-
1001. 匿名 2022/06/20(月) 14:10:10
>>954
皆、それが有るから智を叩くんだけど…?+6
-0
-
1002. 匿名 2022/06/20(月) 14:10:19
>>710
善一さんと智はもうこんな役で気の毒ったらないわ+33
-0
-
1003. 匿名 2022/06/20(月) 14:11:40
>>972
サイデリアのやつみたいね+0
-4
-
1004. 匿名 2022/06/20(月) 14:11:53
>>1000
暢子の「人柄は100点!」と同じ類の謎+21
-0
-
1005. 匿名 2022/06/20(月) 14:12:06
>>979
辞めさせたら辞めさせたで、俺が沖縄人だからクビになった、差別ダ-って騒ぎそう+6
-0
-
1006. 匿名 2022/06/20(月) 14:12:21
>>738
左下のやつ加工かと思ったw
色反転でもしてるのかとw
ガチでこんな色なのね+3
-0
-
1007. 匿名 2022/06/20(月) 14:12:49
>>965
あれ強いと思ったら最初の相手が腹壊して絶不調なの内緒にして試合に出てたのがわかったじゃん? だから相手お腹痛くて一発も殴り返す余裕なく終わったんだよ。で、二戦目は元気にボカスカ殴って来る相手にヤラれっぱなしで「もうやめた!!」って試合の途中で逃げ出したのがバカ賢秀
あの人ボクシング強くもなんともないよ、負け犬以下の実力+10
-1
-
1008. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:14
>>960
イタリア料理指導だけでは作ってはないのかな?
だってあの出来…
作ってるのはやっぱりオカズなんとかか+6
-1
-
1009. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:36
>>970
この人なら遺体も残さず消してくれるはず
![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+9
-3
-
1010. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:57
>>629
アントニオはイタリア人の店でしょ
イタリア人によるイタリアンの店はその時代に他にもあったよ。日本人による日本のイタリアンはキャンティが最初って言われてる
「東京で初めて」イタリアンを出したのがアントニオなだけ。スパゲッティ自体ももっと前からあるよ+6
-0
-
1011. 匿名 2022/06/20(月) 14:15:03
>>972
おそらくだけど先週のイカスミが乗ってるパスタもどきの汚物をみて我慢ならなかったのだと思う。
どんな料理でも料理人は美しく盛り付ける事ができると強い口調でおっしゃってたよ。+57
-1
-
1012. 匿名 2022/06/20(月) 14:15:27
>>990の画像の料理は
彩りと温かみも感じるし
美味しそうだよね。
それと、あさが来たのお重の
お弁当も好きだったなあ。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+53
-0
-
1013. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:13
シェフいないと回らないて
どんな高級店よ
これこそお料理部だ+23
-0
-
1014. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:34
>>972
この文章が読みたいがためにFacebook登録しました。ご紹介くださりありがとうございます。+21
-0
-
1015. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:53
>>1003
ごめん
サイゼリヤだね
色々間違ったわ+4
-0
-
1016. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:59
>>987
そのレベルだけどご本人はカレー作る時はスパイスから作るだの、最近はお蕎麦を塩を食べるのに凝っててだの意識高い系の美食家気取りの子よ?+17
-0
-
1017. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:03
>>1007
横
だとしても一度はプロを目指してリングに上がった成人男性だし、かなり筋肉質な身体つきよ
それで女に暴力ってまずいにも程があるよ+34
-0
-
1018. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:20
智、ニーニー
養豚場の娘
そして暢子
ムカムカさせオールスターって感じ+2
-0
-
1019. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:23
>>83
脚本家、演出家は
世界的大ヒットした
おしんを見たことがないのかね
そんなわけないと思うけどね+24
-0
-
1020. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:30
>>760
賢秀の脱ぎ捨てた作業着の袖直してて、几帳面な人だなーっておもったよ。+18
-0
-
1021. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:32
>>1009
この人ならプーチンもまとめてぶっ殺してくれそうだね+11
-2
-
1022. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:44
>>603
歌子の翼をくださいも追加で+5
-0
-
1023. 匿名 2022/06/20(月) 14:18:18
>>1012
お弁当美味しそう ゆで卵w+20
-1
-
1024. 匿名 2022/06/20(月) 14:19:26
>>1020
あの後セリフが続くのかと思いきや、服拾い上げて終わりでしたね。+21
-0
-
1025. 匿名 2022/06/20(月) 14:20:15
>>13
養豚場の娘と賢秀との会話シーンで、テーブルに置かれた赤ちゃんの人形?がピクっと動いたんだけど、誰か気付いた人います?+0
-3
-
1026. 匿名 2022/06/20(月) 14:20:31
養豚場の娘尊に期待してたのに
棒だ…
+4
-2
-
1027. 匿名 2022/06/20(月) 14:20:36
>>11
気の毒だし、実際無理だよね。
よく今まで回っていたな+18
-0
-
1028. 匿名 2022/06/20(月) 14:21:11
>>990
オカズデザインが担当したのは「てっぱん」と「半分青い」だよ
スカーレットとごちそうさんは料理研究家の広里貴子さんで別の方が監修されてるから、美味しそうな料理なんだよ+29
-2
-
1029. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:14
>>141
デリカシーないよね。
姉妹に囲まれて育ったのに。+23
-0
-
1030. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:45
頼みの綱唯一の良心と言われた
善一さんまで
なんかぬらぬらした目つきし出したね
+13
-2
-
1031. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:53
今日親と電話していたら突然「ちむどんどん面白いよね」と言い出すので驚き、思わず「どこが?面白いところなんてある?」と聞いてしまった。
単純なストーリーで気楽に観られるので気に入ってるらしい。+11
-1
-
1032. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:58
>>981
いだてんで人見絹枝さんを見事に演じた菅原さんがあんな下品さしか見えない役をさせられてあまりにかわいそうだった。+23
-0
-
1033. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:40
>>1017
沖縄に居た頃から気に入らなきゃ相手に殴りかかってたような男だったじゃん
今更だよ。男尊女卑も酷い奴だし、出るたびに不愉快でしかない+11
-1
-
1034. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:43
>>616は料理自体も乾いて冷めて盛り付けのセンス無いだけじゃなく器も高級感無いのが敗因、加えて極め付けは光の当て方が適当だからこんなに酷いんだと思う
>>1012は内容自体はそんな凝りまくったものでもないのに盛り付け方やお重の美しさに加えて光線の加減で良い具合に陰影が出来てお料理が活き活きして見える+28
-0
-
1035. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:48
>>616
パスタがいつも具と馴染んでないよね+29
-0
-
1036. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:48
>>423
久しぶりに見て
シェフ退職届出してなかったっけ??って思った+1
-0
-
1037. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:49
>>1016
あらら、意識は高いんですねww
+19
-0
-
1038. 匿名 2022/06/20(月) 14:24:25
>>978
言うほど上手には見えない+13
-0
-
1039. 匿名 2022/06/20(月) 14:24:50
>>990
どちらも美味しそう!
カムカムの竹村家の料理も美味しそうだったよね。雉真家で雪衣さんが作ったごちそうも美味しそうだったし。+47
-1
-
1040. 匿名 2022/06/20(月) 14:25:12
>>928
モネではネット世論操作のためバイトが投入されていたときいたけど今作でもバイト増えてきたのかな?
今月くらいから強引な擁護コメがあちこちで目立つようになってる。+18
-0
-
1041. 匿名 2022/06/20(月) 14:25:46
>>1025
バカ賢秀が椅子に座った時に左足が机の脚に当たった振動だよ+10
-0
-
1042. 匿名 2022/06/20(月) 14:25:50
>>823
大方そんなんばっかしでしょ。
「えっ、この話は収拾ついたんじゃなかったの?」みたいな。
反面、どう考えても返せてる筈の無い借金問題は返済した事になってるとしか思えないし…+6
-0
-
1043. 匿名 2022/06/20(月) 14:26:13
>>70
コメ主さんはお母さんと書いてるし、おばあちゃん呼ばわりは失礼では…
余計なお世話だけど+43
-1
-
1044. 匿名 2022/06/20(月) 14:26:46
>>921
この名前の呼ばれ方に対する謎のこだわりって何なんだろうね?
花子とアンは実際モデルの人がそう言ってたんだろうしペンネームとして「はな」ではなく「花子」という名前を使ってたから意味あるけど、モネとちむどんどんに関しては物語通して意味あるエピソードと思えなくて謎
もしかして無意味に真似してる?+7
-1
-
1045. 匿名 2022/06/20(月) 14:27:00
自分で決めた事をたった3、4年で通学する子供眺めた途端反故にして逆ギレする地雷女が
泣きながら離婚するのは別に構わないんですけど
まさかとは思うんですが慰謝料や親権を主張されたりしませんよね?
自分が教職に復帰したくて離婚したい訳だし
親権は最悪でも石川家に押し付けられる形ならいいですが
「晴海ちゃんのお母さんという名前じゃない」とまで言っちゃってますもんね?+4
-0
-
1046. 匿名 2022/06/20(月) 14:27:20
>>171
皆さん同様、全員どうでもいい。
すごいよね!2か月位、月金で見てるのにここまで誰も気にならないってw+29
-0
-
1047. 匿名 2022/06/20(月) 14:29:07
クレジット確認したら
フードコーディネート 吉岡秀治
料理監修 吉岡知子
イタリア料理考証 室井克義
イタリア料理指導 松本晋亮
となっていました
違いがよくわからないけど実際に作っているのはオカズデザインの2人ということなのかな+11
-0
-
1048. 匿名 2022/06/20(月) 14:30:21
売店シーンでにぼしちゃんを探してしまった+3
-0
-
1049. 匿名 2022/06/20(月) 14:31:38
>>1017
男にも女にも暴力振るうとかそんな所でジェンダー平等を発揮されても困るよね+13
-0
-
1050. 匿名 2022/06/20(月) 14:32:19
>>830
その辺はまだ、当時今は居ないNo.2が居て、二ツ橋が復帰した事で「ここに居ても自分にシェフの目は無い」とフォンターナを辞めた…等、脳内補完できる範疇だけど…
どう脳内補完しても辻褄が合わない事が多すぎて、さほどの疑問とも思いませんでした…+3
-0
-
1051. 匿名 2022/06/20(月) 14:33:51
>>1047
フードコーディネート
料理監修
イタリア料理考証
イタリア料理指導
こんなにも揃いも揃って、あの出来栄えのお料理。
この人達は何を勉強してきたのか。
+41
-0
-
1052. 匿名 2022/06/20(月) 14:34:32
フォンターナ、これで一流レストランなの?笑+27
-0
-
1053. 匿名 2022/06/20(月) 14:34:42
>>834
このドラマの脚本を舐めたらあかん。
そんな「良心的」且つまっとうなストーリーにはしませんよ…+21
-0
-
1054. 匿名 2022/06/20(月) 14:34:51
>>938
モネは見たいキャラがいたんだよね。
ちむどんどんはどのキャラにも魅力がないから興味なくなっちゃった。
+22
-1
-
1055. 匿名 2022/06/20(月) 14:35:42
>>827
思った。
「え、行くんかーい!」って思った(笑)+28
-0
-
1056. 匿名 2022/06/20(月) 14:35:47
>>972
読んできた
まとめ
・ペペロンチーノが日本で広まったのは200年以降。
・魚介のカルパッチョはイタリア料理ではない、イタリア人は生魚を食べない。
・牛肉のブラサートに合わせた野菜の種類と切り方が違う。
技術はあってもブラサートを知らない料理人が作ったと思われる。
・白いミネストローネ、無い、生クリームを使ってるのなら別の料理名がつく
・ボロネーゼビアンコ、トマトが入る形になったのは約100年前。
それ以前は白かった。(白いボロネーゼは)主人公の発見ではない。
・イカ墨スパはもともと南イタリアのシチリア料理。
沖縄料理と合わせた新料理ではない。
・どんな料理でも料理人は美しくもりつけることができる。
・監修に尊敬する室井シェフの名前があるが、
博識の室井シェフがこれらのことを知らないはずがない+60
-2
-
1057. 匿名 2022/06/20(月) 14:36:37
飯豊まりえの愛ちゃんが可愛くてこれから和彦に振られるのかなぁと思うと悲しい+21
-1
-
1058. 匿名 2022/06/20(月) 14:37:20
両足骨折って相当だぞ
挙げ句、間抜けな理由にしてスタッフみんなに呆れさせて、制作底意地悪すぎ
二ツ橋さんがかわいそう+36
-0
-
1059. 匿名 2022/06/20(月) 14:37:45
>>1056
ゴメン訂正
一行目
200年以降× → 2000年以降〇+38
-0
-
1060. 匿名 2022/06/20(月) 14:38:05
>>1044
花子とアンは
赤毛のアンのエピソードの中に、コーデリアっていう憧れの名前で呼んで欲しい。ダメならせめてeのついたつづりのアンで呼んでくださいっていうシーンがあるんだよね
名前にこだわったのはそこからの引用だと思うんだけど
モネとちむはゼンゼンカンケイナイな…
沖縄は苗字かぶりが多いから下の名前で呼ぶ!という意見もあったけど、未だ沖縄キャラで同じ苗字の人出て来てないよねw+15
-0
-
1061. 匿名 2022/06/20(月) 14:38:24
>>688
さっさと暢子かっさらって二人で退場して欲しいわ。
でも次に誰が主役になるのかと言われたら、特に希望はないんだけど+11
-0
-
1062. 匿名 2022/06/20(月) 14:40:14
>>40
智ちゃんと、仕事していた
智、ちゃんと仕事していた
どっち!!!!!????😫+8
-12
-
1063. 匿名 2022/06/20(月) 14:40:15
>>855
今日劇中でもまさしくその話が出てたけど、矢作はシェフ(料理長)じゃないよ…+9
-0
-
1064. 匿名 2022/06/20(月) 14:40:16
>>1057
わかる、和彦に振られるのは嫌よね
暢子に負けたのも嫌だし
最後は愛さんも自分勝手でいいよってなる+17
-0
-
1065. 匿名 2022/06/20(月) 14:40:17
>>876
そう!私も思った。
別に成人女性二人の家事くらい、いくら原始的な家wでもたいしたことないよね。
なんでこんなこと強調するんだろう+30
-0
-
1066. 匿名 2022/06/20(月) 14:42:06
>>18
あの女の子リアクション間違えてるよね「何よ!(プンプン)」じゃなくて「怖いやめてください(怯え)」だよね+51
-3
-
1067. 匿名 2022/06/20(月) 14:42:39
>>871
どうせ訂正するんなら、ちゃんと「智」にしましょうよ…+1
-9
-
1068. 匿名 2022/06/20(月) 14:44:37
>>1031
私の母も
見逃がしても気にならない気楽な話として見てるらしいですw+4
-0
-
1069. 匿名 2022/06/20(月) 14:44:55
>>903
絶世の美女、静御前も忘れないであげてw+4
-0
-
1070. 匿名 2022/06/20(月) 14:45:23
良子の離婚ネタもういらない…
前回もそりゃ子育て大変なのはわかるけど自分は専業で仕事もしてないのに旦那が何もしてくれない!離婚する!ってそりゃあの時代はそういうもんだったんじゃないの?って思うんだけど
今回も復帰したいと言うと家族に相談しなきゃって言う博夫に対して不満ありそうだったけどなんだかなーって感じ
ネーネ好きだったけど結婚してからのネーネは好きじゃない+45
-1
-
1071. 匿名 2022/06/20(月) 14:45:58
>>876
いまだに水を汲みにいって、洗濯板で洗濯して、炊事に使う薪を割って、ご飯もお釜で、お風呂も薪で沸かしているなら家事は大変だよ
って擁護もキツイわな+17
-0
-
1072. 匿名 2022/06/20(月) 14:46:34
>>868
休んでない。
あれは母親からの「お父さんがよくない…」との、言わば´騙しの電話`だったから、その後父親から直接連絡が有った事で退職と共に一時帰郷も取り消してるよ。+2
-0
-
1073. 匿名 2022/06/20(月) 14:46:44
骨折したことないからはっきりとわからないけど両足骨折なんて1ヶ月の入院でいいものなの…?
もっとかかりそうなイメージ+18
-0
-
1074. 匿名 2022/06/20(月) 14:47:56
朝ドラ主演なんて、セリフも撮影時間も多くて大変だけど、役者にとって一度しか巡ってこない大チャンスなのに。
こんな不勉強で不誠実な脚本と演出に潰されて可哀想。本人の努力不足もあるかもしれないけど、黒島さんは役者人生大きく躓いた。+28
-3
-
1075. 匿名 2022/06/20(月) 14:48:16
>>869
今さら何を仰ってるんですか…+1
-5
-
1076. 匿名 2022/06/20(月) 14:49:59
両足骨折のシェフの傍に車椅子
シェフが使うんかな?
どうやって乗る???
一応、飾りということですかね
しょーもないことですけど
そこ気にするならもっとやることあると思うよ+4
-0
-
1077. 匿名 2022/06/20(月) 14:50:17
>>560
BKはメインキャストが半年大阪に移住しないといけないから覚悟がいるもんね。その結果キャスト同士やスタッフとの結束も強くなりそう。
BKも脚本が酷い作品あるけど、演者や技術系のスタッフが叩かれる事ってあまりないような。最近だとおちょやんは酷い脚本だったけど杉咲花ちゃんの演技や関西弁は素晴らしかったし、花ちゃんが叩かれる事はなかったよね。+20
-3
-
1078. 匿名 2022/06/20(月) 14:50:35
>>557
純と愛がワーストだったけど先週あたりで越えた感じがした+20
-0
-
1079. 匿名 2022/06/20(月) 14:50:51
このドラマに出てる役者みんなかわいそう+26
-0
-
1080. 匿名 2022/06/20(月) 14:51:05
>>1061
金吾のDOKIDOKIプロポーズ大作戦
~良子に振られてから1年、傷心の金吾にとうとう運命の人が現れる!
心の傷をいやしてくれる彼女だが、恋に憶病になっている金吾はなかなか行動に出られない。そんな金吾に彼女が告げた言葉とは!~
早苗のスチュワーデス物語
~大学を卒業し、晴れてスチュワーデス採用試験に受かった早苗
沖縄出身ということをひた隠しにしていたのに、ちょっとした言葉で大嫌いな見習いパイロットのあいつに沖縄出身だってバレちゃった!恋に仕事にフライハイ!~
砂川旭の大出世物語
~兄の智が上京して数年、便りも無く毎月の仕送りはどんどん減っていく一方、俺が砂川家を支えなくて誰が支える!旭が母と妹の面倒を見ながら、本土復帰後の沖縄で機転を利かせて時には笑いあり涙あり立身出世していく物語。最後に兄が泣いて謝罪するけど、兄ちゃんは女の尻を追いかけているのがお似合いだよとあしらう旭~
あたりならまぁ、見てみなくもない。+12
-5
-
1081. 匿名 2022/06/20(月) 14:52:10
>>1012
美味しそう!食べたい!+9
-0
-
1082. 匿名 2022/06/20(月) 14:52:36
>>1039
岡山の雉真家ではままかりが出てたり、大阪の竹村家の朝ごはんは白味噌のお味噌汁や菜っ葉とおあげさん炊いたのとか、一瞬しか写らないのにさりげなくその土地の料理出てたり、お料理の温度が伝わるような映像だったなぁ。
同じ脚本のマッサンでも広島のお膳、大阪の工場の賄いご飯、北海道の郷土料理ちゃんと出てきてたし、料理監修や見せ方大事だな、と改めて。+43
-0
-
1083. 匿名 2022/06/20(月) 14:52:52
>>1047
Twitterで室井さんのような方が関わってこんなことになるはずないって言われてた。
NHKフレンズのオカズデザインはイタリアンについて全くの素人。+20
-0
-
1084. 匿名 2022/06/20(月) 14:53:11
>>5
なろうかな?+0
-0
-
1085. 匿名 2022/06/20(月) 14:53:28
>>1049
それジェンダー平等ちゃうwww ただの荒くれ者wwwww+7
-1
-
1086. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:12
今日暢子が着てた
変な色のボーダーの服が
抜群にダサかった
いつもダサいけど+19
-1
-
1087. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:18
>>760
中原丈雄さんなつぞらにも同じような役割で出てた気がするw
イケオジだしもったいないよね+18
-0
-
1088. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:39
>>1083
そもそも料理も素人なんじゃないのかな
もともとデザインのひとだから、料理がこけても別に良かったところからスタートしてるってどっかで読んだよ。+15
-0
-
1089. 匿名 2022/06/20(月) 14:55:45
>>1047
室井シェフが仮にメニューを考案したとしても、再現がオカズデザインだから不味そうなのかもしれない+17
-0
-
1090. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:04
>>1056
銀座にある本場イタリアンの高級店って設定のレストラン務めになってるのに、料理をここまで本場イタリアンからそらしたものにしてるのってなんか意味あんのかな?
そうまでしてオカズデザインの夫婦依存で料理作らせるって、オカズデザインの会社からお金でも貰ってるの?NHK製作の誰かがまで言いたくなるぐらい酷いねそれ。イタリアンで監修付いてる方が気の毒でしょうがない+60
-0
-
1091. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:37
>>996
今流行りのナチュラル系イタリアンだね
DJとかして8年麻布のイタリアンで修行という経歴の方かぁ、銀座の高級店はちょっと系統合わないかもね
ちょっとなんとかこう落合さんとか日高さんとかにお願いできないものかしら+6
-0
-
1092. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:37
>>1039
大阪制作の朝ドラの料理は地味で目新しさはないかもしれないけど、家族をはじめとする大事な人を思って作ったあたたかさがあるから、パッと見ただけでもおいしいってわかる気がする+38
-1
-
1093. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:42
賢秀のチンピラみたいな動き(肩をぐるんぐるんしてガニ股で大袈裟に歩く)変過ぎる
家の中であんな動きする?!
しねぇよなぁ
顔も話し方も役作りなのかもしれないけど大袈裟過ぎて変
監督に言われるがままやってるんだろうな+22
-3
-
1094. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:53
暢子をシェフにしたいなー…
せや!二ツ橋がいなくなればええんや!
怪我でもさせたろ!!!
あ、でも先輩たちどうしよ…
せや!!派手に失敗させたろ!!!!
そうすれば暢子が選ばれても不自然じゃないやろ!!!
小学生が書いた脚本って言われても信じる+51
-0
-
1095. 匿名 2022/06/20(月) 14:57:03
取引先の方で必ず朝ドラの再放送を流してるお店があるんだけど、先週訪問したら民放付いてて、理由聞いたら「うるさいんや。お客さんからチャンネル変えるように言われた」ってさ。
今朝観てみたら、確かにうるさいね。+17
-0
-
1096. 匿名 2022/06/20(月) 14:58:00
二ツ橋シェフ、海で両足骨折したら溺死じゃないの?+32
-0
-
1097. 匿名 2022/06/20(月) 14:58:24
>>1066
あそこまで勝気で賢秀張り倒せる腕力もお持ちなら、お金にだらしないだけじゃなく女相手に手上げる屑が!!最低!まで言って欲しい+24
-1
-
1098. 匿名 2022/06/20(月) 14:58:37
>>564
そう、何でおっちょこちょい風味を入れたんだろう。+17
-0
-
1099. 匿名 2022/06/20(月) 14:59:36
>>389
それ思った
ま、今日は蒸し暑いからあのトマトパスタソースは、冷製パスタソースと勝手に脳内変換したw+9
-0
-
1100. 匿名 2022/06/20(月) 15:01:24
>>60
それね
「私が指示を出します
仕込みを始めて!私は病院へ行ってきます」
やばい人や+54
-0
-
1101. 匿名 2022/06/20(月) 15:02:23
>>639
こら、でも私も思ったわ。ウサギの○やん。
ポロネーゼしか出さないのか?早苗と一緒に暢子が
上京した時のポロネーゼと同じちゃうのん?+8
-0
-
1102. 匿名 2022/06/20(月) 15:02:37
>>1087
なつぞらの方は木彫りの熊掘ってる親父さんだね~ あそこは娘も可愛いしナツのお兄ちゃんと上手く行って今牧場で幸せに暮らしてるとこ。まだ妊娠してるところまでしか追いついてないんだけど、雲泥の差だよ「ちむどんどん」とは。朝ドラってちょくちょく泣けるシーンとか感動するシーンのあるものってイメージだったけど「ちむどんどん」では一回も無かったけど、「なつぞら」の方はいまちはるが北海道に来てまた泣かされてる+7
-1
-
1103. 匿名 2022/06/20(月) 15:03:55
>>1088
旦那の方の経歴出て来ないけど、嫁の方は普通に大学出た後お茶の専門店だかに就職して辞めて結婚してから夫婦でオカズデザイン立ち上げってなってるから、料理学校出たとかそういうのじゃない人っぽいよ。ただの趣味の延長みたいな感じで料理を仕事にしてる人っぽいね+5
-0
-
1104. 匿名 2022/06/20(月) 15:04:02
>>1034
そうそう!器もイマイチなんだよね~
フォンターナもあまゆもイカ定食のお店も。
器の大事さ解ってないのかな?「料理監修」ってなんだろうね+29
-0
-
1105. 匿名 2022/06/20(月) 15:04:20
>>291
いつもニコニコしてるけど、どこか不幸そうな切ない表情するよね。+15
-0
-
1106. 匿名 2022/06/20(月) 15:04:55
>>1091
普通にみても料理に愛がない主人公の話だと感じるんだから、一流シェフがこの話貰っても、首を縦に振らないんじゃない?自分の名前に傷がつきそうだし+13
-0
-
1107. 匿名 2022/06/20(月) 15:05:09
>>973
じきに「いまんとこ」は外れると思うよ…+12
-0
-
1108. 匿名 2022/06/20(月) 15:06:20
>>1104
皿売ってる会社経営してるのにね、オカズデザイン
なんかもう色々と酷い+19
-0
-
1109. 匿名 2022/06/20(月) 15:07:19
>>18
これはいかんよ
賢秀にこんなことさせちゃいかんよ
キングオブクズだけど、そこだけは分別あるキャラにしないと見ていて辛いだけ+78
-1
-
1110. 匿名 2022/06/20(月) 15:08:21
時代考証がー演技がーとか以前の問題だよね
考えるのも馬鹿らしくなる出来+21
-0
-
1111. 匿名 2022/06/20(月) 15:08:52
>>1108
インスタ映えする現代のお皿しか知らないんだろうね
器の歴史とか、料理との相性とか、当時のトレンドとかは無視してらっしゃるね。オカズデザインさんは。+18
-0
-
1112. 匿名 2022/06/20(月) 15:09:11
オカズデザインの白い鍋を使った料理回の写真らしいけど… うーんって感じ
![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+17
-0
-
1113. 匿名 2022/06/20(月) 15:09:50
>>389
汚れたままで作業って汚ないね
暢子の髪も見苦しいまま放置されてるし衛生観念のない調理場
でてくる料理は美味しそうじゃないし、ないはずの白いミネストローネ
クリームっぽくてアサリが入ってるように見えたのは見間違いじゃなかったのか
編集の人がクラムチャウダーをミネストローネと思い込んでたってこと?
それか白のミネストローネはオリジナルか+11
-1
-
1114. 匿名 2022/06/20(月) 15:10:33
>>634
いいことを教えてあげよう。
ちむどんどんの制作統括である小林大児は、
「純と愛」の演出担当です。
ある意味一貫している。+29
-1
-
1115. 匿名 2022/06/20(月) 15:11:18
>>878
そうだそうだ~
優子オカンを陽子だって言ってた人も居たね。
+6
-0
-
1116. 匿名 2022/06/20(月) 15:12:45
>>246
ちょっと前に話題になったけど今もまとめてないの?
見てないから分からない+6
-0
-
1117. 匿名 2022/06/20(月) 15:13:28
>>989
見落としてた箇所が有ったかも知れないけど、この「プロジェクト」って費用どこから出てるの?って思ってた。+3
-0
-
1118. 匿名 2022/06/20(月) 15:15:06
前に「シェフは名探偵」という小さなフレンチのお店のドラマやってたけど、シェフもスーシェフもソムリエもテーブルに運ぶ役目の人もそれぞれがプロフェッショナルでお客様に味も雰囲気も楽しんでもらえる工夫満載で、尚且つ仲良しで、お料理もどれも美味しそうでワクワクして見てた
ドラマが終わったあとに料理本買った位はまった
フレンチとイタリアンの違いあれど料理人としての自覚や矜持みたいなものがこのちむどんどんからは感じられないよね![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+45
-1
-
1119. 匿名 2022/06/20(月) 15:15:17
>>1080
どれも今より面白そうww+8
-0
-
1120. 匿名 2022/06/20(月) 15:15:43
>>1
本当にマッサンと同じ脚本の人なのかなって信じられないくらいひどい
なんでこんなにストーリー破綻してるんだろ
純と愛とか半分青いなんて軽く凌駕してると思う+55
-2
-
1121. 匿名 2022/06/20(月) 15:16:13
>>18
しかも「親の顔がみたい」を勝手に親の悪口に変換
それも賢秀が雇用主の娘さんの縁談にケチつけて失礼なことを言ったから
言い返したり突き飛ばす娘さんはいいんだけど賢秀を好きになる展開は辞めて欲しい
この女優さんはスカーレットでヒロインの初恋の人から思われる役はよかったのに+63
-4
-
1122. 匿名 2022/06/20(月) 15:16:46
>>997
お爺さんって善一さんの事?
だとしたらそんな歳じゃないし、ひとり娘の早苗は暢子と同級生だよ…+11
-0
-
1123. 匿名 2022/06/20(月) 15:17:36
>>1105
初めの方に、優子が泣いてて賢三が肩抱き寄せてるシーンあったけど、優子の得意技は泣き落とし系?
山原商店のおじさんもひっかかったのでは+9
-1
-
1124. 匿名 2022/06/20(月) 15:18:37
>>1118
見てましたー、この女の子もオフでは今時なんだよね。多少、生意気だったりするけど、仕事はちゃんとする子だったな+18
-1
-
1125. 匿名 2022/06/20(月) 15:18:57
にいに役の人ひよっこで何も残せなかったからこの役にかけるって言ってたけど、ちょい役のひよっこのお巡りさんの役のほうが100倍魅力的だったよね…+50
-0
-
1126. 匿名 2022/06/20(月) 15:19:26
オカズデザイン、パスタで検索かけると出て来るけど、たぶんこの人たちが作るパスタ自体がなんというか… こってりしてない系ばっかりなのかも。カルボナーラなのにパスタの麺乾いてる感じとか、艶のないパスタの上にソース少な目の具っぽいのを真上にドンって感じのメニューばっかり出て来る。個人的な好みだけど、パスタはもっとソースたっぷり目のツヤ感ある方が好きだから惹かれない+8
-0
-
1127. 匿名 2022/06/20(月) 15:19:31
せっかく考案したイカスミパスタ、誰も食べてないし作ってもいなかったけどどうなってんのか+13
-1
-
1128. 匿名 2022/06/20(月) 15:20:47
先週でストーブ前になったよ!これから頑張る!
今週初っ端で1年飛んでシェフ代理になっちゃった!
過程がなくて結果しかないから結果の納得度がめちゃくちゃ低い
ネーネーも博夫がどんな感じなのかどう辛いのかを描写してないから全く理解出来ない
どうでもいい大人たちの恋模様とかいらない
せめて暢子の成長過程をしっかり描いてほしいよ+14
-0
-
1129. 匿名 2022/06/20(月) 15:21:55
良子の結婚するしない、離婚するしない何回繰り返すん。落ち着いて欲しい+21
-0
-
1130. 匿名 2022/06/20(月) 15:22:01
>>1124
オフはかなりぶっ飛んでたよね
好きな女の子を追いかけて退職しかけたこともあった
でもここに来たときは髪もまとめて姿勢も良くてしっかりとお仕事してたよね+9
-0
-
1131. 匿名 2022/06/20(月) 15:22:07
>>986
伸子がオーナーにペペロンチーノで対決しましょう!って提案した時、オーナーが料理してるの誰も見たことない、作れるの?って雰囲気だったから、そもそもオーナーが料理の指揮出来るって誰も思ってなさそうだよね。+5
-0
-
1132. 匿名 2022/06/20(月) 15:23:02
>>1049>>1085
既出だけど、あれはちゃんと手加減してる設定の筈。
+1
-7
-
1133. 匿名 2022/06/20(月) 15:23:14
>>1128
変に間、間にナレーションが入って解説してたけど、総集編みたいな構成だったよね。
視聴者置いてけぼりだからしらける。+7
-0
-
1134. 匿名 2022/06/20(月) 15:23:50
>>955
よのなかね、かおかおかねかなのよ![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+21
-0
-
1135. 匿名 2022/06/20(月) 15:24:45
>>1112
なんだこれ?!
どれもこれも全く美味しくなさそうなんだけど?!
なんでこの人たちがNHKの仕事できてるの?癒着か何かあるの??+36
-0
-
1136. 匿名 2022/06/20(月) 15:25:03
>>1125
「あんた、ひよっこ出ておいて正解だったわ!」と言ってやりたい+34
-0
-
1137. 匿名 2022/06/20(月) 15:25:16
>>1103
そんなんが朝ドラの料理監修を何度もできるんだから、誰かとお友達なんでしょうね。
あんなクソ不味そうなものを発信して平気な顔してんだから厚顔無恥もいいとこよ。+28
-0
-
1138. 匿名 2022/06/20(月) 15:28:00
>>23
早く捕まってほしい+9
-0
-
1139. 匿名 2022/06/20(月) 15:28:31
オカズデザイン監修した朝ドラ
てっぱん
半分、青い
ちむどんどん
共通のお知り合いがいるのかしら?
まさかの好評だったとか?
どういったご関係なのでしょう??+24
-1
-
1140. 匿名 2022/06/20(月) 15:30:00
>>577
どっからどう見ても優子の子育て失敗にしか見えないw 真逆の効果。すごいな。+20
-0
-
1141. 匿名 2022/06/20(月) 15:31:50
>>1114
あきさみよー+11
-0
-
1142. 匿名 2022/06/20(月) 15:32:16
>>1093
竜星さん、
わざと演じてるんだってさ~
「ウザイ」と思われるように。
だからといっても賢秀は嫌いだわ。+15
-3
-
1143. 匿名 2022/06/20(月) 15:32:47
>>616
高級イタリアンでこれ出てきたらキレるレベル+29
-0
-
1144. 匿名 2022/06/20(月) 15:33:21
>>13
最後から二番目の恋にもでてましたよね!+82
-0
-
1145. 匿名 2022/06/20(月) 15:33:46
>>1117
地元に帰りたいけど、地元で何していいかわかんないけど、とにかく天気解れば未来が見えるんだから地元に帰らせてくれ。
でも今まで通り給料はくれ。地元に帰ってからの資金も出せ。
っていうプレゼンが通るおかモネの世界…
我の地元は被災地やぞ!被災地やからな!
金ださないやつは心の冷たいやつや!という圧を感じた。+4
-1
-
1146. 匿名 2022/06/20(月) 15:33:56
>>878
成敗するわ、黒崎がw+6
-1
-
1147. 匿名 2022/06/20(月) 15:36:49
>>1047
コック役の人達のペティナイフの使い方は上手いと思ったよ。でも、盛り付ける場面は指導が入ってないなと思った。+5
-0
-
1148. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:04
シンウルトラマンみてきたらオープニング部分がまんまウルトラQだったので動画みたらオープニングナレーションがまんまちむに当てはまるので笑った。
そうです。ここは全てのバランスが崩れた恐ろしい世界なのです…これから15分、あなたの目はあなたの心を離れこの不思議な世界に入っていくのです…+0
-0
-
1149. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:12
善一さんと優子が結婚して借金は善一さんが払ってくれて解決!とかはやめて欲しいな。+3
-1
-
1150. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:50
>>1147
なんかコック役の中に元料理人の方いなかったっけ?
その方かなと思ったんだけどどうだろう?+2
-0
-
1151. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:55
>>1012
ただのうずらがご馳走にみえる。+10
-1
-
1152. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:08
盛大に鍋ひっくり返して「すぐにスープ作り直せ」みたいなこと言ってたけど、営業時間内にスープ作り直すの無理だよね…
暢子もずっと顔にスープくっつけて仕事してたのか…あの店はコックも客の前に出るんだよね、客もドン引きだよ。
どっちかというと鍋をひっくり返すことの方が大怪我に繋がりそうで、よくみんな無事だったな、と。+75
-0
-
1153. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:15
>>760
なつぞらと、花子とアンにも出ていたよね+6
-0
-
1154. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:32
>>1132
手加減せずにぶん殴ったらもう放送事故だよwww
女だから胸倉掴んで大声出せば言う事聞くと思ってやってるバカ賢秀をもう観てられないって人が大半って話でしょう?+32
-1
-
1155. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:36
このレストラン食中毒起こせばいいのに+11
-1
-
1156. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:46
>>1143
小松菜茹でた。ただし絞ってないってやつだな。+9
-0
-
1157. 匿名 2022/06/20(月) 15:39:29
>>1152
あんな大声でみんな騒いで、鍋は倒すし
落ち着いて食べれないやん
ファーストフードとか王将みたいな賑やかさ+32
-0
-
1158. 匿名 2022/06/20(月) 15:39:42
>>779
そうそう!
ペペロンチーノの時もパッサパサでびびった+22
-0
-
1159. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:08
>>301
ふつうは、150話もやるんだ、長いわ。
未だにおかえりモネが120話もやったのが納得いかない。
その癖、大河はオリンピックもあったし、始まりも2がつなのに普通に終わったんだよね。
くだらない恋愛とかヒロインのぼーっとした顔をカットすれば、100話くらいで十分な内容だったわ。
ちむどんどんも120話くらいやるんじゃない?おそらく、BKが削られるんだよ。
+21
-5
-
1160. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:30
竜星涼さんも井之脇海さんもひよっこ出ていましたね。ちょい役だけれど、悪い印象はなかった役
お二人が主人公達と過ごした海でのシーンが印象に残ってます
それから数年後、こんな作品でまた会うなんて。でもこれはなかったことにして、素晴らしい作品に出会えるのを期待しています。+29
-0
-
1161. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:36
>>1071
炊飯器くらいは有りそうだけど、他は無くても不思議じゃない描写。(風呂は100%、薪で炊くやつ)
電話引くより先に、家電品買おうよ…
+6
-0
-
1162. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:37
>>13
プリティが多すぎるっていうドラマで初めて見たけど、良かったよ。
私的には少し気の強い役の方が似合う気がしてるけど
この養豚場の娘は、気が強いってよりはやりすぎ。もろに養豚場のシーンはセリフも少ないし脚本が悪いよね+19
-1
-
1163. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:44
いつの間にか6年目
+16
-0
-
1164. 匿名 2022/06/20(月) 15:40:53
今日、オーブンから出した肉に串をさし焼き加減確かめていたみたいだけど、素人みたいな動き
しかも、臭いもの汚いもの臭うみたいな嗅ぎ方してたよね。+21
-2
-
1165. 匿名 2022/06/20(月) 15:41:53
>>1087
中原丈雄さんって良い上司の役も嫌な上司の役もどちらも上手いよね。
今回は良い人そうだけど、賢秀を甘やかしているようにみえてモヤモヤする。+11
-1
-
1166. 匿名 2022/06/20(月) 15:41:57
暢子を活躍させたいけどシェフが邪魔だから怪我させちゃえーってもう話の展開の持って行き方が子供の考えた小説なのよ+40
-0
-
1167. 匿名 2022/06/20(月) 15:42:49
>>1163
先週月曜〜 5年目 見た目大事
今週月曜〜 6年目 シェフは大変な仕事+7
-0
-
1168. 匿名 2022/06/20(月) 15:43:25
>>291
善一さんを利用する悪い女
その名は、優子笑笑
あの美貌じゃ仕方ないわ+15
-2
-
1169. 匿名 2022/06/20(月) 15:43:47
>>1112
手前から二つ目の人参?皿のハサミ、何に使うの?
+9
-0
-
1170. 匿名 2022/06/20(月) 15:43:59
優子さんって魔性の女なの?+6
-0
-
1171. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:03
>>438
ジョーと一緒に歴代朝ドラを見ていたのが遥か昔に感じる
あんなに楽しかったのにすっかり熱が冷めてしまった+44
-3
-
1172. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:25
>>1166
両足骨折させなくてもね
手首捻挫でも構わないんだよ
手首痛かったらフライパン?振れないし
むちゃくちゃだわ+44
-0
-
1173. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:25
>>1167
内容だけ見たら1日目か採用前にわかることだよねw+0
-0
-
1174. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:39
>>1157
今日の大騒ぎ見て
渡鬼の幸楽思い出したよ
幸楽もあそこまで酷くないかw+20
-0
-
1175. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:42
>>1132
そりゃあフルパワーじゃ無いのは伝わるけど仮にも筋肉質の元ボクサーが殴るそぶりされるだけでも十分脅威なのよ
例えば刃物で襲うそぶりを見せられて本当に刺すわけないじゃんって言われてもその時の恐怖感は本物だからね
それを制作サイドは、あらあらこんなダメにいにいにお似合いのお嬢さんがいて良かったねとでも思って欲しそうなのが視聴者の感覚とずれてますねという話+29
-0
-
1176. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:59
>>1165
ヤマザキのレーズンのトースト食べてるコマーシャルの人だよね+14
-0
-
1177. 匿名 2022/06/20(月) 15:45:13
>>1168
おばさんはおばさんを褒めて若い子を叩くよね+0
-15
-
1178. 匿名 2022/06/20(月) 15:46:23
>>1146
「フルタイムで臭わない♪」+2
-0
-
1179. 匿名 2022/06/20(月) 15:47:42
>>1112
何でもかんでも器いっぱい
てんこ盛りにするんだね
なにが映えるだよ+27
-0
-
1180. 匿名 2022/06/20(月) 15:49:21
>>1090
サバティーニがモデルなのかな?
ニクソン大統領とかも来日の時に来られたとか
クラシカルですてきなお店だった
知人のご主人がサバティーニで勤務されてた関係で食事したことがあるけれど盛り付けもとても素敵だったし、お店の内装も高級感あった
ちむどんどんとはちょっと、いや、だいぶ違う+17
-0
-
1181. 匿名 2022/06/20(月) 15:50:39
>>1154
????
竜星涼が佐津川愛美を本気で殴る訳ないでしょう。
劇中でも、実は賢秀はちゃんと手加減してて、後に清恵はそれを知って心が動く…って言う有りがちな展開。+0
-22
-
1182. 匿名 2022/06/20(月) 15:52:13
今私の願い事が叶うならば和彦は愛と結婚+7
-0
-
1183. 匿名 2022/06/20(月) 15:52:58
>>580
料理監修の会社の料理がこんな感じだからなぁ
インスタでも料理本でも、どれも温度を感じない作り物みたいな料理で全然美味しそうに見えないの+16
-0
-
1184. 匿名 2022/06/20(月) 15:54:34
>>1169
本当、ハサミ何に使うんだろうね!?
料理にハサミ突っ込んだままって
ぱっと見てすぐ「汚い」って
思うよね、普通は。
なんか美的感覚どころか
衛生観念も理解できない。+4
-2
-
1185. 匿名 2022/06/20(月) 15:55:19
オーディションの話が出てたけど、オファーしたヒロインには制作陣が無理させられないって思ってるのかな。
暢子もモネもなつもみんなオファーで、人生楽勝、モテモテで大した努力もしないでヒロインになってる。BKのおちょやんは大阪弁、スカーレットは焼き物、朝が来たは京ことばとお琴とか事前に努力することが求められるけど、AKのヒロインはそういうのないし。
ここで言われてる半分、青い、エールのヒロインはオーディションだもんね。
そもそも、このドラマって、出演者のオーディションすらないんじゃない?
カムカムは、深津絵里以外のヒロインはオーディションだし、松村君もオーディション。
おかえりモネだって、幼なじみとか妹はオーディションだもんね。
このドラマの場合、出演者の事務所の力関係とかもあって、それぞれに見所入れなくちゃいけいなとかあってちぐはぐなんだよね。だから、大事なところがすっ飛ばされてまとまりもない。
魅力的な人物を描くということに力が入ってないぐちゃぐちなドラマになってる。+14
-6
-
1186. 匿名 2022/06/20(月) 15:55:34
>>1181
手加減するかしないかじゃなく、手を出すか出さないかなんだよ、一般的な価値観は
賢秀のそういう所嫌悪感凄い+25
-0
-
1187. 匿名 2022/06/20(月) 15:58:05
>>1152
業務用レトルトを温めてるだけなんだよきっと+10
-0
-
1188. 匿名 2022/06/20(月) 15:58:28
>>238
黒島さん可愛いですよ。ドラマの残念フィルターがかかりすぎてるのよ。(たぶん、、、)+10
-10
-
1189. 匿名 2022/06/20(月) 15:59:19
>>1184
横
ハサミのように見えるのは先端がトング状になってる器具?かも知れない
名前わからないけどバイキングとかによく置いてあるやつ
それにしても、器もりもりは良いとして何でこんなに平たくよそうんだろう
中高く持った方が綺麗じゃない?+10
-1
-
1190. 匿名 2022/06/20(月) 16:01:49
6年くらいでシェフ代理を任せられるようになるものなの+9
-0
-
1191. 匿名 2022/06/20(月) 16:04:45
>>586
コレまで随分、親切にして、迷惑かけられ、お金も貸した事だろうし?男やもめ……
目的はソレだったんかい!ってキモさがあるなぁ。
この脚本家は登場人物を全員、気持ち悪くする事に長け過ぎてるわ!
そもそも、歴代朝ドラでこんなに意味不明で、文句言われる主人公が居た?(黒島ちゃん可哀想)
純と愛が1番意味不明と言われてたけど、ちむは単純かつあんなに爽やかそうな沖縄の自然から始まり
チョットずつ全てがスットコドッコイ……それ以外無い+44
-1
-
1192. 匿名 2022/06/20(月) 16:05:09
>>1189
あぁ、トングか
手前にトレイ置いて
その上に置けばいいのにね+7
-0
-
1193. 匿名 2022/06/20(月) 16:13:55
>>13
劇場で演技すること多いのかな
演技がオーバーすぎてテレビだと変+14
-0
-
1194. 匿名 2022/06/20(月) 16:14:08
>>1174
料理のアップはなかったのに、幸楽のシュウマイやギョウザ食べてみたくなるんだよね
不思議+9
-0
-
1195. 匿名 2022/06/20(月) 16:16:07
>>1074
この作品の黒島さんしか知らなくて、あまりにかわいそうだからYouTubeで検索してみた。
cmとかインタビューとか色々見て、まじめな可愛い俳優さんだと知った。
ほんの少し中国語を話すシーンでは耳の良さも感じられた。
つまづいても(決めつけてごめんなさい)立ち上がってくれると思うし、手を貸してくれる人がきっとたくさんいるはず。+12
-1
-
1196. 匿名 2022/06/20(月) 16:17:12
ちむどんどん+0
-1
-
1197. 匿名 2022/06/20(月) 16:17:28
>>246
私も見たことないからロン毛のイケメンかと思ったらヒロインなのかー+5
-1
-
1198. 匿名 2022/06/20(月) 16:17:33
>>1194
お客さんが美味しそうにラーメンすすってるよね+4
-0
-
1199. 匿名 2022/06/20(月) 16:19:28
>>1194
いつもさつきが醤油だか餃子のタレだかを継ぎ足しながら、愛がどうの、岡倉がどうの言ってたイメージ+7
-0
-
1200. 匿名 2022/06/20(月) 16:21:09
>>1
この女の顔めっちゃ腹立つ
5週目で見るのやめたけど笑+20
-3
-
1201. 匿名 2022/06/20(月) 16:22:18
>>1171
あの時は昔の朝ドラがちょこっと映るとうちも家族みんなで懐かしいね~とか今〇年の〇月だから次の朝ドラこれ映るんじゃない?とか小ネタで盛り上がったわ
+13
-0
-
1202. 匿名 2022/06/20(月) 16:22:49
>>1152
あんなん何日がかりとか丸一日がかりとかよくテレビで見るけどな。+4
-0
-
1203. 匿名 2022/06/20(月) 16:23:15
>>1164
この料理に何か酷い問題でもあるかの様な表情だったのに「よし」って言ってて、なんじゃそりゃ。って思った+6
-1
-
1204. 匿名 2022/06/20(月) 16:25:45
芋たこなんきんで家族揃って食べてる朝食の方が美味しそうなんだよな
なんでだろう
このレストランそこそこ高級なんでしょ?
あんな冷凍食品そのまま皿に持ったみたいな料理ばっかり+49
-0
-
1205. 匿名 2022/06/20(月) 16:25:51
>>18
歩き方とか座り方とか全部オラついてて嫌悪感。+57
-0
-
1206. 匿名 2022/06/20(月) 16:27:14
>>1025
そのうちその人形の髪が伸びて縛ろうとすると呪われるのよ
きっと+12
-0
-
1207. 匿名 2022/06/20(月) 16:27:34
>>1177
若い子???+0
-0
-
1208. 匿名 2022/06/20(月) 16:28:08
>>211
朝ドラって清潔感を全く重視してないよ。
「まれ」もオープニングの最後、クリームを人差し指ですくってペロッと舐めたり、食べ物扱うのにずっと暗くて汚らしい印象。
+17
-7
-
1209. 匿名 2022/06/20(月) 16:29:01
>>397
暢子の髪型も喋り方も相変わらずだしね。上京してから半年くらいしか経ってないように見えるんだけど。+36
-0
-
1210. 匿名 2022/06/20(月) 16:29:44
今更なんだけどヒロイン髪伸びてない?
また縛ってないの?
お客さんに汚いって言われないの?+20
-0
-
1211. 匿名 2022/06/20(月) 16:29:55
>>1208
朝ドラ=まれ じゃないから
まれは駄作な方だし、
他の作品はちゃんとしてるよ+25
-1
-
1212. 匿名 2022/06/20(月) 16:31:04
オーナーの房子さんの人が演技が下手でびっくりしてる。+37
-2
-
1213. 匿名 2022/06/20(月) 16:33:00
>>1203
オーブンから出てきたばかりなのに冷めたような見た目のステーキだったよね。暢子の演技も熱々してない。+11
-0
-
1214. 匿名 2022/06/20(月) 16:33:33
>>1164
それ全部生肉触った手でやってたよ。+13
-0
-
1215. 匿名 2022/06/20(月) 16:33:49
>>812
「勝手ながら、本日は予約のお客様のみのご利用とさせていただきます。
店主」
でいいと思います。
+17
-0
-
1216. 匿名 2022/06/20(月) 16:34:25
>>556
テレビ散々+4
-0
-
1217. 匿名 2022/06/20(月) 16:34:33
>>394
そして「見た目を改良してメニュー化されたイカスミパスタ」は一瞬もお目にかかれないという…
もっと試行錯誤を見せてほしいんだけど。
これだからヒロインの成長が感じられないんだよ。+27
-0
-
1218. 匿名 2022/06/20(月) 16:35:06
料理監修、実際にレストラン経営してるような人達には協力してもらえなかったのかな
予算キャストに使いすぎ?+4
-0
-
1219. 匿名 2022/06/20(月) 16:36:23
>>182
この家借金があるはずなんだけどね…
もういいか、どうでも。+28
-0
-
1220. 匿名 2022/06/20(月) 16:37:53
ここのコメント読んでると、今どきテレビなんて見ないとか大勢のガル民が言ってるのかと思ってたけど、嫌だ嫌だといいながらみんなそれはそれは真剣にテレビ見てるんだね。+5
-3
-
1221. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:42
>>1212
この役、原田美枝子には荷が重いんじゃないかと思い始めてる+31
-1
-
1222. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:43
>>1172
海に落ちて両足骨折する?
子猫を避けようと自転車で転倒して両足骨折くらいでよかったのでは…
+18
-0
-
1223. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:53
>>45
シェフに話しかける時も手をモミモミしてた。動きと喋り方が子どもっぽすぎるよね…+37
-0
-
1224. 匿名 2022/06/20(月) 16:39:14
>>1218
暢子のストーリーだけでも、かなりのイージーモードで店のトップでしょ?ちゃんと修業してきた料理人には面白くない話だと思うよ、バカにしてる?ってならないかな+9
-0
-
1225. 匿名 2022/06/20(月) 16:39:39
>>556
まさかの新聞記事で
ここまでの悪評ww+15
-0
-
1226. 匿名 2022/06/20(月) 16:40:51
>>1181
は?
力加減して暴力振るってくれてたんだってキュンとするやつなんているの?+18
-0
-
1227. 匿名 2022/06/20(月) 16:40:55
「いだてん」で黒島さんと杉咲花さんで共演してたけど、生徒(黒島)と先生(杉咲)という関係だったけど、当時杉咲さんの方が黒島さんよりも年下だと知ったときは驚いた。
杉咲さん、年の割にすごく落ち着いてるんだな。
素の黒島さんは大人しくて落ち着いた感じらしいから、演技されるときはもう年齢的に落ち着いた女性を演じているのも見てみたい。
・・・けど周りの人たちが元気いっぱいな女の子像を求めてるのかな?+11
-0
-
1228. 匿名 2022/06/20(月) 16:41:21
>>586
前々トピくらいから予想してる人いたけど、たしかに下心なかったら比嘉家の子どもの就職なんて世話しないよね。優子があれだけ美人じゃなかったら、一切関わりたくない一家。+22
-1
-
1229. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:04
>>1144
佐津川愛美さんですね。にいにい引き取ってほしいわ。+9
-0
-
1230. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:33
暢子がいただきますする時に、手をパンって叩いているけど、あれは普通なのか沖縄ルールなのか⁈私の周りは誰も音立てないし、音立てるのは行儀悪いことだと思っているので。
暢子がパンって音立てるのが不快。+21
-1
-
1231. 匿名 2022/06/20(月) 16:43:23
>>1152
確かトマトソースだったと思うんだけど、粘度あるから大やけどだよね
+11
-0
-
1232. 匿名 2022/06/20(月) 16:43:59
>>1230
小さい子供がやってるイメージ。
+12
-0
-
1233. 匿名 2022/06/20(月) 16:44:22
>>586
優子が貧乏人お約束の性悪炭水化物デブだったら、誰も世話やかんと思う。+22
-0
-
1234. 匿名 2022/06/20(月) 16:44:36
>>27
だよね
ふとした時とかに出てしまうのはしかたないとしても、電話に出る時とか普段もずっと沖縄弁だし我が強すぎないか?と思う
+30
-1
-
1235. 匿名 2022/06/20(月) 16:45:01
暢子が嫌いすぎて黒島結菜まで嫌いになったわ+41
-5
-
1236. 匿名 2022/06/20(月) 16:45:04
朝ドラをお友達グループで担当させるのやめて欲しい。仕事がぬるすぎる。羽原大介、小林大児、木村隆文を処罰してオカズデザインも合わせて二度と朝ドラに関わらせないでくれ。+36
-0
-
1237. 匿名 2022/06/20(月) 16:45:42
>>1152
一応、スープじゃなくてソースだったからすぐに作り直すのは問題無さそう。
ただこんだけ豪快にぶちまけたソースを片付けしてから作り直すとなると、トマトソース系の料理を注文したお客さんをさらにお待たせする事になるのは確実だよね。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+32
-1
-
1238. 匿名 2022/06/20(月) 16:46:07
新聞社で電話応対身につけたはずなのにまた「もしもし」と電話に出る暢子+22
-0
-
1239. 匿名 2022/06/20(月) 16:46:25
>>1152
勿体ないね。
ヤング大会?の時もスープの鍋落としてたやん。
食べ物を粗末にするんやないよ。+21
-0
-
1240. 匿名 2022/06/20(月) 16:47:34
>>1220
次何をやらかすのか逆に気になるストーリーだからイライラしながらも見てる人が多いんだと思う。本当に面白くないドラマは見ないよ+1
-2
-
1241. 匿名 2022/06/20(月) 16:47:36
>>1122
善一さん役の山路さんの年齢的にも完全にお爺さんだよね。+11
-0
-
1242. 匿名 2022/06/20(月) 16:48:20
>>1159
スカーレット までは月曜〜土曜の週6放送
エールからNHKの働き方改革で月曜〜金曜の週5放送に変更されました
そして、後期は年末年始に放送がお休みになるので一週分少ないんです
+10
-0
-
1243. 匿名 2022/06/20(月) 16:48:52
>>1235
そりゃあんまりだな、賢秀の役の人も気の毒さ~
黒島結菜、色黒で剛毛、若い時の私にそっくりだ。+6
-4
-
1244. 匿名 2022/06/20(月) 16:48:54
>>1211
まれの細かい所覚えてないなぁ
薄っすら記憶があるのは
まれに弟子入りする子が飯豊まりえじゃなかったかな+7
-0
-
1245. 匿名 2022/06/20(月) 16:49:16
>>1189
あ~こういうやつね![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+8
-0
-
1246. 匿名 2022/06/20(月) 16:49:19
>>433
スタッフは今頃祝杯あげて
「全国ネットで女性視聴者に「ブス」と言ってやったぜ!馬鹿ども気づいてねーでやんの!」とか自画自賛してるのかね
メイン視聴者に酷いことして悦に入るなんて作り手の良心がなさすぎる
+17
-0
-
1247. 匿名 2022/06/20(月) 16:51:38
この脚本家、何でもかんでも恋愛に絡めないと気が済まないの?
智もシェフも恋愛模様がなかったら好印象だったのに博夫に関しては言わずもがな賢一さんまで、、
これで和彦まで変な横恋慕したら幻滅する。
+29
-0
-
1248. 匿名 2022/06/20(月) 16:52:05
>>1233
結局これよ
逆になつぞらで牛呼ばわりした富田望生ちゃんあたりに暢子やらせてみて欲しいわ
きっと彼女ならもっとおいしそうに食べるし、楽しそうに料理作れそう
モテモテ設定は消えそうだけど、その分誰か一人だけが良さに気付いて好きって言ってくれそうな感じもあるし。+31
-0
-
1249. 匿名 2022/06/20(月) 16:52:55
>>821
子供作る気満々の智…(||゜Д゜)
何が5人だよ、気持ち悪い。+12
-0
-
1250. 匿名 2022/06/20(月) 16:54:35
>>433
「ヤナカーギー」(ブス)はコンプラをすり抜けるのか…+28
-0
-
1251. 匿名 2022/06/20(月) 16:55:24
>>1220
朝ドラってずっと前からの習慣なのよ+15
-0
-
1252. 匿名 2022/06/20(月) 16:55:28
>>970
実写の鋼の錬金術師の黒島結菜ちゃん。+1
-8
-
1253. 匿名 2022/06/20(月) 16:57:02
>>1247
女はそんなことないのに、男ばかり発情してる
智にいたっては年中恋愛脳
そんな同級生気持ち悪いって+34
-0
-
1254. 匿名 2022/06/20(月) 16:57:23
>>1220
普通のドラマやTV番組と同じように考えない方が良い
もう何年もこの時間は朝ドラを見る。慣習なんだよね…+14
-0
-
1255. 匿名 2022/06/20(月) 16:57:23
>>1235
演技が硬いんだよな
ひまわりの松嶋菜々子ほどじゃないけど+12
-1
-
1256. 匿名 2022/06/20(月) 16:58:34
朝ドラに限らず、ドラマにツッコミどころがあるのは仕方ない。
でも、そのツッコミどころを含めても面白いかどうかで、許せるか許せないかを判断していると思う。
今回は無理、ツッコミどころが多すぎて。+26
-0
-
1257. 匿名 2022/06/20(月) 16:59:28
>>1217
冒頭の料理インサート、完成して定番化したイカスミパスタでもよかったのにね
少しずつ丁寧につないでいくことで、ストーリーがふくらんでいくのにさ+22
-0
-
1258. 匿名 2022/06/20(月) 17:01:32
>>1222
ツイッターで「すごい浅瀬だったんじゃないか」って言ってる人いたw
+30
-0
-
1259. 匿名 2022/06/20(月) 17:01:45
黒島結菜ってそれまであんまり知らなかったけど演技下手すぎじゃない?
おかモネの清原果耶も下手すぎたけどこの人も酷い+57
-5
-
1260. 匿名 2022/06/20(月) 17:01:56
和彦が愛と別れるとしたら原因はなんだろう。好きな人ができたという理由なら荒れるで+12
-0
-
1261. 匿名 2022/06/20(月) 17:02:26
もう早く次の朝ドラ始まらないかな
このドラマ早く終わらせて欲しい
舞いあがれの方が面白そう+53
-0
-
1262. 匿名 2022/06/20(月) 17:02:49
>>1235
あー、わかる。
私は半分青いの時の永野芽郁嫌いになったもん。その後他の作品で永野芽郁はまた好きになれたけど。
黒島さんも可哀想よね+34
-1
-
1263. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:42
>>1260
暢子じゃん
みんな予想ついてるけど
和彦だけがまだピンときてない
心の中に暢子がいることを
愛さん、フラれちゃうのかな、嫌だ+26
-0
-
1264. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:47
>>1204
ちむ子の料理は見た目の美味しさで回転焼きに劣る+28
-0
-
1265. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:53
>>556
ストーリーか破綻過ぎてもはやツッコミも楽しめない域まできてるんだよ影山さん
+14
-0
-
1266. 匿名 2022/06/20(月) 17:04:49
>>453
脚本家は泣きながら書いてるんだろうね
こんな母親想いの純真な賢秀に全国の母は号泣してるはずとか思いながら+30
-0
-
1267. 匿名 2022/06/20(月) 17:06:59
>>1262
永野芽郁ちゃんはハコヅメがあって良かったね
黒島結菜は他のドラマ見たことないから朝ドラの次のドラマで挽回出来るといいけど
今のとこ嫌い+31
-2
-
1268. 匿名 2022/06/20(月) 17:07:17
>>1255
下手すぎるよね+9
-0
-
1269. 匿名 2022/06/20(月) 17:08:12
>>291
あざとさ。ね+6
-0
-
1270. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:12
その場しのぎの子供じみた脚本でも、今後の比較対象のためにラストまで見る。見ないとあの時の朝ドラ酷かった〜って言えないもの+7
-0
-
1271. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:20
朝ドラ受けは最近どう?
今日はなかったみたいだけど+0
-1
-
1272. 匿名 2022/06/20(月) 17:10:30
>>1211
まれ、おかえりモネ、なつぞらは酷すぎる駄作+46
-2
-
1273. 匿名 2022/06/20(月) 17:11:05
>>982
脚本、演出、プロデューサーが3者揃って料理の知識ないおっさんで料理部分は専門家に丸投げしてるって公言してるのに、監修の意見を聞かないってどういうこと?!
私がもしプロの料理監修なら「料理や料理に携わる人たちをなめるな!」って即降板して一切名前を出してくれるなと言いたい。おかずなんたらとおままごとやってりゃいいじゃん。+27
-0
-
1274. 匿名 2022/06/20(月) 17:12:22
>>936
田舎からで出て来て純粋に頑張ってるヒロインなら、年寄りじゃなくても素直に応援するよ
今回のヒロインには、どうやっても共感出来ないし応援する気にならない
自分史上初で我ながら驚いてる+27
-0
-
1275. 匿名 2022/06/20(月) 17:12:51
>>970
コナンの毛利蘭
空手技で一撃よ
黒の組織のベルモットでもよし+8
-0
-
1276. 匿名 2022/06/20(月) 17:13:39
>>1253
智はもし暢子に振られたとして、その後昔から自分を想ってくれている歌子と結婚するなんてことになったら、とても良かったねとは思えない。最高に気持ち悪い。
+35
-0
-
1277. 匿名 2022/06/20(月) 17:16:16
>>536
どの時点で骨折したかによるけど、両足骨折して水面だと絶対に溺れそうなんだけど。怖すぎる。
+4
-0
-
1278. 匿名 2022/06/20(月) 17:16:39
親の顔が見たいというのは親の悪口ではなくお前が悪いって話なんだが。+27
-0
-
1279. 匿名 2022/06/20(月) 17:18:51
>>738
そういや半青の実家が食堂設定だったな、右上の白身と黄身分けたかつ丼が大ヒットするんじゃなかったっけ。パサパサで美味しくなさそう。
てっぱんは、尾道の広島風お好み焼と大阪の関西風お好み焼くらいしか料理が出てこなかったからそんなに記憶に残ってないわ。+10
-0
-
1280. 匿名 2022/06/20(月) 17:22:31
>>519
オードリーヘップバーン『マイフェアレディ』は貧乏な山猿をマナー鍛えぬいて上流社会にデビューさせるから面白いのであって、山猿のまま上流社会で通用させても作り手がバカにされるだけで誰も見向きもしない。それをやってしまっているのがこの作品。+45
-1
-
1281. 匿名 2022/06/20(月) 17:26:07
>>1276
安直すぎるよね。歌子も好きじゃないけど、さすがにその流れはかわいそう
絶対に誰かと結ばれなきゃならないことはない、歌子の幸せを見つけられたらいいと思う+9
-1
-
1282. 匿名 2022/06/20(月) 17:27:09
>>5
「カムカム」までは録画して観てたのだけど…。
もう観なくなりました😢。
だって全くヒロインに共感出来ないどころか、大嫌いなんだもん。+73
-4
-
1283. 匿名 2022/06/20(月) 17:27:48
>>1276
そんで歌子にポンポン子供産ませてたらもう無理だ!!!+16
-0
-
1284. 匿名 2022/06/20(月) 17:28:24
>>815
申し訳ないけれど、不味そう🤮。+20
-0
-
1285. 匿名 2022/06/20(月) 17:32:09
>>970
キーーーーーン+5
-0
-
1286. 匿名 2022/06/20(月) 17:33:12
>>1211
うーん…純と愛、半分青いも食べ物の扱いは酷かったよ
作品としては普通のごちそうさんも食べ物系は酷かった
子役が指でジャム食べてたし、ぬか床は定期的に道端に捨てられてたもん+1
-6
-
1287. 匿名 2022/06/20(月) 17:33:38
>>1285
画像貼るの忘れてた![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+5
-0
-
1288. 匿名 2022/06/20(月) 17:34:45
>>580
「料理は見た目が大事」は先週シェフが暢子に完敗して謝罪して撤回しましたよ
だからこの1年はフォンターナは「見た目なんかくそくらえ」一筋です+24
-0
-
1289. 匿名 2022/06/20(月) 17:35:21
>>1220
私はイライラまではしないけど
毎日毎日とんでも展開と設定ミスがすごすぎて
ツッコミながら笑って見てるw+10
-0
-
1290. 匿名 2022/06/20(月) 17:36:29
>>276
パスタをフライパンの上で放置してたよね?笑+21
-0
-
1291. 匿名 2022/06/20(月) 17:37:24
>>2
なぜなら「人柄が良いから」!マジ草
居酒屋のバイトリーダーじゃねぇんだぞ+64
-0
-
1292. 匿名 2022/06/20(月) 17:38:08
>>1237
現実だとソース簡単に作り直すと言っても大鍋で仕上げるのに数時間は普通にかかるよ…
学生時代イタリアンのお店でバイトしてたけど、セロリとかニンジンとかたまねぎとか仕込んで炒めてトマト缶と合わせてコトコト煮た後に野菜を裏ごしして・・と、何時間もかかる作業だよ普通は。簡単にすぐ作り直せるものじゃないんだけどね。ソースは店の味でもあるからなおさら
鍋で作ってるトマトソースだめになったらその日の営業ではトマトソース使ったメニューはお出しできませんってなるやつ+29
-0
-
1293. 匿名 2022/06/20(月) 17:38:33
毎週毎週早苗ちゃんのことが気がかりだけど、この世界と関係ないところでCAさんとして幸せになっていてほしい+8
-0
-
1294. 匿名 2022/06/20(月) 17:39:35
>>1231
ああいう鍋で作るソースは前日とかに作って冷蔵庫冷やしてあるよ
それを取り出して温めて使うから、あれは過熱する前のやつ。もし火入ってたら鍋ぶちまけた人とんでもない大やけどだよ+4
-0
-
1295. 匿名 2022/06/20(月) 17:40:43
>>1001
そうだったのか…
私はてっきり、暢子暢子♡ってストーカーみたいにいつもくっついてるのが気持ち悪くて叩かれてるんだと思ってた
他にも原因があったんだね+4
-0
-
1296. 匿名 2022/06/20(月) 17:40:44
>>1235
同じだわ… 元々印象のいい女優さんじゃなかったところに暢子で今完全にダメになってる
ほんとこの作品は黒島さんの黒歴史になるんじゃない?+22
-0
-
1297. 匿名 2022/06/20(月) 17:41:56
>>1
この写真だけでこのヒロインの我が強いのがわかる+26
-1
-
1298. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:09
>>1259
黒島さんはアシガールが好評じゃない? 清原さんはいつも同じ表情しかできないのが残念だと思う。+13
-1
-
1299. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:11
シェフ代行に任命されて「まさかやー!」って最早わざとらしい
ストーブ前にいたってことはセコンドだったわけだから、実力はともかく二番手のポジション任されてたんでしょ?
むしろお前がやらなくて誰がやる?って感じ
自分が任命されると思っていた矢作もどうかしてる+13
-0
-
1300. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:19
>>1260
愛さんいいところのお嬢さんっぽいから、親が絶対断れないような縁談持って来たぐらいじゃない? 今の状態で和彦が暢子のことが好きだからって展開にしたら大荒れ確定+9
-0
-
1301. 匿名 2022/06/20(月) 17:43:22
>>1073
骨をくっつける為に動かしちゃいけないから入院は1ヶ月でいいと思う
でも両足を1ヶ月使わなかったんでリハビリしないと絶対に歩けない
通院するのが2ヶ月で全治3ヶ月かな
高齢者が足を骨折するとそのまま歩けなくなるパターンもあるよ
子供ならもっと早く治るけどね
でも1ヶ月したら退院してリハビリすることもなく職場に復帰できると思う
このドラマは+29
-0
-
1302. 匿名 2022/06/20(月) 17:45:41
>>1261
カムカムの後半からそう思っててお料理ものだし楽しみにしてたのに期待はずれもいいとこ+27
-2
-
1303. 匿名 2022/06/20(月) 17:46:06
>>1283
虚弱体質の歌子に多産DVかましたらたぶん一人二人産んだところで死んじゃうよ+19
-0
-
1304. 匿名 2022/06/20(月) 17:46:30
>>1031
私の母親は暢子のこと
「バカな女でイライラする」って言ってたw+43
-1
-
1305. 匿名 2022/06/20(月) 17:47:32
シェフがいないとドリフターズ並みのてんやわんや。
先週、シェフ1週間休んだんじゃなかったの?
オーナーもシェフ代行を相談するまでもなく「いつ辞めてもいいわよ」てさらっと言ってたよね。+40
-0
-
1306. 匿名 2022/06/20(月) 17:48:37
辻褄が合わない長寿漫画みたいやな。
漫画は連載が長くなるうちに新しい展開にしたり、人気漫画なら編集部に辞めさせてもらえない等の理由で、過去を都合よく解釈させる等のしょうがない面はあるけど、朝ドラはそうじゃないよね。+9
-0
-
1307. 匿名 2022/06/20(月) 17:49:51
創作好きな女子小中学生の脚本家10人が週替わりで書いてるのかと思う程、雑。
これまでの話の細かいところが全く反映されていないどころか、全てリセットの域。
機微に触れた人物描写がないのに、突然「好きだった」「才能がある」等の描き方ばかり。+43
-0
-
1308. 匿名 2022/06/20(月) 17:49:58
>>599
私はちむはもう離脱した
モネは多少うーん?と思う展開もあったけど、ここで言われてるほど嫌いではない
+28
-2
-
1309. 匿名 2022/06/20(月) 17:51:06
>>1068
多分1ヶ月見逃しても普通に視聴復帰できる気がする。+14
-0
-
1310. 匿名 2022/06/20(月) 17:52:30
>>626
前半納得。
後半感性疑う。+3
-0
-
1311. 匿名 2022/06/20(月) 17:53:30
>>1237
このシーン、多分思った以上に
ブチ撒けちゃったんじゃないかな+8
-0
-
1312. 匿名 2022/06/20(月) 17:55:00
>>834
歌子の気持ちに気づくのに、智のあからさまな気持ちに気づかないというのは矛盾を感じるなぁ。
この脚本だから、やりかねんと思っておいた方が良いかと…+12
-0
-
1313. 匿名 2022/06/20(月) 17:57:31
>>1056
追加
・鉄製のフライパンでパスタを炒めるなんて有り得ない!+33
-0
-
1314. 匿名 2022/06/20(月) 17:58:09
回転焼きは冷凍で買って食べてる。カムカムに影響されて。
ニュースで、アフタヌーンティーとかでると見るの楽しくて見てしまう。
ちむどんどんは美味しそうなシーンがでてこない。
あたたかく見守ってきたけど、料理の美味しそうなシーンが少ない。
今日はパスタ白から茶色になってたけど。+9
-0
-
1315. 匿名 2022/06/20(月) 17:58:41
>>869
お父さんがダメだった。賢秀が良子に嫁にいけないぞと揶揄った時や、良子に掴みかかった時、お母さんを突き飛ばした時、キツく叱らないとね。まず人を揶揄ったり、腕力を使ってはならない。カッとして手を出したら賢秀はチカラが強いのだから、相手を怪我させたり怖がらせる危険を、早くから父が注意しなくてはならない。賢秀は言葉や力の暴力が酷い。今に事件起こす。+48
-0
-
1316. 匿名 2022/06/20(月) 18:00:36
>>1309
それでシェフ全治1ヶ月なのか…
ってそれは関係なかったね💦+0
-0
-
1317. 匿名 2022/06/20(月) 18:02:18
>>1280
>>山猿のまま上流社会で通用させ
まさに、それ
この脚本家の暴挙をプロデューサーは止められないのか...+21
-0
-
1318. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:02
>>433
うわー…最低ー…引くわ+23
-0
-
1319. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:10
今日の職場の休憩時間、休憩室のテレビ
NHKが付いていた。あー嫌だあと思いながら
見ていたら、本当酷いな。
調理中高嶋弟に見とれている
高嶋弟、両足骨折
トマトソースぶち撒け
シェフ代理に暢子「まさかやー!」
おい脚本家、ペットボトルのお茶吹く所だったぞ。+28
-0
-
1320. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:22
今朝の『あきさみよー』で終わったラスト
その後の朝イチ、朝ドラ受けが無くてそのままVTRだったのでホッとした
もう下手に触らない方が安心する事に気づいた
酷いドラマww+33
-0
-
1321. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:27
>>1301
今週いっぱい入院で、2、3ヶ月くらいぶっ飛ばして、来週から復帰とか?+5
-0
-
1322. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:07
>>457
正男は親戚が経営してるブラジルのコーヒー農園に就職って言ってたから、いずれフォンターナと取引するようになって和彦君や智と暢子を取り合う関係になるからわざわざ出してきたのかなとちょっと思った。+11
-0
-
1323. 匿名 2022/06/20(月) 18:10:28
>>345
脚本云々言う以前に、まず投稿前に自分のコメント見返して。
てにをはと誤字くらい直そうよ。
+5
-14
-
1324. 匿名 2022/06/20(月) 18:10:49
>>1272
まれ、なつぞらは酷かったけどモネはけっこう好きだった…+25
-16
-
1325. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:08
>>1315
お父さん、家族に暴力ふるったり暴言吐くシーンは無かったけど、そもそも似た者親子なんだろうな。+15
-0
-
1326. 匿名 2022/06/20(月) 18:13:00
>>17
仮にも一流店て設定なのにね+13
-0
-
1327. 匿名 2022/06/20(月) 18:13:16
>>1069
すみません!+0
-0
-
1328. 匿名 2022/06/20(月) 18:15:53
>>1112
桶?っぽいのに入っている料理
何故か、昨日のトピだっけ?
鍋ごと出しているカツカレー思い出したよ
しかし、どの料理も食べたいと思わない・・
今日のお昼は、タリアッテレを自分で茹でて
市販のミートソースかけたのが昼食だったけど
自画自賛と言われようが、スーパーで買った材料で
自分で作った方がマシレベルだな・・。+14
-1
-
1329. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:30
>>1307
うん
「実は脚本家が体調不良で素人がなりすまして書いてました」
くらいの方が視聴者も納得、救われる気がする+28
-0
-
1330. 匿名 2022/06/20(月) 18:17:02
>>1267
行列の女神を観てみて。
この朝ドラが他作品から剽窃しまくってるんだなってよく分かるから。+3
-1
-
1331. 匿名 2022/06/20(月) 18:19:02
もう挽回無理だね。どこを見ても批判だらけ。
あとは面白くないことを意地でも認めたくない擁護派が根拠のない理由を持ち出してちむ子を褒め称え、上から目線で反省会に噛み付いてるだけの地獄。+32
-0
-
1332. 匿名 2022/06/20(月) 18:19:42
>>1056
ペペロンチーノは2000年以前にすでに日本で広まってたと思う。ペペロン好きの姉がよく食べてたの覚えてるから確実。+19
-0
-
1333. 匿名 2022/06/20(月) 18:21:54
オーナー、店がパニクってる時は着物脱いで手伝えば?+15
-0
-
1334. 匿名 2022/06/20(月) 18:23:35
>>815
これ?何中学時代植物の葉を
顕微鏡で見たら、こうだった記憶あるんだけど
半分青いも、ヒロインが酷かったのは知っていたけど
本当暢子の前にも、ヒドインいたんだね
過去にもいたと思うけどね。+9
-0
-
1335. 匿名 2022/06/20(月) 18:23:49
>>1204
芋たこなんきんは料理がメインテーマではないけど、食卓シーンが多かったり、子供達のおやつだったり、ドラマの小道具として食べ物の活かし方がうまいね。
鶏飯や芋の煮物の作り方を料理番組さながらに楽しく紹介してくれて、ちゃんと美味しそうだし。+24
-0
-
1336. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:09
雇い主である自分の娘に対して、土下座して謝れって言ってるような男
娘が突き飛ばしてああなった(娘にも非がある)状況は分かったにしても
もう出て行ってくれ、ってなりそうなもんだけどな
よっぽど人手不足なのかな+17
-0
-
1337. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:28
>>815
まれ?+0
-0
-
1338. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:22
>>1301
転落して両足だけ骨折ってちょっと不自然じゃない?
上半身は無事だったの?
両足だから本当に治癒するまで荷重もままならないだろうし、リハビリも進みにくそう+3
-0
-
1339. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:04
>>1184
食べる前にハサミでチョキチョキって韓国みたいだね。
食卓の皿にハサミがささってるのも日本人にはない感覚。
あちらの人なのかな。+19
-1
-
1340. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:29
>>1031
この前帰省した時「今の朝ドラ話がいまいちよねー」って母親に言ったら「あー何か沖縄のやつな。何かレストランで働いててワーワーうるさいな。」で感想終わったw
毎日見ているけどどうでもいい話が続くから朝ごはん食べたり新聞読んだりする方に集中してしまって真剣に見なくなったみたい。
ずっと朝ドラ見ているけど最近はつまらないのが多くそんな感じになる事が多いらしい。カムカムとエールはちゃんと見て泣く事もあったそう。モネはほぼ内容覚えていなかった。+10
-1
-
1341. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:35
暢子あげ週間何また始まった
たった6年でシェフ代理なんて出来るかーい+9
-0
-
1342. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:43
>>502
カメラ!カメラ!カメラ!は思った。
錆びた頭で私も考えてみたけど、
沖縄そば(すば)にかけて、「あのすばらしい愛をもう一度」とかだとまんまだし、沖縄料理名が入ってるって気づかないから没だなww+5
-0
-
1343. 匿名 2022/06/20(月) 18:33:59
>>1056
1988年平成元年あたりに、うちの近所にカプリチョーザが出店してペペロンチーノが美味しいんだなとハマった記憶がある。それまではデニーズ的な店で食べてて塩味の地味なパスタと思ってた。+16
-0
-
1344. 匿名 2022/06/20(月) 18:34:24
三浦大知の燦燦だけが、救いであり、癒しでしかない…💦
黒島結菜の、黒歴史作に決定。+23
-0
-
1345. 匿名 2022/06/20(月) 18:35:45
トマトソースぶち撒け、片付けるスタッフ大変だなー…可哀想にと思った。
うん、内容よりそっち(笑)+9
-0
-
1346. 匿名 2022/06/20(月) 18:36:14
>>548
そうだねえ。
もし暢子の方言をあれこれ言われて治す描写を「沖縄の人が傷つく、不快だ」みたいに言うなら、幼少期にやたらと比嘉家の貧乏ぶりを同級生たちがバカにして大人たちがそれを止めないでいた描写の方が見ていて不快だったとおもうわw
製作陣はコンプラとか考えてないと思うけどねww+18
-0
-
1347. 匿名 2022/06/20(月) 18:36:57
>>1332
2000年てつい最近じゃん!ペペロンチーノくらいあったよね!て思ったらもう22年前だった…笑
当時多分スパ王とかあったと思うし、2000年以前にペペロンチーノあったと思う。
バブリー時代にイタリア料理流行ってそうだし。
+17
-0
-
1348. 匿名 2022/06/20(月) 18:37:41
>>1274
編集部や屋台へ働きに出て、いろいろな価値観を学んで人間的に成長してるんだな〜って思いながら見てるよ。がんばれって思うけどそうじゃない人多いのかな。+0
-3
-
1349. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:16
ボクシングやってた設定のにーにーが女の人に手をあげるの、具志堅さん怒るんじゃないのか?+21
-0
-
1350. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:05
>>1335
トマトソースぶちまけたり
肉が黒焦げになったり
おでんに贅沢にもパンチェッタ入れたり
食べ物を粗末にするドラマとは大違いだね!+23
-0
-
1351. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:46
>>1317
脚本家より権力の無いプロデューサーなんてめったに存在しないよ
暴挙をしてるのがプロデューサーなら脚本家に止める術はない、降板は出来るけど、エールみたいに+14
-1
-
1352. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:53
>>1347
スパ王懐かしい…笑
私の記憶違いかな?と思って調べたら1970年以降から日本で広まってるとあったよー+11
-0
-
1353. 匿名 2022/06/20(月) 18:40:10
>>1321
まさかこのまま退場とか? ちょっとスケジュールが合わなくなり(表向き)。+5
-0
-
1354. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:19
>>1307
納得だ。だから返還前の沖縄から賢秀が上京ラクラクできたのか。歌子の病名わからないのも、銀座と鶴見の距離感おかしいのも、暢子がヤッターと喜びを表すのも、小学校の書き継ぎ小説だからなんだな。+23
-0
-
1355. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:12
>>1204
芋たこで言う「しゃべって分かり合う」って事がちむの制作陣の中では全くできてないんでしょうね。ちむは適当なことを繰り返すことから、ヲタの視聴者が脳内補完で評価してくれると期待してるのが透けて見えます。+22
-0
-
1356. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:43
暢子がシェフ代行になったことを、親戚贔屓だ!って展開になるらしいが、そりゃそーだ!としか。
ここは歴が長い人にやらせるとかじゃないの、普通は。
二ツ橋さんが休みの時にシェフしてる人がいるだろうし。
暢子もそこそこ経験積んだとはいえ、先輩差し置いてなんで暢子が。
+28
-1
-
1357. 匿名 2022/06/20(月) 18:43:20
今さらなんだけど、賢吉おじさんって暢子たちの大叔父だったのね
てっきり賢三のお兄さんかと思ってた
ということは、賢吉さんと房子さんはどういう御関係になるんだろ…頭が悪くてわからないw+15
-0
-
1358. 匿名 2022/06/20(月) 18:46:14
>>83
なつ、もね、るいって人生がチートレベルでイージーモード過ぎてなんじゃいって思ってたけど、それと並ぶか上回るくらいのチートイージーなやつが出てくるとは・・・
千代と喜美子がその分割り食ってるのかって感じで不幸度高めだったけど。+44
-6
-
1359. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:39
>>616
パスタがボッソボソで不味そう。
一枚目の写真はなんだろう。この際なんだっていいけどとにかく不味そう。+20
-0
-
1360. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:47
>>1237
あースープじゃなくてトマトソースだったんですね。
ありがとうございます。
トマトソースの料理多そうだから作れない料理たくさんありそう。
いや、その前にトマトソースぶちまけるなんて、火傷とかそっちが怖くてゾッとする。+25
-0
-
1361. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:21
>>970
蘭が出たからこの人で。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+4
-0
-
1362. 匿名 2022/06/20(月) 18:50:13
>>1357
夫の叔父だから、義理の叔父?+0
-3
-
1363. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:20
>>928
ガルちゃんに工作員を送るぐらいなら、もっとメジャーなサイトに勢力集中させるでしょ+7
-0
-
1364. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:42
>>1356
かと言って矢作さんもどうかと思うけどね、ああいうポジションはもっともテンパっちゃいけないんだよ、彼がテンパって皆んなテンパって現場を混乱させてる、勤務歴=適正といったら必ずしもそうではない、それだと暢子はシェフの代理を務められるかと言われると・・・だけど+9
-0
-
1365. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:09
>>1361
世良ちゃんも強いね
世良ちゃんのママも強いね笑
強いキャラばかりのコナン+4
-0
-
1366. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:37
>>773
ボクシング舐め腐ってる詐欺師賢秀。
料理へのリスペクトがない暢子。
米花町に来たら安室さんにシゴかれて欲しい。あっ、賢秀は警察行きか。+12
-0
-
1367. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:54
>>1342
ですよね
例えが下手かよwって毎週思ってる+4
-0
-
1368. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:01
>>497
良子の結婚挨拶の際、言い寄っている男に話をつけていると手切れ金(?)相手の父親に用意させようとして‥婚約破棄と同じ位酷かった。
逆にあの家にとっては破棄されて良かったかもとまで思った。+14
-1
-
1369. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:13
>>1302
10月まで待てないから来週から舞いあがれ始まっていいよ笑
福原遥ちゃんの方が演技上手いし内容も面白そう+15
-5
-
1370. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:15
>>1348
あちこちに働きに行かされてる
それなのに人間的に成長してない
なぜか設定で評価だけは鰻登りで視聴者イライラ
それが今までの努力系ヒロインとは違うところだと思う+30
-0
-
1371. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:19
>>1366
賢秀は米花町に送り込んで安室さんにボコボコにされてほしいわ笑
蘭にもぶん殴られて欲しい+2
-0
-
1372. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:29
予想です。
暢子という若い女性に支持されてギスギスした厨房だったが、暢子があまゆや優子に相談するうちにヒントを得て立派にシェフ代行を務める。矢作やスタッフにも「女とか年齢って関係ない実力だ」と思わせる。
良子は博夫と離婚覚悟で話し合い、妻も夫と対等に意見を通せると学び無事再就職。博夫も反省。
愛さんは暢子の活躍を目の当たりにして、新聞社でのお茶汲みやアシスタント業務をボイコット。記者として一本立ちを目指す。
優子は善一さんが意識し出した事に気付きながらも、再婚などしない。上手いことあしらいながら、好意を利用してジワジワ共同売店を支配し始める。
+6
-1
-
1373. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:13
>>1365
>>1361です。
本当は世良ママにするか迷ったんだけど、世良ちゃん好きだから選びました。長男も料理得意で強いし、次男は滅茶苦茶頭がいい。この一家最強過ぎますよね。
比嘉一家にも少しは見習って欲しい一家です。+5
-0
-
1374. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:26
>>122
さすが女優だね
このドラマに出てる役者さん大変そう
さすがに同情する+18
-0
-
1375. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:36
>>1372
自己レス
間違い。支持→✖️ 指示→○+1
-0
-
1376. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:59
>>1373
私も世良ちゃん好き〜
可愛いですよね〜
赤井ファミリー好きです+3
-0
-
1377. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:23
コックたちがシェフのいない1日を終えて、汚れたい放題の厨房をぼんやり眺めながら「片付ける気がしない」と言っているのが、ありえんと思いましたw+14
-0
-
1378. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:42
>>1371
賢秀は、金目当てで園子に近づくか襲うかして京極さんにボコボコにやられて欲しいわ。+3
-0
-
1379. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:52
>>1298
清原さんはいつもポカン口ボソボソ演技で腹立つ+11
-4
-
1380. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:47
>>1324
モネは暗すぎて葬式ドラマだった笑
つまんなすぎる
ヒロインの演技嫌い+36
-6
-
1381. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:41
>>1378
京極さんにボコボコにされたら死んでしまうwww
赤井さんに狙撃されて欲しい笑
それな黒の組織に送り込んであげたい笑+2
-0
-
1382. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:11
>>1357
血のつながりのない遠い縁者くらいかな。全く他人だしね。+5
-1
-
1383. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:36
うわ…今週のタイトルここで知ったわ
ポークとたまごと男と女?
寒気がする
気持ち悪い+21
-0
-
1384. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:36
本当に💩ドラマって表現しかしようがない。+9
-0
-
1385. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:01
>>1381
まぁ。そんなことしなくても賢秀なら冒頭3秒で殺されてそう。+1
-0
-
1386. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:06
>>85
暗黒ならそこに「口半開きのポカーン顔」の子のドラマも入れて。
タイトルすら忘れた。+28
-2
-
1387. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:11
厨房での暢子の様子がいつまで経っても職場体験の中学生にしか見えないのだけど、この人が大根役者なのか脚本演出のせいなのか。だいぶ前から感情移入は諦めてたけど、脱落しかけてる。+20
-0
-
1388. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:41
>>1380
常識ない主人公一家が、借金することになんの反省もなく能天気にアイヤ-、まさかよ-うるさく言いながら過ごしている内容よりは、個人的にはマシ+22
-0
-
1389. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:16
なつ、まれ、もねもつまんないなーと思ったけどイケメン目当てで見ることができた。
ちむみたいにイライラはしなかったのよ。+19
-0
-
1390. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:08
>>1351
脚本家が強すぎる例だと半分青いと純と愛は脚本家の我が強すぎた結果駄作になってた
ちむどんどんはどうなんだろうね+9
-0
-
1391. 匿名 2022/06/20(月) 19:09:50
>>1357
たぶん賢吉は賢三の父方の叔父で房子は賢三の母方の叔母
関係はほぼないと思う+3
-0
-
1392. 匿名 2022/06/20(月) 19:10:54
>>1279
普通のカツ丼がいいわ。+2
-0
-
1393. 匿名 2022/06/20(月) 19:11:24
シェフの怪我は、何故両足骨折にしたんだろう?
利き腕を骨折したので、厨房で指導でいいのに。
そんな大怪我させるんだったら、前にレストランを辞めるで良かったじゃないの?
+6
-2
-
1394. 匿名 2022/06/20(月) 19:11:40
>>1335
芋たこは藤山直美さんが手際よく葱を刻むし娘役の子と料理する時長い髪を手でまとめて上げたり細かい所に気配りが出ている
家庭料理でも髪をまとめようとするし、芋たこの人は料理する人は髪が短いか上げている
暢子の髪もいい加減まとめてくれないかなあ+28
-0
-
1395. 匿名 2022/06/20(月) 19:14:16
>>1212
朝ドラに出るから、鎌倉殿の13人に実娘が静御前役を出来たんだな。
踊りも演技も見栄えもダメでがっかり静御前だった。
お母さんも雰囲気だけだね。
親子で演技の練習してないのわかる。
+26
-1
-
1396. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:22
>>1393
1ヶ月入院設定作りたかったんだろうけど別に片足でいいじゃん?って思った
両足ギプスつけたら絵的に面白いと思ったくらいなんじゃ
その結果生じる1ヶ月で現場復帰できなくない?って疑問はスルーされそう+7
-0
-
1397. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:09
>>928
真っ当な意見というと具体的にどれ?+2
-0
-
1398. 匿名 2022/06/20(月) 19:18:08
>>1364
矢作さんも確かにどうかと思うけど、彼のキャラクターが暢子を引き立たせる為だけにあのキャラにされてる感がありありなんだよなあ
あのキリキリした余裕の無さに説得力がない気がする+15
-0
-
1399. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:44
>>5
ツッコミどころがあっても楽しめる要素があれば悪くないと思う。でも、ちむ子にはそれが全くない。現実的にあり得ないことや倫理観欠如のオンパレード。
「ちむを楽しむにはスキルが必要」なんてドヤ顔してた変な人がいたので、次元の違う世界の住人でないと理解できないドラマのようです。+17
-4
-
1400. 匿名 2022/06/20(月) 19:22:48
>>1358
るいはそんなにチートかな?
なつとかモネの方がチヤホヤチートだったわ
この2人はあり得ないほど周りがお膳立てしてくれる+36
-2
-
1401. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:34
片桐はいりさん来ないかなー。待ってる。+10
-0
-
1402. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:53
>>1380
おかえりモネは別に深刻な局面ではない職場シーンのはずが、無意味に重苦しい空気で展開してて、ヒロインもわけもなく深刻な表情ばかりで、見ていて爽快感ゼロ、息苦しくなってきた
画面も青くて陰気で見てられなかったので早々に脱落。+50
-3
-
1403. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:56
>>1398
暢子より長く働いててストーブ前もやったことある矢作がずっとこんな状態なのどうなの?って思う
そして暢子か矢作しか務まらないみたいな空気
高級イタリアンでそんなことある??
6年経ってます?1〜2年くらいしか経ってなくない?みたいな成長の無さ
矢作か暢子かと思ってたら全く知らないモブが抜擢される方がマシ+49
-1
-
1404. 匿名 2022/06/20(月) 19:24:20
方言抜けていない。まさかやー⁉︎+6
-0
-
1405. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:03
>>1386
おかえりモネだね
基本的に前半は顎突き出して口半開きだった
後半はずっと眉間に皺寄せて不機嫌顔だった+35
-4
-
1406. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:07
登場人物たちなんですぐ暴力に訴えるの。+6
-0
-
1407. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:05
>>1393
まとめ役が不在のせいで厨房がぐちゃぐちゃになるって展開だから手首傷めるだけじゃだめだったんじゃないかな?
ただ、両足骨折にする必要なんてなかったと思うけどね
言う通り店辞めたでも良かったと思うし(後から出戻ればいい話)
+9
-0
-
1408. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:31
>>1272
「べっぴんさん」が、暗かったのですぐ見るのをやめてしまった。+19
-1
-
1409. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:34
突拍子もない行動がドラマチックだと思ってるのかな。もうなんでもありじゃん。+7
-0
-
1410. 匿名 2022/06/20(月) 19:29:23
>>1403
矢作も暢子が入る前は下っ端だった気がするのに2.3人いた先輩方どこに行ったの?
フロアも一人しかいなくなったね(ちょっとイケメン)+6
-0
-
1411. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:17
>>1307
女子中学生をバカで愚かな存在みたいに例えるあなたも、視野が狭くて偏ってて名誉男性みたい。+1
-13
-
1412. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:25
>>1142
うざい通り越してる。下手くそだなと思ってしまう。+10
-2
-
1413. 匿名 2022/06/20(月) 19:30:44
>>1362
仲間由紀恵が演じてるのは優子
房子はオーナー(原田美枝子)のことだよ+2
-0
-
1414. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:46
>>1401
ねー、また出てきてほしい。コミカルな役どころなのに、なんかこう、あのわちゃわちゃした画面がグッと締まる。+5
-2
-
1415. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:32
>>1405
おかえりモネは「津波を見ていない」闇でおおわれていた。
ヒロインの演技も題材も暗すぎ。+64
-0
-
1416. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:38
>>1410
「矢作くん、社歴は長くなったけど、成長が見られないわね。ストーブ任せると周りに当たり垂らすから人望も無いし。そろそろ自立してくれないかしら」
房子、心の呟き。+0
-0
-
1417. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:00
オーナーは暢子のことを「比嘉さん」ではなく「暢子さん」って呼ぶのか。なんか嫌だな。他の男性従業員が名字で呼ばれるなら自分もそうしてほしい。+13
-0
-
1418. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:35
>>616
ほうれん草?の料理とフェットチーネのボロネーゼ?
フェットチーネパスタはコンビニに置いてある
ボロネーゼの方が美味しそうに見えるよ・・。+7
-0
-
1419. 匿名 2022/06/20(月) 19:36:24
>>1408
べっぴんさんはもう記憶も無いわ。
空気朝ドラ。+16
-1
-
1420. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:05
>>1417
だって暢子が下の名前で呼んでほしいって言い出したんだものw
その後名字で呼んだ先輩を睨みつけ、暢子と言い直さないと返事をしないということをやってのけたw
そんなわがままを許してる職場もおかしいんだけどね+41
-0
-
1421. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:10
>>1402
設定見るかぎり人生イージーモードなのに常に暗いのが意味不明で早々に脱落したよ~+24
-2
-
1422. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:13
>>1411
そうではなくて小中学生が書いたように未熟なできだということでしょう。
女子とした理由はわたしにはわからないけど、暢子が「夢小説」の主人公じみてるからかとは思う。
あと、小中学生で物語作りを好むのは男子より圧倒的に女子のほう。+18
-0
-
1423. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:17
>>1379
清原沙耶はあんな演技しかできないのになんで女優になろうと思ったんだろう、と思うレベルで芝居出来てなかったね。
引き出し小さすぎ。+13
-16
-
1424. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:06
>>1420
あーあった!そんな無茶苦茶。忘れてたわ。
ありがとう!
+7
-0
-
1425. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:03
>>1420
渾名で呼び合うのは「アットホームな職場」のあるある。+5
-0
-
1426. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:13
>>1415
半青の「だってわたしは片耳が聞こえない」と同じくらい、途中からだからなんなのなハンデになってったわ>津波見てない+42
-0
-
1427. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:46
>>1408
べっぴんさんは、ヒロインがじとーって見てるのと、ええねぇ、ええねぇと言ってるイメージ
あとは、博覧会?ファッションショー?がしょぼくてイオンモールかと思った+24
-0
-
1428. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:11
>>555
普通ならそんな親が気持ち悪くて沖縄に帰ることも暢子たちと関わることもないだろう+6
-0
-
1429. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:48
>>997
たしかに誰かと再婚しないと無理だよなーと思ったよ。
それで那覇に移り住んで、とかならまだわかる+8
-0
-
1430. 匿名 2022/06/20(月) 19:49:53
もう良子夫婦の話はいいよ。
なんで騒ぎまくってお金突っ込みまくった末に、誰のどの問題もなんにも解決しないで振り出しに戻るのかな。
歌子だってどうせまた倒れるんでしょう。+8
-0
-
1431. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:41
暢子と智の目が少し内斜視気味。
内側にはいるから少し怖いんだよね
+1
-4
-
1432. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:15
>>1159
こんなことなら、カムカム後2週くらいやってほしかったよ。+16
-10
-
1433. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:39
>>986
まさか、オーナーも実は心の中では大切に思っているまさのぶが心配でいてもたってもいられなかった、というのを表現しているつもりじゃないよね(本当にやめてくれ)+2
-0
-
1434. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:57
>>1419
べっぴんさんは空気だったけどきれいな空気だったからいいよ。
朝から暴力と怒声が行き交うちむとは違う。+23
-0
-
1435. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:18
>>1358
女手一つで回転焼きの店だけで昼行灯旦那と二児を育てあげるのは全然チートじゃないけどな。
性根の曲がった家政婦に母親を恨むように吹き込まれて母親と生き別れたあと、高校卒業までの人生が描かれて無いのは朝ドラで視聴するにはキツすぎるからだと想像できたけど。+25
-10
-
1436. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:23
>>1432
もう深津絵里は一生分見たのでノーサンキュー+10
-10
-
1437. 匿名 2022/06/20(月) 19:54:32
>>1164
生肉も、髪ボサボサの暢子が触った手で調理したもなんて不潔すぎて無理😩+11
-0
-
1438. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:07
>>1201
昭和の歌謡曲がラジオから流れるのもよかったよ。ちむは時代背景けっこう無視してる。
+8
-0
-
1439. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:12
>>6
髪の毛不潔だよね。気持ち悪い。+26
-0
-
1440. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:18
清原果耶は「あさが来た」で出てきた時は良かったし、「透明なゆりかご」も良かったのに、朝ドラでどうした?って感じ+22
-0
-
1441. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:52
養豚場の娘さんがかわいそうだった。
男の人にあんな剣幕で掴みかかられて怒鳴られるのって恐怖だよ。
+34
-0
-
1442. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:54
>>1214
ふきんみたいなので拭いたりもしないよね
手帳にメモするときもいつもそのまま+6
-0
-
1443. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:01
>>209
シェフ代行というか助っ人呼んだら
松本幸四郎が来て店を立て直して大団円のハッピーエンド+9
-0
-
1444. 匿名 2022/06/20(月) 20:03:36
>>1434
お嬢様育ちでファミリアの創設者の話だったとしか思い出せないけど、芳根ちゃん落ち着いててかわいかったし、ゆったりして時計替わりに見るには最適だった気がする。+14
-0
-
1445. 匿名 2022/06/20(月) 20:04:27
フォンターナは一流店ではなく
1日限定5組だから予約が取れないだけの
脱サラの趣味の店に見えるわ+12
-0
-
1446. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:29
>>1408
あれつまんなかったね+7
-0
-
1447. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:04
矢作さんからも
かすかに智臭がする
脚本演出家の好みのヤング像なのだろうか。
+4
-1
-
1448. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:05
主題歌
陽光が巡航船に降り注いでるのかと思ってたけど
降り注ぐ順光線、だった事に今日ようやく気づいた+2
-0
-
1449. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:07
>>1208
生クリームじゃなくて別のモノ舐め取ってそうな、清楚感ゼロのオープニングね。+4
-0
-
1450. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:46
>>1357
カーネーションに置き換えると
亘さん(勝の弟)と静子(糸子の妹)の関係性
+0
-0
-
1451. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:08
>>134
なんかすごい包丁+11
-1
-
1452. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:52
>>641
モネも、いきなりのお天気お姉さん抜擢とか、莉子がいきなり失敗&不評で、モネ上げのための周り下げしてたからなぁ。
あとモネは、いきなりのテレビなのに、練習もなしに標準語イントネーションでペラペラ喋ってて、暢子と逆パターンで驚いた記憶。+27
-1
-
1453. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:12
>>1408
芳根京子って朝ドラヒロインだった気がするのに、何の役か全然思い出せなかったけど、それか。+8
-0
-
1454. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:16
>>498
じゃ、あまゆで修行でいいよね。+6
-0
-
1455. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:34
シェフの病室がドリフのコントにしか見えないけど+22
-0
-
1456. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:03
>>134
病弱で体力無いから包丁に力入らないんだよ。
体調落ち着いてるときに家事が出来てるだけでもえらいえらい。+16
-0
-
1457. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:29
>>193
暢子が小さい頃、東京行こうとした時に守ってやるって手を握ってたよね。+8
-1
-
1458. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:32
年齢考証するとたった1人の家族である妹の子供が賢三なのはおかしいからオーナーの実の子では?説をみたけどこのドラマだと普通に年齢設定ミスな気もするから怖い
そもそも叔母表記だから兄か姉の子が賢三なわけだけど、もう1人姉か兄がいて養子に出されててその時はオーナーも知らなかったとか?もう嫁に行ってて計算入れてないとか?
暢子が賢い子だったら屋台でこの話聞いた時に「たった1人の家族?その妹さんがお父さんのお母さん??あれ??」ってつっこんだと思うんだけど
+4
-0
-
1459. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:27
>>1419
娘の反抗期を長々とやってた記憶はあるw
+12
-0
-
1460. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:33
>>1153
花子とアンでは写真死してたな。+1
-0
-
1461. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:58
>>1411
何でもかんでもジェンダーレスで物事を捉えるあなたの方が、視野狭窄で稚拙。+7
-1
-
1462. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:02
>>228
たしかに
気になってた
中学生男子みたいで可愛いけど
ヒロインだからね
最近たまに
錦鯉の隆に見える
眉毛が立派だからかな+13
-0
-
1463. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:18
>>1358
るいはいったい何万個回転焼き売ったんだ
気が遠くなるぞ
それとも私が知らないるいがどこかの朝ドラにいるのか?+19
-4
-
1464. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:42
>>1452
東北出身だけど標準語は喋ろうと思えばすぐ喋れるしそんな違和感なかった
逆に暢子はなぜここまで頑なにイントネーション治らないんだろ、リトル沖縄にいるから?+10
-1
-
1465. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:11
>>1457
あんな良い思い出があるのに成人してからの和彦と暢子の関係の描き方が雑なんだよねえ。+35
-0
-
1466. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:32
>>1408
プライベートで色々あった時期で
あの暗い感じが当時の気分に合ってた
内容もわりと好きだった
松下優也が良かった
林遣都が暗いドラマー役
江波杏子が出ていて嬉しかった+5
-0
-
1467. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:32
追っかけ再生で「マッサン」見てるけど、ちゃんと面白くて、本当に同じ脚本家のドラマなのかなと驚くわ。+16
-1
-
1468. 匿名 2022/06/20(月) 20:22:08
>>1467
エリーの料理もちゃんと銘々膳で政春が食べてて違和感がない。+9
-0
-
1469. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:12
>>1414
ほんと、あの独特の雰囲気。あの時代の服もなんか似合うし。なんか演技も余裕がある。+2
-0
-
1470. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:25
>>1411
今流行りのジェンダー絡めて噛みつきたかったの?意識高い系を演じたかったの?子供なのかな?+5
-0
-
1471. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:55
こんなに清潔感のない朝ドラキャラにうんざり。
私は先週から見るのをリタイヤした。
がるちゃんにきてコメントをみて、やっぱり無理してまでみるドラマではないと確信したわ。+20
-1
-
1472. 匿名 2022/06/20(月) 20:24:22
>>1410
フロアは元々ひとりだよね。今日並び順がきになった。暢子が1番下っ端で右隅かとおもったら、暢子の横フロア、その横先輩コック?背の順じゃないよね。+0
-0
-
1473. 匿名 2022/06/20(月) 20:25:34
>>1435
むしろ、女手一つで回転焼きの店だけで昼行灯旦那と二児を育てあげられるのがチートだと思うけど。(旦那治療のための積立てまでしてたらしいよ。)
幼少期に母があんこ煮てるのを見てただけで、すぐに橘のあんこを再現できたり、生地も焼き方も習わずにすぐ美味しい回転焼き焼けたりとか、フォンターナの暢子並みのチートだと思うわ。
あと、母親か出ていったのはかわいそうだが、「雪衣さんの梅干しぃ~」と懐かしんだり、昇のことも普通に「昇ちゃん」と言ってること等から、千吉の葬儀の日の冷たい家庭の雰囲気とは裏腹に、るいと雉真の関係は、悪くなかったように思えたけど。
+17
-13
-
1474. 匿名 2022/06/20(月) 20:25:41
善一さんと優子
結ばれても気持ち悪し
善一さんの片思いなら
なお気持ち悪し(ストーカーになりそう)
再婚断ったら
あそこで働けなくなるよね
そういう流れになるってこと?
+18
-1
-
1475. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:24
>>1453
芳根京子楽しみだったのに、あっという間に青春時代終わって反抗期の娘の話になって何か何これってなった。表参道で朝ドラにピッタリと思って期待してたんだよ。+14
-0
-
1476. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:59
>>1152
Ⅱ度の熱傷になってもおかしくない状況。+3
-0
-
1477. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:15
沖縄から一緒に上京した友達は電話番号市外局番書かれてなかった件から音信不通?+1
-0
-
1478. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:16
>>1135
やっぱり癒着あるのかな
実力でNHKの仕事が決まるレベルの料理じゃない
何か強い紹介がありそうだよね+13
-1
-
1479. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:49
>>1474
ポンコツとストーカーの率が高いドラマやな+8
-1
-
1480. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:14
>>1237
これじゃあ、歌子役の人が出ている上白石萌歌さんが
出ている他局のドラマの事件現場の様じゃんww
朝ドラで料理テーマにした、ドラマならキムラ緑子さんは
怖かったけど、ごちそうさんの料理・展開の方好きだな
戦時中でも誰もヒロインの美味しい物を食べたい!と言って
ステーキをヒロインと一般人と食べるシーンが好きだったな
戦時中でも、誰も非国民!と言わず皆で美味しいねと言っているので
本当に素敵な場面でした。(サブタイトル。贅沢はステーキだ)![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+12
-0
-
1481. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:30
>>228
色黒でも目立つって、かなり毛深い体質なんだろうね
女優さんなのにカバーしてくれないのってメイクさんの怠慢?
制作側も演者のイメージダダ下がりの演出しかしないんだから、せめて見た目だけでも良く見えるようにしてやれよ、と。+17
-0
-
1482. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:40
>>1328
寿司おけに麻婆豆腐入れてる?+3
-0
-
1483. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:19
>>1457
あれを愛情だと捉えるには、細やかな描写が足りない。+19
-0
-
1484. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:21
>>1477
そのあと一回だけあまゆに遊びに来てる
でもそこから登場してない、名前も出ない
父親はこんなにも出てるというのに+4
-0
-
1485. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:25
>>1402
そうそう必要以上に暗いんだよね
元々の設定が明るい役なのに
清原さんはうまいと聞いてたけど、ずっと同じ調子で、周りの人を見下したような演技がイヤだったわ
あと全く医者が好きには見えなかった
モネの陰気と暢子の何も考えてないアッパラパーな感じを足して2で割ったら丁度良いのではないだろうか…+17
-2
-
1486. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:34
あきさみよ一家の周りには寛容な人ばかりだから今日があるんだよね😅+0
-0
-
1487. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:47
>>1482
私はもんじゃに見えたわ+2
-0
-
1488. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:47
>>1411
もしかして私のコメントにも噛み付いてきたジェンダーおばさんかな?w
男子大学生を差別するな!とか言ってた+0
-0
-
1489. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:59
>>1112
地域の公民館の立食パーティー?+4
-0
-
1490. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:34
他の朝ドラの話がこれだけ出ても「トピずれ!他のドラマの話しないで!」っていう人がいない辺り、このドラマ真剣にみてる人少ないんだなと思う
朝ドラ史に悪い意味で名前を残してしまった+12
-0
-
1491. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:14
>>1152
下手するとシェフに続いてもう1人、2人、病院送りになりかねない危険な場面だったのに、原因作った矢作が謝らずに片付けとけよ!と怒鳴って責任回避してるのは唖然とした。
昼間あれだけの事やらかしておいて、シェフ代行に選ばれると思って呼ばれてもいないのに進み出てくる矢作もかなりヤバイやつ。+9
-0
-
1492. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:40
>>1411
いろんな言葉を覚えたてで、それを使って噛みつきたかったんだねw+2
-0
-
1493. 匿名 2022/06/20(月) 20:35:59
>>1468
エリーかわいいなあ。+7
-0
-
1494. 匿名 2022/06/20(月) 20:36:10
>>1164
肉の中の温度確かめてたんだよね
そう見えなかったけど
暢子なにしてんの?て感じだった+4
-0
-
1495. 匿名 2022/06/20(月) 20:36:43
>>1258
なんで仕事あんのに釣りなん?魚は市場で仕入れてるんやんな?+10
-0
-
1496. 匿名 2022/06/20(月) 20:36:59
>>1458
賢三が房子の兄の子だと賢吉(=賢三の父の弟)と房子がきょうだいってことになっておかしくなるから姉の子だと思う+1
-0
-
1497. 匿名 2022/06/20(月) 20:37:08
暢子の髪問題で揉めてる間に歌子が髪下ろしている。+10
-0
-
1498. 匿名 2022/06/20(月) 20:37:16
>>1039
うんうん!るいちゃんが病んだジョーさんのために作ったお重もめちゃくちゃおいしそうだった。+12
-0
-
1499. 匿名 2022/06/20(月) 20:38:23
>>1439
髪の毛くらい入れたらいいのに…ってそれが気になっちゃう。入れたって主人公の顔立ちはハッキリしてるしかわいいからわかるのに。+11
-0
-
1500. 匿名 2022/06/20(月) 20:38:34
>>1434
そこはかとなく品があって見やすかったよね
面白くは無くても朝から爽やかなのは良い朝ドラ
欲を言えばヒロインが若い頃の話がもっと見たかった
ファミリアが戦後スタートだから仕方ないとは思ったけどもっとお裁縫に勤しむお嬢様生活を堪能させて欲しかったな+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









