ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

2317コメント2022/07/20(水) 15:20

  • 501. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:49 

    >>389
    白馬くんの再登場願うわー
    声優は石田彰さんのままで

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/20(月) 18:33:30 

    >>494
    最初は悪役設定だったのに狙ったわけではないけどイケメンに描いてしまったから味方側にした。でも青山先生からしたらさらにもっと狙ってかっこよく描いてるキャラはいるのになぜ安室が人気が出たんだろうってことなんだと思う
    だからキッドとかは人気が出てくれなくちゃ困っちゃうって言ったんだと思うよ

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/20(月) 18:36:42 

    生きてると公安の恥って私の書いたことかな?
    私の意図したこととちがうんだけど.....
    ファンが想像する、FBI保護を受け入れて生き残るヒロについて言ってる
    公安ということしか漏らさず職務を全うしたヒロなら、無事公安の仲間と合流していたら恥など思われないと思う 降谷だってヒロには生きててほしかったから赤井を恨んでいるしね

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:48 

    >>484
    それはいいかな笑今は今の作画で見たい

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:32 

    >>502
    コナンに限らず、作者のお気に入りキャラより特に思い入れが無いキャラが大人気になるのってあるあるだよね

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:54 

    >>205
    首輪爆弾をよく付けられる方におすすめ!

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:45 

    コナンって無茶な髪色キャラとかいないし、黒髪暗髪多い中に美形の金髪、明るめ茶髪ぶち込むとまあ目立つからかな。安室、灰原、白馬ともう出せないけど女探偵の越水ちゃんとかもやっぱ見た目で得しとると思う。他キャラに馴染んで埋もれる見た目だとそこまで支持されない

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:01 

    >>31
    映画は難しいかもだけど原作では出てくる可能性高いかなと思う。死んじゃってるからちょこっと回想で出る程度かもしれないけど、、
    映画は爆処組(松田&萩原)が特に目立ってたから原作ではヒロと班長絡みの話多めに来るのでは?と思ってる。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:06 

    >>504
    あの頃の方が作画力高かった気がするんだよね
    原作寄りの絵というか

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/20(月) 18:50:08 

    >>492
    気持ちわかるよ~
    生きててほしかったよね
    くじけないでね
    話としては受け止めるしかないけど生きててほしいな
    生きてるっていう展開こないかな?ってつい考えちゃう気持ちわかるよ~

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:50 

    >>434
    あのシーン正直「え?イケメンか?」って思ったよ
    メガネ外してビックリ

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2022/06/20(月) 19:00:53 

    >>469
    見た目同じでもチビ新一は子供らしい時代過ごしてる新一だし、コナンは17歳の新一だしな。チビ新一は過去の新一、コナンは今の新一ってカウントして見てるわ。チビ新一は博士の道具あってもあそこまで頭回らない

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:49 

    >>436
    私もヒロの絵に釣られてトピ開いたよ(笑)お兄さんの高明も謎すぎる…どんな女性と付き合って結婚するんだろうね?

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:41 

    >>432
    不幸な美形キャラはいつの時代もウケてるよ
    作者が好きでたまらないシャアも不幸な美形キャラじゃん

    シャアは今度マックとコラボするみたいだねw根強い人気だねぇ
    古谷さんが悔しがってそうだ

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/20(月) 19:13:47 

    >>6
    警察学校編見てからの方が楽しいかも?
    揺れるだけだとキャラが変わったように感じる人が多いみたいだから。
    初見は私も警察学校編見てなくて松田さん雰囲気違うな??って困惑したけど警察学校見てからだとそこまで違和感はなくなった。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:04 

    >>514
    シャアコラボは企画会議してるところ想像するとどこも楽しそうなんだよなw
    コナンの世界でもコラボやってたら安室さんは赤いガーリックてりやきと赤いナゲット勧められても意地でも白トリチと通常ナゲット買いそう

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/20(月) 19:21:21 

    >>8
    マカデミー賞なみの演技力だよね(笑)
    子供たちを巻き込んでしまって落ち込む演技で目暮警部に心のケアが必要かもな、、ってまんまと心配されてたし。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/20(月) 19:22:07 

    >>515
    それはあるね。揺れる警視庁からの警察学校組でだいぶキャラ変わったなって印象持ってどう見ていいか困惑してたんだけど、劇場版見たらうまく中和されて繋がってどの松田も最高じゃないかってところに落ち着いた

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:06 

    降谷さん毎回身体傷だらけになってるよね、、
    小さい頃はエレーナさん、学生時代はヒロが手当してくれたけど今は、、(´TωT`)
    いつも全力で国を守る姿はかっこいいけど見ていてヒヤヒヤする。ヒロも公式のYouTubeでいつも見ていてヒヤヒヤしたよって言ってたね。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:56 

    >>492
    諦める必要ないですよ🥲
    生きてて欲しいなって思うのは自由ですよ
    私だって生きてて欲しいと思ってます
    仮に生きてても、恥だとは私は思いません😊

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2022/06/20(月) 19:36:34 

    >>56
    一瞬見ただけのメモ覚えててめちゃくちゃ有能だったじゃん
    あれなかったら犯人辿り着かなかったかもよ~

    蘭が敵と戦う→敵にやられて逆にピンチ!みたいなパターンが続くとアンチが増えちゃうし。
    蘭が戦うなら制圧しきって欲しい。

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/20(月) 19:39:21 

    >>514
    赤井さんはシャアのキャラ踏襲すると
    赤井さんもバブみがあるのだろうかと一瞬考えるがそれはなさそうだよね
    赤井さんのほうが人の気持ちをよく察することができてる感じする

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/06/20(月) 19:40:35 

    >>75
    松田さん破天荒に見えて感覚まともだよね。
    ロシア語に対してあ??とか刑事!分かるか?け!い!じ!って伝えようとしててなんか安心した。
    コナンとか安室さん当たり前のようにペラペラロシア語話し始めたから(笑)

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/20(月) 19:42:52 

    >>90
    みんなトイレ問題にたどり着くよね(笑)

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:35 

    >>56
    蘭をヒロインとしておしだすには
    毎回蘭がトラブルにまきこまれてピンチに陥る必要がでてきちゃうけど
    それだとマンネリ化するから難しいね
    コアな昔のファンはそれでいいかもしれないが
    新規のファンを獲得するのはかなり厳しくなるよ

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:56 

    >>182
    キール人気自体はは割とあるよね?
    女性キャラ人気投票10以内入ってたし。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/20(月) 19:49:17 

    >>147
    緋色の銀の弾丸を飛ばしてタイミング良く届くのはさすがにありえなさ過ぎて笑ってしまった、、(笑)

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:19 

    >>174
    ベルモットが大好きなんだけど人気はあるけどかなり重要人物だし秘密が多いから魅力的なわけで映画メインは絶対ないよね、、

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:41 

    >>204
    最強だよね。凄まじい身体能力と持久力にスマホスペア持ってたり手榴弾に拳銃に最後にはどデカいナイフ?まで隠し持ってて準備良すぎた。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:44 

    >>525
    もう既に過去作品で散々な目に遭って来てるしな。
    蘭今本編でも本筋進めなきゃで他のキャラにスポット当たってて出番減ってるから映画でくらい思いっきりやってもいいのになとは思ってるわ。今の稼げるメンツのローテの中に組み込むのが難しいのもわかるけど

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:21 

    >>508
    組織絡みの時に降谷さんの回想で今まで明かされなかったヒロ=スコッチの何かが出てきたら嬉しいな!

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:35 

    高木刑事ってやっぱり魅力的だなーって今回の映画で再認識できた

    お茶目だし誰にでも優しいけど、割と冷静な判断をしてハッとさせられることがある
    でも誰かが危険な目に遭いそうな時は、自分を犠牲にしがちだから心配だよ

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:06 

    >>239
    ネタバレになるけど、、、
    本人は出てこないんだけどね、描写が泣けるんだよね

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/20(月) 20:04:05 

    >>359
    ね。和解し感じだったのに。
    公安はやっぱり馴れ合ったらいけないから高圧的にわざと接してなきゃいけないのかな、、

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:12 

    >>528
    むしろ来年の映画はベルモットも重要になるんじゃない?シェリーはベルツリー急行で死んだことになってるし。万が一ジンにバレたらベルモットも危うい。バーボンも期待してる。てかベルツリー急行がつい最近だと思いきや10年近く前の話なのが信じられん(笑)

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:17 

    >>363
    スーパーダイジェストブックで質問あった気がするな、、
    ぼんやりだけどもしかしたら最初は松田降谷みたいに仲悪かったかもよ~みたいに書いてあった。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/20(月) 20:11:06 

    >>524
    何回見てもトイレ問題気になります。食事も取れなかったのかも、可哀想とか…
    でも不死身の降谷さんなので大丈夫だったのかなと解釈しています。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:50 

    わたしも安室さんのドヤ顔?的な顔好き
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:20 

    >>470
    3回行ったけどもう1回は行こうかなって思ってる!
    近くの劇場7月までやってるかな~?

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:44 

    >>532
    高木刑事ってめっちゃ使いやすいキャラだよね
    コナンに情報を教えたり目暮警部の右腕ポジションだしラブコメキャラでもあるし伊達さんとの繋がりはあるし出番が多いのも納得だわ

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/20(月) 20:21:58 

    >>535
    ベルツリーの真実が組織に知られると本当に怖い…
    ベルモットはそろそろジンに疑われそう。
    コナン君vs黒の組織で、コナン君は哀ちゃんを守ると思うけど、バーボンもいるから少し安心しています。
    その前に原作で 公安 VS 黒の組織があるとまた変わってくるかもしれません。

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2022/06/20(月) 20:23:45 

    >>519 
    あんだけ傷だらけな毎日だから降谷さんの肌は相当強くなってんじゃない?

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:46 

    >>541
    ベルモットがボスのお気に入りじゃなかったらとっくに消されてそうな動きとってるしな。小五郎はずっと怪しまれてるしその疑惑の目は工藤新一にも向いてるところみるとそろそろ。敵役だけど好きな女性キャラの一人だからまだ消されないでほしいわ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:13 

    >>535
    シェリーが生きてると組織にバレたら一番やばいのはバーボンだと思う
    ジンの今の情報はシェリーが吹っ飛ぶところを見ていたのはバーボンでそのバーボンからの情報を聞いたのがベルモットだから

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:24 

    そのうちコナンのキッドや安室が好きでオマージュされた人物が出てくる漫画があるかもしれないよね 

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/20(月) 20:29:57 

    >>539
    スクリーンの数によるね。小箱で一回きりとか新作の波にいつやられてもおかしくないところはそこまでやってくれないと思う。場所によってはいつ終了アナウンスきてもおかしくなくてヒヤヒヤしながらスケジュール見てる状況だよ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:48 

    キールと父のエピソードの後だとバーボンとっくに発信器つけられてバレててもおかしくないよなぁ 

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:41 

    >>502
    安室さんは警察関係登場人物の中でもポテンシャルがトップレベルで高く、組織に潜入できているので、ある意味救世主、人気出て当たり前だと思う。また、安室透の時の人当たりの良い性格が好感度をあげたと思う。

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:08 

    >>541
    なんとなくだけど原作は組織vsFBIだと思う
    公安は裏から情報集めやスパイ行動かなと
    青山先生は赤井とジンはずっとライバルとも言っているし今までの原作もずっと組織はFBIと対決しているしね

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/20(月) 20:36:50 

    >>544
    シェリーが生きているとどうやって分かるかですね。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/20(月) 20:37:06 

    でもコナンとFBIはこのままガッチリ協力体制で進むだろうけどそこに公安降谷が絡んでくるのかは謎だなぁ黒田がしきりに大事の前とかいうから公安も何か起こす算段なのかもだけど

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/20(月) 21:01:08 

    >>494
    カッコよすぎてコナンの味方キャラになったとは逸材だね安室さん、、
    逆に組織サイドでイケメンでガチめの悪党いないからこの機会に一人くらい見てみたい ちょっと松田さん似で

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2022/06/20(月) 21:02:46 

    安室さんって純黒前までは優等生って感じだったのに映画出て急にあんなやんちゃな運転するからこの人まだこんなポテンシャルあったんかい!ってギャップにやられた

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/20(月) 21:53:51 

    主題歌も良いよね…
    降谷が最後同期の写真に向かって乾杯してるところ辺りで流れる
    「失くしたくないものがあったよ
    帰りたい場所だってあったよ」
    って歌詞が切な過ぎていつも泣きそうになってしまう😭あったよって過去形なのがつらい

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/20(月) 21:58:01 

    >>353
    アレってかなりな数だし、重ねたら駄目そうだから結構な場所とるよね?
    どこぞの広めのアジトで床一面のランタンに囲まれながらウキウキ準備してる姿を想像してしまったw

    ブラーミャちゃん、なかなかの努力家さんw

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/20(月) 22:02:01 

    萩原がキレたら怖そう

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/20(月) 22:05:04 

    >>554
    私も、そのフレーズで警察学校組が連想されてしまい
    涙が出てしまいます😭


    あと、
    「臆病で狡いから忘れたフリをしなきゃ逃げ出しそうで」
    の所も切なくなります😭

    クロノスタシス良いですよね〜

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2022/06/20(月) 22:05:19 

    >>555
    プラーミャ村中さんと一緒に暮らして結婚式の準備しながら陰で大量のランタン準備したり、急遽子供達用を始末する用の爆弾&扉閉まる仕掛け作ったりめちゃくちゃ忙しくない!?ちゃんと夜寝てたのか心配😂

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/20(月) 22:05:51 

    >>555
    ピンクとブルーで映えも意識してるしね

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/20(月) 22:15:55 

    >>557
    トリプルフェイスの完全超人に見えても陰でかなり抱え込んでてギリギリのところで踏ん張ってるのかなとか色々想像してしまって切ない
    今は組織の壊滅という目標があるけどもし達成して目標を失ったら…とかまで考えてしまう😭

    +17

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/20(月) 22:28:52 

    >>560
    多分大丈夫
    降谷は国を守るという強い意思をもってるだろうから
    そんなにやわなキャラとしては作られていないように思う
    今までの行動でその鬼メンタルを示してきてる

    +15

    -1

  • 562. 匿名 2022/06/20(月) 22:41:27 

    組織の壊滅が目標なんだろうけど原作でも映画でもあまり降谷自身から組織への思いって出てないような? 他の人がバリバリ私情入ってるなかで 
    この国を守るって思いはブレないと思うけど

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/20(月) 22:50:08 

    そっか、確かに
    組織というよりはエレーナ先生個人への想いって感じなのかな?

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2022/06/20(月) 22:51:17 

    組織側も公安を相手にしてる感じもないしね

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/20(月) 22:58:35 

    FBIとMI6は特に意識してるね、CIAも

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/20(月) 22:59:56 

    >>446
    アニメ版初登場も貼っとこうかな
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/20(月) 23:04:39 

    >>565
    そう考えたら公安って組織については蚊帳の外だね

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/20(月) 23:08:05 

    >>565
    MI6組織側から潜入しようとしてたもんな。メアリーを始末しようとした理由がそれだし。本筋追ってたらだんだんと名探偵コナンなのに赤井一家対組織になってる気がしないでもない

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/20(月) 23:12:59 

    >>568
    アポトキシンで小さくなったキャラにメアリーを追加したから余計組織と赤井家の対決感が強くなった

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/20(月) 23:14:40 

    本編もまんま緋色の弾丸になるじゃんw

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/20(月) 23:16:08 

    コナンの日常の事件は大体聞けば思い出すのに、黒ずくめの組織関連の話はほぼ全部記憶がなくて、これからクライマックスに入っていくかもしれないのにどうしようと思ってる
    「ラムってあの時あそこにいたお爺さんだったんだ」みたいな話も何だっけ、それ?だった
    単行本は全部揃ってるから最終回後にまた読み直せばいいかな?

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/20(月) 23:18:48 

    >>558
    ラストの私の計画が台無しだ発言も、そう考えると…
    いやとんでもねぇ悪党なんだけどね?
    努力は認めるから、ちょびっとだけお疲れさまと言ってやりたいw

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/20(月) 23:27:34 

    >>555
    単独犯というのが信じられないわ

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/20(月) 23:31:06 

    プラーミャはナイス悪役だったよ。バレた後の暴れ狂いっぷりは素晴らしかったわ。声優さんの演技も光ってたし

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/20(月) 23:33:24 

    今回の犯人1ミリも同情できる余地がなくて最高に狂ってたし、豹変した時の顔と声のギャップも良くてスッキリした!!「蠅のような奴らだなお前らは!!」と「しつこい男は嫌いだね!!」が特に好きですw
    >>572
    うんうん、そりゃあそこまで1人でやったんならあんな鬼の形相にもなるよなとは思った😂

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/21(火) 00:02:27 

    >>492
    原作はここまで来ると難しいかもしれないけど考えるのは自由だよ〜
    毎日ヒロをはじめ、他の警察学校組メンバーが生きてたらこんな事もあったかなぁ〜って想像しながら過ごしてるもん

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/21(火) 00:03:23 

    >>495
    揺れる警視庁の時はほぼずっと余裕な顔してたもんね
    あの焦った顔、私も好き

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/21(火) 00:09:55 

    6月21日は青山先生と黒羽快斗の誕生日です

    おめでとうございます💐
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2022/06/21(火) 00:21:27 

    >>578
    青山先生元祖イケメンキャラキターーー!!!
    キッド様のキザな台詞も恋しい…

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/21(火) 00:23:40 

    爆弾解除した後「ふぅ」って息つく松田好き
    エレニカの回想のふぅってしてる顔も好き

    11月7日もふぅってして欲しかった

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/21(火) 00:31:01 

    >>578
    キッドって青山作品で青山先生の一番お気に入りキャラだろうなと思うわ

    一番描きたいのはコナンではなくまじっく快斗、世紀末の魔術師でキッドの映画デビューが本当に実現するか不安になって予告編を観る為だけにわざわざ映画館まで行く、人気が出てくれないと困るキャラ、誕生日が自身と同じ
    思い入れがハンパない

    +13

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/21(火) 00:38:39 

    そりゃ快斗は先生の初期作でコナンよりずっと前に生まれてたキャラだしな。どのキャラクターよりも力入れて使ったと思う。それにしてもコナンがこんな長引くとは思わなかっただろうな

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/21(火) 00:44:24 

    世紀末ではなく確か銀翼の方だったと思うけど、オープニングにキッドがドーン!と写ってかっこいい映像だったんだよな

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/21(火) 00:52:29 

    >>581
    そりゃ漫画家として生きていけるかの狭間で生み出したキャラがキッド様だから相当愛着があるだろうな…まじっく快斗も続き楽しみにしてる。バイクに乗って暴走するキッド様が観たい(笑)

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/21(火) 01:23:37 

    >>582
    コナンを連載終了してまじっく快斗を早く描きたいけど、コナンは人気だしサンデーの看板だし映画は毎年ヒットしてるしでジレンマだろうな

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/21(火) 07:08:34 

    >>569
    それもあるねぇ。主人公のコナン、新一関連はこれ以上進展なさそうだし。ラムや疑惑の人物、赤井一家やその周り、羽田浩司、公安中心にメインストーリー進んでるし自分自身も気になるところが完全にコナン以外のキャラの事になってるからこの楽しみ方は良いんだろうかとちょっと困惑している

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/21(火) 07:49:24 

    >>551
    公安は絡んでくると思うわ
    絡んできたのが比較的新しいけど
    日本で犯罪おかしてる行動してるのに
    公安という存在を明らかに出してて関わってこないというのは
    展開としてはやっぱり不自然だしね
    羽田こうじ殺害から掘り起こして辿ると公安も自ずと絡んでいくのではないでしょうかね
    バーボンこと降谷はベルモットとあの方の関係も握ってるわけだし
    とはいえそのあたりもお茶会同様長年漬かったままですが
    ラムからバーボンは指示をうけてはのらりくらりとかわしてるようなとこもありそうで
    そのあたりもまだ続いてるようだし

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/21(火) 08:06:52 

    >>556
    普段怒らなそうな萩や景光がキレたら凄いだろうね
    ブチ切れた姿見てみたい笑

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2022/06/21(火) 08:10:04 

    >>586
    私個人としては
    今の流れも
    ちゃんと面白いからいいかな
    赤井メアリのとことかも私は面白いと思ってるしとにかく話がきちんと核心にせまってくれさえすればと思っている

    +4

    -2

  • 590. 匿名 2022/06/21(火) 08:11:47 

    >>578
    わー🎉
    おめでとうございます㊗️🍾
    サンデーでも表紙がコナン関係になったりするのかな…って、割とコナンは表紙になるから珍しくないのかな?

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:45 

    >>566
    悪い顔してるねぇψ(・∀・)ψ安室さん

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/21(火) 08:41:12 

    Twitterのトレンド、夜中から「青山先生」と「キッド様」

    様付けたく気持ちわかる

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/21(火) 09:36:00 

    >>560
    ゼロティ見たら、リア充なので大丈夫

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:11 

    >>588
    萩の怒られてみたい笑
    それか焦らせたい笑
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/21(火) 09:54:16 

    >>566
    イケメン過ぎる…

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/21(火) 10:04:37 

    >>459
    実際これをみて再度落ちる人はいるだろうから
    あながち間違いともいえないかも 笑

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:07 

    >>566
    アニメ版のこの時の声がまたいいんだよねえ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:26 

    >>593
    ゼロティでは特に安室さんはすごくソフトな好青年の側面が際立ってるよね
    そこがまたいいけども

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/21(火) 10:15:11 

    萩原も
    初回のたばこしながら
    爆弾処理してる姿がすごい好きだな

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/21(火) 10:20:38 

    >>564
    というかジンニキたちはそっちも警戒しろと
    いいたくはなるが
    多分公安内部にスパイがいる可能性は否定できないしな

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/21(火) 10:22:23 

    >>6
    私も松田さん推し。
    ハロ嫁は警察学校組が話の根幹を担ってるから、めちゃくちゃ見る価値あり!
    めっちゃ面白いし、同期組のカッコ良さがめちゃめちゃ際立ってるよ☺️
    絶対見た方がいい‼️

    +17

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/21(火) 10:23:58 

    >>571
    そのシーンはなんとかくぼんやり覚えてるけど
    細かく覚えてないから、自分の記憶があっているのか確認の意味でも
    読みかえそうと思ってるけど
    一度単行本を手放してるので買わなきゃなあと
    そうして100巻買わせる狙いにまんまとのっているんだよな・・・

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/21(火) 11:03:54 

    >>601
    私は全員推しつつ、一番は降谷さんかな
    しかし全員推し
    ほんと皆かっこいいわけよ、なんだよこいつら最高かよ
    ってどうしてくれよう

    +19

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/21(火) 11:16:49 

    >>571
    横ですが
    58巻  FILE.10 キャメルの過去(アニメ502話)
    100巻 FILE. 8 RAM

    ですよ〜
     

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/21(火) 11:20:27 

    >>563
    どうだろうね
    刑事ものみたりしてると
    刑事、警察という職務に誇りをもってるキャラクターがよく登場するから
    個人の思いよりは降谷の場合も今は公安警察の職務に高い誇りをもって動いてるって感じではあるように思う
    「とっとと出ていってくれませんかね、僕の日本から」発言でもあらわれてるけども

    じゃあなんで警察官目指したのか?っていう導入は
    エレーナ先生(ここは黒づくめの組織ともかかわる重要な点)だったり
    あとは幼馴染で親友のヒロの存在も大きいのではないか?と思う

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/21(火) 11:21:16 

    >>604
    あ、アンカーつけ忘れ
    >>602さんへの返信でもあります^^;

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/21(火) 11:32:56 

    >>559
    プラーミャ「ハロウィンの飾りもあんなに素敵なのに、見られないなんて可哀想だわ😚」

    自画自賛www

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/21(火) 11:44:00 

    >>607
    こらwww
    そのツッコミされたら
    次みたときにプラーミャ自画自賛しとるって見ちゃうじゃないかwww
    まあプラーミャ爆弾に対する執着すごいみたいだから
    なんかそういうキャラでもわかる気がするけどw

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/21(火) 12:20:30 

    今日夏至だからミッドサマー上映する映画館があるらしい
    ハロウィンの花嫁もハロウィンの日にやってほしいなぁ〜

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/21(火) 12:21:19 

    >>502
    なぜイケメンだと見方側にしないといけないんだww
    ジンだってよく見ればイケメソ…

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2022/06/21(火) 12:38:06 

    ヒロが松田に「下で待ってるから。」っていうシーンが好き。優しいけど有無を言わせない感じが、、
    絶対帰ってくるよね?って。

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:46 

    >>611
    無事に降りてこないと許さないから、みたいなニュアンスあったよね
    ヒロの静かに怒ってる感じ好き

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:02 

    >>552
    これ以上、悪党は増えないで組織崩壊させてほしいです。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/21(火) 12:46:42 

    >>600
    警察関係者かFBIにスパイ居そうです。
    特にFBIです。対 FBI戦で情報漏れてたと思います。怖いです。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/21(火) 12:50:00 

    >>587
    25年前から思っていましたが本当に、日本で犯罪犯しまくっています。赤井さん、キャメルが前面にでられなので、公安にも頑張ってほしい。
    そのためにはバーボンのノックバレだけは避けたいところです。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/21(火) 12:58:19 

    >>598
    安室は人当たり良い好青年だけども、どこまでが本当の顔か分からん。
    「降谷零は完全に隠していて、本当の自分を知るやつはほとんどいない」って、何かで見たな。
    ぜロティは巣の顔だと思いたいし、風見は知ってる一人だと思いたい。

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/21(火) 13:02:42 

    >>610
    ジンニキは
    いまでこそ割と整った顔してるけど
    初期・・・・あれをイケメンと認識する猛者はいるだろうか・・・

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/21(火) 13:07:15 

    >>616
    警察学校の時の真面目な降谷さんとゼロティーの時の 人助けをする優しい降谷さんが、本当の姿だと思います。ある意味風見刑事には甘えていて、風見刑事は真面目で頭がいいので降谷さんをよく理解してると思います。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/21(火) 13:07:36 

    >>616
    あれは半分パラレルだからちょっと違う気もする
    原作と比較すると弱冠原作のキャラの印象からズレることがある
    原作の降谷が私は好きだけどもゼロティの降谷も好きで
    そこから紐ついてゼロティの作者の新井先生の人柄の良さみたいなのが
    なんかゼロティの降谷のキャラに反映されてる印象をうけた

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2022/06/21(火) 13:08:50 

    >>617
    ジンはイケメンのかっこよさというより
    絶対的な悪!なかっこよさだよね
    組織のなかでジンの存在感はやっぱりすごい

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/21(火) 13:11:09 

    >>620
    初期、めっちゃ怖くてドキドキスリル満点だったね
    今みると初登場は
    まあ・・・うん・・・って感じになるけどもw

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/21(火) 13:13:21 

    >>613
    そうよね、ただでさえ米花町は
    日本屈指の犯罪都市?なのに・・・・

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/21(火) 14:06:02 

    改めてふりかえると
    降谷さんが幼少期のときにエレーナ先生に会いたくて何度も
    わざわざ怪我しにいってたっていうエピソードは
    すごくいいな
    滅茶苦茶人間らしくてかわいらしいとこあるんだなってわかるところ

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/21(火) 14:18:14 

    >>600
    公安の黒田も正体を隠してるような気がして少し心配です。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/21(火) 14:25:35 

    >>624
    黒田さんは悪そうなすごい怪しい雰囲気あるけど
    職業柄すごい怖い雰囲気だけなんじゃないかな?と思ってる
    でもどっちなんでしょうね
    悪いやつなのか
    ちゃんと警察の人間なのか

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/21(火) 14:28:15 

    降谷さんの時もかっこいいけど
    「ポアロの兄ちゃん!」って子ども達に慕われている安室さんがすごく好き😭

    大切な同期を失った悲しさは癒えないかもしれないけれど
    少しでもポアロでみんなと過ごす時間が
    降谷さんの心の傷を癒していたらいいなと願ってしまう…


    本当に、ノックバレせずに生きのびて欲しい。

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/21(火) 14:32:04 

    >>625
    10年くらい入院して復職したのですよね、それで、髪の毛も真っ白になり…
    よく刑事ドラマで上層部が悪い組織と繋がっていたりとかあるから

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2022/06/21(火) 14:35:18 

    >>626
    ゼロティーだけでなく少年探偵団からも兄ちゃんって呼ばれて慕われているからもうリア充ですよね。
    キールも監視状態で危ないから、安室さん(バーボン)は頑張ってほしい。

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/21(火) 15:16:58 

    >>619
    ゼロティの5巻あたりから、降谷の感情が表に出るようになったなと思ってたら、本編でもキッド回で感情が表に出てて、逆輸入的にゼロティの影響もあるのかなと思ったりもした。

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/21(火) 15:28:37 

    映画作る時に松田さんのエピソードだいぶカットしたって聞いたけど、どんなエピソードだったんだろう
    今後日の目を見ないならどんなネタだったかだけでもいつか知りたいなぁ

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2022/06/21(火) 15:32:42 

    >>627
    怪しいよね、、
    公安指揮官黒田管理官と、FBIの指揮官ジェームズブラック(こっちはただの上司かな?)の名前に黒(ブラック)が入ってるのって伏線だったりするのかな?
    ミスリードは終わったから考えすぎか、、、

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/06/21(火) 15:48:49 

    >>621
    ちょっとネタに走りすぎちゃったよね。憎めない可愛げのある悪役ポジに落ち着いちゃってる
    夢だったけど漆黒の冒頭みたいなヒェッと震え上がるくらいの展開たまにはあってもいいんだけどな

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2022/06/21(火) 15:53:55 

    >>618
    そうだね
    もともとは生真面目な人だから、ゼロティの優しくて親切なところは素の顔なのかもしれないね
    目的のためには手段を選ばない、事件が起きても基本は傍観者スタイルなバーボンがめっちゃ好きなので、生真面目優しくて親切な降谷さんはちょっと物足りないのよw

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/21(火) 16:01:11 

    >>632
    バボを味方側にしちゃったからなあ。
    勿体ないよー。
    表面はにこやかで、内面は冷徹で頭の良いイケメンの敵って美味しいんだよね。
    今の降谷も好きなんだけどさ。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/21(火) 16:14:43 

    >>633
    わかる、生真面目で親切で律儀な優しい降谷さんも好きだけど
    FBIを煽りまくってるあの不敵な怖い感じの降谷というかバーボンも好き
    でもそういうキャラクターを両立させてる降谷さんが一番好きなのよね
    どれも降谷零でありそれが好きだわ自分

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/21(火) 16:18:16 

    >>629
    もともと負けん気強いし
    セリザベス女王が来日して展示をみにくるという話だから
    公安の自分を前にしてキッドに挑戦状たたきつけられたからには
    日本の警察として絶対に阻止をしなければならない
    と火がついたんだろう
    と解釈してる
    でも大分人間的な感情でてたねあの回は

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/21(火) 16:55:24 

    >>626
    凄くわかる😭
    降谷零としての人生があまりに苛酷なので
    “安室透”として居られる時が彼の厳しい毎日の癒しになっている事をいつも願ってる

    ポアロで仕事をしている何でもない昼下り、
    入口のベルがカランカランと鳴って子供たちが嬉しそうに笑顔で入ってくる日常の風景…
    そんな温かい日々が、いつか、彼に当り前に訪れる日が来るといいな

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/21(火) 17:00:46 

    >>632
    正しく!
    来年の映画で漆黒冒頭のようなめっちゃドキドキする展開が欲しいな
    最近ちょっと組織のダークな部分が薄い気がするので、ブラックインパクトや赤と黒の頃のようなヒリヒリする攻防が物凄く観たーい!

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2022/06/21(火) 17:56:37 

    松田と萩って喧嘩するのかな?
    萩が起こるイメージわかない笑

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/21(火) 18:03:51 

    萩のが大人だからなんか折れてくれそうじゃない?あのねーちゃんの下で育っているから大抵のことは受け入れてくれそう

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/21(火) 18:09:35 

    2015年の見てると赤井安室らが出てくる前はコナン君とキッドが主にアクション担当だったんだなーって見てる

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/21(火) 18:22:44 

    >>632
    ガルちゃんでネタ要員的にイジられ愛されてるのを見ると嫉妬してしまう🔥

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/21(火) 18:27:15 

    >>640
    萩、姉がいる弟感すごいよね
    兄弟より姉弟って感じがめっちゃ出てる

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/21(火) 18:30:49 

    松田とゼロが割りと自分本位で振り回しそうだから他人に対して寛容そうだけど萩原とヒロだけは怒らせちゃいけない気がする

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/21(火) 18:32:13 

    >>634
    陽な感じの悪役って好きなんだよなぁ

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/21(火) 18:32:34 

    ハロ嫁ではオープニングタイトルなかったんだね 
    あれを見るために劇場に足を運ぶ人もいるみたいでハロ嫁の唯一欠点はそれみたいだね

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/21(火) 18:38:38 

    >>631
    確かに、ブラックはいってますね。
    黒田は赤井父説、ジェームズが、組織と繋がっていたらかなりまずいと思ったけど、 それだったら バーボンノックがばれていますよね?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/21(火) 18:41:55 

    >>646
    あれもあれで好きなんだけど、やっぱり派手にロゴドーンが好き

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/21(火) 18:46:05 

    ここの演出が好きで何回も見ちゃう 
    完全コナン君の味方の今はもう使えないよね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/21(火) 19:00:48 

    >>646
    なお歴代興行収入更新する模様

    +2

    -3

  • 651. 匿名 2022/06/21(火) 19:32:32 

    >>246
    あのホテルでランチする時ジャージ着てたの、梓さん連れとしてどう思ってたんだろ
    いくらイケメンでもジャージはイヤだw

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2022/06/21(火) 19:50:20 

    来週の箱割り出てきてるね。近くの映画館土日満員だったからか一日一回なのは変わらないけど最小の箱から中箱くらいにはグレードアップしてたわ。とりあえず終わらなくてよかった。まだまだ新作でてくるからこれからどうなるかわからないけどなんとか諸伏編でてくるまで粘っててほしい

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2022/06/21(火) 19:56:35 

    >>651
    完全に嫌なやつw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/21(火) 20:03:55 

    >>653
    ホテルの階段ジャージ着てダッシュやめれww

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2022/06/21(火) 20:10:27 

    >>646
    私は今回のはいりかた好きだったなー

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2022/06/21(火) 20:11:39 

    >>651
    でもモデルなみのイケメンなら
    ジャージもおゃれに着こなせるから(震え声)

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/21(火) 20:13:36 

    >>653
    相変わらずFBIの人には煽るねー 笑
    でもここのシーンの顔好きなのよ私

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2022/06/21(火) 20:15:22 

    >>654
    読んでてここどこだっけ?と最初見直したわ私 笑

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:13 

    >>653
    この回のトレーニングシーンで安室さんが何のトレーニングしてるのか謎のやつがあった
    腹筋のような…

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:30 

    >>656
    モデルみたいなイケメンがジャージ着るとジャージに見えんのだよ…たぶん

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2022/06/21(火) 20:28:35 

    ヒロ,世良ちゃんにベース教えてあげるの優しくて好き

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2022/06/21(火) 20:29:38 

    安室さんのいいところって
    色々あるけど
    かっこよくてなんでもできるけど
    ツッコミ所のある面白さがあるとこなんだよな
    原作でもバイトすぐに抜けたり休んだり
    結構人使い荒かったり、車ボコボコにしちゃつたり
    で、全部楽しそうにやってるのがな

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2022/06/21(火) 20:29:54 

    >>653
    まさかこの二人、このホテルに宿泊して無いのに、トレーニングしてるって事は無いよね!?
    そうでなければ私が警備員なら確実通報するw

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/21(火) 20:45:52 

    >>663
    いや、宿泊者だとしてもちょっと怖い

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/21(火) 21:00:15 

    >>653
    普通にホテルに迷惑w

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2022/06/21(火) 21:00:48 

    >>664
    FBIと公安で仲良く挙動不審行為 笑
    もっと言えば迷惑行為 笑

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/21(火) 21:02:37 

    新しいコナントピ見た人いる?
    のぞいてみたけど、何か殺伐とした雰囲気に感じてこっちにまた戻ってきたよ💦
    同じコナントピでも、こっちのが好きだな

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2022/06/21(火) 21:07:23 

    >>667
    免許証のは見たよ
    皆突っ込みまくりだったw

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/21(火) 21:08:06 

    >>645
    それはそれでとても魅力的だよね
    そしてそういうキャラって人気出る
    悪役でもいい人でも降谷の場合
    どっちにころんでもファンは沢山ついただろうな

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/21(火) 21:13:10 

    >>661
    わたしゃ
    あのシーンだけで好きになったよ
    なんだこのワイルドイケメンは!と
    私の中でざわついた

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/21(火) 21:14:01 

    キャメルと降谷さんの絡み好きだったわ〜喫茶店で煽られて駐車場からベンツ出したら花火が見れたとかね、、、

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/21(火) 21:15:34 

    >>666
    そこにかわりに赤井さんいても同じことしてそうだよね
    赤井さんもあれで結構勝負すきだよね
    観覧車といい
    やめないか安室くんとかいいつつ乗っかるみたいな

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/21(火) 21:15:55 

    >>667
    見てきた
    なんか断定的な書き方が多いせいか、きつい書き方に感じて雰囲気がギスギスして見えるんだよね
    多分書いてる人はそんなつもりないんだろうけど
    今はこっちの方が流れは穏やかかな〜

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2022/06/21(火) 21:19:37 

    安室さんてめちゃくちゃ人気あるよね
    スピンオフとか見てると梓さんとくっつきそうな感じしたけどどうなんだろ。幼馴染じゃないけど悲しい過去を持つ男性と明るい女性って青山先生が好きそうな気がする

    +3

    -8

  • 675. 匿名 2022/06/21(火) 21:20:39 

    >>673
    同じように思っている方がいて安心!
    トピに書いている人ってここの人と同じ人なのかな?
    キツイ言い方だったり否定だったりマイナスもチラホラついていて、少しビックリした

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/21(火) 21:23:29 

    >>670
    しかも声は緑川さん!
    小中学生の頃ヒイロ・ユイヲタだった私は嬉しすぎて泣きそうだったよ♡

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/21(火) 21:27:42 

    >>668
    安全運転するキャラいない問題トピも可笑しかったw
    ゼロシコの、ボロボロの車内で恋バナしてる場合じゃないっていう指摘とか

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/21(火) 21:33:13 

    >>676
    だよね
    そこにあのグリーンライトリバーきたかーー!!とテンション思わず上がったわ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:27 

    >>672
    観覧車は一応赤井さんは何度もやめないかと言って受け流してるのに安室さんがやめないから 
    ちょw安室やめれwって安室ファンでも思っちゃう

    +16

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:07 

    >>675
    こっちは映画中心、あっちは本筋中心だからかね。同じコナンでも語る内容が違うからどうしてもそうなるのかな。本筋見てたらいろいろ言いたくなる状況にはなってる

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2022/06/21(火) 21:49:05 

    予告で佐藤刑事が覚えてるわよとか言ってて安室の車に触ってるところを松田に怒られたことかと思ったら全然違ったw

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:59 

    >>680
    そうとも限らないかも
    以前からコナン関係はキスギスしがちなとこはある
    拘り凄い強い古くからのファンがいたりすると荒れやすくなるしね
    大体そして荒れるネタは決まってる
    ハロ嫁トピは比較的新しいファンだったり拘り凄く強いファンがあまりいないから穏やかなんだと思うし、いるにはいたけど多分合わないなって感じで他へいったんじゃないかな
    コナン総合トピじゃないからここは比較的穏やかなんだと思うよ
    あちらはどんな流れになるか予想はついたし予想通りだったかも

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2022/06/21(火) 22:14:19 

    萩原の格闘シーンがめっちゃ見たい!!!
    萩のあんまり殴る蹴るシーンないよね,,,

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/21(火) 22:19:40 

    >>682
    私は連載当時からのファンで(何ならYAIBA、まじっく快斗時代から笑)サンデーアニメ映画全部抑えてる古参だけど、警察学校組が好きなのよー!!!
    スコッチ景光推しだけど、古参の中でこれ話すと何故か煙たがられる…。
    それこそ平次やキッド、初期の映画あたりだとウェルカムな雰囲気なのに、安室さん降谷さんの名前出すと嫌がられたり。
    これって私だけ?
    自由に良い雰囲気で話せるここのトピが合っていて好き
    パート3までトピ立ててくれた管理人さんとトピ主さんには感謝だよ!

    +15

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/21(火) 22:21:03 

    >>653
    この頃と作画が変わってしまったような気がします

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/21(火) 22:21:51 

    >>683
    萩さんはやっぱり
    爆弾解体とドラテクが真骨頂じゃない?
    あと地味だけども車とかバイクの修理とか
    なんか機械いじりが異常に様にかっこよくハマる男のイメージが勝手にある
    絶対車弄りしてる姿格好いいと思うわ
    難しい修理とか自前で解決

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/21(火) 22:28:54 

    >>684
    寧ろ私はあなたみたいなファンに感謝だよー
    新しい要素を柔軟に受け入れて
    これいいね!って言ってくれると一緒に盛り上がれるもん
    で昔のを掘り起こして、ここのこんなとこがいいね!って再発見もできるよね

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/21(火) 22:31:59 

    別のトピで安室さんのゴールド免許について物議を醸しています…(涙)

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/21(火) 22:35:08 

    >>679
    確かに観覧車の上では安室さんどうしたのと思いました。
    お茶会から安室さん(降谷さん)が赤井~ってならないのと、フラッシュバック起こさないので何か解決したのかなと思います。早く知りたい。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2022/06/21(火) 22:44:02 

    優作が言ってた「お茶会の返事」は安室のことでいいのかな?
    安室が何かの返事をまだ保留のままにしてるっていうこと?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/21(火) 22:44:09 

    >>687
    嬉しいです😭
    ありがとうございます!
    ハロ嫁も引き続き語り合いましょー♡

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2022/06/21(火) 22:45:37 

    >>674
    風見が許さなそう 笑笑
    潜入先で女性に手を出すなんて‼
    それでよく公…いえ、なんでもありません

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2022/06/21(火) 22:47:15 

    >>683
    殴りあって、怪我を負った降谷さんとじんぺいちゃんのケアをする萩とヒロのがしっくりきそう!

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2022/06/21(火) 22:47:36 

    コウメイ刑事、映画に出てきてほしいー!
    次々作ならあるいは…!?

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/21(火) 22:51:29 

    >>694
    わたしもちょいちょい期待してしまってる!
    高明さんだけでなく長野県警が好きー!
    由依さん女性陣の中では結構好きなのよね
    29歳で未亡人で警察にまた戻ってきた設定にはビックリしたけど笑

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2022/06/21(火) 22:56:00 

    >>684
    同じく昔から読んでるゆるファンです。
    兄がサンデー買ってたから、私がコミックを集めてた感じ。
    ミーハーなんで安室と警察学校好きですよw
    よくこだま監督の映画が絶賛されているけども、近年の映画も遜色無く観ているし、どっちが良いとか感じないのはゆるファンだからかもしれない。
    熱心に話し合ってる人達のコメント読むのは楽しいよ。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/21(火) 22:57:25 

    プラーミャの爆弾で吹っ飛んだ風見が降谷に助けられるシーン、『気を失ってると掴まれてない方の足ってあんな感じにブランブランなるのか…』とちょっと興味深かった
    すごくどうでもいいことなんだけど

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2022/06/21(火) 23:03:18 

    >>672
    赤井さん、やれやれ困ったなみたいな空気出しながらも攻撃してくるからって応戦しちゃってるしねw

    でも下に落ちる時、壁蹴ったりして頭から落ちないようにしてる所はさすがです
    さりげなく受け身とってバッグ側から落ちてるし(逆に痛そうな気もするが…w)

    +11

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/21(火) 23:04:13 

    >>685
    今は原作者寄りにはなった感じ

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/21(火) 23:08:46 

    >>697
    私はここのシーンのかざみんの眼鏡が落ちるシーンがリアルで、ハロ嫁の中で1番ゾッとした

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/21(火) 23:09:44 

    何度見てもヒロの足蹴りが好き♡
    警察学校編でもやっていたし、特技だね

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/21(火) 23:13:01 

    >>698
    赤井さんは大人の男って感じで常に余裕があったよね
    逆に降谷さんはちょっとガキっぽさがあった
    今思うと警察学校時代に降谷さんに絡む松田っぽくてウルっとした

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2022/06/21(火) 23:25:38 

    国の危機、赤井、組織っていう優先順位

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/21(火) 23:28:02 

    ヒロのギャップにやられた笑

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/21(火) 23:35:24 

    >>692
    風見は降谷さんにそんなこと言えないと思うw

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2022/06/21(火) 23:41:06 

    >>692
    ゼロティの某シーンみたいですね🤣
    あの話すごい好きです😆

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/21(火) 23:45:03 

    >>694
    分かります!!!
    高明さん好きなので映画で活躍してる所見たいです😄

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/21(火) 23:46:18 

    今までコナンの映画は1回見て満足してたんだけど
    初めて複数回映画館でみた!
    今日で4回目!あと1回どこかで行きたい。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2022/06/22(水) 00:19:20 

    ヘリ墜落後
    1、降谷の流血してる様子
    2、プラーミャに木刀のようなもので襲われそうになりちょっと目を見開く「ヤバい!」の表情
    3、目をつぶって腕で身構える姿勢
    …の全部に萌えた
    エンディング前にはもうピンピンしてたけど

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2022/06/22(水) 00:21:06 

    >>694
    長野県警良いよね!映画メイン見てみたい!

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2022/06/22(水) 00:22:45 

    >>709
    ダメージ回復早すぎww

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2022/06/22(水) 00:29:44 

    >>705
    言えないから途中で止めてるw

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2022/06/22(水) 00:35:28 

    >>699
    この頃に戻してほしいです。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2022/06/22(水) 00:36:00 

    >>711
    ニュータイプだから

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2022/06/22(水) 00:46:39 

    >>714
    ニュータイプって回復力の速さだったのかww

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2022/06/22(水) 08:53:07 

    >>715
    よこだけど、
    推理力高い皆様は
    ニュータイプ能力発揮してるよねw
    「なるほど」
    「そういうことか」
    「読めたぜ、完全にな」
    って鋭い直感発揮を皆一斉にやりだすことよくあるもんねw

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2022/06/22(水) 09:25:01 

    >>716
    あのシーン、殺人現場で突然百人一首を読み上げる謎の男の意味不明な行動に誰も疑問を抱かず、ヒントをもらって三人ドヤ顔なのどうなのよw

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2022/06/22(水) 09:34:08 

    >>709
    あれだけの死闘をしながら
    最後は普通にビルの屋上の上で
    自分が指示を出したであろう
    後始末の流れをみてたもんね

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2022/06/22(水) 09:35:06 

    >>704
    ヒロって顔は勿論のところ、優しくて正義感強くて運動神経良くて料理も上手くて最高だと思う!
    でも意外と頑固で我が強いし、相談無しで思いのまま動くところあるし何よりゼロ大好きゼロ最優先だし(笑)、付き合ったら大変になるかも~付き合えないけど笑

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2022/06/22(水) 09:43:39 

    >>719
    いずれにしても
    黒づくめの組織おっかけてる公安デカとつきあったら
    色々苦労は多いわよねきっと
    あの世界じゃ多分
    殺される候補の一つに必ず入るだろうし・・・ああ恐ろしい

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2022/06/22(水) 09:45:23 

    >>717
    どうみても百人一首の男怪しさすごいのに
    そっちのけだったもんねw
    ポアロの客層から完全に浮きまくってるのに
    気配を感じないとかwwww
    どんだけwww

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2022/06/22(水) 09:48:34 

    >>703
    安室さんにとって今のところ組織潜入が一番楽そうに見えるw
    キールやキールのお父さんがちょっとでも不振な動きをしたら、すぐに組織のものが駆けつけるのに、バーボンに対してはめっちゃ緩いの謎。
    ジンに至っては、ヤツが秘密主義でどこで何をしているのか分からないって言い切っちゃう位無関心だし。
    この差は何。

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2022/06/22(水) 09:53:32 

    >>690
    単なる個人的な憶測だけど
    降谷さんが
    公安の上司の指示とコナン君たちが提案した計画の板挟みになったんだろうとは思う
    これから降谷がどういう決断をするのかそれを考えるとワクワクする
    違うかもしれないけど
    降谷の動きが鈍くなったのはお茶会の後からのようにも思うし
    お茶会まではコナン君と昴相手にガンガン探りにきりこんでいたしね

    あくまでも個人的な感想であり予測ですが・・・・

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2022/06/22(水) 09:54:42 

    >>721
    事件解決して満足したのか、すっといなくなったの誰も気づかないし気にも止めてないし、公安大丈夫か!?と思ったよ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2022/06/22(水) 09:56:59 

    >>722
    そこは、あれよ
    バーボンはベルモットの弱み握ってるからということで・・・・
    特別扱いなのよきっと
    でもいつもキールをみると胃がキリキリするわw
    キール優秀なのに一番ヤバイポジで独りで
    赤井さん生きてるって知られたら真っ先にキールがヤバイのに
    フォローさせられてるっていうか

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2022/06/22(水) 10:07:15 

    >>721
    だってほら、ド派手な見た目の安室が気配を消して行方くらませるでしょ
    風見にだけ発揮する特技なのかもしれんがww

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2022/06/22(水) 10:14:19 

    >>724
    そもそもあの回は色々狂ってる回だったw
    まず、傷害事件起きてる(殺人か?とおもったけど違うけど立派な殺人未遂)
    なのに
    被害者と加害者がお互いの勘違いでおきたことだとして和解して解決
    やばい具合に刺されて病院に運ばれてるのに許す被害者、ふところ広すぎいいい!

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2022/06/22(水) 10:18:30 

    >>725
    ベルモットは バーボンに弱みを握られているという心配もあるが、バーボンを可愛がっている部分もあるから、バーボンスパイ説あるけれど手が出せないかな?

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/22(水) 10:24:47 

    100巻の解決編ってなんだろう?
    シークレットストーリーの追加だったら嬉しいな😊

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/22(水) 10:26:13 

    >>728
    可愛がってるのかな?あれ
    よくわからないけどどういう距離感なんだろうね
    ベルモット的にはバーボンのことけっこう気に入ってるのかしらあの感じは
    (ゼロティのはちょっと脇においてみたとして)
    でもあの二人の関係性も好きだわ、互いに信頼はしてないけど
    秘密を共有してて目的の為にたまに一緒に行動してるとか
    梓に変装して腕まで組んでる始末

    リアルで考えたらベルモットが相当のおばあちゃんだとして
    あんな若くてイケメンのできる男性いたら可愛がりたくはなるのはわかるけどねw

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2022/06/22(水) 10:28:08 

    >>726
    いや、安室さん
    ゼロしこでEDに入る前のラストに
    コナン君を前にしてその能力発揮してたww

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/22(水) 10:28:50 

    >>723
    お茶会で、新一=コナンを、伝えたとおもったけど、ハロ嫁で君は一体何者なんだのガラスドンがあっから、教えてないですよね。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/22(水) 10:34:45 

    >>732
    教えてはいなんだろうね
    でもかなりの確率でもう知ってる状態なんじゃないかなとは思う
    新一を探れ、情報よこせと指示がきても、原作で濁してるかんじだったし
    というか
    映画のラストはもうコナン君カミングアウト状態やんかwwwとは思うし
    降谷さんも、別に驚きもしないっていうあたり
    きみたちもう互いにわかってるけど、あえて言わないのね?って
    想像しては勝手に楽しんでる

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:18 

    >>727
    自分の姉の結婚相手が自分を刺したヤツで本当にいいのか!?と被害者に問いつめたい

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:29 

    >>731
    そう言えば、風見の手をひねったシーンもその後にコナン君すぐ安室さん追いかけたけども見失ってたねw

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:24 

    >>733
    所々で子供扱いもしてるんだよね
    雪山回では天井から降りるときにコナン君抱っこしてあげてたし、キッド回では美術館でコナン君と手を繋いで並んだり
    そう言うの微笑ましく見てる☺️

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:03 

    >>730
    若くてイケメン、仕事もできるし、親切な時もあるから気に入っているけど、秘密握られ微妙な関係でしょうね。油断できないとも思っているでしょう。
    腕を組んでいる時もありましたねまあ息子のような感じでしょうか。

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:35 

    >>733
    映画では、コナン君が幼児化はカミングアウト、でもそれ自体は降谷さん知っていて新一が幼児化したという証拠がほしいでしょうね。

    お茶会は安室さんに赤井さん生存隠してくれとか、 工藤新一は死亡したことにしてくれ、組織打倒に協力してくれとか、一方的な要望が多かったのではないでしょうか?
    安室さんにメリットと言えばバーボンが公安だということを隠してもらうぐらいで可哀想…

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:52 

    >>722
    キールと父のところめっちゃシリアスだったのに 
    あんなんショックだよね 
    そりゃキールはCIA優先するわ

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2022/06/22(水) 11:23:52 

    ゼロの執行人のEDは
    公安としての降谷さんの気持ちを綴っているかのようで
    かっこいいし
    クロノスタシスは降谷さんの内に秘めてる気持ちを歌っているようで切ない😭
    コナンは音楽も素敵😭✨

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:27 

    どこに行っても品切れだった警察学校の下巻を
    ようやく読めた!!!
    卒業式でみんな青春してて眩しかったな
    景光は過去から解放されてようやく学校生活が楽しめたと思う

    安室さんはどんな中高生だったんだろう?
    優等生だったのかな

    +12

    -1

  • 742. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:32 

    100巻プロジェクト解決編の詳細でた!
    複製原画楽しみ🥹

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:25 

    >>740 
    ゼロの執行のEDもいいよね 
    いくつもの顔を脱ぎ捨てていく
    大切な人と笑いあえる未来を  

    降谷さんが笑って過ごす未来がありますように

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:06 

    >>725
    一番ヤバイポジションなのに、忘れられたかのようにたまにしか出てこないし
    再潜入したわりに、得た情報がバーボン動き出したとRAMだけだし、活躍が乏しい…😢

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:54 

    アニメ見てたんだけど
    おっちゃんが寝る所結構凝ってる(笑)
    ターンしたり変なこと言ったり(笑)

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:23 

    >>742
    仕方ないことだけど、開催地は3箇所だけで寂しいな…
    地方に来てもらうことは難しいのはわかるけど、コナンカフェも1度も行けたことないし、羨ましさしかない😭

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:28 

    >>736
    いつも思うんだけど
    コナン君子供扱いされる事にめっちゃ馴染んでるよねw
    おくびにも出さないけど、本人実はフクザツなんだろうな^^;

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:38 

    >>745
    なかなかバリエーション豊富よね
    眠らすのはいいけど、時々座らせる場所少し考えてあげて〜と思う(水たまりとかさ)

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:48 

    キールは父、バーボンは親友、赤井は恋人 
    潜入の代償に大切な人失ってるね

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:52 

    >>734
    そこは犯沢さんに是非つっこんでもらいたいとこだよねw

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:52 

    >>740
    どっちもいいよね
    今年、紅白でないかなw
    降谷と警察学校組とか
    もう二次元に紅白期待してるあたり
    色々頭湧いてるな~と我ながら思うけど
    全力待機で観る自信あるわ録画してでもさ

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2022/06/22(水) 14:13:29 

    >>741
    成績はすごい良かったんだろうね
    文武両道状態でさ
    部活動何してたんだろうな・・・・まさかの帰宅部とか、推理小説クラブとかだとちょっと面白いけど
    それはまたおいておいて、
    なんかキレたナイフ状態で近づいたらヤバイぜみたいな一匹狼みたいなイメージがどっかにあるわ
    中学なんて間違いなく虐めれてはやり返してるだろうし
    でヒロだけが理解者で親友だったみたいなさ
    あんまり明るいイメージが私はもてないけど、明るい少年時代をおくってるのもいいな

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2022/06/22(水) 14:15:08 

    >>748
    あー
    水たまりはちょっと気の毒に思った
    地味に辛いよね

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2022/06/22(水) 14:18:01 

    一人では到底謎ときイベントは無理だから
    諦めてるけど
    この絵はいいなあ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +15

    -0

  • 755. 匿名 2022/06/22(水) 14:21:01 

    10月で100巻イベント集大成ってことは
    10月のハロウィンでまたなにかあるのだろうか
    とか妙な期待をしてしまうじゃないか・・・・

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2022/06/22(水) 14:22:49 

    >>753
    ペンキ塗りたてベンチとかありましたよね

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2022/06/22(水) 14:28:04 

    >>752
    部活は武道系ですかね...
    じゃなきゃ伊達さんと張り合えなさそう
    大学時代は遊ばず勉強ばっかしてそう

    なんか楽しかった思い出が警察学校だけみたいな雰囲気ですよね
    明るい少年時代ならエレーナ先生以外に回想がありそうだし
    ハーフで大変な事も多かったのかな...

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:00 

    >>757
    エレーナ先生のとこで泣いて手当してもらってるときも見た目と金髪で虐めれてるみたいだったし
    警察学校のときも、英語ペラペラなんだろ?って同級生たちから降谷さんは茶化されて
    伊達さんが庇ってるシーンとかありましたもんね
    そこから察するにずっと容姿いじりされてきた背景があるだろうなと思いました
    そうか、部活は武道系ってすごいあり得そう

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2022/06/22(水) 15:13:21 

    >>751
    最近の紅白って視聴者確保する為かアニメ枠あるし、出てもおかしくなさそうではある
    でも興行収入とかの割にあんまり話題にされてない気がするから無理かな…?
    公式ツイッターなんて5月からほぼ動いてない😭
    ゼロの執行人の頃は安室の女!って凄い取り上げられてたよね

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/22(水) 15:24:15 

    >>755
    復活上映、応援上映あればねぇ。31日から7日までやってくれたら

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2022/06/22(水) 15:25:51 

    >>758
    ヒロは思慮深そうだから容姿とか
    本人が気にする事を言わなさそうだし、
    伊達さんはナタリーさんがいるから
    苦労が手に取るようにわかるんでしょうね。
    付き合ったきっかけもナタリーさんが狙われたのを
    助けたかららしいし。

    武道している人が多くて被っちゃいそうで
    何してたかわかんないんですよね。
    みんなやってるの結構バラけてるから
    出てきてない武道はなぎなたと弓道くらいで。

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2022/06/22(水) 15:33:23 

    >>760
    10月に上映あったら、季節感バッチリだなあ

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2022/06/22(水) 15:49:03 

    >>757
    勉強ばっかりしてるイメージ無いなぁ。
    勉強もやるけども、ボクシングやったりギターやったり、それこそリア充なイメージw

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2022/06/22(水) 15:53:00 

    >>747
    蘭ちゃんとお風呂入ったり、和葉ちゃんに抱っこされたりと、子供だから中々おいしい経験もしている

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/22(水) 15:54:05 

    >>763
    よこだけど
    それは人それぞれイメージ違うだろうね
    確かに人一倍頭いいからガリ勉じゃなくてもトップの成績とれそうだもんね
    勉強も頑張り、部活動も手を抜かずに頑張ってるイメージはあるけど
    リア充かどうかは自分はどっちつかずだな
    でも色々想像できて面白いね

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/22(水) 15:55:09 

    >>764
    お風呂入ったのは
    元に戻ったときに蘭にはどう説明するんだろうとは思う
    女子としては結構ショックよね
    好きな相手でもさ

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/22(水) 15:55:52 

    >>759
    やっぱりここは
    ふ、ふ降谷の女をバズらせるしかないのか・・・(ゴクリ)

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/22(水) 16:10:30 

    >>762
    ハロウィンは死者が帰ってくるって話もあるしな。故人キャラを生き返らせるのは叶わないけど、皆を感じられるようなイベントがあるといいと思う

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2022/06/22(水) 16:13:33 

    >>761
    松田のデリカシーの無さw
    パツキン野郎とか、パツキン先生とか、めっちゃ言いまくってたな

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2022/06/22(水) 16:16:24 

    >>749
    明美さんを潜入のために利用して巻き込んだのは赤井さん自身なので、単に失った悲しみだけじゃなくて後悔が強いのだろうな

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2022/06/22(水) 16:16:36 

    外見で色々言われるのは不条理そのものだよね

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2022/06/22(水) 16:55:24 

    >>771
    でも大人になって
    イケメンさんイケメンさん
    あむぴとか言われてる今の状態を降谷自身は何を思うんだろうな
    原作読んでるとそういうのはあまりひきづらずに
    前だけみて進んでるキャラなんだろうけど
    そんな低次元ではなくもっと高いレベルで仕事してるだろうから
    どうでもよくなってるだろうけど

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2022/06/22(水) 17:01:19 

    >>754
    この絵はバーボンみがある!

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2022/06/22(水) 17:15:21 

    安室さんピンクw
    赤はダメだけどピンクはいいんだね

    灰原ってピンクが意外に似合うなと思った
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -2

  • 775. 匿名 2022/06/22(水) 17:20:04 

    >>774
    赤井さんニット帽だ・・・・・

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2022/06/22(水) 17:36:34 

    >>764
    女子に関してはメリット多いねw
    男子・男性はちょっとどうなんだろう…同級生にやられるのはかなり複雑だろうなぁ

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2022/06/22(水) 17:38:13 

    >>775
    夏はキツい!

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2022/06/22(水) 17:39:52 

    >>776
    平次に抱っこされたりしてたねそういや
    本当にちびっこキッズだと
    大きなお兄ちゃんに高い高いされるの喜ぶもんだけど
    コナン君は中身高校生だもんな

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:38 

    >>777
    イベントもちょうど猛暑の時期だよ
    地味に気になるわ

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/06/22(水) 17:46:08 

    >>779
    キッドよりはマシじゃない?w
    キッドはいつもこの衣装だな
    名探偵コナン的に私服は快斗だからNGなのかな

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2022/06/22(水) 17:56:47 

    >>752
    部活はテニスとスキーを兼部かな?
    高校時代は全国模試とかトップだったんじゃないでしょうか?
    医学部などを勧められたかもしれないけど警察官を目指したというとこでしょうか。
    いろんなことを一瞬で記憶できる能力があるのだと思います。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2022/06/22(水) 17:57:57 

    >>754
    コナンくんとお揃いでこれは素敵です!

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2022/06/22(水) 17:58:07 

    >>775
    蒸れて髪のダメージあるし、将来ハゲるから年がら年中ニット帽はやめた方がいい。夏は通気性の良いキャップにしなきゃ。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2022/06/22(水) 18:01:48 

    >>754
    安室さん、もう一人の主人公への道を突き進んでるなぁ

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2022/06/22(水) 18:04:58 

    >>757
    ゼロティで、少年時代ゼロヒロで釣りしてるから、少なくともヒロが引っ越して来てからは、普通に明るい少年時代を過ごしたんじゃなかろうか。

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2022/06/22(水) 18:12:56 

    >>781
    部活は、軽音かもしれんし。
    ってか、万能にし過ぎてなにやってたのかさっぱり分からんw

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/22(水) 18:31:53 

    >>786
    本当にあれだけ頭脳明晰で、理系という感じなので、大学院とかに行って研究とかも出来そう。
    でも潜入捜査官が天職なのかもしれませんね
    かなり危険な仕事ですが(涙)

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2022/06/22(水) 18:33:45 

    >>772
    幼いころも美少年ですよね…

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:04 

    >>786
    確かにwwww万能すぎて想像が逆にしにくくなってるというか
    絞りにくくなってるwwww

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:38 

    >>780
    キッドはきっと夏は
    夏用素材にしてると強引に納得してるw
    あとカラーリングが白とブルーだから
    かろうじて色味では暑苦しい感じは軽減されてるよね

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:38 

    >>755
    Twitter で見たのですが
    まさか100巻とはな解決編
    というのはどういう意味でしょうか?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/06/22(水) 18:41:19 

    >>791
    100巻記念イベントやってて
    今年の10月までやるらしい
    でお楽しみに!て感じでやってて
    これからイベント後半いきますよ~って意味だと理解してたわ

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:21 

    >>788
    とても可愛くてキュンとしますよね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/22(水) 19:01:35 

    >>793
    からのこの成長ぶり・・・・
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:13 

    >>792
    100巻 プロジェクトの解決編ということですね。
    連載の方もしばらく休載みたいですね…

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2022/06/22(水) 19:06:02 

    イベントに関係ないけど組織の面々の夏の過ごし方が気になるわ。室内はエアコン18度設定とかにしてキンキンに冷やしてるだろうけど、あの格好で外歩くとなると日本の夏は身体持たんだろう

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/22(水) 19:07:01 

    >>793
    本当にかわいい!!
    いつもいじめられたり喧嘩したりした後泣いてて…
    普通のお子さんという感じ…

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/22(水) 19:08:21 

    >>796
    熱中症が心配されるわね
    夏場にあの恰好で歩くとか
    目立ちすぎもいいとこだけど

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2022/06/22(水) 19:26:04 

    >>793
    この頃はベイカーの諸星くんっぽい感じなんだよね 
    あっちは資産家のボンボンだけど
    なぜか零くんは資産家のイメージないわ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/06/22(水) 19:26:07 

    >>796
    帽子・コート・上着を脱いで白シャツ一枚になり、髪を一つに纏めて寛ぐジンニキをちょっと想像してみた
    ………………悪くないw

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2022/06/22(水) 19:27:08 

    ぬいには興味なかったのに零くんの絆創膏&涙にはさすがにやられた

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2022/06/22(水) 19:41:20 

    >>801
    これのことかな?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/22(水) 20:31:47 

    >>799
    やはり、親御さんに事情があって孤児院で育ったと思ったけど、バイリンガルの家庭に引き取られたのかな?
    ヒロ君とは小学生時代出会って友情が続いて職業も同じ道を歩んだということかな...
    なんだか予想すら分かりません。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/22(水) 20:47:33 

    これ面白いからまたやってほしい
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2022/06/22(水) 22:07:17 

    >>800
    そしてシャツのボタンは二つ以上外して欲しい…

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2022/06/22(水) 22:18:23 

    松田とゼロの友情も好き 
    多分ここ二人が仲良くならなかったら萩原とも仲良くならなかったかも
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:57 

    >>806
    わかる、ゼロヒロもいいけど
    松田と降谷の友情も好き
    松田みたいなクセが強い人間と友情育んでるのがいいんだよな
    このあたりの関係ももっと掘り起こされると嬉しいんだが
    無理なんだろうなあ

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2022/06/22(水) 22:28:49 

    今日やっと買ったゼロティで降谷零の免許証ゲットした!わーい!!

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2022/06/22(水) 23:33:19 

    映画で陣平ちゃんが爆弾解体中に
    プラーミャが戻ってきた気配に気づいて
    「ん?」ってしてる所が好き😭
    そしてその後の警察学校時代を思い出させるような
    「邪魔してんじゃねぇ!」でノックアウト😇
    このシーンが見たいがために映画リピートしてしまった。
    純黒の悪夢でイラストだけでも嬉しかったのに、まさかスクリーンでセリフ付きで生前の活躍が拝める日が来るとは…
    青山先生に感謝😭

    早く映画と警察学校編の円盤買いたい。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/22(水) 23:34:17 

    >>806
    いいねえーこうして屈託なく笑ってる姿
    こんな時もあったんだなと
    松田相手にこうして笑ってるのがなんかいいわ

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2022/06/22(水) 23:36:55 

    >>809
    円盤ねーほんと待ち遠しい
    財布がスカスカになりそうだけども
    警察学校のはどう円盤になるんだろう
    特典映像とかあるといいなあとか欲張ってしまう

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2022/06/22(水) 23:38:41 

    >>804
    こんなのやってたんだ
    しらなかったー 😱

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:51 

    >>796
    わざわざ長袖とかを着なくても黒色の半袖を着れば?とは思うけどダメなのかな(笑)

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:34 

    >>813
    あの人達の半袖姿がいまいち想像つきにくいわ
    とくにジンニキ

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/06/22(水) 23:55:53 

    >>802
    横ですが本当にかわいい✨
    私は松田さんが好きすぎて、ガチャガチャを久しぶりにしました💦しかもどこも売り切れでやっと見つけた場所で、9回回してやっとじんぺーちゃんゲットできました!😂全然出てくれなくて💦1回で9回したのではなく、3回に分けて回しました!後ろに誰も並んでいなくてよかったけども引きたい方がいたら申し訳なくて💦
    いつも使うポーチに付けました!大事にします!
    自分語り長々と失礼しました💦

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2022/06/23(木) 00:12:27 

    >>815
    ひゃーどこも売り切れって凄いですねー人気が凄いんだなあ
    ゲットできて良かったですね
    というかあの松田さんがガチャガチャになるなんて
    なんだか色々感動です


    +5

    -0

  • 817. 匿名 2022/06/23(木) 00:25:05 

    >>811
    横だけど、今もいろんなグッズ買ってお財布ペラペラよw
    秋の円盤の分残しておかないと😂
    k学円盤も本当待ち遠しい!

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/23(木) 00:33:33 

    グッズはそこまで手出してないけど、映画行きすぎて私もやばい。安い日選んで行ってるしとか思ってたけど数えたら12回見にいって自分でもギョッとしたw
    今後いくら好きなコナンでもこんなに足運ぶことないと思う

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2022/06/23(木) 00:42:03 

    >>818
    私はアクスタに結構手を出しててヤバイ
    というかあの花婿姿のやつとか
    欲しかったなあ

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2022/06/23(木) 00:56:08 

    >>794
    とても強く麗しくお育ちにおなり遊ばして・・・
    風見さんはこの顔しょっちゅうみて仕事してんのかーどんな気持ちになるんだろうなあ
    この顔から手作り弁当貰ったり、一緒に酒飲んだり、首の爆弾解体したり

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2022/06/23(木) 09:06:53 

    土曜日参列してきます🎃

    毎回じっくり鑑賞してるつもりだけど、気付いてない小ネタとかあるかもだから何かあれば教えて欲しいです!

    どこかで拝見したんですが、EDに死神でてきたって本当ですかね?

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2022/06/23(木) 10:30:02 

    >>821
    コナンがしにが…いえ、なんでもありません

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/23(木) 10:41:35 

    >>703
    安室ってバーボンスイッチ入ったら、手段を選ばないけども、シェリーを死なせてしまった事について(死んでないけど)、あまり気に止めて無い感じだよね。
    直接手を下したわけじゃないけども、ベルさんに協力したわけだし。
    国を第一に守らないといけない信念からなのか、母親は好きだけども娘は興味無いからなのか、ひょっとして死んでないかもって思ったのか。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2022/06/23(木) 10:57:57 

    >>821
    既に複数回鑑賞された猛者とお見受けしますが逆に>>821さんが気づいた小ネタはなんですか?

    私はOPでコナンくんが「真実はいつもひとつ!」と高らかに叫んだ後、カメラが引いていくシーンで┗( 'ω')┛ムキッっと腕を上げてる人が毎回気になります(本編やキャラに関係なくてごめんなさい)

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:59 

    >>823
    読者は哀ちゃんを知ってるけど、安室さんは組織のシェリーの姿しか知らない
    犯罪組織でコードネームまで持ってるシェリーは、毒薬の開発者との認識なのかも?

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2022/06/23(木) 11:14:50 

    >>825
    シェリーは未成年で家族に連れられて入った組織に言われるがまま作った薬だから、そこは考慮しそうだけどなぁ。

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2022/06/23(木) 11:20:55 

    >>823
    バーボンはシェリーを殺すつもりなかったからな
    ベルは違ってたけど
    そこは降谷の狙いがありそう
    というかあってほしい

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2022/06/23(木) 11:29:07 

    >>823
    コナン君が
    公安だと見抜いた時に
    「灰原を殺さなかったあの行動」
    っていうのを一つにあげてたので
    コナン君は安室さんがシェリーを殺すつもりはなかったと見ていると解釈してたわ
    で、コナン君の解釈通りで降谷はシェリーをはなから殺すつもりはなかったし
    混乱のどさくさに乗じてベルモットの意に反して殺さず逃がした
    邪魔が発生したからあのとき殺せなくても逃がしても組織には弁明が立てられる

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2022/06/23(木) 11:33:37 

    >>820
    正直、腐の趣味はないけど
    こんな男性が隣で四六時中いたら
    いくら同性でも色々変な気分にはなってしまうと思う
    ソースは私のかつての完全ノンケの上司

    +1

    -3

  • 830. 匿名 2022/06/23(木) 11:38:09 

    >>828
    >>827
    殺すつもりが無いのは分かるんだけども、今のところ安室は意図せずともシェリーが死んだと思ってるわけだとしたら、少しは思うところがないのかなぁと思って。
    書かれてないだけかもしれないし、覚悟をもって挑んでるから意に返さずかもですね。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:43 

    >>633
    安室さん事件が起きても基本は傍観者スタイルで
    いつもはコナン達の推理の補足をする感じやのに、
    雪山事件は、おっちゃんおるのに気にせず安室さん推理を万々披露しているなと思ったら、考察ブログに脇田がいる手前コナンに推理させるところを見せないように安室さんが推理披露しまくったのではと書いてあって、ちょっとすげえ設定細かいなと驚いてん!!

    +8

    -1

  • 832. 匿名 2022/06/23(木) 11:56:27 

    >>831
    そうそう!私もその考察通りに当時読んでて
    安室さんやっぱいいなあ
    コナン君を守ろうとしてるよこの人って思った
    随所にそんな感じの行動とってるんだよね
    でキッドのときはあうんの呼吸でコナン君と共同で三文芝居を打った

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2022/06/23(木) 12:03:41 

    >>823
    ゼロの日常でも、安室さん(バーボン)はシェリーを、暗殺してしまったのに気にしないでベルモットとその件について話をしていたのでちょっと引きました。
    組織に潜入してから薬の開発などいろいろヤバい事実を知ってエレーナさん達に対する考え方が変わってきたのかも…と思います。

    +0

    -1

  • 834. 匿名 2022/06/23(木) 12:08:16 

    安室さんは灰原哀ちゃんを気にしているから、 シェリーと似ていることを 疑っていると思います。また、怪盗キッドの変装ということにもたどり着いたら、キッドを調べるかもしれませんね…

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/06/23(木) 12:16:54 

    >>830
    シェリー暗殺はベルモットの考えだから、仕方ないという感じだったかもしれません。
    もしかしたら自分はもう関係ないというぐらいに思っているかもしれません。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2022/06/23(木) 12:25:07 

    >>786
    ゼロティのこのシーン見ると、制服っぽいし放課後にバンドやってそう

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2022/06/23(木) 12:27:50 

    毎年(?)出てるガチャガチャのちぢませ隊、今年自引きできるか怪しいくらいの争奪戦になりそう
    ガチャガチャ回す人はうまく巡り会えるといいね
    私も早く引きに行きたい

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/23(木) 12:33:45 

    >>835
    自分はもう関係ないだったらちょっと冷酷すぎー😭
    流石に無いと思いたい。
    キールのように相当な覚悟して組織潜入しとるやろうから、親友が自決する位よっぽどの事が無いと他は気に止めないようにしとるんかもね。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2022/06/23(木) 12:38:20 

    >>832
    すごいな、自分で気づいたんや!
    私考察読まんかったら今でも気づかんくて、
    いつもより安室さん推理しとるー💕で終わってたわw
    ってか、ウエディングイブにしてもそうやけど、安室さんの時読者に分からんような細かい設定あるなぁ。

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2022/06/23(木) 12:45:28 

    >>824

    なにそれ、めっちゃ気になるw 来週観に行くので、オープニングのムキッの人チェックしてみる

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/23(木) 12:51:00 

    >>838
    関係ないという言い方が言葉足らずでした。安室さんはベルモットから言われて灰原を捕獲しようとしたのに、ベルモットの腹積もりは暗殺だった。 ある意味安室さんは騙され、利用されたわけですから、ベルモットのこの案件には関わりたくないと言う本音はあると思います。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2022/06/23(木) 13:08:24 

    >>839
    安室さんは公安と組織のそれぞれの思惑のバランスとって動いてるだろうから
    わかりにくい行動をとるときが沢山あるかもだ
    狙いがあって本心とは違うことをあえて相手にふっかけて反応をみて探るとか
    これまでもけっこうやってるなと
    公安てわかるまではコナン君やキャメル、ジョディさん相手にふっかけてたし
    でも日本の警察だから国と国民を守るという使命感で基本動いてるキャラクターだと思う
    そう思って読むとけっこう作者の意図をなんとなく察することできるかもだ

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2022/06/23(木) 13:12:15 

    >>836
    このカットいいよね どちらも楽しそうに普通の少年ぽさがある
    でも回想のワンカットなんだけども 泣
    ヒロはこれからも安室さんの回想でちょいちょい出てくるかもしれないけど
    回想だけは辛いなー

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2022/06/23(木) 13:18:22 

    >>842
    FBI相手に煽ってたのも意図してやってたねー。
    ミステリーの基本、いつもと違うことしてたら要チェックやな。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/06/23(木) 13:21:56 

    >>833
    ああ、それは違うとおもいますよー
    そのままの読み方をすればあなたの解釈通りになっちゃうんですが
    降谷さんは組織に潜入してバーボンでいるときはベルモットの前でも演技してますから
    会話は相手にあわせてるだけだと思いますよ~
    常にそんな感じで本心を決してもらすことはないキャラクターとして描かれてますね
    降谷でいるときだけ本心が出る感じかも
    でもその時ですらお仕事モード全開だからリラックスして胸襟ひらいて誰かと会話してるというシーンは
    なかなかないですよね
    ほぼみあたらないかもしれない、あるとしたら警察学校編くらいかも
    本編原作においては、公安だと赤井さんに見破られた時は素の顔がでてましたね、自分のこと「俺」っていっちゃうし

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/23(木) 13:33:49 

    >>828
    ベルモットは安室さんに灰原を始末するように頼んだのでしょうか?捕獲するように嘘をつき、安室さんに 灰原を追い詰めさせて、列車爆発させたという認識でした。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2022/06/23(木) 13:42:02 

    >>846
    頼んではいないと思うよ
    安室があのとき計画通りにうごいてたけど
    途中でベルモットの思惑を察し、急遽何かしら計画を変更せざるえなかったんだと思う

    組織の命令はシェリーを生け捕りにしろだったし、安室もその通りにするつもりだった

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/06/23(木) 13:43:35 

    >>840
    本当に一瞬しか映らないなんてことないいち風景なんですが、見つけるとふふっとするので是非探してみてください┗( 'ω')┛ムキッ

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2022/06/23(木) 13:48:06 

    >>845

    素は一人称俺なんだろか?
    警察学校では僕って言ってたし、どうなんだろ
    風見も僕とか私とかなったりするから、定まって無かったんかなと思ったり

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2022/06/23(木) 13:49:12 

    >>848
    その絵文字が可愛すぎw

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2022/06/23(木) 14:00:32 

    >>849
    青山先生が対談インタビューで
    追いつめられたりすると「俺」が出るといっていたのを記憶してる
    普段は僕なんだけど
    追いつめられると「俺」が出るんだそうな

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2022/06/23(木) 14:14:07 

    >>851
    へーっ、そうなんだ。
    めっちゃ人物設定細かいね💦
    あんな登場人物沢山いるのに、一人一人細かい人物像イメージするの好きなんだろうな。
    安室さんそうそう追い詰められること無いだろうから、コナンと優作の親子タッグ最強。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2022/06/23(木) 15:11:58 

    >>845
    そうなのですね、ベルモットと話しているときは演技しているわけですから、常に緊張状態ですよね。
    うまく立ち回っていますね。潜入捜査本当に命がけの危ない仕事ですね…

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2022/06/23(木) 16:05:27 

    >>851
    赤井さんに招待がバレた時も「まさか俺の正体を…?」って言ってたよね

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:01 

    >>846
    そうですよね、安室さん、ベルモットに振り回されてよく怒らないなと思ったけど全ては潜入捜査の為ですね。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:27 

    >>854
    ごめん、元のコメントに書いてあったね。よく見てなかった

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2022/06/23(木) 16:13:15 

    TOHOシネマズの上映時間が午前10時代のみ…早すぎる(涙)

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2022/06/23(木) 16:28:12 

    >>857
    羨ましい😭
    うちの近くの映画館は午後~夕方1回のみ
    子どもたちが帰ってくる時間なのでもう参列出来ず悲しいです…

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2022/06/23(木) 16:36:28 

    >>858
    うちも、午前中もやってるの今日までで、明日から午後からとレイトショーの2本だけども、子供が帰ってくる時間で間に合わないかも…💧
    シャーロックとハロウィン二本立てで観に行こうかと企んだけどもムリそ

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/23(木) 16:39:18 

    >>858
    他の映画館はどうですか?こちらはTOHOシネマズ以外の映画館は12時からですが流動的です。
    レイトショーは今日までのようです。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2022/06/23(木) 18:38:22 

    >>852
    新一、優作、侑希子、赤井VS安室なんだから、そりぁ勝てるよなー。
    お茶会の時、赤井さんがドヤ顔でバボの動きは全て読んでたよって言うけど、読んだのコナンやん。まぁ、でも探偵事務所にスマホ忘れたとか安室さんめっちゃわざとらしかったけどw
    コナン内心安室さんがスマホ絶対忘れんだろって思ったはずw
    最初あまりにわざとらしかったから裏があるのかと思ったわ。

    +1

    -3

  • 862. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:32 

    >>861
    あれもお茶会セッティングまで
    コナン君がよんで仕組んだことなんじゃないかと思っている

    でも新一、優作、侑希子、赤井相手にあそこまで真実にたどり着いた安室さんは
    やっぱりスゴイよなーと思う
    味方についてよかったよほんと
    黒づくめ側だったら滅茶苦茶怖い相手になったよ(それも面白いと思うけど)
    あと松田、ヒロ、萩原、伊達さんの復活もなかった可能性ある
    まあ、同じ警察学校だったのに、降谷だけ悪の道へ進んでしまったという展開も悪くはないけども

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:23 

    >>856
    大丈夫だよ~きにしてないよ~

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:57 

    >>862
    楠田からコナンをヒヤッとさせ真実までたどり着いたバーボンすごいよね 

     
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -0

  • 865. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:37 

    >>864
    めっちゃ悪役顔してる、惚れ惚れするわ~

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:28 

    >>862
    安室が屋敷に忍び込む情報はコナンが赤井に連絡してるだろうけども、お茶会のセッティングは優作じゃないかな
    優作と赤井の会話聞こえて、お茶会?ってコナン君不思議そうな顔してたし

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:54 

    >>864
    この時の
    ヤッベーぞ!!感半端なかったわ
    いやー痺れる

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:05 

    >>867
    切羽詰まったコナン君見るの初めてで、読んでるこっちも心臓バクバクしたの覚えてる

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:56 

    >>868
    このあたりから怖かった
    え?何いってるの?この人?って感じで
    コナン君が翻弄されててドキドキしたわ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:26 

    >>869
    横ですがこの後の、知らないって即答できるなんて君はすごいな(うろ覚え)に痺れました。
    コナン君普段はそんなポカしないのに、めっちゃ焦ってたんだろうなって。

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:24 

    スルーしてくれて構わないんだけども
    ゼロティ終わっちゃったんで、この機会に
    かねてから気になってた新井先生の過去作読んでる最中だけども
    「天翔のクアドラブル」とか
    最終巻とか絵がとてもうまくなってて、絵がきちんと魅力的で
    女の子も可愛くて、主人公が性格良くてなんか可愛くて好きになったわ
    新井先生応援してるわ本当に
    元々オリジナルの絵もとても魅力的な作家さんだね

    +4

    -3

  • 872. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:28 

    >>870 同意
    安室さん、コナン君に唐突に質問してフェイントかけて
    引き出したんだよね
    この展開に本当に痺れた

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:21 

    >>869
    1コマ目の安室に対して
    スムーズにくる
    2コマ目のコナン君の表情の演出も上手い!
    対比で新一の心情が伝わるカット
    このあたりがやっぱり青山先生のセンスの妙なんだろうなあと思う

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:46 

    ミストレ終わりから緋色シリーズまでの「名探偵」は実質安室だったね
    ベルモットに爆笑されようが真相を当てて見せたのかっこよかったなー

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:54 

    みなさんどなたがタイプですか?
    私は萩に女この扱いされたいです!!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2022/06/23(木) 21:49:56 

    >>875
    う~ん選び難し!!!
    みんないい!!

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2022/06/23(木) 22:07:26 

    青山先生が描いた松田さんのシーンってどこでしてか??

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:09 

    >>818
    私もグッズはクリアファイルだけで、他は映画代金に回しています。今、8回です。
    他のジャンルの映画も2回は見るのですが8回は初めてです。
    安室さんのためです。

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:34 

    サントラは首輪爆弾で
    冒頭から熱い曲調だったな
    いきなり終盤で使えそうな盛り上げちゃうBGM使うとかすごいな

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:08 

    >>875
    全員好きだけど
    やっぱり陣平ちゃん😭
    ツンツンしてる所もあるけど
    ヒロを心配していたり仲間想いなのが素敵✨
    (みんな仲間想いだけど!!)

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:09 

    >>877
    萩のお墓に拳あててるシーンとかだね確か

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/06/23(木) 22:29:35 

    >>879
    首輪爆弾本当にかっこいいですよね〜!
    一瞬止まってから盛り上がった感じになるところが好きです!

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2022/06/23(木) 22:35:56 

    >>880
    そうだね降谷さん推しだけど
    松田さんの
    銃を解体してしっかり照準あうように組み立てなおしてるシーンとかいいよね
    「クソ、まだどこかつまってやがる」
    みたいなこと言ってるシーンとか

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/06/23(木) 22:49:16 

    >>869
    私も多分「誰それ?知らないわ」って言ってしまうだろうから、君は凄いなと言ってもらえるのだろうかw

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/23(木) 23:13:16 

    >>857
    うちの近所は朝イチの1発目に当てられてるからきつい。
    もう行ける範囲の映画館をスケジュール出る度に片っ端から調べて、都合いいところを探しながら行ってるわ
    調べずに行ってもすぐ見られた頃が恋しい

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:52 

    >>871
    私も新井先生のアラゴを読み始めたよ。
    アラゴもイギリス警察ものでダークファンタジーなんだけどもこれ面白いわ。
    ストーリーも絵も引き込まれる。なんでゼロティに選ばれたか分かったわ。

    +2

    -2

  • 887. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:14 

    >>875
    伊達さんかな
    命をかけた恋愛中継大好き(*'▽'*)♪

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:15 

    サンデーSの表紙、高木刑事にこにこでこっちまで嬉しくなっちゃう
    大好きな人と手を繋いで、尊敬する先輩が肩組んでくれて幸せだよね☺️

    +7

    -4

  • 889. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:52 

    萩原が指笛、松田がお熱いねお二人さんって言ってて、班長が美人上司彼女にしてお前も一人前の男になったなとセリフが聞こえてくるような絵よね。ヒロが後ろでポツンと外れちゃってる感あるし、前にいるであろうゼロがヒロと通じるショットだったらって思うけど向き的に厳しいな

    +10

    -2

  • 890. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:56 

    >>864
    コナンをここまで追い詰める事になったのって、赤井さんがミストレでわざわざバーボンの前に出てきたからだよね。
    赤井さんの最大のやらかしだと思ってるw
    正体を見せなくても、シェリーが亡くなったし、赤井は死んでいると皆の反応見て思っただろうし、バーボンの目的は果たされた事になるわけじゃん。
    まぁ、はどろくみちの自殺の件でどのみちまた出てくる事にはなるだろうけど。

    +6

    -1

  • 891. 匿名 2022/06/24(金) 11:32:25 

    >>886
    レスありがとう。そうか、そちらの作品も読んでみる!
    ゼロティ読みながら本来はどのくらいの技量がある作家さんなんだろうなとは思ってたけど
    オリジナル作品読んだら
    正直、絵についてはゼロティよりも惹きこまれたしマジでうまいと思った
    サンデー小学館でこの本来のポテンシャルをいかせるんだろうかと余計な心配もしたわ
    青山絵によせたゼロティも好きなんですけどね、もどかしいばかりだ・・・・・
    あの本来の絵柄で安室さん描いてもかなり人気出るんじゃないかなと思ったわ

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/24(金) 11:36:11 

    >>890
    あれね~
    俺の姿でこれ以上は好き勝手は許さん、シェリーの件から手をひけ
    ひかないなら、わかってるなバーボン
    的な脅しも含めて登場してるのだと思ったけど
    登場したからやっぱり赤井生きてるのかってなるわけだもんね
    かっこいいし面白いからいいか!的にスルーするけども

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2022/06/24(金) 13:45:47 

    >>367
    このシーンですね!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:15 

    >>893
    よこですが
    やっぱり陣平ちゃんかっこよすぎますね😭😭😭

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:16 

    >>893
    萩原の事思い出しながら言ってたのかなぁ、これ

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2022/06/24(金) 14:39:54 

    >>893
    これは惚れちゃうわ
    こんなかっこよく言われたらさ

    短時間で心に入り込みすぎだぜ松田ああ

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/24(金) 15:02:12 

    >>890
    そもそも赤井さんバーボンが公安だと確信したわけでもないのに、正体をバラしたら何で事情を汲んでくれると思ったんやw
    しかも正体バラしたんやったら、それをコナン君に教えてあげてください。ほうれんそう出来なさすぎます。

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2022/06/24(金) 15:57:52 

    個人的に
    松田って
    風のように鮮烈に駆け抜けていったキャラって感じで
    それがいい

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:23 

    >>893
    つくづく
    初期にこんなかっこいいキャラにしたのになんで故人にしてしまったんだろうな
    青山先生
    ほんとカッコイイよ

    +14

    -0

  • 900. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:43 

    >>893
    高木刑事も同じこと言ってたよね
    揺れる警視庁と本庁の恋物語で
    やっぱり節々に面影を感じるな

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:45 

    別のトピでも書きましたが、脇田のアナグラムが
    敵は コナン ライというのを、ヤフー知恵袋で知って
    コナン君(工藤新一)が危ない状況でますます怖くなります。

    +1

    -2

  • 902. 匿名 2022/06/24(金) 16:39:42 

    >>901
    別トピで相手にされなかったから、ここで書いたんでしょ。
    そう言うネタバレ的なのは控えた方がいいよ。

    +1

    -4

  • 903. 匿名 2022/06/24(金) 16:42:04 

    >>902
    ネタバレですか?

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2022/06/24(金) 18:13:59 

    >>900
    松田のこのセリフ被せたから佐藤さんは犯人への復讐心落ち着かせる事ができて恋愛を遠ざけることもなくなり高木くんと付き合う方向にいったって流れだった。松田と高木、普段の性格は違うけど大事なところは似てるって感じかと思ってるわ。このセリフがあったから自分も松田を死なせたくない忘れたくないキャラになって記憶に残り続けた

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2022/06/24(金) 20:38:39 

    >>900
    個人的に顔とか雰囲気よりこういう芯みたいな部分が似てるんじゃないかと思ってる

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2022/06/24(金) 20:42:34 

    音楽が大野さんじゃなくなっていたのは驚きと失望です
    全体的に酷かったのですが特にキミがいればのアレンジは名曲をよくぞここまでと笑いすら沸いて耐えられませんでした
    円卓の騎士よりサイテーなことしてくれますね
    来年は内容が楽しみなだけに次回もなら残念でなりません

    +2

    -9

  • 907. 匿名 2022/06/24(金) 20:43:21 

    松田は刑事姿と隊員姿あるから嬉しい
    かっこいい
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +13

    -2

  • 908. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:30 

    >>907
    これは銃をもっているね!

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2022/06/24(金) 22:33:28 

    >>906
    ボロクソ書くだけで仕事した方々に敬意のかけらもないね
    そんなのかえってお好きな音楽に泥を塗るようなものだと思うけど。

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2022/06/24(金) 22:45:38 

    >>909
    横だけどこういう意見も一つの意見
    私は
    今回の映画はファンやアニメファンを裏切るものではなかったと思うし
    現代の感覚にあわせて音楽ともにかっこよくセンスアップされていたと私は胸踊ったよ
    当方、ジャズもクラシックも海外ポップスも相当に嗜んでるけども、音楽手掛けてる人は才能ある人だと感じました
    メインテーマのアレンジが素晴らしくサントラはじめて買いました

    +6

    -2

  • 911. 匿名 2022/06/24(金) 23:05:31 

    >>403
    私に似てるって言うシーンどこですか??
    原作にあります?

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/24(金) 23:47:10 

    ゼロの日常二期に期待したい!なんかのランキングで1位だったみたい 

    でもハロ嫁公開と100巻あわせてこのタイミングだっただろうから何かと連動しないと難しいのかな?

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2022/06/24(金) 23:52:50 

    >>911
    横だけど102巻に載る話で高木佐藤千速の絡みあってその中であったよ。バックナンバーまだ買えるはず、表紙高木と千速が大きく載ってるから見つけやすいし松田萩原の過去エピもちらっと載せてもらえてるし良かったら買って読んでみたらいいと思う

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2022/06/25(土) 01:04:01 

    >>906
    そこまで言わなくても…^^;

    私も実は今回の音楽が大野克夫先生でなくなって残念に思っている一人ではあるのですが、単に好みの問題かなぁと思っています。
    今回の方のアレンジも現代風でお洒落で格好良いとは思います。ただ、自分のイメージするコナン音楽とはちょっと違う…かな?という位ですね

    好みはほんと、人それぞれですね

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2022/06/25(土) 13:03:18 

    観てきました😊
    アラフォーで、コナンは高校生以来ちゃんと観てなかったんだけど、子どもが小学生になって一緒に観てきました。
    メンバーは知らない人だらけだったけど、安室さんや同期がかっこ良すぎて!!!
    アクションも良かったし、最高でした!!

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:59 

    コナン映画の中で、個人的にナンバーワンです!!
    このテイストでまた作品観たいなあ(*^_^*)

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2022/06/25(土) 18:29:02 

    景光編来週もないね…
    一体いつOAしてくれるのかな😢

    +16

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/25(土) 19:53:35 

    >>700
    part1で見たこのコメントを思い出してしまった
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2022/06/25(土) 21:02:48 

    近くの映画館、朝イチと夕方の1日2回上映になったけど、今日の予約状況見たらどちらも8〜9割は埋まってたんじゃないかな(小さめの部屋にはなってたけど)
    夕方の回に行ったら実際混んでた
    土日だけでも回数増やせばいいのにと思っちゃった

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:47 

    >>919
    映画館によってはスケジュール一週間変えないから土日に合わせるか、平日に合わせるかで結構変わってきてるんだよねー。空いてるから公開直後は避けるって人結構見かけるけど、コナンの場合スタートダッシュでかなり回してもらえてたから公開直後の方が空いてる状況で鑑賞できたわ

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/25(土) 21:54:57 

    さっき2回目観てきたけど、劇場内に虫が飛んでいたのとぜんぜん笑うシーンじゃないのに笑っている人がいて(しかも何度も)ちょっとうざかった

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2022/06/26(日) 00:43:46 

    庵野監督、一回でいいからコナン映画作ってくれないかな
    最近のコナン映画は監督をちょくちょく変更してるし
    庵野監督のコナン観てみたい

    +2

    -8

  • 923. 匿名 2022/06/26(日) 00:54:02 

    >>922
    シン名探偵コナン?面白そう〜
    もしやるなら脚本も書いてほしいな

    +1

    -7

  • 924. 匿名 2022/06/26(日) 08:46:11 

    >>923
    いや、全くの別作品になりそうよ
    それこそスピンオフのスピンオフみたいな

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/06/26(日) 10:04:04 

    ハロ嫁見て今更ながら安室さんカッコいいとなり、ゼロの日常のコミックス買って読んだ者です。安室さん、犬のハロちゃん拾って予防接種から帰ってきたあと、自分の左腕の消毒しようと?してますが、これはゼロの執行人の時の怪我なんでしょうか?それとも全然関係ない?

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/26(日) 10:27:37 

    >>925
    安室さんカッコいいし、素敵ですよね!
    ゼロの執行人の時の怪我だと思います。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2022/06/26(日) 11:34:26 

    >>922
    シン・コナン 君
    ゆきこさんのあの発言は
    そこに回収されるフラグだったんかwwwww
    まあでもあの独特の庵野節炸裂すぎて
    コナン君の世界めっちゃかわりそうだねw
    映画オリキャラで、エキセントリックな女キャラ出て最後にすごい狂って
    暴れそう

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2022/06/26(日) 11:35:11 

    >>924
    スピンオフのスピンオフwww

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2022/06/26(日) 11:36:42 

    >>926
    結局安室ファンとしては
    ゼロしこもハロ嫁も
    安室さん、降谷さんかっこよすぎて好き・・・ってなる

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/26(日) 11:43:08 

    >>926
    お答えいただきありがとうございます。やっぱりつながってるんですね。ゼロの日常はハロちゃん出てきて癒されました。
    来週、カッコいい安室さん観に、もう一度ハロ嫁の映画行こうと思ってます!

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/26(日) 11:56:40 

    >>925
    ハロ嫁から
    安室さんファンになってくれて、コミックスにまで手を出してくれて
    そういう話をきくとファンとしても嬉しいです

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2022/06/26(日) 13:38:40 

    >>912
    こちらですね

    地上波アニメ「2022年上半期」人気TOP20 - Yahoo! JAPAN
    地上波アニメ「2022年上半期」人気TOP20 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    早いもので2022年も半年が経過しましたが、現在放送中のアニメも含めてこの半年だけで話題作品が多数現れました。その中でも続編アニメは、続きを熱望する声を受けて制作されるだけあって強く支持される傾向にありますが、 - Yahoo! JAPAN

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2022/06/26(日) 13:41:24 

    >>930
    私も、来週行きたいと思います。もう8回観ました!降谷さんのガラスドンとアクションがやっぱりいいですね!

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/06/26(日) 13:51:28 

    >>933
    あのガラスドンのシーンはいつもの余裕のない感じがいいですよね
    過去の親友たちがかかわった事件で、過去に取り逃がしてしまった犯人
    けれど当事者の自分は身動きとれず
    コナン君に全面的に頼らざるを得ない状況だからこそなんでしょうけど
    そんなおいつめられた降谷さんがよかった

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/26(日) 13:54:41 

    >>934
    ガラスドンで分かったのは、降谷はコナン君が新一であることの証拠がとれていなくて、焦っていることですね。ラムに何と報告しているか気になります。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/06/26(日) 14:12:04 

    今日観てきた!7回目かな
    あと2週間くらいでおわるかもですよね!
    もう一度見納めしたい

    可愛いキーホルダー購入
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2022/06/26(日) 14:57:09 

    あのランタンの破裂もスマホで操作出来る仕掛けだったのかな?
    スマホが壊れたからプラーミャは「私の計画を邪魔したな!」となったけど、壊れたことで逆に起爆スイッチが入っちゃったとか?

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2022/06/26(日) 16:14:30 

    >>936
    あと二週間くらい…
    悲しいですが2回行けたらいいと思います

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/26(日) 16:59:31 

    >>938
    調べたら7月7日七夕の日が最終だった
    まぁ地域によると思いますけど。愛知県です

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/26(日) 17:35:58 

    >>939
    そうなのですね、こちらは九州ですがまだ発表されておりません…
    Tohoシネマズも午前中の一回のみです。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/26(日) 17:37:43 

    >>940
    寂しくなりますね〜

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2022/06/26(日) 18:57:22 

    >>941
    ブルーレイディスクを待ちます(涙)

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2022/06/26(日) 19:33:27 

    >>923
    >>927
    25作もあるんだから異色な映画があってもいいじゃん
    ベイカー街の亡霊もルパンVSコナンも良い意味で浮いてるよね

    脚本も描いてほしいね
    庵野監督なら100億いきそう

    +2

    -4

  • 944. 匿名 2022/06/26(日) 20:21:33 

    >>943
    ルパンvsコナンは25作の中に入ってないはず

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:58 

    >>927
    やめてよ~笑
    新一…いや、ちがった、しんこなんくん…

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/26(日) 21:48:00 

    >>925
    あれ、ゼロの執行人の時の怪我なんですね💡!!
    勝手に注射拒否して暴れたハロちゃんに引っ掻かれたか噛み付かれたのかと思っていました🤣🤣

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:01 

    ゼロの日常の1話はミステリトレイン乗車前だし 
    パラレルだけどリンクしてるの面白いよね 
    …まだゼロの日常ロスだわ

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:57 

    映画と原作はあまり繋がりが少ないのかな?って印象なのですが
    次作の予告を見ると「バーボン大丈夫😨💦💦?」と心配になってしまう…😭😭
    本当にノックバレしないで欲しい😭😭

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:06 

    >>946
    横。私も最初そう思ってたよ
    でもよく見ると動物病院ではちゃんと長袖の上着を着てたから違いますね😅

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:38 

    >>948
    降谷がジンを逮捕して
    ジン「テメェ、サツだったのか!」
    なノックバレ希望

    それはそもかく来年の映画バーボンみたいですね

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:05 

    >>947
    ロスすぎて困ってる (-_-;)
    とりあえずそれをうめるべく新井先生の過去作を読んでます
    あーこの感じ初期のゼロティ安室さんのテイスト入ってるなあとか
    新井先生普通にかっこいい男描くのうまいお方でした
    一度新井先生テイストにがっつりよった安室さんもみてみたいなと思ったわ

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:54 

    >>950
    マジスカ!!!
    えー財布が嬉しい悲鳴をあげて諭吉を解き放ってしまうじゃないかあ

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:22 

    ハロ嫁90億突破おめでとうございます! 
    なんか追い参列したくなってきたわ

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:07 

    >>950
    バボさん出るなら気合いいれるしかない…しかし 
    連続あるかね?前のトピでも他キャラに忖度してか
    来年は降谷は出てほしくない意見もあったし

    +4

    -1

  • 955. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:16 

    >>952
    ごめん、バーボン出るみたいという意味ではなく、「バーボン見たいな」という願望でした
    紛らわしくてすみません

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:39 

    >>953
    おぉ、とうとう90億超えましたか!
    おめでとうございます🎉

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:43 

    >>954
    賛否あるとは思いますが…
    純黒の様な赤井・コナン・降谷の共闘が観たいな

    +14

    -5

  • 958. 匿名 2022/06/26(日) 23:11:47 

    ハロ嫁びいきかもしれんがみんなが繋いで協力したのが印象的な作品だったのでハロ嫁に1位になってくれたら嬉しい

    +21

    -1

  • 959. 匿名 2022/06/26(日) 23:22:16 

    満足度で言うとここ数年だと一番って声たくさん見かけたしな。ゴールデンウィーク後の伸び方が読めなくて85くらいで落ち着くかと思ってたから90まで伸びたのはかなり嬉しい。上映減って来てるけどまだ見に行きたいわ

    +20

    -1

  • 960. 匿名 2022/06/26(日) 23:27:05 

    >>949
    なるほど💡!
    スピンオフ作品ですが、ちょこちょこ小ネタがあるんですね😆✨
    多分見落としてるネタがたくさんありそうなのでまた改めて読み返したくなりました😊✨

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/26(日) 23:28:44 

    90億超えたと報告したら夫が重い腰を上げてくれました!(私は既に7参列)
    今週、微力ながら興收UPに貢献して参ります!!

    +19

    -1

  • 962. 匿名 2022/06/26(日) 23:33:38 

    >>950
    そんな感じのノックバレは激アツなのですが
    本当に、殉職だけはしないで欲しいです😭

    バーボン出てくれたら嬉しいですね✨✨

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:33 

    ハロ嫁はもちろん観たけど、ムビチケも買っておけば良かったなぁ

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2022/06/26(日) 23:52:50 

    粘れば歴代1位狙えるかもね

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2022/06/27(月) 00:18:46 

    あと3億はなかなか遠いな。映画館が夏休み映画投下されてからもどれだけ粘ってくれるかによりそう。
    最小箱から広いところに変えてくれたり上映時間も増やしてくれたりしてくれてるところもあるからまだ客が入ると気にかけてもらえてる感じはするけど

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2022/06/27(月) 07:00:46 

    急遽時間できたのと思いのほか大きいスクリーン割り振ってくれてて人が少ない中楽に見られそうなのが判明したから今日も行ってくるよー
    もうあと何回見られるか、次行けるのかもうわからないって話だから行けるうちに行こう

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2022/06/27(月) 09:17:46 

    >>950
    最後の展開がそのパターンになるといいですね!

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2022/06/27(月) 09:20:03 

    >>948
    降谷さんはノックばれはしないと思います。ベルモットはキール、バーボンは怪しいけど、見てみぬふりしそうです。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/27(月) 14:10:04 

    流石にみんなもう1つのトピに移動したかな?

    上映時間と予定が合わないからなかなか行けなくて寂しい
    気が早いけど早く円盤情報も欲しいな

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:17 

    >>969
    いますよーここに
    思いきり愛を叫びたいのをこらえてるだけで 笑

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2022/06/27(月) 14:37:22 

    >>969
    映画関連の投下はこっちにしてるよー
    うちも一番近くは夕方から夜オンリーだから行けなくなってちょっと足伸ばしてる

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/06/27(月) 14:49:12 

    >>969
    ハロウィンの花嫁のトピですか?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:17 

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2022/06/27(月) 14:56:55 

    >>973
    ありゃ上手くリンク貼れなかった

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/06/27(月) 14:59:41 

    >>954
    黒の組織の映画はちょっと怖いので、安室さんに危険な目にあって欲しくないような気もします。でも灰原が出るならバーボンが灰原を暗殺したことになってるので出ざるを得ないと思います。
    灰原に変装した怪盗キッドも逆に狙われるのではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2022/06/27(月) 15:25:53 

    >>972
    このトピより後に立ったコナンのトピの事だよ
    私は映画、警察学校組関連ならこっちかなとずっとこっちのトピにいるけどw

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:42 

    >>970
    よかった人がいて!笑
    流石に話題も落ち着いてきたけどこっちのトピの方がなんとなく居心地よくて何回も見に来ちゃう…w
    コロナさえなければ応援上映で愛を叫びたかったわ〜

    >>971
    うちの近所は平日はお昼に1回、土日は夕方1回みたいなスケジュールで微妙に行きづらくなっちゃった
    少し遠いけど2回上映してる映画館まで休みの日に足を伸ばしてみようかな?

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:15 

    >>973
    凄く久しぶりに公式の反応があって嬉しいな

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2022/06/27(月) 16:10:13 

    >>973
    ツイッターにはられてるミニCMみて
    やっぱりみんなかっこよくてドキドキする
    「さあ、君はどう動く」
    って声に色気ありすぎる・・・・・

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/27(月) 16:11:50 

    >>973
    公式生きてたのかw
    もうお別れかと思ってたわ反応あると嬉しいもんだね

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2022/06/27(月) 16:12:27 

    ハロウィンの花嫁
    現在90.3億(6/26時点)

    歴代59位✨

    公式で90億突破の発表がありましたが、詳しい数字もでたので!
    ゼロと紺青にどこまで食い下がれますかね〜

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2022/06/27(月) 16:16:17 

    もそっと公式さんは映画もりあげる仕掛けをしたらいいと思うのよ
    イベントもりあげてそちらに客足とられてる気もするわ

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2022/06/27(月) 16:18:25 

    ミニCMの爆弾解体時に目を大きくひんむいてる
    松田のカットがすごい好き

    +10

    -0

  • 984. 匿名 2022/06/27(月) 16:40:59 

    >>983
    「こんなときハギなら…アイツなら何を…」のシーンですか?私も好きです😊
    その前の「遠隔か⁉︎」のシーンも好きです。ていうか全部好きです。

    +13

    -0

  • 985. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:56 

    グラフ見るとやっぱりリピーターがかなりついてたな
    お祭り状態だったゼロの時と同じ伸び方してる
    自分も今後スクリーンで見ることないであろう松田見るために通ったわ

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2022/06/27(月) 16:53:43 

    >>982
    逆に媚び売ってなくてカッコいい

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2022/06/27(月) 16:55:52 

    地方都市に住んでますがもうどこの映画館も1日1回の上映になってる😢😭

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2022/06/27(月) 17:05:24 

    コナンカフェも終わってしまったなあ
    降谷のポークジンジャー美味しかったなあ
    あと1回くらいはカフェいってみたかったけど
    なかなか時間とれないまま終了してしまった
    とりあえず、映画とカレー屋いってこようかなとは思ってる

    +8

    -1

  • 989. 匿名 2022/06/27(月) 18:05:16 

    声優さんに詳しくないけど、村中さんの声の人上手ね
    婚約者にデレデレだったり、プラーミャと疑われて庇おうとしたり、正体を知って愕然としたり難しい役だったと思う

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2022/06/27(月) 18:10:43 

    >>947
    アニメの録画に失敗したのでNetflixで時々繰り返し見ています。
    事件が起きないからゆったりした気持ちで見れるんですよね!

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2022/06/27(月) 19:06:49 

    >>969
    ここだと多少キャラ萌えしても許されるような気がして居座ってる…

    +9

    -3

  • 992. 匿名 2022/06/27(月) 21:33:09 

    コナンの安定感ヤバい

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/06/27(月) 22:14:33 

    >>991
    同じく
    そんな理由で私もいる 笑

    +5

    -2

  • 994. 匿名 2022/06/27(月) 22:58:00 

    >>991
    こういうコメントにマイナスつけるのって
    キャラ萌えすら許されない感じなのか
    今時アニメや漫画なんて皆キャラ萌えありきで人気出て話題になったりするのに、勿論それだけじゃなくて物語展開もありきだけども
    それが許されない雰囲気って怖すぎる
    ガンダムでいえばシャアやセイラ、ブライトさんガルマやらカミーユやらヒイロやらリリーナ様、トレーズにキャラ萌えするなと言ってるようなもんだがな

    +6

    -3

  • 995. 匿名 2022/06/27(月) 23:10:55 

    >>987
    うちもだよ
    しかも参列出来ない時間帯なのでもう諦めてる…😭
    その代わり、ハロ嫁コラボ商品やグッズにはまだまだお金落としているよ!

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/27(月) 23:12:15 

    >>976
    私もー!
    向こうのトピで警察学校組の名前を出す勇気がなくて…

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2022/06/27(月) 23:13:26 

    すごく今更ながら、ゼロヒロが呼び合ってたの手負いの降谷が意識失わないようにする為という考察みかけてどうしよう
    メタ的にここ覚えてね~~伏線だよ~~ってことかと思ってた
    はろよめ無駄なシーンないなとは思ってたけどすごすぎない??

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2022/06/27(月) 23:14:07 

    >>994
    キャラ萌えしよーよ!
    私は景光大好き過ぎて、まだまだここで愛を語りたい♡笑

    +7

    -2

  • 999. 匿名 2022/06/27(月) 23:15:18 

    >>997
    あの5人のシーンの台詞は青山先生が全て書いていたからね!

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2022/06/27(月) 23:39:11 

    >>983
    わかりすぎます😭😭

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。