-
1. 匿名 2022/06/19(日) 16:45:56
最近白髪が増えました。なにかしらが白髪が減ったよっていう方法を教えてください。お願いします。+103
-7
-
2. 匿名 2022/06/19(日) 16:46:39
鍼灸師が白髪は頭皮マッサージとビオチンサプリでマシになるって言ってた+98
-12
-
3. 匿名 2022/06/19(日) 16:46:42
血行促進+75
-2
-
4. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:07
根昆布が良いと聞いた+4
-8
-
5. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:22
41歳
私も生え際が白髪生えてきたから知りたい!+103
-2
-
6. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:26
抜いたら増える
切ったら跳ねる
どうすりゃいいのwww+208
-2
-
7. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:41
ビオチンのサプリ飲んでる。+31
-2
-
8. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:51
>>6
受け入れる一択+124
-7
-
9. 匿名 2022/06/19(日) 16:47:52
リファのシャワーヘッドに変えたら少し減ったような気がした。
あとはしっかり乾かすこと。+4
-18
-
10. 匿名 2022/06/19(日) 16:48:12
下の話になるけど、2年ぐらい前からアンダーに1本白髪が生えた。
気づいたときに抜くんだけど、抜いたらまた数ヶ月は生えてこないんですよねぇ。なんでだろ。+40
-6
-
11. 匿名 2022/06/19(日) 16:48:29
食生活とか色々頑張ったけどダメー
炭酸マッサージってどうなんだろう。
今はカラトリで凌げてるけども…+26
-6
-
12. 匿名 2022/06/19(日) 16:48:35
黒ごまペースト
白髪染めは白髪を増やすから悪循環なので
おしゃれ染めかヘナが良い+15
-26
-
13. 匿名 2022/06/19(日) 16:48:57
シャンプーブラシで頭皮の血行マッサージ
今生えてるのが黒くなるわけじゃないけど、
新しく生えるのを遅らせることはできると信じてるw+70
-3
-
14. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:10
+10
-3
-
15. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:13
途中から黒に戻ってる髪があるけど、ストレス減ったからかなぁと思う+127
-0
-
16. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:23
>>10
毛根にも休養期っていうのがもともとあるんだよ
常に生やしてるわけじゃない+19
-4
-
17. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:26
右側前髪部分に多くて悩んでたら貧血の人に見られる傾向だそうです。
現在貧血治療中でヘモグロビン一桁、納得しました。+122
-3
-
18. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:38
>>6
染める+25
-2
-
19. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:39
夫(52歳)は若白髪で若い頃からずっと白髪染めをしていたけど、近年追いつかないくらい白髪率があがり、グレイヘアへシフトチェンジしたよ。
半年ぐらいかかったかな。
白髪の量にもよるけど、グレイヘアは若作り感がなくて痛々しく見えないのがいいと思った。
+11
-25
-
20. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:57
>>6
タンパク質だと思って食う。+21
-2
-
21. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:59
>>1
十分な睡眠と適度な運動+13
-4
-
22. 匿名 2022/06/19(日) 16:50:05
減ることってあるの?
一度白くなった毛の毛根からは、白い毛しか生えてこないって聞いたんだけど+102
-21
-
23. 匿名 2022/06/19(日) 16:50:07
>>16
へー!そうなんだ。
冬眠中ってわけね。+4
-1
-
24. 匿名 2022/06/19(日) 16:50:18
トゲトゲしたブラシみたいなのでシャンプーのときマッサージしてる。+15
-1
-
25. 匿名 2022/06/19(日) 16:51:10
元々白髪少ないけど、たまに発見してよく見ると根元は黒に戻ってる。特に食生活とかに変化はないんだけど、あのメカニズムさえわかれば白髪にならずに済みそうなんだよな+109
-1
-
26. 匿名 2022/06/19(日) 16:51:10
ストレスが多いんだよ
たまに頭皮マッサージをしてもらう
その日は手抜きしまくりだし、何も考えないようにしてる
+43
-2
-
27. 匿名 2022/06/19(日) 16:51:37
>>14
祖母愛用品+17
-0
-
28. 匿名 2022/06/19(日) 16:52:03
早寝+4
-0
-
29. 匿名 2022/06/19(日) 16:52:09
抜いたらまた白髪生えてくるの?
美容師さんには抜かずに切ってと言われているんだけど、切ると伸びかけがピンピン出て恥ずかしい。+89
-1
-
30. 匿名 2022/06/19(日) 16:52:24
>>1
DUOの毎日のトリートメントで白髪染めできるってフレコミのやつ、あれ、効き目あるの??
白髪を染めるとどうしても傷むじゃん〜+12
-2
-
31. 匿名 2022/06/19(日) 16:53:35
>>6
剃っちまえwwwwww+5
-0
-
32. 匿名 2022/06/19(日) 16:56:02
>>14
じいちゃんがこれ使ってたw
トピ画見て懐かしくて飛んできた+24
-0
-
33. 匿名 2022/06/19(日) 16:56:23
>>1
もう、白髪と共に生きていこうと思ってるので、綺麗なグレージュになるまで放置することに決めました。
でも見た目がサボってるおしゃれ関心なしに見えるのもなんなんで、
帽子被ったり、ターバン巻いたり、ウィッグつけたりして、時がくるのを待ってます。+36
-10
-
34. 匿名 2022/06/19(日) 16:56:37
>>19
グレイヘアっていうのは、全白髪とはまた違うんですか?ごめんなさい、勉強不足で。+10
-1
-
35. 匿名 2022/06/19(日) 16:56:57
アラフォーからはほとんどの人が生えるよね??
受け入れて楽になるしかないのか…
染めると傷むんだよね+70
-6
-
36. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:29
>>17
まさに!前髪右側に白髪めっちゃ多くて貧血になりやすい体質です。
毎日鉄分のサプリメント飲んでるんだけどもう少し増やそうかなー+83
-1
-
37. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:47
>>6
白髪と話し合ってみる+22
-4
-
38. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:50
>>24
どのブラシをお使いですか?
色々あって迷ってしまいます+4
-0
-
39. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:09
ガン手術と抗がん剤で一気に来たよ〜
体のストレスもあるのかな
50歳迄は染めるけどそこからは放置する事にした。
遺伝的にはかなり白くなる体質+52
-0
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:27
>>10
私まだ頭はほとんどないのに、下の毛の方が白髪多い+30
-0
-
41. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:32
最近病気をしてしまったら、一気に白髪が大量発生したアラフォーです
頭髪はもちろん、お下、眉毛にまで…
減らせるものなら減らしてみたい😭+22
-1
-
42. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:01
私も白髪気になってたから資生堂のアデノバイタルっていうシャンプー使い出したら少し増える量が減ってきた気がする。。私個人の感想ですが…+13
-4
-
43. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:46
>>17
私もまさにだ!まえところに集中して白髪増えたら
でも最近は他のところも増えてきた😭+55
-0
-
44. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:48
>>1
そこに労力とお金費やすより染めた方がいいよ。+6
-1
-
45. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:57
>>1
「一度白髪になったら、その髪は生え変わってもずっと白髪のまま」って本当かな?
もしそうならどうしようもないんじゃ?+4
-5
-
46. 匿名 2022/06/19(日) 17:04:06
>>22
それがあるのよ、白髪と思って抜いたら根本は黒いとか、白〜黒〜白のグラデーションになってるやつとかww
ストレスとかで血行不良が続くと、栄養が届かなくて一時的にメラニンが作られないんだろうと思う
ちなみに染めてない+147
-1
-
47. 匿名 2022/06/19(日) 17:04:14
>>34
私の勝手な解釈なんですが、頭全体の6〜7割以上白髪の人が(染めずにナチュラルな髪を)グレイヘアと言うのかな?と思っていました。
オール白髪の人もグレイヘアですよね?
違うかな?
+3
-1
-
48. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:20
>>1
20分2000円で白髪を抜いたり根本から切ってくれる店もある+11
-27
-
49. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:37
抗がん剤治療後に生えてきた髪は白髪率高かった。
ボブの長さになる頃には白髪は気にならなくなった。
その後別の病気して卵巣撤去したんだけど、それから徐々に白髪が増えてる。女性ホルモンなくなったからだと思う。太りやすくなったし。
+34
-0
-
50. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:48
なんかさ、テレビで白髪と薄毛には後頭部から首の血行よくするといいって聞いた
温めてほぐす
効果あるかなー?+30
-0
-
51. 匿名 2022/06/19(日) 17:08:14
>>45
加齢による白髪はもう色素を排出しなくなってるからあなたの命が尽きるまで白髪だけど精神的なショックや不健康な生活規則などで一時的に色素の分泌を停止してる白髪なら生活リズムの改善や自律神経の回復で復活の可能性があるかも+51
-0
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 17:08:54
>>22
横です。お客さんで、ご主人が亡くなってから一気に白髪からごま塩に若返った人を見てるので白髪はずっと白髪のままとは良いからないと思います。+97
-4
-
53. 匿名 2022/06/19(日) 17:09:31
25歳
20歳過ぎてから右の頭頂部だけ白髪がでてくる
そのせいで美容院も頻繁に行かなきゃだし本当やだ
どうにかしたい…+12
-1
-
54. 匿名 2022/06/19(日) 17:13:24
>>10
シナモン(粉)食べてたら、出なくなったよ。+12
-0
-
55. 匿名 2022/06/19(日) 17:17:11
ココアを飲むといいと聞いたことがあります+9
-4
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 17:17:20
>>53
右側は鉄分補給したらいいみたいよ。さっき誰かコメントしてた+24
-0
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 17:18:00
>>6
白髪って元気過ぎるよね+82
-1
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 17:20:55
>>6
炙ってみる+6
-0
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 17:21:27
美白目的でシステイン飲む人は、白髪を誘発するからビオチン併用した方がいいとは聞いた
ビオチンは飲んでるけど白髪は生えるからあんまり信用してないけど+25
-1
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:04
31だけど、めくると前髪以外全体的に白髪やばい。
表面にはなかなか生えてないのはなんでだろう?分け目は適当だけど真ん中でずっと変えてない+38
-1
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 17:26:39
ビゲンの染め粉、黒のやつ使ってる。
安くていいよ。
ビニール手袋は必要だけどね。
水だけで手軽に染められるし、安いから通販でまとめ買いしてる。+3
-2
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 17:29:22
>>30
物理的に考えて無駄だと思う。私も使ったけど何一つ変わらなかった。+6
-0
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 17:29:51
>>35
昔、テレビでヘアメイクさんが一般人をオシャレに変身させる企画があって、ロングヘアに白髪混じりの中年女性の髪をアップスタイルにして「白髪が混ざってるとハイライト効果で髪に立体感が出て良いんですよね〜。生かしましょう!」と言ってらしたよ+21
-1
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 17:43:29
黒ゴマ効きました+11
-5
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 17:44:54
お酒辞めたらいいって聞いたし、
劇的に少なくなったってガルちゃんやツイートとか見たような…。
と言いつつ、辞められないお酒(笑)+19
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 17:51:40
>>1
これ以上増やさないことは出来ても減らすことって出来るの??
一度白髪になった髪はもう黒くはならないよね?+3
-9
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 17:52:54
血行を良くしてきちんと栄養を取る。
でも減らすのは無理。+15
-1
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 18:02:17
>>61
色は真っ黒になるんですか?+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 18:04:29
ヘナなんだけどヘナをする前にしっかり頭皮のマッサージしてから塗るようにしてる
白髪染めみたいに化学薬品もないから頭皮も痛まないし何より髪の毛にハリとこしがでて艶も出るから毎回楽しんでしている
トリートメントしたみたいな艶が出る
ヘナ始めてから体の調子もいい
白髪が減ったとは感じないけど増えてもない+18
-4
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 18:05:33
白髪染めやカラーリングすればするほど頭皮はダメージ受けるから白髪が増えるよ+9
-3
-
71. 匿名 2022/06/19(日) 18:06:57
>>47
なるほど、、その状態になるまで時間かかるってことですね!ありがとうございます⭐︎+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/19(日) 18:07:26
>>2
身内か鍼灸師だけどそんなこと言わないよ。
鍼灸師全体の常識みたいに書かないでちょーだい。+14
-32
-
73. 匿名 2022/06/19(日) 18:08:01
>>13
シャンプーブラシって濡れてる髪に使うんだよね?
なんとなくキューティクルはがしそうで使うの躊躇するんだけど、実際どうですか?+2
-2
-
74. 匿名 2022/06/19(日) 18:08:57
>>17
私は左側が多いわ。+49
-0
-
75. 匿名 2022/06/19(日) 18:11:56
ストレスで白髪になったのは戻ることもあるけど、加齢のやつは戻らない
と美容師に言われた
私のは加齢だと思うから、仕方ないのでこれ以上増やさないように色々考えすぎないようにしてる+21
-1
-
76. 匿名 2022/06/19(日) 18:17:13
アラフィフだけどまだ数本しかないので、染めたことないです。
私は多分、全くの体質だと思います。
貧血あり(ヘモグロビン1桁代)、睡眠不足、不規則な生活、食生活も駄目、運動しない、サプリメントも飲んでないし特に健康には気を使っていません。
実母は30代前半から白髪が多くて染めていたので、私も覚悟していたのですが。
ただ、実母とは正反対の髪質です。
実母ストレート、真っ黒、硬くて多い。
私は癖毛、生まれつき茶髪(一部金髪もあるくらい)、軟毛で細い少ない。
生まれて一度もおしゃれ染めもしたことないです。
+10
-0
-
77. 匿名 2022/06/19(日) 18:18:23
色を白くしたくてハイチオール飲んでたら白髪増えるらしいです。飲むの止めました。+21
-1
-
78. 匿名 2022/06/19(日) 18:20:00
>>73
髪を洗うというか地肌をマッサージって感じだから平気だと思ってる+12
-1
-
79. 匿名 2022/06/19(日) 18:37:21
>>19
男性の50歳過ぎのグレイヘアは何にも言われないどころかロマンスグレー(死語)とか渋いとか誉められるのに女性は老けて見えるとか不潔とか言われるのはどうしてなんだろうね+55
-1
-
80. 匿名 2022/06/19(日) 18:38:34
>>52
旦那さんでストレス溜まってたとかな+59
-0
-
81. 匿名 2022/06/19(日) 18:40:26
>>1
そうそう、わたしの美容師の友だちも頭皮マッサージ白髪に効くって言ってた。+7
-0
-
82. 匿名 2022/06/19(日) 18:50:54
>>40
私も!
髪にないから油断してたら5本くらいあってびっくりしたしショックだった
誰にも見せないけどさぁ…なんかねぇ…+14
-0
-
83. 匿名 2022/06/19(日) 18:53:06
>>8
受け入れたくないからトピに書き込んでんじゃん。+14
-0
-
84. 匿名 2022/06/19(日) 19:01:20
今ヘッドスパに通ってるんですが、せめて30代位から通ってれば白髪は減らせたと思うと言われました
自分のシャンプーだけでは限界があると思った+6
-5
-
85. 匿名 2022/06/19(日) 19:04:12
>>6
抜くと将来禿げるんじゃない?+2
-4
-
86. 匿名 2022/06/19(日) 19:09:30
>>8
色々試した結果これかなと諦めの境地
白髪に良いというマッサージも栄養も髪伸びるのが早くなるだけで白いまんま
逆に黒染めした意味がないほど早く伸びてしまってヒイッてなった+8
-0
-
87. 匿名 2022/06/19(日) 19:09:31
>>79
確かに。
女性は男性よりどうしても髪が長いので艶のない毛髪が目立ちやすいのかな?
白髪でツヤツヤな方って正直見ないもんね。
+9
-0
-
88. 匿名 2022/06/19(日) 19:11:30
>>1
頭皮マッサージと、たんぱく質だと思います。+9
-1
-
89. 匿名 2022/06/19(日) 19:16:57
>>65
お酒全然飲まない私にも結構白髪あるよ
両親もそんな感じ+15
-2
-
90. 匿名 2022/06/19(日) 19:24:31
薬膳?か何かだと黒ごま、黒キクラゲが白髪防止に効くと言われてるらしく、簡単に手に入るのが黒ゴマなので毎日食べてる
すりごまより練りゴマが効くらしい
練り黒ごま毎日食べ始めたおばあちゃんの髪の根元が黒くなってた!っていう話を見たことがある(どこで見た話かは忘れてしまった)+24
-2
-
91. 匿名 2022/06/19(日) 19:38:28
>>15
20代の頃にあった白髪はしばらくすると黒く戻っていたけど、30過ぎの白髪は戻らねえのよ。+27
-3
-
92. 匿名 2022/06/19(日) 20:27:20
>>14
ヒゲダンに見えた+1
-1
-
93. 匿名 2022/06/19(日) 20:34:32
>>90
練り黒ゴマいいかもしれないけどカロリーが😱+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/19(日) 20:45:46
>>29
周りの黒髪に抑えてもらえるように、ある程度長さを持たせて切るのがいいと聞いたよ。他の毛よりは短めだから、だら〜んと長いのよりは目立たないって程度だけど。+5
-0
-
95. 匿名 2022/06/19(日) 20:47:31
>>14
私これ使ってる。
白髪少ないんで、あるとこだけこれつかう。
粉でちょっとずつ使えるから。+5
-1
-
96. 匿名 2022/06/19(日) 20:52:17
>>68
かなり真っ黒になるよ。
肌に着いたりすると大変w+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/19(日) 20:55:00
>>22
出産で白髪が目立つようになりましたが、しばらくしたら黒に戻りましたよ(全てではないのが残念)。
抜けた毛を観察したら、46さんが仰るように黒→白→黒でした。+17
-1
-
98. 匿名 2022/06/19(日) 20:59:03
>>69
ヘナ、染まりますか?たまにしかしないからか、全く染まらないんです。
コツがあれば教えて下さい。+5
-0
-
99. 匿名 2022/06/19(日) 20:59:26
絶対ビオチン!
飲んでないとホントに
白髪増える。+6
-1
-
100. 匿名 2022/06/19(日) 21:01:50
>>85
それね、美容院で聞いたら剥げると言う人もいたし剥げないって言う人もいた。+9
-0
-
101. 匿名 2022/06/19(日) 21:31:47
>>57
白髪は黒髪より水分が無く中が空洞になってるから跳ねやすいって聞いたことある+17
-0
-
102. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:01
>>65
お酒全く飲まないけど40過ぎてからあきらかに増えたよ…
アル中にならない程度にお酒飲んでストレス解消した方がよさそう+11
-2
-
103. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:45
>>1
卵白は火を通して食べてね。+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/19(日) 22:13:28
>>101
ヨコなんだけど、そうなんだ。笑
だからあんなに、そびえたつんだね。+6
-0
-
105. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:02
>>24
横だけどエトヴォスのドロップ型のやつ使ってる
アウトバスでも使えるよ+4
-0
-
106. 匿名 2022/06/19(日) 22:22:57
一時期毎日踏み台昇降やってたら白髪の根元が黒くなっていて驚いたことがある。今はやめたけどまたやろうと思ってる。+17
-0
-
107. 匿名 2022/06/19(日) 22:26:10
牧場の夢という牛乳焼酎で白髪が黒くなったというのが気になっている。ホームページに書いてあった。+5
-0
-
108. 匿名 2022/06/19(日) 22:37:32
私も34歳なのに白髪多めで悩んでる。美容クリニックの一回五万円の白髪注射は黒く戻るみたいだけど高すぎてしてる人が少なくて調べても情報が全然でてこないw お金があればできるのにー!!+13
-0
-
109. 匿名 2022/06/19(日) 22:38:34
>>74
私も左前横ぐらい!
急に増えた。どういう意味があるんだろう。+7
-0
-
110. 匿名 2022/06/19(日) 22:45:05
現在32歳です。
20代後半から白髪が増え始め、2年程前に下の毛で発見し、ついこの前鼻毛でも白髪を発見してしまいました。
頭の白髪は悲しくなりますが、そのほかで元気に生き生きしている白髪を発見するのがちょっと楽しくなってきました。+25
-0
-
111. 匿名 2022/06/19(日) 22:45:59
マッサージブラシ使って洗う。
白髪抜いてたんだけど、そうするようになってから抜いた白髪の根本が黒くなってる事があってショックを受けることがたまにある。+4
-0
-
112. 匿名 2022/06/19(日) 23:09:10
頭皮のマッサージがいいって前にガルちゃんで教えてもらった
ヘッドマッサージの機械買いました!
3000円くらいからあるし、気持ちいいしオススメです
+4
-0
-
113. 匿名 2022/06/19(日) 23:18:53
効果あるなら打とうかな(※献血したい人は打たないでね)+3
-3
-
114. 匿名 2022/06/19(日) 23:52:26
>>48
いいアルバイトだなー+5
-0
-
115. 匿名 2022/06/20(月) 00:06:58
>>25
シナールやめたら、そういう黒白の毛が見当たらなくなったけど、関係ないって言う人もいるしね。+2
-0
-
116. 匿名 2022/06/20(月) 00:14:00
>>79
がるちゃん見てても、女性自身が染めていない人のことを汚いって言うでしょ。
傷みとか面倒とかそういうの嫌だと思っていても染めている人だと思うけど。
+9
-0
-
117. 匿名 2022/06/20(月) 00:53:56
>>74
私も!把握してるだけでトータルで20本くらい生えてるけど、その8割くらいは左。+7
-0
-
118. 匿名 2022/06/20(月) 01:06:58
>>17
そうなんだ初耳
歳ということもあり全体的に出始めたけど
特に右側に束になって生えてるから何でココだけ…と思ってカチューシャで隠してたけど言われてみれば狂ったように氷🧊も食べてるし貧血気味なのかぁ+7
-0
-
119. 匿名 2022/06/20(月) 01:12:16
>>113
週1で打ってるけど、白髪普通にある…どんどん増えていってるよ
ちなみに、ビオチンも飲んでるけど効果なし+8
-0
-
120. 匿名 2022/06/20(月) 01:34:54
>>52
そのお客さん、うらやまだわ。+5
-1
-
121. 匿名 2022/06/20(月) 02:14:43
>>119
そうなの。。希望が打ち砕かれた。。笑 やっぱり白髪は遺伝要素強いのかな。+5
-0
-
122. 匿名 2022/06/20(月) 05:25:31
>>52
一気に白髪👩🦳かと思いきや、ごま白に復活?
なんか以前「後家さんは若返る」ってうちの田舎で聞いたけど、あり得るんですね😙+16
-0
-
123. 匿名 2022/06/20(月) 05:28:46
>>104
私は美容師さんに、白髪が元気すぎて嫌になります
、と言ったら
「メラニン色素を作ること放棄しているから元気なんです」と言われましたー🤣+21
-0
-
124. 匿名 2022/06/20(月) 05:33:53
>>70
友人数名に聞いたら、二、三週間に一度毛染めに行く、とのこと。
毛染め、とカット分けてる人もいる
もうそのクールでないと、白髪丸わかりらしい。
+2
-0
-
125. 匿名 2022/06/20(月) 05:50:11
>>48
そういうお店が有れば利用者がいそうだと思ってた。有るんだねー。
今まで美容院だと面倒らしくてカットして貰えなかったから。抜くのは駄目だからカットのみで良い。+3
-0
-
126. 匿名 2022/06/20(月) 06:39:52
>>48
ベトナムでは街中でこういう商売あるね+0
-1
-
127. 匿名 2022/06/20(月) 06:49:06
>>98
横
シリコンの入ってないシャンプーを使う
インディゴを混ぜるとオレンジ色っぽい色からもっと暗めの色に染めることができる。+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/20(月) 08:24:01
>>127
返信ありがとうございます。
マッサージしてるし、ノンシリコンも使ってるんですけど…やはり頻度が少な過ぎるんでしょうかね。
しばらく頑張ってこまめに染めてみます。+1
-0
-
129. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:41
綺麗な白髪の80代祖母が、毎日スーパーの海藻サラダを食べ始めたら生え際から黒い髪が生えるように!
本当に毎日食べてからかな?海藻がよかったのだろうか、、+4
-0
-
130. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:32
湯シャンは効果あった
お湯だけで汚れを落とすのに試行錯誤して、ブラッシングとかマッサージをしっかりするようになったのもあるかも
お湯の温度気にしたり、シャンプー使わないせいかカラー持ちも良くなった+4
-4
-
131. 匿名 2022/06/20(月) 12:37:49
遺伝で30歳過ぎた頃から白髪が生えてきました。
ビオチンは飲んでも効果なし。
その後、黒ごまが効くと聞いて、最初黒ごまペースト食べてたけど、毎日ペースト食べるのしんどくて黒ごまのサプリに変えました。
白髪の進行は防いでいる…ような気がする…
+6
-1
-
132. 匿名 2022/06/20(月) 13:16:27
この1年で、150倍に増えました。白髪+7
-1
-
133. 匿名 2022/06/21(火) 00:47:44
ビオチンは5年以上飲んでるけど、今のところ白髪は一本しかない。
51だからビオチンのおかげなのか良く分からないけど、2枚爪には全然効いていない。
実感できるのは、髪の毛が伸びるのが早いことと、クリーム塗らなくても平気で冬が過ごせるようになったという事。
+3
-0
-
134. 匿名 2022/06/22(水) 10:41:45
>>29
次に生えてくる毛がウネウネになりやすいって聞いたことある
ホントかどうかはわからないけど+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/22(水) 22:47:25
>>113
調べたら頭皮に直接打ってくれるクリニックあるよ!
+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/24(金) 23:38:03
>>51
よこ
30歳です
鬱っぽくなり2年半ですごく白髪増えました
最近鬱が回復しつつあり白髪は暇な時に抜いてるのですが、根本が黒くなってきている毛ををよくみかけるようになりました
本当にストレスと関係あるのかな+0
-0
-
137. 匿名 2022/06/25(土) 17:51:36
>>1
Amazonの育毛剤の口コミに、毛は増えないけど白髪減ったってたまに見かける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する