-
1. 匿名 2015/06/29(月) 14:22:33
出典:www.crank-in.net
『ハリー・ポッター』舞台化を発表! ハリーの両親を巡る秘話が明らかに - セレブ&ゴシップ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net小説、映画ともに大ヒットとなった『ハリー・ポッター』シリーズの原作者J・K・ローリングが、『ハリー・ポッター』が新たにロンドンで舞台化されることを発表した。演目タイトルは『Harry Potter and the Cursed Child(原題)』。ハリーの殺害された両親=ジェームズ&リリー・ポッターを含む、これまでに語られなかったハリーの物語になるそうだ。
ローリングは現地時間26日、自身のツイッターで「今日は2つの理由によりとても特別な日です。まず18年前の今日、イギリスで『ハリー・ポッターと賢者の石』が刊行されました!」と前置き。「そして今日、来年ロンドンで新しい劇『Harry Potter and the Cursed Child』が公演されると、心を躍らせながら認めます」と続けた。
今回の舞台は脚本家ジャック・ソーン、演出家ジョン・ティファニーとのコラボレーションで実現するとのこと。「ネタバレしたくないので、これ以上多くを語りたくありませんが、ファンにとっては取って置きのお楽しみになると確信しています」とローリング。「ただし、作品が前日譚ではないことはお伝えできます!」と、好奇心をそそるコメントをツイートした。+19
-4
-
2. 匿名 2015/06/29(月) 14:27:10
ハリーの両親を巡る秘話、気にはなるけど作者がお金儲けに走ってる感が否めない…+78
-9
-
3. 匿名 2015/06/29(月) 14:27:50
舞台ですか…
ロンドンまで見に行けないや+32
-0
-
4. 匿名 2015/06/29(月) 14:28:33
見たいなー+7
-2
-
5. 匿名 2015/06/29(月) 14:29:28
ロンドンならいい雰囲気の舞台になりそうだね
日本版キャストとか設定して日本でやるのはイメージ崩れるから絶対やめてほしい+115
-1
-
6. 匿名 2015/06/29(月) 14:29:57
海外の舞台は迫力が違いそう!
完成度高いだろうな〜( ´▽`)+19
-0
-
7. 匿名 2015/06/29(月) 14:30:23
作者「大きな収入源なくなっちゃったからいろんなこと手出すわよ!」+28
-6
-
8. 匿名 2015/06/29(月) 14:30:42
舞台なのか・・・
日本でもいずれやるのかな?
だとしたら、日本人のキャストだろうか?
う~ん・・・。+4
-0
-
9. 匿名 2015/06/29(月) 14:31:02
+32
-2
-
10. 匿名 2015/06/29(月) 14:34:04
魔法を使う場面はどうするのかな?気になる+7
-0
-
11. 匿名 2015/06/29(月) 14:37:07
海外の舞台って観た事ないけどステージとか音響とか凄そう
一度でいいからこういう本場の舞台を観に行ってみたい(*´д`*)+4
-0
-
12. 匿名 2015/06/29(月) 14:39:46
もしも日本版があってクィレル先生が出てくる舞台ならJOYに頼めばいいと思うw似てるしw
+101
-4
-
13. 匿名 2015/06/29(月) 14:44:15
もう十分お金持ってるだろうから金儲けとは違う気がするけど
どっちかってと金持ちの気まぐれって感じする+21
-0
-
14. 匿名 2015/06/29(月) 14:44:17
+16
-1
-
15. 匿名 2015/06/29(月) 14:50:25
知りたいけどやめてほしい・・・
+4
-0
-
16. 匿名 2015/06/29(月) 14:55:05
スネイプから略奪でしょ
+30
-2
-
17. 匿名 2015/06/29(月) 15:07:58
こういう作品ってきっちり完結して終わらせて欲しい。
どんなに好きな作品でもダラダラ続けられるとさすがに冷める。+17
-0
-
18. 匿名 2015/06/29(月) 15:22:38
映画もスピンオフか何かで来年か再来年またやるんじゃなかったっけ?+11
-0
-
19. 匿名 2015/06/29(月) 15:49:51
スネイプ好きの私はハリーの父ジェームズは嫌い。
学生時代の彼らはスネイプに対しての悪戯(イジメ)が悪質すぎる。
+44
-5
-
20. 匿名 2015/06/29(月) 16:03:52
また、セブルスが虐められるのか。
彼の平和はいつ訪れるんだ。+34
-3
-
21. 匿名 2015/06/29(月) 16:21:21
ハリー父の印象悪いし、スネイプ先生虐めの真の理由(闇の魔術から彼を守るため等)(笑)とか付け足すのかな…
この作者ってダンブルドアはゲイだとか言ってみたり、ハリーはハーマイオニーと結婚すべきだった…ロンとじゃセックスレスになる、とか
ちょっとスピンオフ妄想を発信しすぎだからあまりいい予感がしない…+38
-1
-
22. 匿名 2015/06/29(月) 18:26:33
小さかった頃のハリーは本当に可愛いなぁ
+5
-0
-
23. 匿名 2015/06/29(月) 20:45:21
映画だけじゃ一方的なイジメにみえるけどスネイプとハリーの父親はどっちもどっちだよ。
スネイプから攻撃もしてたしマグル生まれを差別してた+13
-0
-
24. 匿名 2015/06/29(月) 20:50:52
えー
観てみたいなぁ
せめて映像化してほしいわ+4
-0
-
25. 匿名 2015/06/29(月) 22:29:16
セブルスに愛を;;
+8
-1
-
26. 匿名 2015/06/30(火) 04:01:03
作者は1兆円持ってるから、金儲けではないと思うな。
まだまだしたいことがあるからじゃないかな?
世界中のファンは待ってるだろうし。+3
-1
-
27. 匿名 2015/06/30(火) 12:13:17
賢者の石以来の一ポッタリアンとしては、ヴォルデモートを倒して完結した今になってスピンオフとかやめてほしい。
ファンのためとか作者の都合とかじゃなくて、大ヒットに味をしめて作品を利用して最大限稼ごうという制作側の意図が見え見えでなんか悲しい。+1
-2
-
28. 匿名 2015/06/30(火) 14:04:18
商売に感じちゃうね。
ここまで引っ張ると。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する