-
4001. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:32
>>39
最初から現役世代が老人を支えるシステムに無理があったのでは??
と最近思う
年金のシステム作った人は子供がどんどん増えるだけのことを想定したのかな
子供が生まれなくなったら破綻するのに
自転車操業の企業って倒産するじゃん+26
-0
-
4002. 匿名 2022/06/21(火) 10:38:00
>>3982
もって3年だな。兼業の家は大抵奥さんが我慢してるから成り立ってる。特に育児は9割奥さん。
家事育児って毎日毎日、病気でもあるからね。キリないし仕事みたいにお金ももらえないから男なんか特にアホらしくてやってらんなくなる。+15
-0
-
4003. 匿名 2022/06/21(火) 10:39:19
>>3864
男なんて静止出すくらいしかできない
頭も悪いし、寿命も短く、犯罪率だけは極端に高い
生物として劣等なんだから
せっせと働いて女王蜂に貢げ+8
-5
-
4004. 匿名 2022/06/21(火) 10:39:24
>>3946
そんな詭弁はいいから。単に集中した権力と有り余る資金力を駆使してマスコミやお抱えジャーナリストたち、そしていつもここで工作しまくってるようなバイトみたいなのをつかって自分を持ち上げるよう強引に世論誘導してただけじゃん。みんな騙されてたんだよ。もうかなりメッキ剥げてきてるよね。一時は言論統制かと思うほど批判することさえ許されなかったのに批判も多くなってきてるよね。
+6
-1
-
4005. 匿名 2022/06/21(火) 10:39:31
馬鹿すぎw
歴史知らなすぎw
ローマも江戸も人口減少したけど
結局、今のイタリアとか東京のが何倍も人口多い。
歴史上、人口減少で滅びた地域なんてねーだろw
バロスw
少しは勉強しろよw+6
-4
-
4006. 匿名 2022/06/21(火) 10:39:44
>>3930
↑
本気で言ってるなら
日本人じゃないね
あ、優秀な中国人留学生さんかな?
どのみち
中国のスパイ=工作員=中◯共◯党員だよね+4
-1
-
4007. 匿名 2022/06/21(火) 10:40:34
>>3954
自民党は改憲で基本的人権削除して緊急事態条項追加しようとしてるからヤバいでしょ。
アメリカの言いなりになってれば守ってくれるという保証もないし。+7
-0
-
4008. 匿名 2022/06/21(火) 10:41:06
国民が政治家のせいにしてる
だからこの国はダメなんだよ
政治家ってのは自分たちが支援する存在じゃない
自分たちの代表を建てないと駄目
金も手間もかかる
あなた達やってるの?
そこだよ+5
-4
-
4009. 匿名 2022/06/21(火) 10:41:24
何で人口減少するかって、女が子供を産まないから
女の仕事は子供を産んで育てることという、日本古来からの役割を放棄する女が増えたから+3
-7
-
4010. 匿名 2022/06/21(火) 10:41:42
>>3974
たしか、テレビでは知れない日本の現状と100年前の日本はこうだったという事を話された。参政党の政策はみんなで考えて行くというものだったかな。+3
-1
-
4011. 匿名 2022/06/21(火) 10:41:43
煽り記事に乗せられる馬鹿が多数+1
-0
-
4012. 匿名 2022/06/21(火) 10:41:43
>>4001
寿命が伸びたのも想定外らしいです。
当時は70代でしたら。+9
-0
-
4013. 匿名 2022/06/21(火) 10:42:18
>>3744
同じく。今、本当に日本は瀬戸際だと思う。
もう政治に無関心ではいられない。+5
-0
-
4014. 匿名 2022/06/21(火) 10:42:33
>>3939
>
そんなウルムチに、ひとり、ふたり中国人アルバイトが増えてきた。
彼らは最初は東トルキスタン人にしたがいせっせとバイトをしていた。
そんななか、中国人らはワラワラと仲間をおびき寄せ、態度を豹変させ、いっきにウルムチを火の海にした。
まんま日本もこの一歩手前・・・+4
-1
-
4015. 匿名 2022/06/21(火) 10:42:39
>>3649
ベストセラーすごいよね。私は読みたいのは新刊買ってすぐメルカリで売っちゃう。そんな待てないし。でも図書館もおかしな本まで税金で買うのやめて欲しい。。リクエストあっても変な本は買わないで欲しい。
誰も借りてないのに、猫医師の本が新着コーナーにあった。。+3
-2
-
4016. 匿名 2022/06/21(火) 10:43:30
男女平等で詰んだ女性が大量に暴れてて
こういう人が将来無敵の人になるからやばそうw
+5
-0
-
4017. 匿名 2022/06/21(火) 10:43:34
まぁ、自公のままだと未来ないわ
30年やって駄目だったし
政府がまともになるまで政権交代繰り返すくらいの気概が国民に無いとこの国は変わらない+13
-0
-
4018. 匿名 2022/06/21(火) 10:43:38
>>4014+2
-1
-
4019. 匿名 2022/06/21(火) 10:43:51
>>3980
アメリカは共働き世帯の家事分担率が世界一
家事が好きな男も九割で世界一なんだわ+4
-0
-
4020. 匿名 2022/06/21(火) 10:44:08
>>3899
山を買ったお金も戻さずに没収するの?
そんなこと、日本政府はできるの?+1
-0
-
4021. 匿名 2022/06/21(火) 10:44:16
>>4012
伸びたてか、健康寿命は変わらないよね。施設で寝たきり90歳とかが増えただけ。
80あたりからは病院通いしてない人いないんじゃない。+6
-0
-
4022. 匿名 2022/06/21(火) 10:44:51
>>3932
山を買ったお金も戻さずに没収するの?
そんなこと、日本政府はできるの?+1
-0
-
4023. 匿名 2022/06/21(火) 10:45:57
>>4005
状況がまるで違うんじゃないの?+3
-0
-
4024. 匿名 2022/06/21(火) 10:46:04
>>1112
確かここの市長は養育費も市が建て替え元旦那に請求とかやってるよね!すごいと思う+21
-0
-
4025. 匿名 2022/06/21(火) 10:46:27
>>4007
しかも改憲で宗教が政治権力を行使できるようにするよ
創価学会が直接国支配とか天皇が国家元首とかも怖すぎる+4
-0
-
4026. 匿名 2022/06/21(火) 10:46:33
介護職で働いてるけど、介護士たりないってそりゃそうだわ。そもそも25%以上が高齢者の超高齢社会で、全人口の4人に1人以上が高齢者の状況。
大学や専門学校に進学する子が多いから、働き始めるのは20代からだとして、60代までの人らで老人全員のために介護施設で働いてたら、国が滅ぶ+6
-0
-
4027. 匿名 2022/06/21(火) 10:47:12
>>3987
私は子供2人いるよ。でも手当がいくらいくらだから産んだとかではない。
私は今は専業だけど前は共働きしてて、2人目産めたのは専業になったから。+5
-0
-
4028. 匿名 2022/06/21(火) 10:48:16
>>3985
昔の子育てって、一生懸命やってたのはせいぜい幼稚園児までで小学校入ったらほったらかしだったよ
せいぜい宿題やったかチェックするくらいでさ
習い事させる場合も評判が良い悪い関係無くとりあえず近くでやってる所に入れるって感じだったし
お小遣い持って駄菓子屋でお菓子買いに行ってその後友達のお宅にお邪魔したりとかしょっちゅうやってたもの+13
-0
-
4029. 匿名 2022/06/21(火) 10:48:30
鼻毛 毟ってるの+1
-0
-
4030. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:15
>>3590
日本に期待はせず、自分たちの国を中で立ち上げたり独立する方向に行ったりするかも
そういうのはありうるんじゃない?+0
-0
-
4031. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:20
>>249
氷河期世代だけど、本当にあの時期厳しかった...
この世代を男女共にスパッと蔑ろにしておいて今更何となく動いてみてももう遅いよね。。+10
-1
-
4032. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:28
>>1086
割りかしどころか、世界的に見て日本ほど治安のいい国なんて殆どない。先進国でもスリやひったくりはめちゃくちゃ多いし、途上国に至っては凶悪犯罪が日常茶飯事(特に中南米)。子どもや女性が夜道を一人歩きできる、電車で居眠りしててもスリに遭わない、落とし物が無事に戻ってくる等々は、外国人から見れば驚くべきこと。+6
-0
-
4033. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:47
>>4008
新しく参政党を立ち上げてくれた人達がいて
それに協力できる人は
頑張って協力しているところで
7月の選挙で議席獲得してもらうしかない
+3
-3
-
4034. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:54
>>3953
病院も沢山あるよね
看護師の友達が石川県に嫁いだけど斡旋業者も盛んで看護師紹介すればするほどお給料アップしたって言ってたわ
だからたまにガルちゃんで看護師そんなに稼げないよってコメント見るけど男より稼いでる人沢山いた
女性で普通に手取り35万とかの人もいた
それは自分で夜勤入れてるからとは言ってたけど
資格あるって良いなと思った
どこでも働ける+6
-0
-
4035. 匿名 2022/06/21(火) 10:49:54
>>3920
独身で貯金沢山してれば安泰なのは今のアラ還位までだと思う、その20年下の世代からは上と同じ事やってるとみんな周りも子供産まないから「私以外の誰か(人生を犠牲にして子供産んでくれた人の子供たち)」がいないので社会が形成されなくて年金がすぼむし税金どんどん上がります。
誰かー、誰かーって言い続けてしまいに「移民の誰かー」って言っても移民も産まなくなるよ。日本で育った子供たちは日本で生き続けるのがヤバいって肌で感じて育つから。イギリスでも初代はパカスカ産むけど次世代は絶望して家庭持たないし犯罪したり。+5
-0
-
4036. 匿名 2022/06/21(火) 10:50:10
>>1
すべて国が悪いから、政治家の責任
ワイは37歳年収740万の早稲田卒
出世レースから外れた独身男
性格はがる男だから悪い、うん、分かってる
結婚はしたかったけど、
20代の女以外お断り
でも向こうも俺をお断り(泣)
だからアプリで若い子捕まえて彼女にする
これで我慢してる、後は趣味に生きるわ
ただ雄として子孫は残したい
精子バンク使うことに決めた
もちろん金銭援助や子供と会うことは拒否
未来の日本や負の遺産は
他人の子供に任せよう
独身貴族は今を楽しもう
すべて政治家が悪いんですから
人口減少の責任は政治家がとりなさい+0
-10
-
4037. 匿名 2022/06/21(火) 10:51:32
>>4019
アマプラの育児映画とか観てるとアメリカも大概だなって思うわー夜中妻が赤ちゃんの面倒みてるのに夫はヘッドホンしてゲームw私は帰国子女だけど、海外の男が特に家事育児するなんて印象はない。ただ、みんな子供に優しいよね。少なくとも日本よりは。+11
-0
-
4038. 匿名 2022/06/21(火) 10:51:36
>>7
全人口の1%2%じゃ乗っ取られないでしょ
単純に国として小規模化して国際的な影響力が落ちるだけじゃない?+0
-0
-
4039. 匿名 2022/06/21(火) 10:52:24
>>9
お金は有るが 男運が悪すぎて子供を産めない
自分の人生自分のためにだけ楽しくいきる
お金があるからって
苦しんでるときに助けてくれなかった国のためには使いたくない
よそんちのガキの為にだって使いたくない
+2
-0
-
4040. 匿名 2022/06/21(火) 10:52:25
>>4022
昔戦後そうだったよね
田んぼ全部取られたって爺ちゃん言ってた
反対に国から地面貰った人達?もいて今はお金持ちな地主さんもいる+3
-0
-
4041. 匿名 2022/06/21(火) 10:53:07
>>4035
30代のご夫婦だったよ+0
-0
-
4042. 匿名 2022/06/21(火) 10:53:14
>>1458
小野田議員みたいな日本を大切にする政治家ばっかりだったらいいのに+30
-0
-
4043. 匿名 2022/06/21(火) 10:53:38
>>4011
そりゃ平日の昼からここにいるような人達だから仕方ない
そもそも自分の人生が終わってるような無職がほとんどだし
最下層のごみ溜め
+1
-0
-
4044. 匿名 2022/06/21(火) 10:53:45
>>1
これから独身が人口の1/4になるからね
トランスジェンダーが最近騒がれてるけど
そんなレベルではないからね
人権派みたいに独身派が
誕生して銭儲けする未来が見えるわ
独身増やして住みやすい世界にしましょう
目指せ33%
1/3が生涯独身の世の中にしよう+1
-4
-
4045. 匿名 2022/06/21(火) 10:54:10
公明は要らないと思ってるけど、私が心配なのは今のウクライナと同じ状況になった時の事。人口とか少子化高齢化政策はまずは日本自体が存在していてからなので。今政党が変わるのが怖い。一度変わった時も失敗してる。+1
-0
-
4046. 匿名 2022/06/21(火) 10:54:27
>>36
働いたら→所得税
買ったら→消費税
持ったら →固定資産税
住んだら→住民税
飲んだら →酒税
吸ったら→タバコ税
乗ったら →自動車税・ガソリン税
入ったら →入湯税
起業したら→法人税
継いでも→相続税
貰っても→贈与税
若いと→年金
老けても→介護保険料+2
-0
-
4047. 匿名 2022/06/21(火) 10:54:39
>>4028
自分の親含めて
のび太のママみたいな母親ばかりだった+7
-0
-
4048. 匿名 2022/06/21(火) 10:54:45
>>3985
東北北陸九州「今もやっているが?」+0
-2
-
4049. 匿名 2022/06/21(火) 10:55:42
>>3977
特をしてるのは特権階級だけじゃん。ボロボロの服と靴はいて井戸水汲むのに行列つくって痩せ細った人参食べてる彼らになんの特があんの?
+0
-2
-
4050. 匿名 2022/06/21(火) 10:55:45
>>4037
前は全くやらなかったから+0
-0
-
4051. 匿名 2022/06/21(火) 10:56:05
>>681
悪阻が入院レベル&帝王切開だったので、二度と妊娠するものかと思っていたけど、もう1人子どもがほしい!と半年後には思っていた。
メスの本能がDNAにガッツリ組み込まれてる人がほとんどだと思う。けど現実問題お金がキツイから2人目産みたくても悩んでる人多そう。1人でも悩むよね。産んだからにはできるだけ不自由なく生活させてあげたいし。+21
-4
-
4052. 匿名 2022/06/21(火) 10:56:13
>>1
日本人全体が反骨精神なくて無能だからしかたない
日本人だけどマジで究極に自虐こめて思う
こんなこといわれても何も反論もできないことが
何よりの証拠
愛国精神なんて皆皆無だしな
戦後からの築いてきた今の日本の実力と結果が現状にあらわれてる
+7
-0
-
4053. 匿名 2022/06/21(火) 10:56:24
>>4037
帰国子女?中国?韓国?+0
-0
-
4054. 匿名 2022/06/21(火) 10:56:40
>>4028
ねーうちの母は四大卒だけど、宿題なんかろくにみてくれなくて、私小1で夏休みドリルの答えを丸写しして先生に叱られたんだよねwちなみに他にもかなりいたw
男子は半数くらい?は給食の白衣洗ってこない(そもそも持って返ってない)し、とにかく酷かったよ。今なら放置子だとか通報されそう+10
-0
-
4055. 匿名 2022/06/21(火) 10:57:00
>>4022
お金も没収したことあるよ
知らんの?+2
-0
-
4056. 匿名 2022/06/21(火) 10:57:09
保育や教育にお金かけたらいいと思うのだけど……
打つ手はあるけど、自分たち高齢者が損するから打ちたくない、自分たちは間もなく死ぬので未来はどうでもいい、子供を産まない若者が悪い!って考えてそう。+5
-0
-
4057. 匿名 2022/06/21(火) 10:57:20
>>552
給料が上がっても税金どんどん上がるからそんなに元気でいられないわ
+4
-0
-
4058. 匿名 2022/06/21(火) 10:58:33
>>4003
お前も元を辿れば精子から始まってるんやで+2
-3
-
4059. 匿名 2022/06/21(火) 10:58:38
>>4001
今正に国って自転車操業だよね
余裕があった時に無駄遣いするからだよ+4
-0
-
4060. 匿名 2022/06/21(火) 10:59:28
>>4053
アメリカだよw
海外だと家が広いから私、小さい頃から親と別室で寝かされてた。結局朝方親の部屋に行くんだけどね。でもあれだと親の時間あるよね+3
-0
-
4061. 匿名 2022/06/21(火) 10:59:32
>>3980
アメリカは子供のお弁当もリンゴやバナナ、マフィンなど手抜きでいいし、
ベビーシッター制度も普及しているし、
老人は老人ホームに入るのが当たり前の社会なのでやっていけるんです。
日本は完璧なお母さん、お嫁さんを求められるから苦しいんです。+21
-0
-
4062. 匿名 2022/06/21(火) 10:59:43
>>4002
男は自分のお小遣いが減るのが嫌だから最初だけ協力する、そしてある日徐々に梯子を外すんだわ。子供が高学年になる頃にですら家族の海外旅行「お前と子供だけで(嫁の金)行って来なよ、俺は俺の休日好きに使ってリフレッシュ(多分浮気国内温泉旅行)してくるわ」みたいになる。
高そうな喫茶店でママさんが友達に愚痴ってた。聞き耳立ててたんじゃなくて聞こえてきたんだわ、かなりお怒り。+5
-0
-
4063. 匿名 2022/06/21(火) 10:59:45
>>553
ウイグルのような苛酷で悲惨な状況になりますよ。って言う話し。中国が親切面で近づいてきて、数で勝った途端に手のひらを返して恐ろしい搾取が始まった。
ウイグルの人もそう言っている。日本はかつてのウイグルに似ています。と。+5
-0
-
4064. 匿名 2022/06/21(火) 10:59:50
>>4040
>
反対に国から地面貰った人達?もいて今はお金持ちな地主さんもいる
何で国からもらえるのか…?+1
-1
-
4065. 匿名 2022/06/21(火) 11:00:51
>>4019
なんのグラフ?+0
-0
-
4066. 匿名 2022/06/21(火) 11:01:02
>>4023
旧ローマ帝国は今の状況と全く同じだよ
豊かになるほど結婚しなくなり子供を産まなくなり産んでも捨ててた
捨てられた子供は奴隷商人に拾われ奴隷化
結果人口は減少し異民族につけ込まれる要因に
その対抗策としてアウグストゥスはユリウス正式婚姻法を創設
生活が豊かになるにつれ、女性は結婚や出産、子育てを敬遠するようになり、子供の数はますます減っていった。少子化に拍車をかけていたのが、働き手にならない女児を殺害するという、忌まわしい習慣だった。
この少子化の流れを阻止するために「アウグストゥスの婚姻法」が制定されたわけだ。
同法によると、25歳から60歳までの男性と20歳から50歳までの女性に結婚が義務づけられ、たとえ結婚していても子供がいない夫婦は、配偶者が亡くなった場合も財産の一部を没収されるなど厳しい罰則があった。
逆に自由人で3人以上、被解放自由人で4人以上の子供がいる場合は優先的に官吏になれるほか、後見人(未成年のローマ市民の保護監督役。古代ローマでは父親の約5割が、子供が15歳になる前に亡くなっていたため、このような制度が重要視された)になる義務を免れることができるなどの特権が与えられた。【古代ローマ人の「法」】少子化に悩んだアウグストゥスが考案した驚くべき法律 | 現代人なみ? 聞いてびっくり「古代ローマ人」の暮らし | PHPオンライン衆知|PHP研究所 shuchi.php.co.jp遥か昔に隆盛を誇ったローマ帝国。その暮らしには、教科書や参考書には描かれていない、現代に共通する点が多くあった! たとえばテベレ川の水質汚染が問題になっていたり、家賃水準が東京23区と同じくらい高かったり、女性の権利が向上したために少子化問題に悩ん...
+1
-2
-
4067. 匿名 2022/06/21(火) 11:01:25
>>473
時分の総理としての期間は短命だって分かってたからこそ、色々実行したんだろうね。キッシーがあまりにも…だから菅ちゃんと比較しちゃう。+21
-2
-
4068. 匿名 2022/06/21(火) 11:02:09
>>4027
子供学校入ったら働きなよ+0
-1
-
4069. 匿名 2022/06/21(火) 11:02:58
>>4057
ねーお給料上がっても社会保険も上がるから物価やガソリンが高騰すると昇給した感じしないね、逆に支出が増えてる
国は税収が増えるんだろうけど家計と企業はたまったもんじゃないでしょ
地方の中小なんてどんどん潰れてるよ+2
-0
-
4070. 匿名 2022/06/21(火) 11:03:12
>>4047
今見ると、点数だけ怒っても成績良くなるわけないし、小学生なんだから親がみろって思うけど、まああんな時代だよね。特に算数は小4あたりから難しくなるから、普通の子は親がみてなきゃああなるよ。漫画では、のび太は頭脳が小3並みだからみたいに描いてあるけどさ。+3
-0
-
4071. 匿名 2022/06/21(火) 11:03:36
>>4049
いや、本当に勉強してください。
特をするのは特権階級だけではありません。
想像できませんか?日本のしくみと似ています。
痩せ細った人参→見たままで反論するのは辞めてください。+3
-0
-
4072. 匿名 2022/06/21(火) 11:04:26
この長いコピペは何かを隠したいの?
長いコピペは通報して+0
-0
-
4073. 匿名 2022/06/21(火) 11:04:26
>>4040
田んぼを全部取られたってことは、お爺さんは大地主さんだったんだね…。+3
-0
-
4074. 匿名 2022/06/21(火) 11:04:29
>>8
そんなの100年前から変わらないよいつの時代も苦しいよ+3
-2
-
4075. 匿名 2022/06/21(火) 11:04:41
>>3955
なんで、こうなったんだよ
何してんだよ政府
+5
-0
-
4076. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:07
>>4064
戦争に行ったからじゃないかな?
+1
-0
-
4077. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:13
>>4041
同じよ30代なら、その世代が子供を産めなくなる頃にごっそり子供はぐくみ税むしりとられる。+0
-0
-
4078. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:16
>>4
政治家も老人、投票者も老人だもの
優遇される若者は在日とか外国人ばっかり
仕方がないね+2
-0
-
4079. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:16
>>4066
同じなら結婚義務化に。
今の時代にそんなことできない。
状況が違うね。+1
-0
-
4080. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:17
>>4052
日本人は堕落してる
このトピ見てても
高卒でもいい
でも年収一千万よこせ
財政優遇しろ
外人帰れ
でも農林水産業や汚れ仕事は自分はしない
落ちぶれるのは当たり前なんだよ+4
-3
-
4081. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:21
>>4068
大学出て20年近く働いたしもうないかな。たまにパートするくらい。パートですら家事育児しながらはしんどいよ。+6
-0
-
4082. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:27
>>10
現実から目を背けて、
アニメとかアイドルとか幻想に浸った結果が
今の日本+6
-0
-
4083. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:54
子育てだけしてりゃいいものを働いて家事育児と女の負担多すぎ
どうせ男と分担しようにも無理なんだし
その上お前達を養ってるなんて言われたら激怒かな
+7
-0
-
4084. 匿名 2022/06/21(火) 11:05:54
>>3915
充分に稼いでくれるなら育児も家事もしなくていい。
お金を家に沢山入れてくれるなら文句ない。
けど今の時代、男性のお給料は多くないし、核家族で頼れる人が身近にいなかったりするから、結局一人で全てを母親が抱え込むケース多くない?パンクしちゃうよ。
お金で解決できることがほとんどだけどさ。+7
-0
-
4085. 匿名 2022/06/21(火) 11:06:03
日本の学生には奨学金という借金負わせてその国費留学生には往復の渡航費全額支給、学費、生活費の補助までしてあげてるのが自民党。ここって日本だよね?何故、日本の学生を大事にしない?+8
-0
-
4086. 匿名 2022/06/21(火) 11:06:14
ネトウヨなんとかしてくれよー
+1
-0
-
4087. 匿名 2022/06/21(火) 11:07:25
旦那の収入が15万上がったら子供産むっていう人いる?+1
-0
-
4088. 匿名 2022/06/21(火) 11:07:38
どうせ選挙で自民党が勝つ
日本は自民党と共に沈む
良かったね+1
-2
-
4089. 匿名 2022/06/21(火) 11:07:42
>>4058
生物として優等な方に生まれて本当によかったわ
+4
-1
-
4090. 匿名 2022/06/21(火) 11:08:19
>>4064
戦後の農地改革でしょ?+2
-0
-
4091. 匿名 2022/06/21(火) 11:08:58
>>4080
ネットでキラキラした上の世界を見られるようになったのもいけないんだと思う。
婚活にしてもネットには美男美女が沢山だもん。知らず知らずリアルと比べて結果無理、みたいな。+3
-0
-
4092. 匿名 2022/06/21(火) 11:08:59
>>4074
はぁ?昔はボーナスから社会保険も引かれてなかったよ、旦那の分と丸々ボーナス2人分だよ
足りない足りないって一体何に使ってるのかと思う
1円単位で大事に使うなら納得もするけど
どんぶり勘定じゃん+3
-0
-
4093. 匿名 2022/06/21(火) 11:09:02
>>4085
奨学金、ほんとどうにかならないかな。
大学費用のこと考えたらもう1人子どもほしくても産めない。奨学金は悪いものじゃないと思うけど、額がデカすぎて返すのに時間がかかりすぎる。+6
-0
-
4094. 匿名 2022/06/21(火) 11:09:08
>>4062
自分と子供だけで旅行するのも楽しい+2
-0
-
4095. 匿名 2022/06/21(火) 11:09:56
>>4080
外人よく働くよー+0
-0
-
4096. 匿名 2022/06/21(火) 11:09:57
早苗だったらもっと改革してくれたかな?+1
-0
-
4097. 匿名 2022/06/21(火) 11:10:03
>>12
ガルは大好きだけど、ガルの見過ぎで結婚出産に憧れなくなった。
ガルもネットニュースも見ない友達は「なんで?結婚も子供を持つことも素敵なことじゃん!」って素で言ってるし、結局みんな子供2人くらい産んでる。
余計なこと知らない考えない方が幸せだったかななんてたまに思う。+19
-3
-
4098. 匿名 2022/06/21(火) 11:10:14
>>4094
そこじゃない、聞いていて怪しいから何れ子供の不利益に繋がる。+2
-0
-
4099. 匿名 2022/06/21(火) 11:10:23
>>1500
選挙に欠かさず行ってる34歳だけど何も変わらないじゃん
みんな諦めてるんだよ
具体的に何ができるの?+2
-0
-
4100. 匿名 2022/06/21(火) 11:10:41
百合子も言ってたわ
一兆二兆って、豆腐じゃないんだからって…+0
-0
-
4101. 匿名 2022/06/21(火) 11:11:16
>>4073
田んぼを取られたのは不在地主だよ。そこに住んでなくて、離れた場所に住んでた地主は土地を取られた。神奈川県なんかは鎌倉時代からずっとそこに住んでる地主が結構いるから、土地を貸してすごく儲けてるよ。区役所とか、イオンとか、びっくりするくらい広い土地が「これ個人所有の土地だったの!?」ってことがよくある。
+6
-0
-
4102. 匿名 2022/06/21(火) 11:11:18
>>4087
金額より、長い目で見た保証が欲しい。無能も年功序列で定年までいられるやり方が一番安定してるし精神的にも良かった。派遣が導入されて、早期退職募集とかやりはじめたあたりからおかしくなった。+6
-0
-
4103. 匿名 2022/06/21(火) 11:11:25
>>4085です
宛先ぬけてた。
>>1485さん宛ね。+0
-0
-
4104. 匿名 2022/06/21(火) 11:11:26
>>4089
親父さんの玉袋に感謝しいや+2
-1
-
4105. 匿名 2022/06/21(火) 11:12:04
>>3861
国が全額負担すればいいよ。
財源は独身から徴収+2
-0
-
4106. 匿名 2022/06/21(火) 11:12:12
>>4102
お前みたいなのがいるから日本企業の生産性が低い言われるんや+2
-0
-
4107. 匿名 2022/06/21(火) 11:12:35
>>3010
絶対マイナスつくけど、私は野田聖子のこと好き。
インスタまでフォローしている(笑)
国会で、子供は家庭で育つべきだとか、0歳のうちは働かず母親がいないととか、トンチンカンで時代錯誤な事言うお爺ちゃん議員達よりよっぽど野田聖子の方がいい。+0
-7
-
4108. 匿名 2022/06/21(火) 11:13:02
>>3942
二世帯住宅の推進?それはおすすめしないわ
+3
-0
-
4109. 匿名 2022/06/21(火) 11:13:04
>>4075
政府が売国奴だらけなのよ。
本当に本当にやばいから諦めず選挙に行きましょう。
マスコミは報道しないから政府のやることちゃんと監視してないと。+8
-0
-
4110. 匿名 2022/06/21(火) 11:13:17
>>14
純粋な黄色人種自体が絶滅危惧種
そのうちコーカソイドと黒人と混血だらけになるよ+0
-1
-
4111. 匿名 2022/06/21(火) 11:13:51
米軍基地あることだしそのままアメリカの管理下に置けばいいじゃん
中共ロシアの植民地より全然マシだろ
人口半分の6千万人になってもイギリスと同じ人口なんだから大げさなんだよ
人口減の防衛が心配なら潔く核保有しかないわ
もう人口は絶対増えないよ
昔みたいに結婚しなくても良くなってるから
めんどくさい結婚や子育てなんかするわけがない+4
-1
-
4112. 匿名 2022/06/21(火) 11:13:58
>>4021
女性の方が長生きするんだから年金負担も多くした方が良い。
というか男女で年金基金分けて欲しい+1
-2
-
4113. 匿名 2022/06/21(火) 11:14:30
>>3824
私はひと月前に兄弟から聞いてYouTube見て知りました。
ラジオみたいな感じで毎日演説聞いてます。
みんな話すの上手いから面白いし、歴史とか食べ物の話とか勉強になります。+3
-1
-
4114. 匿名 2022/06/21(火) 11:15:35
>>4085
日本でも、外国人国費留学生と同レベルの成績なら、返済不要の奨学金が取れるじゃん。学内選抜で上位20位くらいなら学費無償ってやってる大学もあるし。今でも日本政府の全額負担で国費留学してる大学生はいるよ。
あなたはなぜ日本国内の大学生について知らないのに、外国人について詳しいの?
+0
-2
-
4115. 匿名 2022/06/21(火) 11:15:39
>>3824
少子化対策にはどんなこと言ってる?+0
-0
-
4116. 匿名 2022/06/21(火) 11:15:40
地方は老人ばかりなってるから亡くなったら無人+3
-1
-
4117. 匿名 2022/06/21(火) 11:15:51
日中の街中って年寄りと中国人だらけでびっくりする上野で、
とにかく杖を突いて歩いてる人が増えて、ぶつけられることが多くなったなぁ…と、
高齢化社会を実感してるわ
+3
-0
-
4118. 匿名 2022/06/21(火) 11:16:10
>>1
年寄りにかけてる予算と、子どもにかけてる予算を逆にすればいいんじゃない?+2
-1
-
4119. 匿名 2022/06/21(火) 11:16:18
子供2人(4歳、1歳)いますが、旦那だけの収入で私が育児に専念できるなら、あと2〜3人くらいは産んで育てたい。
でも現実的に、共働きじゃないと無理だし、産休育休を繰り返すわけにいかないし、経済的に仕事辞めるわけにもいかない。そうなると1〜2人が限界じゃない?
男女平等もいいけど、男性の給料もっと上げてください!と個人的には思います。+4
-1
-
4120. 匿名 2022/06/21(火) 11:16:46
選挙に行くの大事だね。
老人の数にどうせ負けるし、ってのは
年齢別人口でも見りゃ一目瞭然だし、
年齢問わず1票1票が大事なんだよね。
多数決で決まるのは仕方ないけど
新与党を支持してないよっていう票も
かなり集まれば、自覚を持つかと。+0
-0
-
4121. 匿名 2022/06/21(火) 11:17:23
なんかこの前から人口減の話題ばかりでやたら参政党に誘導する人いるけど
ガルのトピ選別してる人に参政党員でもいるのか?+3
-0
-
4122. 匿名 2022/06/21(火) 11:17:23
>>4092
そんなカリカリすんなって+0
-0
-
4123. 匿名 2022/06/21(火) 11:18:15
>>4061
海外の幼稚園行ってたけど昼はひどかった。
何回も書いてるんだけど、スニッカーズみたいなキャンディバーだけとかがいた。朝パン屋が開いてて、毎日そこで菓子パン一個買って来るとか。
先生優しいし床に寝そべって絵描いてていいし、行事では白いゴージャスな天使の服着て男の子から花もらえるし、私的には最高だった。
送迎は半分以上はお手伝いさん。+4
-0
-
4124. 匿名 2022/06/21(火) 11:18:16
>>4115
ないみたいよ+0
-0
-
4125. 匿名 2022/06/21(火) 11:18:27
>>4095
そこだよ
散々中国人を見下して差別して時給三百円で過酷な労働させて搾取してきたくせに
追い抜かれるのも当然なんだよ+1
-1
-
4126. 匿名 2022/06/21(火) 11:18:42
>>4103です
>>1458さん宛だった(_ _)+2
-0
-
4127. 匿名 2022/06/21(火) 11:18:50
>>4081
まぁ育児頑張れ
お前のこと応援してる+0
-2
-
4128. 匿名 2022/06/21(火) 11:19:06
>>3963
女のルックスに釣り合う男がかなり少ないのに結婚しない女性のことを高望みだとか非難するブ男腹立つ。高望みじゃなくて普通を望んでるのに普通に値する男がいなさすぎるんだっつうの!!
フツメンで女に相手にされたいなら必死こいて働いて金稼げよ。+7
-1
-
4129. 匿名 2022/06/21(火) 11:20:27
仕事頑張れば給料上がるけど(スキル、残業)その代わり家のことが出来なくなるやん、やん…+1
-0
-
4130. 匿名 2022/06/21(火) 11:20:37
>>3864
男のくせに何をふざけたことを言ってるのか…
やはり日本も徴兵制にして男を鍛えなおさなければいけない+3
-1
-
4131. 匿名 2022/06/21(火) 11:21:02
>>4097
憧れはなくなっても結婚はした方がいいよ。
支え合って生きていくって楽しいしいいもんだよ。+5
-6
-
4132. 匿名 2022/06/21(火) 11:21:26
>>4108
横だが、でも田舎だと今でもそんな感じよね。あと二世帯って税金優遇措置みたいのなかった?
奥さん側の親と同居してる知り合いはみんな幸せそうだしバリバリ働いてるから、あれ推進しようよw+2
-0
-
4133. 匿名 2022/06/21(火) 11:22:19
>>4127
ありがとう😊
勉強も仕事も可能な限り頑張ったし、育児も頑張るよ。+1
-0
-
4134. 匿名 2022/06/21(火) 11:22:30
>>4119
実際は共働きの方が出生率が高いぞ+1
-0
-
4135. 匿名 2022/06/21(火) 11:22:39
>>4099
ね、何十年同じことしてんだろうね
もう税金なんて選挙のために使うだけじゃん
何が国民のために社会保障のためにだよと思う
+4
-0
-
4136. 匿名 2022/06/21(火) 11:23:18
オリンピックに一兆五千億円使っておいて少子化対策は打つ手なしか…凄い金銭感覚っすね+3
-0
-
4137. 匿名 2022/06/21(火) 11:23:19
>>4054
出来る親あるある、仕方ないよ、うちの親やおじおばはみんな県立、国立出てるけど親が店やってて忙しかったからみんな自動的に宿題済ませて参考書すら上からのお下がりでテスト勉強してたって。だから何か言わないと机に座らない私はいつもお馬鹿呼ばわりだったよ。塾も苦手教科しかお金出したくない無駄金だって渋ってた。
のび太の母も確か成績優秀だったはず、パパはスポーツ系だったと思う。+1
-0
-
4138. 匿名 2022/06/21(火) 11:23:42
>>4132
出生率が高い北陸は旦那親と同居がデフォ+0
-0
-
4139. 匿名 2022/06/21(火) 11:23:59
>>4131
いや、結構です。
+5
-0
-
4140. 匿名 2022/06/21(火) 11:24:30
男女平等騒ぐだけ騒いで
見事な手の平返し
もう戻せないけど
+0
-0
-
4141. 匿名 2022/06/21(火) 11:24:30
>>4130
そんな世ならますます子供は産めない
だって子供が可哀そうだもの
神風特攻隊の悲劇を繰り返すのか+1
-1
-
4142. 匿名 2022/06/21(火) 11:24:32
>>4115
政策実現には何年何十年かかるか分からないないからね。50年かかるかもしれない。長い年月がいる。+1
-0
-
4143. 匿名 2022/06/21(火) 11:24:34
大体30〜50代の現役世代が集中してる世代の老人介護で疲弊していざ自分たちの老後が来ると生活困窮者に転落
更に20代以下は人口が足りてない正社員の枠も少ない子供産め産め言われても…って状況
国の偉い人たちはとにかく外国人を日本に大量に入れたくて仕方ない
+1
-0
-
4144. 匿名 2022/06/21(火) 11:24:56
LGBTとか同性婚とか一部ワチャワチャ騒いどるけど…そりゃ人口減る要因なるから、容認しないでほしいな。+2
-0
-
4145. 匿名 2022/06/21(火) 11:25:25
>>4134
そりゃ借金だらけだもの
地方なんて子沢山だし1人1台車ないと働けないし家も新築だし、家建てたのに家に居ないよ
+1
-0
-
4146. 匿名 2022/06/21(火) 11:25:30
>>3824 >>4113
参政党の街宣見たけど
統一教会信者(UNITE・国際勝共連合)がわんさか来てて
かなり気持ち悪かった+2
-2
-
4147. 匿名 2022/06/21(火) 11:25:56
>>4040
それなら、山を購入しても、自分の財産にならないということだね
お金出したのは自分でも、所有権は有無を言わせずに無くなるなら+0
-0
-
4148. 匿名 2022/06/21(火) 11:26:03
都内は老人が多くないけど、地方に行くと老人ばかりで驚く+1
-1
-
4149. 匿名 2022/06/21(火) 11:26:35
>>4095
都心のコンビニにいる中韓留学生??ベトナム?優しいよね。
うちの近所は横柄な日本人男がずっと威張っててバイト学生や主婦をいじめてる。
最近若いかわいいヤンママ?が入ってその人はなんか強いから大丈夫そう。+3
-0
-
4150. 匿名 2022/06/21(火) 11:26:36
>>4138
北陸は婿養子も多いですよー+1
-0
-
4151. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:08
>>4145
出生率が高い北陸地方は既婚世帯の平均年収が全国トップクラスで貯金も多い裕福なエリア+1
-0
-
4152. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:13
>>4001
昔は人口が増えてたからでしょ
もう時代に即わないけどいきなり変えられないだけっていうか
考えたくないだけで終わりは迫ってるけど爺さん議員は逃げ切る事しか考えてないし+2
-0
-
4153. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:14
>>4123
スニッカーズって実際そのための商品だと思ってる。甘くて頭もお腹もすぐいっぱいになるよね。+2
-0
-
4154. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:17
>>3963
経済力のあるフツメンもやっかいだけどね
イケメンじゃないくせに養ってるからって偉そうな態度取ったりすることもある。
こっちは経済力があるからこそ妥協してるだけで男としての魅力は何も感じないのに、自分のほうが立場が上だと思い込んでる勘違い野郎+5
-0
-
4155. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:26
>>4132
割と離婚率高いよ。
旦那が家に帰らないとか浮気してるも結構ある。
妻本人は知らなくて幸せかもしれないけど。+2
-0
-
4156. 匿名 2022/06/21(火) 11:27:57
>>4142
コロコロ変わるのよね
信用出来ないのよ年金100年もどうなったのよ
この前なんて岸田に投資しろと言ってたわよ+2
-0
-
4157. 匿名 2022/06/21(火) 11:28:04
>>959紛争で近くで爆撃があるような国の人は他の国と比べる余裕なんてなさそう。悩める余裕があるんだよ日本は。便利すぎて暇なんだよたぶん。
+3
-2
-
4158. 匿名 2022/06/21(火) 11:28:48
>>1352
それいいね。すごく具体的。
子供の数って学費がかなりネックになるもんね。+4
-0
-
4159. 匿名 2022/06/21(火) 11:29:04
>>4155
同居が多い北陸は離婚率が極めて低い+0
-0
-
4160. 匿名 2022/06/21(火) 11:29:38
>>4136
委員の日当数十万円ってのもあったね。
どこの党と繋がってるんだっけ。
そんな政党が庶民の生活を考えてるとは思えないな。+1
-0
-
4161. 匿名 2022/06/21(火) 11:29:42
>>4154
勘違いも何もほかに相手してくれる女がいくらでもいるから+0
-2
-
4162. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:21
>>4095
確かに。
日本語がちゃんと話せて理解できて、法律を理解して守るなら、日本人よりも雇いたくなるかも。+2
-0
-
4163. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:25
>>4144
デザインベイビーで解決+1
-1
-
4164. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:28
>>4151
北陸でも石川県と富山県とでは全然違うよ
石川県は百万石と言って見栄を張る県民、コツコツ貯めて親と同居は富山県だわ
昔からお嫁さんは働き者だしお金貯めるの上手と言われてる+2
-0
-
4165. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:39
>>4161
金目当てでねw+3
-0
-
4166. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:41
>>1221
今の老人はなんとか耐えられるよ。
あなたみたいな姿勢が数十年後同じことを言われるんだろうね。+1
-4
-
4167. 匿名 2022/06/21(火) 11:30:57
>>4156
数年で破綻しそうな気がする+0
-0
-
4168. 匿名 2022/06/21(火) 11:31:53
>>4125
だから言われたのよ
今時最低賃金で働くのは外国人だけだよって
私も最低賃金なのよ…+3
-0
-
4169. 匿名 2022/06/21(火) 11:32:52
>>4083
男女平等なんて絶対無理だもんね
妊娠出産は女にしかできないし+3
-0
-
4170. 匿名 2022/06/21(火) 11:33:07
>>4153
ハッ!そうなのかな!?
日本は、お腹がすいたらスニッカ〜ズ♪とか言って大人のオヤツ的なCMだったよね?あれはまさか海外では子供用に開発されたのか?+2
-0
-
4171. 匿名 2022/06/21(火) 11:33:21
>>4167元本はー?+0
-0
-
4172. 匿名 2022/06/21(火) 11:33:25
>>160
政府は日本を滅亡させてBとかZとか移民に乗っ取らせたいんじゃないの?
そうとしか思えないことばっかりしてるし。
来月の参院選はもう絶対自民党に入れない。+9
-0
-
4173. 匿名 2022/06/21(火) 11:33:49
>>7
2100年にはイスラム教が最強の宗教になるので、日本もクリスマスなんかやってないでラマダンを採用すべき。イスラム教徒を大量に受け入れて国家を抜本的に改革するべきだ。+0
-2
-
4174. 匿名 2022/06/21(火) 11:34:07
>>4169
だから北陸の女性はこなしているって+0
-4
-
4175. 匿名 2022/06/21(火) 11:34:09
>>4134
どこ情報ですか?+0
-0
-
4176. 匿名 2022/06/21(火) 11:34:25
>>4169
それはおかしいよね
子供ガー。と休む割には男女平等って…
+0
-0
-
4177. 匿名 2022/06/21(火) 11:34:54
>>959
世論に絡めてここぞとばかりに不平不満を吐く
うまくいってない人達の声が大きく聞こえてるだけ+0
-4
-
4178. 匿名 2022/06/21(火) 11:35:12
>>4101
日本に大金持ちの中国人が増えていくのね…
がんばれ、日本人の子どもたち。
山や田など、安くなってるから、買って所有しておくのがいいんじゃない?日本人の将来のために。+1
-0
-
4179. 匿名 2022/06/21(火) 11:35:14
そもそも婚姻率が過去最低
20代の未婚率過去最高
男女平等で結婚を増やすのはもう無理だろうから
早めに事実婚推奨していった方が良さそう
+0
-0
-
4180. 匿名 2022/06/21(火) 11:35:20
>>4156
進撃でも見たのかも。。いいから黙って俺に投資しろ!ってあったな。+0
-0
-
4181. 匿名 2022/06/21(火) 11:35:36
>>4175+0
-0
-
4182. 匿名 2022/06/21(火) 11:36:07
>>4170
日本でこれ良い!ってなってたら良かったんだけどそうならなかったのも残念だよね。
甘いもの悪、肥満予防みたいな国だからね。
そして社会進出はますます遅れ…+1
-0
-
4183. 匿名 2022/06/21(火) 11:36:37
>>4097
いつもなんのトピ見てるのよ…+4
-0
-
4184. 匿名 2022/06/21(火) 11:36:46
>>1916
あ〜、毎週木曜日に横田基地で行われてる日米合同委員会で決められてるって話ね!+1
-0
-
4185. 匿名 2022/06/21(火) 11:36:51
>>4171
元本割れ
高齢者が増えすぎて子供が少ないので…
ゴメン。なくなっちゃった。+1
-0
-
4186. 匿名 2022/06/21(火) 11:36:58
>>4173
そうなったらもうメタバースの中に閉じこもるわ+1
-0
-
4187. 匿名 2022/06/21(火) 11:37:23
>>4175
横だけど私のご近所。
右も左も子沢山、右は3人左は4人、向かいも4人
孫も沢山いる町内は賑やかよ
なのに待機児童もいない
ニュース見てて本当?て思う
そしてみんな共働き
地方だけどね都会は違うのかしらね+0
-0
-
4188. 匿名 2022/06/21(火) 11:37:55
>>1
全部自民党やネトウヨみたいな売国奴どものせいでしょ+4
-2
-
4189. 匿名 2022/06/21(火) 11:38:19
早く日本だけじゃなく世界中から人間消えて欲しいわ+0
-1
-
4190. 匿名 2022/06/21(火) 11:39:07
最近広告の『大蛇に嫁いだ娘』が気になるの+2
-0
-
4191. 匿名 2022/06/21(火) 11:39:28
>>4181
横だが僅差って感じ。それに2人産んで、その子育てが一段落したら働き始める人も多いからでは。
共働きたって、新卒で入ったまま生涯フルタイム正社員は少ないよ。非正規やパート入れての共働きだし。+1
-0
-
4192. 匿名 2022/06/21(火) 11:39:38
>>4173
実際男が銃持って占拠したら女性の社会進出なんて秒で店仕舞いだよね、アフガニスタンみてるとさ。ギリギリまで平等に慣れた世代は相当苦しむだろうな。+3
-1
-
4193. 匿名 2022/06/21(火) 11:39:55
>>4097
否定するわけではないけど、結婚して子供できて大変だけど、それ以上に幸せ。
あなたが言ってることあたってるわ。+5
-0
-
4194. 匿名 2022/06/21(火) 11:40:20
>>1110
はい?
相互扶助の観点も入れてトントンで2人産みましたがなんでそんな言われようされないといけんの
+2
-7
-
4195. 匿名 2022/06/21(火) 11:40:32
>>4189
この際戦争が始まれば良い
税金に群がる銭ゲバ議員がムカつく
こいつらが日本の諸悪の根源だと思う+0
-0
-
4196. 匿名 2022/06/21(火) 11:40:45
>>4191
>子供2人(4歳、1歳)いますが、旦那だけの収入で私が育児に専念できるなら、あと2〜3人くらいは産んで育てたい。
このレス読めばいい
専業主婦ならあと2、3人産みたいと言っている+0
-0
-
4197. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:03 ID:kkCMl6V46q
ひとり産んだら3000万円支給
ふたり目は1000万円支給
三人目以降は500万円
これで産んで育てるでしょ
文句あるかい?
+0
-4
-
4198. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:22
北陸の話はもういい。+2
-0
-
4199. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:24
>>476
コンビニではないけれど 荒川区役所と世田谷区役所に用事があって行ったんだけど
世田谷区役所外国人多いね。下町の荒川区役所より多かった…
足立区のコンビニで 働いているの中国人だけのコンビニがある。
日本人の女の子が働いていたけどすぐに見かけなくなったよ。+2
-1
-
4200. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:25
>>1651
2030年から超高齢社会のピークに入るけど、後半2060年くらいに徐々に解消される。確かに日本の人口は減少するけど、若者層が増えるから大丈夫だと思う。
移民は…嫌だなぁ。特にCとかVとか、あの日本でも土葬しろとか豚肉抜きの給食作れとか主張してる宗教の人たちとか
+9
-0
-
4201. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:36
>>4188
さっきからネトウヨって何?+2
-0
-
4202. 匿名 2022/06/21(火) 11:41:47
>>10
選挙近いからだよ+5
-0
-
4203. 匿名 2022/06/21(火) 11:42:16
>>4188
また責任転嫁か
まともな人は自殺してんだから攻撃的で頭おかしいお前みたいな奴等が蔓延ったせいだよ
自分達で撒いた滅びなんだかしっかり受け入れろ+3
-0
-
4204. 匿名 2022/06/21(火) 11:42:35
あのさぁ、本当になんか対策すれば皆が結婚して子供も増えると思ってんの?
お金で釣っても一時期だけだよ
根本的にもう無理だから。
+7
-0
-
4205. 匿名 2022/06/21(火) 11:42:39
>>6
なにこのコメント笑
少子化と高齢化は別問題だろ
高齢者が多いんじゃなくて、出生数が少ないだよ!
高齢者を追い詰めるような言い方するなよ
勘違い発言にこれだけプラスが付いてるのが呆れるわ+20
-0
-
4206. 匿名 2022/06/21(火) 11:42:41
>>681
産んで後悔してる人は山ほどいると思うよ。総叩きになるから言わないだけで+36
-11
-
4207. 匿名 2022/06/21(火) 11:42:46
>>4097
掲示板って大体は愚痴しか書かないから見てるとそうなるよね。子育て最高!子供かわいい!お金もある!旦那もイケてる!みたいなの書いてもマイナスしかつかないだろうしみんな見たくないよねw
私はスマホある時代に若かったら、結婚も出産もできなかったかもしれん。+8
-0
-
4208. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:01
10年前に気づいてた
この国未来ないなって。+7
-4
-
4209. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:11
>>1651
むしろサステナブルな国家やね。+4
-0
-
4210. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:14
山本タロウに騙されないで+3
-2
-
4211. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:22
>>1141
竹中平蔵さんが持ち主不明の森林やらを外国人が管理してくれるのがありがたいと著書に書いていた+2
-0
-
4212. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:38
このニュースでの地震のけたたましい地震警報鳴らすのやめてくれないかな?
地震が来るのかと思う
自分のスマホが鳴ってるのかと勘違いするわ+0
-0
-
4213. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:02
>>18
日本から出たことない人に限って日本に悲観する。
他国を知らないだけ笑+3
-0
-
4214. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:12
北陸を見習えよ+0
-0
-
4215. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:24
>>4208
10年前ならほとんどの人が気づいてたのでは?+4
-0
-
4216. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:32
>>1622
じゃ自民じゃなきゃどこがいいの?+1
-1
-
4217. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:46
>>4204
無理じゃない人もいるよ。
違いは?+1
-3
-
4218. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:08
>>4097
私もここで不安なニュースやら子育ての苦労を見て子供を持つに希望を見出せなくなった
その将来への不安は加速してるけどね…
子供を持つことは幸せなことも多いと思うけど、「子育ては本当に大変だよ」とか聞いたり子供の将来を考えると産めない+5
-0
-
4219. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:09
>>4201
この売国おっさんを崇拝している統一教会信者のことだよ+2
-3
-
4220. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:20
>>4197
現実味が全くない。笑 現金給付は親が使い込む危険性あり。+5
-0
-
4221. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:22
>>4197
ほんとにひろゆきってろくなこと言わないなぁ
フランス行ったんだからフランスで働けばいいのに+2
-0
-
4222. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:54
>>1995
じゃあいいと思う政党は?+2
-2
-
4223. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:54
>>4071
いや、あなたこそ貧困問題に関心があるなら現地に行って体感してきた方がいいですよ。言ってる事が詐欺師となんら変わらんw
+0
-2
-
4224. 匿名 2022/06/21(火) 11:45:57
>>4213
ひろゆき「ぼ、僕差別されていないもん💦」+0
-0
-
4225. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:01
>>66
氷河期世代を見捨てたところで日本は終了です。今の出産可能な女性に何人産んでもらっても手遅れなんだよね。+19
-0
-
4226. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:04
>>4193
今大変だけど独身時代には戻りたくない。私は嫌だ。勿論、あーもう、自分の時間欲しいーはあるけど、独身時代のあの時間はもういいや。
あれはあれでキツイの十分知ってるし。+3
-0
-
4227. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:10
立憲共産が岸田以上の経済音痴だから
この国の未来は暗い+1
-1
-
4228. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:16
>>4215
横だけど、10年前に結婚してその頃から日本の未来は暗いって思ってたな
未来年表とか流行ったしね+2
-0
-
4229. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:31
>>33
おいおい、口一つ増えりゃどれだけの衣食やサービスが増えると思う?年間で
それが私達の仕事ひいては飯の種よ?+1
-0
-
4230. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:48
>>4219
そうそう、ネトウヨ=統一教会
天皇をサタン、日本人を悪魔って呼ぶ反日宗教+1
-0
-
4231. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:50
>>8
そうだね。
自分は小学生の娘が2人いるけど
「こんな世の中で産んでよかったのかな」
ってこっそり思ってる。
娘たちには結婚も出産も望んでいない。
↑これも口にはださんが、こっそり思っている。
+18
-3
-
4232. 匿名 2022/06/21(火) 11:46:53
>>4218
ガルよりツイッターの方がネガキャンすごいでしょ
毎日子育てのグチグチや文句で溢れかえっている
昨日もラーメン炎上してたし+1
-0
-
4233. 匿名 2022/06/21(火) 11:47:02
>>4197
そんな財源あればね。。それでまた税金増えるなら意味ない。+1
-0
-
4234. 匿名 2022/06/21(火) 11:47:03
>>2098
じゃあどの政党がいいの?+0
-0
-
4235. 匿名 2022/06/21(火) 11:47:27
>>2932
世代ガチャハズレだろうが他の国よりいいよ。
日本が嫌いな人もガチャハズレだって言ってる人も出ていかない国が日本。
氷河期世代で独身非正規の私が言うんだから間違いない。他の国なんて住みたくないよ。+3
-0
-
4236. 匿名 2022/06/21(火) 11:47:39
>>2342
じゃあどの政党がいいの?+0
-2
-
4237. 匿名 2022/06/21(火) 11:47:56
節電ポイント制度なんて前からない?
地元の電力会社前からあるけど、ボーナス前になると値上がりするのよね+0
-0
-
4238. 匿名 2022/06/21(火) 11:48:10
サンペエです。+0
-0
-
4239. 匿名 2022/06/21(火) 11:48:21
>>4232
そうなんだね
Twitterはやってないからわからないや
+0
-0
-
4240. 匿名 2022/06/21(火) 11:48:35
舌骨が折れるって何?+0
-0
-
4241. 匿名 2022/06/21(火) 11:49:01
>>2955
他の国なら日本で受けた屈辱の何倍も酷い目にあって死んでたね
ぬくぬく衣食住に困らず暮らせてるのは日本だから+2
-0
-
4242. 匿名 2022/06/21(火) 11:49:11
>>85
自民、与党批判している人殆どこの政党がいいと書かない。
だから工作を疑われるんだよ+9
-7
-
4243. 匿名 2022/06/21(火) 11:49:14
>>4232
ラーメン炎上って?+1
-0
-
4244. 匿名 2022/06/21(火) 11:49:50
打つ手なんてないでしょ
政府が自分らより若い世代をどうだっていいと思ってるように、
国民も子供欲しいと思う人減ってるしね
お金がなくて諦めてる人もいると思うけど、選択子なしも多いし。
+3
-0
-
4245. 匿名 2022/06/21(火) 11:50:18
>>4233
そのオリンピック建設や選挙、諸外国には何兆何億と使えて何故国民には出し渋るのよ
ったく誰が決めてるのやら+1
-1
-
4246. 匿名 2022/06/21(火) 11:50:36
>>4213
娘さんたちにはどんな風に生きてほしいですか?
+0
-1
-
4247. 匿名 2022/06/21(火) 11:50:46
>>4236
いる⁈www
やめてよ笑わせないで~+0
-2
-
4248. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:12
>>4
いま、過疎化が激しい町に住んでるけど、
若者少なくて、なんか侘しいよ。
スーパーとかいっても活気がないし、自分もこうやってここで年取っていくんかな…と思ったら、引っ越したくなった。
これからは日本全体がこんな感じになるのかなぁ。昔、横浜に住んでた時は楽しかった+1
-1
-
4249. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:23
経済的にきびしいので産んで育てられません。
もらえないであろう年金が自動的に給料からひかれてるのなんとかしてください。自分の口座に貯金したいです。
税金が高いのもなんとかしてください。
外国人にお金あげるのやめてください。+0
-1
-
4250. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:23
>>2983
日本より貧しく環境の厳しい国ならば満足できてるの?もっと酷い目にあって自分の意思関係なく死んでるよ。無能に優しい国。+0
-1
-
4251. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:30
男女平等で
逃げ婚や専業が難しくなってきたので
ヒステリックな人増えてそう
+8
-2
-
4252. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:38
>>4242
政権取れないのは選挙へ行かない人のせいだと思ってるよね、ウケる。+4
-8
-
4253. 匿名 2022/06/21(火) 11:52:00
>>4231
うちも小学生だけど
まったく同じことを思ってる!
うちは娘だから、無理して産まなくてもいいって言っているよ
自然災害や戦争のリスクなど、今以上に大変そうだからね
幸せになれないのならいくら産め産めといわれても産むわけにはいかない
+6
-11
-
4254. 匿名 2022/06/21(火) 11:52:35
>>565
いつも思うけど、バブル世代に対する大きな誤解があると思う。そんなTVで見るような生活してた人は一握りだよ。どの世代にもコギャルやらパーリーピーポーやら居るのと同じ。
それに実際バブル期を体験したのは就活してた世代に限らず、子供から老人まで全ての人が時代の恩恵にかすったわけで、土地転がしで儲けたりしたのは明らかに当時分かった人よりもっと上の世代。
確かに若い人は就活が潤ってたけど、金銭的に大きな恩恵は当時大人だった今の老人の方が受けてるんだよ。+8
-8
-
4255. 匿名 2022/06/21(火) 11:52:47
>>4226
独身の時とは苦労が違う。自分のためにできることには限界がある。子供がいると限界こえて成長するの。自分がいい歳して成長できることが醍醐味。
達成感と子供からの成長のプレゼント。結婚してよかった。独身は暇だろうけど、戻りたくない。+6
-4
-
4256. 匿名 2022/06/21(火) 11:53:24
>>4242
普通に自公以外でしょ
消去法で自公が無いだけで、受かりそうな対抗馬ならどこでもいい
どうせ供託金のせいで選択肢もない+6
-8
-
4257. 匿名 2022/06/21(火) 11:53:38
>>4231
私の娘は高校生だけど彼氏できないかなぁと思ってる
+1
-5
-
4258. 匿名 2022/06/21(火) 11:53:41
>>4244
結婚した夫婦の出生率は変わってないんじゃなかったかな
私も選択こなしだけど結婚してる知り合いは産んでる人が多い+4
-0
-
4259. 匿名 2022/06/21(火) 11:53:48
>>4146
えっ本当?
見分け方教えてほしい!+0
-0
-
4260. 匿名 2022/06/21(火) 11:54:03
>>681
子供2人いるけどぶっちゃけ将来見えないしごめんねって思ってるよ
少なくとも勉強漬けにはさせない
どうせAIのメンテとか最低限人間がやらないといけない仕事しかないだろうし、趣味を楽しめる人になってほしい+9
-8
-
4261. 匿名 2022/06/21(火) 11:54:03
>>4206
ほんとそれ
後悔しても絶対に口に出してはいけない風潮だよね+18
-5
-
4262. 匿名 2022/06/21(火) 11:54:38
>>3734
病気でも自営業の妻は自分の年金払ってるよね
+4
-0
-
4263. 匿名 2022/06/21(火) 11:55:28
>>4206
だよね欲しくて医療費使って無理やり産んで思ってたより大変だったからって我が子を殺めて
国がサポートしてくれないだの情状酌量の余地ってどの口が言ってるのかと思う
+8
-4
-
4264. 匿名 2022/06/21(火) 11:55:34
>>2065
こんな良い国で負け犬なら競争の激しい外国に行けば母国人という下駄もないから生きていけないだろう。
それを分かってるから文句言いながらも日本から出ていかない。結局言いたいことは楽して暮らしたいだから。無能でもそれなりに生きていけるいい国なの分かってんだよ。
+5
-3
-
4265. 匿名 2022/06/21(火) 11:55:35
>>4260
体が強い方が今後いいかもね
+2
-0
-
4266. 匿名 2022/06/21(火) 11:55:42
>>4228
例え日本の未来が暗くても、私は明るく楽しく生きる!って思ってるけどなぁ
国や社会のせいにしても何も始まらないし+3
-2
-
4267. 匿名 2022/06/21(火) 11:55:45
>>4243人気ラーメン店「子連れはお断り」に納得いかない! 法的に問題ないの? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -54.238.53.56結論から言うと、ご質問のケースでは、店の対応に「法的な」問題はない、ということになります。 飲食店での食事は、法的には商品(食事)の売買契約またはサービス供給契約、あるいはこれらの複合的なものと理解されますので、契約一般の原則によって規律され...
+1
-1
-
4268. 匿名 2022/06/21(火) 11:56:18
>>4261
高齢者にしても本当に選挙の意味あるのかしらね+0
-0
-
4269. 匿名 2022/06/21(火) 11:58:27
>>4231
こういう人は娘が大手のホワイト職につくと思ってるるのかな+1
-0
-
4270. 匿名 2022/06/21(火) 11:58:48
>>3
少子高齢化も50年も前から予想されててその通りの経過を歩んできてるんだよね
寧ろ当初の想定より加速気味で
その間ろくに対策もせず、穴埋めにヨーロッパで失敗した移民政策を踏襲するとか頭おかしいとしか言いようがないよ…+21
-0
-
4271. 匿名 2022/06/21(火) 11:59:19
>>3706
駄目な部分が濃縮されてるよねw
涙流しながら核兵器のボタン押してしまいそう+5
-0
-
4272. 匿名 2022/06/21(火) 12:00:27
>>4174
核家族少ないからじゃない?
ジジババが近くにいたり、一緒に住んでるなら女も息抜きに働いたりできるかもね+3
-1
-
4273. 匿名 2022/06/21(火) 12:00:28
>>67
単純に日本人が足りないからなのでは?+2
-1
-
4274. 匿名 2022/06/21(火) 12:00:51
>>4266
私も夫と楽しく生きようねって話してるよ
ニュース見てると気持ちが落ちるけど
ネガティヴだから子供は持たなかったけど夫婦2人ならあと50年楽しく生きたい+2
-2
-
4275. 匿名 2022/06/21(火) 12:01:14
子供が小1なりましたが、夏休みなど長期休暇がほしいとなると働き先がない、、、
子供いる世代は
固定資産税半額
車の税金半額!
とか税金安くするなりしてくれー
働きたくても自由に働けません!
でもお金はかかるしそりゃ少子化だわ+5
-3
-
4276. 匿名 2022/06/21(火) 12:01:39
>>4154
イケメン以外とは結婚したくもないし、しないほうがいいよね。
金持ちのフツメンで妥協するなら、ちゃんと自分の立場をわきまえてる男じゃないと。あなたは私と釣り合ってないんだけれどお金があるから一緒にいれてるのよ、っていうのを分からせるようにしないといけないよね。そこで等価交換はもう既に済んでるから、養ってることなんてのは男のほうが立場が上になる理由にならない。
むしろ離婚すれば財産分与で半分女性にも手に入るんだからフツメン金持ちのほうが立場は下。+4
-1
-
4277. 匿名 2022/06/21(火) 12:01:50 ID:zZYuAIRFJQ
>>53
私発達障害あるし、学習障害もあるかも…他人には簡単な暗算も出来ない程知能も低くてとにかく生きていくのがしんどいから 私は 子どもを産むべきでないと思う。(あくまでも個人的意見で私以外の方を否定するつもりはない)
女性は子ども産む機械じゃないし義務化なんて人権無視も甚だしい。+8
-0
-
4278. 匿名 2022/06/21(火) 12:03:12
>>4223
あなたは行ったことがあって発言されたいるのですか?現地に行ったボランティアが必ずぶつかるおおきな壁は、貧困ではないのですよ。
結局学ばずに妄想だけでアフリカの貧困問題を語るあなたは、行ってこいの捨て台詞で終わるんですね。あなたの返信は小学生でも言える内容ばかりで辟易です。
一人で勝ち誇って満足されていてください。
あなたはそれで良いと思います。+3
-0
-
4279. 匿名 2022/06/21(火) 12:03:28
>>4176
そりゃ子どもの対応できるのはどうしてもお母さんになってじうからね
本当は子ども理由に休んだり早退するより、何も考えずに働いてたほうが気が楽だよ+0
-0
-
4280. 匿名 2022/06/21(火) 12:03:45
>>4211
さんなんて付けなくていいよ。+5
-0
-
4281. 匿名 2022/06/21(火) 12:03:58
>>4262
3号で括るから主婦同士が揉めるのよ
年収の少ない旦那の嫁はラッキーだろうけど国民年金以上に収めてるサラリーマンはどうなるのよ
だったら国民年金も厚生年金も一律にしなきゃおかしいじゃない
それ以上に納めてるわよ
3号じゃなくて政府に言いなよ
+3
-1
-
4282. 匿名 2022/06/21(火) 12:04:39
また3号、国民年金と会社員じゃ違うやろ+2
-1
-
4283. 匿名 2022/06/21(火) 12:04:42
>>210
障害児産んだら人生終了みたいなもんだしバクチだよね。障害児トピたまに見るけどほんと気の毒。+2
-0
-
4284. 匿名 2022/06/21(火) 12:04:57
>>1571
本当にそう思う
日本は世界的にみると社会のしくみが道徳的だと感じる(例外的にクソもいるけど)。清潔だし真面目な国民性だし、他国に比べると優しい人が多い。
今は経済面だけで言うと中国インドのほうが日本より上だけど、インド中国は一部の富裕層だけが繁栄の恩恵を受けてて、貧富の差が激しいし、一般国民の民度も低いなって思う。
コロナ禍前だけど上海行ったとき、ものすごく大都市で栄えてるんだけど、足が曲がってたり片目がない物乞いの人がいたり、ちょっと郊外まで外れたらスラムのような雰囲気だったり、光の反対にある陰にビックリだった。インドも経済は発展したけど、カーストが根付いたままで人権なんて上層部の男にしかないようなもんだし。
米国も先進国だけど、自己責任の国だから弱者には厳しい。日本みたいに充実した福祉を受けられないから犯罪や薬物に身を落とす人が多い。
日本も課題は大きいけれど、すごく良い国だと思うよ。+7
-1
-
4285. 匿名 2022/06/21(火) 12:05:25
>>1
日本は消滅しませんよ
例え他国の領土という事になっても
日本特有の風土は変わりません
何世代にも渡って、そこに永く住み続けていれば
例え外国人でも日本人の気性に限りなく近くなっていきます
むろん外国人の入れ替わりが激しい場合は例外ですが+4
-0
-
4286. 匿名 2022/06/21(火) 12:05:41
>>4264
そうだよね今外国人の方が勝ち組だわ+0
-0
-
4287. 匿名 2022/06/21(火) 12:05:47
>>4252
選挙に行く人が増えれば自民有利という事実を認めたくない可哀想な人たち参院選の獲得議席、自民の圧勝が濃厚 野党第1党が維新に変わる転換点に?(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com7月10日に投開票が行われる見通しの参院選。各党の獲得議席はどう変化するのだろうか。野党には地殻変動も見られるようだ。AERA 2022年6月6日号の記事から...
+1
-6
-
4288. 匿名 2022/06/21(火) 12:05:53
>>4204
別のことに税金使えよなって感じよねwww+1
-1
-
4289. 匿名 2022/06/21(火) 12:06:42
矛先が専業主婦へ向くようにやってるよね
無能な政治家のせいなのに+5
-1
-
4290. 匿名 2022/06/21(火) 12:06:49
>>1
まあ笑
致死率が恐ろしいほど低い新型コロナウイルスにギャーギャー騒ぐ度胸のない臆病者が、
もうすぐ死ぬ高齢者を必死で守り、人流を減らすことで婚姻数を激減させてるんだから、
しゅうがないよねー。
コロナで自粛するべき!笑
とか言ってたおバカは少子化を語る資格なんか一ミリもない。これで少子化が心配ですぅとか
言ったら本気でぶん殴られても文句言えないからね。
自粛して人と出会ってないのに、どうやってセックスするんですかぁー?教えてくださーい笑
あと数年で死ぬ人を守って、これから生まれてくる命を皆殺しにするとか正気の沙汰じゃない
全体が見えてない
なぜ分からないんだろう、2020年の1月の時点で+2
-4
-
4291. 匿名 2022/06/21(火) 12:07:37
>>4224
差別大国フランスで差別されないわけないじゃんw
ヒッキーだから差別サレチャンスもないのかもね
+1
-0
-
4292. 匿名 2022/06/21(火) 12:08:18
保守のおばさん達は口を揃えて自民アゲするけど、自民が一番の売国集団なのわかってないのほんとやばい。+5
-0
-
4293. 匿名 2022/06/21(火) 12:08:25
>>162
乗っ取り計画のために政治やマスコミもガンガン囲い込まれて、アチラの人のための政策、アチラの人のための国になってしまっていくもんね。
純日本人の未来のために投票はしっかりしたほうがいい。+6
-1
-
4294. 匿名 2022/06/21(火) 12:08:34
>>2700
大卒でもなかなか就職できない。競争社会のひどさ
住宅費の高騰、儒教社会からの男尊女卑
この辺りが問題らしいよ+2
-0
-
4295. 匿名 2022/06/21(火) 12:08:58
>>4285
毎月受給額が500円になっても
「年金は崩壊してません!」って言ってる政治家のようだねw+2
-0
-
4296. 匿名 2022/06/21(火) 12:09:57
>>85
宏池会は親中親韓よ。+0
-1
-
4297. 匿名 2022/06/21(火) 12:10:21
>>4253
自分は産んで幸せだから、娘にもすすめてる。+6
-7
-
4298. 匿名 2022/06/21(火) 12:10:52
こんなバカの子供も相当馬鹿だから増やす意味ないよ
増やしたところでインドの二の舞い 売春婦の低年齢化が加速するだけ+1
-0
-
4299. 匿名 2022/06/21(火) 12:12:33
>>4003
誰が女王蜂だって?w+2
-0
-
4300. 匿名 2022/06/21(火) 12:12:57
>>4254
団塊ジュニアはバブル入社組のせいで採用を控えられたのは事実。企業がバブルで浮かれて何百人も採ったりしたからね。来て欲しい学生に料亭で接待とか、人を見極めずFランを大量に入れたり。生まれが一年違うだけで生涯賃金が明らかに違うんだよ。ただ採用したのは上の世代だからそのせいだとも言えるけど、こうなるとみんな責任逃れ。+7
-0
-
4301. 匿名 2022/06/21(火) 12:15:01
>>4206
後悔してる1人です。
普通に育ててるけど気持ちは変わらない。
夫婦2人が良かったなー+9
-9
-
4302. 匿名 2022/06/21(火) 12:15:27
>>4253
あなたの子供の世代が子供産まないと、
あなたの子供の世代が1番大変な思いするんだけど、それ理解してる?
あなたは子供がいて安心なんだろうけど、随分と自分勝手ね+5
-6
-
4303. 匿名 2022/06/21(火) 12:16:08
>>4
自分が子供の頃、あんなに近所に沢山同い年の子供がいたのって奇跡なんじゃないかと思えてくるよ。
今0歳児の子持ちなんだけど、近所で赤ちゃん見ない。ジジババばっかり。+8
-1
-
4304. 匿名 2022/06/21(火) 12:16:37
>>53
たしかに女性の人権奪って産む機械に徹すれば子供は増えるだろうね
女性は学校に行かせないイスラム国や発展途上国のように
でももう無理でしょ民主国家だし
そんな事やったら子を産む機械どころか子を産む奴隷と同じ
前に赤ちゃん工場のニュースあったけどあれと同じ
+9
-2
-
4305. 匿名 2022/06/21(火) 12:16:46
小さくなっても「きらりと輝く国」…?
なんだろう、この違和感。+1
-0
-
4306. 匿名 2022/06/21(火) 12:16:59
>>3548
何処もあやしすぎて、何処に票を入れたらいいのか混乱する。
とにかく、年寄りの議員はもう辞めてくれって感じ+12
-0
-
4307. 匿名 2022/06/21(火) 12:17:00
>>4253
嘘松だよねー
毎度同じ事言ってる+4
-2
-
4308. 匿名 2022/06/21(火) 12:17:19
>>991
ほんと中国人だらけ。
この前も子供の同級生の子が、小学校入学のタイミングでしれっと日本名らしい名前に変えてた。
日本人だと思ってたけど実は違うって人、うじゃうじゃ紛れ込んでるんだろうね。
YouTubeも表示の漢字が中国語のような文字化け?になっていることが最近多くなってて、ゾッとしてる。+17
-2
-
4309. 匿名 2022/06/21(火) 12:18:07
>>1538
女性蔑視なジジイしか政治にいないからね。
>>8のコメントはもしかしたら日本を滅ぼしたい連中のコメントかもしれないけど、確かに今の日本って女性が安心して子育てしにくい世の中だと思う。
少子化の原因って氷河期世代への冷遇に加えて、女性蔑視なのも原因の一つだよ。昭和は女性を家庭に押さえ込んで子供産む選択肢しかないと社会が思い込ませてたから出生率はそこそこあった。そして令和はさ、女性蔑視は改善もされず、仕事もしろ、子供うめ、だもん。
もっと若い女性を大切にしないといけないよね。+10
-1
-
4310. 匿名 2022/06/21(火) 12:18:10
>>681
可哀想とは思わんよ。それぞれの選択だし。+1
-0
-
4311. 匿名 2022/06/21(火) 12:18:12
数字ででてるからそうなんだろうけど、、、ほんとに少子化?と思ってる。まわりは2人3人子供がいる世帯ばっかりだし、産婦人科の待ち時間は長いし、保育園こども園はパートくらいではなかなかはいれない。+2
-0
-
4312. 匿名 2022/06/21(火) 12:18:47
>>4302
他人の為に生きてるわけじゃないので。
そんなこと強制される国ならはなから産みたくもないね+8
-0
-
4313. 匿名 2022/06/21(火) 12:18:54
>>3837
むしろ、女子高生からパンケーキおじさんって親しまれていますって持ち上げに使われてた+2
-0
-
4314. 匿名 2022/06/21(火) 12:19:34
>>4097
ガルの外国工作員信じてしまって可哀想。ガルの意見が一般離れしていることが多いのに。+6
-0
-
4315. 匿名 2022/06/21(火) 12:20:40
>>4272
北陸の女性はガッツリ働いていますよ+1
-0
-
4316. 匿名 2022/06/21(火) 12:20:50
>>4312
あなたの子供の話でしょw
横+1
-0
-
4317. 匿名 2022/06/21(火) 12:21:12
>>4301
独身の自演乙+7
-9
-
4318. 匿名 2022/06/21(火) 12:21:39
>>95
菅さん比較的若者向けではあったよね
デジタル化とか不妊治療の保険適用とか後期高齢者の負担増とか
コロナじゃなきゃね+14
-2
-
4319. 匿名 2022/06/21(火) 12:21:50
日本は人口が多過ぎて密集して暮らしているのに
人口が減って大変だ日本が消滅してしまうだなんて
嘘の記事ばっかり
+5
-1
-
4320. 匿名 2022/06/21(火) 12:21:53
>>4223
あなたちょっと恥ずかしいレベルのおバカさんね。
こういうトピでは書き込まない方が良いと思うよ。
+4
-0
-
4321. 匿名 2022/06/21(火) 12:22:01
>>4312
なんだ。独身だったんだ。+1
-1
-
4322. 匿名 2022/06/21(火) 12:22:07
>>4316
だから自分の子供は自分の為の幸せの為にいきてほしいと願うだけですよ
他人の為人生をささげる義務でもあるんかい?
笑わせるな+1
-0
-
4323. 匿名 2022/06/21(火) 12:22:10
>>4304
先進国のイスラエルは結婚しない子供産まない女性は徴兵すると事実上脅して出生率は驚異の3.0ね+3
-1
-
4324. 匿名 2022/06/21(火) 12:22:17
>>4284
確かに
もっと悲惨な国ばかりだよね、この現状で文句たれてるとか、贅沢な話なのかもね
井の中の蛙大海を知らず というか。
治安とか全然いいもんね日本は
わけわからん風習とかも少ないし
vice Japanとか見てると本当に日本恵まれてると思うから不満たれてる人にオススメ
私も日本に不満ばかりだったけど、他国の現状みたら悲惨度が比べ物にならなくて、不満垂れる気失せた
+3
-0
-
4325. 匿名 2022/06/21(火) 12:22:33
この世は摂取する人間と摂取され続ける人間の2種類と知ってしまったら虚しいよね。私はもう摂取され続けることにも慣れてしまったけどさ。+7
-3
-
4326. 匿名 2022/06/21(火) 12:23:05
>>4097
今現在彼氏はいるの?+1
-3
-
4327. 匿名 2022/06/21(火) 12:23:12
>>4260
将来なんていつの時代も見えないよ。戦時中に生まれた人も、バブルはじけてから生まれた人もいるし震災直後に生まれた人もいるんだし。
親がネガティブで投げやりな空気まとうと子供にも伝わる。
私ならどんな時代でも賢さだけは無駄にならないと思うから勉強しなくていいよとは言えないな…+2
-2
-
4328. 匿名 2022/06/21(火) 12:23:31
>>4276
イケメンだって選ぶ権利あるでしょw+4
-0
-
4329. 匿名 2022/06/21(火) 12:23:37
>>4325
搾取されているのは年収900万以上の中流エリートね+2
-2
-
4330. 匿名 2022/06/21(火) 12:23:56
>>4210
自民党に騙されないで+4
-0
-
4331. 匿名 2022/06/21(火) 12:24:04
>>4325
搾取じゃなくて?+3
-0
-
4332. 匿名 2022/06/21(火) 12:24:39
5月7日にツイッターで発信された、米テスラCEOのイーロン・マスク氏のツイート
"At the risk of stating the obvious, unless something changes to cause the birth rate to exceed the death rate, Japan will eventually cease to exist. This would be a great loss for the world."
「あたり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう。これは世界にとって大きな損失になる」+1
-0
-
4333. 匿名 2022/06/21(火) 12:25:38
>>4251
もう20年ぐらい前から増えてるよ
女性が働くようになってからきつい女性増えたよね
あとタバコ吸う女性増えた
昔は保育園落ちたしね!とかそんな人いなかったじゃん?
今みんな余裕なくなってイライラしてる
女性がどんどん性格悪くなって子供産まなくなるのが政治家のおっさん達が望んでた社会なんだろうねw
昭和の女優さんとかもだけど昔の一般女性の映像とか見ても喋り方とか上品だよね
何なにでごさいますでしょ?とか言うじゃん昔の人って
あの時代は大和撫子だったんだろうけど今は鬼みたいなのしかいなくなったw
+1
-3
-
4334. 匿名 2022/06/21(火) 12:25:49
>>4269
結婚も出産も大手ホワイトと比較するもんじゃないと思います。+3
-0
-
4335. 匿名 2022/06/21(火) 12:26:29
>>4291
フランスの外歩いてるとこ実況してたら、チャイニーズ ゴー って言われたんだよ🥺
でも、「あれは差別じゃない」とピシリと論破?してた
とはいえ本人はショックだったか、それ以降外歩いて実況することはなくなった
ひろゆきはフランスを愛してるのに、フランスはひろゆきを愛してくれないのかな🥺+0
-0
-
4336. 匿名 2022/06/21(火) 12:26:43
>>4206
実際に「私は後悔してる」的なことを何度か書き込んだことあるけど、毎回マイナス食らって罵倒されるだけだよ。
産んで後悔って発言はタブーとされるから皆言わないだけ+8
-3
-
4337. 匿名 2022/06/21(火) 12:26:45
>>4312
強制なんてしていないよ?
でも現実としてそうなるよ、って言ってるだけ
+0
-0
-
4338. 匿名 2022/06/21(火) 12:26:49
>>4332
イーロンマスクの本音
「日本人がいなくなったらアニメとラーメンどうすんの?」+0
-3
-
4339. 匿名 2022/06/21(火) 12:26:57
世界の支配者層は日本を滅ぼしたくてうずうずしている。
シナリオ通りになって支配者層はうはうはしていそう。
うまくいかないと私は思うが。
なぜなら支配者層は愛からかけ離れた存在だから。+1
-3
-
4340. 匿名 2022/06/21(火) 12:27:12
>>909
最近都内の大きな大学病院とか行くと、
若い世代とかもっと必要な人にベッド明け渡してね〜と言われます。
祖母が脳腫瘍で検査した時も女医にハッキリ言われました。
私もそう思いましたが両親が必死に入院&手術させようとしてました..
延命治療望むのもこういう周りの家族の影響とかもあるんでしょうね+2
-0
-
4341. 匿名 2022/06/21(火) 12:27:25
>>3844
医者イケメン多いし収入多いからハーレム作ってもらうか。+0
-2
-
4342. 匿名 2022/06/21(火) 12:27:41
>>4001
年金制度始まった時にプールしていた金全部、当時の国会議員たちが使っちまったんだよ
土建屋と組んで国の金で箱もの建てて利益を半々にして、箱もの利権やってたの
で、集めた金がなくなったら払った人達の分がなくなるって気づいて「若い奴らの払った分を年寄りに回そう、そうやって順繰りやっていけば良いんだよ」って金を使った補填もしないでここまでやってきた
その当時はまさか年寄りが長生きするとは想定してなくて、甘い想定だった
現在、少子高齢化になってきたからその順繰りが出来なくなって詰んでる+9
-0
-
4343. 匿名 2022/06/21(火) 12:27:47
日本人って本当この手のニュース好きだよね+1
-1
-
4344. 匿名 2022/06/21(火) 12:27:59
>>4283
重度身体知的障害のお母さんは、娘さんが亡くなったとしても「ほっとする事は無いです」と言ってました。
旦那さんも車椅子を押したり、歯磨きをしてあげたり協力されてました。
エレベーター付きの戸建住宅でしたが、介護するのが生き甲斐のお母さんも居るのですね+2
-0
-
4345. 匿名 2022/06/21(火) 12:28:04
>>4311
ある一定の層がごっそり産んでないだと思う
普段あまり関わらない人たちだから周りにもあまりいないのよ+0
-0
-
4346. 匿名 2022/06/21(火) 12:28:20
>>4317
夫婦2人がよかったな〜だから子なしか。+3
-1
-
4347. 匿名 2022/06/21(火) 12:28:23
>>4292
保守のおばさんっていうけど、ネトウヨはイライラすると急に男口調になるしネカマおじさんだと思う+0
-0
-
4348. 匿名 2022/06/21(火) 12:28:34
>>4315
でも、義実家同居の共働きで家事や育児も母親の仕事で長男教も健在だから、男はいいとこ取りの女は悪いところ取りだよ。
+4
-0
-
4349. 匿名 2022/06/21(火) 12:28:47
>>3706
英語圏にもRedditとか4chanっていう掲示板があって、投稿によっては爆サイ並の民度だから大丈夫w+5
-0
-
4350. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:08
今テレビで大丸東京店が放送されてるけどデパートまでいかにお得で安いかばっかりで辟易する
高いけどこういうこだわりある商品売ってますみたいな質のいいものにはそれなりの対価があることを広めていかないとひたすら安売り合戦で国民総貧乏になる一方だわ+2
-0
-
4351. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:11
>>4284
日本は唯一成功した社会福祉国家。みんな同じが大好きで格差が生まれた事に不満を持つ。確かに日本の医療保障制度はすごいね。オバマはマネしたかったようだけど、トランプで即刻潰れた。貧困層に手をさしのべたら国が傾くから。
+1
-2
-
4352. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:19
20代の4割がデートしたことさえないんだから、そりゃそうだ笑+5
-0
-
4353. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:33
>>4270
欧州で失敗していようがいまいが、現状、移民で穴埋めするしかない。移民政策も、政府が有能なら上手いことそれを活用できると思うけど、無能なら混乱しか生まないだろうなと思う。移民は悪いことばかりではないしね。行き過ぎ、やり方がまずいと失敗する。政策の問題だから政治にかかってる。+1
-8
-
4354. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:43
>>4334
自分が死んだ後心配じゃないの?
一人で生きていける手段がないと大変じゃない+1
-0
-
4355. 匿名 2022/06/21(火) 12:29:49
>>4332
こいつ何で日本だけターゲットにしやがったんだ?
他の国だって同じようなものなのに
韓国どうなんのよ+4
-1
-
4356. 匿名 2022/06/21(火) 12:30:22
>>4206
わかる
まだ2歳だけど叱ってしまう
ちょっと手を離すと駆け出すし、駄目って怒っても私が悪いのに自己嫌悪…+1
-5
-
4357. 匿名 2022/06/21(火) 12:30:34
>>4342
今の若い世代に年金払えってフザケンナって思う+7
-0
-
4358. 匿名 2022/06/21(火) 12:30:37
>>4324
ね。問題は山積みだけど、人間は神様じゃないから完璧なんて無理だし、日本の反省すべき点は反省→改善して、良い面を伸ばしていきたいよね。+2
-0
-
4359. 匿名 2022/06/21(火) 12:30:47
>>4003
誰もがなれるわけじゃないけど、女王蜂みたいな女性もいるのよね+2
-0
-
4360. 匿名 2022/06/21(火) 12:30:54
ネトウヨのせいで日本が終わる
現実を受け入れられず
政治家のプロパガンダに縋って
踊り狂う
自分1人では何もできないから
主語をニッポンにして
惨めな自分を仮託する
その主語ニッポンが30年前におわったというのにだ
こいつらのお祭り騒ぎのせいで
日本は滅んだ
+5
-1
-
4361. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:02
>>4269
んでもさ
ホワイトにつく可能性が低いなら
なおさら独身のが安心じゃない?
夫婦揃ってブラックで子育てなんて過酷さが増すだけじゃん+2
-0
-
4362. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:11
率直に全て根本的に政治が悪い。売国奴政党ばかり。意図的に少子高齢化を進めてる。
まともな政党は参政党だけだね。 参政党が政権 獲らないと本当に日本は終わると思う。
自民党では日本は終わる。+1
-1
-
4363. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:17
>>26
そう単純な話じゃないんだって
外国人だらけになるよ+0
-0
-
4364. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:27
>>4253
まずあなたが産まないでほしかった
今の世の中に産んで子供苦しめてるわけでしっかり反省して死ぬまで働いて子供にお金残すべき+3
-3
-
4365. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:31
ずっと登り続けるなんて出来ないから文明がある程度発展しきったら下降線になるのはもう仕方ないことなんだと思う。+4
-0
-
4366. 匿名 2022/06/21(火) 12:31:32
>>4332
無茶言うなよ、日本は毎日死ぬ老人が沢山いるんだから産まれる数が上回るなんて不可能。
延命をやめればいい。+3
-0
-
4367. 匿名 2022/06/21(火) 12:32:14
>>4343
ここぞとばかりに不満を吐いてお金のみ我田引水を画策+0
-0
-
4368. 匿名 2022/06/21(火) 12:32:17
>>4339
またあんた?w+1
-0
-
4369. 匿名 2022/06/21(火) 12:32:20
我が娘たちは優秀
大学卒業したばかりの長女には中学時代からずっと付き合っている彼氏がいて先月婚約した
中学生の下の娘にもちゃんと彼氏がいる
女子校じゃなくて共学の私立に入れてよかった
旦那は女子校推しだけど私が共学を推した
男親って娘に男を近づけさせたくないから女子校に入れたがるのかね+0
-4
-
4370. 匿名 2022/06/21(火) 12:32:40
>>4325
まず漢字から勉強しなよ。+1
-0
-
4371. 匿名 2022/06/21(火) 12:32:54
>>4361
ブラック勤務こそ結婚して支え合う必要がある+1
-1
-
4372. 匿名 2022/06/21(火) 12:33:07
>>4361
子育ては期待しなくても結婚はして欲しいかな
1人になるのが心配だわ+2
-0
-
4373. 匿名 2022/06/21(火) 12:33:07
>>4366
延命辞めたらもっと死亡率あがるでしょ?+0
-0
-
4374. 匿名 2022/06/21(火) 12:33:36
>>4335
フランスに限らず海外に出ればアジア人は一括りで中国人だと言われるよ
海外の人は日本人、韓国人、中国人の区別もつかない
日常的に差別はされているだろうけど日本人にそれを知られたくなくて
差別されてないと見栄を張っているだけ+3
-0
-
4375. 匿名 2022/06/21(火) 12:34:03
>>4370
漢字間違えましたごめんなさい+0
-1
-
4376. 匿名 2022/06/21(火) 12:34:04
>>4097
美味しいと評判のお菓子も、面白いと評判の映画も、期待上昇で幸福感ハードルが上がってしまい、不満部分を強く感じてしまう。
最初に大変な部分や苦労を覚悟しておくほうが、思ったより大変じゃない、となるかもよ。
後で、こんなはずじゃなかった、苦労、大変、煩い、疲れた、眠たい、お金ない、不安、となるより、気持ちの準備しておくほうが、安定して育てられると思うけどなぁ。+2
-0
-
4377. 匿名 2022/06/21(火) 12:34:28
>>4272
だったらそうすべきじゃない?
専業主婦は扶養家族に入ることばかり考えてないで
核家族になった原因は都市部への一極集中だよね
本気で改めようとしないんだから滅びるのは自業自得だよ+0
-0
-
4378. 匿名 2022/06/21(火) 12:34:43
>>4355
日本のアニメ大好きでラーメンマニアだからよ+1
-1
-
4379. 匿名 2022/06/21(火) 12:34:53
>>26
フィンランドみたいに移民の数が自国民に勝る街が出てきて、性犯罪が20倍になると思う+3
-2
-
4380. 匿名 2022/06/21(火) 12:35:00
>>4370
こんなんでマウント取って憂さ晴らしできてる人が羨ましい
+1
-0
-
4381. 匿名 2022/06/21(火) 12:35:11
自演したり妬んだり、悲しい人生なんだね。子供産んでよかったわ。+0
-2
-
4382. 匿名 2022/06/21(火) 12:35:55
>>4372
うーん
結婚も大きなストレスの元になるからなんとも…
ひとりでも自立できる職に就けるようにせっせと協力する今日この頃+2
-0
-
4383. 匿名 2022/06/21(火) 12:36:23
>>4331
そうですごめんなさい+1
-0
-
4384. 匿名 2022/06/21(火) 12:36:25
正直、特定の一党が長期間君臨してるのって共産主義国とあんまり変わらんのじゃないかと思えるのよね。ただテレビで党首討論を観てても野党に入れたいところがないから、結局いつもの党に入れてしまう。+4
-0
-
4385. 匿名 2022/06/21(火) 12:36:37
>>4369
おめでとう!その調子で幸せになれ〜。+0
-1
-
4386. 匿名 2022/06/21(火) 12:36:48
>>4301
旦那さんも、お子さん育てられませんか?
無理でしたら児童養護施設に預けられませんか?+4
-1
-
4387. 匿名 2022/06/21(火) 12:37:23
なんだこのデジャヴ感
このトピもコメも以前見た感じがする+2
-0
-
4388. 匿名 2022/06/21(火) 12:37:41
>>2985
晩婚だと子どもの成人を待たずに死んでしまわないか?+1
-0
-
4389. 匿名 2022/06/21(火) 12:37:47
>>4348
最近は奥さんの実家にマスオさんしてる人の方が多い気がする北陸+0
-0
-
4390. 匿名 2022/06/21(火) 12:38:33
>>3986
日本の防衛費の増額GDP2%を真剣に語っていた党は、
自民党
日本維新の会
NHK党
の三党でした
日本維新の会は核保有についてもタブーなき議論を交わして行く姿勢みたいです
私はこの三党の中から他の公約も吟味して選んで行くつもりです+1
-4
-
4391. 匿名 2022/06/21(火) 12:38:49
>>4317
独身じゃないけど…+1
-1
-
4392. 匿名 2022/06/21(火) 12:39:12
>>41
選挙が近いから?+2
-0
-
4393. 匿名 2022/06/21(火) 12:39:22
>>4097
ガルに毒されすぎw+7
-0
-
4394. 匿名 2022/06/21(火) 12:39:41
>>4308
私もスマホの変換日本では使わなそうな漢字が出てきていや。ラインだぺいぺいだってナチュラルに乗っ取られてきてるよね。+5
-0
-
4395. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:16
>>3552
低収入バカ親が多いからな…+2
-0
-
4396. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:18
>>2487
IT化・効率化する日本人の人材はどこに居るの?
日本は20年前から研究分野に投資せず専門家を蔑ろにしているから、外国人に任せて国乗っ取られるのが関の山。+0
-0
-
4397. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:21
>>4386
旦那の方が率先して子育てしてるので大丈夫です。
その場合は児相に相談しても引き取って貰えないですね。+0
-2
-
4398. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:57
女の子を女子校に入れようとする親は毒だと思う
独身一直線+0
-3
-
4399. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:59
>>4311
住んでるところによるんじゃない?こっちは廃校だらけだよ。+0
-0
-
4400. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:15
>>4356
2歳は大変よね+2
-0
-
4401. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:16
>>3807
高収入から毟り取るだけです。
高収入は所得制限され、低所得者の子供達のために働くのです。
ふざけてる。+9
-0
-
4402. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:27
>>4206
私は産んで良かったよ!
大変だけど、自分もその分成長出来たし、自信もついた+10
-6
-
4403. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:52
>>4379
フィンランドに来る移民ってどこの国からだろう…
性犯罪が20倍になるほど男がヤバいって、やっぱインド、パキスタン周辺orイ○○○系の国かな?+0
-0
-
4404. 匿名 2022/06/21(火) 12:42:14
>>4401
だって高所得の子供はガテン系の仕事につかないもん+3
-4
-
4405. 匿名 2022/06/21(火) 12:42:27
>>53
昭和の見合い婚がそうだったけど
でもその結果が今だからね
産み過ぎて人口多すぎて就職できない金がない未来に不安しかない
親見てても結婚や子育てに憧れない
それでみんな産まなくなった
昔はみんな馬鹿だったから産めよ増やせよ言ってたらみんな産んでたけど
今はみんな賢くなったから産むことはなくなった
+6
-2
-
4406. 匿名 2022/06/21(火) 12:42:52
>>4402
私も。成長できたよ。人を妬むこともない!幸せだから。+8
-5
-
4407. 匿名 2022/06/21(火) 12:42:53
>>4206
後悔する人の多くは、子どもの存在には後悔していないんだって。
自分が母親になったことに後悔すると記事で読んだ。重圧とか立場とか在り方とか。+7
-3
-
4408. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:00
>>4336
信じられないなという気持ちだと思うよ+7
-2
-
4409. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:00
>>3635
コメ主さんみたいな、マトモな親なら全然現金支給でいいと思うんですがね…
色んな人がいますから、難しい問題ですね。+0
-0
-
4410. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:02
>>4017
こういうコメントする人って、どこの党に入れるの?
参政党?+1
-4
-
4411. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:23
>>4301
たまにそういう人いるよね。親としての責任果たせば、まあ良いんじゃないのかな。そもそも昔って、そこまで子ども第一!って感じじゃなかったしね。+5
-1
-
4412. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:25
>>4371
でも結婚したら余計に心配が増すこともあるじゃん。
良い人と結婚できるならいいけどさ+3
-0
-
4413. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:27
>>4382
あなたは結婚がストレスになってるの?
なんだか日本に未来がないからって趣旨と違ってきてるわ
+2
-2
-
4414. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:53
>>4252
無党派の支持率自民が一番高いのにね。
だから選挙に行こうと自民党は駄目だ活動を同時にしてる。
でもその活動自体が工作なのはバレたくないから支持政党は言わないの。
なんとなく読んだ人がじんわり自民って人気がないんだとゴニンさせたい、ふんわり選挙に行って、なんとなく自民以外で選ぶかと思わせたいのが目的+3
-3
-
4415. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:56
>>4336
色んな人いるんだからそんな人が居たって仕方ない+2
-0
-
4416. 匿名 2022/06/21(火) 12:44:08
>>4389
家事や子育ても最近の男性はよくやってるしね
子連れのお父さんよく見るよ+0
-0
-
4417. 匿名 2022/06/21(火) 12:44:31
>>988
そうでもない。メディアも報道しない自由使うしあらゆる方面でもうひっくり返す事が出来ないように用意周到に乗っ取られてる。強いて言えば団塊世代が能無し過ぎ。
前世代の置き土産だもん。
大統領制で、文句言ってるだけなら今の働き盛りの国民が悪いとも言えるけど。+6
-0
-
4418. 匿名 2022/06/21(火) 12:44:37
>>4372
わりかし女性は負担が増えるだけじゃない?
ブラックで働きつつ家事がのしかかって。
ブラック同士暮らすなら一人だけのが幸せかもよ。
ブラック務めな男性に限って家のこと全然やらなかったりするし+5
-0
-
4419. 匿名 2022/06/21(火) 12:45:27
>>4364
横
それはあなたが産まれたくなかっただけでしょ。笑
世の中すべてが産まれてきたくなかったと思ってるわけじゃない+2
-1
-
4420. 匿名 2022/06/21(火) 12:45:31
>>4416
家事と子育ては女の仕事でしょ
男は稼いでこい
男が稼ぎ女が家事育児をするのが最適
女を働かせる男はクズ+1
-2
-
4421. 匿名 2022/06/21(火) 12:45:35
>>6
うちの職場にも70代何人かいるけど、体あちこち痛いだの、階段つらい、トイレ近い、重いの持てない、極めつけは
『私らもう年だから若い人頑張って♪』って平気で言う。
現役引退の方々が働くのは別にいいんだけど、
年々あれもこれも出来ないって人が増えてきて、休みは多く取るし私たちの負担が大幅に増えてきてる。
しかも同じ時給なのに…会社は『仕方ないから…』って動かないし。+2
-2
-
4422. 匿名 2022/06/21(火) 12:45:41
>>4353
移民は悪くなることしかない+4
-0
-
4423. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:26
>>4412
心配できる相手がいることは幸せなことだよ+1
-0
-
4424. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:39
>>4404
高所得者が子供産まなくなって、ガテン系ばかりになってしまったらどうする?+0
-0
-
4425. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:47
>>4401
ふざけてるのは高校無償化で、私立高校に行けるのが低所得の子供だってこと。+5
-0
-
4426. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:53
>>4408
産んだことを後悔してるなんて信じられない!
て思う気持ちが理解できない。
産んだことを後悔してる人がいないなら、虐待とか毒親とか存在しないんだから。
+7
-5
-
4427. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:56
>>4308
ガルちゃんも電波悪い時とかアイコンが最初変な漢字になってない?
こういうのって中国でサイトを作ってるということなの?+2
-0
-
4428. 匿名 2022/06/21(火) 12:47:13
>>8
みんないっそ仕事やめたら。
我慢して、大方安くなり割りに合わない感じでこき使われて、いい感じで搾取されて…。
これやって、政府がどういう策取れるのか気になる。+3
-0
-
4429. 匿名 2022/06/21(火) 12:47:19
>>4403
イ○○○系です。布教活動が激しい。乗っ取る気まんまん。+0
-0
-
4430. 匿名 2022/06/21(火) 12:47:20
>>4425
公立行けば?+1
-1
-
4431. 匿名 2022/06/21(火) 12:47:40
>>4423
結婚相手のことを心配するんじゃなくて
あんな男と結婚しちゃって娘がどうなってしまうのか心配っていう親心の話をしてるんだよ+2
-0
-
4432. 匿名 2022/06/21(火) 12:48:43
>>4426
子育てなんて皆はじめてから経験するんだから、向き不向きなんてやってみないと分からんしなぁ。不向きな人は後悔するよね…+8
-1
-
4433. 匿名 2022/06/21(火) 12:48:47
>>4371
結婚してストレス溜めるだけかもしれん+2
-0
-
4434. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:01
>>4425
子供は平等じゃないの??税金納めてる人に私立行かせなよ。どうして多く納めてる人は金欠で私立に行けないのよ!+3
-0
-
4435. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:01
>>4417
報道の自由ないもんね
記社クラブなんて閉鎖的なことやってんの日本だけでしょ
財務省の自賠責泥棒とか大ニュースなのに全然やらんし+8
-0
-
4436. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:09
>>3030
失礼だけど、そんな遺伝子の子供なら少子化対策になってるとは言えない。
国の存続には、優秀な子孫が必要。+4
-2
-
4437. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:17
>>47
いやー私めっちゃ幸せ。子どもいない人生は考えられないわ。+8
-3
-
4438. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:19
>>4372
変な男と結婚して苦労するほうが心配だわ+2
-0
-
4439. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:25
>>8
親ガチャなんて言葉流行るしね
昔は他所の家は他所で一喝できたけど
今はSNSで他人の家庭も筒抜だから
うちは貧乏だ!親ガチャ外れだ!
と言われると思うと
真面目な人ほど産みたくなくなる
+7
-0
-
4440. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:31
>>13
それで、周辺国が大人しく鎖国してるのを黙ってみててくれればいいけどね。
俺らは被害者だからやり返す権利があるって、日本に侵略する気満々な周辺国ばかりだよ。+2
-0
-
4441. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:48
>>4373
そうだね。ま、上回るのが無理でも分子が減れば負担が減るからさ。+0
-0
-
4442. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:50
政治に不満があるなら自分で選挙に出ればいいじゃん
国政選挙なら2500万〜5000万円くらい用意すれば何とかなるよ+0
-2
-
4443. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:59
>>1295
だってさ妻は家事育児仕事、学校関係、習い事関係。旦那は仕事のみ。不公平よね。男も率先してやるなら話は別だけどさ。+1
-0
-
4444. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:02
>>4430
何言ってんの。子供が行きたいところに行かせるのが親。+2
-0
-
4445. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:05
高度経済成長期みたいに働けばいいんじゃないの?
今の日本の経済や発展は、そこでできたんだから、同じくらい働けばまた戻るかもしれない。
だけど、余暇、週休、特別休暇、プライベート優先…にするなら、反比例して経済は落ちるのは当たり前なんじゃないのかな。+0
-0
-
4446. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:09
>>4401
愛国心があれば当然ではない?+0
-1
-
4447. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:52
>>2985
50歳で死ねばいいって
戦国時代かよ
そんなんだったらはじめから産まれて生きる意味もないから反出生主義が横行して終わり
あほくさ+5
-0
-
4448. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:58
>>4432
本人の向き不向きももちろんのこと
我が子との相性と周りの協力の可否でだいぶ変わると思う。
仕事と違って転職できないし、産んだら最後成人まで育てないといけない。
全員が産んでよかったと思ってるなら虐待なんて起きないよ+1
-0
-
4449. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:01
>>4401
ほんとそれ
うち年収2400万だけど手取り1500万ってふざけんなと
やってられない+4
-1
-
4450. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:08
>>4446
愛国心ない子なしが言うか。+1
-0
-
4451. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:19
>>4432
出産て人生掛けたギャンブルだね。+5
-0
-
4452. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:19
>>3280
エンペラーがいることが恵まれているリストに入っている理由を知りたい+4
-2
-
4453. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:29
>>4425
それ以外にも高所得の人は、累進課税で税金がっぽり引かれたり、社会保険料など高く払ったり、所得制限で子供の医療費無料にならなかったり、児童手当貰えなかったり、その上高校大学無償化がなかったり、奨学金借りられなかったり、無償化だけでなく、色々なことがふざけてると思いますよ。+4
-1
-
4454. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:38
>>4428
日本人には無理
欧米人はそれができるから清掃や配送の給与が爆上がり+0
-0
-
4455. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:44
>>4325
こうやって自然とネガティブオーラ出してるから搾取されるんだよ。自分のこと卑下する人って他の人からも大事にされないもん
+2
-3
-
4456. 匿名 2022/06/21(火) 12:51:58
>>4421
でも彼らが頑張った時代があったからあなたが入社できたんだよ+3
-0
-
4457. 匿名 2022/06/21(火) 12:52:17
一人でも多く産むカップルを増やしたいなら、同性婚認めて今まで独身でやってきたカップルも子ども作るサポートとかもありだと思う。育てたい人、産みたい人いっぱい周りで聞くけど、みんな大抵現実見て諦めてる。+0
-0
-
4458. 匿名 2022/06/21(火) 12:52:24
パパ活の吉川議員に
夏のボーナス290万円支給される予定らしい
これじゃ日本の政治も未来もダメでしょ+14
-0
-
4459. 匿名 2022/06/21(火) 12:52:33
>>47
誰と誰のこと?
君の極狭視野で語る?+1
-2
-
4460. 匿名 2022/06/21(火) 12:52:52
>>4353
政府が有能なら上手いこと活用って。。
呼ぶだけで後は丸投げじゃないですか?最後まで関わってる?+2
-0
-
4461. 匿名 2022/06/21(火) 12:53:13
>>3840
シンガポールみたいにホーカーズ(フードコートみたいなやつ)が日本にも多くあれば、買い出しして、作って、片付けてがなくて精神的にも時間的ゆとりにもいいね。
日本は何だか朝から晩まで時間に追われ過ぎで精一杯になりがちだし。+4
-0
-
4462. 匿名 2022/06/21(火) 12:53:23
>>4401
低所得層の低スペック遺伝子優遇してどこに向かうんだろニッポン
ハイスぺ遺伝子の高所得層はないがしろにして+5
-0
-
4463. 匿名 2022/06/21(火) 12:53:30
女性が25歳付近に結婚しないと出生率上がらないでしょ
29歳で結婚してたらすぐ高齢出産だし
+3
-0
-
4464. 匿名 2022/06/21(火) 12:53:40
>>4031
氷河期世代だけど、確かに就職難だったけど、私の同級生はみんな結婚して子どもいて今現在は幸せそうだけどな。
と思ったけど、ひとり独身の子がいた。あの子はあんまり幸せそうじゃないか+1
-8
-
4465. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:23
>>4455
そういう話ではない+3
-0
-
4466. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:25
>>4453
頑張り損みたいな社会だから、意欲なくなって子なし増えるんだよね!+5
-0
-
4467. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:30
>>4428
これに関してはホリエモンが前から言ってるよね
ブラックバイトを訴えようとか署名活動とかしなくていいからさっさと辞めるだけでいいって。その労働環境と賃金で働き続けるバカがいるからブラックバイトはなくならない。
会社員で人が足りてないところも同じ。人が足りてない中でみんなでがんばって回し続ければ、会社は人を入れてくれないに決まってる+7
-0
-
4468. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:30
>>34
キリスト教国家が少子化しやすいだけちゃう?+0
-2
-
4469. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:33
>>4357
今の百歳の高齢者、払った年金額よりも、ぶったまげる程貰っている。恐ろしいのは、打ち止めではなく進行形で、貰い続けている事。貯まる一方。医療面他、恵まれているもの、そんなに使わないよ。まして老人ホーム入居していたら。ある年齢になったら、年金受給打ち止めしてほしい。+4
-1
-
4470. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:38
>>4458
そんな人にあげたらまたパパ活のループ+1
-0
-
4471. 匿名 2022/06/21(火) 12:54:42
>>4443
だが結婚したがるのは女性+3
-1
-
4472. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:08
>>4457
子どもの気持ちも考えなよ。
+1
-0
-
4473. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:30
>>140
マイナスだと思うけど
大学まで行かずに縁の下の力持ちとして働いてくれる人も必要だから
教育にかけるお金がなかったとしても人は社会に必要だと思う+7
-0
-
4474. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:37
>>2962
海外ってどこだよ
なぜプラスがついてるのか…?+2
-0
-
4475. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:39
>>4438
変な男と結婚なんかさせないよ
どの親もそうでしょ+0
-0
-
4476. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:44
>>4465
実際搾取されてるってことは賢くないってことよ
自分なんてって思ってるぐらいだから向上心もやる気もない。そんな人歯車としてしか役に立たないでしょ+2
-5
-
4477. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:44
氷河期世代ってことはアラフォー以上なのに未だ同級生の生活ぶりが分かるくらい密に交流してるってすごいね+2
-0
-
4478. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:45
>>1
移民増やすための
そういう洗脳なんじゃない?
創価学会員からマインドコントロールされ、5歳児を餓死させた母親に懲役5年の判決 日本各地の家庭を乗っ取る創価学会 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com福岡地裁は17日、2020年に福岡県篠栗町で、創価学会員の「赤堀恵美子」被告と共謀し、当時5歳だった三男の翔士郎くんを餓死させたとして、母親の「碇利恵」被告に対し、懲役5年の判決を言い渡しました。 弁護側は、碇利恵が赤堀恵美からマインドコントロールされてい...
+2
-0
-
4479. 匿名 2022/06/21(火) 12:55:47
>>4401
嫌なら外国へどうぞ+0
-3
-
4480. 匿名 2022/06/21(火) 12:56:19
>>4461
でもシンガポールは日本以上の超少子化
中国から移民を受け入れ+0
-0
-
4481. 匿名 2022/06/21(火) 12:56:24
>>4461
日本の共働きのお母さんの料理の負担は大きいよね
なんで仕事して子育てして料理もやらんといけんのだろう+4
-0
-
4482. 匿名 2022/06/21(火) 12:56:41
>>50
ニュージーランド別にうらやましくないけど
東京が人口密度減らすなら納得だけど+1
-0
-
4483. 匿名 2022/06/21(火) 12:56:44
円安原油高もいちいちテレビで特集しなくていいわ
これで消費減れば更に悪化するわ
大体100円ショップなんかで買い物したところで節約できてなかったと思うんだよね+1
-0
-
4484. 匿名 2022/06/21(火) 12:57:09
>>4429
…やっぱそうか。あの人らは結婚相手に改宗させるからマジで増殖するよね
女性蔑視も激しめだし
香りもなんかスパイシーだし(ワ○○率高し)
日本に住み着かないでほしい
+3
-0
-
4485. 匿名 2022/06/21(火) 12:57:13
>>4445
日本人は働き過ぎ!と言われた時代があったそうだけど、日本を落とすための企みだったかもしれない。それで抜けがけされた。+1
-0
-
4486. 匿名 2022/06/21(火) 12:57:37
>>4475
ブラック務めの娘の設定の話でしょ?
同じくブラック務めの男しか選べないじゃん。+1
-0
-
4487. 匿名 2022/06/21(火) 12:57:40
>>4480
シンガポールくらい外国人労働者の管理徹底してたらいいと思う
日本はいい加減すぎる+3
-0
-
4488. 匿名 2022/06/21(火) 12:57:59
>>4356
2歳はヤバいもん仕方ないよ!+1
-0
-
4489. 匿名 2022/06/21(火) 12:58:27
>>4462
真面目にこれ疑問だし、高所得の子供が増えればいいのに。+3
-0
-
4490. 匿名 2022/06/21(火) 12:58:39
核家族や離婚が良くないんだと思う。
一周まわって、生きづらくても世帯が固まって住んでた昭和時代の方がなんだかんだ効率的なんだと思うわ。人間関係、我慢の中に色々学ぶものがあるんだよ。+3
-0
-
4491. 匿名 2022/06/21(火) 12:58:51
>>4481
男は求めていないよ
女が勝手に完璧にやろうとするだけ
日本の女は神経質過ぎる
だから国際結婚も破綻しやすい+2
-2
-
4492. 匿名 2022/06/21(火) 12:58:53
>>4469
毎月いくらくらいもらってるの?+0
-0
-
4493. 匿名 2022/06/21(火) 12:59:05
>>4330
山本太郎と自民党だったら、自民党を選ぶわ。岸田嫌いだけど+0
-3
-
4494. 匿名 2022/06/21(火) 12:59:10
+0
-0
-
4495. 匿名 2022/06/21(火) 12:59:25
>>2962
こういう老人いじめの人増えたけど
こういう風潮がもうね、殺伐として余計にこの国で産みたいなんて思わないんだよね+1
-0
-
4496. 匿名 2022/06/21(火) 12:59:37
>>4486
男とは違うんだよ+0
-0
-
4497. 匿名 2022/06/21(火) 13:00:00
>>1612
隣国問題は他の国でもあるよ+1
-0
-
4498. 匿名 2022/06/21(火) 13:00:11
>>4491
いや。実際に妻に手料理求めてる男って結構多い。
惣菜続くと文句言うよ+5
-0
-
4499. 匿名 2022/06/21(火) 13:00:15
>>4176
だから仕事なんてせずに子育てだけ頑張りゃいいんよ
子持ちが働かなくても社会は困らない、困るのはその家庭の家計だの問題だよ
無理に働かせて出産欲なくすのが日本潰しの目的だから+0
-0
-
4500. 匿名 2022/06/21(火) 13:00:18
>>4445
その時代はかなりブラックだけど、そうやって国を繁栄に導いた人達への年金が多すぎて負担だから削れとか早く○○とか…
日本人も民度が低くなったよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する