ガールズちゃんねる

田舎で在宅ワーク

103コメント2022/06/29(水) 18:56

  • 1. 匿名 2022/06/20(月) 17:41:50 

    夫の転勤で田舎に越してきて暫く経つので仕事を探しています。
    家庭の事情で在宅ワークがいいのですが、私の住んでいる田舎で在宅ワークは一件もありません。
    田舎で在宅ワークされてる方はどのようにして仕事を見つけましたか?

    +9

    -15

  • 2. 匿名 2022/06/20(月) 17:42:55 

    田舎で作家やってます

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:12 

    田舎って山のなか?
    私は埼玉のはじっこだけど、内職してるよ。

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:12 

    田舎で漫画家してます

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:34 

    田舎で在宅ワーク

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:36 

    色々やってるけど、30万くらいは毎月稼いでる。

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:40 

    ライターやってます
    田舎では在宅ワーク浸透していないから、周りからはニートだと思われてるw

    +71

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:53 

    そもそも在宅ワークをしてて、コロナもあって越してきたというような人は移住者で最近多いよ

    新たに見つけるとなるとねー…

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/20(月) 17:44:02 

    >>1
    NTT勤務だけど、在宅だから四国に住んでます

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/20(月) 17:44:20 

    自分の住んでる地域の企業じゃなくて別の地域のテレワークやってる企業探すしか無いんじゃないの?

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/20(月) 17:44:24 

    在宅ワークだからこそ田舎とか関係なくない?

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/20(月) 17:44:54 

    >>1
    楽しようなんてダメ
    スーパーでもコンビニでもいいから少しでも働いて旦那さんを支えてあげなさい

    +1

    -55

  • 13. 匿名 2022/06/20(月) 17:45:08 

    >>7
    私もライターやってる。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/20(月) 17:46:36 

    >>12
    ネット義母うざーw

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/20(月) 17:46:36 

    私も田舎で、1つも在宅ワークなんてない

    そもそも、ろくな求人もない
    割れば最低賃金以下の正社員とかねw

    田舎に先進的な働き方なんてない(泣)

    +50

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/20(月) 17:47:24 

    ブログでグーグルアドセンス入れて、2日に1回記事書いて月3万稼いでるよ
    今ならYouTuberでも

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/20(月) 17:48:06 

    >>12
    お姑さん?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/20(月) 17:48:55 

    >>12
    在宅ワークメインでやってるけど、在宅ワークも楽じゃないし仕事です。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/20(月) 17:49:35 

    >>1
    在宅勤務できるなら別に東京の会社でも良くない?

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/20(月) 17:50:03 

    >>7
    私もライター副業で過去にしてましたが全然稼げなかったです。。月に数万くらい。稼げてますか?

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/20(月) 17:50:05 

    >>5
    23区内の住宅街はベッドタウンになる?

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2022/06/20(月) 17:50:23 

    >>7
    いいなぁ!私の理想だよ~

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/20(月) 17:50:34 

    >>13
    うちの子も。

    でも結局会社にも行くよ。
    フリーじゃないし。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/20(月) 17:50:41 

    職業訓練行って今は在宅でCADオペやってるよ。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/20(月) 17:51:09 

    地方田舎は在宅あっても仕事は争奪戦
    物品受取などで車がないと無理だし
    在宅どころかパートもバイトもない
    レジパートバイトぐらいならあるけどね

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/20(月) 17:51:17 

    >>1
    内職の方の??

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/20(月) 17:51:25 

    田舎の投資家です

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/20(月) 17:51:43 

    >>12
    は?
    家でやるだけで仕事が楽になるわけないだろ

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/20(月) 17:52:21 

    >>20
    副業でやってるけど、10万くらいは稼げてる。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/20(月) 17:53:15 

    今から1から在宅で稼げる仕事を探したいなあってこと?
    元々特殊な技術の仕事をやってて、そのツテでフリーになって在宅でも仕事を回してもらえるクライアントの当てがあって〜っていうのなら今から在宅で仕事は可能かもだけど。そうじゃないのならちょっと無謀な気がする

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/20(月) 17:53:30 

    >>1
    都会の仕事を田舎の家でやりたい

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/20(月) 17:53:47 

    >>1
    地方にいるけど、東京の会社から仕事貰って在宅ワークしてるよ
    面接も会議もzoom、手続きはネットで契約
    家から一歩も出ないで仕事に繋げられた

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/20(月) 17:55:55 

    >>20
    継続案件だけで15くらいかな。

    普通の会社員より年収は低いけれど、家にいながら稼げるし田舎だから出費もないから私には合ってるよ。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/20(月) 17:57:25 

    >>1
    友人だけど、長年勤めててコロナで在宅に切り替わり。
    月1出社でいいそうです。
    月1ならどこ住んでも関係ないのでは?
    ただ、まれに急な出勤要請があるかもしれないけど。
    たぶん日本有数の高賃金です(30代でほぼ全員一千万越え)

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/20(月) 17:58:45 

    >>1
    法人でYou Tubeしてるところ、けっこう在宅オッケーの求人出してる

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/20(月) 17:59:04 

    私も在宅で業務委託で専門の分野の仕事をしてるけど、家で仕事してるって周りにバレると「家で仕事っていいな!私にも紹介して!」って前のめりに仕事斡旋しろと言ってくる人が多いから疲れる
    家で在宅ワーク=楽して稼げる不労所得。みたいに勘違いしてる人が多い

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/20(月) 18:01:02 

    >>29
    すごいですね。雇われでされてるんですか?
    私は当時はクラウ〇ワークスで契約してました。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/20(月) 18:01:35 

    >>33
    15はすごすぎます。
    ネットで採用探してされたのですか?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/20(月) 18:02:30 

    【盲点だった!】「都会から地方へ転勤するとどうなるか?」 - YouTube
    【盲点だった!】「都会から地方へ転勤するとどうなるか?」 - YouTubeyoutu.be

    我々サラリーマン、いきなり人事異動なんてことも・・。今回はゆる男が都内からいきなり地方へ転勤になり、生活していく話です。是非、ご覧下さい。#サラリーマン #営業マン #地方へ転勤よろしければ、チャンネル登録よろしくお願い致します。https://www.youtube.co...

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/20(月) 18:02:52 

    >>8
    うちそれに近いわ
    夫の転勤で、会社やめてついて行こうとしたら、辞めないで在宅で続けてくれって言われた
    コロナでテレワークの実績が出来たから、そういう判断になった
    でも辞めたいわー(笑)

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/20(月) 18:03:01 

    >>37
    フリーランスで委託契約です。
    ライティングだけじゃなくて構成もやっているので、無理なくできています。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/20(月) 18:04:36 

    >>1
    日立、NTT
    テレワークできるようになったな

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/20(月) 18:05:11 

    >>1
    フリーランスエンジニアです!
    なのでリモートワークは簡単というか、今はもうリモートワークの仕事しかないですね。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:14 

    >>9
    今子供が大学3年で(院進するかもしれない)就職したい先にNTT関係を志望していたのですが、新入社員で在宅ってどんな状況なのでしょう。結婚したり子供がいる上ならいいと思うのですが、これからの入社ってどうなのでしょう。やはり在宅で自宅で仕事を覚えていくのでしょうか。

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2022/06/20(月) 18:07:24 

    ど田舎でハンドメイドとfxしてます。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/20(月) 18:07:35 

    >>5
    田舎(都市部)だわ。とても住みやすい。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:32 

    私もフリーランスで業務委託契約でやってる
    案件と納期ペースによるけど月収入はだいたい5万前後
    普通に近所でパートに出たほうがいいのかもしれないけど通勤の化粧と服装の面倒臭さを考えるとお釣りがくるくらい楽ちん

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/20(月) 18:10:23 

    >>5
    田舎(都市部)が一番いい

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/20(月) 18:14:53 

    都内の会社で面接や研修も全部オンラインでやったよ!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:52 

    >>44
    そうした質問はお子さん自身がするものです。できればがるちゃん以外で。

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:53 

    >>1
    県庁所在地とかにも無いんですか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/20(月) 18:20:08 

    >>50
    確かにそうですよね。こないだのニュースで心配になってしまって、トピ違いですみません。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/20(月) 18:22:08 

    >>16 憧れて絵日記4コマ描いてるわ。まめこほどは無理だけど月3万とか夢だなー!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/20(月) 18:22:41 

    >>1
    筆耕やってます。
    小筆で賞状書いたり、結婚式の招待状の宛名書いたり。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/20(月) 18:23:52 

    >>1
    もともと出社してたけどコロナで完全在宅になったから、夫の転勤で田舎に来ても続けてるよー

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/20(月) 18:26:02 

    >>44
    横だけど、うちの会社は基本在宅で仕事覚えてもらってるけど、同期や職場の人と会う機会もちゃんと作ってるよ
    就活の際に人事に聞けばそのあたりしっかり教えてくれると思いますよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/20(月) 18:26:28 

    怪しい会社の怪しいテレアポ業務か、アンケートに答えてポイント貯めて現金に換えるお小遣い稼ぎサイトくらいしかない

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:31 

    >>12
    誰なの?w

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:02 

    >>52
    そもそも受かってから心配することだとおもうよ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:25 

    田舎でデザイン関係してます。
    本の装丁とか。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:56 

    フリーで設計の仕事している
    月に数万円しか儲けがないけど...

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:35 

    >>57
    お金を稼げない人って、そもそも検索とか仕事を探すのが下手だなって思う。

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:36 

    フリーの語学教師
    もともと語学学校で教えていたけど、出産後退職してフリーのオンラインレッスンに切り替えた。ちょうどコロナも重なって需要が増えてよかった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:27 

    >>1
    田舎こそ在宅ワークできたらいいのにね。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/20(月) 19:11:02 

    >>18
    と言っても、私は半分在宅、半分出社だけど、在宅の方が圧倒的に楽です。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:28 

    >>44
    10年後に消えてるかもだから通信事業はあまりおすすめしないよ。スターリンクとか調べてみてね

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:53 

    企業のホームページからDM送る仕事やってる
    一通いくらみたいな感じで、4万くらいかな?
    あとライターもかけ持ちして10万いかないくらい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:14 

    >>1
    在宅ワークなら住んでる地域で探さなくてもいいと思うけど

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/20(月) 19:37:32 

    業務請負だから時給制じゃないけど、データ入力と添削で月5万くらい稼いでるよ。
    単純作業だけど、そのぶん時間が取れるから少しずつ新しい分野にも挑戦して単価上げようと頑張ってるとこ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:21 

    >>44
    子供が今年から働いています。コロナ禍ということもあり就職活動、入社式、新入社員研修まで全てリモートでした。うちの子はテレワーク可能な仕事の為、自宅勤務ですが、テレワークが無理な仕事に就いた人は毎日だったり週何日かだったり出社しているみたいです。ほんといろいろみたいです。
    仕事は在宅だと多少不便なところもあるみたいですがきちんとフォローしてくれるみたいですし、問題ないみたいですよ。
    とりあえずWi-Fi環境を整えておくことをオススメします。集団面接や研修の際、電波が弱かったり繋がりにくいと大変みたいです。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:33 

    >>1
    私の姉は田舎で在宅で事務してるよ。
    書類は取りに行かないといけないみたいだけど、給料は出来高制みたいです。
    でも元々そこでアルバイトしてて子供産まれた後にもしよかったらやらない?と声がかかったみたいだから最初から在宅で!っていうのは中々無いかもね。

    在宅と言えば内職ですが、あれはやめた方がい。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:44 

    内職って1件3円とかそういうのだよね…
    あれはあれで需要と供給があるんだろうけど、労力に対して割に合わなさすぎるから私もやめたほうがいいと思う

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:50 

    デザイン・設計の在宅ワークしています。
    私も元々は都内の会社に勤めていましたが結婚を機に退職、田舎に引っ越しました。
    仕事を辞める時に在宅で続けないかという打診があったのでそのまま同じ職務内容を在宅で続けています。
    元々の職種で探すのが一番いいと思うのですが、無理なのでしょうか?それこそ会社の所在地は関係ないのだから都内の会社等で探してみては?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:05 

    web漫画のカラーを塗る仕事ってどうかなー
    一応コミケとかにはフルデジタルで同人誌作って出してる
    やっぱりエロが多いのかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:27 

    翻訳
    ネット環境とPCがあれば出来る

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/20(月) 21:08:30 

    web関連は田舎だろう海外だろうがどこでもできるよ。
    フリーランスでもいいし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/20(月) 21:54:34 

    >>62
    能力の低い人はそれがゆえに、自分のできなさが自覚できない
    (ダニングクルーガー効果)

    仕事できる人って、はじめてのこと、専門外のことでも検索の仕方とかうまいよね

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/20(月) 22:34:55 

    >>62
    じゃあどうやって探せばいいの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/20(月) 23:39:07 

    私も地方ですが東京の会社でパートをしています。
    月20万いかないぐらいですが自宅なので楽です!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/21(火) 03:51:45 

    結局は前から勤めていた会社で仕事をもらうか、専門職しか無理ということでOK?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/21(火) 05:21:44 

    地方でイラストレーターしてます。本社は東京や大阪だけど継続でお仕事いただけて、ずっと在宅です。私も家庭の事情で都心に出られないのでとてもありがたい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/21(火) 07:01:34 

    >>80
    そういうことだと思う
    万レベルで収入として稼ぐのなら。
    逆に新規で誰でもできる在宅仕事だったら金額もお小遣いレベルの仕事しかないと思う。はっきり言って外のバイトに出て稼いだ方が全然いいと思う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/21(火) 07:40:18 

    >>67
    DM送る仕事はどこで見つけられますか?少しでも在宅で稼ぎたい。。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/21(火) 07:50:38 

    倒産したけど私は普通にタウンワークで見つけた。パートタイムで時給制、東京本社の会社だったよ。東京本社のベンチャー企業は狙い目かも。
    WEB系なら派遣で募集してないっけ?うちの地域は田舎だけどいつも募集してるよ。離職率が高いのかもだけど、今後も需要がありそうな業界。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/21(火) 08:48:09 

    都会の会社に登録して田舎で在宅でやってます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/21(火) 08:49:05 

    >>85
    職業を書き忘れました。ライターです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/21(火) 08:51:54 

    >>78
    求人サイトだとアホほど応募がくるから、自社サイトの採用・求人ページでひっそり募集してたりする。技能があって即戦力になる人向けだけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/21(火) 08:55:47 

    >>1
    東京の会社がリモートワークのとき、九州の田舎から1週間くらい働いたことあるけど、物理的な距離があるだけで仕事がアホらしくなってやる気なくなった。都会とはペースが違って、周りの人は皆のんびりしてるから

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/21(火) 08:59:42 

    >>83
    クラウドワークス、シュフティ、ママワークス、ママの求人…あたりかな?
    私が今やってるのはママワークスで見つけました!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/21(火) 10:14:32 

    管理栄養士で特定保健指導を在宅でやってます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/21(火) 12:35:39 

    >>80
    ちゃんと稼げるのはそういう人だけだろうね。

    内職とか、月2万くらいのお小遣い程度でもいい!っていうなら素人でもやれるものはあるけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/21(火) 13:17:11 

    >>89
    ありがとうございます!見てみます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/21(火) 15:09:31 

    フリーの翻訳者してます。平均月商100万くらい。経費があんまりないから税金エグい。法人化はめんどくさくて。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/21(火) 15:46:27 

    在宅ワークはワードとかエクセルがパソコンに入ってないとダメですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/21(火) 17:25:04 

    田舎でネットショップの通販事業をやってます

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/21(火) 17:33:19 

    東京本社の在宅ワークを求人で見つけて、リモート面接、リモート研修、リモートワーク全部自宅でやりました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/21(火) 17:34:15 

    >>94
    仕事内容にもよるだろうけど普通は必要だと思うよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/21(火) 17:35:30 

    >>36
    私はあえて会社名や求人を教えちゃう。
    やってみて、厳しい世界なのをわかってもらう。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/21(火) 19:15:32 

    >>97
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/22(水) 20:14:23 

    >>75
    出来るけど機械翻訳が進化して単価どんどん下がってるよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:25 

    >>100
    機械に負けるような分野で翻訳してるとだめだよ。簡単な分野は無理。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/29(水) 08:05:39 

    >>5
    田舎とド田舎の中間くらい。隣近所のばあさんが面倒。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/29(水) 18:56:45 

    >>32
    元々東京にいた方ではなく、在宅の求人みつけて応募→就職ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード