ガールズちゃんねる

義理父に父の日何かあげますか?

224コメント2022/06/20(月) 20:53

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:19 

    今日は父の日ですが皆さん、義理父に何か渡しますか?

    +10

    -40

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:36 

    ビールあげる

    +99

    -8

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:45 

    あげないよ

    +363

    -8

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:46 

    ウイスキー送りました。

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:53 

    義母には母の日に渡すけど義父にはあげたことない。

    +82

    -19

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:54 

    老人ホームのパンフレット渡します

    +101

    -32

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:58 

    和牛をあげる

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:06 

    実の息子の旦那が何もしてないから私もしません。

    +306

    -7

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:17 

    なんか瓶に入ったちょっといいコーヒーあげる

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:18 

    あげない
    あげてもお礼の連絡ひとつないから。

    +145

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:27 

    好物のワラスボをあげる

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:38 

    自分をあげます

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:46 

    亡くなってるからビールお供えする。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:48 

    義理父に父の日何かあげますか?

    +9

    -6

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:55 

    うなぎご馳走する

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:55 

    坂田

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:01 

    Oculus Quest 2

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:07 

    誕生日は覚えられないから、実両親と義両親にそれぞれ母の日・父の日に自分たち夫婦からってことでプレゼント贈ってるよ
    今年はさくらんぼ贈って喜んでもらった

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:10 

    毎年服をあげています Tシャツぐらいですけど

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:13 

    義理の実家の物が増えるのが嫌だから、最近はちょっと良いお店でお食事会にしてるよ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:17 

    嫁の日がないからあげないよ

    +218

    -6

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:22 

    あげるわけないじゃん
    自分の父親じゃないのに

    +191

    -8

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:25 

    義理父に父の日何かあげますか?

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:29 

    両方の父親に鰻送っといた

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:32 

    夫が何もしなくていいと言うから何もしません。
    義母の時もそうでした。

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:44 

    独身。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:56 

    子供がメール送ってくれるって言うからお願いしといた

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:04 

    職場に出入りしてる物流の人から、母の日父の日ギフト、ノルマあるから助けて〜って営業されたのを義両親に送ったよ〜
    携帯でパパっと注文、クレカ払いだからほぼ手間なし!

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:50 

    夫があげないのを差し置いて嫁がプレゼントってのも差し出がましそうだしあげてない。母の日もあげてないみたいだし。

    +66

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:24 

    切り身魚の粕漬け送ったよ。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:30 

    あげてらっしゃる方は義父母の誕生日も何かあげてますか?

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:41 

    母の日はキチっとするのに、父の日はしない。
    何でだろう?

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:51 

    死んでるのであげません

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:07 

    どちらの父にもお酒送った

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:08 

    鯛茶漬けセットあげた!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:11 

    うなぎ。

    夫に持っていってもらう

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:59 

    あげるわけがない。

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:51 

    義父にはお茶漬けセットを送った

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:09 

    あげない

    飛行機の距離だから手紙(手書き)添えて毎年配送してたら
    「物を贈ればいいって思ってるんだろ」
    って旦那に言ってたのを知り止めた

    +107

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:55 

    スルー

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:17 

    飲む酢あげた
    義父さんにってよりほとんど義母さんあて

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:36 

    >>3
    ジャン!

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:36 

    >>2
    私も毎年ビールです!
    ビール好きなお義父さんなら間違いないし、ラクですよね。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 12:22:13 

    >>39
    じゃあ何してほしいんだよwww

    送らなくて良し👌

    +140

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 12:22:16 

    何あげていいのか分からないしあげません。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:49 

    >>21
    そうよね。
    ふふってなった

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:53 

    あげない
    キライだから

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:00 

    ってか息子が送れよって思うよね。義母にも。

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:02 

    渡すわけない
    うんこ投げつけたいくらいだわ

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:11 

    ずっと鰻
    何故か義母が喜んどる……(´д`|||)

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:15 

    寿司ご馳走します
    旦那が実家大好きだから、、、

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:23 

    パジャマ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:49 

    ビールあげたよ
    喜んでたよー

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:58 

    和菓子の詰め合わせ贈りました。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:14 

    旦那ですら20年ほど会ってないから電話一本でも入れたらビビるだろうな(義父再婚済みでその後子供有り、電話番号と住所はタウンワーク的なやつでネットに載ってた)

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:15 

    ウォーキングしてるからユニクロのサポートレギンスをあげるよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:40 

    食べ物にした
    お義父さん個人にというより、皆さんで食べて下さいって渡せるから

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:52 

    >>42
    ポリンキー!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:02 

    こんな暑い日は家に居たいけど、3時から旦那の実家に子供達連れて行ってきます、私はちょっといい牛肉と旦那はビールを渡しますー

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:05 

    結婚して初めての父の日にお酒をプレゼントしたら、「ありがとう、でも来年からは気を遣わなくていいですよ、何も要りません」って言われたから本当にそれ以来何も渡していない。笑
    ちなみに母の日は毎年義母に渡しています。
    義父も義母も良い方達で好きです!

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:11 

    >>43
    私も!
    とりあえず何あげたらいいか分からないし、、

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:41 

    旦那に送らせてる
    内容は知らない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:57 

    実父と同じものを義理父にも贈りました
    何事も平等にしてますよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:01 

    おつまみ缶詰

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:04 

    結婚して11年。毎年あげてます。誕生日も、、、
    もう何あげていいか分からないけど、毎年喜んでくれるから良い。w

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:15 

    >>31
    夫があげてる
    私はノータッチ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:41 

    >>32
    父は週休2日だけど、母には休みがないから、たまには休んでね❤️

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:56 

    あげるわけない

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:01 

    >>39
    偉いなぁ!手書きの手紙なんて送ったことないわ。

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:21 

    楽ちんヒアリング 集音器

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:33 

    リクエストがあったサングラスとお菓子の詰め合わせを送ったよー
    毎年欲しい物言ってもらえるのありがたい
    朝、夫に電話もさせたけど相変わらず朗らかでお元気そうでしたー
    家庭菜園の玉ねぎやじゃがいもを送ってくれる優しい義父です

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:56 

    >>63
    1番平和だよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:09 

    もう亡くなってるけど、毎年ワンカップタイプの日本酒あげてる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:13 

    >>63
    うちも以前は同じもの(お花)を送っていたけど
    最近は義父にはお茶漬けセット(ご飯に何かかけてズルズルすすって食べるのが好き)、実父にはスイーツ(甘いもの好き、すすって食べる系は嫌い)贈ってる・・金額は同じくらい(そこを平等にした)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:21 

    焼肉食べに行きました(^^)

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:28 

    今年は自分の父はそれぞれ自分で送ることにしました。
    旦那は義父に5000円代のウイスキー送ってました。楽天で評価良かったらしい

    私は父にアンダーアーマーのポロシャツ送りました

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:33 

    佐藤錦🍒を配送しました!
    消え物が1番かなと。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:51 

    >>1
    コーヒーの店で働いてます
    ギフト父の日めっちゃでますよ!
    コーヒーすきなひとにはおすすめしてます

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:15 

    >>12
    まごころ…ですか?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:03 

    毎年イオンでポロシャツ買う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:22 

    紅茶を送りました〜和菓子と紅茶が好きなのでそれを毎年交互に送ってます。喜んでくれてますよ〜 私や子供たちの誕生日に必ずいくらあっても困らないからと現金を少しくれます。息子が元気に働いて幸せそうなのもガルちゃんのおかげ。いつもありがとうと言ってくれる優しい義理両親です。いつまでも元気に長生きして欲しいな

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:58 

    最初の3年位は贈ってたけど嫌がられていたと知ってやめた

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:30 

    鳥羽国際ホテルのチーズケーキ送りました

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:43 

    >>21
    確かにです😊👏👏👏

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:57 

    両家父に六花亭おくった!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:59 

    >>39
    えー!!手紙も添えてるのにかなり酷くない?!
    私も転勤族で遠方だからいつも宅配だよ。
    子どもが小さいときは写真と手紙添えて配送してたけど最近は楽天とかでそのまま配送してる。

    うちもそう思われてたらどうしよう
    でも遠いし仕方ないし

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:18 

    お金渡す。毎年そう。何も考えなくていいから楽。
    今から旦那と子供が渡しに実家に行くよ。
    私は一人暮らしの実父のいる実家に行く。
    うまくいってないわけではないけど、嫁としてこの行動はだめでしょうか?
    実父一人にするのも可哀想だし、私がいない方が旦那と義両親も話しやすいだろし。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:19 

    >>59
    それぞれちゃんと用意してえらい!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:42 

    お金ないからあげない。お宅の息子さんが念願のお高い車をローンで買ったの知ってるんだから文句も言えないでしょ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:57 

    夫が気にしてないのであげないよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:06 

    父親じゃないし

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:33 

    毎年夫にも確認せず私が贈っちゃってる!
    気取らない間柄だし、麦茶の500mlの24本入を2ケース。
    ゴルフとか街散策とか出歩くのが好きな父だから、熱中症対策に毎回2本持って行ってねー!って。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:34 

    あげた!
    もなか!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:46 

    結構あげる方が多くて、すごいです。私は旦那の両親も自分の親もあげてないです。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:58 

    >>87
    全く問題ないと思うけど!お互い自分の実家のほうが気を使わないし、父ちゃんたちだって自分の子に会えれば満足だと思うよ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:13 

    >>60
    いい義父さんだね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:23 

    日本酒飲み比べセット贈った
    何がいいかわからなくていつもお酒にしてる
    実父はいつもビール

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:39 

    >>61
    家も毎年ビールだわ。
    エビスとモルツだったかな?
    忘れたけどそれを交互に贈ってる。
    今年はエビスの年。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 12:46:08 

    旦那がなんかするかなと思ってるのでノータッチ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 12:46:08 

    >>31

    誕生日は何も。
    いつなのかも知らない。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 12:48:04 

    10万円あげてる
    旅行好きなのでそういったときの足しになればと。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 12:48:13 

    お線香を,,,

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 12:48:24 

    旦那が毎年何かしら送ってる。今年はビールを贈ったらしい。うちはそれぞれが自分たちの親に贈るスタイルなので、父の日も母の日も私は旦那の両親に対してはノータッチです。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:21 

    >>31
    ラッキーなことに義父が6月、義母が5月生まれなので父の日母の日を兼ねてわたせてます!(笑)

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:59 

    年に1回も会わないぐらいの仲だけど、旦那にも本人にも何も言わずに楽天から送りつけたよ。喜んでくれてた

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 12:51:02 

    帽子あげた。その代わり誕生日はスルーしてる(笑)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 12:52:45 

    毎年あげてます。
    好きそうなものをお取り寄せで送ってます。
    いつも良くしてくれるので。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 12:54:04 

    >>8
    実とか義理とか関係ない
    結婚したらもう家族なんだからさ

    +3

    -53

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 12:54:50 

    >>39
    それ、旦那さんに対してだけ言うならわかる。 
    実の息子だから。
    けどもし39さんに対しても言ってるなら、39さんは関係ないよね。
    自分の娘じゃないのだから。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 12:55:39 

    >>108
    横。
    家族ではない。
    ただの姻族だよ。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 12:56:47 

    コーヒー好きな義父なのでコーヒーと合いそうなケーキ贈った。「とっても嬉しいです!ありがとうございます!」めっちゃ喜んでお礼の電話くれたから良かった。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 12:57:12 

    >>39
    孫の顔見せてとかそういうことだったのかなぁ?
    ただ物もらって当然みたいな態度、やだね。
    普通ありがとうでしょ、よく文句言えるな

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 12:58:33 

    >>66
    それが普通よね。
    何で旦那がノータッチで私が毎年の誕生日と父の日用意しなきゃいけないの。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 12:59:02 

    父の日は無理なのでこっちの予定空いている日に焼き肉でも家族で行こうと思っています。今のところ7月しか空いてないからだいぶ遅くなるけど大丈夫かな😅と思っています

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 12:59:44 

    >>108
    違う

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 13:00:08 

    毎年義務で遠方の義両親に父の日母の日でプレゼント送ってたけど、もうネタ切れだし旦那は私任せで何もしないことに腹立つので今年から何もしてません。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 13:00:25 

    >>21
    上手い!

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 13:00:25 

    >>5
    よく考えたらうちもだ。
    義母にはあげたことあるけど義父には無かった。
    母の日もあげたもの使ってくれたことなかったから余計なことしたかと思って次の年からは止めたけど。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 13:01:44 

    絶縁状態なのであげません

    お金の無駄

    あげたところで自分の高級志向を自慢されたり
    味の好みが解ってないっていちゃもんつけられて
    関係ない孫に絵をかかさても四歳の子に文句つけるし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 13:03:38 

    毎年義両親にお誕生日、父の日、母の日とあげてるけど何をあげていいかわからなくて毎回悩む…
    だからここ最近は父の日はビールで固定してるw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 13:03:42 

    スイカ~
    それと晩ご飯(寿司&ピザ)もって遊びに行くよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 13:06:50 

    あげてたけど、面倒でやめたわ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:13 

    父の日というか、クリスマス、お年玉、子供達にお菓子と、貰ったからそろそろお返し贈らないと。と思って昨日長崎ちゃんぽんの詰め合わせ送ったら、今日父の日だと気づいた。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:29 

    アイスあげた

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 13:08:19 

    ちょっとお高めの日本酒をプレゼントした
    お酒好きにはお酒を送ればいいから贈り物に迷う事なくて助かる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 13:09:39 

    商品券
    今まで物か食べ物だったけど、年金暮らしで収入も限られてるし、色々足しにできる商品券で良いのでは?と夫の提案で
    実父も義父も一人暮らしの自炊だし、近所のスーパーでも使えるやつにした
    でもそれだけだとなんか寂しいので、私の判断でちょっとつまめる和菓子つけたよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 13:10:12 

    もういい嫁演じるのやーめた!!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 13:10:42 

    >>18
    そんなにマメなのに誕生日覚えられないのは笑ったw
    でも毎年ちゃんと父の日母の日にどちらの両親にも用意するなんて優しいね!

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 13:11:37 

    近所でいつもよくしてくれて感謝しかないんだけど、裕福で舌も超えてて我が家から贈れる範囲で何を選べばいいのか分からず、旦那も別にいいんじゃないって言うから最近は何も。何でもありがとうって受け取ってくれると思うし、渡さなくても全く気にしなさそうなタイプでもある。もう色々と悩むから無し。お中元もお歳暮もなしで贈るのは誕生日だけかな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 13:12:03 

    >>5
    これはお互い気にならないのですか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 13:13:33 

    義父のことは旦那に丸投げしてるけど何もしてないと思う。
    私は今日実父におつまみセット送って、さっきありがとうの電話きた。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 13:13:34 

    鼻毛カッター
    リクエストで

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 13:13:53 

    あげてない
    旦那の親だし旦那がやってる
    去年は日付けとか気にして候補出したけど今年は2人とも余裕がなかったのもあって口出ししてない
    今日父の日だよ、ぐらいは言うけど
    もちろん自分の親にもなにも送ってないからLINEで「夏のメロンで許してください😇」って送ったよ
    お中元(母の日兼父の日)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:01 

    >>10
    いらん。という旦那
    欲しがる義父

    私が毎年ちょこっとあげてるけどいつも旦那にめちゃくちゃお礼言う
    がる男!!!ありがとうな~!!!!使うのに丁度良いわ!!欲しかってん!せや、仕事は順調か?

    あ、ガル子さんもすまんな~

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:05 

    実の息子に任せてる

    私は実父へビール贈った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 13:19:02 

    考えたこともなかったw
    だって義理家族にもらったもの、結婚10年で畑で取れた玉ねぎとじゃがいもだけだもん。もちろん1度きり

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 13:19:54 

    もう亡くなってるけど、毎年ワンカップタイプの日本酒あげてる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:10 

    嫌いなので渡したくない。
    でも、同居なので義理で旦那からということにしてる。(T▽T)

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:51 

    母の日父の日誕生日お中元お歳暮お供えバレンタイン全部義理の親にしてます
    正直毎年何買ったら良いか悩む

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 13:23:40 

    >>21
    本当だ!!気づかなかったわ‼️

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 13:32:03 

    せっかくプレゼントしたのに、リアクションが薄かったので、ショック。
    年齢も年齢だから、今年が最後の父の日かな…と思いながら、毎年あげてるけどさ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 13:33:19 

    毎年、焼酎だったが今年はドクターストップがかかり迷った末、カタログギフトにした。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 13:36:10 

    愛情

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 13:37:29 

    自宅で夕食を振る舞ってウィスキーをプレゼントします。
    そうするのは別にいいんだけど、夫からの暗黙の了解的なもので「料理は全て手作り」じゃないといけないのがしんどいなあ…。プレゼント買いに行くのも毎年私だし。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 13:41:28 

    >>49
    でもうんこ掴みたくなくない?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 13:41:39 

    今日は義父母と牛しゃぶ食べに行く

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 13:42:16 

    >>92
    めっちゃ実用的だけど私なら嬉しい!
    胡麻麦茶だったら更に嬉しいかも

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 13:43:24 

    ブランデー好きなので送りました〜喜んでもらえたみたいで良かった!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 13:45:58 

    >>2
    私も、なにやら特別っぽいビールをポチったんだけどまだ届かない…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 13:46:09 

    >>18
    一緒!私も誕生日はやってないけど母の日と父の日に両家に同じもの贈ってて、今年さくらんぼにしました。喜んでもらえたみたいで良かった。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 13:47:02 

    今まで贈っていましたが、
    気持ちだけで充分と言われたので
    昨年から贈るの辞めました。

    気が楽だし有難い

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 13:49:27 

    あげないけど、夜は手巻き寿司と安めのだけどステーキを自宅で食べる。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:44 

    結婚以来20年以上、誕生日に「美味しいもの食べなさい」と2万くれるのでお酒やお肉や果物を送ってました!
    離婚したけど義両親の事は今でも感謝してるので送ってます。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 13:52:46 

    お酒好きだから毎年送ってる

    逆に実父は早く○と思うか殺意沸きまくるくらいに嫌いすぎるから絶対送らない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 13:57:25 

    >>21
    それね、フェアじゃないよね

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 14:09:47 

    >>10
    うちも。義理の両親別居してるし遠方だしで、連絡取ることも合うこともほとんどないから、本当に届いてるのかすらわからない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 14:10:47 

    毎年実父と同じものを送ってた。
    母の日も同様。
    もうみんないなくなったけど、いい人達だったな。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 14:15:20 

    >>10
    催促してくるから嫌々あげてたけど、お礼も何もないから私もやめました(笑)
    本当にがめつくて嫌になります。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 14:25:13 

    ナッツの詰め合わせ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 14:30:36 

    珍しいメダカをあげた。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 14:31:26 

    来月頭に会いに行くのでその時渡します!
    絵を描くのが好きなのでスケッチブックセットとお菓子詰めあわせです。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 14:33:13 

    いま思い出した!
    一応送るよ~めんどくさいけど

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 14:35:44 

    義両親から誕生日プレゼントもらったのでお返しとして父の日と母の日にあげています。なお2人の誕生日はいつなのか知りません。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 14:36:25 

    実父も義父もおつまみセット🍶

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 14:37:20 

    >>98
    いいねいいね!!
    色々考えるのに疲れたわ。消え物でいいかなと

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 14:56:50 

    最初は私がやってたけど好みわからないしネタ切れで、途中から「お互いの親には自分で贈ろう。その方が喜ぶし」と提案して義実家の分は父の日も母の日も旦那にお任せ。めちゃくちゃ気が楽になった。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 14:56:50 

    おつまみセットあげたよ~
    そしてお礼はいつも義母からお返しと連絡がくる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 14:57:38 

    >>1
    特に世話にもなってないのであげません。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 14:58:20 

    >>8
    本当にそれ。
    旦那が自発的にうちの実家に送ってくれてたら私もやるけど。

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 15:06:40 

    おつまみあげてる
    母の日父の日はあげるようにしてる
    他の兄弟があげてるのに自分らだけあげないのもきまずい
    自分の両親、義両親あげてる
    旦那はしないから期待してない

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 15:07:01 

    義母から「よろしくお願いします」って数日前に連絡来てた。だけど今産後3週目で本音はそれどころじゃなくてすごい腹が立った。(義親は出産祝いもなければ、こちらを気にかけるわけでもなく貰う側の時だけ連絡くる)
    イライラしても無駄だと思い朝に子の写真とフリー画像の父の日ありがとうって画像LINEで送った
    そしたら朝早くからなんだと喜ばれなかったw


    気持ちを切り替えて、はじめての父の日をむかえた夫に感謝の言葉伝えた

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 15:09:17 

    50mlで3000円のウイスキー!笑
    特別感あっていいかなって。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 15:13:57 

    もうやめた!

    同居で今まで散々尽くして来たけど、散々あって大嫌いだし、旦那は何もしないのに私ばかりがするのがバカらしくなったので。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 15:16:12 

    うなぎあげた。誕生日は何もしない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 15:26:25 

    >>8
    私も〜。
    うちの主人は、今日が父の日ってことすら気が付いてなさそう。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 15:42:35 

    >>95
    87です。ありがとうございます。
    私にとっても義父は父なんで、行かないのだめかなと悶々としてました。
    ラインは送って喜んでくれたからいいかなあ〜と。
    実家行って父と話をして帰って来ました。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 15:45:40 

    毎年、千疋屋の果物あげてます🍎

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 15:51:28 

    久世福商店のご飯のお供の瓶詰め詰め合わせをあげたよ🍚🥢

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 16:26:03 

    お酒かゴルフ用品 服とか帽子あげたけど
    どうせ私が選んだものだと 義理母が気に入らなく
    着てるとこ 被ってるとこ見たことないから
    無難な物にしてる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 16:55:52 

    あげるのやめた。

    いままでは実父と差をつけることなく鰻をあげてたけれど、亡き義母が『義父が一人でも困らないように』と遺してくれたお金を使って結婚紹介所に登録して再婚相手探しまくった挙げ句、日本人女性には全く相手にしてもらえず、周りがさんざん止めたのに中国人(私と5〜6歳しか違わないらしい)と再婚しやがったから。

    正直、義父ひとりが高齢者施設に入れるくらいのお金はあったけど、多分もうかなり足りない。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:20 

    >>171
    なんで旦那さんに連絡しないでコメ主さんに連絡するんだろうね。その義母ちょっと変だよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 17:54:08 

    日本酒を持っていきました☺️

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 18:17:00 

    何をあげて良いのかわからない…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 19:00:08 

    あげると言うか、うちは旦那の方が母父の日や
    親の誕生日や親の記念日に凄くうるさい
    特に自分の両親には何かしないと気がすまない
    今日は、私の父には良いお肉
    旦那の父には良い鰻を渡しました
    毎月お金が全く貯まらない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 19:15:45 

    義母には私がお花を選んで、義父は旦那に任せてる。
    男の人って何送ったらいいか分かんないもんね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 19:18:28 

    母の日とお揃いの食器あげたら旦那に連絡来て「残るものはいらない 」って言われた。旦那がうちの親に何かするわけでもないのに、手間だけはこっちで文句言われて、旦那には「現金でいいんじゃない」って言われて、「だったらてめぇがやれよ」ってケンカ中。こっちも何もいらないし、やりたくもないのに腹立たしい。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 19:47:43 

    3週間前にかぼすの果汁を贈った。
    サラダにかけたり重宝するらしい。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 19:49:12 

    結婚したばかりの時にケーキあげたら、糖尿病だから迷惑的なことをやんわり言われたんだよね。
    それからあげたことない。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 20:44:45 

    正直苦手だから関わりたくない
    お互い自分の親にする、が1番良い

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 20:54:16 

    >>103
    とても羨ましい!
    私は義実家への贈り物は全部私がやっていて、毎回次からはそれぞれの家でってお願いしてるのに、結局夫はやる気がなくて、
    そして義実家はそういうのは嫁がやるべきスタイルだから、手配忘れたら私ができない嫁認定されるのもなんだか腑に落ちなくて結局私がやってしまって毎度ケンカになります。案の定今回も手配したのは私で、お礼の電話をドヤッと出たのは夫。何を送ったのも知らないくせに。虚しいです。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 20:56:34 

    昔ながらの亭主関白な家系で、食べもの系は結局義母に準備とか管理の手間かけそうだから、温泉の入浴剤セットにしてる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 21:06:32 

    >>21
    だよね!私は好きでもない相手への贈り物はギブアンドテイクじゃないならやらん

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 21:15:22 

    >>190
    メチャクチャわかるわぁ。うちの親に旦那がなんかしてくれるならまだ良いんだろうけど、何にもしないくせに自分の親には良い顔しやがってって感じだよね。うちも今度から自分の親のことを各々しようって言ってみようかな。で、そうすることにしたってちゃんと義理の方に言って欲しい。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 21:43:12 

    >>31
    誕生日は2000円ぐらいに梅酒と子供にメッセージカード書いて貰って渡してます

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:37 

    >>48
    こないだの母の日前日に
    大手スーパーのサッカー台で若いご夫婦で奥さんが旦那さんにめちゃくちゃ切れてた

    毎年旦那が自分の親に贈ってたのに今年はまだ何もしてない。父の日に纏めてする。と言うのに対して、そんなわけにはいかないでしょう!!!って

    もうそのスーパーで今から果物かお酒でも買ってすぐ贈りいよって声掛けたくなったのを我慢した

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:38 

    毎年両家父にヤマサのちくわの詰め合わせセットあげる。
    高級練製品美味しいよー🤤

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:13 

    私の父じゃねーのに父の日ないって拗ねる旦那うぜえ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 22:42:15 

    >>21
    嫁の日、作るべきだよね!血が繋がってないのに一応親として気を遣って頑張ってるんだから。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 23:29:28 

    義父母に毎年送るよ。なにもしないと電話くるから。「何か大事なこと忘れてない?」とか「(心配してるテイで)なにもないけど、なにかあった?」って😒笑 まじうざい。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 23:35:41 

    >>184
    見栄っ張りなんだね。
    普通は自分の家庭の貯蓄を計画的にやった上で贈るのに。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 23:48:44 

    >>190
    うちは各々にしたよ。
    最初の年だけ手取り足取りで手配を手伝って送らせて、義実家で「今年からお互い自分の親には自分で送るようにしようと決めたんです。お義母さん達も○くんが頑張って選んだものが嬉しいはず、って言ったら頑張って選んでましたよ」とニコニコと報告したら義母達もまんざらでもない様子。

    これでもう私の責任じゃないと宣言できたので、次の年からは「私は実家に○を送ったから。そっちも忘れないでね」と釘だけは刺して後は放置。忘れても旦那のせいだから自分で焦れば良いし、それでダメ嫁認定するならもう義実家に近づかない口実になるので特に困らない。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 23:51:03 

    あげましたよー。

    もう何もいらん!って言うけどさ、やらなきゃやらないで文句言ってそうだから。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 23:52:58 

    まだ新婚だけど、義両親とは色々あり、あげたくないしあげなかったです。
    非常識なのかなって色々不安だったけど、あげてない人もいて少し安心しました。
    でも1年目から贈らないってやばいのかな…。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 23:56:12 

    >>203
    逆に1年目あげてないならこの先もあげなくて済む。
    最初あげてた方が「くれなくなった」って拗ねられる。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/20(月) 00:43:53 

    >>1
    遊びに行ったとき子供とよく遊んでくれてお世話になってるから毎年父の日と誕生日渡すよ!

    消え物が負担にならないかと思って毎回食べ物!今年は個包装のカステラ渡した

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/20(月) 01:19:05 

    忘れてて今日注文した…
    母の日はちゃんと覚えてたのに…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/20(月) 02:17:59 

    >>108
    どうしたどうした?結婚したからといって家族にはなれんぞ!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/20(月) 03:58:56 

    単身赴任の旦那が適当に楽天で送っといてって。
    旦那の父親なのに何故にアタシがやらんといけないのか分からない。
    それを言えば機嫌悪くなって面倒くさくなるし。
    毎年マジでイライラする
    もうこの父の日制度止めて頂きたい!
    マジで関係ない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/20(月) 06:49:59 

    >>32
    存在感が薄いから。
    でも母が夫の金を仕切ってるだけだけどね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/20(月) 07:40:20 

    20年ほど毎年何かしらプレゼントしてる
    洋服あげたり、うなぎご馳走様したり、滅多に行かない高級なすき焼き屋とか、その年の私の思いつきで1年の感謝として。
    夫に相談しても特になんでもいいよ、的に興味がそんなに無いので私が勝手に決めてそうしてます。
    自分の父親にもそんなの感じで何かしらプレゼントしていました。
    昨年亡くなったので今年の父の日はなんか寂しかったです。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/20(月) 10:24:18 

    うなぎを送りました。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/20(月) 10:56:25 

    >>32
    なんだかんだで義母には世話になってるからじゃない?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/20(月) 11:04:15 

    >>39
    主でなく夫に言ってるならそんなに酷いとも思わない
    年2くらいは会って欲しいんじゃない?
    ある程度の年齢なら物には困ってないでしょ

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/20(月) 11:18:39 

    >>3
    一度でもあげたら続けなきゃいけないから、あげたことない。
    そうでなくても毎週末ご飯食べにくるんだからありがたく思って欲しいわ。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/20(月) 11:48:10 

    ビールと馬刺しを送りました!!
    最高ありがとう!ってLINEきた!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/20(月) 11:51:56 

    >>5
    それが一番ダメでしょ。
    あげるなら2人ともあげる、あげないなら2人とも何もしないにしないと。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:30 

    >>21
    見返りを求めるな。

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/20(月) 11:56:12 

    >>67
    母は毎日休みがないってのはどうかと思う。

    じゃあ一人暮らしで働いてる独身の男性とかも毎日家事してるから、休みがないことになる。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/20(月) 12:23:40 

    義理の父母に対して感謝の気持ちなんて微塵もないので何もしない。
    義理姉がわざわざ義LINEグループで「今日は母の日ですね。お母さんいつもありがとう」とか送ってるけど、感謝の強要されてるみたいですごく腹立つ。個人のLINEで送れや気持ち悪い。もちろんシカトしてます。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/20(月) 14:21:48 

    ニコニコ喜んでくれるし息子の誕生日、クリスマスにプレゼントくれるから毎年渡してます
    お酒好きだから選ぶの楽だしね(笑)

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:55 

    毎年あげるけど、感謝されないのでやめたい!
    今年も、人気和菓子屋に開店前から並んで義実家に持って行きましたが、義父は夫にしか感謝しないし、私のことなど見えていないかのように無視です。
    暑い中、列に並んだのに虚しくなる。
    結婚するまで1度も息子から父の日を祝われていなかったのに、どうして息子からのプレゼントだと思えるのか毎年不思議です。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/20(月) 15:46:32 

    >>221
    やめちゃえ、そんなの。
    読んでて腹立つー!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/20(月) 20:28:39 

    旦那が自分で選んで送るって言ってたからお任せしたんだけどこういう場合お礼って旦那だけ?
    別にいいけどさ 

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/20(月) 20:53:07 

    >>60
    私も言われた。
    喜んでもらいたくて渡したのに、いらないって言われるの、複雑な気持ちになったけど相手の気遣いですもんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード