-
11001. 匿名 2022/06/25(土) 08:06:25
厨房でナメられないように謝らないしお礼も言わないといえ態度をあんな風にとれるなんて…
反省して謝ったって人間性やばいよ。+47
-2
-
11002. 匿名 2022/06/25(土) 08:07:00
>>10617
よこだけどopアニメーションはチーフプロデューサーの考えからみたいだよ
>>アニメーションにしたのは、沖縄の自然や空気感を描くのなら、実写よりも、何か1つフィルターを通した方が、上手く伝えられるんじゃないかなと思ったからです
でも一週目だったかな?子役たちが走って家に向かう場面の沖縄の風景と三浦さんの歌がとても合っていてアニメーションより風景映像のが良かったなと感じた
あとチーフプロデューサーがop担当した映像クリエイターさんとコネクション作りたいからかなーとも思ってるんだけどね笑
+22
-0
-
11003. 匿名 2022/06/25(土) 08:07:35
金吾の父親からの手切金詐欺シーンとか、ごめんなさいやありがとうを言ったら負けとか、総集編になると賢秀のやらかしがサラッとカットされがち+44
-0
-
11004. 匿名 2022/06/25(土) 08:08:39
パークたまごやっぱり暢子の分入ってない…
お客さんの分分けてもらって文句言うなよ
てかあまゆの手伝いちゃんとしろよ+27
-1
-
11005. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:53
総集編見てるが、酷いわこれは酷い。
伝説の良子は悪くありませんはどこにもなかったよ。今週の見せ場じゃなかったの?酷すぎできられた?+25
-2
-
11006. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:58
ちむどんどんは、ゼロちむどんどん+15
-0
-
11007. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:58
>>11000
説得するべきは那覇のご両親ではないのでは?って話ね
ってか結婚して出産してしばらく経つのにお義母さんお義父さんとは呼ばないんだなって
博夫さんのご両親で私の両親ではないからって線引きを感じる+21
-1
-
11008. 匿名 2022/06/25(土) 08:11:21
暢子がフォンターナの仕事が終わってからあまゆ手伝って、一段落みたいな感じで席に座ってる時にいつも和彦も愛ちゃんもいるけど、時間的には深夜0時とかのはずだよね?
和彦はあまゆで生活してるからいいとして、愛ちゃんはいいのかな…そのまま泊まってるのかな+59
-0
-
11009. 匿名 2022/06/25(土) 08:13:27
週末のまとめで見ると、いいんだけどなあ~
ってのが度々、あるけど、このドラマはないんだよなあ。
やっぱり、しまじろう見たほうががちむどんどんする。+23
-0
-
11010. 匿名 2022/06/25(土) 08:14:17
この音楽、流れるのがもはや嫌。
音楽自体は良いけど、感動させようとしている感じが…。+21
-0
-
11011. 匿名 2022/06/25(土) 08:14:44
今週みてなくてまとめみてるけどまとめだけみてると
のぶこ一生懸命だなあ成長したな~ってなってるけど
毎日見ると印象違うんだ+5
-1
-
11012. 匿名 2022/06/25(土) 08:15:57
ジョンカビラがいつまでも仲良しグループではいられないって言ってたけど、あの4人って別に仲良しグループじゃないのでは?+77
-0
-
11013. 匿名 2022/06/25(土) 08:26:35
>>10976
お父ちゃんが結婚の連絡もせずにフォンターナのオーナーから逃げるように沖縄移住。
それまで跡継ぎ同様にお世話になっていた人なのに、それ以来ほぼ音信不通。
なんか理由あるよね??+22
-0
-
11014. 匿名 2022/06/25(土) 08:28:32
>>10829
同じくです、あのまま東京行って苦労しながら料理人としてやって行くドラマかと思ってました。まさかバスから降りてくるとは…。「え〜っ!」となりました。なんじゃこれ!?って。+24
-0
-
11015. 匿名 2022/06/25(土) 08:30:50
当時の価値観でいったら、娘が夫を置いたまま 頻繁にふらっと実家に戻ってきていたら諭す母親の方が多かったと思う。
娘を手元に置きたい人は 結婚の際に自分の家に入ってくれる男性を選ぶように言ったり、仕事を続けたいのなら、始めからそのような条件が整っている相手を探すように言うと思う。
それなのに優子さんはいつも子供達には「良子(賢秀、暢子)の好きなようにすればいい」「良子(賢秀、暢子)は悪くない」ばかり。これっていい母親なの?+44
-1
-
11016. 匿名 2022/06/25(土) 08:31:06
>>10957
同感です。結局やっていけたのなら 東京に誰が行く問題も何だったのか?高校生なった頃にはきれいな制服も着ていて、体操服も買えなかったのに生活向上したのねと不思議でした。+22
-0
-
11017. 匿名 2022/06/25(土) 08:32:36
>>10970
宮沢さんをエールくらいしか見てないから「こんなに演技できない人」だと思ってた
良ければ演技できてた作品を教えてもらえませんか+13
-0
-
11018. 匿名 2022/06/25(土) 08:33:50
>>10852
同感です!体操服さえ買えなかったのに全員高校行って制服もボロボロじゃなくて、良子は教員免許まで取って。貧乏と言いながら不思議でしょうがない。+28
-0
-
11019. 匿名 2022/06/25(土) 08:35:27
>>10860
おかしい所をドラマだからじゃ片付けられないレベルと思う。辻褄の合わない事だらけ。+33
-0
-
11020. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:05
>>10865
歌子の歌への思いは今後なんらかの形であるんでしょうね?って感じです。なにか見せてからそれっきりってのが多いから。でも歌子の歌は…これっきりじゃおかし過ぎる。+11
-0
-
11021. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:10
>>11018
一応スカートはツギハギされてたけど上は綺麗だったよね+11
-0
-
11022. 匿名 2022/06/25(土) 08:39:26
>>11017
偽装不倫とか?+3
-7
-
11023. 匿名 2022/06/25(土) 08:44:03
>>10984
そこまで悪いと思うよ、今の平均視聴率だと歴代ワースト5位に入れるくらいになっちゃう
純愛もおかモネもそんな快挙果たしてない(おかモネはワースト7くらい)
テコ入れはあるだろうけどますます酷くなる予感しかない+15
-0
-
11024. 匿名 2022/06/25(土) 08:44:21
>>1746
俺の家の話のプリティ原もいいキャラだったよー!!+18
-0
-
11025. 匿名 2022/06/25(土) 08:49:16
>>11013
普通は理由あるだろうけど、この家族見てたら何もないって事もありそうな…。+23
-0
-
11026. 匿名 2022/06/25(土) 08:49:56
>>11022
いやそれは悪い方。
そう思うと良かったのあんまりないけど…撮り方が違うのか、映画だと悪くない。+1
-4
-
11027. 匿名 2022/06/25(土) 08:56:30
>>10969
横だけど、私も別の場面のこと>>5083に書いたよ。
たぶん探せば他にも出てくると思う。探さないけど。+3
-2
-
11028. 匿名 2022/06/25(土) 08:56:56
このドラマの登場人物の恋愛模様は興味無いし、見たくないって気持ちのが強い。
豆腐が「暢子〜、暢子〜」ってニタニタしてるのが気持ち悪かったのもデカいけど応援したいと思う人が少なすぎる。あと仮に和彦が暢子とくっつくとしたら愛ちゃんが不幸になるのが見てられない。
このドラマ唯一のいい子だからつらい。和彦も何年も付き合ってるのにプロポーズしてないのもビックリだわ。豆腐が暢子に告白してないのもだけど+51
-1
-
11029. 匿名 2022/06/25(土) 08:59:07
>>11015
良い母親なわけがない
あんな子育てした結果があの子どもたちだよ、まともだと思っていた良子でさえ自己チュー丸出しの復職だった+27
-3
-
11030. 匿名 2022/06/25(土) 09:02:03
>>11017
氷魚君元から演技上手くないよ。
表情の乏しさも前から。
+34
-1
-
11031. 匿名 2022/06/25(土) 09:02:42
>>11029
結婚してみないと分からないなんて声もあるけど、旦那は結婚する前から持って回ったような言い回しやハッキリしない人柄なのは分かってたろうし向こうの家の事もわかってるんだからホントに単に自己中で癇癪起こしてるようにしか見えない+16
-2
-
11032. 匿名 2022/06/25(土) 09:04:47
>>999
信頼されてると思い込んでるのも痛いね。
あんな口悪いギャンギャン吠える先輩信用されるわけない。
+7
-0
-
11033. 匿名 2022/06/25(土) 09:07:08
誰が暢子の恋愛に興味があるんだ…+50
-0
-
11034. 匿名 2022/06/25(土) 09:08:45
>>10977
ポマードでもつければいいのに+1
-0
-
11035. 匿名 2022/06/25(土) 09:10:47
>>10984
ドラマ自体はもう随分先まで撮り終わっててどうしようも無いからか、先日異例の特別編で借金問題への言い訳をナレーションで入れるという荒技使ってたね
でもこのドラマの矛盾点はそこだけじゃ無いし、今朝6時配信のアゲ記事にも下にはヤフコメ民怒りのコメントで溢れてる
ここのトピも以前より勢い落ちて来たし、炎上商法は一時的な視聴率アップにしかならないんじゃないかな
ここまで酷いともはやペットボトル醤油とか服装とか細かい事突っ込む事すら馬鹿みたいに思えて来るもん
出来がいいドラマのちょっとした失敗は笑えるけどちむどんは「またかよケッ」って感想しか出なくなってきた
+31
-0
-
11036. 匿名 2022/06/25(土) 09:16:46
>>11015
まともな母親なら娘が孫を巻き込んで実家でストライキ決め込もうとしたら、自分がしたい事より我が子の気持ちを優先しなさいって諭すと思う
そもそも良子って本当に先生やりたいのかな
夫は置き去りにして実家で実の母親に家事してもらって妹に子供の面倒みさせてご機嫌って、本当は自分が家事育児一人でやりたくないから仕事に逃げただけでは?+26
-3
-
11037. 匿名 2022/06/25(土) 09:19:46
昔だったら朝ドラ主演すると月9ヒロインの流れなのに暢子のイメージ強すぎて黒島さん次のオファーあるかしら…+19
-2
-
11038. 匿名 2022/06/25(土) 09:23:06
>>11005
批判の電話がすごかったのかもね。
高齢者はネットでガス抜きもできないから、電話が殺到したのかもね。+16
-1
-
11039. 匿名 2022/06/25(土) 09:26:06
設定では和彦がいかにも運命の人かのように匂わせてるけど、その割に肝心の劇中で空気だから、ついに「あの和彦くんと!」みたいなテンションで見れないんだけど…
和彦が空気に感じられるのは作り手側の誤算か?+19
-0
-
11040. 匿名 2022/06/25(土) 09:26:20
>>10453
愛さんも和彦も周りもあの二人がとっくに付き合ってると勘違いして接してるのかもwww
+8
-1
-
11041. 匿名 2022/06/25(土) 09:27:47
唯一まともに見えたニーニーの「無理すんな」がなかったwww+4
-0
-
11042. 匿名 2022/06/25(土) 09:31:25
このドラマ、全登場人物はむしろ他の朝ドラより少ない気がするんだけど、主人公的扱いのキャラがたくさんいすぎるからか、どのキャラも逆に印象が薄くなってるような。
個人的には何故か智が一番目立ってるように感じる。。w+10
-0
-
11043. 匿名 2022/06/25(土) 09:33:05
>>11037
暢子の印象が強すぎてしばらくは見たくないかな
セリフの少ないミステリアスな人とかやれば暢子のイメージ払拭出来るだろうけど、黒島さんにそこまでの演技力があるとも思えないんだよな
+24
-0
-
11044. 匿名 2022/06/25(土) 09:34:42
>>10967
智が高校を卒業してたのはイメージダウンだ
中学もまともに通わず豆腐屋やってたのだから、卒業したら豆腐屋本格的に専念して
母ちゃんが店に出られるようになったから、暇な時間帯にバーガー屋でバイトかと思ってた
高校卒業して、バーガー屋でバイトしてたとは
高校卒業してるなら就職して定収入確保しろ
暢子でも就職口は会ったのだから智にもあっただろ
+23
-0
-
11045. 匿名 2022/06/25(土) 09:36:00
黒島さんは、性別違うけど見た目が似てる板垣李光人くんが役を取り合うライバルになりそう。w 板垣くん前に出てた競馬のドラマで喋れない役やってて、黒島さんなのか板垣くんなのか本気でしばらく分からなかった。+0
-5
-
11046. 匿名 2022/06/25(土) 09:46:47
>>10927
擁護派ってちむどんどんが好きで感想を言ってるというより制作会社が好きで何があっても正当化しようという信仰心というか業者魂を感じる
批判派にも逆側の似た立場の人もいるかもしれないがそれ以上にツッコミどころが多すぎる作品なんだよね+5
-0
-
11047. 匿名 2022/06/25(土) 09:50:23
>>8579
あー。分かる。古いドラマだけど
キンキキッズがメジャーになるきっかけと
なったドラマ人間失格で、イジメの主犯格と
言ってもいい和彦?(黒田勇樹)が
堂本光一に腕を折られたのに剛の所為にされた時
和彦母が「和彦ちゃんはママが守ってあげるから!」
気持ち悪い・・・・と思った事を思い出してしまった
最後和彦母は酷い目に遭うけど。+3
-1
-
11048. 匿名 2022/06/25(土) 09:51:10
台詞の言い方がいちいち力が入ってて聞いてて疲れる
+13
-0
-
11049. 匿名 2022/06/25(土) 09:51:30
今日やってたまとめ、智のポークたまごのシーンのセリフが本編と違ったような+4
-0
-
11050. 匿名 2022/06/25(土) 09:54:19
#タイトル名(ファン向け)
#タイトル名+反省会(批判用)
の伝統があったtwitterでさえファン向けタグにファンからの批判が自然にあふれてしまって
#タイトル名+する(徹底擁護用)
の新たな棲み分けが必要になった朝ドラなんて前代未聞だろうね+2
-0
-
11051. 匿名 2022/06/25(土) 09:58:34
予告の和彦と愛のキスしそうなシーンは未遂に終わるんだろうね。んで愛も暢子も両方落ち込んで和彦アタフタ。+8
-0
-
11052. 匿名 2022/06/25(土) 09:59:32
>>10920
片足だとなんで駄目だったんだろう
馬鹿みたいだよね+27
-0
-
11053. 匿名 2022/06/25(土) 10:13:14
>>10961
智、暢子もフォンターナで段ボール運ぶ時人参も玉ねぎもいつも軽そう
軽いのを重そうに運ぶ演技って難しいのかな
ほんとスタッフも何か入れておけばいいのにと思ってた
手抜きなのか何の気遣いなのか
そんな所ばかり気になるドラマだよ
+22
-1
-
11054. 匿名 2022/06/25(土) 10:24:40
>>10857
あなたすごいわ。+22
-0
-
11055. 匿名 2022/06/25(土) 10:24:49
優子の育て方が子供達の外の世界での自己中さを作ったんだと思える
パートナーやチームメートに自分の考え通してその通りにしないと悪みたいに言うとことか
良子教師しかできない、賢秀豚の世話しかできない、暢子料理しかできない、できることだけして他は誰かがカバーするのが当然くらいの図太さ+15
-2
-
11056. 匿名 2022/06/25(土) 10:24:53
川口春奈と山田裕貴で「博夫って何でモテてたんだろ」って話してたらしい。w 演者たちも魅力が分からないって+62
-0
-
11057. 匿名 2022/06/25(土) 10:25:44
頑張って見続けてきたけど、もうリタイア寸前。週に一度の総集編でさえ、モヤる。+17
-1
-
11058. 匿名 2022/06/25(土) 10:28:01
朝からプリキュア見て何が悪いと怒るオジサンとオバサンほど、この脚本家の雑な話で簡単に感動するのかな+2
-13
-
11059. 匿名 2022/06/25(土) 10:28:12
>>11028
私も、飯豊まりえちゃん好きなので暢子が目の上のたんこぶすぎる。どうせ「ほんまや~」とか言いながら和彦と結婚するんだろうと思ってる。逆撫でするドラマだなぁ。+21
-1
-
11060. 匿名 2022/06/25(土) 10:33:15
>>11030
モデルだけやってれば良いのに、何で役者やってるんだろう?
東出の時も思ったけど。+30
-1
-
11061. 匿名 2022/06/25(土) 10:35:03
腹をくくるとまで言ったのにやっぱり言いなりの博夫
結婚前はっきりしなかったのは責任感が強すぎてできない約束はしない主義だからかと思いきやその可能性も消えてしまったね+12
-2
-
11062. 匿名 2022/06/25(土) 10:35:57
>>10965
良子の言っていた「理想主義者はしんが弱い」って、石川よりも和彦のことかと思ったよ。+17
-0
-
11063. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:02
>>11037
しばらくは見なくてもいい気がする。
ごめんなさいだけど。本人わるくないけど、どうしても浮かんじゃうよね。+23
-1
-
11064. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:15
>>11060
氷魚は俳優になりたくて芸能人になり、オーディション受けて初めて受かったのがメンズノンノモデルだったらしいので、元から俳優志望なのよ…あんまり向いてないけどね、、+24
-0
-
11065. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:17
7月から民放ドラマに愛さんやたらしまさん、子役暢子辺りが出る、10月からは黒島さんも出るって噂だけど、他のメンツはどうなるのかな+7
-0
-
11066. 匿名 2022/06/25(土) 10:42:27
とにかくにーにーと智が苦手。
智の暢子ストーカー気味の横目?流し目?がちょっと不気味です。あんなに爽やかイケメンだった子がこんなに豹変するわけがないっ!!
女ばっか追っかけてないで、実家の豆腐屋大きくしろ。+46
-1
-
11067. 匿名 2022/06/25(土) 10:43:01
>>11006
「でーじわじわじ」で良かったよ。+15
-0
-
11068. 匿名 2022/06/25(土) 10:48:10
>>10814
私結局視聴止めてしまいました
録画はまだ一応続けているのですが見る気が起こらず見ないで消去って感じになってます。単純にやっぱり面白いと思えないんですよねこの朝ドラ
只いくらかはちょっと気になるのでガルちゃん来てどんな感じになってるかな〜とこのトピ読ませてもらってます+17
-2
-
11069. 匿名 2022/06/25(土) 11:00:41
謎は謎のままスルーだし
もう伏線回収とかはこのドラマに期待してない
唯一気になってるのは
あのBGMの歌詞
ファラフィ〜フィアファ〜みたいなやつ+15
-0
-
11070. 匿名 2022/06/25(土) 11:02:02
>>11017
映画見て。his。+0
-0
-
11071. 匿名 2022/06/25(土) 11:02:03
>>11037
民放ドラマでブレークするのは、難しそう🤔
こうなった菜々緒が一時悪女に徹したように、ウザい女キャラを全うするしかないんじゃないかな〜
テレ東深夜ドラマとか、2時間サスペンスドラマのゲストあたりにが似合っている。それかまたNHKにお世話してもらえばいい、11本も出演してるんだってね。
とにかく華がないからヒロインは無理!恋愛ドラマはもっと無理😑+29
-2
-
11072. 匿名 2022/06/25(土) 11:04:38
>>11063
そんなに尾を引くもの?+1
-7
-
11073. 匿名 2022/06/25(土) 11:13:59
ちむのスタッフは結果が良ければ歴史や伝統なんて適当でいいと思ってるのかな
成果を出せば遅刻しても問題ないという有名人の言葉を平気で鵜呑みにしてそう+11
-0
-
11074. 匿名 2022/06/25(土) 11:15:51
>>11069
ファラフィ〜フィアファ〜
で、あーあれね。ってわかったわw
子供編の頃は、このファラフィ〜フィアファ〜って流れてきたらちょっとウルッとしてたけど、今じゃなんとも思わねぇさー。+9
-0
-
11075. 匿名 2022/06/25(土) 11:16:13
井之脇海くんけっこう好きなんだけどこのドラマだとなんかいまいちだね。演技も下手に感じるし
クドカンが脚本書いた俺の家の話の若手プロレスラー役の時はなんか可愛かったのにな
まあこのドラマは井之脇くんに限らす役者さんたちの魅力が削ぎ落とされてる気がするけど…+37
-2
-
11076. 匿名 2022/06/25(土) 11:16:25
>>5083
良子は実家にバックに入る程度の服しか持ってきてないわけだろうから同じ服でも問題ないし、石川も良子が出ていって自分で掃除洗濯してるんだろうからあんまり色々着てないのがリアルだなって思ったけとな。洗って干して乾いたのを着てるんだろうなって。+4
-3
-
11077. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:19
良子がイージーモードって叩かれてるのがよくわからん。
自分がイージーじゃないから苦労しろってこと?+5
-20
-
11078. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:30
ごめん、ただの素朴な疑問だから聞きたい。
つまんないと言いながら見てる人って何で見てるの?○○好きだったけど嫌いになりそうとか書いてる人もたまにいるけど私なら好きなものが嫌いになっちゃうくらいなら見ないんだが。
一度見始めたら最後まで見なきゃ的なことなの?+5
-13
-
11079. 匿名 2022/06/25(土) 11:25:56
脚本は雑だし茶番感はあるけど、のぶこは素直で明るくて、周りの人も優しくて心が温かくなるドラマだと思う。
恋の相手は和彦君じゃなくて、レストランで働いてる井之脇海君が合ってる気がするけど。+4
-22
-
11080. 匿名 2022/06/25(土) 11:27:27
>>10987
暢子がフォンターナに入社した頃からカラー印刷のじゃがいもやきゅうりと書かれている段ボールが棚にあったよね。特に入社した頃は段ボールしかもカラー印刷はあり得ない。木箱や麻袋が主流だったはず。+12
-2
-
11081. 匿名 2022/06/25(土) 11:27:44
>>11053
モネちゃんも保冷剤もいっぱい入れておいたという牡蠣の箱を軽々と指先だけで持ってたよ+25
-1
-
11082. 匿名 2022/06/25(土) 11:28:09
>>11077
一定数登場人物に苦労させたい人がいるんだよ。どの作品でも誰かしらあの人はイージーモードとか叩かれてる。+4
-13
-
11083. 匿名 2022/06/25(土) 11:29:12
>>10704
この顔ですらイライラしてきた、+28
-4
-
11084. 匿名 2022/06/25(土) 11:29:41
>>11056
顔+12
-0
-
11085. 匿名 2022/06/25(土) 11:30:26
>>11080
全く段ボールは使われなかったってこと?+1
-0
-
11086. 匿名 2022/06/25(土) 11:31:03
>>10857
最後の一言で笑ったw
でも本当に、そんな物語を私も想像していたよ。始まるまでは+25
-0
-
11087. 匿名 2022/06/25(土) 11:34:52
田良島さんも褒められてるけど実力ない人にやってみろやってみろ言うから責任感ない人に見える。後押ししっかりやれよって思うわ。+6
-1
-
11088. 匿名 2022/06/25(土) 11:35:46
>>10965
お父さん役の人もMr.残念だから…+2
-3
-
11089. 匿名 2022/06/25(土) 11:41:04
朝ドラ見続けて12年。今週でリタイアした。かわりに夜ドラ見たら15分があっという間で出演者は少ないのに面白い。+17
-1
-
11090. 匿名 2022/06/25(土) 11:42:27
>>11077
自分から教師は他の人も出来るけどこの子の親は私だけみたいなことを言って仕事を辞めたのに、ちょっと母親やってみたらつまんないから復職するわ
家婚は反対してるけど説得は旦那に丸投げ、うまく話が進まないと離婚届をちらつかせて恫喝
復職するなら勤め先に近い実家から通うわ、ちょうどプー太郎してる妹居るから子どもの面倒押しつけられるし、えっ旦那?一人で住んで週末だけこっちに来たらいいじゃん
こんな勝手な人を応援したいとは思わないけど+41
-0
-
11091. 匿名 2022/06/25(土) 11:44:14
>>11081
その朝ドラは見てないからわからないけど、あるあるなんだね+4
-0
-
11092. 匿名 2022/06/25(土) 11:45:54
レストランの厨房に暢子、賢秀、智が揃ってるシーン見て(あぁ、特に嫌いな3人が揃ったわーっ)ってゲンナリした。+27
-2
-
11093. 匿名 2022/06/25(土) 11:47:39
>>11085
あくまでも主流なだけで段ボール自体が全く無かった訳ではないと思う。+4
-0
-
11094. 匿名 2022/06/25(土) 11:50:57
>>11089
わかるわ
よるドラカナカナは次どうなるんだろうって気になるし
ちむどんどんは浅いし芯がないしブレブレだし放送期間長過ぎて飽きる
我ながら何で見てるんだろうって思うけど、このトピのお陰もあるしNHKの炎上商法?に乗せられてるのかな
でも流石に来週からの恋愛ストーリーで遂に脱落するかもしれない+19
-1
-
11095. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:19
>>11082
良子のことは家族内で割りきれればいっちゃあいいけど(姪の面倒をみさせられる歌子の気持ちとか 孫に会わせてもらえない石川家の面々の気持ちはどうなるの?とは思うが)
ニーニと暢子は、優子の「あなたは悪くない」「好きなようにしたらいい」「私はいつでもあなたの味方だよ」という叱らない教育のせいか御覧の通り。彼らもそんな母親を信じて疑わない。
そんな優子がこのドラマではいつも正しい母のように描かれているのが腑に落ちないのよ。
+21
-0
-
11096. 匿名 2022/06/25(土) 11:57:29
>>11064
俳優志望なの??だったら嫌にならないのかな?同世代や下にもっと上手い人うじゃうじゃいるのに
ってかこの人より下手って誰ぇ??の世界+4
-1
-
11097. 匿名 2022/06/25(土) 12:00:24
>>11090
歌子が子守りの途中倒れたらどうなるんだろう
晴海「歌子おばちゃん大丈夫?おばちゃん、おばちゃん、誰かーおばちゃんが!おかあさーん、おばあちゃん!誰か助けてー」になったら可哀想
都合よく丈夫になったんなら仕事へ行け
+22
-4
-
11098. 匿名 2022/06/25(土) 12:01:34
>>11037
NHK御用達だからしばらくは大丈夫、10年後とかは分からないけど+10
-0
-
11099. 匿名 2022/06/25(土) 12:07:27
コックさんたちって名前いる?
こういうドラマって同僚の人たちって結構キャラ立ってたと思うけど
塩軍団みたいになると思ってた
暢子の話なのに全然絡んでこないよね
もっとレストランで頑張るところやると思ったからさ+19
-2
-
11100. 匿名 2022/06/25(土) 12:08:19
>>11096
ちむどんどんの主要メンバーの中では(芸歴も短いけど)演技力最下位レベルだもんなぁ
イケメン売りで演技力微妙な俳優は今までもたくさんいてまさに朝ドラ相手役にも結構いたけど、この方はイケメン売りに全振りしてるわけでもなさそうだし…+19
-1
-
11101. 匿名 2022/06/25(土) 12:12:58
>>11093
なら問題ないような気がするんだけど+0
-4
-
11102. 匿名 2022/06/25(土) 12:16:08
>>11095
それと苦労しろって話とどんな関係が?
私は全然優子の子育てには共感してないし良い母親だとは一度も思ったことない。それってうまく描けてないよね。+19
-0
-
11103. 匿名 2022/06/25(土) 12:20:31
>>11052
片足だと片足だけ固定して松葉杖で出てきて指示はできるから?
でも両足だと1ヶ月は確実に動けないが1ヶ月で復帰も無理じゃんね
+18
-2
-
11104. 匿名 2022/06/25(土) 12:21:30
>>10933
奇しくも今週の芋たこでも、「男らしさ女らしさとは」「異性に求めることとは」をテーマにしてて「ポークとたまごと男と女」とは全然違う、お正月の食卓での会話劇だけなのにとても興味深い描かれ方だったな。+28
-1
-
11105. 匿名 2022/06/25(土) 12:27:44
>>11103
すみません、マイナスに手が触れてしまいました。取り消せる仕様ならいいんですけどね。+3
-1
-
11106. 匿名 2022/06/25(土) 12:30:33
>>9129
稔さんが神社でるいに会うくだりはいまだに見てる
稔さんは完璧だったね+50
-12
-
11107. 匿名 2022/06/25(土) 12:31:47
>>11102
イージーモードでもいいんだけど、それが不自然である場合
人は違和感を感じるのでは?創作物にありがちですけど。
+9
-2
-
11108. 匿名 2022/06/25(土) 12:32:22
暢子が人間らしい感情を学んでいくストーリーなのね
素直に謝罪するとか恋愛するとかw+24
-0
-
11109. 匿名 2022/06/25(土) 12:37:37
>>11063
ナースのお仕事の先輩役やパンのCMで好感度の高い松下由樹さんは昔、姉の婚約者をとる役をずいぶんと嫌われたらしい
業界の人にまで「悪い女〜」と言われたって言ってた
前作の稔さんみたいに役でファンになる人もいるからその逆もあるよね
飯豊さんも花晴れでヒロインの恋を邪魔する役をやって嫌われてたけど今はそうでもないし黒島さんもしばらくは仕方ないね+16
-1
-
11110. 匿名 2022/06/25(土) 12:41:49
>>11100
これから恋愛編のスタートみたいだから
どうしても注目される事になるだろうね
圧倒的な華みたいなものを持ってるタイプじゃない事はわかった
これからは自分なりの表現を見つけないときびしいかも
+5
-0
-
11111. 匿名 2022/06/25(土) 12:43:34
>>11090
良子の家族が応援してるならしてるならそれいいじゃないって思うけど。
そんな家庭もあるんだなあって思えばいいのに。+2
-15
-
11112. 匿名 2022/06/25(土) 12:45:17
>>11037
黒島さん
前の朝ドラの時、
人の旦那さん盗る役だったよね
戸田恵梨香の
悪い役続いて
ちょっと気の毒+26
-3
-
11113. 匿名 2022/06/25(土) 12:48:24
暢子の才能って二ツ橋シェフの味を忠実に再現する才能なんだろうか
変なアレンジ加えなければ+0
-0
-
11114. 匿名 2022/06/25(土) 12:49:28
良子「仕事も育児も家事も全部やる!歌子が」
歌子「仕事もかいっ!?」
良子「だってうちは良子先生って呼ばれたいだけだもん」
歌子「ねーねー大変だ良子ねえがねーねー化しちゃったよ」
暢子「アキサミヨー」+6
-14
-
11115. 匿名 2022/06/25(土) 12:51:00
>>11108
狼に育てられた少女の実話を思い出すわ+7
-0
-
11116. 匿名 2022/06/25(土) 12:53:35
>>11078
朝ドラ時計代わりに見るのが生活リズムになってる+16
-0
-
11117. 匿名 2022/06/25(土) 12:55:34
ちょうど1か月ぐらいで退院、そく復帰できる病気って無いのかな
+4
-0
-
11118. 匿名 2022/06/25(土) 12:56:15
>>10857
夢っ!?+3
-0
-
11119. 匿名 2022/06/25(土) 12:56:16
>>11112
そのスカーレットで戸田恵梨香の初恋の人をとる役が養豚場の佐津川さんだよね
ヒロインに嫉妬する所は共感できたしいい感じに嫌な役を演じてらしたけど今回はあんな賢秀に思いを寄せ見る目がなく怒ってばかりで今回の役の方が残念+20
-0
-
11120. 匿名 2022/06/25(土) 12:58:36
>>11091
横だけど、そういえばあまちゃんの時もアキがころころ引っ張ってたキャリーケースが明らかに空っぽで突っ込まれてたよwww ドラマはだいたいそんなもんだよね。マイファミリーの身代金が詰まったスーツケースは、珍しくすごく重そうだった。たぶん本当に重かったんだと思う。+13
-0
-
11121. 匿名 2022/06/25(土) 12:59:36
>>11078
朝ドラだから。単に朝の時間だから。家族が出ていって、座って茶でも飲む時間。朝ドラ終わったら洗濯干す、仕事に行くなどのルーチンの一部だから。要は時計。+11
-2
-
11122. 匿名 2022/06/25(土) 13:03:06
>>11106
私の中で稔さん役の人は、後にも先にも(今のところ)稔さんが1番いい。まさに朝ドラマジックだと思う。ニーニーはその逆。+46
-3
-
11123. 匿名 2022/06/25(土) 13:03:51
>>11015
女1人で育ててきて
大変過ぎて思考停止してしまったのでは…
と思った
細かく考える事が出来なくなったとか
私もワンオペで
恥ずかしいけどそういう時期あった
今思春期だけど
苦労してる
もう少し厳しくするべきだったなって+4
-0
-
11124. 匿名 2022/06/25(土) 13:09:53
>>11037
黒島結菜ちゃん、民放ドラマで『時をかける少女』でヒロインだった。竹内涼真、SexyZoneの風磨くんの2人に好かれるショートカットの高校生、似合ってたよ。
ショートカットで気が強くて走るのが早くてみんなに好かれる元気な女の子。
+13
-11
-
11125. 匿名 2022/06/25(土) 13:10:36
>>11100
コウノドリに出てたときは端役だから気にならなかったが偽装不倫はひどかった
あれから上手くなったかっていやあそうでもない
演技力は資質やセンスも大きいから棒の人はずっと棒のままの人が多いね
この人の素材はモデルの方が向いているだろうに+26
-1
-
11126. 匿名 2022/06/25(土) 13:10:58
さすがに暢子が「奪った」ような描き方はしないんだろうけど、どんな流れであれ結婚直前の交際相手が居た人と、そのカップルが別れてすぐくっ付いたら印象は悪い。女側も男側も。なので暢子も和彦もイメージダウン不可避だと思う。
制作側はキュンキュンさせる狙いでやってるんだとしたら勘違い甚だしい…+43
-0
-
11127. 匿名 2022/06/25(土) 13:13:50
宮沢氷魚くんはまず滑舌が悪い。そして良くしようと頑張ってるのもなんとなく感じるけど、逆にわざとらしい喋り方になってて、改善が難しそう。+18
-1
-
11128. 匿名 2022/06/25(土) 13:15:13
>>11112
とってはない…恋心を抱いちゃって最後は自分から去ったんだよ+14
-0
-
11129. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:36
>>11117
1ヶ月かはわからないけど、盲腸とか?
無理に入院させなくても、イタリアに料理修行に行きますでもよかったような+1
-0
-
11130. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:41
>>11126
自分はそれと同じ理由で、暢子と和彦は(一旦両思いは自覚するかも知れないけど)くっつかない気がしてる。
暢子、和彦、愛はそれぞれ誰ともくっつかないもしくは愛は見合い結婚か何かして、智は歌子と結婚すると予想してる。
(勝手な予想なので当たらない可能性は大いにあり。)+8
-2
-
11131. 匿名 2022/06/25(土) 13:19:29
スカーレットもちむどんどんも結末はどうあれ横恋慕する役には変わりないから、朝ドラで二度もそんな役やらされる黒島さんは割と気の毒。NHKはこの子のイメージ落としたいわけ?って感じ。+29
-1
-
11132. 匿名 2022/06/25(土) 13:22:36
駄作だよなぁ、、
ベテラン勢は、いいキャスティングなのに。
話しの筋はめちゃくちゃだし、ヒロインやその家族にも全く魅力を感じない。
朝ドラって難しいのね。+32
-1
-
11133. 匿名 2022/06/25(土) 13:24:31
芋たこを観ると、人情噺にほっこりして人を信じようという気持ちになる
そして、ちむで人間はバカとクズしかいないと突きつけられ絶望する+34
-1
-
11134. 匿名 2022/06/25(土) 13:26:56
最近テレビではあまり見なくなったけど、れいちぇるって沖縄慰霊の日には毎年必ず「うーとーとー(お祈り)しようね」ってツイートするんだよね
沖縄の人はそういう教育受けて育ったんだろうなって思ってたけど、ちむどんでそういう描写あったの初期の初期の親世代だけで、暢子たち世代に語り継がれていない(そういう場面を一切描かない)の本当にもったいないなと思うわ+31
-1
-
11135. 匿名 2022/06/25(土) 13:27:03
見る前はもっと沖縄の海のようにキラキラした朝ドラになるかと思ってたのに全然違う
ノリが軽いだけで意外とどんよりした朝ドラに感じる+20
-0
-
11136. 匿名 2022/06/25(土) 13:29:31
>>11106
声も最高によかったね
あたたかく包み込む声だったわ
るいぃ。って☺
え、にーにーの声はもうききたくないわ+22
-6
-
11137. 匿名 2022/06/25(土) 13:33:18
>>11126
暢子をシェフ代行にするのに暢子の技術力やセンスを描かないで先輩が取ってつけたようにオラオラして失格と思わせたように愛さんが自分勝手な考え方で和彦が呆れる展開も嫌
長く付き合ってきて今さら考え方が違うとか方向性が違うとかないわ
予告を見たら和彦と暢子がお互いを意識し出すんだよね
和彦が不誠実過ぎるし暢子は愛さんとは何年も友達なのに友達の彼に思いを寄せることになるんだもん
今さらこの2人は応援できない+31
-1
-
11138. 匿名 2022/06/25(土) 13:37:46
>>11106
カムカムアンチはあれをファンタジーだと一刀両断するくせに、ちむの絵空事は全肯定するのだから、わけがわからないよ。過程とかどうでもよくて、自分の好きな映えだけをその瞬間に楽しめれば神作なのだろうね。+8
-12
-
11139. 匿名 2022/06/25(土) 13:38:09
カズピコも比嘉家の空気に染まって愛さんとの結婚をドタキャンするんだろうか
ドタキャン大好きドラマだからなぁ+18
-1
-
11140. 匿名 2022/06/25(土) 13:38:46
>>11136
にーにー、声自体は悪くないけど喋り方がうざったるすぎて無理+24
-0
-
11141. 匿名 2022/06/25(土) 13:39:24
>>11077
真面目に答えると、トントン拍子に進みすぎるとと脚本に説得力や深みが生まれないから。
あと、良子がイージーモード、というよりは、脚本家が安易に(イージーに)お話しを進めててそこにイラッとする。+8
-1
-
11142. 匿名 2022/06/25(土) 13:40:46
紛れもなく私が見てきたドラマの中で最低の作品
最初から存在すらなかったことにすればいいと思うぐらい酷い
ドラマを見ていてこんな感情を抱いたのは生まれて初めて+40
-2
-
11143. 匿名 2022/06/25(土) 13:41:27
愛さんのキャラ紹介に「やがて暢子の大事な友人となる」的なことが書かれてたけど、これって今までで描かれてきた部分のことを言ってるのか、恋愛面でのあれこれがあった後のことなのかどっちなんだろう。後者であって欲しかったんだけど、もしや前者…?+11
-0
-
11144. 匿名 2022/06/25(土) 13:44:13
>>11025
暢子も急にありがとうごめんなさいが素直wに言える子みたいな設定になったし、借金問題にしても散々煽っておいて無かったみたいにする脚本家だから、過去の物語からの常識的な憶測は難しいのよね〜+16
-0
-
11145. 匿名 2022/06/25(土) 13:46:39
>>11101
何も書いてない段ボールなら問題なかったと思うよ
ただ、わざわざズッキーニとカラー印刷された段ボールがあるって事は、ある程度ズッキーニは流通している証拠になるよ
この時代にほぼ流通の無かったズッキーニなのに、それはおかしいだろうって話だよ+38
-0
-
11146. 匿名 2022/06/25(土) 13:48:20
>>11143
今までは(制作側の意向は分からないけど)「旧知の友人の彼女」にしか見えず、愛さん本人と友人という風にはあんまり見えなかったよね。+23
-0
-
11147. 匿名 2022/06/25(土) 13:48:22
>>11128
でもあの時八郎も少し心を動かされたんだよね
今回もそれだと嫌だなあ
和彦と愛が結婚するとしても、一時的でも暢子にも惹かれるみたいなのは
和彦と暢子が結ばれたら、それはそれで冷静ではいられないけどw+10
-3
-
11148. 匿名 2022/06/25(土) 13:49:46
>>11137
予告観ただけでオェーってなった
恋愛模様は借金問題以上に不快かも+31
-2
-
11149. 匿名 2022/06/25(土) 13:50:24
>>11147
まあ今回は、予想ではあるもののほぼ確実に、和彦の気持ちは暢子に向かうよね残念ながら。
オチがどうなるかは分からないけど。+5
-0
-
11150. 匿名 2022/06/25(土) 13:58:45
読んでないんだけど、デジタルTVガイド?に歌子の人と智の人のインタビューが同じ号に載ってるんだね。同時に載るって事はやっぱ最終的にはこの2人なのかな。+6
-1
-
11151. 匿名 2022/06/25(土) 14:00:33
>>11136
わかる!声のトーン、優しい表情、年上の女優さん相手にちゃんと父親だったよね!
+28
-11
-
11152. 匿名 2022/06/25(土) 14:06:07
>>11131
黒島結菜さん、NHKに好かれてるよね。暢子もオーディションじゃないし。脚本はオリジナルの当て書き。+25
-1
-
11153. 匿名 2022/06/25(土) 14:13:14
>>11152
あてがきなのにこんな嫌われ役にしちゃって、上げてるのか下げてるのかよく分かんないね…+74
-1
-
11154. 匿名 2022/06/25(土) 14:15:14
不要設定。
1 シェフの両脚骨折。
全快まで1ヶ月くらいの病気でもいい。
2 石川家旧家の設定。
那覇の中流家庭でいいと思う。
子供が3歳で社会復帰したいという妻、
それだけで揉め要素はありそう。
3 賢吉大叔父さんが石川家の窓口設定も要らない。
4 暢子優子の電話風景。
暢子が子ども時代を回想して、
自ら気づくでいい。
+35
-11
-
11155. 匿名 2022/06/25(土) 14:16:53
>>11138
ちむの絵空事を全肯定??そんな人いる??もう1つのトピのことかな??+8
-1
-
11156. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:48
>>11143
特別編の暢子のナレーションで愛さんという友達も出来って言ってた気がする
えっ?いつの間に愛さん暢子の友達になったんだよって思ったよ
そういう過程端折って何でもかんでもナレーションで済ます
しかも川平さんじゃなくて特別編の取ってつけた後出しで+39
-1
-
11157. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:00
>>11156
横
今日のまとめでは智含めた4人で仲良しグループと呼ばれていたよw
制作側としてはもう暢子と愛は友達のつもりなんだろうね
相変わらず過程は見えなかったけど+36
-1
-
11158. 匿名 2022/06/25(土) 14:27:56
>>11157
仲良しグループって年いくつなのこの人達w+29
-1
-
11159. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:48
今日のまとめ見たら智のセリフが賢吉さんとまったく同じ?のに差し替えられてた。女は家庭に入って男を支える、的なやつ。何で改変すんの、、?+21
-0
-
11160. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:29
>>11109
石田純一を姉から奪う役だよね。
「振り返れば奴がいる」でもウザい役だったし、その後も好感度低い役を割とやっていたけど、松下さんは実力があるからなぁ。
「ナースのお仕事」で好感度上がった後も「週末婚」とか嫌われ役もやっていたし、コメディも嫌な役もできる実力者!って感じで大手から独立した後も仕事途絶えないよね。
与えられる役より黒島さん自身がそこまで実力をつけられるようになるかどうかだね。
根性があれば今回朝ドラで叩かれた事をばねにできると思うけど。
+31
-1
-
11161. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:37
倫理的にアウトの場面を何度も出してるのに良心の呵責に苛まれる描写を全く出さないし、おまけに物語の中でそれを擁護する始末。このドラマが好きな信者って自分のクズさを正当化したいアニヲタばかりなんだと思うよ。+2
-14
-
11162. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:50
>>11059
関西人になっとる+7
-0
-
11163. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:47
>>11150
暢子のことを昔好きだったレベルならともかく大人になってからも何年も好きで暢子の近くにいたいが為に就職まで左右されている
結婚まで考えそこまで好きだった暢子を姉として割り切れるようなるのか
歌子にとって智は初恋の人だが子供の頃の話だしその後ほとんど会わずで今さら?
すでに出した登場人物でまとめたいだけじゃん+17
-0
-
11164. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:34
>>11152
当て書きでこれ (ꐦ°᷄д°᷅)+31
-0
-
11165. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:15
>>11157
24、5の社会人でありがとう、ごめんなさいが言えましたしアラサー3人加えて仲良しグループって幼稚すぎる
当時のアラサーなら結婚して子供もいる人も多いのでは?
当時の女性は25までには結婚しろだし男性だって20代で結婚してる
令和の今でも女性が何年も付き合ってアラサーで別れたら痛恨なのに当時に仲良しグループ?+30
-3
-
11166. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:54
>>10920
矢作のシェフ代行を大失敗→でも暢子は大成功。ストーブ前も矢作の失敗を挟むし、どうしても矢作はポンコツで暢子は優秀ってしたいみたいだね。+36
-1
-
11167. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:27
>>11109
松下由樹さんは所属事務所の人にまで「お前なんか嫌いだ、あっちいけ」みたいに言われたと話してたのが忘れられない。
暢子のことは嫌っても黒島さんまで嫌いになって欲しくないなと思う。+21
-7
-
11168. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:33
和彦の中の人はまさか「あるがまま」って言葉を知らないのか?「ありのまま」のイントネーションだったけど+5
-0
-
11169. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:40
>>11156
暢子なら仲良くなった愛さんが悲しんでも和彦をとるだろう意志の強いキャラだけど何年も付き合ってとっくに結婚していいくらいの2人が別れる原因の一端に暢子が関係する展開は望んでない
和彦の心変わりや暢子が今さら和彦に恋愛感情?
もうそういうドロドロじゃなくて暢子の社会人レベルでの成長と美味しそうなお料理を見せて欲しい
+32
-0
-
11170. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:47
優子が暢子の良い所をありがとうとごめんなさいをちゃんと言える事って言っていたけど、大人になった暢子はちゃんと言っていたっけ?と言いたくなるくらい気に入らないとすぐに膨れる。文句を言う。人の話を聞かない。自己中で自分の考えが全てで他人の気持ちは無視。それがいきなり言う様になったとたん店の雰囲気が良くなったってどんな茶番なの。+51
-2
-
11171. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:41
>>11134
自己レス
れいちぇるって誰…りゅうちぇるだわ+12
-0
-
11172. 匿名 2022/06/25(土) 15:27:45
>>11134
聞き覚えあるけどどんな人だったか全く思い出せなくて
ググったけど知らない人ばっかりで、
本格的にボケてきたのかと焦ったわ
それ りゅうちぇる ちゃうん?
昨日ここに貼ったあった動画見てこんなこともやってるんだと感心したとこだわ+2
-1
-
11173. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:22
>>11170
子供の頃の話だよね
回想も子供だし
優子が幼い暢子が自分にお礼をいって謝罪することがえらいと思うのはあの場面では違うと思う
家が貧乏のせいで暢子をひとり東京にやらなきゃいけないんだから
大人になった暢子にありがとう、ごめんさいが長所も違うが、暢子はそんな社会人として当たり前のことさえできてなかったんだよね+27
-0
-
11174. 匿名 2022/06/25(土) 15:45:59
>>11126
どう描いても暢子が愛さんから奪ったことには変わりない
愛さんを嫌な女にしても身を引くにしてもそう仕向けたことになるから
ここに来て暢子が気になりだす棒の和彦には失望+29
-0
-
11175. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:15
>>11161
倫理的にアウト?+1
-1
-
11176. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:15
暢子、ワザと似合わない服、感じ良く見えない服を着せられてるような気がする
予告の黄色いワンピースも似合ってない
この先好きな人との恋が成就した時に似合う衣装にして、初めて綺麗に見えるようする為に敢えてなのかな
カーネ糸子が洋裁師なのにずっと着物で、周防に気持ちを打ち明けるときにはじめて洋服着たのと同じやり方で
でも糸子、着物姿が不細工だったわけでもなかったわ+12
-0
-
11177. 匿名 2022/06/25(土) 15:50:08
>>11111
よこ
ほんとそれ
ギャーギャー騒ぐ意味がわからん+3
-7
-
11178. 匿名 2022/06/25(土) 16:04:27
>>11126
つくづく黒島さんって朝ドラでは横恋慕する役しか当たらないのだろうか…と不憫になる。+19
-2
-
11179. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:59
>>11178
今回は当て書きらしい+7
-0
-
11180. 匿名 2022/06/25(土) 16:14:57
>>11126
愛を性悪女にして二週間後の金曜には暢子すごい!暢子すごい!暢子「やったーーーーー」+28
-4
-
11181. 匿名 2022/06/25(土) 16:27:39
カムカムの時は朝ドラについてツイートしてた芸能人がTwitterでよく見たのですが、ちむどんどんをツイートしてる芸能人…出てきてないなぁ。私のに出ないだけでツイートしてる人いるのかなぁ?+11
-4
-
11182. 匿名 2022/06/25(土) 16:31:47
>>11156
えええぇぇえええッっッっ!!
何かわからぬ声がでてしまった
そんな事いったの?いつから友達よ
そんなとこ1秒もなかった!!!
ウソつき○HK
こんなにもツッコミどころ満載のドラマさ
日本人貶めてるんじゃないかと
勘ぐっちゃうよ。+18
-5
-
11183. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:26
>>11165
今の時代に合わせてるんじゃないの?
今は20代でもツインテールにしてるしw段カットが当然だった昭和の時代じゃ考えられないわ+2
-0
-
11184. 匿名 2022/06/25(土) 16:35:18
>>10679
予告で和彦が暢子に嫉妬するから心変わりするっぽい
カムカムのひなたが何年も付き合って30前で別れてその後、縁がないのはリアル
ひなたより10以上うえの愛さんには若さに女性の価値があった当時はいい縁談はもうないよ
あの当時に何年も付き合ってて結婚していないのが不自然+42
-0
-
11185. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:27
>>11181
分かる。私は芸能人は分かんないけどドラマとか映画の批評家っぽい人のアカウントいくつか見てるけど、ちむどんどんの話をしてる人をほとんど見かけない。
だからアンチとか擁護とかじゃない冷静な目で見てる人にはどう映ってるのかいまいち分からないなと思ってる。+12
-0
-
11186. 匿名 2022/06/25(土) 16:39:21
予告に早苗ちゃんいるよね?
+8
-0
-
11187. 匿名 2022/06/25(土) 16:45:02
このドラマは作り手が味方だと思ってる人物(比嘉家、オーナー、あと今後は多分和彦)があんまり好かれず、
敵として描かれてそうな人物(賢吉、矢作、愛?)の方が共感を呼んでしまってるヘンテコな作品だね+36
-0
-
11188. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:12
>>11186
いるね。左手をヒラヒラさせてるから、結婚するのかもしくは暢子と恋バナで盛り上がるとかそんなシーンかなぁ。+4
-0
-
11189. 匿名 2022/06/25(土) 17:03:53
>>11188
結婚しそうだよねー
それで暢子も結婚というものを意識する
善一は子離れ完了で優子にアタック+8
-0
-
11190. 匿名 2022/06/25(土) 17:10:57
>>11111
石川家の人たちは家族じゃないんだ+15
-0
-
11191. 匿名 2022/06/25(土) 17:14:19
>>10952
スタッフが「いいの、いいの」って
言って適当にその場しのぎばかり
しているから現場の士気とか
ダダ下がりだろうな。
しかも、各方面から総ツッコミが
次々と入る始末・・・。
ちむどんどんの制作陣は
ドラマ制作するにあたって
舞台となる場所や題材となるものへの
リスペクトもプロとしての矜持も
一切持ち合わせていない。+17
-1
-
11192. 匿名 2022/06/25(土) 17:21:09
>>8847
タイトルしか知らなくてドラマもろくに見ず原作も読んでないでしょ
ドルオタもでてくるしロボットアニメについても出てくるし
カメラオタとかプラモオタとか女児アニメオタとかとにかく色んなオタクが性別年齢問わずでてくる
そして少なくとも主人公がジャニオタ設定だったら成り立たない話だよ
特撮なのは作者が特撮好きでそれについて書けたからっていうのもある
料理に興味も思い入れもないのに料理人題材にしてるちむどんどんと比べないで
+4
-1
-
11193. 匿名 2022/06/25(土) 17:24:31
>>11154
病気でいいのなら、骨折でもいいやんw+0
-0
-
11194. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:52
>>11161
アニオタばかり?+0
-0
-
11195. 匿名 2022/06/25(土) 17:33:19
>>11190
普通は、結婚したとなれば
夫や義実家を中心とした
生活に重点を置いて
その家の考えやしきたりを
なるべく尊重して、新たな
家庭環境で円滑な人間関係を
築いていくものだよね。
良子の石川家に対しての態度が
酷すぎて、博夫も石川家の人達も
気の毒だよ。
+26
-3
-
11196. 匿名 2022/06/25(土) 17:36:03
>>11193
両足骨折なら一ヶ月で松葉杖(片方)で職場復帰は無理だからじゃないかな+16
-0
-
11197. 匿名 2022/06/25(土) 17:37:10
>>11190
だって何もしてくれないじゃん。+0
-7
-
11198. 匿名 2022/06/25(土) 17:37:50
>>11109
私まさに、飯豊まりえのことゴリ押しで出てきてなんなの、て思ってた。
が、愛さんはとてもいい人で常識あって、ニコニコかわいくて飯豊まりえのことも可愛く見えてきた。
そういうのあると思う。+16
-2
-
11199. 匿名 2022/06/25(土) 17:43:45
>>10951
モブの話をそこまで広げるわけないだろw+4
-0
-
11200. 匿名 2022/06/25(土) 17:46:24
>>11113
たぶん絶対舌感とか何とかのやつなんじゃないかな
何食べてもでーじーまーさー⤴の場面しか観た事ないけどwww+4
-0
-
11201. 匿名 2022/06/25(土) 18:01:12
>>11196
横
両足骨折で、一ヶ月で復帰は、ありえなさすぎて、呆れるばかり。
ひどい捻挫位にしときゃいいのに。+30
-1
-
11202. 匿名 2022/06/25(土) 18:02:01
>>11197
何かしてくれないと家族じゃないって沖縄の人の思想が怖い
+21
-1
-
11203. 匿名 2022/06/25(土) 18:03:11
>>11196
しかも松葉杖でもなかったw
昔の紳士用ステッキみたいなw+18
-0
-
11204. 匿名 2022/06/25(土) 18:15:14
自分の親を、配偶者から「あなたのご両親」と呼ばれることを想像してみ
恐ろしい
あれに反論もせず、今は実家暮らしとなった嫁のもとに通ってる博夫
男女入れ替えて我が身に置き換えたら、そんな展開無いと思う
+36
-2
-
11205. 匿名 2022/06/25(土) 18:16:56
ロケしない
セット使い回し
なるべくお金使わないで
撮影しましたー
その結果ストーリー破綻しましたー
って感じ
+25
-1
-
11206. 匿名 2022/06/25(土) 18:17:06
>>11184
カムカムのとき、文四郎〜、ひなたの20代を返せ!と思ったけど、夢が叶わず役者をあきらめて…だった
和彦が6年以上引っ張った挙句、愛をふるのが他の女性に心変わりしたから…なんて印象悪すぎる!暢子も反感かうよ。まさかねえ+50
-0
-
11207. 匿名 2022/06/25(土) 18:21:11
>>11184
アラカンのオババですが
あの当時のあれくらいの年齢で何年も付き合った二人ならば
別れ話になったら親が出てきて慰謝料騒ぎになるレベルですよ
娘時代を傷物にされ踏みにじられたと怒る親が大多数の時代ですね
そもそも25過ぎて結婚してない時点でアウトだし愛さんにもう縁談はこない
来ても年配男性の後妻とかです
昭和ってそれくらい厳しいよ+60
-6
-
11208. 匿名 2022/06/25(土) 18:23:53
>>11205
芋たこなんきん観てるけど、ほぼロケ無しなんだよね
セットも自宅がメインで、時々おでん屋程度
でもストーリーは破綻してないんだよね、不思議だわ+53
-3
-
11209. 匿名 2022/06/25(土) 18:24:24
>>11190
この頃はまだ結婚=旦那さんの家に入るだったのに、ちょっと時代が会わないよね+36
-0
-
11210. 匿名 2022/06/25(土) 18:26:35
>>11207
来週多分婚約するから、ここから別れたら立派な婚約破棄だしほんと慰謝料ものだよね。けどこのドラマではさらっとやってのけちゃうのかな…+33
-1
-
11211. 匿名 2022/06/25(土) 18:28:32
>>11209
確かに
地方都市にはマンションや団地もそんなに無い頃だから、新婚夫婦だけで所帯を構えるのが現実的に難しい=同居が当たり前の時代+8
-0
-
11212. 匿名 2022/06/25(土) 18:28:35
暢子がありがとうごめんなさいを言える素直な子ならフォンターナに入った時点で暢子無双してるよ
だったら厨房希望だけど最初は給仕係としてしか雇ってもらえなくて、それでも持ち前の素直さと料理への探究心を周りから認められて厨房に昇格、とかの方が愛されヒロインになったんじゃないのと思う+23
-1
-
11213. 匿名 2022/06/25(土) 18:34:12
>>11201横ですが
逆に骨折で1ヶ月も仕事休める会社なんて、あり得ないと思う
両脚の複雑骨折ならわかるけど。+0
-13
-
11214. 匿名 2022/06/25(土) 18:39:00
>>11130
和彦は愛と別れるけれど暢子とは付き合わず
愛が別の人と結婚して幸せな家庭を築いていた後でずっと想い合っていた二人が結ばれるみたいな姑息な事をやられたら引くわ+17
-0
-
11215. 匿名 2022/06/25(土) 18:42:30
>>10045
浮かばないんだけど…
誰か暴言吐いてましたっけ?(東洋新聞の上の方の人?)+1
-0
-
11216. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:37
>>11207
しかも運転手がいるようなおうちのお嬢さんでしょ?もうとっくに和彦は愛さんのご両親に呼び出されていてもおかしくない状況。+31
-4
-
11217. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:05
>>11187
博夫も敵サイドかな。夫だけど…w+0
-0
-
11218. 匿名 2022/06/25(土) 18:49:57
>>9885
ブラジルから帰国した正男やったりして。
でも、高校卒業前に「暢子の事は諦めた」って言ってたし…+5
-0
-
11219. 匿名 2022/06/25(土) 18:50:05
>>10882
>>11215
横ですが、暴言ではなく方言なのでは+4
-2
-
11220. 匿名 2022/06/25(土) 18:52:42
>>9904
私設の学園じゃあるまいし、公立の学校にそんな圧力はかけられない。+2
-0
-
11221. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:54
>>9920
「なって来て」はいない。
初めから、どうしようもない母親だよ。+8
-0
-
11222. 匿名 2022/06/25(土) 19:06:33
>>11220
金吾一家との顔合わせの席に男が乱入してぶち壊し、恥ずかしげもなくその男と抱き合って婚約破棄したって噂になってるはず
学校としても子供を通わせる親としてもそんな人が教師として赴任するのは絶対に避けたい+30
-0
-
11223. 匿名 2022/06/25(土) 19:13:01
>>10051
理由が解らない…+1
-0
-
11224. 匿名 2022/06/25(土) 19:18:16
>>10074
「流通の勉強がしたい」と言って上京したんたし、食品全般の卸会社だと思ってたけど、やってる業務をみると確かに「農産専門」みたいですね…+5
-0
-
11225. 匿名 2022/06/25(土) 19:26:08
>>11207
25くらいまでに結婚して仕事を辞めちゃう人がほとんどだから大卒女子の就職が厳しかったんですよね
相手がいないならお見合いで相手がいるのに和彦と愛さんみたいに何年も付き合うのは当時は珍しかったんでしょうね
てか愛さんの親なら早く結婚するか別れるか言うはずなんだが
わたしは平成になってから就職しましたが、それはそれは親からの結婚しろ攻撃は凄まじかった+19
-0
-
11226. 匿名 2022/06/25(土) 19:29:12
>>11210
婚約したのに和彦は心変わりか
しかも愛さん30前なのに最低!!+29
-0
-
11227. 匿名 2022/06/25(土) 19:37:39
>>11214
どうやってもこれから暢子と和彦がくっつくのには抵抗ある
再会した直後に意識し合うならまだしもずっと何年も彼女のいる男と妹みたいな関係でその何年もは和彦が愛さんと真剣に交際していて愛さんの適齢期は過ぎてしまった
愛さんと結婚できないならもっと早くに見極めべきであって和彦は無責任
暢子に魅力がないから和彦が愛さんよりも暢子になるのがわからない+31
-0
-
11228. 匿名 2022/06/25(土) 19:41:29
ちょいちょい、いもたこなんとかってやつの
話だしてる人いるけど、それは一体ナニ?
朝ドラ? 比べられても、ぜんぜんわからん
ここ2.3年〜4.5年のじゃないとわからんの。
+4
-17
-
11229. 匿名 2022/06/25(土) 19:43:09
>>10235>>10901
現実に置換えて真面目に考えてみると、やはり一人娘っぽい清恵に継がせるのも申し訳なく思い、清恵は嫁に出すつもりで、そして養豚は自分の代で畳むつもりで、寛大自らが娘の結婚相手探しをあちこちに頼んでる感じ。
一方清恵の方は継ぐ気満々で「嫁入り」する気など毛頭無い…と言った所じゃないかな…+4
-0
-
11230. 匿名 2022/06/25(土) 19:44:58
>>11226
だよね。普通に考えたらそういうリアクションになっちゃうから、この先の描かれ方がめちゃくちゃ心配。上手くやらなきゃ和彦も不快なキャラになりそう。+16
-0
-
11231. 匿名 2022/06/25(土) 19:45:59
>>11228
朝BSでちむどんどんの直前に放送してる。2000年代のどっかの作品だった気がする。+20
-0
-
11232. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:22
半青も駄作駄作言われてたけど、もしかして半青超えたかんじ?+19
-0
-
11233. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:01
5年くらい何もなかったのに今更、、って感想に対して制作側的には「暢子も和彦もこんなに鈍感だから」って説明したつもりになってるだろうけど、
そんなに長く付き合ってまったく結婚を意識したことがなかったんだとしたら鈍感だとかそんなんじゃ済まされない、不誠実だよね。+18
-0
-
11234. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:12
>>10277
皆、暢子暢子言うけど、料理人は皆、暢子以上のキャリアの筈。(矢作などは10年選手)
二ツ橋一人居ないだけであの為体が、本来あり得ない。+27
-0
-
11235. 匿名 2022/06/25(土) 19:54:32
>>11192
私中川翔子にも負けない特撮オタクですよw
あなたもその作者もただの特撮好きのくせに随分と偉そうですねw+2
-5
-
11236. 匿名 2022/06/25(土) 19:56:01
>>10347
和彦・愛以上に「いつ、何処で!?」なんだけど…+6
-0
-
11237. 匿名 2022/06/25(土) 19:57:11
ヒロインを振って視聴者を怒らせた相手役は何人かいたが(おちょやんなど)、ヒロインとくっついて怒られる相手役になったらある意味伝説だよ和彦は。+28
-0
-
11238. 匿名 2022/06/25(土) 19:59:16
林真理子が、ちむどんどんが「徐々に面白くなってきた」と言い出して話題になってるw
+21
-0
-
11239. 匿名 2022/06/25(土) 20:01:13
>>11056
それを言ったら良子も顔以外はモテる要素がゼロだよ+24
-0
-
11240. 匿名 2022/06/25(土) 20:01:37
>>10394
本作では比嘉家の人物と見解が相違するとそれで悪役になるんだよ。
ポークの取り分けの件でそれが有ったから、あの時点から愛は悪役認定。+9
-0
-
11241. 匿名 2022/06/25(土) 20:02:42
>>11238
で日芸への忖度か?って言われてるねw+34
-2
-
11242. 匿名 2022/06/25(土) 20:03:44
いまだにシェフと矢作以外の料理人の顔が覚えられないんだが…+27
-0
-
11243. 匿名 2022/06/25(土) 20:08:22
せめて愛さんの方から和彦に別れを突き付けないと視聴者から反感買いまくる+6
-0
-
11244. 匿名 2022/06/25(土) 20:10:26
>>11242
多分作ってる側も覚えさせる気がないw せっかく主人公の職場なんだからもっと人間関係描いても良いのにね+13
-1
-
11245. 匿名 2022/06/25(土) 20:11:57
>>11232
半青はまだ秋風羽織という愛されおもしろキャラがいたわ+21
-0
-
11246. 匿名 2022/06/25(土) 20:13:32
>>11184
和彦と愛さんがどういう事情で別れようと何年も付き合って婚約までしたアラサーの愛さんが可哀想!になるよ
25過ぎたら良縁はがくっと減ると言われた時代で愛さんにすぐに別の相手は考えにくい
愛さんが仕事を選ぶとしてもスカーレットのちやこさんみたいに男性に混じって不当な扱いを受けながら寝食忘れるくらい奔走していないと生き残れない
和彦とあまゆでのんびりなんてしてられない
和彦の何倍も努力しないと認められないから結婚して続けるにしてもアシスト的なことにする雰囲気を出してた
和彦さんも暢子と再会してから同じ時間愛さんと付き合って来たのに暢子がいいなら暢子と出会ってすぐに愛さんと別れてないと
今さら暢子が好きと言い出すのが信じられない+23
-1
-
11247. 匿名 2022/06/25(土) 20:13:38
せっかくの主人公をめぐる恋愛関係なのに、暢子は和彦に振られてほしい、和彦は愛に振られてほしいと既に思ってしまってる…笑 智はどっちでも良いや+19
-0
-
11248. 匿名 2022/06/25(土) 20:17:57
>>11227
やっぱりそうなるよね
制作側がこれは朝ドラだって思い出して欲しいよ
史実ならともかくオリジナルなら恋愛話はヒロインを応援出来なくちゃ嫌よね+14
-0
-
11249. 匿名 2022/06/25(土) 20:19:01
>>11238
前あまりにけちょんけちょんだったからね、多少は埋め合わせしてもってな感じかも+9
-0
-
11250. 匿名 2022/06/25(土) 20:19:12
>>11202
フィリピンもそういう思想が強い国だよね。働かない親族のくいぶちは、働いてる親族でカバーする。+3
-1
-
11251. 匿名 2022/06/25(土) 20:20:21
>>11239
モテてたっけ?金吾以外にw+8
-0
-
11252. 匿名 2022/06/25(土) 20:23:07
>>11207
おっしゃってることはその通りだろうと思いますが、
アラカンなら愛ちゃんよりかなり下ですよね
愛ちゃんは和彦と同期、大卒(浪人留年無し)なら昭和24年生まれ、2022年誕生日で72歳です
+1
-0
-
11253. 匿名 2022/06/25(土) 20:26:14
>>10860
こう言うコメントに対しては「そんな事言ってたら、ドラマなんか見られないね」のコメントの多い事…
そんな現実離れした物に、感情移入できないよね。+22
-0
-
11254. 匿名 2022/06/25(土) 20:26:26
そういや愛ちゃん、月曜には「暢子ちゃん食いしん坊だから」って言って暢子が食い意地張ってんの知ってたのに、ポーク少なくしてたなぁ。和彦のを減らせば良いのに。
愛ちゃんはなんだかんだ男を立てなきゃっていう古めの価値観なんだろうな。それで和彦と揉めそう。+4
-17
-
11255. 匿名 2022/06/25(土) 20:27:47
>>10864
房江って?
また見落としたかなf(^^;+3
-7
-
11256. 匿名 2022/06/25(土) 20:28:26
>>112522
間違えました
愛ちゃんは誕生日がきたら73歳です
ちなみに暢子は2022年誕生日が来たら69歳
研ナオコと同学年です+1
-2
-
11257. 匿名 2022/06/25(土) 20:29:02
>>11228
毎朝続けて見てるんでついつい。すんません。+9
-0
-
11258. 匿名 2022/06/25(土) 20:31:14
黒島さんのヒロインはオファーだったんだね
いだてんとかアシガールとか走るのが得意な役はもうやっちゃったから別のキャラを見せたかったんだろうけど、料理の練習やってないまま撮影に入ってるよね
あの手つき、どう見ても調理実習並み
これじゃ役作りの努力をしない子って見られ続けると思うんだけど平気なのかしら+46
-1
-
11259. 匿名 2022/06/25(土) 20:34:29
>>11180
そんな展開ならもう見ない。
主人公に都合良すぎ。+19
-0
-
11260. 匿名 2022/06/25(土) 20:36:15
他のドラマと比べて悪いとは思うんですけど、ちょっと前にdinnerって江口洋介主演のドラマが再放送してて、それもイタリアンのレストランの話だったんですけど、アップになる料理は一つ一つどれもとても美味しそうだし、作る所もしっかり映ってて、調理場の皆さんの葛藤や、頑張りがすごく描かれてました。
市場に買い付けに行く場面や、ホール係がイタリア語で接客したりしてたんですよね。
時代は違うかもしれないけど、ちむではそう言うの一切ないのが残念です。
だんだん成長する、応援したくなるヒロインが見たかった。+39
-0
-
11261. 匿名 2022/06/25(土) 20:39:51
>>10975
絡む趣味の人?
大阪弁も京都弁も関西弁のひとつでしょ。
るいの場合、関西に出て来て数年間を大阪で過ごし、その言葉が身に付いた訳だから、大阪弁だよ。
その後京都に移った訳だけど、大阪弁→京都弁は岡山弁→関西弁ほどの大きな違いはないから、基本大阪弁のまま通したと考えて間違い無いと思うけど。+6
-4
-
11262. 匿名 2022/06/25(土) 20:40:36
>>11204
博夫さん、板挟みのなか
よくやってるわ
妻に「ご両親」なんて言われても
じっと我慢して…
石川家からも良子は良く思われていないよね+31
-1
-
11263. 匿名 2022/06/25(土) 20:41:54
>>11207
愛ちゃん70代ならうちの母親世代だけど、確かに25過ぎたら行き遅れだって言ってたな。
うーん、歌子のもと職場の同僚の件もあるし、暢子と和彦くっつくと思わせといて、愛ちゃんと結婚するんじゃない?
て言うかそうして欲しい!愛ちゃんの立場は?ってなっちゃう。+32
-0
-
11264. 匿名 2022/06/25(土) 20:44:36
現代ならともかく70年代に良子みたいな考え方の女の人がいたらそもそも先ず結婚なんてしようとしないんじゃないかな+35
-0
-
11265. 匿名 2022/06/25(土) 20:45:35
>>11258
練習したみたいですよ、あれでも。
前トピで黒島さんのインタビュー見た人が言ってました
料理に対する意識も高いようで、スパイスからカレー作ったとインタビューに答えていたらしいです
彼女なりに「料理の練習は」バッチリなのでしょう
あれでこの出来とは、なにが練習?って言いたくなりますね。+42
-0
-
11266. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:21
>>11265
あぁ、そうなんですね…
前作の稔さんだった人が民放で料理人の役をやってましたけど、彼はちゃんと料理をする人に見えたんですよね
きっと努力したんだろうと思います
黒島さんが「自分は練習した!」と満足に思うなら、自己肯定感の高さだけは役に活かされましたね
+37
-0
-
11267. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:39
>>11263
クリスマスケーキに例えられる時代でしたね…
現代設定なら愛ちゃんもまだまだこれから!って感じなのに+25
-0
-
11268. 匿名 2022/06/25(土) 20:57:42
昭和だといくら都会でも25過ぎた愛ちゃんが結婚してなかったら近所でも相当噂になってたはず
愛ちゃんの親が当時の価値観の人なら「和彦くんと結婚するのね!絶対ね!早くね!」は言ってるはず
私が就職した平成ですら30の女性がまだいて事務職をしていて会社では腫れ物だった
ましてや昭和で何年も付き合って30前で別れるなんて親が泣き叫ぶくらい悲しいこと
愛さんが和彦を振るかたちにしても愛さんには同情する
それなら25前で別れさせときゃいいのに
ヒロインがうまくいけばいいってもんじゃないのにさ+26
-0
-
11269. 匿名 2022/06/25(土) 20:58:49
>>11245
五平餅だっけ?食べたくなってた
カムカムはおはぎと回転焼きめっちゃ食べた
ちむはツラレて食べたくなるものがないよね強いて言えばピザ🍕
+11
-1
-
11270. 匿名 2022/06/25(土) 21:05:00
皿洗ってたら唐突に暢子の「ウチ…あたまわるいから…」みたいなシーンがフラッシュバックしてきてイライラ。更年期かな…。+24
-1
-
11271. 匿名 2022/06/25(土) 21:05:04
>>10976
既出だけど、先日の総集編ではそこはすっ飛ばされてたから、今後触れられる事は無しじゃないかな?+8
-0
-
11272. 匿名 2022/06/25(土) 21:07:38
しかし恋人持ちの人に惚れて最終的に上手くいくって展開はラブコメではよくある王道展開で、それなりに好まれてるはずなのに、このドラマでは受け入れられないのは何故だろう。理由を考えてみた。
・暢子の人間性に共感できない
・和彦にそこまでして追いかけたいほどの魅力がない
・和彦と愛が、片想いや数ヶ月の交際ならまだしも、5年超付き合っている
こんな感じ…?+47
-1
-
11273. 匿名 2022/06/25(土) 21:08:27
>>10902
同じです。
モネは嫌いだったけど、りょーちん大好きだった。だからこそ扱いにムカついたけど、最終回は 挽回したし一応ドラマとしては成立してた。
このドラマはすべてがめちゃくちゃ。このドラマに関わった人で得した人は誰一人としていないと思う。+19
-2
-
11274. 匿名 2022/06/25(土) 21:09:17
>>11005
総集編に「良子は悪くない」が有ったなんて話、聞いた事ないけど。+3
-8
-
11275. 匿名 2022/06/25(土) 21:11:28
ところで職場の上司や先輩と話してる時の一人称でウチはありなの?+13
-0
-
11276. 匿名 2022/06/25(土) 21:11:51
>>11013
ただ何となく、面倒臭かっただけでしょ。
「直系子孫」の賢秀見てりゃ解るじゃん…+16
-1
-
11277. 匿名 2022/06/25(土) 21:14:31
>>11261
祖父千吉さんの死後、るいが大阪で過ごしたのは1962-64年の2年間。その後1964-2025年までは京都で過ごしていたわけですから、るいの話し言葉は大阪弁に限定されるのではなく、大阪弁以上に京都弁の影響を受けた関西弁かと思いました。+7
-1
-
11278. 匿名 2022/06/25(土) 21:14:48
>>11213
でも、行けないもんはしょうがないから、まともな会社なら、行けるようになるまで、休職扱いしてくれるんじゃないかな。
知り合いの人は、病気で 一年ほど休職して、復帰してた人いた。
でも、また発病して、結局退職したらしいけど。+7
-0
-
11279. 匿名 2022/06/25(土) 21:15:25
>>11275
暢子の職場での振る舞いには
疑問が多いですね
・「暢子」って呼んで!と強要
・何度も出るが「髪を縛らない」
・先輩よりも遅く出勤
・シェフに呼び止められても
「はい」と言えず「うん?」と返す
挙げたらキリがないですけど
なんなんでしょうね、この扱い+44
-0
-
11280. 匿名 2022/06/25(土) 21:17:30
>>10924
まれは過程はめちゃくちゃだったけど、パティシエとしての情熱はあったよ、暑苦しいくらいに。ダメおやじのせいで夢を諦めるという理由付けも一応説得力があった。作ったケーキが汚らしくて下品だったけど、作る過程を見せてはいた。あと、恋愛面がねちっこくて気持ち悪かった。
ただ今にして見れば、ちむよりはマシだった。+27
-1
-
11281. 匿名 2022/06/25(土) 21:26:57
普通
養豚場ってさ
三人でやれるもんなの?
にーにがいない時は二人?
+15
-0
-
11282. 匿名 2022/06/25(土) 21:27:45
>>11171>>11172
芸名改名してて、今は「Ryuchell」
+2
-0
-
11283. 匿名 2022/06/25(土) 21:28:55
>>11126
キュンキュン・・?10代ヒロインでも昼ドラ展開に見えるのに
20代の女が、結婚前の相手奪うなんて暢子は本当に
天真爛漫と、いうより食べ物以外にも何でも
欲しがる暢ちゃんか。
山口もえさんの〇ツキヨCMの何でも欲しがるマミちゃんを
思い出してしまったじゃん。
+9
-0
-
11284. 匿名 2022/06/25(土) 21:29:33
>>11138
×カムカムアンチ→◯カムカムファンじゃないの?+1
-0
-
11285. 匿名 2022/06/25(土) 21:31:28
>>11263
うちの母と同世代だ!30歳で結婚したけど「自分は結婚できないと思ってた」とよく口にしていた。今とは感覚が違うよね。
たしかに子供時代は周りの子の母親よりも年上だと感じたけど、聡明で慕われている母が誇りだった。
愛ちゃんこの恋に破れてもドンマイ!仕事に生きるも良し、必ず次の世代に何かを残せる女性になれる!
って、こんなにヒロインに感情移入できないドラマで良いのだろうか。+17
-0
-
11286. 匿名 2022/06/25(土) 21:33:08
>>11037
次のドラマ決まってるみたいだよ。秋から始まるジャニーズドラマお相手役。めちゃくちゃ人気者だから、相手役ってだけで色々言われそうだけど大丈夫なのかな。
10月からだと思うから、朝ドラ終わったらすぐ撮影入るんじゃないかな。+4
-0
-
11287. 匿名 2022/06/25(土) 21:33:34
>>11013
屋台の売り上げ持ち逃げして沖縄に帰ったのかも
+7
-0
-
11288. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:12
>>11270
女の子は少し馬鹿な方がよくて男の人は少し悪い方がいいっていう個人の考えを暢子に反映させたんですかね
暢子は黒島さんの当てがきらしいから
料理ができると公言している暢子と黒島さんは自己肯定感が高い点は一致しているので黒島さんも演じやすいんでしょいかね+22
-0
-
11289. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:09
>>11157
自分なら彼氏を通じて知り合った小生意気な自分より少し若い女の子交えて仲良しグループなんて嫌だ
+26
-0
-
11290. 匿名 2022/06/25(土) 21:53:32
>>11213
もっと休めるよ。
二ツ橋シェフに辞められると困るのはフォンターナの方。
もしかしてずっと有給だと思ってるんじゃ?
それは無いけどね…
+6
-0
-
11291. 匿名 2022/06/25(土) 21:58:34
>>11274
土曜の週の総集編の話だよ。+2
-0
-
11292. 匿名 2022/06/25(土) 21:58:51
>>11271
すっ飛ばされてたんですか!じゃあないでしょうね。
ホント期待や予測を全て裏切るドラマ。( ̄∇ ̄)+4
-0
-
11293. 匿名 2022/06/25(土) 22:01:09
>>11013
何よりも誰よりも優子を選んだ
優子の美貌で催眠術かけられたらお世話になった人なんてどうでも良くなる+2
-1
-
11294. 匿名 2022/06/25(土) 22:09:06
電話線を引くためだけにに歌子を一度就職させた?
病弱で休むこと多いから辞めさせて家で家事や姪のお守りをして家族の役に立ちましたってこと?
+16
-2
-
11295. 匿名 2022/06/25(土) 22:37:53
>>11266
ずっとこのトピで暢子の中の人料理ほぼやったことないんじゃないか、普段料理するは嘘じゃないかって言う人いるけど、ちむどんどんじゃない動画で料理してるのはとっても普通だったんだよね
ちむどんどんは何が悪いんだろうなぁ+3
-4
-
11296. 匿名 2022/06/25(土) 22:51:20
>>11289
もっと言えば彼氏が昔の知り合いの女の子と同じ住まいってのも嫌
スカーレットの医大生の彼女が戸田恵梨香に嫉妬して引越すように言ったのは正しい
引越しの日に戸田恵梨香が自分の好きなおはぎを作ってくれたがそれを拒否したのも正しい+20
-0
-
11297. 匿名 2022/06/25(土) 22:54:11
>>11295
一般人で料理する人のレベルだからじゃない?
いわば普通の主婦
暢子の役はプロの料理人で数年め
さすがと思わせなきゃいけないのにぎこちない+23
-0
-
11298. 匿名 2022/06/25(土) 23:01:36
>>11228
知らないからこうやって質問されてるのに、マイナスばっかり付ける連中ってどんな神経してるんだろう…+4
-0
-
11299. 匿名 2022/06/25(土) 23:11:53
先日の特別編って何だったんだろう
いつもの総集編とも違う感じだったし
借金後付け説明のための放送?
NHK、朝ドラに何が起きてるんだ+16
-0
-
11300. 匿名 2022/06/25(土) 23:13:18
>>11297
いや、ここの人は普段から料理してるっていうのも嘘だと思うって言うじゃん
何がそこまで言わせるのかなと
少なくともちむどんどんじゃないところでは普通に普段から料理してる人だった+3
-6
-
11301. 匿名 2022/06/25(土) 23:17:41
>>11010
音楽自体すらイヤ+20
-1
-
11302. 匿名 2022/06/25(土) 23:19:49
>>11277
ちょうど今の暢子みたいに「根本的に違う言葉」(他所から来てます、と言ってるようなもん)と、違いはあってもさほどの違和感が無い言葉とは異なるのよ。
いちいち書かなかったけど、住んでる期間は京都の方がずっと長いのは解ってるけど、大阪弁のままで相手に´何言ってるか解らない`と思われる事もほぼ無いから、本人が「変えよう」「変えねば」って言う気にならないでしょ。+4
-0
-
11303. 匿名 2022/06/25(土) 23:20:01
ヤフコメに再来週あたりは月曜日に戦国時代にタイムスリップして金曜日には天下統一してるかもというコメントがあってウケた
もうどんな展開が来ても驚かないよー+47
-0
-
11304. 匿名 2022/06/25(土) 23:22:56
>>11181
>>11185
批評とか分析とかし甲斐がないのかもね。文化系っぽい人に好かれる作品てあるけど、これはそういう感じじゃなさそう。
なお沖縄文化か料理に詳しい人からは割と悪評が多い。。+6
-0
-
11305. 匿名 2022/06/25(土) 23:25:20
>>11292
明らかにすっ飛ばされてたのが解った箇所はその件と、誰か一人が東京へとなった時、最初は4人其々が自分が行こうとしてた事、そして島袋の執拗な嫌がらせでした。+4
-0
-
11306. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:03
>>11299
「さとうきび畑は売った」の点についてはそうだろうね。
ただ日にち的に考えて、特別総集編をあのふた晩にかけて放映したのは「予定の行動」だったと思う。+7
-0
-
11307. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:20
>>11272
和彦がアッサリ揺れて二股っぽくなりそうなとこも何だかね。
ちょっとヘタレっぽいし。
王道の惚れられポジションの人はもっと毅然としてるイメージがある。+33
-0
-
11308. 匿名 2022/06/25(土) 23:40:21
>>11299
あまりの不評ぶりが無視できなくなったのかな。
+11
-1
-
11309. 匿名 2022/06/25(土) 23:47:58
>>11300
そりゃ暢子の料理の手際が下手くそ過ぎるからでしょ、あれって黒島さんの演技プランなわけかな?+30
-1
-
11310. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:46
>>10709
>畑を売る→借金返済足りません→家も売れ!→それでも足りません、でも家は取らないでください。
これそうなの?
葬式の夜、みんな喪服姿のままでの話し合い
冒頭で「借金額は500ドル」と組合の人がいい→賢吉「家を売れ」 だよ
賢三倒れる~しばらく寝込む~死ぬ~葬式
この流れのどこかで、畑売ったってこと?
それどころじゃないでしょ+11
-1
-
11311. 匿名 2022/06/26(日) 00:01:13
>>11272
それってその恋人が悪役令嬢的な立ち位置で幼馴染で親が仲がいいとか女の子の方は好きだけど男の方は別にそんなに好きじゃないとかじゃない?
それにたいてい若い
和彦たちみたいに何年も付き合って女性が30前ではないでしょう
令和の今でも大卒で入社して同期とすぐ付き合って6年、婚約の話も出たが30前に振られたら大抵の女性はショックだよ
それが彼が子供の頃の知り合いで10年ぶりくらいに再会してからずっと自分たちが恋人同士なのも認識している上で仲間のような付き合いが始まり彼は恋愛対象としてなかったはずの自分より若い子に気があるって言うんだよ!?
いくらヒロインでもこの横恋慕はないし彼も不誠実だよ+45
-0
-
11312. 匿名 2022/06/26(日) 00:08:23
>>11311
確かに、最近こんな王道展開っぽい作品も無かったから忘れてたけど、こういう作品は大抵高校生か大学生くらいのお話だったわw アラサーじゃ流石にないね。愛のポジションに当たる人が、親が勝手に決めた結婚相手とかでない限りは。
そう思うと本当受け入れられない…こんなこと言ってるなら見るのやめれば?って言われちゃうかもだけど、、+24
-0
-
11313. 匿名 2022/06/26(日) 00:09:11
>>11160
姉の婚約者を誘惑する妹は嫌われて当たり前だけどだからって薬を盛られたわけでも脅されたわけでもないのに妹に手を出す男も悪くない?
でも石田純一はこの役で嫌われてないよね?
他にも浮気とか不倫の役をやり慣れてるから?
浅野ゆうこと長男の嫁に出てたのしか知らないんだけど、+2
-0
-
11314. 匿名 2022/06/26(日) 00:10:36
良子はいつも怒ってる
暢子はいつも不満顔
歌子はいつも自信なさげ
優子はいつも困り顔
一番笑顔が多いのは賢秀だという
まぁ怒ったり不貞腐れたりもしてるけど+22
-0
-
11315. 匿名 2022/06/26(日) 00:14:42
にーにトイストーリーの吹き替え上手だった+15
-0
-
11316. 匿名 2022/06/26(日) 00:31:59
>>11028
愛ちゃんが存在しなければ、男二人と暢子でどうぞ勝手にやっとくれって気分になれるのになあ
愛ちゃんが今のところ唯一の良心状態だから、不幸になるのも、変な脚本の巻き添えになって今以上の暢子様上げ舞台装置にされるのも見ていられない
多分どっちかは決定路線だろうしさあ…+28
-1
-
11317. 匿名 2022/06/26(日) 00:33:13
一番幸せなのは優子でしょ。子供は生きてれば良し。テキトーに謝っておけば良し。+9
-1
-
11318. 匿名 2022/06/26(日) 00:43:27
もしかして脱落した方が精神衛生上いいのではと思えて来た笑
でも私は雪枝さんを目指して最後まで見届けるんだ…+15
-0
-
11319. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:39
暢子は黒島さんのあてがき、と言われてるけど、これじゃ彼女の魅力を届けるどころか、役者人生を台無しにしてますね
あてがきといえば、ここにもよくでる「あさが来た」。ヒロインの夫新次郎は、脚本家大森美香さんは玉木さんが演じることを想定して脚本を書かれたのだそう。
仕事しなくてふらふらと遊んでばかりなのに、人気者でしたね。玉木さんの魅力が生かされたキャラクターだったからかと思います
役者を殺すも生かすも脚本次第だと思います
愛される主人公が書けないなら、あてがきしない方がいいと思います
+20
-3
-
11320. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:43
>>11310
何日ぐらい寝込んだの?
死んでしまったら相続人たちに登記しなおさないと売れないからね
登記にもお金がかかる
+1
-0
-
11321. 匿名 2022/06/26(日) 00:47:56
>>11002
私は、アニメーションより、断然実写派だなー。
沖縄の壮大で綺麗な風景が、朝の時間に毎日見たかった。
とても残念。
+29
-1
-
11322. 匿名 2022/06/26(日) 00:49:21
>>10894
房子がどんな経緯でイタリアまで行って料理人修行できたかも不明で終わるかな。
女一人で銀座で開業、パトロンもなしで。+22
-0
-
11323. 匿名 2022/06/26(日) 00:53:00
>>11315
全然わからなかった!上手だね!+5
-0
-
11324. 匿名 2022/06/26(日) 01:00:12
>>11318
私は、萌歌ちゃんが出演しているからずっと見ています。
録画もかかさずしています。
でも、萌歌ちゃんが登場しなかった日の録画は消去しています💦💦
私は歌子ちゃんの将来を見届けるために、最後まで見続けます😊+5
-6
-
11325. 匿名 2022/06/26(日) 01:02:31
>>11300
黒島さんが普段から料理してるって誰が言った嘘なのかな?杏と一緒にゴーヤチャンプルー作ってるつべ動画では
「コロナ禍になってだいぶするようになったけど撮影入って今は全然してない」って言ってるよ
これ普段から料理してる人の発言ではないよね、2ヶ月前の動画だし
気になる人は「仲良しの黒島結菜さんと沖縄料理を作りました!【cooking】」って動画の7分40秒からこの発言が聞けます+7
-3
-
11326. 匿名 2022/06/26(日) 01:05:42
>>11160
私は放送当時は小学生だったから再放送でしか見ていなくて、松下由樹のバッシングもリアルタイムでは知らないから石田純一がどうだったかまでは分からないけど、確かに石田純一がこのドラマでバッシング受けた話はあまり聞いた事ないですよね。
やっぱり女の方が叩かれやすい時代だったのかなぁ。
中学生くらいの時に再放送で見て松下由樹にも腹が立ったけど、石田純一にも何かはっきりしない主役の今井美樹にもイライラしました。+6
-0
-
11327. 匿名 2022/06/26(日) 01:08:43
>>11326は>>11313さんへの返信のつもりでした。
返信先間違えてしまった。+0
-0
-
11328. 匿名 2022/06/26(日) 01:13:26
>>11002
CG関係の仕事してるけど、なんでわざわざ…実写の方が絶対良くない?って思ってますよ
全編こんな感じのフルCGのアニメ作品ならまぁこういう表現でも分かるしへー頑張ってるなぁって思うけど、実写ドラマのOP…と考えると微妙
だって絶対本編で出てくる本物の沖縄の海の方が何倍も綺麗なんだから
明らかに見劣りする映像がOPって辛いわ
個人的には豚が固そうなのとアップになってる手のシルエットが不自然なのが気になる
+30
-0
-
11329. 匿名 2022/06/26(日) 01:17:05
>>11254
今日の振り返りを見てたらポークと卵が6切れずつあって、暢子はポークは少ないが卵は和彦と豆腐屋よりも多かったんだね
普通の人なら私ポークの方が好きだから卵と交換してって言うよね
多いのはそのまま貰って少ないのはクレーム付けて横取りしようだなんて厚かまし過ぎる+25
-0
-
11330. 匿名 2022/06/26(日) 01:31:02
>>11280
ただ今にして見れば、ちむよりはマシだった。
これ駄作と呼ばれた朝ドラや嫌いだった朝ドラの話をした後に必ず付くお約束フレーズになりそう+7
-1
-
11331. 匿名 2022/06/26(日) 01:48:30
良子の仕事復帰にビックリした
旦那家族に反対されたまま小さい子供いるのに仕事復帰して旦那と別居してるけど旦那が通ってくれるからハッピーみたいな流れ+25
-0
-
11332. 匿名 2022/06/26(日) 01:52:11
愛ちゃんくらいの器量の良い女性だったらたとえ彼氏がいたとしても、いつまでも結婚しないならお節介な親戚やご近所さんからお見合いの話が今までいっぱいきてる時代だよね。+23
-0
-
11333. 匿名 2022/06/26(日) 03:13:54
>>11272
追加で、愛ちゃんのほうが暢子より人間性が上だから
和彦と愛ちゃんが別れるとしたら原因は暢子より、親に反対されて仕方なくとか、愛ちゃんが海外赴任になるとかで、愛ちゃんのほうから別れを切り出す感じにして欲しい+31
-0
-
11334. 匿名 2022/06/26(日) 04:24:44
>>11272
暢子が24歳の今まで、色気もクソもないような子だったからってのもあると思う
おぼこどころか、中身小学生のままって感じだもん+29
-0
-
11335. 匿名 2022/06/26(日) 04:34:06
>>11325
横からごめん
細かいこと言うけど、手つきというか動きのスピードが、一人暮らしの料理なんだよね…
パセコンでも、ざく、ざく、って感じだったと思うんだけど、家族分の料理作ってる人(主婦とか)の包丁ってもっと手早いし、プロなら手早くてさらに仕上がり綺麗なもんだと思う+15
-2
-
11336. 匿名 2022/06/26(日) 05:38:19
>>11314
そうそう、良子っていつも怒ってるよね。
いくら美人でも、あんなにプリプリ怒ってたら学校のマドンナにはならないと思うけど、高校時代はそうだったんだよね。
10代って顔の造形云々よりも常にニコニコしてて愛想が良い子の方がモテる傾向があるのに。+17
-0
-
11337. 匿名 2022/06/26(日) 05:38:35
今週は本物の芝居見せてやる!![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+2
-18
-
11338. 匿名 2022/06/26(日) 05:44:45
この制作たちは、愛まで無理矢理キャラ変させてきそうで
「和彦の心変わりも仕方ないでしょ、暢子悪くないでしょ」みたいなさ。+19
-0
-
11339. 匿名 2022/06/26(日) 06:32:39
>>11225
結婚の為に仕事を辞めるというよりは、女性は30歳超えたら勤めにくい雰囲気を醸し出す職場も多かったから辞めざるを得なかったんだと思うよ。
25歳超えると「なぜ結婚しないの」という詮索の嵐だし。それで同期が寿退職や自主退職で一人減り二人減りってしだすと、もう…。
愛ちゃんは当時だと珍しく定年まで残る組なのかな。
でも結婚は別、皆さんが言うように和彦が愛ちゃんの親から怒鳴り込まれてもおかしくないかも。+15
-0
-
11340. 匿名 2022/06/26(日) 07:21:15
女性の婚期がクリスマスケーキに例えられたのがバブルくらいだっけ?
それより前のこの時代の一般的な価値観なら、愛ちゃんの年齢では当然行き遅れ扱いだからそこそこいいお家っぽい愛ちゃんの両親は黙ってないはずだよね+10
-0
-
11341. 匿名 2022/06/26(日) 07:38:08
>>11272
再会して何年も経ってるのに今さら気になるとか無理やりすぎるよね。暢子はいつまで経ってもヤマザルだし、和彦にも全く魅力を感じない。なんで愛さんもあんな男と付き合ってるのかと思うよ。+16
-1
-
11342. 匿名 2022/06/26(日) 07:47:52
万年山猿の暢子にとってつけたみたいに恋愛パート入れなくていいと思う
みんながみんな、年頃に恋するわけじゃない
よくわかんないけど店で認められて、これでも出世して一旦落ち着いたんで次は恋愛って…。そういうものじゃないよね。
修業時代に恋して愛を育む人もいる。いきなり始まるのが恋愛なのに、男の感覚かな。仕事が落ち着いたから恋って感覚+25
-1
-
11343. 匿名 2022/06/26(日) 08:10:54
7月末に優子とお父ちゃんの過去がわかる(月刊テレビ誌より)
8月に和彦が沖縄へ行きたいとデスクに言う(沖縄のこと新聞に書くことお願いする?)
終盤になって戦争のことが色々出てくるようだ
作品の評価も変わってくるだろう+5
-14
-
11344. 匿名 2022/06/26(日) 08:13:28
>>11340
25歳過ぎたらオールドミスと呼ばれてた時代もあった、クリスマスケーキと入れ替わりになったのかどうかその辺はあいまいだけど
間違いないのは愛さんはオールドミスと言われていたはずと言うこと(陰でか面と向かってかは分からない)+6
-0
-
11345. 匿名 2022/06/26(日) 08:24:52
でもモネとちむって視聴率変わらないのね
+2
-1
-
11346. 匿名 2022/06/26(日) 08:25:20
>>11343
ポンコツ和彦ちゃんが8月に沖縄いきたい?
どうせバカンスだろ?www
わざわざ沖縄にいかなくても
書けるような記事書くんだろうな+16
-1
-
11347. 匿名 2022/06/26(日) 08:47:56
>>10540
まだ働く女性は流行ってないよ。保育園はかわいそう、三歳児神話バリバリだし何より働き続ける環境は一部の職種(教師とか資格職の一部)しかなかった。寿退社が歓迎されて企業も女の子は嫁要員で男性社員の士気向上のため新陳代謝が求められたんだと。+2
-0
-
11348. 匿名 2022/06/26(日) 08:51:44
>>11324
実際、ツッコみながらも見続けてる人は、朝ドラ見るのが当たり前の人か、キャストのファンってとこだろうなと思う。
もちろんどっちも義務じゃないから止めることもできるけど、見たい気持ちもまだあって葛藤してる感じ。+5
-0
-
11349. 匿名 2022/06/26(日) 08:58:19
>>11310
しばらく寝込んでたの?
倒れてから4、5時間くらいかと思ってた+9
-0
-
11350. 匿名 2022/06/26(日) 08:59:44
「ちゅらさん」の恋愛パートはドキドキしながら観てたけどこっちは興味そそられないや+8
-0
-
11351. 匿名 2022/06/26(日) 09:01:12
>>11331
問題全然解決してないのに強行突破で大丈夫なんか?と思ったわ
優子もずっと見てられないはずだし、歌子はいつまで無職ニートさせる気なんかしら
+8
-0
-
11352. 匿名 2022/06/26(日) 09:03:01
>>11348
つまんないなら見なきゃいいんだよ
私はモネもカムカムも途中でやめた+12
-17
-
11353. 匿名 2022/06/26(日) 09:08:35
暢子が今まで恋愛や結婚をしなかった事情と愛さんが結婚しなかった事情は違うし、年齢も愛さんの方が上なのに、「暢子が仕事に一生懸命だったから恋愛なんて考えてる暇ありませんでした」って示すために愛さんまで一緒に婚期を遅らせてしまったの、どう考えても失敗だよね。
和彦には最初から恋人がいないか、もしくはこの飛ばされた5年だか6年の間に暢子とは関係ない理由で別れさせとけば良かった。+26
-0
-
11354. 匿名 2022/06/26(日) 09:10:49
この先もずっと
暢子にとって都合の良い流れだね
彼女いる人を好きになるも
都合良く消えてくれるのか
暢子は悪者にならずにうまくいく
恋も仕事も順調にいって
なんでもかんでも手に入れる
都合よく子供も授かり、
手をかけることなく成長し
何事もなく生涯を終える
もし結婚するとして相手が和彦なら、
親もいない、兄弟もいないから
将来、介護の心配もないよね
とんでもなくイージーモードだけど
ドラマとしてみると
そんな人生つまらなすぎる+29
-0
-
11355. 匿名 2022/06/26(日) 09:30:18
有名人でちむどんのこと話してる人は結構いて
ジャニーズwestの桐山君は「ちむどんどん面白い」ってラジオで宣伝してて燦々も好きな曲ってかけてたよ
グレイのヒサシもちむどんどんは美味しんぼみたいって力説してた
朝ドラ好きな今ちゃんはネタパレで「あさきみよー」って叫んでたし
結構色んな人があちこちで話題にしてるよ+4
-24
-
11356. 匿名 2022/06/26(日) 09:30:39
>>11081
その萌音ちゃんのお母さんがモネに牡蠣を坂の下から追っかけて渡すシーン
撮影するシーンは渡すところだったんだけど、
やっとこさ追いつく疲労感を出したいって事で京香さんは坂の下かスタートしたとか
でも、中身は軽そうだったw+5
-0
-
11357. 匿名 2022/06/26(日) 09:31:33
>>11235
中川翔子か
いっちょかみして適当なことほざいてますって自己紹介ですね+12
-2
-
11358. 匿名 2022/06/26(日) 09:34:50
オープニングのアニメも中途半端なトレースっぽくて好きじゃない+28
-0
-
11359. 匿名 2022/06/26(日) 09:35:36
>>11352
これにソッコーマイナス2つ付くあたり、モネとカムカムファンがちむどんどん叩きしてるんだなって感じ+3
-25
-
11360. 匿名 2022/06/26(日) 09:38:43
>>11238
日大と関わることになったんで日大卒の脚本家のことを悪く言うなと日大に言われて無条件幸福したらしいね
そのうち真理子も超絶エクストリーム擁護を寄稿するようになるのかな+14
-0
-
11361. 匿名 2022/06/26(日) 09:42:39
>>11359
違います
つまんないなら見なきゃいい
っていう所にマイナスです
ちむどんどんはある意味つまらないわけじゃないので+15
-0
-
11362. 匿名 2022/06/26(日) 09:43:44
>>11361
同じく。見なきゃ良いって言われたことにしっくりこなかった。+12
-1
-
11363. 匿名 2022/06/26(日) 09:45:56
やっぱり考えるほど(もし暢子に乗り換えたら)和彦は悪い。キュンシーン用意して株上げるつもりかも知れないけど、不誠実なのは嫌われるよ。+14
-1
-
11364. 匿名 2022/06/26(日) 09:46:45
>>11113
高校のお料理クラブ出身で技術はないから絶対的味覚センスなんだろうけど
発想ベースは沖縄料理で、散々ごねて作る賄いや新メニューはまずそうだし
一流イタリアンで光る才能には映らないのよね+19
-0
-
11365. 匿名 2022/06/26(日) 09:47:14
>>11211
公団なんてすごい人気で抽選。
外れて渋々親と同居っていう人もいたって聞きます。
良子は教員アパートっぽいので住むところには困らなかったんだろうな。
当時だと憧れられていたかも。
良子はいつも機嫌が悪そうだったけどね。+8
-0
-
11366. 匿名 2022/06/26(日) 09:47:43
>>11340
バブルより前だと思うよ。まぁたとえられ方はともかく女性の結婚適齢期が25くらいまでって価値観はもっと前からあったと思う。1960年生まれ四大卒の親もそういう時代で就職もきつかったし、同学年の友人もみんな24か25で寿退社してた(せざるを得なかった)と言ってた。商売してる家に嫁いだ人と資格職の母だけが働き続けてたらしい。
そうそうオールドミスっていう言葉があったんだよね。+11
-0
-
11367. 匿名 2022/06/26(日) 09:49:35
>>11272
『ちゅらさん』ではずっとヒロインは彼のことを思慕していて、でも再会した時はもう都会の彼女がいて、今更言い出せず想いを秘めて苦悩しての果てだから問題なかったけど
『ちむどんどん』では暢子にそれが皆無だからね。お互い何とも思っていないのに制作の都合「そろそろ恋愛話で視聴者を喜ばせようか」「整合性なんか無視しても視聴者なんてちょろいから」というだけで暢子も和彦も操り人形化するだけなんだろう。+36
-0
-
11368. 匿名 2022/06/26(日) 09:53:05
>>11117
一回使ったカードだけど、二ツ橋さんの実家問題に引っかけて
1ヶ月程度大洗に帰って貰った時にやっときゃ良かったんじゃないかなって思った+3
-0
-
11369. 匿名 2022/06/26(日) 09:56:06
>>11328
アニメファン、漫画ファンを新規層として開拓したかったという事情が大きいらしい
主人公無双にしたのもそれが今は受けているとかじったから+3
-0
-
11370. 匿名 2022/06/26(日) 09:57:09
>>11350
ちゅらさんも文也くんに彼女的な存在いたね、その役は小西真奈美だった。
コニタンの役柄が可愛げがないクールな役柄だったから、えりぃ頑張れ!くっついた時はえりぃ良かったね!ってなったけど。
文也くんもえりぃに告られたあとに心変わりしてすぐにプロポーズだし、今思うと結構ひどい。
ちむどんどんも同じ事になりそう。+12
-0
-
11371. 匿名 2022/06/26(日) 09:58:43
愛さんと和彦は婚約は未だだったとは言え、何歳くらいで結婚したいとか、結婚したらどういう働き方をしたいみたいなことは話したこと無かったのかな。こういうのはまあ普通婚約してからか、、?
ジェンダー観をあんなに熱く語ってるくらいだから、自分「たち」がって話じゃなくても、自分はこうしたい、こう思うっていう意見交換くらいしてて欲しいもんだけど。+14
-0
-
11372. 匿名 2022/06/26(日) 10:05:48
>>11368
そもそも二ツ橋辞める騒動と怪我でお休みってどちらも二ツ橋不在に関する話だから、わざわざ2週に分けなきゃ良かったね。+20
-0
-
11373. 匿名 2022/06/26(日) 10:06:49
ガイドブックで飯豊さんが暢子は自立しててかっこいいって言ってんだよね
色々あっても暢子は結婚しないで自立した女性になるんじゃないだろうか+9
-0
-
11374. 匿名 2022/06/26(日) 10:07:58
>>11370
その頃の文也くんの評判はどうだったんだろうね。まあ今ほどネットが発達してないから何とも言えないとこか、、。
(これとは関係ないけど文也くんの中の人はもう芸能界引退したよね)+1
-0
-
11375. 匿名 2022/06/26(日) 10:11:16
>>8427
ずっとあのディスプレイだし
憧れの街なはずなのに
華やかさがない+3
-0
-
11376. 匿名 2022/06/26(日) 10:12:14
>>11349
よこ
ドラマとしては急死ということだったとは思う
でも、急死にしては家族ひとりひとりに言葉かけてた
あんな急死ってあるのか?
心臓発作で亡くなる寸前に、あんなに話せるものなのか?+24
-1
-
11377. 匿名 2022/06/26(日) 10:12:17
愛ちゃんは来週か再来週に退場しちゃうの?
それとも別れても新聞社のシーンには出てくるのかな
ちむどんのことだから存在ごと消されそうな気もするけど+9
-0
-
11378. 匿名 2022/06/26(日) 10:18:56
>>11145
横からごめんね
ズッキーニが手に入らないってなった時に智は自分の店ではフォンターナに納められる一級品は扱ってないって断って
結局自分で農家に駆け回って集めるんだけど、そのズッキーニが綺麗に印刷された段ボールに入ってると言う
おいおい、それは流通品じゃないのかいって岡山まで農家駆けずり回って集めたんならそれっぽさがあったもいいのにって思った
当時直接農家に掛け合うって言うのも首傾げるし、あれじゃ、ただJA岡山で買ってきただけじゃんwって思ったよ
因みに私がよく行く中華料理のご主人(アラフィフ)が修行されている頃、ズッキーニは桐の箱に入っていたらしい
一つでも時代背景や考証に不信感を抱くと、どれも疑わしく思えちゃってドラマが胡散臭くなっちゃうよね+38
-0
-
11379. 匿名 2022/06/26(日) 10:20:27
そろそろ新聞社の和彦以外とフォンターナの房子・二ツ橋・矢作らへん以外は撮影を終えてるかも知れないね。すぐ退場かは分かんないけど、まとめ撮りしてそうだから。+1
-0
-
11380. 匿名 2022/06/26(日) 10:22:01
昨日相関図見てたらそういえばハンバーガー屋の店長は分かりやすい退場シーンもないままフェードアウトしたなと思った。+8
-0
-
11381. 匿名 2022/06/26(日) 10:22:53
>>11164
(ꐦ°᷄д°᷅)
かわいい!+3
-0
-
11382. 匿名 2022/06/26(日) 10:32:42
>>11205
コロナ対策とか予算とか色んな事情があるんだろうなぁ
その上で、脚本や制作は大変だろうなぁって思う事もあるけど
それでももうちっち何とかならなかったのかなぁって思う
ヒロイン一人にフォーカスすれば抑えられるけど、
四兄妹扱っているから、結局雑になっちゃうんだよねぇ
+10
-1
-
11383. 匿名 2022/06/26(日) 10:37:42
>>11360
黒島さんも日大卒だしね+5
-5
-
11384. 匿名 2022/06/26(日) 11:10:01
>>11354
だから暢子自身が破天荒設定なんじゃない?
他は安定してて、暢子がやらかすことで山谷がある
火中の栗を拾う人がヒロインじゃなくて、火中の栗そのものがヒロイン+3
-0
-
11385. 匿名 2022/06/26(日) 11:15:22
>>11357
そんなあなたは中川翔子の足下にも及ばない普通顔のただの特撮好きw+2
-9
-
11386. 匿名 2022/06/26(日) 11:15:24
>>11352
モネとカムカムて真逆に評価が分かれる内容だったけど、逆にどの朝ドラにハマったのか教えて欲しい…+14
-2
-
11387. 匿名 2022/06/26(日) 11:16:35
>>11383
中退だけどね
ただ、日大は中退でも日芸賞とかあげちゃうからなぁ+8
-0
-
11388. 匿名 2022/06/26(日) 11:19:40
>>11383
黒島さんは中退
でも日芸賞は貰ってる+6
-1
-
11389. 匿名 2022/06/26(日) 11:20:18
暢子の幼馴染の早苗ちゃんだっけ?
あれだけ仲良かったのに東京出てフォンターナに一度一緒に行って退場だったね
もう大学卒業してるしどこでどんな仕事してるんだろう+5
-2
-
11390. 匿名 2022/06/26(日) 11:25:35
>>11369
今はそれが流行ってる?
朝ドラの視聴者層はライトノベル読む層とは殆ど被ってないのでは…
そもそもライトノベルのチート設定だってもっとマシな話ばっかりなのにね+11
-0
-
11391. 匿名 2022/06/26(日) 11:29:31
>>11309
料理監修のオカズデザインの人が「今日の料理」に出てたのを偶然みてしまったんだけど、手つき酷かったよ。
ドラマ裏話みたいなかんじで、本編に出てきたペペロンチーノを作ってたのがうつってたけど、とてもじゃないけど料理人の手つきじゃなかった。
でも、朝ドラ撮影は色々とこだわってやってます!!みたいなことを語ってて、
「こだわった結果があの出来なのね…」
とチベスナ顔になったわ
しかも、黒島さんの手つきも上手になりましたよ、みたいな事言ってて、ますますポカーンとなった。
ゲストで出てたカビラさんまでも、料理もドラマもベタ褒めで、気持ち悪くなってしまいました。+20
-1
-
11392. 匿名 2022/06/26(日) 11:32:29
>>11377
愛は暢子の生涯の友達になるって公式にアナウンスされてるから
和彦とどうなろうと暢子と友達関係は変わらないのだから
最後まで出ると思うよ+10
-0
-
11393. 匿名 2022/06/26(日) 11:34:06
>>11338
それそれ!
来週からいきなり結婚に焦って和彦にせっつくキャラに変えられてたとしても不思議はないくらい信用ない脚本だ+13
-0
-
11394. 匿名 2022/06/26(日) 11:36:01
>>11343
やっぱり8月に戦争を絡めてるのね
その為に島唄の息子がキャスティングされたってことね+8
-0
-
11395. 匿名 2022/06/26(日) 11:36:12
>>11245
みのごんた!!
流石の豊悦でしたね
時計と化した時もあったけど、あのドラマに出てた若手が総じて売れたのは大したもんだわ+0
-0
-
11396. 匿名 2022/06/26(日) 11:46:38
>>11263
そういや、ひよっこのみね子もヒデちゃんと付き合う時気にしてたよねw
「なんっていうんですか、ほら私、過去がある女って言うか…」
そうかぁ、あの時代はそうだろうなぁって、でも可愛らしいシーンだったなぁ
+8
-0
-
11397. 匿名 2022/06/26(日) 11:48:39
>>11267
主人公が獣医を目指す漫画
動物のお医者さんでは、先輩の菱沼さんが
教授達に例えとして、ケーキの苺を取り換えれば
売れると言われていた。後何番目かのコメントで
出ていたオールドミスは、漫画あさりちゃんでも
作者に一生お嫁に、行けないよ!オールドミス!と
あさりちゃんが作者を罵るシーンあったな
ちなみにあさりちゃんは80年代前半
動物のお医者さんでは80年代後半に出てきたセリフでした+1
-0
-
11398. 匿名 2022/06/26(日) 11:53:10
>>11394
島唄絡みで、というかお父さまの名前でキャスティングされても【棒】ならいらない
なんの関連もなくていいから、ちゃんとした俳優さんでお願いしたかった+20
-1
-
11399. 匿名 2022/06/26(日) 11:57:05
>>11281
出来なくはないよ、規模にもよるけど
猪野家はお母さんはいないのかな?
だとしたら男手が一人でもいて養豚業を手伝ってくれるのは有難いと思うけど、
自分勝手に餌の配合とか買えちゃうのはいかんでしょうなぁ
兄妹揃ってなぜ、郷に入れば郷に従えが出来ない+4
-0
-
11400. 匿名 2022/06/26(日) 12:09:53
>>11394
そこあからさまにコネを感じて嫌なんだよなぁ…別に宮沢父が根回ししたってことではなく、NHKが話題性狙ったのが見え見えで+17
-0
-
11401. 匿名 2022/06/26(日) 12:16:21
>>11374
当時見てたけど、、、
文也君は再登場の時に一度一人で兄とえりぃとの三に思い出のガジュマルの木に行っていて、
えりぃと再会しても、ずっっと良い人なんだよね(だから、えりぃは思いの益々募る)
で、こにたんが彼女感があんまり出さず、医師を目指す同士感が強かった(でもえりぃは気になる存在)
今思うと、文也君はお母さん以上にブラコンなんじゃって言う位、和也君の囚われていて
結局にーちゃんの言う通りになっちゃった(さすが後にキジムナになる和也)
GWの総集編の時にここで言われた事は
普通なら略奪になるんだろうけど、圧倒的えりぃの人間力の勝利で気に然程嫌悪感がないという岡田マジック+13
-1
-
11402. 匿名 2022/06/26(日) 12:19:43
>>11369
私はアニメ好きだけどちむを見ていても全く心惹かれるものはないよ
却ってアニメファンばかにしてんのかな?みたいな気持ちになる+19
-1
-
11403. 匿名 2022/06/26(日) 12:23:24
>>11356
一寸関係ないけどw
大河の義経で阿部ちゃん扮する知盛様の最期、巨石を抱えて壇ノ浦に沈むシーン
水槽と思われるところで、甲冑姿の阿部ちゃんがどう見ても発泡スチロールの岩を持って溺れようとしてるんだけど…
逆に浮く発泡スチロールを全体重を乗せて沈めようとしている演技を見て「大変だなぁww」って思った
いや、重くすればそれはそれで危ないんだろうけど。。、質感を演技するのは大変だよね+11
-0
-
11404. 匿名 2022/06/26(日) 12:31:33
>>11354
比嘉家の人々が嫌い。身近にいたら関わりたくない。子役の頃は応援してたのに大人になったらみんな自分さえ良ければ何でもアリな人たちになっちゃった。つい観てるけど大嫌い。+49
-2
-
11405. 匿名 2022/06/26(日) 12:31:46
>>11394
いや、そんな時こそこっちで森山良子ww+9
-0
-
11406. 匿名 2022/06/26(日) 12:35:55
>>11399
×買えちゃう
〇変えちゃう です。
にーにーはお金払わないわw+0
-0
-
11407. 匿名 2022/06/26(日) 12:55:00
>>11399
郷に入れば郷に従え
賢秀も良子も暢子も出来てないね
そういうところだけは
しっかり似せてて凄いわ
他のところは雑なのに…+17
-0
-
11408. 匿名 2022/06/26(日) 13:08:18
>>11238
さすが真理子www
+5
-0
-
11409. 匿名 2022/06/26(日) 13:08:47
和彦と愛に結婚の噂が、ってことは多分婚約する訳で、それにはプロポーズがあるはずなんだけど、
もしかして和彦がちゃんとプロポーズした訳ではなく愛が突然親を出してきて流れ的に婚約っぽくなっちゃったって感じにするのかなw 知らんけど
和彦の今までのポンコツ&受身具合からするとやりかねない展開な気がしちゃって+8
-0
-
11410. 匿名 2022/06/26(日) 13:23:28
いよいよ録画してるのあるけど、今日もどうせイラつくから見なくてもいいかなって思い始めた。
見ても倍速でサクッと。
実況のツッコミ見てればなんとなく内容わかるし。
まじで好きなキャラが1人もいなくてクソつまらん!+19
-1
-
11411. 匿名 2022/06/26(日) 14:02:38
>>11333
愛ちゃん突然の不治の病あるいは事故遭遇のナレ死退場→破局展開もやめてくれ+11
-0
-
11412. 匿名 2022/06/26(日) 14:03:58
>>11232
純と愛の時は、もう二度とこれほどの作品を観る事はないだろうな
ほどなくまれが始まり、あれ?
そうこうしてると半青で、マジで?でもさすがにこれで最後と思ってたら、モネ
この作品が半青を超えたかどうかは分からないけど、同列は確定してると思う+36
-2
-
11413. 匿名 2022/06/26(日) 14:04:52
ちむどん信者が集う好意的に見るスレの住人のお花畑ぶりが草
ああいう思考回路のおかしい人達が日本を駄目にしてると思ったわ+13
-13
-
11414. 匿名 2022/06/26(日) 14:19:43
まあ感想は自由なんだけど、すごく無理してプラスなコメントをしてるように見える>好意的トピ
暢子のこと好きって言わなきゃマイナスされる空気。
そもそも、個人的には別にここのトピは叩きトピだと思わないけどなぁ。数は少ないかも知れないけど心動かされたり考えさせられたシーンについて話してる人だっているし。+12
-3
-
11415. 匿名 2022/06/26(日) 14:24:52
>>11413
わざわざトピ見に行ったんだね。笑+12
-2
-
11416. 匿名 2022/06/26(日) 14:31:55
>>11413
優子さんの子育てに「何も問題はない」
賢秀を「自慢の、朝ドラの良心」
暢子を「ありがとうとごめんさししか言ったことのない完璧な朝ドラヒロイン」
と思っているんだろうなーーとは想像つく+12
-6
-
11417. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:58
最終的に沖縄料理店を開くというなら、
超一流の客、超一流のマナー、超一流の厨房に一所懸命自分を合わせて努力して、実力も序列も上がっていく中で、これが自分のやりたかった料理の提供だろうかとジレンマに苦しみ、栄光を投げうって「故郷にこそあった大切なもの」に目覚めていくというストーリーを普通は想像する。
でも暢子は徹頭徹尾、自分流を押付け、やんばるの自分の家の味を押付けるだけで、何も学ばず、少しも努力せず、尊大に横柄にふるまい、超一流のイタリア料理店を場末の沖縄のスナックに貶めて汚しまくっているだけなので、ちっとも応援できない。+24
-0
-
11418. 匿名 2022/06/26(日) 14:59:08
>>11413
優子の「叱らない教育」が好きなんだろう+11
-2
-
11419. 匿名 2022/06/26(日) 15:00:18
賢秀はお父さんの遺言全然守ってないところがすごいね
「俺は長男」っていつも口だけで、しっかりしようと思わないのかな
良子も先生には代わりがいるって先生辞めちゃうし
賢三さんあまり影響力無いのかしら笑
+12
-0
-
11420. 匿名 2022/06/26(日) 15:05:39
縁談ぶち壊して「幸せになります!」
これ何回やるの😑+27
-0
-
11421. 匿名 2022/06/26(日) 15:21:23
>>11331
良子の子どもの面倒見るために歌子は仕事辞めて熱がでる原因も不明のままにしておこう、また歌子のことは後で回収したらいいか的な適当な脚本+11
-0
-
11422. 匿名 2022/06/26(日) 15:32:03
あと558コメントでちむ史上最多コメのトピになるんだけどもう無理だね
炎上パワーも落ちてるしファンの突っ込んであげる気力も限界をこえてしまった+14
-0
-
11423. 匿名 2022/06/26(日) 15:33:36
>>11420
良子の時も最悪
気に入っていた良子に承諾してもらい高価な指輪も用意して両家顔合わせの結納のような場
直前までの幸せが目の前で他の異性と抱き合われ振られる
せまい地域で噂は広がる
これ見てる人は良子が博夫を選んでよかったねとなってるんだろうか
ドラマ的に盛り上げる為に金吾をこんな傷つけ方をしなくてよいのに
和彦と愛も別れさせるつもりなら愛の当時での適齢期を大きく過ぎるまで何年も付き合わせることないのに+21
-0
-
11424. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:14
主人公美人設定なの?もし主人公選んであんないい愛ちゃん捨てたら有り得ない
男が取り合うような女に見えないガキ臭い女なのに主人公+22
-0
-
11425. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:16
>>11331
保育園問題も良子の仕事と家事育児両立も子ども連れて実家に戻り博夫も通えば離婚しなくていいしすべて解決?
良子は新しい生活の仕方を模索していますみたいなナレが入ったけど何これ?
この時代に有り得ないパターン
博夫と歌子がいいならいいのか?
姪は可愛いが家事して小さい子を1日見るのは大変
そんな体力あるんだ
しょちゅう熱を出したり倒れてた設定はどうなったんだろう+18
-0
-
11426. 匿名 2022/06/26(日) 15:58:50
>>11349
横ですが
>>10709の推測が成立するためには、しばらく寝込まないということをいいたいのではないか
しばらくと言っても2~3日では無理
土地売ります!言って、すぐ買い手がつくものではない
要は、こないだの特別編は本編の話を変えてるということだ+7
-1
-
11427. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:52
>>10771
このシーンは営業時間外だよ
その証拠に他のコックはいないでしょ
みねこはホール担当で営業時間は調理場に入らない。なので、この髪型でもおかしくは無い+7
-0
-
11428. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:22
ヒロインを綺麗に映そうとしない
この狙いは何だろ?
衣装は、変な柄、変なデザイン、似合わない色
髪は、黒島さん天パだったのか?と思わせるうねり、まとめ方も雑
おでこのしわ、今まで気づかなかった(泣)、目立たないように映してあげればいいのに+24
-0
-
11429. 匿名 2022/06/26(日) 16:50:39
>>11422
炎上の行き着く先は風に散る灰。
炎上商法で一時的に多く注目されても
最終的には悪い印象だけが残り
忘れ去られる。+13
-0
-
11430. 匿名 2022/06/26(日) 16:54:19
>>11426
カーネ奈津の父親は3か月ぐらい寝込んだ
賢三もそれぐらい寝込んでいたのかも
+1
-2
-
11431. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:52
この4兄妹のあほう過ぎる根源は何なんだろって考えたらやはり育てた優子さんだろね。
父親は早くに亡くなったから、もう無罪ってことで。 そこから父親にも母親にもなり育ててきたであろう優子さんが子育て失敗したね。賢秀には何の疑いもなくお金借りてでも出してやるのに、幼少期から熱出してばかりの歌子はきちんとした那覇の病院にすら連れて行かず、、視聴者はみーんなドン引きだよね。 そして賢秀には叱りもせず、もどってきたらハイあがりなさいと甘やかす、ぶったこともない、なのにあんなに他の姉妹と比べて自分を悲観している歌子には手をあげようとした。
わがまま放題な良子にも暢子にも全く諭すこともない。悪の根源は優子さん。
もうイライラつのるので、視聴やめることにしました。皆さんサヨナラ〜☺+23
-1
-
11432. 匿名 2022/06/26(日) 17:14:45
文春はここのところ、ニーニーの人、原田さん、高嶋さんの記事載せてるけど
どれも好意的で黒島さんのことも褒めてる
先日の黒島さんのインスタストーリーの東スポ記事もちむどんどんは高い人気ドラマって書いてあって
反省会タグとかわざわざ見ない人や普通の人にはちむどんは普通の朝ドラなんだよ
悪意あるネット記事なんてアンチくらいしか見ないしね
お年寄りは黒島さんに好意的だし、知名度も上がったしさ
当たり前だけどツイしてる人よりリアルのが多いし
黒島さんは今後の仕事も決まってるし、紅白の審査員は確実だしね+3
-17
-
11433. 匿名 2022/06/26(日) 17:45:11
>>11260
暢子の調理シーンって野菜の皮むいてるか、みじん切りしてるぐらいだもんね。
出来上がった料理は全然おいしく見えないし。+22
-0
-
11434. 匿名 2022/06/26(日) 17:58:10
和彦が書いたジェンダーの話、チラッとでも映して欲しかった。前のピザの記事は映ったのを書き起こしてくれてる人がいて読めたし。+5
-0
-
11435. 匿名 2022/06/26(日) 18:01:40
>>11432
Twitter=現実世界でもなければ、諸々のネット記事=世界でもない。ネガキャンするつもりはないけど、正直自分の周りでちむどんどんの話題を話してる人リアルに1人も見たことない。
まぁそれもあって自分はここに書きにきてるんだけどさ。
だから結局このドラマとか出演者が客観的に見て好評なのか不評なのかなんて誰にも分からないと思う。+3
-0
-
11436. 匿名 2022/06/26(日) 18:27:19
>>10750
1番遺伝子レベルで近いって聞いた事ある
+1
-1
-
11437. 匿名 2022/06/26(日) 18:33:11
「ちむどんどん フォンターナ 早苗 雑誌」 で検索したら、
何度か話題になってる雑誌記事の画像が見開き2ページ出てくるわ
2日前のツイへの投稿+0
-0
-
11438. 匿名 2022/06/26(日) 18:36:31
>>11428
なまじ美人なだけに素朴さが出ないからかなと思ってたんだけど、もう妙齢な設定だよね?シナリオ微妙だからせめて黒島さんの美しさでごまかしてほしいもんだわ。カムカムのひなたもだったし、おかモネもスタイリストの悪意とか言われてたけど誰も得しない+1
-5
-
11439. 匿名 2022/06/26(日) 18:52:10
>>11178
朝ドラじゃないけど映画ストロボエッジで山田裕貴くんと付き合いながら浮気未遂してバレて振られて
振られたあとでやっぱり山田裕貴くんが好きだと自覚してアプローチするという役もしてた+4
-0
-
11440. 匿名 2022/06/26(日) 18:52:43
>>11422
和彦が愛ちゃん捨てて暢子とくっつくようなことになったら大炎上間違い無し
そして視聴を辞める人もいっぱい出てくるだろうね、私はリタイアする+28
-0
-
11441. 匿名 2022/06/26(日) 18:58:33
>>11429
そのうち燃やすものがなくなるわ
長寿コンテンツで公共放送がここまでやるとは+10
-0
-
11442. 匿名 2022/06/26(日) 19:04:10
>>10400
何回も既出だけど一応この先あるのよ
良子の石川家訪問+0
-0
-
11443. 匿名 2022/06/26(日) 19:18:48
>>11394
あーあ😩。
茶番、茶番‼️+8
-0
-
11444. 匿名 2022/06/26(日) 19:21:17
林真理子、今週の週刊文春で、「ちむどんどん」が面白くないと前に書いたが、脚本家が日大の後輩だって聞いて、これから面白くなってくるかもって書いていた。
日大って、バカなの?+19
-1
-
11445. 匿名 2022/06/26(日) 19:22:33
>>11441
真っ白な灰になって燃え尽きた「明日のジョー」状態。+4
-0
-
11446. 匿名 2022/06/26(日) 19:26:08
>>11418
>>11419
「叱らない教育」が曲者で、一種のネグレクトだと思ってる
賢秀の「女のくせに」と激高して、挙句、母親突き飛ばして怪我迄させているのに
賢三は叱るどころか傍観
優子は言わずもがな
子供の人格形成上、放置は良くないと思ったなぁ、出来上がった四兄妹がアレだもん
+9
-0
-
11447. 匿名 2022/06/26(日) 19:26:54
>>10273
「ズッキーニ」っていつ日本に来た? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】 – ニッポン放送 NEWS ONLINEnews.1242.com北アメリカやメキシコが原産地のズッキーニですが、16世紀の頃、ヨーロッパで栽培が始まったと言われています。 500年以上の歴史がありますが、日本での歴史はまだ浅くて、1980年頃、アメリカから輸入されたものが“新野菜”と...
ズッキーニが日本に流通したのは、1980年頃と書かれてありますね。
私、1977年は小学6年で、父方の実家が八百屋やっててハッキリ覚えてますが、ズッキーニなんて野菜、ありませんでした。+14
-0
-
11448. 匿名 2022/06/26(日) 19:29:32
>>11412
少なくとも、純ちゃんは、自己嫌悪に陥ったり反省もしていた。
私は純ちゃんのキャラクター、好きでしたよ。+7
-0
-
11449. 匿名 2022/06/26(日) 19:31:48
>>11444
真理子がバカなのよ(笑)+20
-0
-
11450. 匿名 2022/06/26(日) 19:35:02
>>11427
そう言えば、みねこもレストランで働いてたね
あの店はちょっとおめかしして行く洋食屋さんって感じで、気取ったとこもなくて良い店だったな
今の朝ドラの店は「高級イタリアン」だけど、コックが給仕したりしてどこか設定がおかしいんだよね+13
-0
-
11451. 匿名 2022/06/26(日) 19:37:19
>>11448
「純ちゃん」とあるから純ちゃんの応援歌かと思ったw
純と愛はキャラクターというより、脚本に問題が…
散々我慢して観てたけど、最後にあれだったし、もう救いようが無かった+14
-0
-
11452. 匿名 2022/06/26(日) 19:38:04
>>11449
林真理子 朝ドラ『ちむどんどん』に「面白くない」批判も、日大理事長に内定で“突然の忖度”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp≪いらつく≫≪はっきりいって面白くない≫ 作家の林真理子が3週間前に発売された『週刊文春』(6月9日号)の連載エッセイにこう書いて、現在放送中のNHK朝ドラ『ちむどんどん』を批判した。
何か恥ずかしい。
羽原さんも黒島さんも、林真理子さんの可愛い後輩だってわかった途端の手のひら返し。
日大、改革できないだろうね🤪。+41
-1
-
11453. 匿名 2022/06/26(日) 19:40:21
>>11238
林真理子 朝ドラ『ちむどんどん』に「面白くない」批判も、日大理事長に内定で“突然の忖度”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp≪いらつく≫≪はっきりいって面白くない≫ 作家の林真理子が3週間前に発売された『週刊文春』(6月9日号)の連載エッセイにこう書いて、現在放送中のNHK朝ドラ『ちむどんどん』を批判した。
爆笑🤣🤣🤣。+25
-0
-
11454. 匿名 2022/06/26(日) 19:47:14
>>11360
こんな簡単に圧力に屈する人に、改革は無理だわ。
林真理子さん、悪いことは言わない。
晩節を汚さないためにも、今から理事長は辞任した方がいいですよ。
羽原さん、黒島さんよりも、日大の中の人たちは何倍も手強いから。+28
-0
-
11455. 匿名 2022/06/26(日) 19:49:26
>>11452
>>11453
おまけに、この記事、書き込みが出来ないようになってる。+15
-0
-
11456. 匿名 2022/06/26(日) 20:16:44
>>11238![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+1
-0
-
11457. 匿名 2022/06/26(日) 20:20:01
>>11456
続き。
ここに書かれてある。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+14
-0
-
11458. 匿名 2022/06/26(日) 20:36:49
>>11457
一番下の段の3行目から9行目、自分で書いていて恥ずかしくならないのかしら。
仮にも作家と名乗る人が…。+21
-0
-
11459. 匿名 2022/06/26(日) 20:52:30
>>11436
一番って??
家族(親きょうだい)以外でって意味かしら
+2
-0
-
11460. 匿名 2022/06/26(日) 20:53:08
>>9852
近々離婚するつもりだから名字で呼ばせないのかも
まさかね、そこまでしたたかじゃないと信じたい+7
-0
-
11461. 匿名 2022/06/26(日) 21:00:11
>>17
この描写だと「先輩たちも性格悪い」になるだけで別に暢子にプラス感情を持つことないのにね
暢子いつも誰かに突っかかってるイメージだわ+22
-0
-
11462. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:12
今撮り溜めてます!面白くないそうですが、このまま消すべきでしょうか?+7
-0
-
11463. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:51
>>11460
離婚するかは分からないけど、石川って呼ばれたくないんだなとは思った+11
-0
-
11464. 匿名 2022/06/26(日) 21:27:45
>>11462
任せるけど「見ないと損!」とは思わない+12
-0
-
11465. 匿名 2022/06/26(日) 21:33:08
>>11462
精神衛生上消すことをお勧めしますが、無理にとはいいません。+13
-0
-
11466. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:56
綾野剛のドラマに長女役でチビ暢子が出てる
女優さんに失礼だとは思うが暢子の粗野な感じが全然ないw+18
-0
-
11467. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:47
>>11427
営業時間外とか関係ないだろ。どんな感覚してんだよ。+1
-6
-
11468. 匿名 2022/06/26(日) 21:40:37
ずっとボクシングジムで借りた60万をかえしてない、って言われてるけど
昭和46年と昭和52年では、物価も給与も3~4倍になってる
今になって46年に借りた額と同額返しても、貸した人怒るわ+13
-0
-
11469. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:42
>>11457
面白くなってきたと言いながらもいらいらは残ってると言ってるのが素直だと思った+7
-0
-
11470. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:57
>>11207
私はアラフォー、関西の大都市在住ですが、たった10年前の結婚の時でさえ、本家の長男である夫と結婚する際、夫の実家は私の身辺調査を行ったようです。
私の実家も本家なので、母は当然の事として受け止めていました。
昭和で、愛さんのような出自なら、数年もお付き合いを続けていると、親がどうなっているんだと首を突っ込んできますよ。+15
-3
-
11471. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:59
>>4229
飯豊さん演じる愛ちゃんがドラマの中で唯一まともな人だっていわれてるし朝イチでも言われてたけど、飯豊さんの醸し出す雰囲気が良いからだよね。なんかドラマの中でもたいした見せ場もないしキャラもあまり際立ってはないけど、あのニコニコとした自然な演技で、見ていて安心するのが愛ちゃんのみ。+21
-0
-
11472. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:45
暢子の子ども時代の子役の子が、TVSのドラマに出ていた😊
やっぱりこの子、演技上手だね!!
可愛い😊+14
-0
-
11473. 匿名 2022/06/26(日) 22:38:39
>>11472
この子が演じた暢子は本当に魅力的だった
見ていて引き込まれたよ
カムカムの勇ちゃんみたいに自然なバトンタッチならよかったのに
今の暢子は可愛げも色気もなくて全くの別人で視聴者から好かれる要素が全く見当たらない+31
-0
-
11474. 匿名 2022/06/26(日) 22:50:22
>>11462
暇つぶしにはなるかもだけど、見ても特に得るものはないよ+10
-0
-
11475. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:04
>>11460
>>11463
暢子もそうなんだけど、沖縄って下の名前で呼ぶ文化みたいよ
親世代の人とかも(だから「三郎さん」呼び)
本州出身だからへぇーって思ったわ+3
-0
-
11476. 匿名 2022/06/26(日) 23:25:55
愛と和彦、この先絶対何かしら揉めるなり意見の相違がはっきり出てくるシーンがあるよね、見たくないな…+10
-0
-
11477. 匿名 2022/06/26(日) 23:43:54
>>11475
この良子は「石川の家に嫁いだわけじゃない」とか「晴海ちゃんのお母さんと呼ばれたいわけじゃない」と当時としては新しすぎる感覚をお持ちなので(下の名前で呼ばれたい)よりは(石川博夫と結婚はしたけど、私はずっと比嘉良子でいたい、別姓希望)が強そう
+15
-1
-
11478. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:10
明日から12週が始まるね
暢子の恋愛か〜。
私的には誰ともくっつかない展開がいいけど
和彦とくっつきそう💦+12
-0
-
11479. 匿名 2022/06/27(月) 00:09:25
擁護派の意見がキツい、勝手に設定作るし、発想がお花畑すぎて見るに堪えない、ロジックはどこ行った?
AKはコイツら使ってまた恋愛でバズらせる気かね+10
-1
-
11480. 匿名 2022/06/27(月) 00:35:40
>>11479
あの人らは今大河に湧いてるから今回はnhkが仕掛けても乗らないんじゃないかなwww
+3
-0
-
11481. 匿名 2022/06/27(月) 00:50:22
主人公の驚いた時の声がなんか感に触る。イラッとする そんな人いない?+23
-0
-
11482. 匿名 2022/06/27(月) 01:28:10
>>11473
いっそのこと、40代位で違う女優さんにバトンタッチした方が良くないかな?今すぐでもいいけど😅何才までやるかわからないけど、晩年の暢子を演じられるとはおもわないんだよね。現代までやるなら、今のオーナー房子さんと同じ位の歳でしょ?+9
-0
-
11483. 匿名 2022/06/27(月) 01:35:07
>>11473
前から決まっていた仕事かもしれないけど、主役の娘役抜擢されるのはやっぱり凄いね。黒島さんも次のドラマでどう評価されるかな。朝ドラヒロインにとっては、これからの女優人生がかかってるからねー+6
-1
-
11484. 匿名 2022/06/27(月) 01:35:15
>>11482
50代までやるとは聞いてるけど、本編ではあんまり歳とらないんじゃないかな?
30代から最終回に一気に50代に飛ぶとか?
黒島さんに4.50代は無理でしょ…
誰も見たく無いだろうし、更に周りも老けなきゃいけないからさ。その上歳取ってからは話が持たなさそう+17
-0
-
11485. 匿名 2022/06/27(月) 01:37:21
>>11478
暢子の恋愛なんていらない、職場での成長をみたいよ+21
-0
-
11486. 匿名 2022/06/27(月) 01:39:18
>>11472
前髪下ろして標準語だと雰囲気違うね。
芦田愛菜ちゃんっぽい。+5
-0
-
11487. 匿名 2022/06/27(月) 01:50:57
ここの制作側って、物語の為に平気で人を消すから愛さんも海外行くとか突然死の可能性がありそうで怖い😱+17
-0
-
11488. 匿名 2022/06/27(月) 01:53:17
>>11481
普段の声も苦手だよ。しかもずっと沖縄弁が抜けないことにイライラする。+18
-0
-
11489. 匿名 2022/06/27(月) 01:58:14
>>11380
アド街で鶴見の特集してたからゲストに川ちゃん出てきたよ。+2
-0
-
11490. 匿名 2022/06/27(月) 02:04:04
>>11326
のちに今井美樹が実生活で略奪婚して、ますます嫌いになったよ。+7
-0
-
11491. 匿名 2022/06/27(月) 02:07:55
強制終了は出来ないのかな
まともにNHKに受信料払ってるのに毎日あのザマを観せるっておかしいって
+15
-1
-
11492. 匿名 2022/06/27(月) 02:42:06
>>11452
昔っから林真理子って嫌いだわ
+16
-2
-
11493. 匿名 2022/06/27(月) 04:03:19
ちむのモチーフがチャージマン研!ならツッコミどころが多いのも納得する
問題はそれだけのカルトドラマなのに笑える場面が皆無なこと+2
-0
-
11494. 匿名 2022/06/27(月) 07:04:05
黄色い暢子![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+2
-6
-
11495. 匿名 2022/06/27(月) 07:30:22
>>11494
もうそろそろ洗練されたファッションにしてあげてくれ〜
可愛いのに可愛くみえない格好ばかりさせられてる気がする。
この当時のデザインだとしても、もっと似合いそうなもんがあるんじゃないかい?+11
-0
-
11496. 匿名 2022/06/27(月) 07:30:48
手紙書けるのですね!+3
-0
-
11497. 匿名 2022/06/27(月) 07:33:46
もう20代半ばだよね?まだ小学生みたい+13
-0
-
11498. 匿名 2022/06/27(月) 07:34:21
お客の話、まじまじ聞くってどうかと思う。
居酒屋で他の客がいても大騒ぎ。
非常識暢子、今週も始まり始まり。+18
-0
-
11499. 匿名 2022/06/27(月) 07:34:44
>>11481
あきさやみよーとかまさかやー、あいっ!が腹立つ。近くにいたら睨んじゃいそう(笑)+21
-0
-
11500. 匿名 2022/06/27(月) 07:37:04
なにこの音楽(効果音?)+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




本日11日にスタートした黒島結菜主演の連続テレビ小説『ちむどんどん』(NHK総合 毎週月~土曜8:00~ほか)。朝ドラといえば、毎回作品のテーマに合わせたオープニング映像が話題となるが、今回は三浦大