ガールズちゃんねる

巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

1667コメント2022/06/22(水) 20:47

  • 1001. 匿名 2022/06/19(日) 09:15:41 

    >>919
    本当に日本人記者なの?
    対立煽り分断演習が十八番の半島系じゃない?

    +17

    -4

  • 1002. 匿名 2022/06/19(日) 09:16:09 

    >>673
    歩行が難しい高齢者が介助されてるようなポーズ。
    なんであえてこのポーズなんだろうね。

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/19(日) 09:16:59 

    >>20
    モデルの足の構え方もおじいちゃん風味。

    +15

    -0

  • 1004. 匿名 2022/06/19(日) 09:17:25 

    >>73
    韓国インテリアも。

    どこが???いろんなテイスト混ぜた白っぽいやつ。
    韓国人あんな部屋に住んでる?ほんとに?

    +61

    -4

  • 1005. 匿名 2022/06/19(日) 09:17:37 

    >>375
    ショーモデル、基本乳出し珍しくないw

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/19(日) 09:18:49 

    >>851
    くわしいのね❗️

    +0

    -1

  • 1007. 匿名 2022/06/19(日) 09:19:08 

    >>149
    同じ人がいて嬉しい。あれ食べなきゃならカップ麺食べない。初めて食べた時美味しくなくて、最後まで食べられなかった。

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2022/06/19(日) 09:19:43 

    >>188
    石田純一巻き

    +1

    -1

  • 1009. 匿名 2022/06/19(日) 09:20:22 

    >>391
    プチプラでこういう服多いし
    くすみ色とか着ても老けないから
    中高大学生ぐらいが選ぶのかなー

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/19(日) 09:22:22 

    >>702
    足と膝が1番綺麗な時期に長年ロングが流行りだとかわいそうだよね
    制服で短くしてるコもいるけど
    バブルのお姉様や私らアムラー世代は1番スタイルが良い時期に思いっきり露出できたから今悔いなく落ちつける

    +15

    -1

  • 1011. 匿名 2022/06/19(日) 09:22:30 

    >>4
    なんか妙な指ダンスや踊りしながらポエムみたいな文流すのなんなん?たまにインスタでも流れてくるけど見てらんない

    +22

    -0

  • 1012. 匿名 2022/06/19(日) 09:22:40 

    >>445
    ほうほう。

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2022/06/19(日) 09:25:10 

    >>438
    あの人は奥田民生リスペクト

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/06/19(日) 09:26:38 

    >>1001
    日本人って定義なに?
    ほとんど朝鮮民族から流れてきて今の日本人があるわけで。
    前方後円墳のある地域は朝鮮民族よ。九州や群馬に多い。

    +3

    -28

  • 1015. 匿名 2022/06/19(日) 09:27:02 

    これはBTS

    +1

    -1

  • 1016. 匿名 2022/06/19(日) 09:27:07 

    >>10
    お寿司のネタが溢れるほど盛られてるのも苦手

    +10

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/19(日) 09:29:37 

    女性用風俗やホストクラブ

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2022/06/19(日) 09:30:38 

    >>902
    若い子が60年代70年代のレトロファッションやるとかわいいよ
    このグリーンがレトロ想起させるグリーンなんだよなあ

    どっちにしても誰にでも似合うグリーンじゃないのに
    ボトムの流行りにしちゃったのが…

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2022/06/19(日) 09:32:10 

    >>50
    昨日見たミニスカート履いた若い女の子は、ふくらはぎがししゃもな上に浮腫んでる?のか、太ももと殆ど変わらない太さでビビった。
    それでも、おばさんが短いの履くよりずっとよいけど。

    長めの流行りは終わるのだろうか。

    +1

    -7

  • 1020. 匿名 2022/06/19(日) 09:32:20 

    巷で人気と言うかガルちゃんで人気な感じがするものだけど反ワクチン
    駅前とかでいつもデモしていて五月蝿いし、頭のおかしな事言ってるし、それに安倍総理や菅総理が必死にワクチン確保にご尽力して下さったと言うのにそれを無駄にするような活動をしているのが本当気持ち悪い

    首相「ワクチン確保へ、米英と交渉している」…「12月から来年前半には接種できる」 : 読売新聞オンライン
    首相「ワクチン確保へ、米英と交渉している」…「12月から来年前半には接種できる」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    安倍首相は14日のインターネット番組で、新型コロナウイルスのワクチン開発で米バイオ企業モデルナの取り組みが進んでいると紹介し、「12月から来年の前半にはおそらく接種できるのではないかと言われている」との見方を示した。英


    「ダメだ。遅すぎる」声を荒らげた首相、ファイザーCEOに直談判…[政治の現場]ワクチン<2> : 読売新聞オンライン
    「ダメだ。遅すぎる」声を荒らげた首相、ファイザーCEOに直談判…[政治の現場]ワクチン<2> : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    「おめでとうございます」 4月17日朝、米ワシントンの大統領賓客施設「ブレアハウス」。壁一面の窓から朝日が差し込む会議室に、首相の菅義偉の声が響いた。スピーカーフォン越しに語りかけた相手は、新型コロナウイルスワクチンの


    +15

    -7

  • 1021. 匿名 2022/06/19(日) 09:34:35 

    ヲタ活っていう人

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2022/06/19(日) 09:35:04 

    >>373
    お洒落YouTuberさんとか、いまだに前INしてるけどね

    +6

    -5

  • 1023. 匿名 2022/06/19(日) 09:35:09 

    >>961
    ほんとそれw
    ダサいものをダサいと言って何がわるいw

    +3

    -12

  • 1024. 匿名 2022/06/19(日) 09:36:29 

    >>1
    馬面の男

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2022/06/19(日) 09:37:14 

    >>1
    太陽光パネル

    【危険】太陽光パネルは火災や水害発生時も発電を継続、近付くだけで感電する恐れも  |  RAPT理論+α
    【危険】太陽光パネルは火災や水害発生時も発電を継続、近付くだけで感電する恐れも | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    ここ最近、「太陽光パネル」を設置した際のリスクや危険性が次々と報じられ、普及を推し進める政府・自治体に対し批判が殺到しています。 消防庁の資料「太陽光発電システムの設置された一般住宅における消防活動上の留意点」によると、太陽光パネルは、外部から発電...

    +19

    -2

  • 1026. 匿名 2022/06/19(日) 09:38:01 

    鬼滅の刃

    +2

    -4

  • 1027. 匿名 2022/06/19(日) 09:39:45 

    >>636
    わたしが全裸靴下に似たような違和感を感じるのは昭和産まれだから?

    +8

    -1

  • 1028. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:41 

    >>761
    すごいマイナスですね。わたしも同じように楽しんでます。

    私は料理動画が好きで出来上がる過程を見てると癒されます。
    あとは、美術の紹介してくれる女性の人とか、一軍女子あるあるとか、すべらない話の選り抜きとか、アトム法律事務所とかおもしろい

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:08 

    >>1011
    TikTokはいろんなミームが発生してその型に沿った動画を作るカルチャーなんですよね。

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:28 

    ジレってのもなぜオサレ認定なのかわからない
    自分は着ないけど

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:25 

    >>54
    ここ見て緑パンツの封印を決意した。
    ショップの人に煽てられて買ってみたけど、家でよく見たらあまり似合ってないし合うトップスが少ない。
    それにこの色って高校の時の体操服の色だったし…

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:09 

    >>1025
    ほんとそれw
    太陽光パネルは維持や廃棄に環境負荷がかかる
    それほどエコロジーではない
    太陽光パネルを推進する政策なんて何も分かってないんだなとしかw
    普通に火力発電する方がよっぽどエコロジー

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:20 

    >>949
    あのキラキラで美白に見せたり肌荒れを隠せる、て理由らしい
    インスタとかで使ってる子けっこう見るけど、あれで「盛れる!」と思える感覚がわからない・・・

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:48 

    >>36
    おばさんですらなくおじさん…

    +34

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:14 

    >>1
    弥生時代の服にしか見えないんだよね
    特に横で紐を括り付けるタイプだと
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +31

    -0

  • 1036. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:43 

    JO1とかINIとか吉本所属のグループ
    メンバーは日本人みたいだけど韓国人っぽいし、吉本と言う多額の税金が投入されてる会社に所属してこんな韓国っぽいグループにも税金が使われてると思うと最悪だし、ワクチン推進活動をしてるのも気持ち悪い
    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていたgirlschannel.net

    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた そして今年4月、100億円という大口の出資が決まった。 吉本興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by N...


    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     経済産業省所管のファンドが吉本興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。  クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」  経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機...


    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけ
    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけgirlschannel.net

    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけ 岸田首相からは、若い世代の接種の重要性などの話があったということで、撮影後、JO1の與那城さんは、「副反応など、ワクチン接種への不安を払拭(ふっしょく)してほしい」と思いを話した。 「JO1」ら岸...

    +3

    -4

  • 1037. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:52 

    >>99
    蝶が大嫌いだからゾッとした

    +6

    -1

  • 1038. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:07 

    >>54
    私はウィンターでもどうやら暗い色の方が似合うみたいで、今のグリーンの流行でようやくそれを確信した
    ここまで流行っちゃうと、来年以降着るのは躊躇われるな…残念

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:29 

    >>1
    NHKの集金やってそう

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2022/06/19(日) 09:58:51 

    >>1010
    おばさんになったらミニスカートとかまわりを気にしない限りはけなくなるし可哀想

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:49 

    >>10
    三軒茶屋の某有名な爆盛り系カフェ
    インパクト重視なんだろうけどやりすぎて品がないと思ってしまう…
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +58

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:42 

    >>14
    もともと若林さん好きで、今の若林さんも割と好き!て人もいるよ(私ですw)

    +6

    -5

  • 1043. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:53 

    ファンの方、ごめんなさい。
    BTS

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:42 

    >>1020
    コロナワクチンに税金が投入されたせいで税金上がってるんだが?
    ワクチン打った人の感染率が高いってのも厚生労働省から発表されたばかり
    ワクチンはワクチン会社の金儲け
    コロナワクチンを打たない人は非国民みたいな同調圧力の方がよっぽど迷惑
    個人の自由にすればいい

    +7

    -6

  • 1045. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:02 

    >>160
    後ろの髪だけオレンジ!?
    目悪くするぞ!

    +5

    -1

  • 1046. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:10 

    >>974
    Tバック

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:21 

    >>55
    ダッサ!!
    バブル期かよ?

    +18

    -1

  • 1048. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:00 

    >>844
    平安時代の絵みたいな目の人が多い

    +13

    -3

  • 1049. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:54 

    >>366
    犬好きだけど、虫とか絡んでそうで撫でたくないかも…
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +21

    -1

  • 1050. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:16 

    男性がパールのネックレス。
    ちょっと違和感がある。

    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:17 

    >>919
    前に日本人と海外のYouTuberがコラボして自分の国のおすすめの食べ物送り合ってレビューしあうっていう動画があったんだけど、日本人側が日本のお菓子とかに混ぜてK-POPアイドルの写真とかグッズ大量に送っててまじで引いた
    相手も困ってたし日本枠だろうと食べ物枠だろうとどこでもねじ込んで来るんだなと

    +20

    -3

  • 1052. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:17 

    若者のファッションに文句を言うけど、おばさんもなかなか量産型だよね。
    流行ってるから嫌いじゃないけど、これをしたら負けだと思ってる
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +20

    -23

  • 1053. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:03 

    >>51
    私もそう見えてしまいます…
    あと、ゴツい指輪してる人も苦手です…
    みなさんはどうですか?

    +10

    -3

  • 1054. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:26 

    >>1
    見るからにおばあちゃんファッション。
    中年になったら嫌でも着られる。
    若い女性にしか着れない服を楽しめないなんてかわいそう。

    +5

    -3

  • 1055. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:17 

    >>1050
    パールは女性的ってイメージは確かにある

    +6

    -1

  • 1056. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:06 

    TVに出てくるユーチューバー

    YouTubeだから良いんであってTVに出てくると一気に白けるからチャンネル変える。

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:27 

    >>639
    その時々の流行ってのは仕方ないんだけど
    若さと体の美しさが全く生かされてない、
    おばあちゃんまで普通に着こなせるようなものが流行ってる時の若い子ほんとかわいそう
    運が悪すぎるというか

    先日パート先のコンビニに昔のあゆみたいな露出高めの若いお客さんが来て
    トピ画みたいな服しか着てこない大学生のバイトの子達が
    ありえないありえないって言ってたんだけど
    おばちゃんから見たらもったいないとしか言いようがない
    婆臭いものを若い子に流行らせないでほしい

    +9

    -1

  • 1058. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:41 

    >>1
    これ本当似合わなくて流行すぎてほしいよ

    +4

    -2

  • 1059. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:04 

    >>14
    子供が産まれたからイメチェン?
    なんか萎えるわ

    +14

    -1

  • 1060. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:30 

    >>875
    かっこいい人が1人もいないのになんで人気あるのか分からない。
    活動休止もどうでもいい。他国のエンタメ事情を日本のニュースに流すなって常々思ってる

    +61

    -6

  • 1061. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:15 

    横浜流星
    笑顔が苦手

    +3

    -2

  • 1062. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:04 

    >>9
    推しって言葉嫌う人が多いから使わないようにしてるけど文字数少なくて便利だなとは思ってる。「好きな芸能人の」より「推しの」で終われるからw

    +15

    -1

  • 1063. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:26 

    >>73
    >っぽ
    という言葉も苦手
    おばちゃんなのだ、『い』くらい省略するな、このぐうたらめ!と思う

    +39

    -1

  • 1064. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:47 

    >>1052
    何がダメなの?ロングカーディガン?

    +8

    -1

  • 1065. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:52 

    >>1061
    なんか見るからに内気そうで、こっちまで緊張するw

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:31 

    >>54
    こういう原色の変な緑じゃなくてモスグリーンとか濃抹茶みたいな色なら
    白だけじゃなくて黒でもほかの色でもいけるんだけどね
    田舎のゆめタウンなのにトップス白で原色緑のボトムスがぱっとみただけで10人くらいいて驚いた

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:43 

    >>112
    30代以降〜まさにわたしですね。
    アラフォーだけどこのコーデを着るとさらにプラス10歳くらいおばちゃん化する。。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:55 

    GU

    TVやYouTubeでよく紹介されているので、今度こそはと期待しつつ見に行くのだけど、毎回がっかり…となる
    ユニクロならば、そのまま購入に繋がる事もあるんだけどね

    +15

    -1

  • 1069. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:18 

    >>295
    猫、犬動画楽しくて癒される

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:06 

    なにわ男子

    +5

    -2

  • 1071. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:31 

    >>10
    わかるー。
    滝のようにチーズかけるやつとか。
    味が全部チーズになるやんけ。

    +13

    -1

  • 1072. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:32 

    >>384
    どんなに体裁を整えたり、耳障りの良いことを言っても、Kpopも韓流も本質的には政治の道具ですよね、、
    (資金を出してもらって、最近頑張って作った文化を輸出。外貨を獲得。資金を出してもらえるけど、政治的活動もセットなのかな)

    そこに個々の思想や利害も入り交じって、もうやってること目茶苦茶、矛盾だらけ

    とりあえず、富が海外に流れて国内は貧しくなるし、体よく反日を撒き散らされるしで日本人にとっては不利益が多すぎる、、

    +35

    -3

  • 1073. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:02 

    >>15
    誤解を招く書き方だから、詳しく説明した方が良いんじゃない

    +14

    -1

  • 1074. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:14 

    >>682
    テーパードは履くけど、トップスをインする流行りが苦手…
    若くて華奢ならいいけどさ

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2022/06/19(日) 10:54:20 

    芦田愛菜

    +1

    -4

  • 1076. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:24 

    >>41
    良く言えばグレイッシュサーモンピンクとでもいうのだろうか?
    あの中途半端な色が、生理的にダメ。
    そもそも母が入ってる特養の内履きの色なんだもの。

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:52 

    芦田愛菜

    +1

    -3

  • 1078. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:08 

    >>1052
    というか切実にコケそう

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2022/06/19(日) 11:06:29 

    >>1064
    そう。このテンプレスタイル、9割既婚者子持ちがしてるいイメージ。
    私も既婚者子持ちだけど、既婚者子持ちを主張するオバファッションだし、量産型過ぎてすぐに旬がすぎるよ。去年の重ね着風ファッションみたく。

    +6

    -9

  • 1080. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:46 

    >>1
    子供の遠足行ったら保護者の服ほとんどこんな感じだったわ。

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:25 

    >>40
    こういうの?
    まったくいいと思わない…。
    (松本まりかはかわいい)
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +75

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:00 

    >>1012
    参考にすんなしwwwww

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:15 

    >>917
    バン タン ソニョンダン

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:23 

    >>245
    うちの密集した住宅街にもいるけど、狭い庭で本格的系のアウトドアやってる人を見ると恥ずかしくなってくる

    +7

    -3

  • 1085. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:35 

    >>875
    ホビがセンターめずらしいね

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:36 

    >>50
    昨日着てる若い子見たよ。膝も出さずオーバーサイズな子が多いから珍しいと思ったけどスタイル良い子がやるのかな。ボディコン当時より攻めてると思った

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:38 

    美白信仰

    白人のパチモンみたい

    +1

    -2

  • 1088. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:48 

    >>1014
    でも前方後円墳って、半島にはあまり無いんじゃ無かったっけ……?

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:55 

    SDGS

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2022/06/19(日) 11:22:20 

    >>50
    いいと思うけど嫉妬されそう

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:04 

    >>99
    センスないね。焼きそばじゃん。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:31 

    >>1
    ネズミ講

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:45 

    >>1041
    き、汚いね。雑な外国人が作ったみたい。

    +32

    -1

  • 1094. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:08 

    >>33
    うちの母もそうだ!
    年齢を重ねると口が回りにくくなるからっていうのもあるのかな
    うちの母は先天的な疾患で元々口がうまく回らないから言えないっぽい

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:27 

    最近は年齢性別不明みたいな洋服着てる若い子多いよね。

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:32 

    >>857さん
    >ファンと推しの違い

    私も857さんと、一字一句すべて同意。

    違いがどうこう言ってる人には
    「それじゃぁ、何で2015年頃まで
     推しという言語が無かったの?」って言いたくなるわ

    +5

    -4

  • 1097. 匿名 2022/06/19(日) 11:29:35 

    >>1
    流行ってるけど着ない人は着ないよね。
    自分に似合う物、解ってる人

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2022/06/19(日) 11:29:55 

    >>371
    お達者倶楽部ってなに?
    調べてもデイサービスの名前とかばっかりだった

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:24 

    >>1
    全然可愛くないよね。

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:30 

    >>5
    まだやってる人いる?

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2022/06/19(日) 11:38:24 

    >巷では人気だけど、正直苦手なもの


    ガルでクドい位書いてるけど
    やっぱりこのコーデだわ

    あと、ムシ暑い季節なのに
    長袖の防寒アウターを着てる人達も。この3年で凄い増えた。
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +10

    -2

  • 1102. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:02 

    >>1079
    既婚者子持ちっていうより40代って感じ

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:48 

    >>200
    この髪型、所帯じみて見えるよね

    +10

    -8

  • 1104. 匿名 2022/06/19(日) 11:40:04 

    >>1095
    >最近は年齢性別不明みたいな洋服着てる若い子多いよね

    平成10年代生まれって
    男は、想像以上にお姐になったし
    女も、想像以上に野郎になったもんね。

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:28 

    >>1052

    これをしたら負けっていう謎のプライドわかるw
    側から見たら大差なく無難なファッションだけどちょっと自分は違うのよという自分なりのこだわりあるもんね
    私の場合はニューバランス履いたら負け

    +19

    -9

  • 1106. 匿名 2022/06/19(日) 11:42:25 

    >>50
    こういう服は絶対着られないけど、他人が着てるならこっちの系統のが好き!

    +0

    -2

  • 1107. 匿名 2022/06/19(日) 11:42:57 

    >>802
    ドラミファソラシド〜は言えるやん。昔から学校の音楽で。

    +8

    -1

  • 1108. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:36 

    >>1
    好きなものにして欲しいよ


    +1

    -1

  • 1109. 匿名 2022/06/19(日) 11:44:51 

    >>7
    ダサすぎて見てられない人は普段どんな格好をしてるのか気になる
    ギャルとかは>>1苦手そう

    +38

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/19(日) 11:45:11 

    >>902
    横だけど、最近ごつめアクセも派手色バックも流行ってるよ。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2022/06/19(日) 11:45:26 

    >>1019
    若い子なら全然問題ないと思う。
    今はミニやウエスト出してる子増えたよね。

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/19(日) 11:47:41 

    >>1089
    SDGsはビジネス
    「貧困をなくそう」って、支配層が搾取をやめれば貧困はすぐなくなる

    +16

    -1

  • 1113. 匿名 2022/06/19(日) 11:50:27 

    >>103
    洋服メーカーは今のダボッとした服がブームの方が都合がいいんだよね

    +11

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/19(日) 11:50:56 

    TikTok 寒い とにかく寒い

    背筋がゾワゾワする
    素人が顔作って寒い

    +16

    -1

  • 1115. 匿名 2022/06/19(日) 11:51:11 

    >>993
    賢い若者は爺婆が多い場所ではやらないけどね
    美人でも不潔で貧乏そうに見える魔法のスタイリング
    地味で対極っぽいけどトピ画も含め実は90年代のギャルファッションレベルには人を選ぶ
    みんな着てるからやってるから似合う今っぽいと思ってしまうけど
    似合わないものも気持ちで着こなせるのは若い時期の特権だしプライベートではやっとけやっとけとは思う

    +1

    -3

  • 1116. 匿名 2022/06/19(日) 11:53:44 

    >>1111
    Y2K(2000年代)ファッションが流行ってて、若い子が浜崎あゆみみたいなの好きなんだよね
    アラサー以上は>>1みたいな大きめ服ブームが続きそうだけど、若い子は二極化しそう

    +7

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/19(日) 11:55:03 

    >>1112
    昔のISOみたいに意味ある様で意味ない様な箔がつくようでつかない様な企業とその界隈で働く社会人対象の検定制度みたいになってる感

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:35 

    >>109
    ブルベ冬とかパキッとした色が似合うスタイルいい人がやるとめちゃくちゃ素敵なんだけど、凡人には合わないよね...
    小松菜奈がやれば似合うけど、自分がやると失敗した制服みたいに見える

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/19(日) 11:57:00 

    若い子ならまだしも襟抜きとか羽織り物を斜めに掛けてる人はちょっとな。

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2022/06/19(日) 11:59:10 

    >>1113
    あと多様性とかいう無性別押し付け勢からの影響もありそう

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/19(日) 11:59:52 

    >>1050
    >>1055

    あ、それもジェンダーレス推進の流れの一環なのかな?
    と今思った……怖いよ……

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/19(日) 12:00:05 

    ウエスト高い位置でインしてる男の子のファッション。
    目が隠れる髪型のアレ。
    ジェンダーレス的な。

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/19(日) 12:01:50 

    >>1098
    昔のNHK番組
    ネット検索ですぐに出てきたけど?

    あと、そんな質問をいちいち書き込まなくていいよ。
    掲示板が無駄に汚れるから。
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +1

    -7

  • 1124. 匿名 2022/06/19(日) 12:01:57 

    >>54
    買い物に出かけたらこういう緑色のスカート履いた人もめっちゃ見かけたな

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2022/06/19(日) 12:02:10 

    >>478
    ほんとそう思う
    分からないなら分からないだけでいいのに、自分の感覚で「台無し」「ダサい」とかジャッジするの最高にダサいよね

    昔自分たちが若い時に散々イラッとしたことを、自分たちがおばさんおじさんになってやってることに気付けない

    +8

    -2

  • 1126. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:53 

    >>1062
    文字数制限のあるSNSと親和性が高いから流行るのも納得だな

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/19(日) 12:05:22 

    >>1
    何かオムツしてそうな年配夫婦って感じ笑

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/19(日) 12:05:36 

    >>1
    左の人の膝が気になる
    できれば伸ばしたほうがいい

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/19(日) 12:06:47 

    >>879
    懐かしい~

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2022/06/19(日) 12:07:44 

    >>1031
    トップス変えてジレとか羽織れば普通にいけそうだけどなあ
    このコーデがおばちゃんにとっては厳しいってだけで

    +1

    -1

  • 1131. 匿名 2022/06/19(日) 12:08:35 

    >>36
    結局顔とスタイルなんだな。おしゃれに見えるかださく見えるかの違い。

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/19(日) 12:08:59 

    >>932
    うちのばーちゃん「国鉄」

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2022/06/19(日) 12:10:28 

    >>1084
    敷地内ならその人の自由だと思うけど。

    +6

    -1

  • 1134. 匿名 2022/06/19(日) 12:10:57 

    >>4

    TikTokの中で、たくさんの人の人生を見る事が出来て、本当に不思議な世界です。

    例えば、ついこの前まで流行りのダンスの動画をあげてた若い女の子が、妊娠発覚…シンママを選んで出産する…とか、元気に動画をあげてた人がけっこう重い病気を患って治療頑張ります!とか…病気で治療中の事を動画にあげてた方が亡くなられる。とか…

    全くの知らない方だけど、その方の人生のほんの一部ですが、覗き見できる?感覚です。

    +6

    -3

  • 1135. 匿名 2022/06/19(日) 12:11:37 

    >>50
    生地が薄くてちょっと自分では着れないな
    この人は少しイカついからヘルシーな感じでいいけどね

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/19(日) 12:11:42 

    >>1014
    日本人と朝鮮民族はDNAが違うんだよ

    +12

    -1

  • 1137. 匿名 2022/06/19(日) 12:12:20 

    >>1020
    打ってる人のほうが多いでしょ

    +4

    -1

  • 1138. 匿名 2022/06/19(日) 12:12:21 

    >>1
    病院の出勤着これww
    私22だけど髪型ちょっと気をつけないと外来でよく見かけるおばあちゃんみたいになる。
    ゆるいニット+ゆるいパンツ+フラットシューズっていうのがね…。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2022/06/19(日) 12:12:46 

    >>1122
    雰囲気イケメン御用達の目が隠れる髪型は目が痒くなる
    目を擦ると目元老化早まるしコロナ他感染症に罹りやすくなる
    見た目以外もあまりいいところがない

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:04 

    >>1
    がるみんか好みそう

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:26 

    >>1044
    こういうのが来るの絶対わかって煽ってる人

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:29 

    >>1
    ジェンダーレスって感じ

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:57 

    >>1123
    掲示板が汚れるって笑

    なにカリカリしてんの

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:37 

    >>1101
    どうしてもハッカーとか出し子のイメージ

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:00 

    >>26
    韓国ゴリ押ししても韓国グッズの売れ行き見ちゃえばお察しだよね

    +7

    -2

  • 1146. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:55 

    >>463
    祖祖父がよく”チョッキ”って言ってたなぁ!!!
    懐かしい

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:12 

    >>1123
    くらぶはひらがな

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:15 

    >>1101
    自律神経おかしくなると、温度の感じ方がおかしくなることがある。
    うちの家族、自律神経失調症で夏でも寒がりこんな感じだった。
    もちろんすべてではないけど、コロナでメンタル崩してしまって、
    自律神経失調症になっている人もいるのかも?
    ちなみに認知症の母もそうでした。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:30 

    >>1052
    うわ~~~
    これ最近むっちゃ見るよ
    暑苦しいのになぜはやる?

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:08 

    >>1125
    若い頃に爺婆馬鹿にしてたり噛みついてる層が爺婆になると若者を馬鹿にするんだけどね

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:57 

    >>1014
    あんた、キムチくせぇっす。

    +10

    -1

  • 1152. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:01 

    前髪長い髪型はブスごまかし。風邪が吹いて顔が見えてビックリした。

    +3

    -2

  • 1153. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:46 

    >>1105
    ニューバランス超愛用してる…笑

    +21

    -0

  • 1154. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:29 

    >>1052
    これおばさん量産なの?
    首のスカーフとか呪いっぽい腕輪とか?
    あと裾引きずってるじゃん不潔っぽい

    +17

    -2

  • 1155. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:37 

    >>1
    苦手って嫌いって事?

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2022/06/19(日) 12:29:10 

    >>1041
    ごめん
    なんか全然おいしそうじゃない
    食べたいと思わない

    +20

    -0

  • 1157. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:35 

    >>648
    このファッションは若者向けじゃない?
    アラサー以上でこのファッションあんまり見ないような

    +6

    -1

  • 1158. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:36 

    >>200
    これ韓国発のクリップだよね。オバサンみたいにみえる

    +9

    -4

  • 1159. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:04 

    >>1080
    www

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:36 

    >>1105
    ニューバランスは元々おばさんというかダサい枠アイテムだったけどね
    ここ10年くらいずっとおばさんファッション(ヘアスタイル含む)に若者が手を出してる印象
    で、流行中はおばさんの癖にとかおばさんなのにお洒落とか言ってくる謎の現象が起きる

    +15

    -4

  • 1161. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:50 

    >>26
    JO1とかINIとか吉本所属のグループ
    メンバーは日本人みたいだけど韓国人っぽいし、吉本と言う多額の税金が投入されてる会社に所属しているからこんな韓国っぽいグループにも税金が使われてると思うと最悪だし、ワクチン推進活動をしてるのも気持ち悪い
    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていたgirlschannel.net

    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた そして今年4月、100億円という大口の出資が決まった。 吉本興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by N...


    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     経済産業省所管のファンドが吉本興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。  クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」  経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機...


    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけ
    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけgirlschannel.net

    「JO1」ら岸田首相と動画撮影 ワクチン3回目接種呼びかけ 岸田首相からは、若い世代の接種の重要性などの話があったということで、撮影後、JO1の與那城さんは、「副反応など、ワクチン接種への不安を払拭(ふっしょく)してほしい」と思いを話した。 「JO1」ら岸...

    +8

    -2

  • 1162. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:59 

    >>181
    同担拒否も苦手

    +14

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:22 

    >>1041
    食べ物で遊ぶって、どうしても育ちが悪いって思ってしまうのだが。日本人は。

    +20

    -1

  • 1164. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:21 

    髪の色なんだけどもうカラーで抜けすぎて白髪の手前みたいな色の人。
    カラーは一回だけにしたほうがいいよ。
    髪の毛の大切さを教えよう誰か。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:20 

    >>230
    プチプラがマネして巷に流出しだす頃、本家はもう別のムーブ作り出してるから、お洒落人()達は、○○はもう古い。ダサい。とか言い出すんだよ。

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:29 

    >>1078
    ロングカーディガン、10年以上前?にも流行ってて、わりと好きだったけど(お尻が隠れる安心感(^^ゞ)、何度も階段で踏んだり踏みそうになったので、TPOに合わせないと本当に危ないと思う。

    ロングのマフラーとかも危ないって言われてましたよね。自転車の車輪に巻き込むとか、ベビーカーのタイヤとか、エスカレーターとか………
    心配性だからきりがないけど、本当に気を付けましょうって思う ^^;

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:39 

    >>682
    実際Siriが大きいからゆとりが生まれて良いんだよな

    +4

    -1

  • 1168. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:03 

    エビちゃんが全盛期だった頃のCanCamに掲載されてた可愛い服が好き
    今はボタッとしてくすんだ色ばかりで若さがない

    +3

    -4

  • 1169. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:06 

    >>20
    おばさんが着たらおばさんに見えるけど若い子が着るんだから問題ないと思うけど

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:32 

    >>241
    ダサすぎて今夜うなされそう。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:19 

    >>1
    もうなくなったけどばあちゃんが好んでしてた服装に似てる
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +27

    -2

  • 1172. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:55 

    >>1168
    アップデートしないとヤバいですよ

    +3

    -1

  • 1173. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:59 

    >>1098
    お達者な老人の集まりって意味で書きました
    分かりにくくてごめんね

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2022/06/19(日) 12:43:21 

    >>1123
    ご説明ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/19(日) 12:43:38 

    >>1147
    そうですね(^_^;)

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2022/06/19(日) 12:45:20 

    >>625
    IKEAに売ってるのに韓国インテリアとか言ってるぐらいだからね

    +13

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/19(日) 12:45:37 

    >>971
    小学生ならいいよね。

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2022/06/19(日) 12:46:34 

    >>1160
    ダサアイテムだったのか‥
    ピンクのニューバランスが履きやすくてよく履いてる。靴が可愛いって褒められた事あるからちょっと涙目w

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2022/06/19(日) 12:46:49 

    >>1
    おばあちゃんみたい

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2022/06/19(日) 12:47:33 

    BTS

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2022/06/19(日) 12:48:55 

    成城石井のいちごバター
    想像してたより普通のいちごジャムとの違いがわからなかった
    結局バター足して食べてる

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:10 

    >>1081
    これはチョロチョロ前髪

    +11

    -0

  • 1183. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:11 

    >>1165
    もうなんか最新流行警察っぽい人って銭ゲバ商売人臭かそれに踊らされてる程度の低さしか感じないのよね…

    +4

    -1

  • 1184. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:21 

    >>51
    ピアスしてる人多いよね
    専門学校言ってた時チャラくない人でもしてる人結構いた

    +5

    -1

  • 1185. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:42 

    >>1004
    パラサイトに出てた主人公の家が現実の韓国インテリアです。
    ドラマやテレビだど寄生する憧れのお屋敷が韓国の平均的家庭みたいな風にしてるけど。

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2022/06/19(日) 12:50:09 

    >>281
    正確にするなら、そのマッシュもセンター分けもチー牛と顔面偏差値変わらないのが大半

    +29

    -2

  • 1187. 匿名 2022/06/19(日) 12:51:04 

    >>11
    色味はすでにおばあちゃんぽい

    +26

    -0

  • 1188. 匿名 2022/06/19(日) 12:51:46 

    >>1178
    ダサい枠だったのも流行枠だったのも過去
    似合ってれば褒めて貰えるのが今

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2022/06/19(日) 12:52:52 

    >>1041
    韓国系の店でよくやってるよね

    +6

    -1

  • 1190. 匿名 2022/06/19(日) 12:53:10 

    >>1153
    私はコンバースは履かないから、好みは人それぞれだよ。気にするでない。

    +8

    -0

  • 1191. 匿名 2022/06/19(日) 12:53:37 

    光沢シアーシャツ

    透け具合によるけど、やたら透けてんのと光沢は気持ち悪いなって思ってる。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2022/06/19(日) 12:54:10 

    >>576
    在日じゃない?
    在日ハーフも多いし。

    +11

    -1

  • 1193. 匿名 2022/06/19(日) 12:55:10 

    >>2
    個人的には眉毛を剃ってる男性が気持ち悪いと感じる。整えるくらいならまだ良いけど…

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/19(日) 12:56:18 

    >>1178

    ニューバランスダサいとか言ってる人がダサいでしょ。ニューバランスにも色々ある

    人気なやつは3万するし
    お洒落さんは履いてる

    5.6千円のやつイメージしてるのでは?

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2022/06/19(日) 12:56:59 

    >>54
    去年流行る前に履いてたら、ガチャピンって言われたわ。

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2022/06/19(日) 12:57:01 

    パパ活

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2022/06/19(日) 12:58:24 

    >>1090
    巨乳ならね 貧乳ならされないよ

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/19(日) 12:58:51 

    >>844
    わかります。
    なんというか、爬虫類のようなヌメッとジトっとした瞳。
    どれだけ整形しても、目の形を変えたり、二重にしても、あのヌメッとジトっとした瞳は変えられないのね…

    +31

    -0

  • 1199. 匿名 2022/06/19(日) 12:59:16 

    >>359
    でも悔しいけどこういう系統の服着てる女って顔可愛いことが多いんだわ

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2022/06/19(日) 13:00:38 

    >>550
    逆にそれが好きな私は少数派なんだろうな 同世代にそんな髪型してる人おらん

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2022/06/19(日) 13:02:59 

    >>1194
    そういう話をしてるんじゃないと思う

    +4

    -1

  • 1202. 匿名 2022/06/19(日) 13:03:07 

    >>1
    不良やヤクザを美化する風潮

    +8

    -0

  • 1203. 匿名 2022/06/19(日) 13:04:56 

    >>1041
    グロかと思った

    +12

    -0

  • 1204. 匿名 2022/06/19(日) 13:04:56 

    >>384
    アジアへのヘイトクライム悲しいです的なスピーチどの面下げてと思ったわ
    バイデンアメリカもよく原爆賛美とナチス賛美したグループを呼ぶよなと軽蔑した

    +33

    -0

  • 1205. 匿名 2022/06/19(日) 13:05:16 

    HSPとか繊細を武器にするやつ

    私HSPだからとかストーリーに載せて、だから何なん不幸のヒロインきどりな表現見ててイラつく

    メンヘラ投稿、気に入らない人には露骨な態度をするコミュ症な感覚が嫌になりフォロー辞めた

    自己中なコミュ症を都合よく
    3文字英語にしてる気しかしない

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2022/06/19(日) 13:05:20 

    >>17
    老夫婦ならかなり微笑ましいね
    転倒などにも配慮した肩がけカバンとフラットシューズ、締め付けない洋服
    相手を気遣いしっかり手を繋ぐ
    実用の中にも色味を合わせて素敵

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:13 

    >>961
    ダサいと思う人が多いのはがるちゃんだから

    +11

    -0

  • 1208. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:16 

    >>806
    全部不自然に見える。ブッサイ顔に白塗りした男の集団無理だわー
    それを猿真似する日本人。あいつら本当にバカだと思う。

    +25

    -0

  • 1209. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:22 

    >>1
    こういうBLノリ

    だったら「僕達ゲイです」って公言しなさいよ
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +37

    -10

  • 1210. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:30 

    >>682
    腰回りに肉ない体系のおばさんも多くない?
    痩せてるんじゃなくて骨張ってるというか

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2022/06/19(日) 13:07:50 

    >>1160
    私、ナイキとかコンバースとかパトリックとかアディダスとか、どこのメーカーもなかなか足に合わなくてスニーカー難民になりがちなんだけど、ニューバランスは珍しく凄く合うのがあってずっと気に入ってる。
    ダサい枠の期間もあったけど、その前におしゃれ枠の時もあったよ…

    個人的に、デザイン性の問題も無くはないのかも知れないけど、

    広い世代に受け入れられて、
    おじさんおばさんも履いてる
    =ダサいイメージがついた?でも、
    =履きやすい

    面もあるのかなと思うので、ずっとおしゃれ枠にいて欲しい…履き心地の良いのを履きたい…
    (;∀; )

    +12

    -0

  • 1212. 匿名 2022/06/19(日) 13:08:01 

    >>54
    私もともと緑色が好きで、その系統の色の服を結構持ってる。前から着てるのに流行りにのってるみたいで複雑な気持ち。

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2022/06/19(日) 13:08:25 

    >>1206
    老夫婦がこの服着てたら、お洒落だなと思うよ

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2022/06/19(日) 13:09:13 

    >>81
    レモンイエローやミントグリーンも合うよ
    ボトムスが濃いグリーンならトップスは薄い同系色にするとまとまりが良いし

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2022/06/19(日) 13:09:48 

    >>1201

    ニューバランスがダサいと言ってる
    本人がダサいって事でしかないと思う

    量産型ニューバランスしか知らないんじゃない

    +0

    -2

  • 1216. 匿名 2022/06/19(日) 13:10:46 

    >>1212
    わかるよ
    ここ数年そういう事が多くて嫌になる
    流行しなさそうなものをピンポイントで持っていかれる悲しさ

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2022/06/19(日) 13:10:59 

    >>967
    なんですかそれ?

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2022/06/19(日) 13:11:08 

    父の日。
    義父の日になるから、母の日と父の日を無くして欲しい。やたらCMであおるな。

    +1

    -1

  • 1219. 匿名 2022/06/19(日) 13:12:11 

    >>1211

    ニューバランスはお洒落枠でしょ。

    おしゃれに疎い人はダサいというから気にしなくていいと思う。

    多分ニューバランスの番号や
    種類の違いが分からない人が言ってる思う

    +4

    -3

  • 1220. 匿名 2022/06/19(日) 13:12:19 

    >>50
    靴下とスニーカー、いろいろ言われてるけどあえてカジュアルダウンさせてるんじゃないかな?これにヒールのサンダルだとキメキメすぎて今っぽくない、恥ずかしいみたいな感覚では。。私は後者の方が好きだけど前者の気持ちもわかるかな。

    +7

    -1

  • 1221. 匿名 2022/06/19(日) 13:12:46 

    >>1
    若い子が着てる分には別にそこまでおばさんぽいなとは想わない
    けどなんかもったいないなーとは思うかな?
    普段着なら楽なのかな?

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2022/06/19(日) 13:12:52 

    >>83
    それな!

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2022/06/19(日) 13:15:34 

    >>466
    チャゲアスや

    +1

    -1

  • 1224. 匿名 2022/06/19(日) 13:15:42 

    >>5
    流行りなんだよね、オイル系。
    私には数日お風呂入ってない人にしか見えないから、やったことないなー

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:30 

    >>874
    昔のスカは上半分をグルってカールさせてもちあげさせといての
    残った分スダレってかんじだから
    今の全スダレはなんか貧相な感じがする
    たしかにおでこの広さや生え際の形で全然違うものになるしね

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:53 

    >>355
    着こなせないというか、完全に引きずる丈だから着れない。
    くるぶし丈として売っているスカートをロングスカートとして履いている。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2022/06/19(日) 13:17:03 

    >>1041
    写真だけ撮って食べきれずに捨てそうなやつ

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2022/06/19(日) 13:18:59 

    >>918
    一つのアイテムを着回し出来ないタイプの人かな?
    このグリーンは清掃員!っ固定されちゃってるから全部それに見えちゃうんだろうね
    色々着回しできる人なら清掃員とは思わず色々組み合わせ楽しんで着れると思う

    +1

    -4

  • 1229. 匿名 2022/06/19(日) 13:19:06 

    >>1105
    運動靴にダサいもへったくれもあるかブス

    +6

    -3

  • 1230. 匿名 2022/06/19(日) 13:19:46 

    >>14
    確かに違和感あるけど、前の髪型のままでも年齢的にとっつぁん坊やって感じになってたから変えたんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2022/06/19(日) 13:20:17 

    >>1219
    私も普通にオシャレだけど履かないよ
    スニーカーはハイブランドオンリー
    有象無象が履いてるスニーカーなんて履きたくない

    +0

    -7

  • 1232. 匿名 2022/06/19(日) 13:20:25 

    >>55
    ごめん
    加藤何とか言う無差別殺人を思い出した。

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2022/06/19(日) 13:20:27 

    >>648
    中年向け扱いされてて草
    でもこの画像のがめちゃくちゃ年寄りっぽいのはわかる。

    ニットシャツの形や色、合わせ方、着る人の顔、体型や髪型次第では可愛いと思うけど。

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2022/06/19(日) 13:21:00 

    >>1
    老夫婦

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2022/06/19(日) 13:21:16 

    >>1219

    膝痛の私の強い味方!

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/19(日) 13:21:22 

    >>171
    私もマッシュはなんか女々しくて少し気持ち悪いって思ってしまうし嫌い
    マッシュよりもジェットモヒカンのようなEXILE系みたいな短めで少しオラついた感じの髪型の方が好き

    +29

    -7

  • 1237. 匿名 2022/06/19(日) 13:21:34 

    ヘンな「耳」のついた
    アニメキャラクター達

    だいたい、もれなく
    気持ち悪い「萌え声」で話してるよね
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +25

    -3

  • 1238. 匿名 2022/06/19(日) 13:21:41 

    >>111
    しまむらのマネキンが着せてもらってる感
    シワの入り方もさっき届いたばかりってカンジでいいね

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:01 

    >>99
    モンブランのペースト部分が大好きなのでこんなに大量に食べられるなら盛り付けなんてどうでも良い

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:22 

    >>806
    男前は一人もいないし、全員同じような白塗り赤リップが気持ち悪すぎる
    髪も顔も一色塗りのフィギュアみたいで、立体感?自然な瑞々しさ?がない気がする
    やっぱり日本とは美的感覚違うんだなーとしか

    +32

    -0

  • 1241. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:24 

    >>627
    あはははは

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2022/06/19(日) 13:23:01 

    >>1
    着ないけど個人的好みで言えば、エビちゃんOLのときのキラキラ感あって、体にフィットする服装が好き。若い時しか着れないような感じもあってワクワクする。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/19(日) 13:23:43 

    >>1232
    あー着てたね白いジャケット

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2022/06/19(日) 13:24:26 

    ロングカーデかシャツを羽織るのもこの時期多いよ。
    UNIQLOとかの安いものだとわかる。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/06/19(日) 13:24:54 

    >>143
    でも実際こんなう○こ見たことなくない?
    こんな巻き巻きにするなんて不可能だよね?

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/06/19(日) 13:24:55 

    >>1231
    よっぽどブスなんだね
    ハイブランドはあなたのブス消しじゃないのに

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2022/06/19(日) 13:26:17 

    >>1
    えっ!こんなの流行ってるんですか!?

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2022/06/19(日) 13:27:04 

    >>902
    おばちゃんの何が悪いの?
    年相応な服!とか言っちゃう田舎者なのかな?

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/06/19(日) 13:27:27 

    前髪長くしてマスクしてたらしゃくれを隠せるよね。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2022/06/19(日) 13:28:53 

    >>917
    ブスと整形じゃなかった?

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2022/06/19(日) 13:29:29 

    ベージュとか淡い色はオバチャンが着ると更にオバサン感が増す。透明感のある白い肌とキレイな髪だからステキ。
    テロテロ素材の淡い色は鬼門だと思う。

    +5

    -6

  • 1252. 匿名 2022/06/19(日) 13:31:52 

    ネイルしてない足にサンダルは所帯染みてる

    +15

    -12

  • 1253. 匿名 2022/06/19(日) 13:32:03 

    >>1220
    中高年から「無いわー」と言われそうなコーデを敢えて若者に流行らせようとする遊びを中高年がしているのかなと思ってる
    ファッション業界は良くも悪くも反体制っぽい考えの人や若者気分の人が多そうだしね

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2022/06/19(日) 13:32:49 

    >>1211
    自分もニューバランス愛用してます。
    はきやすいです。

    +8

    -1

  • 1255. 匿名 2022/06/19(日) 13:33:37 

    ハイブランドのデザインをパクったネット販売の服。見るからに安物。

    +6

    -1

  • 1256. 匿名 2022/06/19(日) 13:33:38 

    >>789
    なんで?おしゃれな人で着てる人いないだけで、センスダサくてもそれなりに見えるから着てるので着なければいいと言われる意味が不明

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2022/06/19(日) 13:34:27 

    >>1251
    それこそ骨格とかカラーとかファッション診断の結果によるのでは
    若くてもテロテロが裏地みたいに見えてる人多い

    +3

    -3

  • 1258. 匿名 2022/06/19(日) 13:35:04 

    >>19
    ぴったりカットソーの似合う胴体細い子が腕だけごつくなってて、それでいいの?と他人ながら不安になった

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/19(日) 13:35:06 

    フィギュアスケート
    もうブームは終わった

    +3

    -2

  • 1260. 匿名 2022/06/19(日) 13:35:43 

    >>1251
    別にあんたにステキって思われなくていいから

    +4

    -4

  • 1261. 匿名 2022/06/19(日) 13:36:15 

    >>1
    男の方はすごくダサい

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2022/06/19(日) 13:36:53 

    >>1246
    自分で言うのはなんだけど性格はめちゃくちゃブスだけど外見は残念ながらめちゃくちゃ美人なんだな、これがw

    +0

    -4

  • 1263. 匿名 2022/06/19(日) 13:37:01 

    >>1211
    お洒落じゃなかった頃からずっとスニーカーだった自分は流行過ぎても余裕でスニーカー履くw

    +9

    -0

  • 1264. 匿名 2022/06/19(日) 13:37:10 

    >>1257
    あなたさあキョロキョロジロジロ他人の服を見るのやめなよ
    気持ち悪い

    +2

    -5

  • 1265. 匿名 2022/06/19(日) 13:37:51 

    >>1262
    うんうんそうだねその通り

    +3

    -3

  • 1266. 匿名 2022/06/19(日) 13:38:35 

    >>1264
    その絡みが気持ち悪い

    +8

    -1

  • 1267. 匿名 2022/06/19(日) 13:38:41 

    >>1231

    ハイブランドのスニーカー...

    ナイキ×ディオールやナイキ×ヴィトン
    を知らないのかな

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2022/06/19(日) 13:40:11 

    >>1256
    本当にオシャレな人はサカイかマルジェラの本物を着てる

    +2

    -2

  • 1269. 匿名 2022/06/19(日) 13:40:17 

    >>7
    世の中的にはダサくないから流行っている訳で
    もちろん時代が変わればダサくなるファッションかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/06/19(日) 13:40:50 

    >>201
    え、ピンクは良くない?

    +2

    -1

  • 1271. 匿名 2022/06/19(日) 13:40:55 

    >>1267
    知ってるよ
    ハイブランドコラボは範疇に入らん

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2022/06/19(日) 13:42:20 

    >>1266
    実際他人をジロジロ見る方が気持ち悪いに決まってんじゃん

    +5

    -2

  • 1273. 匿名 2022/06/19(日) 13:42:27 

    >>1
    これは‥
    若い人でもおばちゃんくさくなる究極のファッション

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2022/06/19(日) 13:43:06 

    >>1271
    というかサイズ幾つぐらい?かなりデカそう

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2022/06/19(日) 13:43:07 

    >>1237

    というより、馬を女に見立てて競争。

    教育し走らせるって倫理観的に
    NGじゃないか?と思ってます

    正直、気分良くない

    +16

    -2

  • 1276. 匿名 2022/06/19(日) 13:43:33 

    >>79
    そんな事ずっと前から言われてるでしょ
    自分で考えた様に言わないで
    恥ずかしいわ

    +5

    -10

  • 1277. 匿名 2022/06/19(日) 13:43:57 

    >>1275
    馬娘?
    ほんと失礼だよね

    +9

    -2

  • 1278. 匿名 2022/06/19(日) 13:44:12 

    自分はスニーカー好きで毎日ほぼ履いてるし高いのも安いのも持ってるけど、なんでもかんでもスニーカー合わせるのはお洒落ではないと思ってる

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2022/06/19(日) 13:44:17 

    >>1219

    ニューバランスおしゃれ枠だった20数年前よく履いててこの数年でまた復刻してるんだねーと思うアラフォーだから若い人のおしゃれ枠に入ってるのは不思議に感じる

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2022/06/19(日) 13:45:32 

    >>1267

    水商売や風俗してる友達がそうだわ
    シャネルとか履いててダッセって思ってる

    ハイブランドって、トータル的な自己ブランド力が必要だなって思ってる。

    会社経営とかしてたらサマになるんだけどね

    +2

    -8

  • 1281. 匿名 2022/06/19(日) 13:45:36 

    >>1276
    自分だってそんなの知ってるもん!は恥ずかしい

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2022/06/19(日) 13:45:36 

    顔テカテカ
    髪びしょびしょ

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2022/06/19(日) 13:47:34 

    >>1
    この左の人が持ってるバッグに似たのを買ったばかりなんだけどダサい扱いなのかな、心配になってきた、別に私の持ってるバッグなんて気にしてる人いないだろうけど笑

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2022/06/19(日) 13:48:56 

    >>2
    最近のセンター分けサングラスの山田涼介とかツボなんだけどな。
    好みなんて人それぞれだよね。

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2022/06/19(日) 13:49:03 

    >>1280
    会社経営してようがお水だろうが風俗だろうが似合う似合わないのはセンスの話だからね

    その人の経済活動の状況は関係ないよ
    会社経営してるおばさんや医者の嫁とかCHANEL履いてるのいっぱいいるけどあんまりコーデ上手い人いないし

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2022/06/19(日) 13:49:11 

    >>576
    ミーハーだけならまだしも、日本人が嫌いです!日本人は金にしか見えてません!ってこんなにはっきり伝えてくれてる少年団を好きでいられる神経がわからない

    +21

    -2

  • 1287. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:03 

    >>48
    勤務医でこんなにいくの??

    +1

    -2

  • 1288. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:08 

    >>815
    しかも日本の男まで化粧しだしてて本当に気持ち悪い

    +10

    -1

  • 1289. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:20 

    >>99
    最近増えたよね。モンブラン専門店でモンブランしか置いてなくて1600円くらいする。
    解凍したケーキに上から飾るだけだし、映えだけで味はなんて事ないし。私が行った店はケーキは一人一個頼まなきゃダメみたいでカップルの男の人が甘いもの苦手らしく(彼女は食べたい)困ってた。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:43 

    AKB、坂道なんちゃらの人たち

    +3

    -2

  • 1291. 匿名 2022/06/19(日) 13:50:56 

    >>8
    再び暴落少年団になってて草

    +11

    -0

  • 1292. 匿名 2022/06/19(日) 13:51:37 

    ちびまる子ちゃん

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2022/06/19(日) 13:52:03 

    >>1287
    コロナのワクチンバイトじゃない?

    +8

    -1

  • 1294. 匿名 2022/06/19(日) 13:55:06 

    >>351
    おばさんといえばおばさん…?
    私は31歳だけどさ、30代はガッツリおばさんでしょうに。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2022/06/19(日) 13:55:42 

    >>696
    幸せ押し売りおばさんって服装の規定があるの?!

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2022/06/19(日) 13:55:50 

    >>1
    大学生の娘がこんな格好好きだわ。
    でも見方によっちゃ
    70、80のおばあちゃん達もこんな格好してるよね?

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/19(日) 13:57:15 

    >>1219

    >>1211です_(..)_
    実は番号や種類の違いあまり分かっていなくて恐縮です…(番号を覚えていられなくて…汗)

    けど、靴は特に、ブランドイメージや限られた商品だけが独り歩きして評価されるより、個々の商品が買う人それぞれで評価されるとみんな自分に合ったのを履いて、快適にお洒落できるようになって良さそうと思います。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/19(日) 13:57:57 

    >>1287
    土日とか、夜に
    別の病院とかにバイトに入ったりすると
    これくらいいくかも。

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/19(日) 13:58:28 

    >>555
    姫カットもそれやろうとして炎上してたな

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2022/06/19(日) 13:58:31 

    >>858
    たしかにこれはバッグじゃなくてカバンの部類だわ
    それと若い女の子はこんな格好の子結構みかけるけど
    横の男はなんなの?東京なんかにはこんな男がいるの?
    娘がこれで出かけようとしても何とも思わないけど息子なら全力で止めるわ
    特に斜め掛けバッグは絶対に止めさせるわ

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2022/06/19(日) 13:58:43 

    >>1280
    まず自分が女社長になってその友人にお手本を見せてやれや
    まったく口先ばかりのネット弁慶ばかりやながるちゃん民は

    +3

    -5

  • 1302. 匿名 2022/06/19(日) 14:00:07 

    >>1288
    個人差あるとはいえ男性はファッションの引き算苦手な人多いからヤバくなりそう

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2022/06/19(日) 14:00:17 

    >>54
    昔から緑の服が好きで何着か持ってるんだけど
    流行りにのっかりましたみたいで嫌だわ
    世間の緑ブームが過ぎたら古いとか思われるのかな
    着続けるけど

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2022/06/19(日) 14:01:03 

    >>1287
    美容整形の方ではって言われてた

    +7

    -0

  • 1305. 匿名 2022/06/19(日) 14:01:35 

    >>1
    これは…
    写真のチョイスが悪くない?

    こんな感じでも若い子で可愛い!って思う子結構見かける。

    +3

    -1

  • 1306. 匿名 2022/06/19(日) 14:01:50 

    >>36
    御英断でございます

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2022/06/19(日) 14:02:57 

    >>1101
    厨二病まっしぐらのうちの息子(および同学年のお友達)が、あちーのに我慢して黒のパーカー着てフードかぶって、病みスタイル醸し出してる。格好いいんだって。

    ほんとバカだなーと思うけど、まあそういう時期は麻疹みたいなもんだしな😅

    +17

    -0

  • 1308. 匿名 2022/06/19(日) 14:03:03 

    >>577
    エホバはキチンとした格好で!と
    ドレスコード有りみたいよ。
    啓蒙活動の為に、見ず知らずのお宅に訪問してるでしょう。
    初めて人にお話し聞いて貰わないといけないのに、だらしない格好だと
    相手に対して失礼でしょ!との事でした。
    私、訪問してきたエホバの人に質問した事あるもん。

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2022/06/19(日) 14:03:41 

    フワちゃん

    画像貼った方がプラス付くだろうけどその作業もしたくない

    +4

    -1

  • 1310. 匿名 2022/06/19(日) 14:03:57 

    >>1301

    図星なんだとしか思えない

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2022/06/19(日) 14:04:18 

    何か年寄りみたい笑

    +0

    -1

  • 1312. 匿名 2022/06/19(日) 14:04:22 

    >>1254
    同じ方がいて嬉しいです(^^ゞ

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2022/06/19(日) 14:06:39 

    >>901
    横だけど。

    バッグは日本語で間違いなく鞄だし、
    鞄ならダサくて、バッグならお洒落とは思わないけど。
    (私もふだんバッグと言ってますよ)

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2022/06/19(日) 14:06:52 

    >>1285

    会社経営や医者の嫁のダサさは
    品ある金がある証だからいいんよ

    私はハイブランドを履くなんて言わないからね

    +1

    -1

  • 1315. 匿名 2022/06/19(日) 14:06:59 

    >>19
    二の腕にサポーターつけてるからわざと着てるw

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2022/06/19(日) 14:07:20 

    >>919
    しかも何で香港で?
    一応中国なんだけどさ

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2022/06/19(日) 14:09:27 

    >>74
    韓国ファッションって言わないでください。
    違うので

    +20

    -5

  • 1318. 匿名 2022/06/19(日) 14:11:01 

    >>90
    個人の感想だけどオーバーが終わってもクロップドが増えるわけではないと思う
    ファッション系に就いてる人向けの記事か何かにも
    トップスのクロップド丈が不便で快適とは言い難いことにみんな気づき始めた、なんてことが書いてあった

    +7

    -1

  • 1319. 匿名 2022/06/19(日) 14:11:10 

    >>32
    黒髪センター分けなら結構な確率で居そうだけど笑
    中高生男子はコレか前髪重めしかおらんよ。

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2022/06/19(日) 14:12:43 

    >>1
    うっ...これは中々...

    +3

    -1

  • 1321. 匿名 2022/06/19(日) 14:13:39 

    >>54
    こんな感じの落ち着いたパンツに白スニーカー。上は黒Tシャツでぶらぶらしてる〜。何人もいるね!たしかに

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2022/06/19(日) 14:15:00 

    >>1289
    モンブラン大好きだからこそこういう流行り方悲しい
    昔パクチー大量に入れた料理が流行った時もタイ料理好きだったから悲しかったなあ

    適量だから美味しく食べられるものを大量に盛ってキワモノにする商売ほんとイヤだ

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2022/06/19(日) 14:15:21 

    >>99
    これ、モンブラン?
    よく見たらタラコみたいなのついてるけど…

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/19(日) 14:15:51 

    >>117
    歩き方ドカドカなのだけは産前の癖が抜けてないせいかも
    腹が邪魔してガニ股になるやつ

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2022/06/19(日) 14:16:53 

    >>1287
    日勤一回で30万もらえる世界だから。年中こんなバイトばかりしてるバイト医も多い。
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2022/06/19(日) 14:16:56 

    >>50
    流行りに乗るんじゃなく自分で流行らせるぐらいの気持ちじゃないとだめよ
    それに流行り関係なくこういう格好してる人は普通にいるよ

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2022/06/19(日) 14:17:31 

    >>1158
    韓国発なの?
    高校生の時(30年くらい前)こういうの使ってたよ

    +8

    -0

  • 1328. 匿名 2022/06/19(日) 14:18:56 

    今このトピ来たけど、多分韓国の人沢山いるでしょ

    +2

    -2

  • 1329. 匿名 2022/06/19(日) 14:19:16 

    >>31
    目はすごく綺麗だけど、鼻梁は太いし、首も短いし、髪の毛が少し薄めだし、そんなに綺麗かな?

    +9

    -9

  • 1330. 匿名 2022/06/19(日) 14:20:28 

    >>384
    あれ?ヨン様は親日家じゃなかった?
    震災の時もたくさん寄付してくれたような

    +5

    -6

  • 1331. 匿名 2022/06/19(日) 14:21:16 

    >>1323
    パスタかw

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2022/06/19(日) 14:22:32 

    >>1314
    あなたがお金無いだけの僻みにしか見えないよ

    どういう金でブランド品を買ったかとか性格が良い悪いとかファッションにおいては全く無意味だよ

    センスがいいか悪いかそれ一点

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/19(日) 14:24:07 

    >>156
    緑パンツにオレンジのカーデ着てる子見かけた時は人参かと思って何度も見てしまったよ

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2022/06/19(日) 14:25:06 

    ジェンダーレス

    +2

    -1

  • 1335. 匿名 2022/06/19(日) 14:25:08 

    >>1329
    綺麗はパーツだけじゃ決まらない
    重要なのは配置

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2022/06/19(日) 14:26:34 

    >>112
    20代前半までの若い子はどんな格好してても可愛いわよ。後半からは早い子はアラサーで中年体型になってオバサン化してるからなんとも。。

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/19(日) 14:26:53 

    >>402
    下品だよね、下手したら立ちんぼ(昭和...)

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2022/06/19(日) 14:26:53 

    >>1334
    いいことないよね
    少子化にも拍車かけるし、一部女子スポーツ界では心が女な男性が無双してるみたいだし…

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2022/06/19(日) 14:27:17 

    >>385
    安達祐実もキャメラって言うよw

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2022/06/19(日) 14:27:17 

    >>556

    前ちゃんと見えてんの?っておばちゃんだからそっちが気になるわ
    あれって米津玄師意識してんのかな?

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/06/19(日) 14:27:45 

    前髪をうねうねに巻いて川から上がってきたカッパみたいなヘアスタイル

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2022/06/19(日) 14:29:15 

    >>1
    顔が写ってないとシニアファッションに見えるねw

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2022/06/19(日) 14:29:17 

    タンクトップとオフショルがドッキングしたみたいな微妙な肩見せの服
    あれならオフショルで良いわ

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2022/06/19(日) 14:30:18 

    >>402
    リゾート地や自宅で寛いでる時にフワッと羽織ってああなってたら、似合う人は様になるんだよねー
    街向きではないというか
    人の少ない砂浜を犬と散歩してるイメージ

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/19(日) 14:31:07 

    >>1
    何だろ、これ。
    ベストをハサミでちょんぎってブラウスに貼り付けたようなのはってずっと思ってた。
    結構着てる人も多いけど、来年にはなくなっている気がする。

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/19(日) 14:32:49 

    >>764
    じぶんは千夏って名前なんだけど、友達の婆ちゃんが
    つなちゃん!つなちゃん!って呼んでくるw

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2022/06/19(日) 14:33:14 

    >>1
    Kーファッションでしょ。
    広告主は今ほとんどK

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2022/06/19(日) 14:34:30 

    >>1329
    どの角度から撮っても綺麗な子って希少。能年玲奈とかもそうだけど、横顔が美しいんだよな。。顔の線に粗がない。正面だけを切り取れば、彼女らより美人さんはいるだろうし苦手と感じる人がいるのもわかるけど、造形美度は相当高い

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2022/06/19(日) 14:35:29 

    藤井風

    なんか寒気がするんだ。風邪かな?w

    +4

    -3

  • 1350. 匿名 2022/06/19(日) 14:36:43 

    >>1345
    重ね着ではなく重ね着風トップス
    某はいせんす通販を数十年利用し続けてる私的には目新しさも驚きもなかったけど、まさか時短ずぼらアイテムのこれがおしゃれになるとは思わなかった
    ちょっと胸熱

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2022/06/19(日) 14:37:10 

    >>22
    いつだかのアメトークで冨澤さんのエーサークでめっちゃ笑ってた。まさか流行になる日が来るとはね。吉田栄作さんの全盛期をあまり知らない世代なんだけど、多分流行まわってるんだね。

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2022/06/19(日) 14:37:15 

    >>869
    玉ねぎは1つ結びだけだと地味になりすぎる気がして、かといって複雑なヘアアレンジもできないから簡単に出来るしたまにやっちゃう。苦手な人多いんだね。

    +10

    -0

  • 1353. 匿名 2022/06/19(日) 14:37:34 

    ゼレンスキー大統領

    +10

    -3

  • 1354. 匿名 2022/06/19(日) 14:38:18 

    >>388
    あれ流行りなんだ 
    気持ち悪かったよ

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2022/06/19(日) 14:38:53 

    ウクライナ

    +6

    -4

  • 1356. 匿名 2022/06/19(日) 14:39:02 

    メロン

    +0

    -2

  • 1357. 匿名 2022/06/19(日) 14:39:13 

    >>85
    プーさんのぬいぐるみに話しかけてるの見て無理と思った

    +12

    -5

  • 1358. 匿名 2022/06/19(日) 14:39:23 

    >>1252
    なんかわかる気がする。ネイル面倒だから最近は足の先見えにくいアウトドア系とかビルケンとか履いて誤魔化してる。

    +10

    -0

  • 1359. 匿名 2022/06/19(日) 14:40:32 

    SNSのヘタウマ系社会派啓蒙漫画

    +8

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/19(日) 14:42:02 

    >>1353
    人気とかそういうカテの人なんだろうか…

    +3

    -1

  • 1361. 匿名 2022/06/19(日) 14:42:13 

    >>160
    冬の寝巻きに良さそうね
    暖かそう

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2022/06/19(日) 14:43:18 

    >>529
    こちら平日のオフィス街
    確認できませんでした!

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2022/06/19(日) 14:43:28 

    脚が太い人が履くローファー、バレエシューズ、コンバースのハイカット

    +4

    -9

  • 1364. 匿名 2022/06/19(日) 14:45:13 

    >>1363
    巷では人気だけど苦手なものトピだよ
    脚の太い人がそれら履くことが流行ってるの?

    +3

    -2

  • 1365. 匿名 2022/06/19(日) 14:46:09 

    高見えっていうけど、安っぽいよ
    プチプラはプチプラ、ブランドはブランドそれぞれのよさがある

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2022/06/19(日) 14:48:21 

    日傘さして歩く男の子たちとかファンデーションぬってる男子、夜パックする男子
    羽生くんとかが苦手。演歌歌手のような演技後の演技たっぷりアリガトウゴジャイマシタ、、、、

    +3

    -8

  • 1367. 匿名 2022/06/19(日) 14:50:22 

    昼の番組で見かける業務スー子さん?的な人。
    コストコ命の女たち。

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2022/06/19(日) 14:50:25 

    >>1
    男性の方、腰かがんでるように見えるし手も杖持ってそうなポージング。
    もしやおじいさんに近づけようとしてる?

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2022/06/19(日) 14:50:27 

    >>99
    茶色いムック

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2022/06/19(日) 14:52:58 

    >>384
    反日活動全部把握してるんだ!
    韓国ウォッチすごいな、、
    でも風化しがちだから定期的にアップしてほしいわ
    特に今のかぶれてる人たちに向けて。

    +10

    -3

  • 1371. 匿名 2022/06/19(日) 14:53:19 

    >>997
    若槻千夏とか?

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2022/06/19(日) 14:53:24 

    >>1366
    五木ひろしの若い頃の画像見て羽生くんっぽかったから、将来ああいう感じの顔になると思う
    ちなみに実際見たらイケメンだった芸能人みたいなトピに五木ひろしについての書き込みがあって、プライベートでのお姿はお洒落でカッコいいそうです

    +0

    -3

  • 1373. 匿名 2022/06/19(日) 14:53:45 

    >>952
    靴のかかとを踏むのも、個人的には受け入れ難い…
    品がないというか、物を大切にしていない感じ。古い感覚かもしれないけど

    +19

    -1

  • 1374. 匿名 2022/06/19(日) 14:54:43 

    >>1
    前だけインする謎。後ろはそのままスタイル。
    出すか出さないかこの中途半端が無理。
    だらしない
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +16

    -30

  • 1375. 匿名 2022/06/19(日) 14:55:08 

    >>330
    思ってた!もっとサラサラにすればいいのに。
    なんかオイル付けすぎだかなんかでペットリしてるのが気になる。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/06/19(日) 14:55:39 

    >>4
    正直苦手なものトピ

    コメ1「TikTok」

    コメ2「わかる。一般人のダンス何が面白いの?」
    コメ3「分かる。気持ち悪いよね。」
    コメ4「芸能人気取りwめっちゃダサい」
    コメ5「共感性羞恥だよね」

    ↑このやり取り何百回やったら気が済むんだろうかって毎度思う


    +12

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/19(日) 14:55:40 

    >>1363
    足太いとか細いとかあんまり気にしない。あなたは細くて綺麗な脚なのかもしれないけど流行りとは関係ない

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2022/06/19(日) 14:55:44 

    >>952
    朝ゴミ出しに行くおばさんの私と似たファッション!

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2022/06/19(日) 14:57:10 

    80年代っぽいデザイン。

    ガチでその時代を経験した世代だからか、可愛いとはまた別物の、チープ感と言うか…全て韓国モノに見えてしまう。出始めの頃は懐かしいと思ったんだけど、なんだか最近、もうお腹いっぱいだわ。

    +4

    -3

  • 1380. 匿名 2022/06/19(日) 14:58:02 

    >>1376
    それだけ多くの人をモヤらせてるんだと思う
    この時代、万人にウケるものなどない
    好きな人も多いし気にしないのが一番

    +8

    -2

  • 1381. 匿名 2022/06/19(日) 14:58:36 

    >>952踵踏む前提の靴ならありかなーだらしない感はあるよね。これは普通のコンバースだからサイズ合ってないのかも。

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/19(日) 14:58:54 

    >>241
    外人でも事故なのに、日本では何故かハングルと共に売られるんだね

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2022/06/19(日) 14:59:21 

    >>33
    多分ね
    アをァに変換出来ないからだと思ってる

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2022/06/19(日) 14:59:39 

    コムドット

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2022/06/19(日) 14:59:56 

    >>1079
    そうなんだ。ここまでのロングじゃないけど楽だからスキニー+長めの羽織りばっかりだな。これ封じられたら何着たらいいか分からないや困った

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/19(日) 15:00:12 

    >>7
    いや、わかるわ。おしゃれに着こなせるのはセンスじゃなく体型。おばさん、おばあさん、こういうファッションしてる。紙一重だよね。紙一重だから難しいし、評価が分かれるんだと思う。私はダサくなるのがわかるからやらないです。着たい服を着るでいい。

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/19(日) 15:00:52 

    >>1096
    結局、最近出来た若者言葉が嫌いなだけじゃん

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/19(日) 15:01:28 

    >>195
    流行ってるの知らなかった。ベタベタ感を出しちゃダメだよね…

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/19(日) 15:01:55 

    >>294
    かわいいと思った
    似合う人はどんどん着たらいい
    自分は肩幅広いから厳しいw

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2022/06/19(日) 15:02:24 

    >>1252
    でもまだ10代とかで爪が天然に血色のいいピンク色とかで綺麗な子ならナチュラルで可愛いけどね。
    足の指も綺麗ならなおよし。足の指は汚いわ、爪も汚いのに素のままだと、うわ〜見たくない。。ってなる。大人ならケアするべし。透明のマニュキュアでもいいし。光沢があるとだいぶ違う

    +3

    -5

  • 1391. 匿名 2022/06/19(日) 15:02:59 

    >>200
    昭和の人間だからかな?
    昔おばさんたちがやってた髪型ってイメージよ

    +7

    -2

  • 1392. 匿名 2022/06/19(日) 15:03:07 

    >>1
    性犯罪多いし、体のライン見られたくないのもあるかも

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/19(日) 15:03:23 

    >>1206
    左の人姿勢が悪いのもあってか行楽中のおばあちゃんに見える

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/19(日) 15:03:46 

    >>675
    それあなたが勝手にそう思ってるだけでしょ
    あなたが推しって言いたくないなら言わなければいい。
    自分の勝手な解釈で他人を批判するのやめた方がいい

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2022/06/19(日) 15:04:31 

    丸めがね。
    おしゃれ?義母がアラレちゃんって呼ぶ。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/06/19(日) 15:04:58 

    >>1149
    自分10年以上こんな感じだけどな
    ロングカーデやシャツワンピの前開けて羽織る
    これに流行りとかあったの?

    +10

    -1

  • 1397. 匿名 2022/06/19(日) 15:05:19 

    >>26
    少し前にテレビでソフバンのNiziUのCMがよく流れてたんだけど
    寝る前に聞いてしまうと頭のなかで曲がジャカジャカなり続けて寝付けなくなった💦
    歌と言うよりリズム。
    耳につくけど気持ちとか心には残らない。
    J-popは何十年後とかにもきっと聞きたくなるだろうけどK-POPにそれはないだろうなと思う。
     

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/06/19(日) 15:05:38 

    >>294
    モデルさんですら美しいと言い難い着こなしだな。。なんでだろう。可愛いパプスリーブ(すごく控えめなデザインのやつ)も探せばあるけどね

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2022/06/19(日) 15:06:19 

    >>50
    男がめっちゃ見そう
    体型の良し悪しに関わらず

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/19(日) 15:06:40 

    >>1332

    個人事業主で、ハイブランド買えるよ
    とびきり金持ちではないけど年収1000万

    でも普通の事だから自慢にはしない。以上

    +1

    -3

  • 1401. 匿名 2022/06/19(日) 15:07:00 

    >>1052
    え?これって若者ファッション?もう10年以上見てる気がするし、ロングカーディガンはオバサン率が高い印象なんだけど、、

    +6

    -1

  • 1402. 匿名 2022/06/19(日) 15:07:13 

    >>869
    私この髪型だ、、多くて癖っ毛だけどこれ系はそれなりに見えてお助けヘアだった。でも今日からやめよ、、

    +6

    -2

  • 1403. 匿名 2022/06/19(日) 15:07:15 

    >>1390
    持病でネイルできないから、そういう圧力困る
    とっても困る

    +9

    -1

  • 1404. 匿名 2022/06/19(日) 15:07:53 

    >>1401
    よこ
    文章読もうぜ

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:00 

    最近特に多い節約料理、なんちゃって料理。
    物価高の流れで地上波で節約ゴリ押しでうざい。

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:02 

    >>51
    芸能人は許せるけど一般人は嫌だw

    +3

    -3

  • 1407. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:04 

    >>1400
    ガル男並に女々しいな

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:05 

    >>177
    昔流行ったからそう思うのかなぁ。中村倫也ですら、センターわけかぁ…と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:06 

    >>1062
    それが理由で使ってる人も案外沢山いるんじゃないの?
    最近のなんでも省略したがる文化って、SNSの影響は強いと思うよ
    だって生活の一部にSNSがあるんだったら利便性を取るのは当たり前。
    LINEとかで軽い雑談するのに、いちいち長い文章打ってらんないでしょ
    おばさん世代は若者言葉なりなんなりを一概に否定するんじゃなくて、もう少し理論的に考えてほしいと思う

    +5

    -2

  • 1410. 匿名 2022/06/19(日) 15:08:21 

    >>1149
    日焼け防止でしょうね。二の腕を見せたくないとか。

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2022/06/19(日) 15:09:05 

    >>160
    クソだせぇwなんなのこれ。イキりポーズ含め、ここまで全部ダサくできるってある種の才能だな。

    +16

    -0

  • 1412. 匿名 2022/06/19(日) 15:09:09 

    >>1404
    読み違えてました、、

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2022/06/19(日) 15:10:15 

    >>241
    モード系は気合が感じられてそんなに苦手ではないです

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2022/06/19(日) 15:10:31 

    >>1403
    じゃあ、爪を磨くとかは?あれでも光沢は出せるよ。まあ塗ってなくて清潔感があれば良いのよ。

    +5

    -3

  • 1415. 匿名 2022/06/19(日) 15:11:00 

    子供を1号2号

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2022/06/19(日) 15:11:15 

    キャバ嬢のYouTubeとかTikTok

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2022/06/19(日) 15:11:42 

    >>930
    アシベヘアかわいいw

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2022/06/19(日) 15:12:09 

    >>916
    私は元気になるよ、ハラミちゃん。

    +2

    -5

  • 1419. 匿名 2022/06/19(日) 15:12:14 

    >>806
    整形自体はどうでもいいわ
    問題は結果あの仕上がりって事
    美意識が違うのかどう頑張っても無理なのか

    +10

    -4

  • 1420. 匿名 2022/06/19(日) 15:12:18 

    最近、美味しいっていう意味で、しみる?って言うの?

    寒い時に温かいもの食べて体に染み渡るみたいな使い方は理解できるんだけど、なんで美味しい=しみるーなの?

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2022/06/19(日) 15:12:55 

    >>54
    このまま皆んなが履かなくなれば私は誰とも被らず履けるって事だから、履き続けるよ!
    我ながら似合うんだもん。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2022/06/19(日) 15:14:37 

    ツイアカのプロフに💉💉💉(ワクチン済みを表すマーク)

    +4

    -1

  • 1423. 匿名 2022/06/19(日) 15:14:43 

    >>1374
    だらしないって、風紀委員会かよ
    一生ひっつめ頭で生きてな

    +17

    -4

  • 1424. 匿名 2022/06/19(日) 15:15:35 

    >>119
    私は癖毛なので、すごく助かってます!

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/19(日) 15:15:52 

    東京ディズニーランド
    先日トイ・ストーリー3見て少し行きたくなったけど…

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/19(日) 15:16:05 

    >>1134
    なるほど!画像のブログみたいな感じでしょうか。
    深いなーと思いました

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2022/06/19(日) 15:16:37 

    >>958
    ボトムスが、シニア向けのズボンにしか見えない
    色といい形といい
    この微妙にダボっとしたパンツって余程スタイル良くないと無理じゃない?

    +4

    -1

  • 1428. 匿名 2022/06/19(日) 15:16:49 

    呪術廻戦
    口汚すぎグロすぎで気分悪くなる…

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2022/06/19(日) 15:17:05 

    >>25
    同意
    なんかものの良し悪しが分からない人、マスコミの煽りに乗りやすい人の憧れって感じ
    星野源辺りを有り難がるような層の御用達という印象

    +5

    -3

  • 1430. 匿名 2022/06/19(日) 15:17:25 

    >>1414
    やったことあるけど薄くなったりボコついたりするから磨くと余計目立ったりするんだ
    水虫とかなら良い薬もあるらしいんだけどね
    自分のはうつらないから人には迷惑かけないけどネイルは常識!みたいなのはしんどい

    +2

    -3

  • 1431. 匿名 2022/06/19(日) 15:17:40 

    無知なやつがなんでもかんでも韓国ファッションにする傾向なんなの

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2022/06/19(日) 15:17:48 

    >>1420
    私は出汁がしみてるって意味かと思ってた

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/19(日) 15:18:22 

    >>1372
    画像の人の着こなしはちょっと変なのと、後ろのシワが気になるけどバランスと素材次第ではオシャレに見えますよ。ダラシなく見えるか、オシャレに見えるか、匙加減が難しい上級者ファッションだけど

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2022/06/19(日) 15:18:42 

    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +12

    -1

  • 1435. 匿名 2022/06/19(日) 15:18:47 

    >>1
    田舎の農民AとB

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/19(日) 15:19:15 

    >>1431
    ステマ

    +2

    -2

  • 1437. 匿名 2022/06/19(日) 15:19:24 

    >>1
    全然似合ってない緑のパンツも笑える

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/19(日) 15:19:45 

    >>9
    イメージなんだけど
    ・◯◯グループのファン
    ・◯◯グループの◯◯君推し
    って使い方するんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/19(日) 15:19:56 

    >>1434
    風呂上がりor洗顔前

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2022/06/19(日) 15:20:19 

    >>1434
    カジュアルMISIA

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2022/06/19(日) 15:20:29 

    >>988
    よこ

    名前呼びとかヤバい!!
    やってることもそうだけど、精神的に大人になれてないんだね。

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2022/06/19(日) 15:20:50 

    真緑のズボン👖
    なにあれ。

    +1

    -2

  • 1443. 匿名 2022/06/19(日) 15:21:46 

    >>25
    スタバの商品はコーヒー紅茶、ラテ、カプチーノなど王道以外はガムシロップ

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/19(日) 15:22:13 

    >>1366
    日傘はむしろ、男性にも持って欲しいな。
    外回りの営業の人とか、大分楽になると思う。
    昨今の日本の夏は、本当に過酷だから…

    +9

    -1

  • 1445. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:00 

    >>1402
    嫌味じゃなく私は可愛いと思った
    自分の毛がいう事きかない髪質だからこういう髪型大変だから羨ましい

    +17

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:40 

    >>86
    音楽も映画業界もKが力持ってるから「今話題の〜とか、海外で大人気の〜○○さんです!」って感じで曲やダンスの振り付けにも実際Kが入ってます。いずれ盗作が問題になりそうだなと心配してる。

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2022/06/19(日) 15:25:18 

    >>815
    グループに必ず2〜3人は金髪がいるけど、揃いも揃って汚い色の金髪なんだよね
    しかも全然似合ってなくてダサいとしか思えないんだけど、あれが若い子にはオシャレに見えてるのかな?
    審美眼の問題?

    +10

    -0

  • 1448. 匿名 2022/06/19(日) 15:26:24 

    >>627
    35~40年前の流行りの猿真似って、どこの誰が仕掛けてるんだか
    お里が知れるわよねー。

    +3

    -2

  • 1449. 匿名 2022/06/19(日) 15:28:04 

    >>1400
    この書き方が本当に中途半端でダサいわ
    こういう人って感性がダサいから多分服も中途半端にダサいんだろうな

    そりゃハイブランドしか履きませんとは言えないよね
    でもヒシヒシと無駄な自己顕示欲だけは感じるよ

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:48 

    >>1403
    大丈夫、人の足の先までジロジロ見てる暇な人いないと思うよ。人並みに清潔ならなんでもいいのよ。

    +5

    -1

  • 1451. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:54 

    >>1416

    顔出すリスクを分かってないよね。笑

    地元のキャバ嬢が顔出して出てるけど
    恥晒しもいい所。笑

    +2

    -1

  • 1452. 匿名 2022/06/19(日) 15:30:06 

    >>904
    それが入ってるのがコンバースだから、それが好きじゃないならコンバースとは趣味が違うだけでは。好きなデザインのスニーカー買いなよ。

    インドカレーにクミンが入ってなきゃ好きなんだけどなーって言ってるみたいなもんw 日本か欧風カレー食べときゃいい。

    +6

    -1

  • 1453. 匿名 2022/06/19(日) 15:31:32 

    >>1195
    ガチャピンってもっと黄緑じゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2022/06/19(日) 15:32:14 

    有吉

    生前の上島葬

    +12

    -1

  • 1455. 匿名 2022/06/19(日) 15:34:28 

    >>25
    ソイラテ頼んだら、めっちゃ胸焼けした。どんな豆乳使ってんだよ〜〜〜(間違いなく添加物たっぷりのやつだろうな、普段豆乳飲んでるけど胸焼けなんてしないしスタバのアメリカーノとかストレートは問題なく飲める)

    +3

    -5

  • 1456. 匿名 2022/06/19(日) 15:39:05 

    >>330
    メルルはまだサラサラ感があるよ、それより朝日奈央のずぶ濡れの方が気になる

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2022/06/19(日) 15:45:03 

    自分の子供を「ベビ」、自分が妊娠している状態を「初マタ」と言う人が苦手。
    英語でも日本語でもない珍奇な単語を得意げに使ってる様が恥ずかしくてゾワッとなる。

    +15

    -0

  • 1458. 匿名 2022/06/19(日) 15:45:24 

    >>1373
    かかと無いタイプです。スリッポン。

    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +13

    -0

  • 1459. 匿名 2022/06/19(日) 15:46:08 

    疲れたーーー 私も結婚してみたかったけど 生憎 帰ったらテレビ見るだけの人生だ

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2022/06/19(日) 15:46:41 

    LUSH
    自然派を装ってるけど成分はとても刺激的
    使ってる人は漏れなく…という印象

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2022/06/19(日) 15:47:00 

    >>1207
    逆ギレしてる人多いけど、
    ばばくさくて明らかにダサいでしょうw
    ファッションに興味ない人でも分かるレベルw

    +1

    -2

  • 1462. 匿名 2022/06/19(日) 15:48:19 

    横浜

    坂が多い、民度が低い、プライドが高い

    +5

    -7

  • 1463. 匿名 2022/06/19(日) 15:48:34 

    >>2
    髪がふわっとふくらんだ黒髪センター分けはスヌーピーを思い出させる。

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/19(日) 15:51:26 

    キャラクターの
    はらぺこあおむし。

    青虫だよ。

    +3

    -1

  • 1465. 匿名 2022/06/19(日) 15:51:54 

    >>1051
    韓国にいいものはあるだろうに何で混ぜようとするかね、、、
    そんな事しても区別付かない外人はそのせっかくのいいものを日本の物として評価するだけじゃない?

    +3

    -1

  • 1466. 匿名 2022/06/19(日) 15:53:31 

    ハイライトってかメッシュ(もっと幅が広い)の人もめっちゃ見る
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +11

    -4

  • 1467. 匿名 2022/06/19(日) 15:55:14 

    >>1287
    看護師です
    総合病院だけどうちの医師たちはどうやってもこんなに稼げない
    勤務しながら公休全てバイトでもこんなにいかないと思う

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/19(日) 15:57:14 

    >>54
    昨日ショッピングに出かけて、白いパンツが欲しくて、探してたけど全く見つからなくて、あってもスキニーで試着するとピチピチ。10件目で「これだ!」って白パンツが見つかって、買ったのだけど、店員さんがとっても良い方でしたが、「今年はカラーパンツが流行なので、白はなかなかないかもですね。私はこれと同じパンツで緑を持ってます」って説明されました。緑パンツの年なのですね、今年は。
    わたしは、通勤用に白と紺を買いました。

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2022/06/19(日) 15:58:59 

    >>2
    ayaseは金髪よりこっちの方が好き

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2022/06/19(日) 15:59:27 

    >>5
    汚いなぁと思って見てる。
    風呂入ってない人と見分けつかない。

    +3

    -2

  • 1471. 匿名 2022/06/19(日) 16:02:34 

    >>6
    ださすぎやろ

    +10

    -1

  • 1472. 匿名 2022/06/19(日) 16:08:41 

    ファーベスト

    猟師みたい…。
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +9

    -2

  • 1473. 匿名 2022/06/19(日) 16:09:02 

    わたしが学生だった時の前髪の流行りはアイロンでくるんって横に流したやつだったなぁ〜
    アイドル前髪っていうのかな?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2022/06/19(日) 16:09:58 

    >>36
    仲間が…
    どんな服でもそうかもしれないけど、人によるよね

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2022/06/19(日) 16:10:06 

    >>7
    世の中的にはダサくないから流行っている訳で
    もちろん時代が変わればダサくなるファッションかもしれないけど

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2022/06/19(日) 16:11:18 

    グルカサンダル
    原始人みたい

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/19(日) 16:12:08 

    >>917
    ブサィク・トランスフォーム・システム

    +3

    -1

  • 1478. 匿名 2022/06/19(日) 16:12:25 

    >>160
    海月姫の緑ジャージが思い浮かんだ

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:25 

    >>6
    左なんかもう80代と変わらないよね

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:57 

    >>1
    どっからどーみても、おばさんに見えるのにねぇ

    +1

    -2

  • 1481. 匿名 2022/06/19(日) 16:14:03 

    >>10
    フルーツサンド、高いわ、どうやって食べろと?っていうフルーツの大きさ・・・。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2022/06/19(日) 16:14:06 

    ボブのインナーカラー。ハイトーンの金髪とか
    アラフォーがしてる人多い

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2022/06/19(日) 16:14:42 

    >>1270
    アラレちゃんのアレ?笑

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:02 

    >>50
    私は着ないけど、見るのは好き。
    今流行りのダボダボより余程いいよ。
    多少お腹出ていたとしても!

    +2

    -2

  • 1485. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:06 

    前髪を三角形に取って、下の方だけアイロンで巻いた髪型。

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:35 

    >>54
    体操服?

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:55 

    >>347
    違うんすか?

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/19(日) 16:18:15 

    >>1374
    私も前から思ってた!背の高いモデルがやってるから、サマになる。普通の人は、後ろ入れ忘れた、だらしない人みたい。

    +8

    -5

  • 1489. 匿名 2022/06/19(日) 16:18:54 

    >>768
    熟年どころか、後期高齢者だよ

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2022/06/19(日) 16:19:43 

    >>875
    原爆シャツの件忘れてないからな

    +16

    -2

  • 1491. 匿名 2022/06/19(日) 16:19:44 

    >>1182
    そうなんだ!違うんですね💦

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2022/06/19(日) 16:21:27 

    >>1383
    でもグアムはガムって言ったりするよね
    そこはアでいいって言いたくなる

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2022/06/19(日) 16:22:14 

    >>1
    パワーショルダーの良さは一生分からないと思う
    巷では人気だけど、正直苦手なもの Part5

    +27

    -1

  • 1494. 匿名 2022/06/19(日) 16:23:59 

    >>944
    二人でゲートボール行くみたい
    男の姿勢もおじいちゃんぽい

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2022/06/19(日) 16:29:09 

    乳首ビンビン、ピチT、モッコリスウェット。
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2022/06/19(日) 16:29:32 

    >>111
    これって何年も前じゃなく今の量産なの?

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2022/06/19(日) 16:30:21 

    >>832
    こんな見るからにやべーメンバーもなかなかいないぞ笑

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/19(日) 16:31:15 

    >>983

    同担拒否がジャニヲタのイメージをかなり悪くしている
    事務所ファンや箱推しの人にあまり悪い印象ないかも

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/19(日) 16:33:46 

    >>1449

    自己顕示欲はハイブランドしか履かねー
    っていってたその人に言ってるだけ



    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/19(日) 16:39:55 

    >>321
    ほんとそれな
    でもこういう事言ってるのはもれなくババアしかいないという

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード