-
1. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:12
今週も皆で語り合いましょう。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+32
-117
-
2. 匿名 2022/06/20(月) 08:37:07
シェフ代行ね…w+336
-2
-
3. 匿名 2022/06/20(月) 08:37:29
ガッキーをつかって欲しい+15
-77
-
4. 匿名 2022/06/20(月) 08:37:54
先輩の人たちの立場って…+628
-5
-
5. 匿名 2022/06/20(月) 08:37:58
年配者たちのどうでも良い三角関係や確執は謎めかせながら引っ張りながらネットリ描いて、今週は男ヤモメ善一にまで色気出させて。
その横で単細胞ヒロインが単純チート出世。(ついでに年配者たちのドロドロも妹の苦悩もヒロインのお陰()で昇華)
毎日何を見せられてるんだろう。+609
-14
-
6. 匿名 2022/06/20(月) 08:38:23
まさかやー+204
-6
-
7. 匿名 2022/06/20(月) 08:38:50
6年もいて誰も髪の事指摘しないの?
見てるだけで鬱陶しい+940
-8
-
8. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:00
文句書くなら、見なければいい。+57
-169
-
9. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:27
>>5
こんなに評価悪いんか…
この時間は出勤中だから見れないんであれだが+140
-6
-
10. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:27
先輩達差し置いて??
マジで??+401
-4
-
11. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:59
シェフをサポートするサブ的な人いないんだね+312
-4
-
12. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:09
あきさみよー!+81
-5
-
13. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:14
養豚場の女の子、おばさんっぽいけど実際は可愛らしい女優さんだよね。+253
-28
-
14. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:20
もう何十年も朝ドラを見続けてる70代の母が「なんか…見るのがしんどいなぁ」と言い出した。
惰性で何十年も流してるだけの人の習慣をも変えてしまう程のつまらなさってすごいよね。歴史を変えたなぁって感心してしまった。+765
-19
-
15. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:39
先週歌子が優子にぶたれそうなったけど、賢秀でさえぶたれたことないよね。あの母ちゃんの思考どうなってるんだろう+662
-4
-
16. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:39
養豚場パートまで煩くて無理。
あの娘をひよっこの米子みたいな愛され婿取りキャラにしたいのかもだけど、ほのぼのポイント皆無だし+305
-8
-
17. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:41
>>1
暢子を無理矢理上げる為に職場の人達をポンコツとか性格悪い設定にしてて不快
暢子を上げたいならもっと直向きに努力してるシーンとか人の為に何かするシーンを入れたらいいのに、なんで周りを下げるんだろ+567
-0
-
18. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:46
賢秀が女相手だろうと平気で掴みかかるところめっちゃ怖い+690
-1
-
19. 匿名 2022/06/20(月) 08:41:01
歴代最低レベルではないかな、これ+554
-11
-
20. 匿名 2022/06/20(月) 08:41:48
のぶこがパスタ炒めるのに手間取って叱られて転んでパスタソースのお鍋ぶちまけて…
もう足手まといとしか思えないのにシェフ代行…
シェフも仕事前に釣りに行って子供助けようとして両足骨折って言うのも不自然
どうやって転んだら両足を骨折するのかせいぜい腕を折るとかその程度じゃないだろうか…
展開に無理がある+653
-8
-
21. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:09
シェフが辞める騒動から何年か経ってるのに、その間後任を育てるって意識は無かったんかな+444
-2
-
22. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:12
これまでもかなり強引だったけど、更に上を行く超展開だな今週は+292
-1
-
23. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:30
ニーニーは女にも手を出すのか…
(暴力的な意味で)+427
-3
-
24. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:07
>>13
おっさんずラブの女優さんだよね+107
-1
-
25. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:07
1ヶ月経った頃には暢子認められてそのままシェフに居座りそう+134
-0
-
26. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:09
いったんまとめてた暢子の髪がまたバサバサに戻ってたのは、単に撮影順のミスという記事を読んで、雑だなと思いつつも納得したんだけど、結局5年経ってもバサバサのままなんだね。髪をまとめることで時間の経過や暢子の成長を表してると思ったのに、違うのね。(成長してないから仕方ないか)
【ちむどんどん】暢子の髪がまたもやコック帽からハミ出してしまったワケが判明! | asageiMUSEasageimuse.com[asageiMUSE(アサ芸ミューズ)]は徳間書店が運営するニュースサイトです。アイドル・女優・YouTuber・モデル・2.5次元タレントなど時代を彩る女神(ミューズ)の最新情報を独自の視点で切り取ってお届けするエンタメニュースメディアです。
+364
-2
-
27. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:20
一流フランス料理店なんだよね?
暢子の沖縄弁は初期に直せと言われそうなのにね+267
-21
-
28. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:27
つ ま ら な い+328
-8
-
29. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:40
演者さんが気の毒になる ちむどんどん。
観ててもちむどんどんしないドラマ。
推しが出てなかったら観ないよ。+285
-4
-
30. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:44
>>8
ガルやってるような暇な無職の主婦は
誹謗中傷したいだけだから+18
-76
-
31. 匿名 2022/06/20(月) 08:44:03
暢子、一瞬だけ髪まとめてる時あったよね?
なんでまた下ろしてるんだろう
自分も天パだから思うけど、天パって直毛の人より清潔感出しにくいから仕事中はまとめた方がいいのに
ましてや料理人なんだから+347
-3
-
32. 匿名 2022/06/20(月) 08:44:04
優子さんの恋も始まるのかな+16
-23
-
33. 匿名 2022/06/20(月) 08:44:05
歌子の処遇はどうなったの?
家事手伝いで様子見?+138
-2
-
34. 匿名 2022/06/20(月) 08:44:34
>>27
一応、イタリアンです+122
-1
-
35. 匿名 2022/06/20(月) 08:44:37
ずっとおでんやしていればよかった。見た目含めて。+225
-4
-
36. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:00
フォンターナの厨房さ、キッザニアなのよ。
キッザニアの方がリアルに再現できてると思うけど
+278
-3
-
37. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:11
>>27
イタリアじゃなかった?+51
-1
-
38. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:14
>>20
暢子が転んでというか、突き飛ばされたんだよね。あんなにキーキーしたキャラにされたあの先輩も気の毒だわ。+349
-2
-
39. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:22
厨房であんなに騒いでめっちゃ唾飛んでそう。+234
-2
-
40. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:32
智ちゃんと仕事していたことにびっくりした
職業「暢子のストーカー」じゃなかったの??+188
-2
-
41. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:43
歌子は東京でスカウトされて歌手になるのかと思ったら違った+151
-0
-
42. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:48
>>1
え、なんで睨んでんの?先輩だよね?+132
-7
-
43. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:07
ストーブ前に憧れる、矢作ポンコツ、暢子抜擢、高嶋トラブル…
ストーブ前がシェフに変わっただけで、このパターン先週も観たような…新鮮味に欠ける+207
-0
-
44. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:18
>>36
キッザニアでも髪は縛るし、あんな騒がないよ、、+210
-1
-
45. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:35
シェフが怪我したのを皆に説明するときの黒島結菜の手の演技がうざすぎてムリ+207
-2
-
46. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:37
カズピコ見せ場あるか+36
-1
-
47. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:53
>>32
見たくない…+82
-0
-
48. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:54
優子と善一さんにまで恋愛絡めるのやめてくれ
気持ち悪いよ+430
-5
-
49. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:58
>>31
おでん屋は髪結ぶ、一流イタリアンでは髪下ろすって何か理由があるのかな+279
-2
-
50. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:03
>>26
果たして第46回以降でも、回によって暢子の髪が伸びたり短くなったりするのだろうか。なんとも気になるところだ。
どこ気にしてんのよwww+171
-2
-
51. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:18
電話「もしもしフォンターナです」じゃなくて「お電話ありがとうございます。フォンターナでございます。」じゃないのか?
新聞社での日々はなんだったのか…6年目なんだから電話対応ちゃんとせい!+494
-5
-
52. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:22
佐津川さん、ニーニーが好きだけど素直になれないキャラみたいなのやってんの
別にそんなところ膨らまさなくてもいいのに+193
-0
-
53. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:30
おっさんたちが寄ってたかって若い女がチートで成功していく話を作って何が面白いんだろう?
これ言うのなつぞらから何回目だろう?+273
-2
-
54. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:45
>>23
あれは本当にいただけないわ。
しかも娘があんなニーニーのことを心の底では憎からず思っていそうなキャラにされているのもムカつくわ。+214
-0
-
55. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:54
フォンターナのシェフと暢子以外のスタッフは抗議の意味を込めて全員辞めていいレベル+254
-4
-
56. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:56
>>8
お前がこのトピ見るな+110
-28
-
57. 匿名 2022/06/20(月) 08:47:59
>>20
もうストーリーが漫画みたいだから、この先何が起こってもいいのよ。+62
-4
-
58. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:01
フォンターナだけじゃなくみんなやっぱりおかしい
優子 …善一さん…困った時はお互い様…
良子 なんで離婚届見て泣いてんの?
ケンシュウ 出てきただけでツライが、親の顔が見てみたい→ママの悪口言うな、で出て行く
智 未来予想図がイタイ
和彦の変だが、和彦以外が智と暢子をニヤニヤ見ているあまゆ関係者
みんなみんなおかしい+315
-3
-
59. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:01
さとるが暢子のことが好きとわかり、わかりやすいくらいに動揺してる和彦
先の展開が見えるw+269
-0
-
60. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:05
シェフがいないだけであんなにぐちゃぐちゃで、今までシェフは一度も休んだことないんだろうか?
のぶ子以外の男達は10年はいるよね?一体シェフの何を見てきたのか。
オーナーも、私が指示出すと言ったのに、病院行っちゃうし。+392
-1
-
61. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:06
和彦はいつまで下宿してるんだろ?
愛さんはいつもそこまで逢いに来てるのよね?それなのに暢子にやじるし向いたらゲロゲロ+221
-3
-
62. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:15
養豚場の娘さんとにーにーはいわゆるケンカップルでそのうち結婚しそうだけど、それにしたって朝からギャンギャン言い合い取っ組み合いは見ててしんどい
あと良子の家庭はいつまであんな感じなんだろう+235
-0
-
63. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:16
和彦と愛ちゃん付き合い長いけどまだ結婚してないんだね。少なくとも5年は付き合っているけど、ここから暢子が掻っ攫っていく展開は嫌だな。+308
-2
-
64. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:22
主人公を持ち上げるために次々に周りのキャラが悪く描かれていって胸糞w+183
-0
-
65. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:33
そろそろ本当に美味しそうな料理が見たいなあ![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+248
-0
-
66. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:42
>>51
その
『フォンターナです』がいちいち沖縄訛りなのも腹が立つわ
もう6年も働いてるのに+343
-0
-
67. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:44
他の料理人からの反発とかかなりありそう+96
-0
-
68. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:49
>>32
ごめん、女優さんは綺麗だけど見たくない
子供たち成人してるし、人間関係ごちゃついてそうなので+115
-2
-
69. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:26
今日イチきも+61
-0
-
70. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:43
>>14
おばあちゃんと同意見。
見るのしんどいんだよね。
お昼に義母が見てるけど正直私のいないところで見てほしいくらい視界に入ってきてほしくない。
イライラしたくない(-_-)+230
-14
-
71. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:45
>>53
おっさんが好みの女優使ってイメージビデオ的なの作ってる感じなんじゃない?
自分達が見たいとこだけ切り取ってる感じの流れ。視聴者向けじゃない+113
-1
-
72. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:46
優子さんと善一さんの恋愛なんて興味ないよ〜、
なんか生々しくて見てられない。やめてくれ💦+247
-1
-
73. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:03
そんな何回も鍋ぶちまける一流レストランってどうよ+194
-0
-
74. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:07
ガシャン怒鳴り声厨房グチャグチャ
今日のフォンターナは客に謝罪と返金して、1週間ほど店を閉めて今後の対策を立てましょう…+269
-1
-
75. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:11
>>49
もしかして
髪結ぶ→ダサい
結ばない→オシャレ
くらいの感覚の演出ではw+130
-0
-
76. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:21
>>8
好意的トピの第二弾あがってますよ+70
-0
-
77. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:45
二ツ橋シェフはどんなに忙しくても穏やかな口調で冷静に的確な指示してていい上司だな。
矢作さんはパニックになると怒鳴るから嫌だけど、あんなにポンコツだったっけあの人?ストーブ前初めてやったときから全然成長してないじゃん!+215
-0
-
78. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:13
>>43
次は何かなww
オーナー?w+8
-1
-
79. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:23
今日のドタバタ暢子が居なかったら矢作さんももう少し落ち着いて立ち回れたんじゃないかと思う
1人モタモタしてる人いるとそっち気になっちゃうし
暢子よくボーッとして手とめて今じゃないだろって質問するしさ他の人が可哀想なドラマ+130
-1
-
80. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:29
>>31
私も天パだからここで暢子の髪が汚い汚い言われてるの見ると心が痛い
自分でも汚く見えるのはわかってるから縮毛矯正したりまとめ髪にしてるけど、早く暢子も何とかしてやって欲しいといつも願ってる+107
-11
-
81. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:32
あそこで暢子を選ぶのはさすがにつまらんわ。
それでおそらく金曜日にすべて丸く収まって暢子やるやんけーってなるんだろうけど、予想を裏切ってほしい。+191
-0
-
82. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:33
>>69
ごめんごめん、あまりにキモすぎて途中で送信してしまったwww
今日イチ気持ち悪かったのは、善一さんと優子のシーン。なぜか生々しくて目を背けたくなった。+149
-1
-
83. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:36
暢子がなーんの努力も挫折もせず
トントン拍子に話が展開するのについていけん
人生楽勝って感じで+210
-1
-
84. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:40
>>1
暢子「私はオーナーの身内なんだから先輩だからって上から指図しないで」とか言ってるのかな笑+51
-5
-
85. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:42
>>9
まれと半分青いとなつぞらの悪い所を
ギューっと集結させた、暗黒アベンジャーズドラマだよ+325
-5
-
86. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:11
良子ネーネーまた働きたいと言ってたから意を決して履歴書を書いてるのね~と思いながら見てたよ
再就職のことで話し合ってるシーンは見たけどそこまで深刻だったっけ
大切なシーンを見逃してたかな+39
-0
-
87. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:12
暢子の髪束ねない論争まだ、出ているの見て
1999年放送の朝ドラ、あすか(主演竹内結子さん)
ヒロインが和菓子職人目指す話だったと思うけど
何かが原因でヒロインが父親(藤岡弘さん)に
髪の毛をショートカットにされるシーンがあったんだよ
髪の毛ショートカットにして気持ちを新たにするあすか
6年目なのに、髪を縛らない暢子
あすかと暢子同じ、昭和生まれなのに
平成と令和の朝ドラじゃヒロイン像がこうも違うのか・・。😥
+119
-0
-
88. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:18
>>26
何か比べて悪いけど前作カムカムが丁寧な作りだったから、こういうのガッカリする
一つ一つの描写が雑過ぎる+210
-20
-
89. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:32
>>23
恋したことあんのかな…
彼女にも平気で手を上げそうで怖いわ+116
-1
-
90. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:39
>>7
歌子もあんな頑なに三つ編みだったのに、今日はわざわざ髪下ろして料理してた自宅用だけど+262
-0
-
91. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:00
>>67
全員辞めてもおかしくない。この店では伸びないよね。
何で出勤前に釣りに行くのか。両足骨折って無理がないか?海に落ちるにしても両足骨折はちょっとおかしい。リハビリ含めて1ヶ月で戻れるわけもないしまして入院してるのに明日から行くというのもわけわからない。なんか朝からイラつくのに私は何故見ているのだろうか。+210
-3
-
92. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:01
>>5
今週は恋模様で気持ち悪くなりそう
でも1週間で全部それ系片付けるならそれはそれでいい
善一さんが何度裏切られても比嘉一家の世話をするのは違和感しかなかったから、下心ありとわかったのは逆にホッとしたw
ないのに良くし続ける方が不気味+184
-0
-
93. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:02
>>62
ニーニー、ちょっとしたことで女の子に掴みかかるくらい制御不能なのに、おやっさん嫁入り前の娘とよく一緒に働かせるよな、って思うわ。+190
-1
-
94. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:04
暢子が何年経っても慌ただしい厨房でキョトン、ボケ〜でイライラする
もっとちゃんと働けよ+171
-1
-
95. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:04
やっと普通の厨房の料理風景がちょっと出てきたと思ったら…
両足骨折…からの、指示役も置かずにオーナーは病院に消えてそのまましっちゃかめっちゃかなんて、ありえんな。
でも、シェフは少ししたら車いすで指示や味見をすればいいと思いますよ、うん。+110
-0
-
96. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:12
>>13
あの例のレイプ監督のせいでお蔵入りになってしまった映画の主演女優だよね?+97
-9
-
97. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:22
>>86
あの紙は履歴書だった?
離婚届かと思ってた💦+47
-6
-
98. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:24
二ツ橋が神みたいに描いてるけど、後進を育てられないのはシェフとしてポンコツよ。+137
-1
-
99. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:28
主題歌もイマイチなんだよなあ
歌詞も曲も辛気臭くて
歴代の朝ドラ曲の中でも売上、再生回数、サブスクの指標もダントツで低い気がする+31
-44
-
100. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:30
黒島さん料理の練習あんまりしなかったのかね
普段から料理しているとインタビューで答えてたから、自分では出来てるつもりだったのかもしれないが、手付きがお粗末すぎる+170
-3
-
101. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:32
なんで良子はまた離婚届見て泣いてるんだ…
離婚するする詐欺
クビにするする詐欺
にーにはほんとに詐欺師で、
毎回モヤモヤどんよりするわ…+227
-1
-
102. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:48
>>87
あすかめちゃめちゃ可愛かったな
同性でも憧れるピュアさだった
暢子役の人だって可愛いのになんか色々と演出とか脚本のせいで可哀想+106
-3
-
103. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:51
>>10
せめて、同期の中で一番くらいならまだしも
6〜7人はいる、何年も前からやってる人たちをごぼう抜きは、スカッとするよりハァ?って思っちゃうよね+257
-2
-
104. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:57
>>80
天パだからじゃないよ、歌子のサラサラヘアでも料理の時はまとめて!と思ったよ。ていうか、キレイ汚い以前にあんな髪で作業してたら邪魔じゃない?+182
-0
-
105. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:58
>>59
てゆーか、鈍感な人多すぎない?このドラマ。+167
-0
-
106. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:00
がる民は暢子ちゃん可愛いからって嫉妬しないであげて+1
-53
-
107. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:03
二ツ橋さんも休み無く働いているのに
夜、鶴見まで飲みに行ったり、
釣りに行ったりしてるってこと?
どんだけ体力あるんだ+174
-0
-
108. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:20
>>76
何でそっち行かないんだろうね?みんな大絶賛しないと気がすまないちむどんどんオタがいるのかな?+45
-2
-
109. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:25
どいつもこいつも恋心抱いてて、今週はそれをまとめて見せますよーって、やめて+68
-2
-
110. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:26
今晩、賢三とーちゃんの出世作「ハゲタカ」やるよ
こっちのほうは面白いさー+55
-2
-
111. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:42
>>96
男?さっきから気持ち悪いことばかり書いてるね+6
-33
-
112. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:45
>>80
暢子はいつかのように髪の毛結べばすむのにね。
どーしてあんなにモサモサさせるのか
天パで汚いんじゃなく、料理人の役だから不潔感出てる。毛量もそれなりにあるのに、直毛でもだめだよあんなの。+151
-0
-
113. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:46
このままいけば、暢子は将来フォンターナのオーナーになるんじゃないの?!あきさみよー!?
+73
-0
-
114. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:56
矢作さんあんなにグダグダだったのに自分がシェフ代行に選ばれるという自信は一体どこからくるんだ?
初期の頃は冷静な職人キャラだと思ってたんだけど、自信過剰な勘違い野郎になってしまった…+144
-0
-
115. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:58
毎日毎日これを見させられている気分![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+165
-0
-
116. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:13
>>34
>>37
イタリアンだったのか
でも一流なんだよね…+8
-2
-
117. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:16
善一の恋心いらん。+129
-1
-
118. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:17
智は6年間何をしてたのかな?
アプローチしなかったわけね〜
そしてそれに今更気づく和彦
下手くそか!w+189
-0
-
119. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:33
>>1
矢作「こんな奴の下でなんかやってられるかよ…」+110
-0
-
120. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:37
>>115
全然違うと思うw+2
-10
-
121. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:52
>>108
製作陣かもよw+26
-2
-
122. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:05
>>101
あんなに意味のわからないシーンで涙を流せる川口春奈すごいと思ったw+193
-2
-
123. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:15
>>97
そうです
履歴書書いてるのかと思ったら離婚届だったのでびっくりしてしまって+75
-0
-
124. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:27
キモい男しかいなかったわ
智は言うまでもなく
善一さん、優子さん狙いとはね
優子さん悪気なく色気振り撒いていたんだろうな
おっとり美人系の未亡人だもん
おじさんはコロっといくわな+138
-2
-
125. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:41
肉の塊(またデカイやつ)をフライパンに雑に投入したら火がボッてなってたー+31
-1
-
126. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:43
>>107
どこ住んでるんだろうね
海釣りとか東京ではなさそうだけど+13
-0
-
127. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:57
>>20
スーシェフが育ってないのに、先週シェフが辞めたいと言ったらあっさり受け入れるオーナー。
シェフの負担が多過ぎて、休みが取れないだろうブラック職場。
命に関わる怪我でも子供でもあるまいし、厨房差し置いて病院にかけつけるオーナー。
もうめちゃくちゃ過ぎてツッコむのも疲れて、虚無の目で見ている。+254
-0
-
128. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:27
暢子、プライベートではいつのも話し方でいいけど
お客さんの前では仕事モードの大人っぽい口調にガラッと変わったほうが
年月の経ったという成長がわかりやすいと思うわ
何もかも全然変わらないからまだ新入りに見える+199
-1
-
129. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:28
ニーニーのところは、ひよっこの米屋さん思い出す
伊藤沙莉が良かったから真似してる感じ…+81
-0
-
130. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:35
すでにネタ切れ気味の一週間ごとの山場を作るためだけに、退職騒動を起こさせられたり、酔って人を殴らされたり、両脚骨折させられたり、ニーニーに代わってトラブルメーカーキャラにさせられてしまう二ツ橋さんが気の毒だわ。+126
-1
-
131. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:56
智が、想いを寄せてる状態で5年以上も気持ちを確かめてもいないことに無理がある(ヾノ・∀・`)
中学生とか遠距離とかならまだしも…
+139
-0
-
132. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:05
>>58
頭おかしい人たちの世界に自分だけがワープして来てしまった異次元感を楽しむという、新しい鑑賞法を最近発見したわwww+100
-1
-
133. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:12
>>17
この演出で、よし!頑張った!暢子!って思う人いないよねww
絶望的に応援できないヒロイン…+191
-0
-
134. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:29
歌子〜葉っぱ切れてないよ〜+32
-0
-
135. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:44
肩揺らして歩くニーニーが本当に無理。+146
-0
-
136. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:51
上下関係厳しいはずなのに……+24
-0
-
137. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:07
>>114
暢子アゲのためにキャラ変させられた
不憫な人だよ+94
-0
-
138. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:12
おっちょこちょいの落ち着きの無いヒロインの話は嫌だ
仕事を任せるには早すぎる
暢子って子供の頃の方が落ち着いてた気がする
東京への好奇心も温かく見る事が出来た+115
-1
-
139. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:24
>>74
厨房のガチャガチャうるさいのが聞こえてくる中で食事したくないよね。しかも高級店なんでしょ?(笑)+135
-0
-
140. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:29
シェフは先週辞める辞めないって騒いでたよね?その時勝手に辞めれば?ってオーナー言ってたのに、シェフ居なくなってからバタバタ慌てて次のシェフとか代行決めるの?意味わからーん笑+132
-0
-
141. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:31
>>18
しかもお見合いの写真見てたらお前には無理だとか平気で言ってたし+161
-0
-
142. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:36
>>7
しかも単に縛っていない・まとめていないだけじゃなくて、もっさり垢ぬけないヘアスタイルも見る方はあ~あ、なんだわ。+182
-3
-
143. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:38
はいはい
マサカヤ、マサカヤー+81
-2
-
144. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:54
智の会社が智に独立を促しているのは辞めさせたいからではないかとw+56
-2
-
145. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:59
シェフ一人いないだけで、ガチャガチャ展開。
皿も積み上がってる。こんなレストランあり?
小学校の調理実習のほうがちゃんとしてる。+122
-0
-
146. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:03
>>23
ニーニー最悪だね
ここからみんながニーニーを好きになる事ってあるんだろうか?
子供の頃から不注意で新品の服をめちゃくちゃにしてしまう
借金を悪いとも思わない
借金を返済しない
ボクシングジムの契約で迷惑をかけても知らん顔
一攫千金の儲け話に飛びつき努力が嫌い
詐欺師のカモになっている事に気づけない
女に暴力のアラサー男
+185
-1
-
147. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:12
>>80
髪をまとめろって言われるのは、料理に髪の毛が落ちないようにするためだよ。+145
-2
-
148. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:28
シェフ1ヶ月だけ実家の手伝いで離脱します
でも良かったじゃん+92
-1
-
149. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:30
どうせバレてるんだから、智も堂々として好きなんだってみんなには言えば、ちょっとはかっこいいのにいちいちキモい。+53
-0
-
150. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:55
>>7
今日微妙にハーフアップにしてたよね?笑 どうせアレンジするならちゃんと全部まとめろよと思った+162
-2
-
151. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:59
>>10
そこまでの天賦の才能がある設定でもないから違和感あるわー+112
-1
-
152. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:06
頻繁に出て来るけど厨房で手を止めて
どうでもいい会話するシーンが不自然
調理中はあんなにのんびりしてないよね+113
-0
-
153. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:17
>>144
あんなやる気ない女しか考えてない奴はいらんわなぁ+38
-0
-
154. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:23
お姉ちゃんやっぱり離婚するの?+0
-4
-
155. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:26
善一さん「(優子さんと再婚なんてしたら、またいつ借金地獄になるか分からないさ〜)」+40
-2
-
156. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:37
>>134
私もソレ気になった。
ちゃんと切れてなかったよね。+25
-0
-
157. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:37
>>45
急に指揮者始めたのかと思ったわwww+42
-0
-
158. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:42
>>93
普通の父親ならにーにーみたいな男は叩き出してると思う。今日の掴みかかるのは無理だわ+101
-0
-
159. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:42
>>8
文句というか矛盾点、辻褄が合わない事が多々あって気になったことを書いてます+57
-0
-
160. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:51
>>152
それなー
なのにシェフいなくなった途端バッタバタのコント始まるってこれ作ってる人達大丈夫かな+65
-0
-
161. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:57
>>116
当時一流イタリアンの需要がどれだけあったのか疑問だけどね。今もだけどイタリアンって大衆料理としての認識が強いと思う。フレンチならわかるよね。なんで設定がイタリアンだったんだろうな+65
-3
-
162. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:04
1週間、ストーブ前を勝ち取るために時間を使ったのにまさかのストーブ前の描写なし
好評だったという話もないのにいきなりシェフ代行
意味がわからない+126
-0
-
163. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:12
先週までは「いつか面白くなってくれるはず」と勝手に期待して毎回イライラしてたけど、今日からツッコミどころ満載のツッコミ待ちドラマと考えたら、ある意味楽しく観れました!笑+29
-0
-
164. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:26
細かいとこ描くの面倒くさいからなのかすぐタイムスリップさせる+75
-0
-
165. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:26
>>33
一年間プーなのかしら。アルバイトくらいはしてるのかな?+26
-1
-
166. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:35
料理長は片足骨折ぐらいじゃ松葉杖ついて出勤してくるようなキャラだから、両足骨折させたわけだ
父親が倒れたから1ヶ月実家を手伝ってくるとかでいいじゃないか+115
-0
-
167. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:36
子どもの頃から天才暢子様って書いといて欲しかったわあ+18
-0
-
168. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:40
>>14
私の母はそれが半分青いだった。それからあんなに好きだった朝ドラほとんど見なくなったよ。
私も今回テレビつけてあるだけで話の流れをあまり理解してないんだけど、ガルちゃんのこのトピで何とかおいついてる感じ。そろそろそれも脱落しそう。+168
-5
-
169. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:46
>>121
もし製作にかかわってる人なら、ここ見て反論するより前に反省してほしいよね。+59
-1
-
170. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:52
>>110
柴田恭兵も出てたっけ?+15
-0
-
171. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:03
男と女…
○暢子と智
○暢子と和彦(と彼女)
○歌子と智?
○良子と博夫
○優子と善一さん
○賢秀と養豚場の娘さん
○シェフとオーナー(と三郎さん)
みなさんはどのカップルが気になりますか?
私はどのカップルも応援する気になれません
こんな朝ドラはじめてです😓+179
-2
-
172. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:04
>>164
しかも内面は全く進歩なし+10
-0
-
173. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:18
シェフの役割を解説動画と
「シェフってすごいんですね〜」の暢子
あぁ、こりゃなんかあるなって
作り手下手くそか!!+80
-0
-
174. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:27
製作側がヘアスタイルを時間の移り変わりを表すアイテムくらいにしか思ってないよね
暢子髪結ぶようになったー!と思ったらまたおろしてるしなんも考えて無さそう
歌子も大人になって髪おろすことを覚えました、程度だと思う+31
-0
-
175. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:50
途中から自分のシナリオで妄想するようになってきた(笑)みなさんはどんな暢子がよかったですか?
食いしん坊ののぶこ。子供のころから憧れていたナポリタンをどうしても食べたくてアルバイトかけもちで貯金。下町のナポリタン屋さんであまりの美味しさに号泣。ここで働きたい!と必死にアピール、店主優しく住み込み。努力して努力して美味しいナポリタン、新しいメニューをうみだす。そんなのぶこにナポリタンを食べたレストランのシェフが興味を示す、、、、、+26
-2
-
176. 匿名 2022/06/20(月) 09:03:50
>>152
今日の1番最初のシーンはわりと忙しそうにしてたよね
台詞がなかろうがああいうシーンをもっとたくさん入れていかないと一流店に見えないし暢子の仕事もちょろそうに見える+42
-0
-
177. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:02
オーナー、厨房放ってマサノブのところに行っちゃったけどさ、とりあえず厨房の指示するために店にいればいいのに
それか、店を休むことにして予約客に電話するとかさ
だからスーシェフ育てろってみんな言ってんじゃん+88
-1
-
178. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:14
>>14
とても秀逸なコメントですね。保存したいくらいです。+94
-9
-
179. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:15
>>18
あの歳にもなって取っ組み合いの喧嘩かよと思ったわ+151
-0
-
180. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:22
>>135
いつもアレだよね。
ここでは評価高いけど、演技がうまいとは私は思えない。+67
-0
-
181. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:23
>>154
離婚するなら見続けても良いな
ま、どうせ丸く収まるんだろうけど
+20
-0
-
182. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:44
>>33
あの時代の女子なら家事手伝いで家にいても問題ない+69
-2
-
183. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:44
>>18
しかも理由が「母ちゃんの悪口言うな!」だしね
悪口ってほどでもなかったのに笑+250
-0
-
184. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:05
仕事後にメニュー決めたり仕入れ考えたり原価計算してどーのこーのしてるのに朝早くから趣味の釣り?w
シェフはスーパーマンなのかな?+66
-1
-
185. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:15
>>161
イタリアンが流行ったのってバブルの頃だったような気がするけどどうだったっけ?まぁ高級店はあったんだろうけど、多くの日本人がアルデンテを知らなかったっていうよね。喫茶店のナポリタンが一般的で。+49
-0
-
186. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:26
善一さんの生々しい表情が朝からショッキングw+90
-0
-
187. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:28
好意的に見てるトピとやらもドラマのフォローがかなり苦しそうに見える+26
-0
-
188. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:34
主人公の暢子より矢作を応援したくなるわ。
後輩がシェフ代行ってあり得んでしょ。
矢作頑張れー。+93
-0
-
189. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:02
>>16
確かに米子は愛されキャラでしたよね。あの役で初めて伊藤沙莉さんを知りました。+105
-0
-
190. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:07
そもそもあんなに皆が分かりやすいという智の恋心に気付かない和彦は
どうやって愛ちゃんと付き合い始めたの?
愛ちゃんが押せ押せ系なら解るけど、意外とほんわかお嬢様タイプだし、設定に無理があり過ぎんか?
あ、設定に無理があるのはそこだけじゃないか+73
-0
-
191. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:14
>>26
結ばない→結ぶ→ハーフアップ
髪型でしか時代わけられない安易な制作+71
-0
-
192. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:20
智に商売の才能あるって言った社長が我那覇だったりして+29
-0
-
193. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:20
>>59
和彦はいつから暢子を好きな設定なん?そんな描写あったっけ?毎日ちゃんとは見てないからあったかもしれんけど、急な展開だわ。
この脚本家、話の展開が雑過ぎだし先が読め過ぎて面白くない。+148
-1
-
194. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:52
>>77
いや矢作さんはいい人よ
暢子をシェフ代行にさせるために自ら嫌われものになったのさ…井之脇さんかわいそう+76
-1
-
195. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:07
何もかもあり得ん。
オーナーとシェフは店を潰したいの?
他の従業員の気持ちは考えないの?
もう、暢子以外は全員で辞めて違う店で働いた方がいいよ。
にーには、雇って貰ってる癖に土下座しろって何様だよ。
智はあまゆにいないで、しっかり働いて社長に信頼されてるとこを見せろよ。喋りで終わらせるな。
良子は簡単に離婚を選ぶの?
和彦はさっさと愛ちゃんと結婚しろ。
優子は、身体の弱い歌子を売店で働かせて違う場所で働いた方がいいよ。
その方が安心だろうが。
あと、優子と善一さんの恋愛なんていらないよ。
ばあば達のニヤニヤも善一さんの顔も気持ち悪いよ。
比嘉一家は全員(良子以外)寄生先を見つけたみたいだね。
長くてすみません
+103
-1
-
196. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:08
>>83
ぼーっとしてるうちに勝手に周りが自爆していく
ミスや怪我も全部呪いだわ
棚ぼた展開だからいつもまさかやーって驚いてるよねバカみたいw+75
-0
-
197. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:26
>>57
この後、記憶喪失になってユジンが雪の日に涙を流して幸せになりかけたら目が見えなくなるのかもね。+10
-2
-
198. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:31
>>171
全員もれなくどーでもいいw
こんな朝ドラなかなかないよね+114
-0
-
199. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:47
>>63
智が暢子のことを好きって聞いて
子供の頃から暢子のことが好きだったんだって気付く
そして愛さんがあっさり別れを受け入れるとか
絶対にムリだわー+146
-1
-
200. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:00
智が本当に無理になった+56
-1
-
201. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:14
>>111
調べたらやっぱりそうですよ。
+19
-0
-
202. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:41
一言で言ったら滅茶苦茶な話よね+37
-0
-
203. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:42
>>175
わたしは最初は沖縄料理店で働くヒロインが良かったな〜おばあ達に教わって、てびち煮込みやイカスミジューシー、フーチャンプルなどが得意料理になっていく。
本土復帰をきっかけに、はじめて内地に行きイタリアン料理を食べて感動。レストランに飛び込み、沖縄出身&女性ならではの苦労しながら一人前のシェフになってゆく。みたいな+129
-0
-
204. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:43
今まで恋愛描写皆無だったのに急に出してきてやっぱりおかしいよ。みんな恋愛脳で気持ち悪いことになってるw+102
-0
-
205. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:45
智が暢子を好きと知った和彦が暢子を意識しだすという気持ち悪い展開だけはやめてくれ+134
-0
-
206. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:48
はいはい
まさかやまさかやw+49
-0
-
207. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:00
あまゆのお客さんたち、やっぱり他のテーブルの話聞いてるんだ
聞こえてない設定かと思ってた
フォンターナのオーナーの悪口も、暢子の妹は上京して検査受けるほど病弱とかも
みんな聞いてるんだわ+88
-0
-
208. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:02
シェフってすごい♡ってうるキュンしてたけど、たった1ヶ月でそのシェフになっちゃうんだろうね。+41
-0
-
209. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:03
シェフ代行っていうから、運転代行さんみたいにどこかのプロを呼んでくるのかと思ったら暢子だった。やっぱりね、つまらんわ。
暢子は何でも勝手にアレンジ入れるから、シェフが職場復帰するころには店が別物になりそう、まずそう。+95
-0
-
210. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:30
>>106
黒島結菜ちゃんは美人で可愛いけど、それと暢子がひどいのは別+60
-6
-
211. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:32
>>7
初期の見始めの頃から清潔感がなく、製作者側は何を思っているんだ!って思っていた。+185
-1
-
212. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:42
どの料理も作ってから時間が経った感があって
美味しくなさそうに見えるドラマって???+74
-0
-
213. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:47
このドラマを作ってる人たちは、他で働いた事ないのか?
今週うちの地域の中学生が職業体験で地域に出るらしいから、一緒に行ってきなよ、、+43
-2
-
214. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:49
>>154
しない
暢子の恋動画でも2人が比嘉家にいて良子が楽しそうにしてるところ映ってるし公式本見てもしないことがわかる+2
-0
-
215. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:51
>>14
その時歴史が動いた+47
-5
-
216. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:54
オーナーが代行すればいいのに。
料理が作れるんだから。+124
-1
-
217. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:34
和彦がいきなり自分の中の暢子に対する恋心に気付くなんてありえん(笑)暢子モテモテ人生で羨ましすぎる~!!!+56
-0
-
218. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:51
>>177
ああいう時ってオーナー自ら厨房に入って指揮をとるよね
本当に何やってんだか+80
-0
-
219. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:52
>>208
そうそう
あの潤んだ瞳から暢子とシェフの恋愛話が展開されたら面白いのに
と思ったw+15
-0
-
220. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:53
>>75
あーだからおでん屋では結んでいましたよーってことかw+31
-1
-
221. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:08
>>17
そうだね。
キャンディを無理矢理上げるためにイライザ、ニールやラガン家の人達がみんな性格悪い設定になってるみたいでおかしいね。+53
-0
-
222. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:19
>>7
一時期まとめてたけどまた戻ったね。私は別ドラマの仏料理店のシェフ2人が癖毛っぽいのを見せて調理してるのも不快なのに。あそこまで長いのはまとめてシェフ帽の中に入れちゃってほしい。その方がスッキリする。+130
-5
-
223. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:21
>>216
オーナーは何もしないのに偉そうです!
あっオーナーじゃなくておばさんだ!てへ+16
-0
-
224. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:41
>>62
良子、、ジメジメしてたね
あんなんじゃ帰りたくなるw+62
-0
-
225. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:09
愛さんと別れて暢子に行く和彦とか絶対見たくない+94
-0
-
226. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:10
お兄さんは借金返したのかな?ギャンブルする余裕あるの?+17
-0
-
227. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:12
月9で大泉洋が作ってたイタリアンの方が美味しそうだった
朝ドラで食べ物系がまずそうって致命的じゃね?+117
-0
-
228. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:33
>>1
このシーンの時、ヒロインの青髭気になったんだよね
どうせ他もリアルに描けてないんだから、カバーメイクくらいしてあげなよと+34
-1
-
229. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:42
>>219
なんやかんやシェフも暢子に惚れてる感じw
オーナーの親類だし惚れる要素満載♡
モテモテ暢子さすがや〜アキサミヨ〜+19
-0
-
230. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:46
>>1
酒と涙と暢子と和彦+8
-0
-
231. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:49
>>99
主題歌だけはまともだと思うけどな。+96
-5
-
232. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:53
>>100
手前で黙々と作業してる端役の男の子の方が料理の手つきよっぽど暢子より良かったよ。
どんなに駄作でも、朝ドラの影響力ってすごいから端役であれみんな真摯に取り組んでるんだな、けどヒロインがこのレベルかぁって思った。+120
-0
-
233. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:59
>>132
なんか意味がわからな過ぎて最近怖いよね
真剣に見ても訳がわからない
異世界アニメでももう少しちゃんとしているんじゃないかな?+45
-1
-
234. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:30
>>225
愛から和彦に切り出すパターンかもね。
ナヨナヨしててハッキリしない男は嫌!とか+27
-0
-
235. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:40
>>171
いつもの朝ドラなら、えー!こっちのほうが良い男じゃん!こっちにしなよ!とか、すごいかっこいい!惚れた!って感じで色々な俳優さん達にかき回されてきたから(笑)
今回誰も魅力的な人いなくて寂しい。+98
-1
-
236. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:42
>>224
自己レス
帰りたくなくなるでした
大間違い+14
-0
-
237. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:58
売店の善一、仕事のない優子を雇ったり、子供の就職を世話したり、何度失礼な仕打ちされても比嘉家のために尽くしてきた。
町内に一人は居てほしい立派な人だと思ってたら違ってた、優子狙いだった、気持ち悪い。
そういえば優子の夫亡くなってから急接近してきた、あの頃からか、、気持ち悪い。+126
-1
-
238. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:58
暢子って可愛いかな?私は黒島さんもなんか少年みたいに見えるんだよな…
+73
-0
-
239. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:09
>>203
舞台が沖縄と聞いて、まさにそういう内容だと思ってた。実際に見たら、まさかやーな展開。+52
-0
-
240. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:18
>>209
そっちのほうが面白そう
このドラマ内輪でごちゃごちゃしてなんか空気淀んでるから外の風入れてほしいわ+7
-0
-
241. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:21
東京制作の朝ドラスタッフってやる気あるの?
なんか早く時間過ぎればいいって思ってない?+24
-0
-
242. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:23
>>100
マジの暢子じゃん。。
家で料理してました!だから一流の料理人です!
って+73
-0
-
243. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:24
>>124
今更ながら
最後の言葉を笑顔で振り絞って言った金吾はかっこよかったねー+85
-2
-
244. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:32
>>193
暢子の魅力が全く分からないから暢子のどこに惹かれたのか是非聞いてみたい。
同姓としても友達になりたいとは思わない。+112
-0
-
245. 匿名 2022/06/20(月) 09:14:52
>>185
麻布にキャンティができたのが1960年でここが日本のイタリアンの始まりだと言われてる。でもここも食堂的な扱いでコースの一流店が1970年代にあったのか疑問。日本人による日本人のためのイタリアンって1980年代だと思う+20
-2
-
246. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:12
>>1
みたことないけど料理人の役なら髪の毛くくってほしい。+71
-1
-
247. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:27
>>15
賢秀、他人に殴られたら殴ったな!母ちゃんにも
殴られた事ないのに!と初代ガンダム主人公みたいな事
言いそう。賢秀役の人名前聞いた事あるなと
思っていたら、キョウリュウジャーのレッド役の人だったのか
特撮ヒーローから朝ドラ出演は過去はガオレンジャーの
ガオシルバー役玉山鉄二さんも出ていたけど、
賢秀、他人に殴られたら殴ったな!母ちゃんにも
殴られた事ないのに!と初代ガンダム主人公みたいな事
言いそう。賢秀役の人名前聞いた事あるなと
思っていたら、キョウリュウジャーのレッド役の人だったのか
特撮ヒーローから朝ドラ出演は過去はガオレンジャーの
ガオシルバー役玉山鉄二さんも出ていたけど、
竜星さんの役は本当に酷いなあ。![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+24
-14
-
248. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:27
ファンターナ営業終了後後片付けして、鶴見まで帰っても、まだ沖縄料理屋お客いっぱい。深夜なのにおかしいです。+80
-1
-
249. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:27
>>161
少なくとも暢子上京の1972年にはまだ「高級」イタリアンは日本に無かったみたいなのにね
歴史が60年以上のお店はあるけどもっとカジュアル
そして当時の高級フレンチレストランで出されてたのは今のような素材を活かした軽めの料理じゃなくてもっと手間暇かけて煮込んで擦り潰して濾して生クリームと煮詰めたようなコッテコテの昔のフランス料理だったはず
さすがにそれを山原から来た山猿が突然作れるようになるのは無理があると判断してイタリアンにしたのかな
もしくは取材と称して制作チームが高級イタリアンレストラン巡りをして経費で落としたかったかw
+36
-0
-
250. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:45
>>185
この調子だとアルデンテも暢子がきっかけで広まったみたくなるぞww+20
-2
-
251. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:46
>>99
主題歌はとてもいいと思うよ
絵も色も綺麗だし、さわやか
ただ話が+111
-6
-
252. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:07
チート暢子はシェフになって、和彦手に入れて
あとは何するの?w
もうその内容でいいから来週で終わろ?+97
-1
-
253. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:15
>>57
人選に納得できない矢作がさすらいの旅に出て
海に向って歌ってる歌子と出会って
並んで午後の紅茶を飲む+65
-2
-
254. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:16
>>8
受信料ふんだくっておきながらこんなクソドラマよく作れると思うわ+154
-5
-
255. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:30
>>183
親の顔が見たいって思われて当然のことしまくってるくせにね
そもそも賢秀がお前みたいな女を嫁に貰ってくれる人なんていない的なことを言ったのが悪いのにw+140
-1
-
256. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:36
>>244
友達になりたいのは愛ちゃんだな
美人で自立してて品があって自分が自分がって出てこない感じ
+115
-5
-
257. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:41
>>13
可愛いけどまあ実際他の演者達よりは少し年上+25
-2
-
258. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:50
実際6年目がシェフ代行なんてあり得るのかな?シェフがいないだけであんなバタバタするってことは次が全然育ってないってことでしょ?一流店ていう設定に無理がある。
+89
-0
-
259. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:00
>>7
調理場に毎日何本も長くて黒い髪の毛が落ちてそう+187
-4
-
260. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:12
>>248
今と信じられないぐらいブラック会社がいっぱいあったからね。昔は1時2時まで働いてたりしたよ+4
-6
-
261. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:30
料理メイン?なのにどの朝ドラより食べ物が不味そう。
他の朝ドラは一般家庭の食卓なのに美味しそうだったし食べ方もきれいだったよ
こっちは高級イタリアンなのに…+96
-0
-
262. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:41
6年たっても髪結んでない
手際も素人っぽくてヤバい+68
-0
-
263. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:41
優子は食堂の娘だったよね
これからの話に絡んでくるのかな+5
-0
-
264. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:07
シェフがいないだけで厨房があれだけ荒れるのすごいな
料理したことない人が作るだけ作って満足して片付けしないで去ったみたいに汚れてたぞ、コックみんなプロだろ+80
-0
-
265. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:12
>>8
たぶん5chから流れてきてる
ここだけ層が違うよね。叩きトピだと思う+7
-41
-
266. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:50
制作側が、料理はよく分かりません、食べられればOKですwって堂々とインタビューで答えててドン引きしたし、だから料理が適当なんだと(ある意味)納得したけど
今日の展開見るに、恋愛も家族の絆も、仕事で努力して成功する事も、全部よく分からないしどうでもいいって事なんだよね?
だって全部雑にまとめすぎでしょ
今どき、中学生の考えた話でももう少し辻褄合わせるよ…+66
-0
-
267. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:59
>>227
わかるー!月9は飯テロだった!
あの時間はお腹空くww+22
-1
-
268. 匿名 2022/06/20(月) 09:19:00
シェフ代行なんて周りの兄弟子から恨まれる案件だけど、まあ、シェフいなくてあんなにてんてこ舞いになるやつばかりだったら、恨むも何もないかー。
色々問題があるのは周りの人で暢子は苦労や悩みもなく、何かあればあきさみよー、まさかやーで
人間的深みがまったくなくて共感、応援が出来ないな。
+52
-0
-
269. 匿名 2022/06/20(月) 09:19:54
>>89
あんなにイキッてるくせに実はまだ…w+30
-0
-
270. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:20
この週末にも不幸な事故が。
溺れてる子供を救助しようとして亡くなるケースは珍しくないのに、シェフが自爆で骨折した話をマヌケエピソードみたいに描いた製作陣は何考えてんの?
不謹慎過ぎる。
ダムで水難 救助の39歳男性が死亡 泉南www.ytv.co.jpダムで水難 救助の39歳男性が死亡 泉南読売テレビ ニュースytvトップ関西関西2022.06.19 18:20ダムで水難 救助の39歳男性が死亡 泉南TwitterはてなブックマークFacebookLine動画を見る 19日昼ごろ、大阪府泉南市のダム湖で、溺れかけていた少年を助けよう...
+9
-10
-
271. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:29
和彦があまゆのお店に住んでるってこと忘れるし違和感しかないわ+75
-0
-
272. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:30
そこまでの名店なら、修行志願の若手がドンドン来るだろうし、育つ人もいるだろうに、ずっと同じメンバーで何も成長してないとか+63
-0
-
273. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:48
ここまだの話は全て小学生暢子の妄想でした
高校生暢子からやり直しパターンで沖縄料理屋さんで奮闘する真の朝ドラが始まる〜
って期待して待ってるんだけどなあ笑笑+14
-2
-
274. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:52
>>228
わりと常に主人公のヒゲ気になってました。
メイクさんとか、剃ってあげないのかな?って。+48
-1
-
275. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:54
>>185
ナポリタンはイタリアンじゃないけどねw+19
-1
-
276. 匿名 2022/06/20(月) 09:21:05
>>4
あんな風に肉を手に持ってのんびり塩かけるのがオーブン前のシェフ…
焼き上がりの確認もあんなじっくりやってたらランチとかの忙しい時間帯料理間に合わないよwww
このドラマ本当に何も調べないんだね。昼時の厨房なんて戦場として描くのが普通だろうになぁ+158
-3
-
277. 匿名 2022/06/20(月) 09:21:15
>>243
金吾今ごろなにしてるかなー。幸せになってるといいなぁ。
このドラマでは絶対再登場させてくれないだろうけど+83
-0
-
278. 匿名 2022/06/20(月) 09:21:38
>>244
顔じゃね?+8
-0
-
279. 匿名 2022/06/20(月) 09:21:42
>>99
主題歌は好き
曲も歌声も優しくて朝から不快感がないしアニメーションも爽やかだし
そこからの本編の落差がきつい+73
-5
-
280. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:06
バタバタからの寸胴鍋をひっくりかえすの、何回目かな?引き出し少ないなぁ+50
-0
-
281. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:12
養豚業の親子は人手不足なのかな。
娘さんにあんな失礼な態度とる従業員なんか普通はクビだよ。+92
-0
-
282. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:13
>>272
暢子以降の描写ないから辞めてるのかもw
暢子見たら本物の料理人目指してる高級レストラン希望者は来ないよね+16
-0
-
283. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:19
>>247
本人です、何かコメント入力ミスで
二重コメントしてしまいました。失礼しました。+23
-3
-
284. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:23
>>203
私もそんな話だと思ってた
登場人物におばあいたし、お父さんは料理人お母さんは実家食堂なのに今のところいかされてるのお父さんの元料理人設定だけだよね
東京に主人公行かなきゃないのは朝ドラの宿命だから別にいいんだけど、イタリアン設定にしたのはなんなんだろうな
+34
-2
-
285. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:10
フォンターナって最近出来たお店でもないのにシェフ一人いないだけであんなに全員テンパってぐっちゃぐちゃになるって、今までよく経営して来られたね
しかも高級店
シェフは長年務めてる中で病欠とか何らかの事情で急に休むとかただの一度もなかったんかw+94
-1
-
286. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:11
>>277
東京にいるはずの暢子の幼馴染すら一切出なくなったね
同郷の幼馴染なんて時間見つけて一緒にお茶したりしそうなものなのに+100
-0
-
287. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:13
>>135
役作り間違えてるよね。『今日から俺は』に出てくるヤンキーならあれで正解かもしれないけど。+58
-0
-
288. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:47
>>110
大森南朋さんのハゲタカはもう最高だった
ドラマって面白く作る事もできるんだよね+42
-0
-
289. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:55
>>255
自分が人にすることはなんとも思わないのに自分がされたら怒るヤツ+56
-0
-
290. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:01
>>265
前の週、その前から見てきてくださいー+12
-2
-
291. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:07
善一さんが気持ち悪がられてるけど、優子さんも優子さんじゃないかな?あの娘達の親だよ?
無自覚に愛想良かったり、必要以上に距離が近かったり、傍目からみたら、あさどさ満載で誘惑っぽく感じられたのかもしれないよ+59
-0
-
292. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:23
小学生でもまだまともな話書けそう
こんなにヒロインの努力背景が全く描かれずに何でも上手くいくドラマ初めて見た+32
-0
-
293. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:26
賢秀、女性相手に手を上げようとしたのはドン引きだよ…+80
-0
-
294. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:36
>>281
暴力振るうのはないよね
娘さんが強くてやり返せたからよかったものの普通は体格差や力の差で怪我してる+54
-2
-
295. 匿名 2022/06/20(月) 09:25:36
大城オーナーも二ツ橋さんもマネジメントは上手く無さそう。
矢作みたいなパワハラタイプや暢子みたいな鈍感力タイプ以外の、ちゃんとした人材から実力者を育てるべきなんだよなあ。+16
-0
-
296. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:29
>>171
暢子と和彦(と彼女)を見て
部屋とワイシャツと私が思い浮かんだ
ただそれだけです
ごめんなさい+18
-1
-
297. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:30
>>14
ウチも朝はずっと家族全員で見てたんだけど、なんか疲れた…ってどんどん脱落していったw今は私一人。+104
-0
-
298. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:46
大塚芳忠はあの一回だけで出ないんか?+3
-0
-
299. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:12
>>5
善一さんとお母ちゃんの恋はなんだか生生しくて見てられないからやめてほしい。
恋愛とか関係なく優しく見守ってくれる関係が合ってる。+174
-0
-
300. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:12
どうでもいいけど、高嶋シェフはなんで出勤前に釣りしてんの?www
(シェフ、どこ在住なん?)+47
-0
-
301. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:24
ちむどんどん いつまでやるんだろ?って検索したら9月末までやるみたいで絶望しかないんだが。
カムカムが短かったし、ヒロイン3人でリレーしたから余計長く感じる…
☆2012年前期 4月2日~9月29日 「梅ちゃん先生」 全156話
☆2012年後期 10月1日~3月30日 「純と愛」 全151話
☆2013年前期 4月1日~9月28日 「あまちゃん」 全156話
☆2013年後期 9月30日~3月29日 「ごちそうさん」 全150話
☆2014年前期 3月31日~9月27日 「花子とアン」 全156話
☆2014年後期 9月29日~3月28日 「マッサン」 全150話
☆2015年前期 3月30日~9月26日 「まれ」 全156話
☆2015年後期 9月28日~4月2日 「あさが来た」 全156話
☆2016年前期 4月4日~10月1日 「とと姉ちゃん」 全156話
☆2016年後期 10月3日~4月1日 「べっぴんさん」 全151話
☆2017年前期 4月3日~9月30日 「ひよっこ」 全156話
☆2017年後期 10月2日~3月31日 「わろてんか」 全151話
☆2018年前期 4月2日~9月29日 「半分、青い。」 全156話
☆2018年後期 10月1日~3月30日 「まんぷく」 全151話
☆2019年前期 4月1日~9月28日 「なつぞら」 全156話
☆2019年後期 9月30日~3月28日 「スカーレット」 全150話
☆2020年前期 3月30日~11月27日 「エール」 全120話
☆2020年後期 11月30日~5月14日 「おちょやん」 全115話
☆2021年前期 5月17日~10月29日 「おかえりモネ」 全120話
☆2021年後期 11月1日~4月8日「カムカムエヴリバディ」全112話
もう撮了なのかもしれないけど期間短縮が無理なら面白くなってほしいー切実に。
+31
-5
-
302. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:31
>>14
なんかその前のニュースもつまんなくなっちゃったしね…
うちは東海地方なので朝ドラの直前は名古屋からなんだけど、名古屋のベテランエース女子アナも東京に異動とか、ますますつまらなくなる…+49
-1
-
303. 匿名 2022/06/20(月) 09:28:29
養豚場のにーにーのケンカいらんよ
何を見せたいわけ?
「母ちゃんを悪く言うな!」ってこと?
佐津川さんもあんな役かわいそうだわ
この作品、役者殺しだね+106
-1
-
304. 匿名 2022/06/20(月) 09:28:30
>>286
都合良くポンポン登場させといて、いざ用がなくなったら存在消してるもんねw
登場人物への愛が無さ過ぎるわ。+85
-0
-
305. 匿名 2022/06/20(月) 09:29:07
>>13
がんばっていきまっしょい!て、ボート部のドラマで姫って呼ばれてて、すごいかわいかった。最近は妖怪シェアハウスの役がよかったです。番町皿屋敷のお菊さん。+68
-1
-
306. 匿名 2022/06/20(月) 09:29:15
>>300
酔ったときにふらっと鶴見にあるあまゆに来てたりしたから、横浜市の海側に近いところに住んでるんだろうか。+10
-0
-
307. 匿名 2022/06/20(月) 09:30:23
>>259
ホラーじゃないですか・・・
今の時代、スーパーの水産、畜産、農産、デリカ部門は
衛生チェック定期的にあるけど、この時代そういうの
無かったのかな?+18
-0
-
308. 匿名 2022/06/20(月) 09:30:25
>>13
カリカリしたキャラクターだから仕方ないけど、養豚場の場面だけ韓国ドラマみたいなオーバー演技で泥臭さが鼻につく。+110
-2
-
309. 匿名 2022/06/20(月) 09:31:36
氷魚くん相手役じゃないの?
シェフの子が相手役なの?
主人公が代役を務められるかも?なんて描写全くなかったよね...+7
-1
-
310. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:05
>>293
「短絡的バカだけどいいやつ」って設定かと思ったのになぁ
それさえも壊してどうするんだろうね…
どうせ「お見合いの写真見て焦った、俺と結婚しろって意味で『お前なんか嫁に行けない』って言った、うっかり手が出そうになったけど勢いで仕方なかった」とか言うんだろうなー+41
-0
-
311. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:13
>>261
前作のカムカムで、回転焼きで生計を立ててるるいの家の食卓の方がおいしそうだった。+76
-2
-
312. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:23
にーにーさぁ、ケンカはかわいい痴話喧嘩レベルにしてよ。「オレのおやつ取ったー!😫」とかそういうの。
朝から怒鳴って投げ飛ばしてってのは見たくない+71
-0
-
313. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:38
黒島さんはオーディションじゃなくてオファーで暢子やってるからオーディション女優とは覚悟や気合いが違う感じやー。+65
-4
-
314. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:39
カムカムと違って主人公の人物像に魅力がない
安子のようなひたむきさも
るいのような健気さも
ひなたのような懸命さもなくただ周りに助けて貰ってナンボって感じ
そりゃ料理の研究も頑張っているのは話から理解は出来てもなんか視聴者に訴えてくるものがない
最近は土曜のまとめストーリーだけでいいんじゃないかと思えてきたよ+85
-7
-
315. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:50
>>286
順調に行ってるならもう大学卒業して新社会人1年目だね
善一優子の話が進むんならこれからまた出てくるんじゃないかな、父と娘2人暮らしなのに出なかったらびっくりする+14
-0
-
316. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:55
>>265
まあ普段の朝ドラトピは楽しく見ている人がメイン(このトピ)で、ハマれないとかツッコミたい人はいわゆるアンチトピが別にたっていたけど、ちむどんはそれが逆になってる不思議なドラマ…+53
-0
-
317. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:11
佐津川さん繋がりで賢秀と養豚場の娘は「最後から二番目の恋」的にしようとしてるのかな
だとしたら完全に失敗してるし、暴力は論外+11
-3
-
318. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:39
>>16
米子はいじらしくて愛おしくなったよ。三男と夫婦になれたときはよかった、よかったと思ったもんだけど、こっちの2人は。。。+79
-1
-
319. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:50
>>305
お菊さんの子か!
改めて役者ってすごいな+12
-0
-
320. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:59
>>20
でも、あのトマトソースぶちまけるシーンは暢子じゃなくて、イライラして一人でテンパってるあの先輩がどう見ても悪いよ。狭い厨房で、火使ってて危ない物も沢山ある中で人を突き飛ばすってあれ最低だわ。調理人としてありえない奴が暢子の他にももう一人居たなと思ったシーンだった
シェフ代行、一人で定食屋のオヤジばりにぎゃーぎゃー怒鳴ってテンパるダメシェフしか居ないんだから、そら暢子にもお鉢回ってくるわな。まともなシェフが二ツ橋さん以外居ないんだもん+127
-10
-
321. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:59
善一さんと優子って…
なんで急にそんな気持ち悪い話挟んでくるのよ
主人公視点で、友達のお父さんだよ?
それも、友達のお母さんは亡くなってるんでしょ
神経分からんマジで+92
-1
-
322. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:02
もう50話だというのにいつまでもあらすじを見てる気分。
いきなりどうしてこうなった??って部分が多すぎて、感情移入もできないし、考察や脳内補完でここまできたって感じ。
このトピがなかったら見てないな。+50
-1
-
323. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:13
料理人を目指す話なのに何一つ料理の豆知識みたいなのが出てこないよね。
近所に沖縄料理店があるけど全然行きたくならない。
カムカムやってた時は毎週おはぎ食べたり、わりと影響されるタイプなのにw+62
-2
-
324. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:14
>>313
暢子のやる気あるけど、練習しない感じ
なんとなく中の女優さんと重なります+60
-4
-
325. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:21
>>51
私もそれ気になった。
電話対応1つまともにできない人が皆を指示、統制する立場になるって…普通の職場なら有り得んな+137
-1
-
326. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:49
>>62
良子の家、あれ夜で博夫寝てなかったってことは博夫が離婚届け置いて実家帰ってんじゃないの?+31
-0
-
327. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:54
何年も経ってる設定なのに登場人物が誰一人成長してないのよ+57
-0
-
328. 匿名 2022/06/20(月) 09:39:52
>>320
矢作くんみたいに常にイライラしてる料理人見たことあるけど、流石に突き飛ばしたりはしてなかったな
矢作くんがダメなのはわかるんだけど、ここ数年で精神年齢成長してないんかい、人間関係構築してないんかい、って思うし他の従業員空気すぎて+73
-0
-
329. 匿名 2022/06/20(月) 09:40:14
>>299
横
そうよね、
まともな人もどんどん妙な方向へいかせる。
もしかして、朝ドラの視聴者は年配多いだろうからと、年配者の恋模様を入れてるのかな。
色恋関係ない純粋な助け合いの精神でいてほしかった。
ますます話もとっ散らかるし。
+48
-0
-
330. 匿名 2022/06/20(月) 09:40:40
>>101
夜の子供も寝てるような時間帯なのに博夫が居なくて、離婚届け見ながら泣いてるってさ
博夫が離婚届け置いて実家に帰っちゃったんでしょ?+13
-1
-
331. 匿名 2022/06/20(月) 09:40:44
良子、好きだったんだけど
最近じゃ登場シーンは博夫に不機嫌顔してるばかりで、見てるこっちも暗くなってしまう
でも夫婦のいざこざはネタとして何回も繰り返すんだろうな。+41
-0
-
332. 匿名 2022/06/20(月) 09:40:45
>>31
ウチはウチらしくやるさぁ〜!
ちむどんどんするぅ〜↑!+4
-0
-
333. 匿名 2022/06/20(月) 09:41:14
ファンターナははたして本当に高級料理店なんだろうか
人気店なら厨房がすごく忙しいのは想像できるけど、あんなドタバタしてるのとは違うよね+33
-0
-
334. 匿名 2022/06/20(月) 09:41:17
>>275
そうなんだけど当時はあれが一般的で(茹で上がった麺を炒める)アルデンテという本当のイタリアンのパスタの概念が浸透したのは結構後よねってこと。多分多くの日本人がナポリタンもイタリア料理のように思ってたと思う。+4
-5
-
335. 匿名 2022/06/20(月) 09:41:26
>>265
5ch以外はNHKの公式に籠りっきり?
Googleユーザーレビュー44%って前代未聞の低さみたいよ
あとTwitterの反省会タグだけじゃなく本タグ、Yahooに上る関連記事のコメントなんかも見て来て市井の声を聞いてくると良いわよw+28
-1
-
336. 匿名 2022/06/20(月) 09:42:12
>>66
いい加減仕事中くらい標準語喋らせて欲しいわ
+91
-0
-
337. 匿名 2022/06/20(月) 09:42:30
>>321
そこかしこに恋愛絡めるのやめてほしいよね。+21
-0
-
338. 匿名 2022/06/20(月) 09:43:09
>>296
ちょっと〜!歌っちゃったじゃんw
+5
-0
-
339. 匿名 2022/06/20(月) 09:43:22
>>183
親の顔が見たいというのは行く先々で思われているよね
どこでも母ちゃんに恥をかかせている訳でそこを自覚しろって事よ+80
-0
-
340. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:37
>>247
ついでに良子の夫の博夫役の山田裕貴さんはゴーカイジャーのゴーカイブルーだよ
そして愛ちゃんはキョウリュウジャーのパープル+16
-0
-
341. 匿名 2022/06/20(月) 09:45:41
カムカムの川栄さんは6度目のオーディションで主役を勝ち取ったと言ってた
子供もまだ小さいのに旦那さんと協力して撮影に望んで英語もがんばっていた
本人は想像以上の英語の量だと言ってたけど、自然だったし、この人アイドル出身だけど凄い役者だと思ったよ
それにひきかえ…ねぇ?暢子ちゃん
+96
-9
-
342. 匿名 2022/06/20(月) 09:46:35
溜まってる分、見よう見ようと思いながら、まだ見る勇気が出ない
主人公がイタリア料理屋で働き始めたところで終わってる+3
-0
-
343. 匿名 2022/06/20(月) 09:47:09
>>5
そこまで詳しく見てる人になんだが
、見なければいいのに。+16
-20
-
344. 匿名 2022/06/20(月) 09:48:14
>>293
でも、あの時代って結構居たよ。男ってだけで自分は偉いって女性相手に本気で言っていう事聞かせようとするクズ。手を上げる人も少なくなかった
こんなところだけ時代通りの演出にされてもとまどうよね
どこのシーンでも誰もタバコ吸ってないしね。あの時代、事務職でも厨房でも灰皿はどこでもあって男の人みんな吸ってたよ。おでん屋とかのシーンでも出なかったし。なんか変な演出つけるドラマだよね+22
-0
-
345. 匿名 2022/06/20(月) 09:48:22
>>16
佐津川さんがと伊藤沙莉さんが入れ替わったとしても、米子はちゃんといじらしくて楽しいドラマになったと思うけど、養豚場の娘はやっぱり酷いだろうね。俳優さんの問題ではなく、脚本室が全然違うんだろうね。+70
-1
-
346. 匿名 2022/06/20(月) 09:48:39
歌子、重い病気でも無かったのにあの大騒ぎは何?
二ツ橋料理長の退職騒動は結局何だったの?
毎回、頭でっかち尻つぼみなんだよね。
良子の離婚騒動も同じだろうな。それに同じ話の繰り返しばかり。離婚話も二回目。+52
-0
-
347. 匿名 2022/06/20(月) 09:48:56
>>345
ごめん脚本室ではなくて脚本の質+19
-0
-
348. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:06
原価計算をする二ツ橋さんが
スリムミラーに映る演出が気になりました笑+16
-1
-
349. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:56
>>320
一流レストランと比べるのもなんだけどファミレスでパートしてた時はソースの鍋持ってたら「お鍋通りまーす!」とか言っててなぁ
包丁作業やストーブの作業している人がいる時は「後ろ通りまーす!」はルールとしてありました
+99
-0
-
350. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:16
>>341
黒島結奈は自分が朝ドラヒロインに抜擢されたと聞いて、『うちが?マサカヤー!!』と思ったかもね。+12
-5
-
351. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:41
>>8
文句も言わずに離れてく人の方が恐ろしいんだよ+56
-5
-
352. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:45
賢秀の動きと表情が嫌なのでもう出ないで欲しい
マグロ漁船に乗せて欲しい+63
-3
-
353. 匿名 2022/06/20(月) 09:51:02
結局、歌子は熱の出やすい体質の人だったの
調子のいい時は売店を手伝った方が気分転換になるかもね+21
-1
-
354. 匿名 2022/06/20(月) 09:51:50
>>286
早苗ちゃんいっさい出てこなくなったから大学卒業して地元に戻ったのかと思ってたけど、今日善一さん一人暮らしとお婆さんたちが言ってから違うんだね
どこへ消えてしまったんだろう?+65
-1
-
355. 匿名 2022/06/20(月) 09:52:35
シェフ代行をオーナーが告げるシーン。
視聴者は100%「どうせ暢子」って思って観てるんだから思いっきり裏切って欲しかった。意外な人(地味だけど着実に力つけてきたモブ同僚とか、オーナー自らとか。)が抜擢されてびっくりしたかった。
このドラマは意外な展開にびっくりするってことが無い。多分今後もない。でも期待はしちゃう。こんなままで終わらないだろうと思いたい。+52
-0
-
356. 匿名 2022/06/20(月) 09:53:11
>>308
あの時代の養豚場っていうもっとたくさん豚さん達がいたと思うんだけど…
なんか数頭ぐらいしかいなさそうだよね
あまりにも雑な感じ
子供の時は横浜の郊外住まいだったけど、ちょうどそのぐらいの時に学校の班の調べ物で、うちの班は養豚場の人に話を聞こうってことになって子供たちだけでアポもなしで、サイクリングロード沿いにある養豚場に突撃取材して、中を見せてもらっていろいろ話を聞いてまだ生まれて間もない豚の赤ちゃん達を見せてもらった
牙がお母さん豚の乳を傷つけてしまうからと牙を切るんだと専用の刃物でパチンと切ってピギャーって泣いていたのが可哀想…って鮮明に覚えてる
今にして思えばその赤ちゃんたちも食べられるために生まれてきたって考えると沖縄の豚ちゃんたちのように複雑な気持ち…
+29
-0
-
357. 匿名 2022/06/20(月) 09:53:32
>>341
A-Studioだね。見た目そんなにやる気のあるタイプには見えないけど「もっと売れたい!」ってしっかり言ってたね。この人のイメージが変わったわ+52
-0
-
358. 匿名 2022/06/20(月) 09:53:47
>>320
うん、トマトソースに関して暢子を責めるのはさすがに違う+46
-3
-
359. 匿名 2022/06/20(月) 09:53:59
>>18
どんな理由でも女性に手を挙げるのは最低。これは劇中の当時でも今と同じだった。
朝から気分悪い。+177
-0
-
360. 匿名 2022/06/20(月) 09:53:59
>>313
オファーなら黒島さんの得意なことをメインテーマに脚本を当て書きすればよかったのにね
制作の中心人物も主演女優も料理に興味なさそうなのになんで料理のドラマにしたのか不思議+75
-1
-
361. 匿名 2022/06/20(月) 09:54:55
>>293
腐っても元プロボクサーなのでそういう演出は止めて欲しい+74
-1
-
362. 匿名 2022/06/20(月) 09:54:55
イージーすぎる
来週はオーナーが怪我して暢子がオーナー代行かな+20
-0
-
363. 匿名 2022/06/20(月) 09:54:56
>>329
視聴者の年齢層に合わせて、年配者の恋模様入れるとしても、なんていうか急すぎるよね…
いい歳こいて周りに冷やかされてその気になって(朴念仁な優子は気づかずホワホワ)〜とか、突然すぎて急に色気づいてキモいとしか思えない
せめて、お互い毎日頑張ってビジネスパートナーになって来て〜って描写が何年分も積み重なって、子供たちも全員独立した後くらいまで、しっかり時間かけて描かないとダメだと思う
雑に、はい恋愛パートでーす!って投げつけられて、女がその気になる訳ないよ
脚本家のおっさんは女心も全くわかってないわ+60
-0
-
364. 匿名 2022/06/20(月) 09:55:46
>>351
店でも友達でもそうだよね、、、+25
-0
-
365. 匿名 2022/06/20(月) 09:55:46
智は職場で奥さん見つけてほしいな
あまゆではしゃぎすぎ+16
-0
-
366. 匿名 2022/06/20(月) 09:56:37
>>361
そういやそんな設定あったね
ジムから借りたお金はちゃんと返済したのかな+31
-0
-
367. 匿名 2022/06/20(月) 09:56:56
>>360
始まって2ヶ月以上経つけど、結局何が描きたいのか未だに見えてこないよね。+66
-2
-
368. 匿名 2022/06/20(月) 09:57:15
>>286
お互い急がしいんじゃない
早苗さんは大学行って友達とかできてそう、勉強も忙しいとか
金吾も良いお嫁さん見つけてきそう+8
-1
-
369. 匿名 2022/06/20(月) 09:57:30
>>342
場所と人と時代が変わるだけで主人公成長がないから今日から見ても大丈夫
展開がリフレインしてるから一週間見ればこんなかんじねって把握できる
今日なんて入店一週間目くらいで気が付きそうな事をわざわざ時間割いて描写してシェフってすご~いってやってたw(後々暢子すご~いにする為かな)色々やばい+21
-0
-
370. 匿名 2022/06/20(月) 09:57:43
>>362
何月までやるんだっけ?
半年だから9月?
後3ヶ月で20代から50代までを描くと+12
-0
-
371. 匿名 2022/06/20(月) 09:57:51
>>361
そういう人達っていくら頭に血が昇っても素人には手を出さないはずなのにね。自分の手は凶器になるのだから。おバカなにーにーはそれすらも教わらずに女に手を出す男なのか+44
-0
-
372. 匿名 2022/06/20(月) 09:58:08
>>20
何年も務めているのに暢子の人望のなさとコミュ力不足が際立つばかり。オーナーと二ツ橋のエコひいきと言われても仕方ない。明日からどんな修羅場になるのやら。+104
-0
-
373. 匿名 2022/06/20(月) 09:58:37
>>342
その日のツイッター読むだけで把握できる内容+20
-0
-
374. 匿名 2022/06/20(月) 09:58:41
早苗ってスチュワーデスになりたいって言ってたからスチュワーデスになったのかな
仲良しならおでんとかストーブ前の試作の時とか早苗も呼んで試食してもらいそうなもんだけどな
大学生活が忙しかったってことかな+19
-0
-
375. 匿名 2022/06/20(月) 09:58:44
>>315
早苗は順調なら社会人2年目だよ
暢子が6年目なんだから+20
-0
-
376. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:22
>>320
このトピでは不自然に持ち上げられてるが、矢作くんは最初から駄目先輩風味が滲み出てるキャラだからね。+20
-0
-
377. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:26
>>15
息子甘やかしすぎなんでしょ
私だったら金騙し取られた時点でボコボコにしてる+189
-4
-
378. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:30
えらいトマトソースぶちまけて、1日無事に厨房が終わったのすごいわ。
オーナー平然しててクレームなかったんかい!ってツッコミたくなる。
こんな状況で暢子に代行て、外から助っ人入れたほうがええんちゃうの?+32
-3
-
379. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:43
>>10
暢子は野心バリバリにシェフの座を狙ってるわけでもないのに、二ツ橋シェフとオーナーから抜擢される天才設定なのね。+111
-0
-
380. 匿名 2022/06/20(月) 10:00:02
カムカムから朝ドラ見始めた新参者だけど今回は面白くなくて残念。ずっと見続けてる朝ドラファンはもっとガッカリしてるんだろうな…+36
-5
-
381. 匿名 2022/06/20(月) 10:00:40
今週のタイトルから恋愛メインっぽくなるのなんだかなー…+6
-0
-
382. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:02
十年以上修行してる料理人たちが厨房のチームワークの大切さ知らないわけがないでしょ
シェフ代行ってなにも君臨する独裁者じゃないんだから無駄に意味なくマウントとったり怒鳴ったりするキャラ変するわけないでしょ
毎度おなじみのずんどうひっくり返しコントもさぁ
料理店も料理人も台所仕事してる人もみんな侮辱してるは不愉快きわまりない描写なんだけど
制作3トップは笑いが取れるとでも思ってんの
料理に関心ないし食文化に敬意もないという人たちに料理人の朝ドラ作らせないで+56
-0
-
383. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:32
>>375
そっか、計算ミスってた
+1
-0
-
384. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:37
歌子に共同売店の仕事させてやれないのかな?
そんなにきつい仕事なのかな
体調悪い日は優子が代わるでいいじゃない
家にこもって母親のために炊事や洗濯って若いのに可哀そうだ+34
-1
-
385. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:45
>>171
びっくりするほどどれも気にならないな…先週辺りはオーナーの過去が多少気になるくらいだった。主人公のこの先は全然気にならなくて、これが惰性で見るということなのかと思ってる。+42
-0
-
386. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:55
>>349
それだ!私は飲食店で働いたことはないんだけど、どの職場でも働いているもの同士の声掛けってあるじゃない?ドラマなんかだとあれが活気あるテキパキした職場の雰囲気を醸し出してるんだよね。グランメゾン東京とかでもそうだった。でもこのドラマはシェフ見てください、〇〇さんアレやって下さいって、一対一のやり取りしかないから、だからすごいキッザニア感があるんだよ。+60
-0
-
387. 匿名 2022/06/20(月) 10:02:38
今日の厨房シーンを井之頭五郎が目撃したら、矢作くんは背負い投げの刑だ。+6
-0
-
388. 匿名 2022/06/20(月) 10:02:41
>>356
横浜市の郊外にいまも住んでるよ。とっくに養豚場なくなってしまったけどたくさんいたよね。+9
-2
-
389. 匿名 2022/06/20(月) 10:02:43
>>20
調理中の熱いパスタソースでやけどしなかったんだろうか?そんな描写もなく、さらによごれたまま作業してたようだが。
違和感でセリフ入らず。
+86
-0
-
390. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:00
漫画でいう「ファイナルファンタジー」(最終回発情期。前キャラカップル化)をやるつもりなんだろうか
もう終わってくれていいから恥無どんどん+9
-0
-
391. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:14
>>14
どんなテレビドラマでも褒めまくる評論家がはっきりつまらないと言ってたわ😅![朝ドラ【ちむどんどん】第11週「ポークとたまごと男と女」]()
+144
-3
-
392. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:37
愛さんが許嫁とか親が連れてきた見合い相手なら無くもない展開だけど、普通に5年恋愛してて結婚直前で振るのは流石に許さんよ和彦。まだ決まったわけじゃないから見守るけど。
いや見合い相手でも流石に5年は優柔不断過ぎてダメか。
愛さんは以前「(和彦の)お母様は…」って発言があったから、和彦母との関係は良好で、お母さん受けが良さそうな子と付き合ってましたってことなのかな、、+32
-0
-
393. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:42
>>380
カムカムは面白い方の朝ドラだったから、せっかくついた視聴者が離れててすごく残念
面白い朝ドラの後の朝ドラは初回視聴率いいしイマイチな朝ドラの次は視聴率悪くなるんだよね…+29
-6
-
394. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:59
>>355
このドラマの週ごとのサブタイトルがネタばれだもんね
おでんの週はテビチ入れるんでしょ、先週はあー新メニューはイカスミパスタかリゾットねって、どうなるんだろうというワクワクドキドキが全くなくなるのに何のためにこんなタイトル付けるんだろうね+56
-0
-
395. 匿名 2022/06/20(月) 10:04:12
>>384
配達などの力仕事があるし、そもそも他人とまともに口がきけないコミュ障に店番は無理。+9
-0
-
396. 匿名 2022/06/20(月) 10:04:15
>>380
定期的に訪れる駄作ターンだな…と諦めモードよ+26
-0
-
397. 匿名 2022/06/20(月) 10:04:31
>>7
6年の時間経過って相当だと思うんだけど
時計だけ進めて中身はほとんど止まったままみたいな内容
和彦くんとか結婚しててもおかしくないのに
歌子も東京から戻って一週間くらいでもいい中身の薄さ
頼むよ、時の流れを感じさせてくれぃ~+197
-0
-
398. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:04
>>351
恐ろしいというか、それが大多数では?+9
-0
-
399. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:38
すずふり亭は高級レストランではなかったけど厨房もホールもテキパキ気持ちの良い店だったなぁ+50
-0
-
400. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:44
>>293
清恵さんをからかった賢秀だが、本音は清恵の縁談に慌ててしまい、イスに腰掛けようとしてひっくり返るとか、コミカルなほうがいいのに。+23
-1
-
401. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:48
ストーブ前抜擢はさすがに無理がある
矢作を蔑ろにしすぎ+62
-0
-
402. 匿名 2022/06/20(月) 10:06:14
>>342
そんなあなたは勝ち組さん+3
-0
-
403. 匿名 2022/06/20(月) 10:06:58
和彦と愛の馴れ初めを教えてほしい。
けど多分そんなのこのドラマで流さないんだろうな。+23
-0
-
404. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:30
>>380
ツッコミを楽しんでる人もいるからそれなりに楽しめばいいのでは?
過去作には話題にもならず退屈すぎて脱落するしかない朝ドラもあったし。+14
-0
-
405. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:34
6年目ワープしすぎてついていけない
+21
-0
-
406. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:38
>>341
夏菜とか永野芽郁とかぶっ飛んだ作品のヒロインは悩んだって言ってたのに、役と女優を結びつけて叩いてる人頭大丈夫かってなる
嫌味っぽいしそれ書き込んでる顔鏡で見た方がいいよ
暢子がチラついて見たくなくなるとかならわかるけど、過去のヒロイン持ち出してまで下げるのは違うと思うよ+9
-29
-
407. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:01
>>386
素人目に見ても酷すぎる感じはするよね
顔に着いたソースを拭きなさい、じゃないよね
あの鍋のソース、熱かったら大火傷だよね、顔にかかったりしたら大事だよ
オーナーのもっと毅然とした叱りが欲しかったな+52
-2
-
408. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:09
>>349
懐かしー、やってたわ
「包丁通りまーす!」に
「鍋通りまーす!」
危ないもんね、
お互いに声かけ大事って言われたわ
ドラマの制作スタッフは
飲食のバイトもしたことないわけ?+72
-0
-
409. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:15
暢子がシェフ代行のことオーナーに言われる前にトマトソース顔についていて指摘されて拭いたけれど、まさかそのソースつけた状態で今日一日お客様対応もしていたのか?
こんなんでよくフォンターナの評判落ちないよね…+63
-0
-
410. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:16
毎回あらすじ見せられてるんかっていうくらい中身がない
人の感情、人と人の関わり合い
何もない、ただの時系列並び+31
-0
-
411. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:19
>>361
脚本家も演出もそんなエピソード忘れてると思います+29
-0
-
412. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:23
>>382
10年経験なのは矢作だけだと思う
5年前に暢子が採用されたとき、矢作「俺ここで働いて5年になるけど」だったから、矢作がちょうど10年
その矢作がどうやらコックの中で一番の古株だから、他のコックさん達はそれ以下の年数
つまり5年前は全員まだ5年以下の経験だったわけで、今の暢子より経験が浅かったことになる
それにしては皆ちゃんとやってた
暢子が来てから誰も成長してないと思われる
+41
-1
-
413. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:39
養豚場の娘さん、血迷ってにーにと結婚なんかしないでほしい。人生棒に振るよ。賢吉おじさんが頭使えないなら体使って働けって言ってたけど土方も上下関係厳しそうだからすぐキレるにーにには無理だと思う。養豚の仕事だって豚さんの世話だけでなく取引先も相手にしなきゃならないからにーにじゃ無理そう。+54
-0
-
414. 匿名 2022/06/20(月) 10:09:24
>>269
🍒🍒+17
-1
-
415. 匿名 2022/06/20(月) 10:09:59
このレストラン、食材を無駄にする事多すぎるよ。
食べ物を蔑ろにする店なんて碌なもんじゃない。
本当に高級レストランなの?+50
-0
-
416. 匿名 2022/06/20(月) 10:10:37
>>391
この評論家の方の文章マルっと同意だわ。+92
-0
-
417. 匿名 2022/06/20(月) 10:10:47
いろんな人のエピソード出してくるけど全てが中途半端で薄っぺらい
+26
-0
-
418. 匿名 2022/06/20(月) 10:10:59
黒島さんが病んでしまうのではって心配してる人が時々いるけど、黒島ラジオ聞く限り割とあっけらかんとしてるから本人あまり気にしてなさそう。
だからと言って叩いていいわけじゃないけどね勿論。+37
-0
-
419. 匿名 2022/06/20(月) 10:11:09
>>398
言ってももう無駄だって思われてしまっているという意味で末期症状ってことじゃない?
まだ指摘されたり文句を言われているうちが華なんだよね
そういうこと+22
-0
-
420. 匿名 2022/06/20(月) 10:11:34
>>341
そこまで上からだと
ただのイヤミな視聴者に成り下がってますよ
+3
-22
-
421. 匿名 2022/06/20(月) 10:11:57
>>13
コンフィデンスマンJPの主要子猫ちゃんじゃないのか?+66
-1
-
422. 匿名 2022/06/20(月) 10:12:21
>>85
朝ドラ暗黒アベンジャーズww+84
-1
-
423. 匿名 2022/06/20(月) 10:12:27
シェフに怪我させて無駄な休みにさせるぐらいなら
辞めて退場で良かったんじゃないの?
このドラマは無駄な場面多すぎだよ。+46
-3
-
424. 匿名 2022/06/20(月) 10:13:04
養豚場の娘さんがニーニーと結婚したら優子さんと対立しそう
嫁vs姑の戦いはおきるな
お見合い相手の方がまともな気がする+1
-1
-
425. 匿名 2022/06/20(月) 10:13:15
>>391
言いたいことを言ってくれている
私もこんな批判的なことを毎回言いたいわけではなく、いつもの朝ドラだとツッコミトピの人姑のように細かいこと突っ込んでるな、と思ってる方なんだけどちむどんどんはどんだけ好意的に見てもツッコミどころが出てくる
普通の朝ドラだと、ツッコミトピの人が突っ込んだことのフォローが後からある
好意的に見てる人が「そんな細かく見なくても、きっとこういう事情だよ」って言う通りの展開になると言うか
でもちむどんどんは何のフォローもなくツッコミ通りの展開にばかりなる
例えば借金問題
きっとこれこれこういうことで解決したんだよー時間飛ぶのは朝ドラあるあるだよーってフォローしてみたけどその後の借金も全スルー+83
-0
-
426. 匿名 2022/06/20(月) 10:14:31
>>418
確かに、あっけらかんとしてるのはいいのかも。このままその調子で最後までいってくれ
次は良い作品に出会えるといいよね+31
-3
-
427. 匿名 2022/06/20(月) 10:14:33
>>100
杏のYouTubeで一緒に沖縄料理作ってたけど手つきはぎこちなかったよ
何年もパセリ刻んでる役柄はずなのに今日のシーンも手慣れた感じがでないのはなんでだろうね
シェフ役なんだしなんかプロっぽく見える指導はないんかな?+68
-0
-
428. 匿名 2022/06/20(月) 10:14:36
>>355
選ばれなかった矢作と暢子が「自分には何が足りなかったんだろう」って悩んで苦しんで、切磋琢磨し合って信頼関係(恋愛感情なし)を深める展開とかみたかった+35
-0
-
429. 匿名 2022/06/20(月) 10:14:37
>>423
辞めて退場でやっぱりシェフがいないと!でシェフに会いに行くとかね
戻ってすぐまた退場ってどう言うことよ+21
-0
-
430. 匿名 2022/06/20(月) 10:16:03
都合よすぎて進研ゼミの漫画みたいだよまじで
展開わかってるけど毎月送られてくるから読んじゃう、みたいな朝ドラ+26
-0
-
431. 匿名 2022/06/20(月) 10:17:56
>>412
じゃ、その間に沢山のスタッフが辞めたって事なのかな?
まあ、こんな店早々に辞めた方がいいよね。+19
-1
-
432. 匿名 2022/06/20(月) 10:18:26
軽ネタバレですが。
シェフ代行になった暢子に母優子がアドバイスするよう。
「一番経験が短いあなたが抜擢されたらみんないい顔はできないから、謙虚になって皆さんに助けていただいてます、という姿勢でね」。
だったら少し見直します。
+7
-1
-
433. 匿名 2022/06/20(月) 10:18:40
Twitterで見たけどニーニーの沖縄弁の暴言はブスという意味だそう…
最悪や+55
-0
-
434. 匿名 2022/06/20(月) 10:21:01
>>360
ほんとそれ。全力で黒島さんを良く見せなさいよ!正直、この女優さんあんまり好きじゃないけど、そういう層にまで彼女の魅力を伝えてファンにさせるくらいじゃないとね。
「暢子って凄いんです」ってセリフだけでは響かない+37
-2
-
435. 匿名 2022/06/20(月) 10:21:20
>>423
どうしたら両足骨折になるの?って思った+18
-0
-
436. 匿名 2022/06/20(月) 10:21:32
「歌子が扶養家族になって保険料の支払いが増えたさー」とか悪意なく歌子に言っちゃいそうな優子
+9
-1
-
437. 匿名 2022/06/20(月) 10:21:58
>>10
年功序列が通用しない職場を経験してない人には理解でないんだろうな。+5
-25
-
438. 匿名 2022/06/20(月) 10:22:38
>>14
岡山のジョーさんは毎朝どんな気持ちで見ているのかなぁ🤔💭+97
-1
-
439. 匿名 2022/06/20(月) 10:23:21
>>341
これにプラスで
>>406
これにマイナス
流石ガル民同じ穴の狢だね+1
-11
-
440. 匿名 2022/06/20(月) 10:23:23
>>391
犯人探しは控えるが、演者はよくやってて制作側なや無駄遣いされている
って書いてあるw
NHKは朝ドラ炎上商法は今回限りにしてもらいたい。+86
-0
-
441. 匿名 2022/06/20(月) 10:24:09
無理に兄姉妹のエピを描こうとしなくてもよかったんじゃないかと思ったり
歌子の同級生のピアノ上手いことか片桐ハイリとか重要なキャラっぽいようでいてあっさり退場しちゃってキャラの使い捨て感がすごいし
なんか中途半端なんだよな+49
-0
-
442. 匿名 2022/06/20(月) 10:25:39
>>1
タイトル毎回の微妙にヒット曲と掛けてる?
今週のは
酒と泪と男と女?
+7
-0
-
443. 匿名 2022/06/20(月) 10:25:43
>>26
最初から料理人として当たり前のように結んでおけばよかっただけの話。スタッフもやる気ないんじゃないの?+82
-0
-
444. 匿名 2022/06/20(月) 10:25:57
仕事前に釣りしていて??
交通事故で良くない?+10
-1
-
445. 匿名 2022/06/20(月) 10:26:26
和彦と愛って長く付き合ってる状態だけど今日の和彦を見てたら彼女をキープしつつ暢子にも好意があるように見えてしまった。あんなに長く愛と付き合ってるのに結局暢子が気にはなって別れてしまう展開になってしまったら浮気性なのではと勘繰ってしまっておちょやん思い出すわ
まあ勝手な想像だが+23
-0
-
446. 匿名 2022/06/20(月) 10:26:53
>>437
それだけ光るセンスや技術があるというのが視聴者にもわかっていればそう文句も出ないと思うんだけど、トントン拍子過ぎというか都合よすぎ、努力のあとか見られない(描ききれていない)とかで、不信感があるんだよね…+31
-0
-
447. 匿名 2022/06/20(月) 10:26:54
賢秀がボクシングジムの人達に見つかって、拉致されスパーリングの相手を強制的にさせられるシーンとかを見たいんだが+16
-2
-
448. 匿名 2022/06/20(月) 10:27:48
>>441
はいりさんの使い方間違ってるね
あまちゃん良かったよ
カモメ食堂も好きだから
役柄によってはとても良くなるのに残念+35
-0
-
449. 匿名 2022/06/20(月) 10:28:00
>>401
残念だが、矢作は経歴が長いだけのモラハラ男なの。+4
-0
-
450. 匿名 2022/06/20(月) 10:28:03
>>17
朝ドラって基本的に悪人がいないから安心して見られる感じがあったんだよね(ヒロイン父とか兄弟はクズ設定あるけど)
なのにこのドラマは逆に「ただ主人公アゲのため、というのがあからさますぎる悪人/ポンコツ設定」のクソキャラが次から次へと出て来てイラッとする。+83
-0
-
451. 匿名 2022/06/20(月) 10:28:26
毎回やきそばのようにジュージュー炒められるパスタ、切れてない食材、不味そうな一流イタリアンの皿たち。
料理を通じた成長の話じゃないの?製作陣はいくらドラマとはいえ食を軽視しすぎ。+54
-2
-
452. 匿名 2022/06/20(月) 10:28:35
>>391
主題歌が燦々じゃなかった?
(笑)+25
-1
-
453. 匿名 2022/06/20(月) 10:28:44
>>183
親の悪口じゃなくて、本人に苦言を呈してるんだけどね。ニーニーはバカだから、親の顔=お母ちゃんの悪口か!と反応しちゃう。ニーニーは28か29歳なのに。+83
-2
-
454. 匿名 2022/06/20(月) 10:29:02
ってか、改めてまもるくんは何者なんだろ
早苗の兄でも無さそうだよね+10
-0
-
455. 匿名 2022/06/20(月) 10:30:20
>>243
あの時だけはなんか感動した。
好きなんだけどその人の幸せため身を引くという……
あのあとそういう感動的?なシーンが見当たらないんですが。
+35
-0
-
456. 匿名 2022/06/20(月) 10:30:53
雇用主の娘に失言し、平気で掴みかかる賢秀。しかも土下座まで強要。普段の休みは相変わらずギャンブルだったし、こんな胸糞なキャラにする必要性はなんなの?+69
-1
-
457. 匿名 2022/06/20(月) 10:30:59
ふと思ったけど、暢子の高校の陸上部でブラジルかどっかに移住するって言ってた男の子もあれで終わりだよね?無駄なエピソードと絡んだ役者さんがちょいちょいいて気の毒だよ。+57
-0
-
458. 匿名 2022/06/20(月) 10:31:03
新人の子がいきなりトップに立つのはリアルでも最近見たことあるわ
櫻坂46だったかな+4
-0
-
459. 匿名 2022/06/20(月) 10:32:01
>>435
もしかしたら「こんな大怪我するわけないww」「シェフのドジキャラ、ウケるww」「ギプスでかすぎww」って視聴者がちむどんどんする思惑だったのでは、と寒気がしてきました+35
-0
-
460. 匿名 2022/06/20(月) 10:32:16
賢秀はちゃらんぽらんで迷惑ばっかりかけるけど
せめて女性差別はせずリスペクトしてるような描写があれば
まだ応援できるキャラになるのに「女の癖に」とか言うんだもんね
あれだけお母さんに頼ってるくせに+71
-0
-
461. 匿名 2022/06/20(月) 10:32:38
>>183
親の顔が見たいと言われて親を馬鹿にするなって怒る賢秀、まさかだけど、制作側からしたら家族思いの演出のつもり?
その事実の方が怖い。+84
-1
-
462. 匿名 2022/06/20(月) 10:33:41
>>457
あのエピの必要性が未だにわからない
ブラジルと今後何かあるわけでもないし
男に勝つなんて女のくせに、やっぱり女だから負ける、って言われるのが嫌だってセリフを暢子言わせるだけのキャラだった
暢子も一緒にブラジルで就職してしまえばよかったのに
+23
-0
-
463. 匿名 2022/06/20(月) 10:34:04
誰か書いてたように、ひよっこの米屋の娘のように養豚業の娘をしたいのかもだけど、
ひよっこの場合はみね子の同級生のみつおが茨城からみね子たちと出てきて米屋に住み込みで働いて…って真面目にやってたからね。朝ごはんはパンか米かみたいなやり取り毎回してほのぼのしてたけど
今回のお兄ちゃんは借金とか詐欺みたいなことばかりして養豚業に転がり込んで、一切ほのぼのしてないし見てられないわ+30
-0
-
464. 匿名 2022/06/20(月) 10:34:14
>>341
わぁ~すごい、シロート評論家?
性格悪そう+0
-35
-
465. 匿名 2022/06/20(月) 10:34:25
ニーニーをここまでドクズにする必要あったんだろうか
お金にだらしなくて基本は無能だけど、他人に対してとても優しく人を惹きつける人たらし(だからこそ頭ヨワいのも相まって騙されたりする)…とかならまだしも(それだってイラつくけど)、+50
-1
-
466. 匿名 2022/06/20(月) 10:34:46
>>141
ネーネーにも執拗に将来結婚できないと何度も詰ってたよね
子役君には悪いけど、もう賢秀のキャラは最初から無理すぎて気持ち悪い
智とは違う気持ち悪さがある+90
-0
-
467. 匿名 2022/06/20(月) 10:35:13
愛さん、何年も付き合ってた恋人が暢子なんかに持っていかれたら殺意湧くんじゃない?
刺されるシーン欲しい。+16
-3
-
468. 匿名 2022/06/20(月) 10:35:15
>>458
暢子は下っ端だろうけど、もはや新人ではないね+12
-0
-
469. 匿名 2022/06/20(月) 10:35:41
智は子どもは5人欲しいってただの将来の夢ならいいけど、それを暢子に産ませたいと妄想しているとこがめちゃくちゃ気持ち悪い。まだ付き合うどころか告ってもないし、なんなら気づかれてもないのに完全にストーカー思考。
5人産ませるのも多産DVかとすら思えちゃう+88
-1
-
470. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:02
>>465
この女にやたらと強い設定なんなんだろうね
女のくせに!って言われても頑張る女性を応援したいとかそう言うことなんだろうか
ちょっと古いぞ?と思ってしまう
+17
-0
-
471. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:20
>>465
脚本家はその憎めないキャラを描けてると思ってるのかも。+19
-0
-
472. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:52
>>442
他は?
+0
-0
-
473. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:52
>>464
?あんた何言ってんの?+23
-0
-
474. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:59
>>17
主人公が本当に善良な性格ならそれでもまだがまんできたかもしれない
ろくに西洋菓子を食べたこともないのに他校の西洋菓子に請われてもいないアドバイスをしたり、
銀座も客層もイタリア文化もイタリア料理も知らないのにオーナーにけちつけたり、
自分の味を過信して勝手にメニューの味付けを変えて店に出したり、
そのくせ和彦には何も知らないくせに勝手なこと言うなと言ったり、
自信過剰な部分が目につく
+115
-0
-
475. 匿名 2022/06/20(月) 10:37:22
なんつーか、このトピでの暢子の立場って、パンプキンナイトの尚子みたいだな。
空気読まない変わり者を視聴者が寄ってたかって徹底的に否定してイジメ抜く構造。
ドラマのキャラクターなら絶対に逆らってこないし、名誉毀損も侮辱罪も言ってこないし、絶好のサンドバッグだよね。+0
-13
-
476. 匿名 2022/06/20(月) 10:37:58
>>341
ノブコのキャラが微妙でも、料理の手つきはしっかりしてるとかなら、練習したんだなって思えるけど、
黒島さんの「言われたままにヒロインやって言われたままに演じてます、キャラについては台本に書いてある通りで全然考えてません」っていう態度が見え見えなのが応援できない一因だと思う+86
-0
-
477. 匿名 2022/06/20(月) 10:38:31
>>469
ほんとなんでこんなキャラにしちゃったんだ…
ってかこんな経つのにまだ告白もしてないのか+29
-0
-
478. 匿名 2022/06/20(月) 10:39:07
>>341
アイドル(AKB)時代はおバカキャラで売ってたけど立派な女優さんに成長したよね
+41
-2
-
479. 匿名 2022/06/20(月) 10:40:14
脚本家も本当は、暢子も賢秀も憎めないキャラで描きたいんだと思う。描けてないだけで。
脚本家の人格がうかがえるね。+30
-0
-
480. 匿名 2022/06/20(月) 10:40:25
>>469
昭和の時代だから5人生むのが当たり前なのかなと思ってたわ
たくさん生んで育てる思想があるとか聞いたことあるし
昭和を知らないから分からないけど+2
-20
-
481. 匿名 2022/06/20(月) 10:40:36
>>476
うわー、そうやって毎日嫌いな相手の粗探しの材料探して朝も昼も夜もリピート視聴してるんですねー。+1
-30
-
482. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:06
ヒロインの奮闘をハラハラしながら応援して成功したら一緒に喜べるのが今までの朝ドラの楽しみ方だったんだけど、これについてはイライラしながら応援できず成功しても「何で?」と思うしかなくてもうほんとリタイア寸前
朝ドラ見るの長年の習慣になってるからなかなか踏ん切りがつかないんだけど…+21
-1
-
483. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:10
今日もパスタジュージュー炒めてたねw+13
-1
-
484. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:26
智って暢子にふられたらものすごく豹変して
荒れそうで想像しただけで怖いわw+22
-1
-
485. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:40
善一さんが急に男だしてきて受け付けない。。
面倒見がいいみんなの善一さんでいてほしい。優子とどうこうの展開だと今までの親切も結局下心あったのねって思っちゃうわ。賢吉おじさんも善一と結婚すれば安泰だとか薦めたりするのかな?!+50
-0
-
486. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:51
>>101
良子結婚したがってた時も意味わからなかったけど離婚従ってるのも意味わからないわ。
もともとあんな感じの男だったでしょ。+43
-0
-
487. 匿名 2022/06/20(月) 10:42:03
>>480
ないない そりゃ戦前戦後の話では
この話今何年頃なんだろうね
ちなみに自分は1975年生まれだが2人兄弟が主流だと思うよ+23
-0
-
488. 匿名 2022/06/20(月) 10:42:09
>>341
川栄の頑張りは認めるし良かったなーと思うけど、それとこれを比べて演者を下げるのはなんか違うと思う
他の料理監修が完璧で暢子だけダメならまだしも全てがダメだからな…+13
-8
-
489. 匿名 2022/06/20(月) 10:42:31
ニーニーはやっかいごとを持ち込んで去っていく寅さんのつもりで描かれてるんだよね
昔の人はこういうキャラを笑って受けいれてたんだろうけど、今の視聴者からは本気でウザイだけの男尊女卑キャラにしか見えない
+16
-1
-
490. 匿名 2022/06/20(月) 10:43:22
>>480
田舎だけど計画的なら多くても3人が普通かな
4人5人もいないことはないけどそんな普通ではない+15
-0
-
491. 匿名 2022/06/20(月) 10:43:37
>>484
沖縄帰って歌子にグチいったりしそう。歌子が慰め、どさくさ紛れで告って結局歌子とくっつくとかありそう。+15
-0
-
492. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:05
>>18
前から思ってたけど、なんかこの朝ドラって何事においてもケンカっ早い描写あるよね。ごはんの量で揉めてきょうだいと掴み合いのケンカ、ニーニーがハンバーガーショップめちゃくちゃにしたり、シェフが酔って鶴太郎を殴ったり‥+159
-2
-
493. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:06
シェフどうやって両足骨折したのかな
飛び込んでからまず、基本のけのびしようとして
コンクリートで両足ガツーンかしら+13
-0
-
494. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:11
>>435
もしかしたら「こんな大怪我するわけないww」「シェフのドジキャラ、ウケるww」「ギプスでかすぎww」って視聴者がちむどんどんする思惑だったのでは、と寒気がしてきました+16
-0
-
495. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:30
>>38
暢子はもたもたしてただけだね
で強引にフライパンを取ったからよろめいてぶつかったからスープが溢れたのは先輩が悪い
それでもカリカリして怒鳴り散らす先輩にして下げることで暢子を上げるのか
それでも1番下の暢子がシェフ代行はない
先輩たちのプライドずたぼろ+108
-2
-
496. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:40
>>485
あのくらいの下心がないと
おじさんの純粋な好意を一方的に搾取し続ける比嘉家が失礼すぎるわ+16
-0
-
497. 匿名 2022/06/20(月) 10:44:42
>>146
さらにプラス
真境名社長の息子を殴って謝罪を妹に行かせる。
ハンバーガー屋で酔って憂さ晴らしに店を破壊。謝罪せず。
ライブを台無しにして下地先生から逃げまくる。
あまゆで無銭飲食。
ヒロインの財布から金を盗る。
母に金を無心。
養豚場に前借りしたまま勝手に逃亡。
+63
-1
-
498. 匿名 2022/06/20(月) 10:45:38
>>78
これあると思う
フォンターナ編の終わりで「貴女に店を任せようと思うの」からのほぼ脈絡無くその週出てきた思いつきで「うちには沖縄料理を極めるという夢があるんです!」とか言い出して出てくの+31
-1
-
499. 匿名 2022/06/20(月) 10:46:02
>>494
そんなに感じの演出のBGMだったよね
全然面白いポイントじゃないし+12
-0
-
500. 匿名 2022/06/20(月) 10:46:49
>>480
昭和も長いからね。初期と後期では戦前戦後だし全然違うよ。70年代以降は2人兄弟が一番多いと思うよ。行政も4人家族が基本とされてるところがあるしね+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




