ガールズちゃんねる

日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

5269コメント2022/07/21(木) 14:35

  • 1001. 匿名 2022/06/20(月) 18:40:54 

    70歳以上は選挙権半分にすれば良いと思ってる。
    2票で1票扱い。
    じゃないと老人のための国にしかならない。

    +18

    -4

  • 1002. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:04 

    >>3

    この先は、大抵の政策で血が流れるよ。
    流血の覚悟で実行できるかどうか。

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:10 

    >>796
    日本に住んでる中国人は「日本はもっと外国人入れないとダメ!!」って言ってたよ。
    日本を日本じゃなくすの目的にきてる。
    美人でコミュ力高い中国人、日本の社長と結婚してる。

    +29

    -7

  • 1004. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:29 

    だって子ども産んで育ててる家庭にむちゃくちゃ厳しいじゃん
    1人でこりごりだよ
    2人目なんか怖くて産めないわ

    +7

    -6

  • 1005. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:03 

    >>13
    そんな少なくて国防はどうなるん?
    北朝鮮や中国、ロシアが攻めてきたら?

    +9

    -5

  • 1006. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:27 

    >>1004
    特に厳しくはないけどSNSで勝手に大きい声を拾ってこれが大多数の意見だと思い込んじゃう人たちが多いと思う。

    +15

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:32 

    >>337
    確かにね。義務で産んでたもんね。
    子供が増えても子供の人権はまたなくなり、不幸な子供が増える。母親はストレスたまる。
    しかも、昔の専業ってすっごい節約して自分の物我慢してたよ。今みたいに、おしゃれなホムパなんてやってなかった。
    誰も幸せじゃない。

    +30

    -2

  • 1008. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:36 

    >>648
    無理やり高くて危険な輸入品を減らして、第一産業(農業や漁業)に補助金を回し、安全な国産を食べて医療費削減、削減した分、消費税を減らしていく。

    日韓トンネル反対。

    国防費の拡大。

    +23

    -1

  • 1009. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:57 

    >>8
    子供ほしいけど、
    周りが妊娠して。
    私はまだなのね。
    このままだと、世の中的にどういう扱いされるのか不安。私は、働くために生まれたん?って
    いつも思う。

    +106

    -9

  • 1010. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:00 

    >>903
    本当か?
    外国人に特に白人にペコペコヘラヘラしてる日本人が?
    早く見せてよ

    +6

    -13

  • 1011. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:10 

    >>997
    結婚も子育てもマイナス面ばかり
    洗脳できるくらい結婚 子育て ハッピーだよて報道して欲しいわ

    +0

    -2

  • 1012. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:35 

    >>837
    そんな人いる?
    叩かれてるとしたらまだ中高生だったり未就労とかで養育能力がない子達のケースじゃないかな

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:59 

    出産や結婚以前に付き合うことの難易度が上がってるからね。
    男女関係なく告白なんてしようものならLineとかで「こんな人に告白されてしまった」ってブワッっと広める人がいるから。
    相手の名前伏せても身近な人には分かるし、なんなら知り合いの知り合いみたいに遠方のよく分からない人にまで著名で伝わったり。
    そりゃあリスクを回避する人が増えるのは当然。

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:02 

    >>13
    そうだけど
    そのうちの2000万人以上が老人になりそうだから問題なのでは?

    +12

    -1

  • 1015. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:02 

    >>973
    地元国立ではダメなん?
    地方住みならば、それが一番お金かからないよ。地元就職も強いよ。

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:34 

    >>263
    マイナス多いけど同意

    +25

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:44 

    >>1011
    国民もそんな馬鹿じゃないんだからさ
    しらけるだけだよ

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:52 

    ボリュームゾーンを社会から
    締め出したんだもの。

    そうなるのは必然だよね。

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:55 

    >>958
    私は衰退している日本に残っているのに
    あの人は海外で許せない!
    って感じ?

    +3

    -2

  • 1020. 匿名 2022/06/20(月) 18:45:12 

    >>1008
    国産食べたら医療費が減る時点ですでに非現実的すぎる

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2022/06/20(月) 18:45:15 

    >>990
    国が氷河期を迎えましたとさw

    +54

    -1

  • 1022. 匿名 2022/06/20(月) 18:46:04 

    >>1004
    前も書いたけど
    アパートに引っ越してきた家族が
    子供いてうるさいかもすみませんてほんとに申し訳なさそうで
    いや子供が元気なのは当たり前じゃんて可哀想になった
    きっと苦情どこかでうけたのかなあって

    +8

    -3

  • 1023. 匿名 2022/06/20(月) 18:46:43 

    >>412
    氷河期経験したけど、本当に就職活動そうとう
    沢山試験受けた。特に面接。
    氷河期世代だけど、他の世代より就活大変だったのよ。メールもまだ使わない世代だし。
    20代すぎてまだガラケーだった気がする。
    ネットは、パソコンを20代半ばから就活するのに
    使った記憶がある。
    その前は、紙だったよ。

    +68

    -0

  • 1024. 匿名 2022/06/20(月) 18:46:52 

    予想だけど国後島みたいな未来が待ってると思う

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:00 

    >>5
    SNSがこんなに普及しなきゃまだマシだった。
    他人と比べて凹む人は多い。。。。

    +71

    -1

  • 1026. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:13 

    >>3
    ウクライナ難民を引き受けるのはダメ?

    +2

    -31

  • 1027. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:14 

    >>834
    >>604
    私もそれずっと思ってた何故だろう?と。
    現に東北地方の人々の鬱病の数は日本でも多く、日照時間との関係と聞いた事あるから。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:51 

    >>1008
    ・安全な国産を食べて医療費削減
    ・削減した分、消費税を減らしていく

    この政策はきついわ。れいわよりきつい。

    +3

    -8

  • 1029. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:56 

    >>1015
    地方なんかじゃ東京みたいにお金も稼げないし、子供のためを思うなら東京に出してあげたいよ。

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:30 

    >>960
    野党だったら下げてくれるの?wwww

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:31 

    >>28
    老人と生保だけになったら、老人と生保が生きるための社会を維持する人がいないから、老人と生保もいなくなるね

    +57

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:55 

    >>1026
    あいつらのエイズの保有率知ってる??そもそもあいつら反日だよ。

    +9

    -1

  • 1033. 匿名 2022/06/20(月) 18:50:54 

    >>88
    生きる気満々ですよね。

    スーパーの割引品争奪戦高齢者同士で凄い事になっています。

    +24

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:05 

    年収200万で豊かに暮らすって、
    本が出て、トレンド入りしてたよ。
    やばいよね。こんな本出ちゃって…

    宝島社が出してるんだけど

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:09 

    >>1029
    東京に送り出せるお金があるなら今の時代英語圏の大学に行かせてあげた方が遥かに得るものあると思う
    英語喋れるようになるだけで日本語しか喋れない日本人よりめちゃくちゃ選択肢広がるよ

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:10 

    >>1025
    そうなんだ
    SNSなんて別世界だと思ってたわw

    +11

    -1

  • 1037. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:28 

    >>85
    まるで今まではしてたかのような言い方ですねー笑

    +16

    -23

  • 1038. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:33 

    とりあえず、国立大学の授業料は今の半分にして、日本国籍の人だけその恩恵を受けられるようにするべき。
    親の負担を減らすことも重要。



    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:36 

    そもそも少子化なってほしいのかなってほしくないのかわからない
    少子化対策といながら「普通」のレールに乗ってる人以外は子供産むな
    って風潮だし、じゃあ子供産みません。って感じだけど

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:36 

    >>1029
    どこの地方だか分からないけれど、東京みたいに稼げないって言ってもさ、東京に出て東京で就職して東京でやっていくって相当大変だよ?かなり賢いお子さんなら良いけど、普通にちょっと賢いくらいだと結構しんどい人生かもよ。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:55 

    >>1034
    トピによっては食べられる野草の話してんだよ。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:02 

    結婚して子供産みたいって思わせるには大胆な政策が必要だと思う。
    今の状態だと不安だけど産む、自力で頑張るしかないって覚悟しないと産めないよ。

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:05 

    >>1
    韓国の方が少子化深刻だから、まず韓国が先になくなるかもね。

    +7

    -1

  • 1044. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:05 

    【国会】原発処理水のネガティブキャンペーンに「憤りを感じる!」 小野田紀美議員 - YouTube
    【国会】原発処理水のネガティブキャンペーンに「憤りを感じる!」 小野田紀美議員 - YouTubeyoutu.be

    2022年5月13日 参議院 東日本大震災復興特別委員会自民党 小野田紀美議員「原発について」「LPS処理水(福島第一原発の汚染水から放射性物質を規制基準以下まで浄化した水)の海洋放出には賛成」「ネガティブキャンペーンが散見されっる」「東京五輪でも食材...



    小野田さんよくやってくれてる
    外国人留学生ではなく、日本人学生にお金を出すべきだとはっきり言ってくれてる。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:10 

    >>175
    私達でも年金貰えるか分からないのに、更に先を生きなきゃいけない子供たちは大変だよね。将来の面倒見てもらう為に産んだほうがいいって婆ちゃんに言われるけど、そんな時代じゃないよね。むしろ姥捨山が復活するかもレベル。

    +50

    -1

  • 1046. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:31 

    >>60
    やだ面白いw
    純粋な日本人の方が上がるw

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:56 

    >>824
    老人医療を食い物にした医師会の在り方を変えるのが今後の日本の課題。超少子高齢化になるのは分ってたのに何も変われなかったツケはどんどん若い世代に払わせることになるのよね。

    +20

    -1

  • 1048. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:19 

    >>1030
    維新なら下げそうではある

    +0

    -2

  • 1049. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:21 

    >>1035
    それはそれでヘイトクライムに巻き込まれそう…

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:12 

    >>1001
    横だけど何でこれそんなにマイナスなの?超高齢社会なんだからそういう調整あった方が良いと思うけど。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:31 

    >>1039
    国民がとにかく子どもへの援助を嫌がってるのがでかい
    本気で少子化を止めたいなら子ども産まれたら一人目1千万、二人目2千万とか
    出していけばいいけど、デメリットを上げて反対する人が多いし

    +4

    -3

  • 1052. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:35 

    >>1041
    興味あるわー

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:45 

    >>1050
    憲法違反だし

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:00 

    >>2
    朝鮮人参🥕

    +13

    -1

  • 1055. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:17 

    子供産まれないし自殺は減らないし、そりゃ絶滅してもしょうがないよ…

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:18 

    >>538
    移民多く受け入れたから福祉がそっちにばっかり回って元々の国民は税金ばかり取られてあまり恩恵受けてないという現実。

    +24

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:39 

    >>570
    贅沢な人だね
    世界中の他の国々について、いったいあなたがどれだけ知ってるっつーの?w



    +17

    -1

  • 1058. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:48 

    >>1051
    嫌がってるんじゃないよ
    不公平だと言ってるんだよ
    実際不公平でしょ

    +5

    -3

  • 1059. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:55 

    >>1029
    東京の大学に行っても就職東京とは限らない
    むしろ地方国立でトップで東京に就職の可能性も

    とはいいつつ東京出してあげたい気持ちはめっちゃわかる

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:12 

    >>199
    若年層が高齢層と同じような効力を持つように点数のようなもので調整してほしいな。30代は5点、70代は1点みたいな。まあ無理だろうけど

    +84

    -1

  • 1061. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:28 

    >>1049
    こういう日本人が多ければ多い程ブラック企業の思う壺
    英語が理解出来ると世界中から日本語訳を待たずにリアルタイムで情報が入ってくる、世界中でも仕事が出来る、日本が合わないと思えば海外に出る心理的ハードルも下がる



    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:51 

    >>4
    減るどころか今の3万人のペースで行くと消滅かな
    あと30年で
    それに対して高齢者は増え続ける

    +52

    -1

  • 1063. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:54 

    >>1051
    そりゃ見知らぬ他人の子供が増えるより、自分の生活の方が大事なんでしょ
    子供産もうかどうか検討できる時点で、自分より若くて裕福な人たちだしねw

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:59 

    岸田でトドメ刺してる。

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:27 

    >>1051
    現金給付だと親が使い込みそうだから
    大学授業料無料がいいかも国立は

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:35 

    >>956
    国に帰れ

    +32

    -1

  • 1067. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:41 

    >>254
    外国人受け入れて犯罪率激増したりお金を外国に流されるより、人手不足は機械化で一気に効率化してお店や商品も少数精鋭化したりして貧しくも安心安全な日本が良くない?

    諸外国でお手本になりそうなとこあるはずだけど。

    +42

    -2

  • 1068. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:43 

    >>67
    外国人に優しくて、日本人を追い詰めてる。

    +27

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:47 

    >>962
    子供を水戸黄門の印籠のように使ういわゆる子連れ様(普通の子連れの方とは区別ね)という方々が増えて目立ってしまったせいかもね。
    ちゃんとした子連れの方には苦々しく感じるかもしるないけれど。

    +9

    -1

  • 1070. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:03 

    団塊世代の老人は医療費負担10割にすればいいよ。
    高度成長の恩恵でお金持ってるんだから、自費で余裕でしょ。

    +3

    -4

  • 1071. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:31 

    え?日本はまだ1.00%越えだし、
    世界で日本だけが少子化じゃない。
    だいたい韓国なんか0.83%くらいじゃなかったか?
    まああの国の人たちってなぜか日本で産んでそうよね。

    こういう日本Sageのトピ多いよね。
    それで全部高齢者が悪くて、
    外国人は被害者ってことになってる。
    どっちかというと逆じゃない?

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:39 

    >>420
    本当、うちも所得制限。
    てか、低所得の高校大学無償化とか、誰でもかれでも、あれ必要ですかね?
    うちほぼタダで行けるからー!って言ってfラン行かせる親とかいますけど。
    あれ、意味あるんかな。
    低所得でも優秀な子は、何か試験とか設けて無償、みたいにした方が良くないでしょうか…。
    所得制限かかっててうちなんて簡単に私立!とか言えないし、税金高いし、児童手当だって減額されてんのに。本当おかしな話だと思ってしまう。

    +36

    -0

  • 1073. 匿名 2022/06/20(月) 19:00:05 

    >>1071
    目くそはなくそだな。

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2022/06/20(月) 19:00:22 

    >>1058
    そりゃどんな援助したって援助される前の人からにしたら不公平だよね
    それを言ったら何も出来ないけどね

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2022/06/20(月) 19:00:27 

    >>1070
    その世代子供に還元してるんでないの?
    親が太いってやつ

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:00 

    まあいいんじゃない?別にこんな国が滅ぼうが関係ないでしょ。どうせそれより前に死ぬ。
    始まりあるものいつか終わるんだからその時期が来てるだけだね。
    そのまま放ったらかしになるより空き家バンクみたいに外国人にでも使ってもらったほうがいいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:07 

    "同性婚 認められないのは憲法に違反せず" 大阪地裁girlschannel.net

    "同性婚 認められないのは憲法に違反せず" 大阪地裁 全国5か所で起こされている同様の集団訴訟のうち去年3月に札幌地方裁判所が言い渡した最初の判決は法の下の平等を定めた憲法に違反するという判断を示していて、同性婚をめぐる司法判断が分かれた形で...


    こんな自由が無い国滅びていいよ
    何で少子化かもまだ分かってないみたいだし
    窮屈だからだよ、いいニュースは一つもない
    金じゃないよ日本は楽しくないから少子化なんだよ

    +2

    -2

  • 1078. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:13 

    あれだけ子育て世帯に支援してこの出生率の低さ
    それほどこの国に未来はないと思ってる人が多いんだと思うよ

    +2

    -2

  • 1079. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:17 

    >>1068
    なら外国人技能実習と同じ時給で日本人が働けばいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 1080. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:22 

    >>224
    コロナなんてほっときゃよかったのに。

    +51

    -3

  • 1081. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:50 

    日本の面積でいったら丁度いいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:21 

    不妊だからなあ
    周りにも通ってる人いっぱいいる
    ちな20代

    昔は不妊症の方少なかったのかな
    晩婚も関係してると思うけど

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:29 

    >>1079
    え~嫌だ

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:31 

    >>2
    お前は非国民か。在○の人ですか?

    +20

    -1

  • 1085. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:36 

    >>1027
    フィンランドの青少年の自殺率はEUの平均以上らしいよ。

    世界で最も幸せな国フィンランドが直面するうつ病問題 | キートスショップ
    世界で最も幸せな国フィンランドが直面するうつ病問題 | キートスショップkiitos.shop

    世界で最も幸せな国フィンランドが直面するうつ病問題 | キートスショップ雑貨ムーミングッズサウナグッズキッチン雑貨生活雑貨アクセサリー商品一覧ツアーフィンランド森・サウナ日帰りツアー森・ブルーベリー日帰りツアー【季節限定】大自然に戻るリエスヤルヴィ...

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:40 

    >>52
    割りかし治安はまだ良い方である事、インフラが充実している事、あと食べ物が美味しいこと

    …ぐらいかな。でもまあまあのメリットではある

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:41 

    子供産まなくて良かった。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:30 

    >>1077
    同性婚関係なくない?

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:37 

    こういう時て戦争やパンデミックが起こり年寄りが沢山亡くなって、若者が生死のストレスで繁殖活動を活発にするんだって!歴史的にね。
    でも日本はパンデミックを克服してしまった。

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:56 

    >>1051
    なんで貧乏子沢山を助けなアカンねん
    自分の子供でも無いのにアホか

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:21 

    >>1078
    子どもを作ったら経済的に豊かになる
    どんな支援でもいいけどこの結果が唯一の少子化解消法
    それ以外で解消できる可能性はないよ

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:24 

    >>1086
    無人販売あるくらいだからね

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:35 

    >>10
    こんな感じのトピ、この前立ってたような…

    +20

    -2

  • 1094. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:37 

    だって30年日本は変わらなかったんだから
    これからも変わらないでしょ

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/20(月) 19:05:07 

    >>1090
    こういう人の意見をどれだけ政治が無視できるかが日本の少子化対策の鍵になる

    +2

    -4

  • 1096. 匿名 2022/06/20(月) 19:05:08 

    長生きしたくない

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/06/20(月) 19:05:13 

    >>4
    60歳定年制を確立して定年後の生活保証をしっかりすれば働きたいのに席がなくて働けない人口が増えて生き生きと生活できると思ってる。政治家も公務員も皆、60歳で引退してくれ‼️何ひとつ世の中のためになってないんだよ💢

    +91

    -1

  • 1098. 匿名 2022/06/20(月) 19:05:40 

    >>337
    そんな奴隷みたいな生活やだー…
    子育て&介護ロボットにならなきゃいけないの目に見えてる。

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/20(月) 19:05:54 

    日本は消滅しないよ
    大和民族が消滅するだけで
    戦犯は贅沢ばっかり求める女性だよ
    男の若者の半数はデートすらしたことないしね

    +3

    -2

  • 1100. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:17 

    >>1095
    政治家なんて国民の意見なんて聞かないじゃん

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:29 

    >>1096
    ご長寿自慢のニュース見ると
    お世話してる人は何歳なんだろう思ってしまう

    +4

    -2

  • 1102. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:33 

    「打つ手なし」って言葉「若者の選挙離れ」と同じ使い方されてる気がするわ。人々に政治に興味を持たせないための言葉。
    打つ手はある。時間がかかっても政治は変えられる。
    でもまず国民が変わらなければ政治は変わらないよ。絶望してる暇はないよ!

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:55 

    >>11
    まーーーた現代の日本サゲ記事。

    ゴミ現代のこんな記事鵜呑みにしちゃう低脳ってまだいるの?

    +17

    -32

  • 1104. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:02 

    >>1082
    20代で不妊が増えてるのは最近なのかな
    私団塊ジュニア世代だけど、若い時あまり聞いたことないし、この世代高齢出産も割と平気な感じの人も多いんだよね(勿論不妊で悩んでる方も居ないわけではなくてだけど)
    食べ物や環境の違いなんだろうか

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:05 

    >>1094
    ハーフが増えたりまるまる外国人家族が増えたくらいかな

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:20 

    >>1098
    それが昭和の女性よね
    戻れないよねもう

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:32 

    中韓を支援して日本人を冷遇して、なるようになっただけなんだよね。

    +5

    -1

  • 1108. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:33 

    >>586
    ヤンキーが子ども産んで子もヤンキーで学校に迷惑かける悪循環よ

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:33 

    >>1098
    ねー前後みたい
    本当に2022年なのかな?

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:39 

    >>8
    ある意味自分の幸せしか考えない人じゃないと子供は産めないよ。何があるかなんてわからないんだから。

    +113

    -37

  • 1111. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:52 

    がんばって所得あげても手当減らして相殺してくるじゃん。
    3人産むか悩んだけど、援助とかないし国からは手当減らされ続けるし、
    夫婦だけで育てるのは2人が限界って結論になったよ。

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:53 

    >>3
    ケチケチしてるからだよ。
    明石市長が言うことを実践できたら違うのに。
    所得制限なしに学費の援助とか出来れば、子育ての不安感は全然変わってくる。

    +179

    -5

  • 1113. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:05 

    年々下がる経済力の問題かなと思ったけど、低所得なDQN家族ほど子沢山だし、戦後の第一次ベビーブームなんて焼け野原でみんな貧乏だったし、なんなんだろうね。

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:06 

    >>970
    あの人たちってなんで堂々と愛国とか嘘つくんだろうね

    +3

    -1

  • 1115. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:06 

    >>1109
    訂正
    前後→戦後

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:07 

    >>1088
    あるよ
    カップルが増えるんだから婚姻も増える
    老人はそれすらわからないからね

    +0

    -1

  • 1117. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:14 

    少子化を止めたいならイスラエルみたいに子供を産むのは義務みたいな風潮にするか
    アラブ諸国みたいに女性の人権を制限するしかない

    +0

    -2

  • 1118. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:20 

    >>1102
    立候補者の年齢もっと引き下げないと興味もないよね
    今ならYouTube狙った方が盛り上がりそう

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:21 

    日本は消滅しないよ
    安倍さんや自民党か移民入れてくれるから大丈夫です
    安倍さんを信じましょう!

    +1

    -7

  • 1120. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:30 

    >>1051
    そのお祝い金みたいなものを目当てに子供を産んでネグレクトしたり、最悪な事態に…みたいなものもあるから、それはちょっとよくないかなと。
    不公平というよりそういうことが不安。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:46 

    >>18
    そう思うなら海外移住でもしてみれば?
    日本にずっといるとこの国の良さ、凄さに気付けないから。

    +16

    -2

  • 1122. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:55 

    結婚したくない人もいるし、少子化は仕方ないとは思う。3人産めと言われても自分はいやだしな。
    産みたい人が産みたいだけ産める制度になればいいと思う。年少扶養控除と児童手当もつけるとか。小学校高学年になるまで時短ができるとか。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:59 

    >>1119
    日本はなくならないよ
    日本人が消滅するだけだよ

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:05 

    >>704
    ね。
    私も友人達も、殆ど結婚して子供産んでる。
    この国は終わりだって言ってる人は、そうなって欲しいだけなんだろうなぁ。

    +34

    -8

  • 1125. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:24 

    >>52
    私の家ちょい広めで安い物件と思って飛びついたら周りのアパート外国人だらけだよ隣の部屋も中国人だし
    うちのアパートは二人入居不可なんだけど
    隣のアパートは狭いワンルームにネパール人夫婦が住んでる
    あの環境で二人暮らしできるなら治安もいいし設備もネパールよりはいいだろうから住み着く外国人いるんだろうなと思った
    一日中窓開けて部屋の中も見えてるし声も聞こえるまじでここどこの国って思うよ

    +14

    -2

  • 1126. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:28 

    >>1056
    移民受け入れで成功してる国はないよね。結局新興国から来る人たちしか居ないから考え方も先進国とは別次元だしお金もないからうまく行かないよね

    +11

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:51 

    >>1111
    せっかくこういう人がいてくれるのに
    3人目からはいろいろ手厚くしてあげたほうがいい

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:59 

    >>665
    なに言ってんの、よくなって働けない人を寝たきりでチューブつないでるんだよ?どんだけ国が医療費負担してると思ってんの。

    +13

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:05 

    >>1116
    少子化防止にはならないじゃん?

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:18 

    てかもう終わってるでしょ、この国

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:23 

    >>659
    こういう危機煽って稼ごうと必死な媒体を日本人はいい加減拒否しないとね。
    現代とか東洋経済とか本当くず。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:28 

    >>1096
    私の友達は長生きしたくない人生は地獄だって言いながら妊活してる。意味がわからない。

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:28 

    >>662
    延命治療だけ全額自費にするとか。

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:36 

    >>1120
    おそらくネグレクトになる子どもは増えるのは間違いない
    でもそれ以上に大人になる子どもが増えて少子化が改善されたらそれは成功なんだよ

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:41 

    日本人は消滅するけど、日本人の振りをする富裕層と外国人は増えるから日本は大丈夫

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:53 

    60歳以上の大半は愚民だし要らないよ。
    自分達さえ良ければそれでいい、後の世代の事なんて知ったこっちゃあない、みたいな人等だし。

    それより少子化を何とか食い止め、これからの日本を担う若い世代~中堅世代が活躍できる場を増やそう。

    +2

    -1

  • 1137. 匿名 2022/06/20(月) 19:11:06 

    >>1108
    でもヤンキーぐらいしか若いうちに子供産んでくれないじゃん
    高所得家庭は、せっかく高い金払って大学出したんだから若いうちに子供産んでキャリア潰すなんて勿体ない!ってなるからね
    で、晩婚進んでいつの間にか高齢出産になる
    少子化解消のカギはマイルドヤンキーだよ
    移民でいいって話なら別だけどね

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2022/06/20(月) 19:11:27 

    >>1126
    ドイツもイギリスもアメリカも移民頼りで発展していってるけどね

    +2

    -2

  • 1139. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:09 

    >>1082
    正直、不妊なのか回数が少ないのかわからないよね。週2くらいやって半年間妊娠しなかったら不妊って言われるけど…どうなんだろう

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:35 

    選挙に行かなかったらもっとヤバイよ
    なんで政治に無頓着なんだろう

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:52 

    >>7
    それほんと思う!
    土地、全部外国の物になって終わるわ。
    外国人が土地を買えないようにすればいいのに。
    シンガポールはそうだっけね。

    +168

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:54 

    >>1113
    お金の問題だけじゃないんだよね
    お金あっても庶民だと、3人以上子育てを数年ズレて同時に子育てしていくの大変だもの
    手を繋ぐにしても両手は2つしかないからさ
    核家族で同居率は少ないからなかなか難しいわよ

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:57 

    >>1137
    高所得者って子ども作っても3人位で子だくさんなことって殆どないからね

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:06 

    >>990
    小泉か

    +26

    -0

  • 1145. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:22 

    さすが愛国者のネトウヨが盲信してる自民党だわ
    これからも自民党に任せておけば日本は安泰

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:29 

    絶滅危惧種的な感じで優遇してくれればいいのに

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:33 

    >>1110
    国のトップらが自分らの幸せしか考えてないんだから
    自然と国民もそうなるわ

    +8

    -9

  • 1148. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:35 

    >>13
    ついでに露・中・韓・北だけ鎖国で👍
    物は試しでね。

    +15

    -1

  • 1149. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:51 

    >>1136
    高齢の政治家まずどうにかしないと無理かも

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:54 

    >>1129
    同性婚認めない今は少子化防止されてるの?そうは見えないけど

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:56 

    >>1142
    大家族だと上の子も下の子の面倒見れるようになっていくけどね

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2022/06/20(月) 19:14:11 

    産めよ増やせよで無理したのが間違い
    そのツケを払わされてる

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2022/06/20(月) 19:14:21 

    >>1
    消滅はしないでしょ。
    おそらくある程度減ったらまた出生率は上がると思う。

    +2

    -2

  • 1154. 匿名 2022/06/20(月) 19:14:28 

    >>1145
    痛烈な皮肉ね

    +0

    -1

  • 1155. 匿名 2022/06/20(月) 19:14:30 

    いいんじゃない?
    それが反政府の願いでしょ?
    もう死んでるから関係ないし

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2022/06/20(月) 19:15:07 

    >>1140
    誰を選んでも財務省や日銀の言いなりじゃん。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2022/06/20(月) 19:15:45 

    >>1111
    同じ。手当出ないから一人っ子。私立も入れたいし、旅行とか行きたいと思うと2人目は断念。私立の助成金も支給ないし…子供の事に関しては1番損してる。

    +6

    -3

  • 1158. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:21 

    >>1 正社員で稼ぎも相手と変わりないのに仕事の後、家事、育児、相手の実家の事全部やるの期待されたのを感じた。仕事辞めるの当然みたいに言われ無理だと思って別れました。独身の方がいい、長生きしていい暮らししたい。

    +9

    -1

  • 1159. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:27 

    >>162
    チベット!ウイグル!家畜人ヤプー!

    +0

    -1

  • 1160. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:50 

    >>1152
    そもそもベビーブームってのがなかったら少ないけど均衡の取れてたよ

    +2

    -1

  • 1161. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:50 

    >>25
    日本の子供達を伸ばす方へ力入れてもらいたい。
    ヤングケアラーや教育を受けれない子達を優先してもらいたい。

    +127

    -1

  • 1162. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:27 

    投票したら人口が多い爺婆有利な年金法案なままだしね
    働き盛りで稼ぎの多い世帯が全部の税金賄ってる制度がよくないんだよ
    ばら撒きをやめて子供の教育費に所得制限つけずに回さないと真面目な家庭ほど産まないよ

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:28 

    私の住んでるアパート、ベトナム人、ネパール人がどんどん子供産んでる
    ここだけ見たらもう日本ではない

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:49 

    打つ手がないって絶望できるほどまともな対策が打たれたことない印象
    維持は無理でもよりよくも難しくてもマシな未来にはできるはずなんでは

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:50 

    老人にばかり手厚いから。

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/20(月) 19:18:00 

    >>595
    自分が幸せになりたいために子ども産むのが何が悪いの?
    子どもが居ることが幸せだと親が思えたら、子どもだって幸せだと感じるんじゃない?

    +9

    -24

  • 1167. 匿名 2022/06/20(月) 19:18:38 

    だからどうしようこうしようってオチもない記事だろうから読まないわ

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2022/06/20(月) 19:18:58 

    いいよ、別に外国人だらけになっても

    +0

    -7

  • 1169. 匿名 2022/06/20(月) 19:19:19 

    >>29
    Uってどこ?

    +15

    -1

  • 1170. 匿名 2022/06/20(月) 19:19:19  ID:WWh9PADqzy 

    >>1164
    子供なんてお金なくても産めるし育てられる
    ただ日本人特に女性は贅沢になりすぎた

    +2

    -6

  • 1171. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:14 

    ひゃっほう!
    日本がなんか消えてしまえ!

    +0

    -3

  • 1172. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:14 

    >>1168
    私もいいと思う
    子供産まない人より外国人でも産む人を優遇すべきだよ

    +1

    -9

  • 1173. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:19 

    >>1144
    バブル期のフリーター世代もね
    バブルはじけて定職に就けず結婚できず…

    +3

    -1

  • 1174. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:47 

    地方都議の投票率はずっと最低を更新してるよ
    衆院選で上がる理由ないよ

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:58 

    >>1170
    お金が無くて産めるわけねーだろ
    産めば何とかなるって時代じゃないんだよ、もう

    +5

    -2

  • 1176. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:04 

    外国人養うのやめろ
    外国人留学生に税金使うのやめろ
    生保は難病の人以外、無利子での貸付けにしろ
    何にどれだけ使ったか税金の使い道細かく提示しろ
    政治家人数減らせ
    給料減らせ
    成果のない政治家は首にしろ
    やれること色々あるだろ

    +13

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:38 

    もう打つ手なし!

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:38 

    >>1086
    治安は今のところはまだいいよね
    これから外国人増えてどうなるかって感じだね
    まぁ今の時代仕方ないのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:42 

    2回結婚して4人産んだ私最強🥰

    +4

    -3

  • 1180. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:55 

    私が生きてる間だけ日本が持てばいいよ。
    あとは移民だらけになろうが中華民国日本省になろうが
    ロシアの核で燃え尽きようがどうでもいいわ。

    +2

    -4

  • 1181. 匿名 2022/06/20(月) 19:22:06 

    オムツとか生理用品とかトイレットペーパーが
    10%なのがなんだか辛い。
    子供も育ててないから、産休とか育休とか経験したことないし。
    医療費も、高すぎるとたまに思う。

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2022/06/20(月) 19:22:58 

    日本人と日本国を守りたい

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:01 

    この日本下げのトピも洗脳でしょ。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:19 

    団塊ジュニア世代だけど、10年前や15年前くらいかな。どこかの企業が3人目産んだら100万円とか話題になった。役所が3人目産んだらってのもあった気がする。けど産んだ人が沢山出てきた話は聞かない。
    お金で子供は産まないんだよ。特に3人目となると。子育て大変ってこと。それに3人家族や4人家族で満足しちゃう人多い。家族計画ってやつだよ。

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:25 

    移民ばかり増やすな!
    減税して自国民を優遇しろ

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:33 

    >>1175
    実際なんとかなるよ
    なんとかならないと思ってるだけで

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:36 

    >>1179
    えらいっ!
    あんた日本の宝だよ

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:56 

    >>18
    専業主婦の人にあれこれ聞いてみるトピ Part2 

    なんて、毎月の小遣いが10万や20万がゴロゴロいて夢も希望もありそうだよ。

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2022/06/20(月) 19:24:38 

    子供生んだら安定したお金くれるっていう制度があればもっと積極的に子供つくろってなるのにー

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2022/06/20(月) 19:24:40 

    日本人からむしり取った税金
    外国人のために使いまくりだよね
    日本政府、完全に腐ってる
    乗っ取られてる
    日本人を苦しめてる

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2022/06/20(月) 19:24:43 

    >>990
    多分わざとだよ。社会の先生言ってたもん。ベビーブーム世代をなんとかしないと日本が食糧危機になるとか人口爆発とか。その先生、卒業式で一人だけ君が代に起立しなかった先生ですけどねぇ。

    +40

    -1

  • 1192. 匿名 2022/06/20(月) 19:24:58 

    >>1170
    それがほんとだったらうれしいけど、結局は子どもにしわ寄せがいくんじゃ…

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:00 

    >>119
    くび

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:03 

    女性が足りないんだし外国人女性もっと受け入れて日本人男性と結婚させたらいいのに
    そうすれば少子化解決するよ

    +2

    -4

  • 1195. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:03 

    >>1178
    治安の悪い観光立国…自分で自分の首絞めそうねw

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:20 

    >>8
    私の住んでる地域小さい子二人くらい連れてるママさんばかりだよ

    +37

    -10

  • 1197. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:23 

    >>990
    小泉さんは竹中さんと派遣を拡大したから国民4割非正規化の原因でもある
    今思えば小泉政権から坂道転げ落ちた。
    当時中高生だったから分からなかった

    +68

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/20(月) 19:26:07 

    >>1172
    まだまだ先だろうけどいずれ何人とかのくくり自体が無くなるかもね
    今だってハーフ同士の結婚とか増えてるからその子供は一体何人なのって感じだし

    +2

    -2

  • 1199. 匿名 2022/06/20(月) 19:26:12 

    >>41
    テレビ韓国、韓国うるさいから最近見てないけど、ネットも印象操作で洗脳しようとしてる。
    平和ボケはしたくないけど、だからといって日本の未来は暗いとは思わない。

    +70

    -0

  • 1200. 匿名 2022/06/20(月) 19:26:50 

    自分のDNAに拘る人多いけど大したDNAじゃない人ほど血を重視するね。自分の人生の可能性が無くなったから子供作って再トライって感覚なんだと思う。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:05 

    >>1186
    ほんと?

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:11 

    若者は選挙に行け。そして今の衰退した日本を変えるんだ!

    +8

    -1

  • 1203. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:13 

    >>1197
    すでにバブルが崩壊して転げ落ちてた時に立て直そうとして失敗したが正しい

    +1

    -4

  • 1204. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:19 

    政治家って自分さえ良ければそれでよさそうだしね
    年寄りばっかりでそのうち死ぬのに日本の未来の人口なんて興味ないと思う
    政治家やめても死ぬまで金には困らないだろうし、そもそも80過ぎても政治家やめないだろうし
    不妊治療の保険適用とか、出産一時金額上げたりなんて選挙の為に票が欲しいだけだろうし


    +16

    -0

  • 1205. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:43 

    >>47
    不妊は不妊で苦しんでるよね 
    何百万もかけたけど赤ちゃんできないとか

    +35

    -8

  • 1206. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:51 

    リアルでは言わないけど
    この国のやばさに気づいてるから子供産まないって人もいるよ
    私もだけど
    日本政府は日本人のために存在してないと思ってるし
    中国の侵略だって他人事ではないと思ってる
    明るい未来とか想像できない

    +26

    -6

  • 1207. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:05 

    >>4
    少子化のうえ、虐待で亡くなる子も多すぎてせっかくの命を...って思っちゃう

    +97

    -2

  • 1208. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:31 

    27歳の時のバイト代910円。42歳の今、930円。地方。

    日本はずっとじわじわ終わってる。今に始まったことじゃない。

    +10

    -0

  • 1209. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:40 

    >>1168
    治安悪くなるよ
    以前、工業地域に住んでたけど、日本とは思えないくらいの治安だった

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:51 

    >>85
    岸田、あからさまだよね
    露骨すぎてヤバイ

    +228

    -1

  • 1211. 匿名 2022/06/20(月) 19:29:28 

    >>1169
    USA?

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2022/06/20(月) 19:29:29 

    >>1188
    うそうそ
    専業主婦なんて小遣いなんて概念ないよ
    生活費から欲しいものや美容院エステヌン活するから

    +3

    -2

  • 1213. 匿名 2022/06/20(月) 19:29:31 

    >>1202
    立候補者が高齢者ばっかりだからな

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2022/06/20(月) 19:29:33 

    中国人の女の子を積極的に採用している企業多いよ。子供産ませて中国人と日本人のハーフを増やしていくつもりなのかなと勝手におもっている。
    中国人は英語日本語中国語話せるし、仕事できる人が多いし。
    少しずつ日本人は減っていくと思う。

    +16

    -0

  • 1215. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:26 

    >>41
    何か分かんないけどこういうトピって毎回伸びてるからわざと立ててるんだろうな

    +20

    -1

  • 1216. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:31 

    >>1214
    たぶんその企業も中国なんじゃない?
    うちの近くにもあるよ

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:34 

    >>1
    現実的な記事だね。もう少子化対策をしても手遅れだから、次のフェーズに移行しないと無駄な負債が増えてくだけなんだよね。まぁ、そんなのみんな分かってるはずだけど。
    今はまだ、子育て支援を打ち切るとか絶対に許さない人おおそうだし、10~20年後ぐらいには移行できるかな。今の子供たちが大人になった頃に本当の地獄が待ってそう。

    +14

    -1

  • 1218. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:40 

    >>1197
    終身雇用、年功序列なんて続けてたら企業がもたなかったと思う
    バブルはじけて、どの道転げ落ちる運命だった

    +3

    -4

  • 1219. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:19 

    >>1007
    昔の専業っていつの話だろう?
    少なくても30~40年前は今より裕福だったし
    服も化粧品も高価なもの使ってたよ

    +10

    -1

  • 1220. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:28 

    >>252
    広島の時の映像見ると、激務でほとんど寝てないんだろうなという顔していたね。魂ここにあらずみたいな。本当にお疲れ様でしたと言いたい。

    +106

    -3

  • 1221. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:47 

    >>4
    もうどうでも良し。今更どうにもならん。

    今の老人の怠惰が招いたこと。もっと昔から真剣に解決に向き合えば良かったのに、ないがしろにされてきたうちらのせいじゃなし。

    +51

    -10

  • 1222. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:19 

    日本には豊かな歴史と素晴らしい文化がある
    滅ぼしてはいけない

    +4

    -4

  • 1223. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:32 

    >>1212
    リッチやなあ
    羨ましい
    専業だけど、自分には全然かけられない笑

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:35 

    >>1206
    同じく。リアルでは言えないよね。
    日本は今後衰退して中国に乗っ取られる未来が待っているよ。
    日本のリーダーはダメだから日本の未来は中国のリーダーに任せるしかない。
    アメリカも日本はお荷物だと思っているだろうから、助けてくれないしね。

    +7

    -12

  • 1225. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:47 

    >>17
    ワザとでしょってくらいずっと氷河期世代放置でしたもんね

    +222

    -1

  • 1226. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:56 

    >>1
    イーロン・マスクの話は、仮定の仮定の仮定の………………全ての仮定を満たせば、っていう与太話。
    人口の自然減で国は消えない。

    少子化や人口減少は「国難」ではなく、そこから生じる「弊害」はどのようにも対処可能だよ。
    むしろ少子化や人口減少の危機を過剰に煽ることが問題解決を誤らせてしまう。

    人口が減少すれば、GDP値は当然減るが、実生活面にはほとんど影響ない。
    どころか、世界全体で見ると、人口減少は1人当たりの実質GDPを増加させる傾向がある。

    有名なものはマルサスの人口論で、人口は幾何級数的に増加するが、生活資源は算術級数的にしか増加しないので、人口増加は貧困をもたらすんだって。
    最近の経済成長理論でも、人口増加は1人当たりの資本を減少させるので、貧困の原因とされている。

    現役世代の人口が減れば年金制度は破綻すると主張する人がいるが、年金は、数学や統計学を用いてリスクを評価する数理計算で破綻しないように、保険料と保険給付が同じになるように設計されている。
    現役世代の人口が減って保険料収入が少なくなろうが、平均寿命が延びて給付額が増えようが、社会環境に合わせて保険料と給付額を上下させれば破綻しない制度。
    年金不安を煽ってミスリードする人々がいる。まず財務省であり、経済界であり、厚生労働省であり、マスコミなど。
    「人口×所得」の金額こそが大事で、それには何よりも経済成長が重要になる。年金は人口政策ではなく、経済政策の問題。

    労働力不足はAIやロボットで補えばよく、外国人労働力を受け入れる必要もない。

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:33 

    もう移民を入れないと日本は無くなるよ
    政治家はそれが分かってるみたいだけど

    +2

    -2

  • 1228. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:57 

    >>1208
    バイトしかしてないの?

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:36 

    >>1202
    入れたい政党もないんだけどね

    +1

    -2

  • 1230. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:37 

    >>25
    これは世界の大富豪や権力者に報告した方がいいと思うの

    日本政府が日本を終わらせようとしてる
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +31

    -2

  • 1231. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:01 

    >>95
    ガースーは有能だったよね。
    公約を1年で実行したし。

    +192

    -3

  • 1232. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:11 

    >>1210
    入管法改悪した安倍より酷いの?

    +4

    -7

  • 1233. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:24 

    >>1212
    大半はウソでも一部は本当だと思う。うらやまだわ。

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:34 

    >>93
    いっつも思うけど子供の分もさ票に入れて欲しいわ。子供が一人居たら親にその一票分いれさせてくれや。動けない年寄りは代理で投票できるのに、なんで児童の分はないの?

    +87

    -4

  • 1235. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:56 

    >>69
    これどうなったんだろね??
    自民党になったら実現するかなぁー。
    公約には出てたような??

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/20(月) 19:36:07 

    >>1202
    まぁ若者の投票率が上がれば若者に有利な政策出してくる政治家でてくるだろうね
    でも多分若者達は色々理由付けて結局行かないと思う

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2022/06/20(月) 19:36:19 

    >>1224
    日本の未来を中国に任せる? はぁ?

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/20(月) 19:37:03 

    >>1227
    日本はなくならない純日本人がいなくなるだけ

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/20(月) 19:37:14 

    政治家クズばかりじゃん
    日本潰すことしか考えてない奴らばかり
    日本が落ちぶれたのも政治の責任
    海外移住できるスキルがないから日本にいるだけで
    日本に何の期待もしてないし、日本政府信用してない
    日本人は好きだけどね
    自分の代で終わりでかまわない

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2022/06/20(月) 19:37:56 

    高齢者最優先な上に虐待も放置しまくってるからこれからかなり荒れると思うよ。昭和の比じゃないくらいに

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2022/06/20(月) 19:37:58 

    色々無理だろこの国
    最後の最後まで他人事みたいな感じになってそ

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:48 

    >>17
    氷河期世代でせっかく子供増えてたのにね
    この人達をないがしろにした報いだよ 日本

    +214

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:59 

    >>11
    要くんが見たいからじゃないの?

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:07 

    日本をウイグルみたいにしてはいけない

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:12 

    >>1197
    昔から労働者が法規制で守られてたわけではないのだよ
    上辺しか見てないがる民が多いのな

    +1

    -7

  • 1246. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:12 

    この国の政治家に期待できる?
    IT人材が足りないとか言って今さらプログラミングの授業始める連中だよ
    20年遅いわ

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:13 

    >>1208
    給料上がらないってみんな言うけど、10年前と比べても地方ですら最低時給とかかなり上がっててビックリしたわ

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:25 

    >>23
    それは結婚して

    +4

    -24

  • 1249. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:28 

    中韓の思う壺やん

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:30 

    日本人は大規模デモとかやらない
    遺憾砲だからね
    泣き寝入りして、働いて、納税する
    扱いやすい奴隷だと思うわ
    情けないよ

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:31 

    >>1211
    UMAかも

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:33 

    >>1
    しょうがないよね
    無理矢理結婚させたり、子供産ませたりなんてできないもんね
    海外から介護の人がどんどん来てるから
    ベトナム人と日本人とか、そういう感じが増えると思う
    純日本人だからとかそういうの関係なくなると思う

    +14

    -0

  • 1253. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:53 

    >>52
    外国行きなよ

    +11

    -1

  • 1254. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:54 

    円安だから海外から仕事くる人もいなくなるし。逆に日本人が海外に出稼ぎとかになるよね。
    移民受け入れるしかないと思うよこの国。
    それは嫌だ!と言ってもそうさせたのはこの国の政府だし。

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:04 

    >>509
    子供は欲しいけど旦那はいらないってなると結局子供産まないよねって思う

    +47

    -0

  • 1256. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:04 

    >>1235
    個人給付ってろくでもないんだけどね
    だったら教育に関する費用の無料化とか一部負担にしないと本当の子育て支援にならない
    子ども産めばお金貰えるってバカな親もでてくるからね

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:09 

    >>41
    運営の方針なのか、はたまたバイト雇ってこういうトピに常駐させてコメント伸ばしてるとか?
    毎度、似たようなコメント多いもん。

    +34

    -0

  • 1258. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:12 

    >>1224
    工作おつ

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:22 

    まず岸田滅んでほしい

    東国原に首相やってもらえたら

    >>2はタヒんで

    +3

    -8

  • 1260. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:23 

    >>14
    もう本当の意味での日本人はいないんじゃないのかな?

    +12

    -1

  • 1261. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:36 

    >>1226
    高橋洋一が同じこと言ってたな

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:47 

    長野県の親の実家辺りは限界集落。
    従兄弟いわく、ゴーストタウンまっしぐらって。
    新幹線停車駅から車で20分くらいのところなんだけど…
    日本中、こういう町だらけよね。

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:58 

    >>71
    こういう言い方は微妙だけど、言っていることは分かる。
    日本は元・先進国で、衰退していくだけの国だと思うよ。
    もう老人以外は日本=先進国と思い込むのはやめたほうが良い。

    +22

    -4

  • 1264. 匿名 2022/06/20(月) 19:41:07 

    >>628
    なぜ外国人実習生を受け入れたがるのか?って考えた方がいいね。
    低賃金で文句も言わず、借金してるから逃げられない外国人を当てにするような会社は、潰れてもいいと思うわ。

    +28

    -0

  • 1265. 匿名 2022/06/20(月) 19:41:10 

    そりゃこれからどんどん気持ち悪い人種が増えていく(または乗っ取られる)中で生きてくのは日本人とはしてはつらいですからねー。

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/20(月) 19:41:23 

    >>419
    奴隷

    +25

    -0

  • 1267. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:08 

    >>1169
    ウニ

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:12 

    最近は家畜や農作物がよく盗まれるね

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:18 

    >>1110
    自分の幸せじゃなくて自分が幸せな人が産むんだよ。

    +47

    -17

  • 1270. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:30 

    >>8
    理想の男性が俺の子産んでくれって言ってこないだけでしょ??w

    +19

    -18

  • 1271. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:00 

    >>1224
    同じではない(笑)
    中国のリーダーに任せる?
    そんなに中国に頼りたいなら中国行きなよ

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:17 

    >>1001
    地域格差を是正するなら世代格差も是正していいのにね
    地域格差なんてそう思うのなら鳥取や高知に住んでそこに納税してくれればいいのに

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:27 

    >>1246
    それそも大事かもしれないけど
    やっぱり戦争とかになったら結局は食料の確保なんだよね
    自給自足出来ない国の末路って...

    +10

    -0

  • 1274. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:46 

    >>1247
    非正規雇用やバイトの時給は名実ともに確実に上昇してきてるわよ
    それはそれで別に悪いことではない

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2022/06/20(月) 19:44:02 

    >>1256
    子供産めばお金もらえるで子供増えるなら別にいいじゃん
    教育費無償化なんて意味ないよ
    北欧とか教育費タダだけど子供増えてないからね

    +7

    -1

  • 1276. 匿名 2022/06/20(月) 19:44:33 

    人口削減につながる為の政策をしてるんでしょ?
    大大成功じゃん。

    産みたい人は沢山いるのにね。
    私も将来の不安がなければもう1人産みたかったよ。

    この国の将来が不安過ぎて、子供にはどこへでも行って生きていける為の教育をと思ったら、もう1人なんて絶対考えられなかったよ。

    私は年齢的にこの日本から出ていく勇気はないけど、子供には正直海外に行ってほしい。

    お国の為になんて大それたこと思ってないけど、やっぱり大好きな日本の為に社会貢献できる大人になってほしいと思ってたよ。

    だけど国がもう国民を必要としてないんだからいいよね。


    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:09 

    >>1268
    最近の桃2500個は酷い
    こういう窃盗団はいつも捕まらないね

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:19 

    >>1261

    それじゃあ、ダメダメな理論じゃん。

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:51 

    >>1214
    中国人女性って中国にいる時だけじゃなくて海外に住んでても子ども産んでも一人までな人多いらしいよ。選択一人っ子にしてめちゃくちゃ教育費かける。

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:58 

    >>1
    猿の惑星かなにかで
    1000年先のために
    まだ何も起こしていないサルを排除することはない
    1000年先なんてどうだっていい
    って言う考えの大統領が
    政府の役人に説得されて
    排除することを決断したんだよね

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:17 

    >>1279
    そうなんだ。知らなかった。

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:44 

    日本は大好きだよ
    でも自民党を筆頭に政治家はゴミクズ

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:00 

    >>81
    生命への執着心がすごいし無理な気する
    病院行っても年寄りの我先って感じが凄いし

    +36

    -0

  • 1284. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:05 

    >>1169
    たぶんukraine🇺🇦

    +17

    -2

  • 1285. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:17 

    >>1275
    家族計画ってお金じゃないご家庭多いからね
    金持ちでも一人っ子を大切に育てたいというご家庭もたくさんありそう

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:22 

    人生負け組の人は子ども欲しがらないだろうね。。

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:26 

    >>1
    子供にお金使うな!不妊治療保険適用も反対!
    でも、外国人労働者も移民も反対!

    どうしろっちゅーねん。

    子供や不妊治療へ税金投入するのは人口増やすための国の投資だとおもうんだけど。
    このまま人口減ったら下手したら徴兵制になる可能性だってゼロではないし、日本の企業や土地は外国人に買収され、外国人労働者だらけになるよ。

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:26 

    >>533
    え!そうなの?初めて知った!

    +51

    -0

  • 1289. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:27 

    減ってきたら、そのうちまた増えて、安定数になるんじゃない?

    +1

    -2

  • 1290. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:33 

    >>1251
    UHAじゃない?

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:41 

    >>1268
    ワタシトッテナイヨ

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:50 

    >>224
    特別な理由がない人は75歳が寿命と決めて、みんな薬を飲んで眠ったままあの世へ行けたらいいな。
    最期がいつかわかっていたら、お金の不安も減るし心残りがないようにやりたい事やれるよね。
    そんな都合よくいかないのはわかっているけど、いつまで生きるんだろうと考えるとお金使えないわ。

    +96

    -6

  • 1293. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:58 

    >>1275
    フランスでたくさん産めば母親が働かなくても食べいけるくらいお金あげたら移民が凄い勢いで産みまくって出生率爆増したんだよね。
    フランス人女性の産む子どもの数は減ったらしい。

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2022/06/20(月) 19:48:02 

    >>71
    衰退しているのは間違いないが、現金なのは地震大国だから仕方ない
    そんな理由で日本がどうのこうのって頭悪すぎ

    +8

    -2

  • 1295. 匿名 2022/06/20(月) 19:48:51 

    >>5
    子持ちは働き辛いからね

    +17

    -11

  • 1296. 匿名 2022/06/20(月) 19:49:51 

    >>13
    仮に3000万になったとしても、出生率が2以上にならないとその3000万を維持できないでしょ

    いずれにせよ出生率は絶対に向上させる必要があるんだよ


    +21

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/20(月) 19:49:52 

    >>868
    日本に住みながら日本の悪口を言いまくる性悪なザイはいなくなって欲しいわ

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:11 

    >>11
    バクサイって高岡早紀の実兄が運営してて逮捕されなかったっけ?

    +71

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:27 

    >>1
    働いても働いても給料は上がらず税金は10%になってるし、すべてが値上がりして買い物もあまり出来ない生活になった。
    子供たちのための日用品を買い、学習費を払い、老後のために貯金をしたらわずかな額しか残らないため、娯楽に使うなど考えられない。
    去年よりも今年、今年の初めよりも今現在、本当に楽しくないし苦しくなってくる。
    こんな生活で、子供を増やそうとは到底思えない。
    今の暮らしでやっとだよ。

    +20

    -0

  • 1300. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:32 

    金はあるから6人産んだけど1人ずつに愛情たっぷり育てられるの?って叩かれたことある。
    そりゃ一人っ子と比べたら付きっきりってわけにはいかないけど子供たち楽しそうに暮らしてるしできる限りは手をかけて育ててるけどそれじゃダメなのかな。

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:40 

    >>1246
    普通、政治家って何十年先のことを考えて動くもんだと思うけど目の前のことしか見えてないどころか目の前のことも見えてない政治家しか日本にはいなさそうな気がする。
    自分の懐にはいる金の勘定だけは得意なんだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 1302. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:41 

    >>449
    内需を当て込んでる業界は規模が縮小するのは困るよね

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:50 

    >>681
    楽観的に考えてるだけだと思います。
    盲目になる気持ちもわかります。本能ですから。

    +69

    -28

  • 1304. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:58 

    >>66
    本当にね。選挙行ったぐらいでは日本が良くなるとは思えないわ

    +30

    -5

  • 1305. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:02 

    >>1169
    ウガンダ

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:27 

    >>1257
    コロナ、戦争、円安、物価高、少子化、そんなの大したことないと思うなら 何とかしてくださいね。

    +7

    -1

  • 1307. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:32 

    >>1172
    私は産まないので移民政策で良いと思うわ
    右隣は日本人の家族で左隣は外国人の家族が住んでる
    どっちの子どももガル民の子どもも皆一緒
    平等だよ

    +1

    -7

  • 1308. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:51 

    どう頑張ったって日本人女性はもう子供産まないよ
    外国人入れた方がいいし外国人女性と日本人男性くっつけさせた方が良い

    +0

    -11

  • 1309. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:55 

    人口減って困るのは国防
    経済は人口減ろうがどうにでもなる
    自主独立なんてネトウヨパヨチンのクソ論理は破綻してくれるだけありがたい

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:04 

    >>1205
    不思議なんだけど、なんでそういう発言した人=不妊だろって考えるんだろ

    +4

    -5

  • 1311. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:50 

    >>1247
    うちが前にいた会社は最低12000からって募集に書いてるけ実際は何だかんだ言って8000円だったよ
    そして土曜日祝日勤務で日曜日もわりかし働かされてた。

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:59 

    でもまた1億2000万だよね
    私が小学生の時は徳光さんが1億1000◯人のためにズームイン!!」って言ってたわ

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:00 

    >>1289
    多分 ベストは9000万ぐらい?
    終戦から50年で急に増えたみたいだし
    医療が進んで健康寿命も伸びたし
    使える人間が増えた以上50歳が若者って言われる時代がくるんじゃない?

    +0

    -2

  • 1314. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:11 

    >>1309
    経済も日本の企業買収とかあると思うよ

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:18 

    >>1244
    ちょっとウィグル気味

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:38 

    >>23
    優秀な日本人のDNAを減らすんじゃない!

    +14

    -23

  • 1317. 匿名 2022/06/20(月) 19:54:01 

    >>26
    バカなの?笑
    何を根拠に人口が6000万まで減ったら出生率が回復すると思ってんの?
    ほんとこういう発言するバカって減らないな

    +41

    -39

  • 1318. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:10 

    >>26
    国土の大きさというより、今より減る事が問題なのよ。国には消費者が必要なの。

    +24

    -1

  • 1319. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:25 

    たしか人生ゴムバンド説っていうはず

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:27 

    農業と畜産日本人がやらないと乗っ取られる
    日本に居ながら他国の物を買うようになるよ

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:31 

    >>612
    残念でしたね。あれ韓国は?どこ?どこ?
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +2

    -4

  • 1322. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:39 

    犯罪者多くて子どもから目を離せないからたくさん育てられない
    昔は専業主婦多かったけど幼稚園すら子どもだけで登園するのも可だったくらい
    衝撃的な事件が重なりもう親の付き添い必須が増えたのも負担

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:41 

    >>1247
    静岡県の最低時給
    2012年735円
    2022年913円
    ビックリするほどは上がっていない。ヴィトンのバッグは2倍になったのに

    +7

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:47 

    >>977
    まず地震、台風、噴火、洪水、降雪など自然災害のオンパレードな上に寒暖差も激しく、国土の3/4が険しい山だからね

    年取ってからの移住先にそもそも不向き

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:54 

    別にもう二十年前から言われていたことだよ
    日本は終わるとね
    単に公務員はじめ逃げ切りに走ってこのざまと

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:27 

    >>1317
    ヨコだけど終戦の時7000万人ぐらいだよ

    +12

    -11

  • 1327. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:46 

    >>612
    うんうん、対外純資産31年連続世界1位、利子だけで20兆も毎年稼ぐ日本が滅びる?

    +3

    -3

  • 1328. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:50 

    実際はだいぶ昔に日本って消滅してる気がする
    都合良いだけじゃない今この国

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:14 

    もう終わりだよこの国

    +4

    -1

  • 1330. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:46 

    >>1312
    多いよね
    土地も上がるはずだよ

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:50 

    >>32
    この人バカなのかな
    このままだと国そのものが滅ぶんだよ。人口がちょっと減るって話じゃない
    そんなことも理解できないの?

    +4

    -7

  • 1332. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:05 

    >>41
    なんか意図的にやってるよね、工作員か?

    +33

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:06 

    >>337
    それが幸せじゃないってバレちゃったからね

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:09 

    >>1243
    (爆死)

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:37 

    >>1310
    不妊疲れトピの僻みすごいよ 

    +3

    -4

  • 1336. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:46 

    >>552
    こういうバカ記事に騙されないの良いね😁

    +33

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:57 

    子供が多かった時代は、個人の尊重より家系の血を絶やさないことが大事で、子供は家計を支えるのが当たり前という考えだったのが、個人それぞれが自分の幸せを求めた結果だからこれでいいと思う。
    家族を持つことが幸せな人は必ず一定数いるから消滅はしないでしょ。

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:30 

    我が子たちが生きる時代が災害やら感染症やら貧困やら色々と困難な時代になりそうで心配だよ。

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:39 

    >>1163
    体感でそう感じるのかもしれないけど日本の移民は諸外国の移民ほどは産まないよ
    宗教の戒律が厳しい国からの移民が少ないのもあるけど不思議な現象
    日本人の出生率より移民中国人が低かったりもする
    移民先としても不人気だし移民二世も増えそうにないから人口自体減ると思う

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:51 

    >>42
    不妊治療をしたのと私の持病が理由で一人っ子にしましたが、高校生になった今、心から一人にしておいてよかったと思います。とにかく私達の頃に比べて色々お金がかかり過ぎます🥲

    +22

    -1

  • 1341. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:58 

    一人当たりのGDPが高い国のほとんどが資源大国で、人口が少なめ
    日本も実は海底に沢山資源が眠ってて、最近採掘に成功したり良い兆しがあるんだよね
    資源大国化して、人口3000万人くらいに減らすのがちょうどいいんだと思う

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/06/20(月) 20:00:07 

    >>29
    KとRも狙ってきてない?

    +32

    -0

  • 1343. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:03 

    >>1312
    日本全国一億三千万人の健康にズームイン!

    だったようです。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:12 

    >>1
    安倍政権以降ここまで非正規を増やしちゃったものそりゃ子供つくりたくてもつくれないよ。いつ雇い止めにあうかも知れないのにさ。自民党の政策、根本的に間違ってると思う。

    +23

    -1

  • 1345. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:15 

    >>1214
    あれは女性枠埋めるためだと思う
    日本人みたいに産休育休時短長々と取らないから現場が揉めなくて済む
    あとはバイリンガルだから優秀だし

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:34 

    >>680
    本当それ。
    危機煽った方が売れる、伸びるからだよ。
    日本は終わりだぁ~記事ばかりの出版業界の方が廃刊ラッシュ。

    +27

    -0

  • 1347. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:37 

    >>1341
    資源高騰で日本も資源大国になる可能性が出てきたな
    将来的に資源高騰していくんで、掘削して採算取れるようになる

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:45 

    ここの貴様らの呟きなんか無意味だし

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/06/20(月) 20:02:48 

    >>8
    まず記事を読んでから書き込みなよ。

    +4

    -3

  • 1350. 匿名 2022/06/20(月) 20:03:02 

    マスコミ嬉しそうだよね

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2022/06/20(月) 20:03:35 

    >>1217
    つぎのフェーズって?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2022/06/20(月) 20:04:10 

    >>3
    外国人留学生の助成よりも自国民大学生の助成しないとね。
    学費分は所得控除にするとか。
    地方からの上京してくる学生は学費分のアルバイト代は非課税にするとか。

    上京して一人暮らしで家賃と生活費と学費を自分で稼ごうとすると扶養から外れることになって働きたくても働けない。
    親の負担が増えるばかり。

    大学卒業までの学費がネックで子ども産みたくても躊躇するもん。

    +96

    -0

  • 1353. 匿名 2022/06/20(月) 20:04:52 

    >>1317
    バカは流石に言いすぎだよ!

    +17

    -9

  • 1354. 匿名 2022/06/20(月) 20:04:54 

    >>1307
    うちの近所は癇癪奇声児二匹と証拠さえなければ刑法だって平気で犯すモンスターママ(日本人)が住んでる。日本人だからってあんなのがたくさん繁殖したら無法地帯のスラム街になってしまうとおもうんだけど、ガル民は犯罪者親子でも日本人なら🆗
    外国人は善良でもダメらしいよ。子どもは何人でも天使なのにね。

    +1

    -2

  • 1355. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:07 

    >>1318
    だから中国人にお金持たせた結果今がある

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:13 

    >>1283
    60代以降は生への執着が強いけど、50代から下はそんなに強くないからもう少しだよ

    +16

    -0

  • 1357. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:14 

    >>1344
    労働者の半数以上が非正規なのに「非正規はゴミ」とドヤり続ける学校教師もな

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:18 

    >>1323
    上がってるじゃん
    それ以上欲しいなら自分で努力してスキル身に付けろって話

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:29 

    >>7
    地方県在住だけど既に労働者の25人に1人が外国人
    外国人同士で結婚して子供を産む
    外国人がどんどん増えてる
    ブラジル、ミャンマー、フィリピン人が多い

    +49

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:35 

    >>981
    人口だけで保ってきた?
    もう少し経済や金融勉強した方が良いよ。

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:12 

    >>1303
    でも、楽観的な人って実際に人生がうまくいってる率も高いと思うわ。
    逆に不安症の人はまわりがどれだけ大丈夫だよといってもきかないし。
    でもそれも淘汰の一種なんだろうと思う。だって、まだまだ恵まれてるこの日本にいて未来に悪い想像しかできない人はこども持たないほうがいいと思うもん。親のため息をききながら育つこどもが可哀想。

    +67

    -6

  • 1362. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:15 

    少子化少子化言われてるけど、変わり者でモテない私を除いて35にもなると同級生や友達9割ぐらい普通に結婚して子供産んでるから全く実感がない
    そんな田舎でもないんだけどね

    昭和の時代ってさらにもっと結婚してたのかな

    +2

    -1

  • 1363. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:19 

    子ども産んで育てられないのに高齢者多すぎ

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:26 

    >>1121
    それは真実です

    +2

    -1

  • 1365. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:32 

    >>7
    乗っ取ると言っても
    こんな島国に何かメリットあるの?
    日本人を奴隷にする場でもなく自国には奴隷同然の少数民族が多数いるわけだし

    +2

    -21

  • 1366. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:42 

    >>1359
    自治区が出来ない様に気を付けて

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:06 

    >>981
    それはない
    戦後どうやってのしあがってきたか
    勉強して

    +0

    -1

  • 1368. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:11 

    >>1326
    終戦時の年代の比率考えた?

    +7

    -1

  • 1369. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:20 

    >>893
    政府馬鹿すぎるからなんならホントに上級の子以外は要らないと思ってたんじゃないかな?
    上級の生活を支える庶民の必要性に気付いたのが最近で
    移民も足りないからとりあえず少子化担当とか作ったんじゃないかと
    それぐらい馬鹿っぽい

    +30

    -0

  • 1370. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:30 

    >>1121
    地方公務員の感想はいいよ

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:31 

    >>4
    外国人は入ってくるし…

    +42

    -1

  • 1372. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:33 

    オ○マ政権時代に中国に甘かった結果がコレ
    オバ○さんには中華系の親戚いるし

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:50 

    >>64
    お金シフトしても今よりマシかもしないけど、
    多分そんなに増えないよ。
    家族持たない子供持たない楽さ知ってしまったから、
    特に男性。

    +56

    -0

  • 1374. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:55 

    >>1354
    誰もそんなこと言ってない
    あなたが駆除してよ
    その家族を

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:08 

    >>1079
    え?外国人たから優遇されてんじゃないの。

    +3

    -1

  • 1376. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:09 

    >>16
    えっと、老人が減ったなぁと思う頃には
    自分たちが老人の部類にいるんだろうね、

    滅亡のとき、体力もなさげだし、
    うん、滅亡だね。

    +18

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:09 

    >>1079
    え?外国人たから優遇されてんじゃないの。

    +0

    -1

  • 1378. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:12 

    >>1292
    それは良い!
    大きな怪我や病気しても病院で処置されるより
    そうなったらその薬飲みたい💊

    +22

    -2

  • 1379. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:16 

    >>1354
    最後の文
    ○善良な子供はなに人でも天使
    だよね
    善良な子供ばかりではないよ
    放置子に悩まされてるからつらすぎる

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:21 

    >>38
    ■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
    1位 U.S.A. △870億5500万ドル
    2位 Japan △195億3700万ドル←有能
    3位 Germany △56億5300万ドル
    4位 U.K. △53億1300万ドル
    5位 Sweden △45億0100万ドル
    6位 Switzerland △20億3600ドル
    7位 Denmark △8億6900万ドル
    8位 France △7億2200万ドル
    9位 Israel △2億5200万ドル
    10位 Iceland △1億3800万ドル

    ■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
    1位 Ireland ▲626億8800万ドル
    2位 China ▲209億3800万ドル
    3位 Singapore ▲139億8300万ドル
    4位 Netherlands ▲100億4900万ドル
    5位 Canada ▲50億6900万ドル
    6位 Russia ▲49億0800万ドル
    7位 Brazil ▲46億6900万ドル
    8位 India ▲45億4300万ドル
    9位 Thailand ▲39億2400万ドル
    10位 South Korea ▲36億3300万ドル

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:32 

    言っちゃ悪いけど、老人が集団○決すれば人口は逆に増えるよ。皮肉なことにね
    これ以外の方法じゃ無理

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:33 

    >>224
    世にも奇妙な物語りであったね。
    65になったら自殺するようにサブリミナルで仕組むやつ
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +24

    -0

  • 1383. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:49 

    外国人が問題と誘導しまくる公務員たち

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:50 

    >>21
    だって年寄りしか選挙に行かないんだから。票入れてくれる世代を優遇するでしょ。選挙に行く若者が増える事を祈る

    +12

    -1

  • 1385. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:59 

    🍺ゲイツは世界の人口減らしたいんだっけ!?

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:00 

    >>1370

    まあこういう想像力欠如の人が国民としてどんな貢献を我が国にしてくれているのか
    想像しても意味がないか

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:10 

    >>64
    小泉さんの時代から痛みが伴いっぱなしなんだけど…

    +43

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:24 

    >>7
    保育園 外国人めちゃくちゃ増えたよ

    +52

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:27 

    >>2
    +10000押したい!!

    +3

    -6

  • 1390. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:29 

    >>1368
    ねぇー若い男がいないのによくぞここまで増やしたよね。

    +5

    -1

  • 1391. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:47 

    >>1301
    自分の金を確保するために選挙前だけ頭下げて、選挙終わったらふんぞり返ってジロリと睨みつけ威張りくさて議会で居眠りをする
    実家が御大尽ってだけの無能で努力さえもしない人ばかりだよね

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:53 

    >>552
    あたしも死ぬまで自分のペースで楽しく生きていくつもりでいるよ

    +23

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:59 

    30年後は日本に住む人口の半分くらいは外国籍主に中国人だと思う。
    自分が高齢者になった頃どんな生活をしているのか不安しかない。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:01 

    >>1381

    へ~
    どんな理屈でそうなるの
    教えてよ
    納得出来たら+してあげる

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:09 

    >>1365
    毒に覆われていない土地、資源が欲しいから
    災害だの言っても水はきれいだし更にアジア拡大するための中継には便利よ
    美味しい産分あるし今の技術も乗っ取ればいいからね

    +6

    -1

  • 1396. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:13 

    >>1360
    勉強不足なので教えてください。

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:23 

    地方公務員「外国人、老人、ナマポ、」
    あなた方公務員はいい加減にしたらどうかな

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:34 

    >>38
    1.先進国の集まりG7アジア唯一の加盟国

    2.1年の国家予算規模、世界3位

    3.世界6位の規模の海洋領土保有国

    4.国際通貨基金SDRに所属する基軸通貨国

    5.UN(国際連合)、IMF(国際通貨基金)、IBRD(国際復興開発銀行)持分率2位、ADB(アジア開発銀行)持分率1位、CPTPP(環太平洋経済連携協定)主導国

    6.外貨準備高、世界2位

    7.対外純資産世界1位の世界最大純債権国

    8.世界3大証券取引所保有

    9.内需規模世界3位

    10.1人当たり国民所得4万ドル

    11.1人当たり純金融資産、世界3位

    12.億万長者数、世界2位

    13.自力で成功した人の割合、世界3位

    14.フォーチュン500企業数、世界3位

    15.技術貿易、特許収支世界2位

    16.ロケット発射成功率98%、世界1位

    17.世界最長距離の宇宙往復飛行に成功

    18.国際宇宙ステーションエクスペディションクルー加盟国

    19.21Cノーベル賞受賞者数、世界2位、フィールズ賞受賞者数、世界5位

    20.アンホルトGFK国家ブランド指数、世界4位

    21.USニュース文化影響力順位、世界6位

    22.モノクルソフトパワーランク、世界3位

    23ミシュランガイド3つ星保有、世界1位

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:59 

    >>1341
    膨らみ続ける1.3億人分の借金をしっかり返済できそうですね。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/20(月) 20:11:11 

    >>1300
    すごいな、ありがとう

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2022/06/20(月) 20:11:53 

    自分が老人の頃、通貨が円じゃなくなる可能性もあるのか…

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2022/06/20(月) 20:11:58 

    >>5
    生きづらい世の中と洗脳してる部分もあるよね

    +34

    -11

  • 1403. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:00 

    愛国者のはずのネトウヨには子供が居ない件w
    愛国者ならたくさんいるはずなのに....

    +6

    -1

  • 1404. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:07 

    >>1351
    記事読みなよ

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:11 

    >>4
    このままいくと30年後には出生率0でしょ

    +23

    -5

  • 1406. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:22 

    福沢諭吉先生の言葉にしっかり耳を傾けていたらこうはなってなかった

    +6

    -1

  • 1407. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:27 

    >>1303
    なんか上からだけど何者なの?子持ちなの?

    +16

    -3

  • 1408. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:44 

    >>1012
    東京では若い妊婦はお察しだよ〜とかよく書いてるよ
    キャリア有って遅く生んでも家庭優先で早く生んでもええんやで!!

    +1

    -3

  • 1409. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:16 

    >>1361
    途中まではね。
    老後は計画性がない家庭は破綻してるよ。

    +18

    -10

  • 1410. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:55 

    大正生まれのおじいちゃんが言ってた、いずれアメリカの属国になるんじゃないかって。

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:55 

    >>1029
    ここをまず変えなきゃだね。東京一点集中。もし東京で災害とかあったら日本ホントにダメになる。大企業やいい大学とかもバラけさせたら最低賃金も均等になるし、親の近くで安心して大学、就職、結婚という流れになるんじゃないかな。地方と東京の差が激しいのがもうダメだ。

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2022/06/20(月) 20:14:19 

    >>1303
    楽観的てポジティブてこと?ネガティブよりポジティブの方が断然幸せだし、問題ないやん!

    +24

    -4

  • 1413. 匿名 2022/06/20(月) 20:14:47 

    >>105
    戦国時代はまだ農民と武士の区別は曖昧な時代だよ

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:03 

    >>1357
    労働者の半数以上が非正規なのに「非正規はゴミ」とドヤり続ける団塊世代もな

    我が家の団塊世代がコレでつらみ

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:10 

    >>1212
    そんなりっちな専業うらやま
    自分はひたすら節約
    でも働いていたとき贅沢したから今はいいや

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:39 

    男が好き勝手犯罪しまくってる方が怖い。
    これが当たり前の日常になる。

    +2

    -2

  • 1417. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:14 

    >>1410
    八十年も属国をやったんだが
    今は見捨てられつつあるフェーズなんだが

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:48 

    >>40
    ・日本の核融合炉JT-60SA、世界最高の5.2億度に成功…人工太陽が稼働

    ・太陽が熱を出す仕組みを用いた「レーザー核融合」、世界一の効率で超高温・超高圧を実現…大阪大学

    ・世界を一変させる日本発、画期的半導体
    京都大学初のベンチャー、酸化ガリウムの新技術

    ・NTT、6G通信向け 世界最高のトランジスタ開発

    ・東大、癌細胞を侵食するウイルスを開発、一年生存割合15%の末期癌患者が92%も生存

    ・日立造船、容量世界最大級の全固体電池を開発

    ・東北大と大阪市大、ポリオレフィン系プラスチックの分解に有効な固体触媒系の開発に成功

    ・世界最高水準の人工光合成に成功!トヨタ系、植物上回る効率

    ・京都大学の科学者が、8種類の貴金属を1つの合金にした「夢の合金」を作り、水素燃料電池の触媒活性を10倍向上させることに成功。
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +3

    -2

  • 1419. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:00 

    >>1029
    東京は家賃が高すぎるし、その割に給与も良くないから男の子なら地元就職させた方が可処分所得は上がったりするよ
    流石に秋田とか島根とかと比較したら変わるかもしれないけど、それなら仙台広島とかにやれば良いし、大阪名古屋だってあるし

    +1

    -1

  • 1420. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:07 

    >>25
    外国に支援してる場合じゃないよ
    今の日本は支援される側だよ

    +96

    -0

  • 1421. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:38 

    >>699
    とりあえず、K国からの留学生は断固拒否したい。反日大国が、その対象国に来て何を学ぶつもりよ。
    とっとと送り返したいくらい。

    +27

    -0

  • 1422. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:47 

    >>1029
    東京出てくると婚期は確実に遅くなって…になりますよ

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:51 

    50年くらい前は日本はこの先人口増えすぎてどうなるんだろうとウルトラQで「1/8計画」という人間を1/8の大きさにして人口増加を対処しようって話があった
    この先どうなるかわからない、50年後にはまた増えすぎて困ってるかも
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:57 

    >>1028
    国産食べて内需拡大ならわかる。
    輸入に頼らず自産自消。

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:06 

    選挙で何か変わりましたか?(笑)

    +1

    -2

  • 1426. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:21 

    >>1412
    楽観的…物事を全て上手くいくと考えて心配しない様。

    たいてい失敗して後悔することになる。

    +8

    -14

  • 1427. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:37 

    日本人は他の国に比べて賢いから大丈夫🙆‍♀️

    +0

    -4

  • 1428. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:49 

    >>570
    罰当たりだね。

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:54 

    日本人に最も勢いがあった大東亜戦争の頃の人口ね!
    6千万人くらいで何千万人という劣悪な不良債権を抱えながら戦ってたんだよ?
    何でもかんでも手作業だったこの頃に比べても人口は多すぎるわ、大和民族だけで8000万人くらい居れば良い。
    有史以前からの単一民族国家だった日本に【己の寄生の正当化の為に日本人の人種の起源まで捏造してる様な】血筋や遺伝子の在日や帰化人は要らない。
    日本国内にイスラム教の様な有害な宗教はいらない
    愛国心なんていくらでも騙れるよ、必要なのは対3国人報復法や例外を許さない日本国籍剥奪法だね!
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2022/06/20(月) 20:19:06 


    自民党に文句言ってる人に聞きたいんだけどさ
    どこの政党を支持してるの?

    立憲民主党とかを支持してるの?
    それとも文句言いながら自民党を支持してるの?

    +1

    -3

  • 1431. 匿名 2022/06/20(月) 20:19:12 

    >>1420
    国民が韓国より貧しいのだからね
    このこと西洋に伝わってるのかな

    +0

    -2

  • 1432. 匿名 2022/06/20(月) 20:19:33 

    >>85
    正解!
    日本を潰して中国にしたいんです

    +95

    -3

  • 1433. 匿名 2022/06/20(月) 20:19:47 

    >>7
    ほんとほんと

    韓国から結構きてるらしいじゃん
    日本は徴兵制度ないからさ

    +34

    -1

  • 1434. 匿名 2022/06/20(月) 20:19:53 

    >>1362
    その上の世代だけど独身率高いかも
    氷河期やその上もわりと独身多い

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:08 

    >>205
    自分が死んでも、まだ自分の子供や孫が生きてるのに…それは考えないんだろうか?

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:15 

    >>1292
    無駄な延命もどうかと思うけど、ガルによくあるこういう考えも怖いわ。
    人殺しじゃん。

    +12

    -12

  • 1437. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:16 

    >>782
    同意
    5ちゃんでおんなじ話題のスレたってたけど女の人権剥奪とか強制妊娠とか気分悪かったわ
    そんな国に娘産むくらいなら自死する

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:27 

    >>1430
    この間は国民民主に入れた

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:18 

    >>101
    えっじゃぁ日本なんて、まだ大丈夫じゃない

    +1

    -15

  • 1440. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:27 

    コロナ禍を機に、こんな世界に生まれる子供が幸せなのか、今一度真剣に考え直した人も多いと思う。

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:42 

    >>91
    いや日本人ニダ!

    +4

    -5

  • 1442. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:46 

    >>43
    日本は滅びるべきなんだよ
    クズが多いし、東京なんか馬鹿なやつ大勢いるし
    日本人として生きてることが恥ずかしい

    +1

    -5

  • 1443. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:53 

    >>1370
    はい?意味不明なんですけど?地方公務員?
    日本から一歩も出たこと無いのでしょうねこういう人。

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/20(月) 20:22:17 

    >>1292
    農家や寺は75歳でバリバリだよw
    医者もその歳でバリバリやってる人もいるし、そういうのはどうかねえ

    +21

    -0

  • 1445. 匿名 2022/06/20(月) 20:22:33 

    >>507
    えー‼️

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/20(月) 20:22:56 

    >>713
    デモは起こしたくても起こしたら起こされたら不味い団体とかに特定されてフルボッコにされるから出来ないだけ

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:04 

    ガルちゃん民に言いたいけど
    ひとりっ子アゲして3人以上産んで(もちろんちゃんと)育ててる人たちを馬鹿にするのやめてほしい

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:09 

    >>1430
    自民党以外に

    +2

    -1

  • 1449. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:25 

    >>1411
    私大郊外に移転すると急に難易度下がるよ
    なかなか東京への集中はなくならない

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:53 

    >>1353
    バカだからこそハッキリ言ってあげる優しさとも言える

    +5

    -4

  • 1451. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:56 

    >>1416
    怖いなら男に近づかない方がいいよ。結婚なんて絶対にダメだよ。

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/20(月) 20:24:18 

    日本政府は納税者から金を巻き上げるだけで何をしてるの?
    自国民から多額の金巻き上げるけど
    自治体や国から元々手厚く補償受けてるところへ更にばら撒き、いろんなところに顔突っ込んで他国へばら撒き
    なんでそんな余裕あるのに納税者だけ金を巻き上げ続けるの?
    そこも生きづらさなんじゃない?
    働いても納税してめも報われないんだから

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2022/06/20(月) 20:24:29 

    >>1446
    デモなんかしてるのは公務員教師だけ
    シールズ祭りとか全部そう

    +0

    -4

  • 1454. 匿名 2022/06/20(月) 20:24:50 

    >>3
    日本はなぜ、少子化が続くのか?
     結婚が減っているためです。何しろ、有配偶出生率は回復傾向にある。それにも関わらず、出生率は伸びない。
     理由は、有配偶率(婚姻率)がひたすら下がり続けているためです。

    【日本の合計特殊出生率(右軸)と有配偶率・有配偶出生率(左軸】

     それでは、なぜ結婚が減っているのか?

    【未婚者(18~34歳)のうち「いずれ結婚するつもり」と答えた者の割合】

     結婚願望があったとしても、結婚できない。理由は、大きく二つあり、
    1.雇用の不安定化と実質賃金の低下
    2.出生率が最も低い東京圏への人口流入
     の二つになります。

     特に深刻なのが「1」の方ですが、興味深い記事がリリースされました。
    平均給与389万円…「そんな年収で結婚できない!」20代会社員の悲痛(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    平均給与389万円…「そんな年収で結婚できない!」20代会社員の悲痛(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本において同年齢の所得格差は縮小傾向にあるといわれていますが、20~30代の若年層の所得格差は拡大しているといわれています。内閣府や厚生労働省の資料から、格差の実態をみていきます。


     面白いのは、
    『年収がどんなに多くても結婚したいと思えない」という人は13.8%』
     と、少子化対策白書のデータとほぼ一致している点です。その程度は、「結婚したくない」と考えている層がいるわけですね。

     逆に、残りの八割強の結婚適齢期が、なぜ結婚に踏み切れないのか。

     年収500万円あれば、過半数が「結婚しようと思える」と考えている。

     ところが、年収500万越えは、20代後半で6%(!)、30代前半で15%に過ぎない。

     無論、雇用環境や年収が全てを決定している、などと断言する気はありません。とはいえ、「結婚」と「所得」には深い関係があることは、各種のデータから明らかです。

     データ以前に、
    「所得が低すぎると、結婚できない」
    「雇用が不安定だと、結婚に踏み切れない」
     といった考え方は、別に「普通」だと思うのですよ。

     というわけで、日本の少子化を解消し、「日本人の日本国」を続けたいならば、それこそ国民民主党ではありませんが、「給料が上がる経済」がどうしても必要なのですよ。

     デフレ脱却しましょう。人手不足(インフレギャップ)を生産性向上の投資で埋める、ある意味で普通の経済を取り戻しましょう。

    +44

    -1

  • 1455. 匿名 2022/06/20(月) 20:25:08 

    >>1426
    ネガティブな人ってこういう思考なんだね。不幸だわ。

    +16

    -2

  • 1456. 匿名 2022/06/20(月) 20:25:12 

    >>1362
    私の周り半数結婚
    そのうち出産してる人更に半数

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2022/06/20(月) 20:25:43 

    >>1435
    政治家様のお子様やお孫様はそもそも上級国民だし。相続税対策で忙しいんじゃないですか?

    +9

    -0

  • 1458. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:03 

    >>85
    これだけでも充分ひどいわ

    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +217

    -4

  • 1459. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:08 

    >>1439
    日本がヤバイのは少子化のタイミングにあわせて高齢化が来てること
    だからこそ氷河期世代をなんとかしなきゃいけなかったのに国民が見殺しにした

    +35

    -0

  • 1460. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:48 

    >>1453
    は?公務員てデモ禁止でしょ

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:58 

    >>903
    終わらないよ。
    ここにいる低脳左翼の低レベルコメント気にしないでいいよ。
    終わってるのは日本じゃなくて左翼、お前本人。

    +18

    -6

  • 1462. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:20 

    経済発展終わった平和な国で人口減るのは当たり前
    一人当たりの生産性高める教育して、ITや金融テクノロジーとか儲かる産業育てるべき

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:31 

    >>1458
    これほんと酷いよね

    +118

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:34 

    >>1335
    だからといってその発言の人が不妊の人だとはわからないじゃん
    そうやって女同士足引っ張り合ってるんだよ。
    女の敵は女だなとほんと思う。
    決めつけて対立促す必要はないと思うよ。

    +8

    -3

  • 1465. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:40 

    人口を減らすためにせっせとワクチン打たせてるんだから、イーロンの思うツボですよ。
    ビルゲイツが立ち上げた「人口調整プロジェクト」が粛々と進められてるんだね。

    アメリカにイエスしか言えない日本なんか、この先未来永劫続くと思う方がおかしい。平和ボケした日本政府・日本国民を操るのはいとも簡単だからね。

    +9

    -0

  • 1466. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:08 

    日本もヤバいけど韓国もいよいよヤバくなってきたね。
    韓国の去年の出生数25万人だもん。
    アジア圏で一番最初に滅びるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:21 

    >>1325
    誰もが不安な日本の現状♪but キスがしたい

    20年前2002年のモー娘。の歌で既に歌ってたね

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:24 

    ネトウヨの歪んだ愛国心では日本は良くならない
    どころか脚を引っ張るのがネトウヨですw

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:41 

    この記事とコメ欄が興味深かったな
    民主主義の日本じゃ『強制結婚なんてかわいそう!』って価値観だけど
    代わりに向こうは人口増加で発展も著しい

    長い目で見ればどちらが生き残れるかって話だよね
    今は独身の自由があるけどいずれ国民皆婚制になりそう

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:52 

    >>1076
    子供がいないから自分が死んだ跡のことなんてどうでもいいんでしょ。

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:54 

    マイノリティはつらい

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:59 

    >>956
    ふざけんじゃねーよ。
    大和魂なめんなよ。

    +15

    -2

  • 1473. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:06 

    人口減少傾向からの

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:07 

    中国が攻めて来るぅーと中国が崩壊するぅーが
    両立してしまう残念な脳ミソのネトウヨw

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:22 

    >>1202
    今の若者って意外と自民推しじゃない?

    +0

    -2

  • 1476. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:35 

    心配せずに支配層に任せとけばいいんだよ
    歴史見てもずっと日本はそうやって上手くやってきたじゃん

    +0

    -2

  • 1477. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:35 

    >>1462
    大正解

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:36 

    尖閣諸島の領海で中国海警が日本漁船を追いかけ回してるそうだw
    漁船が尖閣領海外まで逃げたら帰ったとのことww

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:09 

    >>1454
    結婚して子供産んだら収入増える仕組みにしたら産むのかな
    結婚したらだけにすると偽装増えそうだし

    +9

    -0

  • 1480. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:10 

    >>1455
    人を侮辱して見下す人よりは、まとな人間だからいいんじゃない。

    +4

    -11

  • 1481. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:12 

    >>24
    ここもあと数年で日本単独開発可能↓

    米研究所の分析によると、第7鉱区のある周辺大陸棚全体で、天然ガスの埋蔵量は約175兆〜210兆立方フィート、原油埋蔵量は1000億バレルと推定され、実に世界最大の産油国であるサウジアラビアの10倍に上るという。

    売国左翼には残念だろうけど、日本の海底には多くの資源があるんだよね~
    最近は大量の金も見つかってる。
    ゴールドラッシュおきるか 深海に眠る金鉱脈|NHK
    ゴールドラッシュおきるか 深海に眠る金鉱脈|NHKwww3.nhk.or.jp

    東京から400キロ離れた青ヶ島の水深700メートルで、世界トップクラスの高濃度の金が熱水に溶け込んで噴き出している。その金の回収に向けて開発されたのは金を吸着する特殊な「藻」。結果がでる20

    +0

    -2

  • 1482. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:38 

    >>523
    辞めたり死んだ後に評価される風潮なんとかしよう
    有能が日本で育たなくなる

    +65

    -0

  • 1483. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:48 

    >>1458
    小野田さん頑張れ!

    +119

    -1

  • 1484. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:00 

    >>2
    純日本人は整形してるからなにじんでもないし8割もやってりゃマイナスに純日本人がいてもそうなるわな

    +0

    -7

  • 1485. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:07 

    >>1481
    いいねいいね
    採算取れるようになったらウハウハよ

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:09 

    恋愛や結婚はコスパが悪過ぎるから恋愛や結婚をする人がどんどんいなくなってるんだよね
    20代男性の4割がデートしたことないらしいし
    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」
    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」girlschannel.net

    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」 野田大臣は「(略)一昔前、私達の時代には対面で出会っていないとなんとなく後ろめたい、みたいなところもあったが、むしろ今はオンラインで繋がっていく...


    20代男性「デート経験なし」4割。そもそもデートってコスパが悪い。本当に必要? 【アラサーが考える“恋愛とお金”】
    20代男性「デート経験なし」4割。そもそもデートってコスパが悪い。本当に必要? 【アラサーが考える“恋愛とお金”】girlschannel.net

    20代男性「デート経験なし」4割。そもそもデートってコスパが悪い。本当に必要? 【アラサーが考える“恋愛とお金”】皆さんはデートは必要だと思いますか?それとも面倒ですか? ■恋愛は「コスパが悪い」「効率的じゃない」 「今の彼氏とは付き合うまで一度もデー...

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:12 

    >>9
    事実上の初代ローマ皇帝となったアウグストゥスは、姦通や婚外交渉を「罪」とし、同時に正式に婚姻していない男女に対し「税制」によって不利益をもたらしました。

     理由は、当時のローマ指導者階級は「平和到来」「豊かさの実現」により結婚しなくても生きていける状況になり、少子化が一気に進行していたためです。

     というわけで、アウグストゥスは「独身税」を導入することにより、結婚と出産を増やそうとしたわけですね。

     現在の日本の少子化も、
    「結婚した夫婦が生む数が減ったため」
     ではなく、結婚そのものが激減していることが主因です。別に、結婚しているご夫婦への子育て支援を否定する気はないし、ガンガン支出して構わないのですが、それでは「少子化対策」にはなりません。(デフレ脱却、には貢献すると思いますが)

     日本の場合、ローマ帝国初期とは異なり、デフレで所得総計が拡大しない状況で、緊縮財政や構造改革で競争を激化させ、雇用が不安定な非正規雇用の若い男性が激増したことが少子化の主因です。つまりは、同じ少子化という「問題」を解決しようとした際に、アウグストゥスの時代は「独身税」が正解になるのかも知れませんが、現在の日本ではそうはいきません。

     日本で独身税を導入した場合、単に低所得者層の可処分所得の減少となってしまい、
    「ますます、結婚できない」
     状況になること確実です。

     ようやく、日本のマスコミで、「少子化の原因は非婚化」という事実が広まってきたように思えます。
    日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 : 読売新聞オンライン
    日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    [New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「結婚離れ」。 2021年の婚姻件数が戦後最少を更新するなど、「結婚離れ」が進んでいる。かつては男女とも9割超が1度は経験する人生の節目のイベン


     結婚が減っている理由について、読売の記事ではその後、長々と「考察」がされていますが、図の、
    「未婚女性が結婚相手に求める条件」
     を見れば、一目瞭然でしょう? 第1位、経済力、63.7%。

     ここでいう「経済力」とは生産能力ではなく、「所得の大きさ」なのでしょうが、そりゃそうでしょ。

     現在の日本の少子化は、デフレの産物なのです。早期にデフレから脱却し、国民の実質賃金が「安定的に上昇していく」状況をもたらさなければ、少子化は絶対に解決しません。他に、何をやっても無駄なのですよ。

     例えば、日本の結婚適齢期の男性を優遇し、大々的な正規公務員増強(というか、公務員数の回復)をすれば、二年後くらいにベビーブームが起きますよ。確実に。

     とはいえ、政府はカネの支出が必要な財政出動ではなく、相対的に少額で済む「第二子、第三子への支援」に傾注。少子化対策として全く効果が無いことが実績で証明されたにも関わらず、大規模財政拡大に踏み切ろうとしない。普通に、私が生きている間に日本人消滅のカウントダウンが始まりますよ、このままでは、間違いなく。

    +3

    -2

  • 1488. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:19 

    >>1475
    そうだったね
    まあいい野党いないと
    とりあえず自民かってなるのかも

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:41 

    去年子供産みましたが
    産んでみたらめちゃくちゃ可愛いです。
    今後の日本のこと不安でいっぱいだけど、
    家族の発展にだけ注視して頑張ります!
    自分にはそれしか出来ないと思ってる

    +4

    -2

  • 1490. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:04 

    >>1424
    内需拡大も言わずとセットに決まってるじゃん。
    円安もすぐには良くならないだろうし

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:19 

    >>1457
    自分の子どもや孫のために貯め込んでるよね。親族経営の会社も潰れそうになると社員の給料を減らして自分たちの懐にいれる額を増やすよ。

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:37 

    >>986
    自国蔑むことしか出来ない、なんか可哀想。

    +9

    -4

  • 1493. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:45 

    外国勢力に乗っ取られないようにしましょう
    自国優先の政治家を選びましょう

    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:49 

    >>680
    解決策改善策言ったところで政治家動かないし、
    数字は現実だしなぁ…

    +1

    -2

  • 1495. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:56 

    >>444
    などと言って国内に縛り付ける成長進展の無さ。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:00 

    >>23
    消滅するまでが地獄だと思うよ。

    +32

    -2

  • 1497. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:01 

    >>507
    成人の半分が外国人⁉︎うそでしょ?

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:20 

    >>1481
    中国が勝手に掘ってるとこかな

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:58 

    >>1489
    おめでとう
    頑張ってね

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:58 

    >>205
    ここ見れば分かるよ
    政治家だけじゃなく国民まで『自分はどうせ死ぬから関係ない』に大量プラスだよ
    老いるまでにじわじわ衰退が進んでいって、ろくなサービスも受けられないまま苦しんで死ぬかもしれないのに
    2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機
    2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機girlschannel.net

    2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 人口が減ると、交通機関や通信施設、電気・ガス・下水道といった社会インフラや国防・警察といった国家機能を維持することが難しくなります。最近インフラの老朽化が各地で問...

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。