-
1. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:15
さらに、『笑ってはいけない』復活が至上命題となっているのには別の理由もあるという。日テレプロデューサーがこう耳打ちする。
「関連会社のバップは、番組のDVDを販売することで数億円の利益を上げてきましたが、今年はその発売がないことで大打撃を受けてしまっている。
・
・
そんな事情もあり、うちとしては “たとえ松本さん抜きでも『笑ってはいけない』を放送したい” が本音ですよ。まあ、実際は松本さん抜きで吉本からGOが出る可能性はゼロですけどね」
6月にして、各局とも波乱の大晦日となるのが必至の様相だ。
+8
-66
-
2. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:01
松ちゃん抜きなら面白くないでしょ。+809
-18
-
3. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:12
アウト〜+85
-0
-
4. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:17
去年の生放送、速攻チャンネルかえたったー+390
-7
-
5. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:19
松本抜きじゃ意味ないんじゃ+337
-11
-
6. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:21
これは…どこの学生アルバイトさんの妄想記事ですか?🥲
ってTwitterで反論してたよ。+323
-4
-
7. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:33
松ちゃんが嫌がってるの?+84
-2
-
8. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:40
テレビだけが娯楽だった頃とは違うのよ+58
-4
-
9. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:43
>>1
当たり前だけどみんな年取ったなぁ+61
-0
-
10. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:45
>>4
本当に面白く無かったよね。+176
-1
-
11. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:46
「笑ってはいけない」の代わりの番組は、つぎはぎだらけのネタ番組で
長時間観る気力もなかったな+197
-1
-
12. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:57
そんなにDVD売れてるんだ
1回見ればいいかなって感じだわ+155
-6
-
13. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:05
去年の生でしょうもない芸人どもの宴会みせられて不快でテレビ消したわ+130
-0
-
14. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:13
何で松本抜きなん?
事情を分かってる前提にしないで欲しい+61
-2
-
15. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:13
松ちゃん否定してるじゃん+192
-1
-
16. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:29
持ち上げられまくってたけど、冷静に見て言うほど面白かったか?+32
-27
-
17. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:48
焚き火の映像流しとけよ+110
-0
-
18. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:54
まっちゃん抜きで浜ちゃんがやるって言う?+132
-1
-
19. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:57
そういう勝手なことしたら滑り倒すからやめとけ+8
-0
-
20. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:03
バップってゲームとか出してた会社?+0
-4
-
21. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:09
おじさん達が叩かれてるの見ても痛々しくてな。
再開するなら、若い人に変えればいい。+5
-29
-
22. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:35
笑ってはいけない初期の頃は新鮮で面白かったけど、回を重ねるごとにマンネリ化していったよね+125
-2
-
23. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:59
>>1
笑ってはいけないの放送中止はコロナ禍が原因だったんだ。
昨今の風潮(叩くのNGとか)の影響で中止にしたのだと思ってた。+35
-2
-
24. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:07
>>16
ダラダラしながら観るには丁度良かった。+84
-4
-
25. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:09
これがないかは大晦日つまらんかった。
マンネリだとしても毎年楽しみだな+162
-2
-
26. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:15
出るネタのパターンが毎回一緒で飽きたんだけど+4
-8
-
27. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:21
最初の頃は面白かったけど、だんだん出演者も豪華になってきてつまらなくなってきた…
出演者の無駄遣い
今夜が山田あたりで良かった+140
-3
-
28. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:25
>>1
浜田はこのヅラほんと似合うんだよね+193
-0
-
29. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:29
>>16
最初は面白かったけど流石に飽きた+17
-14
-
30. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:46
長時間じゃなく2時間位にギュッと編集してやってほしい+26
-2
-
31. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:49
本当に笑ったことない自分は絶滅危惧種かな+4
-22
-
32. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:56
>>22
罰ゲームとして何人かがやるのが面白かったよね。
体育館のやつが好き。
今は皆んな年齢重ねちゃったし、難しいんだろうな。+46
-1
-
33. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:00
テレビはコンプライアンスが厳しいからムリでしょ
竜さんも後輩からのイジメ芸で病んでしまったしね+0
-19
-
34. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:17
>>22
でも他に面白いの無い笑
年末年始つまらない番組ばっかり+43
-1
-
35. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:41
ケツバットは子供がマネするからダメでしょ+0
-25
-
36. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:41
>>15
もうこれで終了してるよね。+51
-0
-
37. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:42
>>7
《コロナ禍において【笑ってはいけない】の収録は難しいと去年つよく感じました。クオリティーを下げてまで番組を続けるのは楽しみにしてくれている方々に対して尻より心が痛いです》
全うな考えだと思う+173
-1
-
38. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:53
+7
-0
-
39. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:09
>>16
面白くなくなったって言われ始めてから見出したけど、年末に家族で笑いながら見るのには丁度良いよ+67
-4
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:32
なんで笑っちゃいけないの?
もっと素直に生きろよ+3
-12
-
41. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:37
ダウンタウンは引退してYouTuberになればいい
テレビよりも稼げるでしょ+0
-20
-
42. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:50
笑う大晦日ハズレだったしな+47
-0
-
43. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:53
去年の後番組、引くほどつまらなかった。
+71
-0
-
44. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:10
>>16
小さい頃から見るのがお決まりだったので、去年は何見ていいのか分かんなくて、しかも、どこもつまらなくて、早寝してしまった+47
-0
-
45. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:17
泊まりありで、罰ゲームだった時代の笑ってはいけないシリーズが一番面白かった。
ここ数年、ご飯争奪替え歌がなくなってつまんないなぁ+86
-1
-
46. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:31
笑ってはいけない今年はみたいな~
個人的にはお化け屋敷とかの怖いやつみたい+9
-0
-
47. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:46
ダウンタウンのギャラは高すぎるからムリでしょ+2
-1
-
48. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:52
>>31
そう言う、自分は特殊みないな感じいいから。
笑いたきゃ笑えば良いし、笑えなくても別におかしくないわ。+24
-3
-
49. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:01
蝶野ビンタも復活か+0
-3
-
50. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:03
>>17
YouTubeやんw+8
-0
-
51. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:17
今年は第一回目を年末に再放送して欲しい+30
-1
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:18
罰ゲームの頃が一番面白かった+3
-1
-
53. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:45
松ちゃん有り浜田抜きなら理解できるけど+0
-13
-
54. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:47
ガ〜ス〜の頃が好きだったww+18
-0
-
55. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:47
むしろ笑わないといけない番組だろう。何時間も無表情だったらクレームくる+6
-0
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:02
松ちゃんはそろそろ引退しそう+2
-4
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:29
板尾の嫁が出るとクオリティ上がる+44
-1
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:30
去年の年末特番、直前番組から不穏な空気漂ってて案の定つまらなかった記憶。+9
-0
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:42
松ちゃんと浜ちゃんの仲良し具合を見るのも楽しみの1つなのに。松ちゃん抜きはダメでしょ。+31
-0
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:44
>>2
松ちゃんいないとつまんないよ。
若手がやってもつまんないよ。+100
-4
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:49
番宣ばっかりだし、普段テレビ観ない者にとっては誰だか分からない若手芸能人が出てきても、ガキ使メンバーのわざとらしい大物扱いのリアクションしてて、一気に冷める。+6
-0
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:03
毎年観てた派だったけど最近はマンネリかな~なんて思ってた数年だった。
だけど昨年放送されなくて別のお笑い番組みてて思ったわ。やっぱり笑ってはいけないがいいわ~って。笑ってはいけないでゲラゲラ笑えるかって言ったらそんな事無いよ。だけどダラダラみてたまに笑って、思わぬゲストが思わぬ形で登場して。みたいな流れで気付けば年越し何分前みたいのが良かったんだよな~+14
-0
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:15
晩御飯をかけて替え歌対決するコーナー好きなんだよね〜。
+28
-0
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:15
>>51
コロナ禍で難しいなら、再放送で全然良いよね。+24
-0
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:32
笑ってはいけないはダウンタウンが二人揃ってこそでしょ
どっちかが出ないなら違う企画しなよ+14
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:33
やっぱ大晦日はダウンタウンだな+11
-3
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:47
渡部さんや宮迫さんを復活させれば視聴率取れるのにね。それができないのがテレビのつまらないところ+1
-22
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:06
かたせ梨乃、仁支川峰子の極妻と、岡田圭右のハッピーボーイのやつは涙出るほど笑った+12
-0
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:10
>>21
ダウンタウンが叩かれたりいじられてるのが面白いんじゃん。
大物でも関係ないってのが良いのよ。+44
-2
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:11
>>6
誰が反論してたの?+4
-3
-
71. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:30
>>31
危惧しないから絶滅していいかと+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:32
ハマタはほんまにこのヅラが似合うなぁ+14
-0
-
73. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:40
松っちゃんももうシワシワのお爺さんだからね+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:48
2021年も見たかった、上島見たかった。+8
-0
-
75. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:50
原点に帰ってメンバーだけでやってもいいんじゃない?
拡大しすぎていっぱい芸能人出るようになっちゃったし…
温泉旅館とか面白かったな
+21
-0
-
76. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:56
>>51
あれもう地上波では放送できないよ+4
-0
-
77. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:26
+34
-0
-
78. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:00
メンバー5人でわちゃわちゃしてる休憩室?シーンが一番面白いし和むから5人は揃ってなきゃ!+27
-0
-
79. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:36
>>63
「これなん〜なん!!」+15
-0
-
80. 匿名 2022/06/19(日) 10:47:24
>>78
お互いに陥れるやり取りが1番面白いよね。+17
-0
-
81. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:44
菅さんがいた頃の方が面白かったなー
そもそもこの企画始めたのも菅さんだったし
最近のは子供向けでおもんない+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:00
>>70
松本本人だよ+51
-0
-
83. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:04
笑ってええんやで!?
吉本興業24時とかやろうよ+5
-0
-
84. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:08
>>70
まっちゃん+12
-0
-
85. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:15
>>70
まっちゃんが。
取材もせずに勝手な憶測でそれらしく記事にして読んだ人が勝手に信じてくれるんだから、芸能人大変だよなー+63
-0
-
86. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:33
>>2
ワイドナも松ちゃんいない回は録画途中で消すこと増えたから、やっぱり松ちゃんがいたから見てただけなんだと気付いたw+99
-2
-
87. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:09
ダウンタウンは毎年、「今年で最後」って
言ってたような気がする+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:33
>>6
読みながら私も思った。+8
-0
-
89. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:50
>>4
芸人使いが荒くて悲しかったし、高畑充希も頑張ってるけど勝手がわからないみたいな感じで痛々しくて見ていられなくなったわ…+29
-1
-
90. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:00
去年のは本当に面白くなかった。
個人的には笑ってはいけないの再放送でもいい+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:35
>>1
モザイクがまっちゃんかと思って、「え!?なんで?まっちゃん何かしたん!?」と焦った。
松本抜きでもーとか言うから、ますます使えない事情があるんかと思ったわ。+6
-0
-
92. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:43
>>1
浜ちゃんの破壊力w+17
-0
-
93. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:11
>>7
ゲストは極秘情報なのに渡部の時といい内部から色々情報流出して松ちゃんが激怒してたね。情報を売るスタッフへの不信もあるのかも。+111
-0
-
94. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:58
>>8
YouTubeがあるしね+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/19(日) 10:53:37
>>29
メンバーを変えたらダメなのかなぁ?
なんか方正がわざとらしくて白ける時がある+4
-2
-
96. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:15
>>74
あぁそうか、あの出川とかとグダグダした時間にもういないんだね+6
-0
-
97. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:13
女医のあの人名前が出てこないけどスリッパで頭しばきまくるの面白かったな~+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:46
>>2
松ちゃん抜きなんて1番あり得ない+21
-4
-
99. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:53
去年みたいにつまらないの放送するなら、笑ってはいけないの過去作流して欲しかった
湯河原のやつとか、松ちゃんの廃墟のやつ+13
-0
-
100. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:55
>>8
でも年末年始はなんだかんだテレビなんだよな+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:03
>>2
ギャラ高いからキャスト変えたいんだろうね+1
-15
-
102. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:38
去年の年末はガキ使なくてつまらなかった。
今年復活してほしいなって思う+2
-0
-
103. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:40
>>99
嘘だろってくらいつまらなかったよね
誰が観たんだろう+5
-0
-
104. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:15
>>4
もはや記憶にもない+46
-0
-
105. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:59
ことにモザイクされてる人誰?+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:34
>>92
なんか口笛吹いてそうに見えるし1番楽しそうにして見えて笑える+5
-1
-
107. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:36
>>105
ことじゃなくて顔でした🙇♂️
+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:00
>>28
分かる。だんだん可愛く見えてくるから不思議+17
-0
-
109. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:06
ネタ次第+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:47
>>4
「笑ってはいけない」は、企画からまっちゃんが入って、自分らで面白いものを作るっていう気概があったけど、去年のは、直前に司会者発表でしたっけ?お客様気分で、自分らが面白い物作るとか思ってなかったんでしょうね。見てないけど高畑充希に出ずっぱりで仕事させて、自分たちは飲み食いしてくつろいでたっていうのが最悪。+37
-0
-
111. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:03
ダイナマイト四国好きだったなーw+2
-0
-
112. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:45
>>2
松本抜きというより、あのメンバーが全員いなきゃ意味がない。+105
-2
-
113. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:49
>>7
コロナが理由でやめたの?
ゲストのおもしろくない芸能人使うのやめて、初期の頃の笑ってはいけないにしてくれればまた見たいな!
で、できればグダグダ6時間もやらないで3時間位に凝縮して放送して。+60
-3
-
114. 匿名 2022/06/19(日) 11:06:57
>>93
そんなクズスタッフだから松ちゃん抜きでも放送したいなんて考えができるんだろうね+34
-0
-
115. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:14
>>16
尻叩くのはいらないよね+4
-5
-
116. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:51
>>2
松っちゃんがやめるっていったら浜ちゃんもだし、ダウンタウンありきだからなー。面白くなくなってきたから仕方ない。初期の頃とか本当に面白かった。また他のこと考えたらいいよ!+45
-0
-
117. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:57
>>101
記事読んできな。+3
-0
-
118. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:47
>>18
どっちかって言うと、松ちゃんがやるって言っても、浜ちゃんが嫌がりそうなイメージ+11
-0
-
119. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:44
>>7
それもあるだろうけど、罰ゲームのありようがコンプライアンス的にダメだと指摘されたことが大きい。【メディアインサイド】罰ゲームや容姿いじりはNG バラエティー番組に〝コンプラ〟の波 - 産経ニュースwww.sankei.com芸人のビンタや体を張った罰ゲーム、タレントの容姿いじり…。テレビのバラエティー番組で行われてきたこうした表現が過渡期を迎えている。暴力や性的なことに関する言動に厳しい目を向ける意識が近年高まっているためで、放送倫理・番組向上機構(BPO)…
+33
-6
-
120. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:08
>>2
ダウンタウンのコンビが笑い合うのが面白いんだよね
浜ちゃんが松ちゃんを笑うとか松ちゃんが浜ちゃんを笑うとか
それがいいんだよね+83
-1
-
121. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:53
浜ちゃんのヅラはなんとも思わなかったw
普通の感じ。
最近の田中イジリちょっとかわいそうだった。
でもそれ言うなら方正もかわいそうなんだけどw
最近のは水野美紀の怖くて面白かったw
全部録画してるけど水野美紀のはYouTubeで見てしまうw最高w+0
-0
-
122. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:35
>>2
松ちゃん抜きでやります!
または、
メンバー総入れ替えでします!
だと、観る人減りそう+33
-0
-
123. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:01
やっぱりショウヘイヘーイがw
笑いすぎて死ぬかと思ったw+4
-0
-
124. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:58
>>22
コンプライアンスもあるしなぁ〜
病院ぐらいまでのシリーズが好きだったな+4
-0
-
125. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:31
去年のやつ批判されるけど最後の笑ってはいけないもクソつまんなかった
正直同じレベルだったし無理に特番作らなくていいんじゃない?+2
-5
-
126. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:39
松本→長渕剛
浜田→ハイヒールモモコ
遠藤→加藤鷹
田中→竹野内豊
方正→Mr.オクレ
似てる人使って収録してほしい+1
-2
-
127. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:31
なんだかんだ大晦日といえばガキ使だよね。
去年は年を越した感覚があまりなかった。+5
-0
-
128. 匿名 2022/06/19(日) 11:24:51
竜ちゃんが居なくなって出川との戦いどうなるんだろう
蝶野のビンタと竜ちゃんvs出川は絶対だったからさ
それもあってもう笑っちゃいけないはやらないのかなと思っちゃう+3
-0
-
129. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:00
>>16
まぁ、年末の風物詩として見ればそこそこ面白いよ。
大物女優さんとか俳優さんが真剣にふざけてるのか見応えはある。
しかも皆んなネタにしてるけど練習めちゃくちゃ厳しいらしいしwあの松平健もめちゃくちゃ練習させられてるしw+4
-0
-
130. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:22
どっちかいうともっと放送時間短くていいから豪華俳優が出てムリにオォー!っていうくだりとか、笑ってもいい普通のバラエティ部分とかをなくしてほしい
豪華キャストが無理にはっちゃけてる姿&無理に笑わなきゃいけない姿を見ると、普段静かな人が飲み会ではしゃいじゃってる時みたいな見てられない感がある+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/19(日) 11:30:58
>>86
私も松ちゃん出てない週は見てない+9
-0
-
132. 匿名 2022/06/19(日) 11:34:00
>>1
世代交代したいってこと?
すべりそうだな+1
-0
-
133. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:56
>>20
日テレ傘下のレコード会社でミスチルとかいた+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/19(日) 11:38:15
最近増えてきてたけど
番宣ゲストはノーセンキュー+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:17
笑ってはいけないはもういらないと思うけどダウンタウンの番組を何かしらしてほしい+3
-0
-
136. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:45
今年やるなら竜ちゃんネタの振り返りありそう+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/19(日) 11:44:10
>>1
松本君…クロックスを投げなさい。
+2
-0
-
138. 匿名 2022/06/19(日) 11:46:22
一度やってみたらいいじゃん
松本と浜田抜きで+0
-1
-
139. 匿名 2022/06/19(日) 11:46:42
>>119
BPOなんて屁とも思ってないのは水ダウ観てれば分かるから(笑)+7
-0
-
140. 匿名 2022/06/19(日) 11:47:37
ヒッチハイクの「LA」は笑い死んだww+5
-0
-
141. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:26
>>16
全く笑えない。
こんなの見てゲラゲラ笑ってる人って頭イカれてる。+2
-13
-
142. 匿名 2022/06/19(日) 12:01:48
>>119
指摘されてやらないっていうより
そんなん言われてハイそうですかって番組作っても面白くないからやらん!って言う方でしょ?+2
-1
-
143. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:23
>>133
日テレなんだ?
NHK連続テレビ小説のDVDも出してたよ
ちりとてちん+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/19(日) 12:12:18
お気に入りの品です。+12
-0
-
145. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:10
多目的を出そうとしたのがダメージきつかった。
アレで幻滅した。+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:18
今までの放送を一から流してほしいな。
それだったら皆見るし若い子は見れてない回もあるから嬉しい。+3
-0
-
147. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:32
1年ずつ順番に再放送したらみんな見るよ+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/19(日) 12:46:37
>>2
でも元々は松本浜田の親決めによるメンバー対決の罰ゲームとして笑ってはいけないが生まれたからダウンタウンのどっちがいなくても成立はするんだけどね、当然しない方は裏で指令するし結局は全員が出てるんだけど
5人全員参加が当たり前になっちゃったけど鬼ごっこ廃旅館から見てたわたしには何故負けてもいないのにお尻叩かれてんだって一つ多く笑って見てたw+8
-0
-
149. 匿名 2022/06/19(日) 12:50:47
松ちゃん抜きはあり得ないしそんな話が持ち上がってるとは思えないけど、今年の年末はやってほしいよ!楽しみにしてる!+2
-0
-
150. 匿名 2022/06/19(日) 12:59:27
ダウンタウン頼みじゃなくてもっと面白い番組作れないのかな
大晦日、新年みたいな普段見ることがない特別な番組がみたい
+1
-0
-
151. 匿名 2022/06/19(日) 13:02:46
去年の笑いっぱなし?がグダグダってのは聞いた
笑ってはいけないなかったからずっと紅白見てたけどコロナだからって事を差っ引いても盛り上がりに欠けるし去年は寂しい大晦日だった+4
-0
-
152. 匿名 2022/06/19(日) 13:03:43
>>14
記事読まない人?
ちゃんと理由書いてるから読んでからコメントしなよ。+2
-5
-
153. 匿名 2022/06/19(日) 13:04:03
まっちゃんは2006年?くらいにはラジオで辞めたがってたからもう十分だと思う
よく続けたよ+2
-0
-
154. 匿名 2022/06/19(日) 13:05:23
>>144
かわいい+0
-0
-
155. 匿名 2022/06/19(日) 13:10:56
>>48
別に特殊とも思ってないけどね
まあ、何だかんだ言っても皆テレビ好きなんだね+1
-6
-
156. 匿名 2022/06/19(日) 13:26:15
笑ってはいけないは深夜に戻して欲しいぐらい
何か新しいの考えたらいいんじゃない
プロなんだし+3
-0
-
157. 匿名 2022/06/19(日) 13:36:58
>>37
尻よりも辺りまっちゃんらしい発言+16
-0
-
158. 匿名 2022/06/19(日) 13:55:04
>>22
蝶野のとこだけ見れたらいいかな+3
-1
-
159. 匿名 2022/06/19(日) 13:59:43
>>9
みんなもう50代で初老だし松ちゃんと浜ちゃんはもうおじいちゃんだから体力的にしんどいんだと思う。+0
-0
-
160. 匿名 2022/06/19(日) 14:18:59
>>1
別に無くてもよくない?DVD買う人いるんだ?年末年始はYouTubeとネトフリで十分なんだけどな+0
-5
-
161. 匿名 2022/06/19(日) 14:35:13
毎年楽しみにしてたのにな+0
-0
-
162. 匿名 2022/06/19(日) 14:49:43
もうネタ切れだと思う。せっかく止めたんだから復活要らない。代わりにやってたバラエティーがつまらなかったとネットでみたけど、これを復活してとはならない。世間は知らないけど。+0
-0
-
163. 匿名 2022/06/19(日) 14:57:12
笑ってはいけないシリーズじゃなくても、ガキ使の企画でどれかお正月やって欲しい。
+3
-0
-
164. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:43
>>2
やっぱり一つ一つのコメントで笑いとる力は抜きん出てるよね。
ガキは一人でも欠けると物足りないわ。浜ちゃんの天然も山ちゃんのリアクションも遠藤のバカさも田中の情けなさも全部面白い。+9
-1
-
165. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:07
これは3時間位の時が一番面白かった。6時間とかは長過ぎ。特に芸人同士で訳分からんゲームしてるやつ。+1
-0
-
166. 匿名 2022/06/19(日) 16:38:25
笑ってはいけないの代わりに映画とか流したらいいのに。
二本立てとかで。
+0
-0
-
167. 匿名 2022/06/19(日) 16:48:18
>>93
あー、居たわ
今年は◯◯だよって裏情報ペラペラ話
アグ◯◯チャンの
マネージャーしてた人が教えてくれた
+8
-0
-
168. 匿名 2022/06/19(日) 17:26:56
鬼ごっこやってほしいw+0
-0
-
169. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:35
>>76
コンプラ問題?+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/19(日) 19:58:55
>>163
四時間くらいで企画3本立てでやれば良いのに
1本目は大根役者対決大晦日スペシャル。陣内他大根役者芸人の演技シーンに豪華ゲスト参加。
2本目は口パク紅白歌合戦。大トリは遠藤の森進一でご本人登場とか。
3本目はレギュラー5人で何かをやる。+3
-0
-
171. 匿名 2022/06/19(日) 21:15:58
>>17
で、芸人のワイプを映して雑談させると。松本軍団以外にもおるやろ。+1
-0
-
172. 匿名 2022/06/19(日) 21:23:45
みんな体力的に限界に来ている
テレビ局は金が大事なんだな
BTS特集でもやったら?w+2
-0
-
173. 匿名 2022/06/19(日) 21:27:44
>>18
やらないね。浜ちゃんはその辺、松っちゃんがそういうなら辞める、松っちゃんがやるというならやるって感じらしいから。ごっつもそうだし。+6
-0
-
174. 匿名 2022/06/19(日) 21:49:12
年末の笑ってはいけないとボクシング?K-1?は観たことがない
ガキ使で笑ったのは体育館で24時間耐久鬼ごっこが最後だな+0
-0
-
175. 匿名 2022/06/19(日) 22:39:37
>>16
大人の内輪な学芸会+1
-0
-
176. 匿名 2022/06/20(月) 03:03:51
>>26
出演者の年齢がもう体罰に耐えられない年齢で、その内に観ている方も痛々しくて見てられないわとなりかけている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…2021年の大みそかには代替番組として『笑って年越したい!笑う大晦日』が放送されるも、視聴率は目も当てられない数字に。そのため、日本テレビとしては今年の『笑ってはいけない』シリーズ復活は社運を賭けたプロジェクトとなっている。