-
1. 匿名 2022/06/18(土) 17:28:13
主は、子供が中学生になり、フルタイムに転職しましたが、現在転職を考えています。
子供は反抗期。
夫はかなり頑固で話にならない。
今日は一日休みでしたが、脱力してボーっとしてました。
お姉様方、40代はどうでしたか?
+172
-24
-
2. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:16
ダラダラ+21
-0
-
3. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:38
いつのまにか終わってた+82
-2
-
4. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:49
+192
-4
-
5. 匿名 2022/06/18(土) 17:30:00
自由気まま+21
-1
-
6. 匿名 2022/06/18(土) 17:31:05
まだ過ごしてる最中。
43歳
子供も社会人になり2年目、転職考えてるらしい。
私も転職してゆっくり働けるところにしたから
人生楽しんでる。
今は無性に自然に癒されたい。
夕焼けを見たり、綺麗な川を見たり
早く梅雨明けてほしい。+189
-8
-
7. 匿名 2022/06/18(土) 17:31:19
特に何にもない。ただ、時間が過ぎていった。+62
-2
-
8. 匿名 2022/06/18(土) 17:31:23
体の老化をしみじみ感じた10年間でした+192
-3
-
9. 匿名 2022/06/18(土) 17:31:39
鬱と更年期+130
-2
-
10. 匿名 2022/06/18(土) 17:32:08
うふふふ♡うふふふふふふふ♡
教えてあげなぁいよぅぅだ👅
セカンドラブモーション発令中よ〜ん🫶
+9
-33
-
11. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:06
体調不良→おそらく更年期+124
-3
-
12. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:11
あれ?過去形の人が多いね。
ここガールズチャンネルだよね
ガールズとは…?+8
-31
-
13. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:26
そんなにいっぱいいるの!?+6
-7
-
14. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:52
不妊で子どもずっといなかったんだけど同い年の元旦那に44歳の時に不倫されて離婚
その時仕事では中間管理職に就いててこっちでもメンタルやられて休職
飼ってた愛犬もちょうど老衰で他界してしまって精神的な支えがなくなってしまって自殺未遂した
今は転職して精神に負担かけないように働いているよ+298
-7
-
15. 匿名 2022/06/18(土) 17:34:18
子供が自立してやっと自分の好きなことできると思ったら更年期+83
-2
-
16. 匿名 2022/06/18(土) 17:34:26
疲れやすくなったし、生理が不順になった
でも子供が大きくなるにつれ自分の時間は取りやすくなったよ
まあ受験とかでお金がかかるんだけどね
+54
-2
-
17. 匿名 2022/06/18(土) 17:35:12
職場が閉鎖になり同種の職場に声かけてもらって転職
同業でも職場違うとやり方違うのあたりまえなので
40代で仕事覚えなおすのわりと大変だった+76
-3
-
18. 匿名 2022/06/18(土) 17:35:28
>>6
若くして出産したんだね、お子さん社会人2年目なんてスゴイ。そして、まだまだ若くて勤め先選べるし自由がきいて羨ましい!+156
-6
-
19. 匿名 2022/06/18(土) 17:35:36
40代後半ですが
子ども反抗期、転職考え中、ご一緒です。
仕事はプラスマイナス色々悩んで
今は退職の方向で考えています。
再就職できるか不安だけど
もう好きでもない仕事はやめようかと。
興味のある分野で、短時間のパートでもいいと思っています。+79
-3
-
20. 匿名 2022/06/18(土) 17:35:50
まだ半ばだけど、人生で1番暗黒の時代。
楽しいことも5%くらいある。+29
-0
-
21. 匿名 2022/06/18(土) 17:36:15
ほんとガルちゃん毎日してたよ+30
-1
-
22. 匿名 2022/06/18(土) 17:36:29
41歳に直前で結婚したので、環境変わって生活変わって、色々あったなって感じです。家庭環境が悪い中で育ったので、子どもには恵まれなかったけど旦那とその家族、思いやる人が増えて一人じゃないという安定感や安定感が嬉しいです。+114
-3
-
23. 匿名 2022/06/18(土) 17:37:40
離婚したし子供も社会人になったから自由になったんだけど、周りはみんな家庭持ちだし暇を持て余してる。
1人で出掛けてるけど退屈よ。+61
-2
-
24. 匿名 2022/06/18(土) 17:37:59
40代後半だけど、あっっっちゅー間に終わりそう+51
-1
-
25. 匿名 2022/06/18(土) 17:38:25
子供2人が大学生でお金がかかりましたが今は2人とも社会人になって家にお金を入れてくれます+27
-8
-
26. 匿名 2022/06/18(土) 17:38:47
>>1
私もぼーっとしてた+11
-0
-
27. 匿名 2022/06/18(土) 17:40:19
なんかこのトピ空気がどんより灰色
みんな疲れ溜まってない?+6
-17
-
28. 匿名 2022/06/18(土) 17:40:51
>>10
いいよな~なんか元気そうで。日々体の不調とかある身からしたらある意味羨ましいよ。。+11
-0
-
29. 匿名 2022/06/18(土) 17:40:52
引き籠もり廃人の弟が居てたった一度きりの人生がズタズタ+26
-1
-
30. 匿名 2022/06/18(土) 17:41:48
>>4
40代じゃないよね?+17
-2
-
31. 匿名 2022/06/18(土) 17:41:51
>>1
お子さん
今は反抗期だけど、また仲良くなれるんじゃないかな?+16
-2
-
32. 匿名 2022/06/18(土) 17:41:54
>>1
バリバリ仕事して充実しています。今のところ更年期症状なし。至って健康。楽しい毎日。
想定外なのはコロナ禍だったこと。この2年半自粛生活、今から旅行やドライブや飲み会を復活!+71
-8
-
33. 匿名 2022/06/18(土) 17:43:16
40代前半はまだ下の子が小学生で何かと手がかかる子だったからあっという間に時間がすぎた
今は40代後半になり子供達はすっかり手がかからなくなった
来年は上が大学受験で下が高校受験
毎日弁当作ってひたすら子供達の教育費出すだけだなぁ+32
-4
-
34. 匿名 2022/06/18(土) 17:45:06
>>1
お母さんが怒ったからじゃないの?+1
-8
-
35. 匿名 2022/06/18(土) 17:47:59
仕事+1
-1
-
36. 匿名 2022/06/18(土) 17:48:11
>>4
50代でもこの見た目でいらっしゃるのがすごい
天海祐希さんもだけど+121
-1
-
37. 匿名 2022/06/18(土) 17:48:38
新興住宅地に越してきて、その中に同年代の意地の悪い主婦がいて因縁つけられて、新たに引っ越すこともできずに毎日暗い気持ちで過ごしていたらあっという間に過ぎてた。+53
-2
-
38. 匿名 2022/06/18(土) 17:48:41
毎日どこかしら体調悪い40代+67
-0
-
39. 匿名 2022/06/18(土) 17:49:49
>>1
子供も44で独立したから47まではゆっくりしてたけど
孫ができてしょっちゅう預けられて面倒見てます。
アラフォーでの育児しんどい(汗)+43
-5
-
40. 匿名 2022/06/18(土) 17:53:09
>>21
こころのささえですよね。
吐き出せる場所。+8
-0
-
41. 匿名 2022/06/18(土) 17:53:29
もう45過ぎると、自分がいま何歳なのか思い出せなくなる。たぶん脳が忘れたがるのよね+102
-1
-
42. 匿名 2022/06/18(土) 17:55:41
案外モテた。
大人の遊び的なやつだけど。+25
-1
-
43. 匿名 2022/06/18(土) 17:56:27
40代だけど、趣味が釣りとピアノ。
どっちも最近始めて、楽しい。
子どもはまだ小学生だから、家事育児、仕事に趣味で、一日が一瞬で溶けていく。
でも人生で一番楽しいのかもしれない。+38
-2
-
44. 匿名 2022/06/18(土) 17:56:29
>>23
暇な人さそってみれば?+1
-0
-
45. 匿名 2022/06/18(土) 17:56:47
一生懸命過ごしてた
気づいたら終わってたわ+20
-0
-
46. 匿名 2022/06/18(土) 17:57:44
>>6
私46歳で子供が小6。仕事も子育ても家事もで、更年期になり辛い…もっと精神的にも体力的にも余裕ができる仕事に転職したい…うらやましいな+46
-2
-
47. 匿名 2022/06/18(土) 17:58:13
>>1
39歳に胃がんが発覚、
手術をして1年間は抗がん剤治療で
ほとんど何も出来ない状態。
一年後に抗がん剤治療が終わったとはいえ
事あるごとにお腹を下すから
働くことも出来ず辛く悲しく誰にも言えないし分かってもらえない日々でした。
胃がんと発覚して職場に報告に行ったら
そそくさと自主退職を促してきた。
そのくせ「死ぬ前に金を持ってても仕方が無いだろ、
カタログ小包で一つでも買え、
これまで世話になっただろ!?」って信じられない事を言ってきたよ。
当然何も買わなかったけど、
そう言う言い草ってある?+100
-4
-
48. 匿名 2022/06/18(土) 17:58:33
43歳
40歳で結婚し、正直子供は諦めていたのですが
まさかの自然妊娠で赤ちゃんがきてくれました(^^)
来週帝王切開で第一子出産予定です。+176
-5
-
49. 匿名 2022/06/18(土) 17:59:49
>>どんな40代を過ごしましたか?
??? なに言ってんの? ガルだよね 全員、永遠の18歳だよ+21
-5
-
50. 匿名 2022/06/18(土) 18:02:48
約6年ほぼひきこもり。いかん。
立て直す!+22
-0
-
51. 匿名 2022/06/18(土) 18:03:02
40代は一人っ子が高校生→大学生→社会人と子どもから大人へ成長していく期間を見守り応援した~50歳手前で母としての務めを終え一安心したわ。今は親が元気なうちに何かしてあげたいと考えてる。+34
-0
-
52. 匿名 2022/06/18(土) 18:04:20
>>48
おめでとうございます+34
-0
-
53. 匿名 2022/06/18(土) 18:05:05
両親が他界しました。+5
-1
-
54. 匿名 2022/06/18(土) 18:06:21
>>14 さん
44歳なんです。本当にびっくりする位色んな事が重なり・・・もうダメです💦
14さんは、何歳位で乗り越えられましたか?何かきっかけやコツ?とかありますか?
全てトラブル続きで・・・どんな事でもアドバイスなども頂ければ本当に嬉しいです(TT)+42
-1
-
55. 匿名 2022/06/18(土) 18:06:52
>>41
わかる
本当に自分の歳が分からなくなっちゃって、適当に四捨五入して45とか言ってるから、ますます分からなくなるという負のループに迷い込んでる+5
-0
-
56. 匿名 2022/06/18(土) 18:11:30
>>6
この年で子供を産もうとしてる人もいるのにもう手がかからないっていいなぁ。
まだまだ遊んだり仕事したり恋愛も出来るよね。
今からまた妊娠して子育てするってどうですか?+31
-3
-
57. 匿名 2022/06/18(土) 18:12:07
順風満帆でない43だけど常に今が1番楽しいよ!
でも体力は確実になくなってる、すぐしんどい。だからスポーツクラブ行ったりしてる。
30後半からは健康に気をつけてこその幸せだなと思ってる。+24
-0
-
58. 匿名 2022/06/18(土) 18:12:12
>>51
私も最近親がだんだん老けてきて今のうちにできるだけの親孝行しなきゃって思っています
前より頻繁に実家に帰ったりランチに誘ったりしています+14
-0
-
59. 匿名 2022/06/18(土) 18:13:35
これから40代です。
まだ乳幼児の世話に追われてます。
30代とどちらが楽しいですか?+4
-2
-
60. 匿名 2022/06/18(土) 18:14:01
遅ればせながらマイホームを買って、親を見送って実家を手放しました。
子供がいないとあまりイベントがないです。+10
-0
-
61. 匿名 2022/06/18(土) 18:15:01
>>14
何かいい事あるように願うよ。
てかきっとあるはず!!!+50
-0
-
62. 匿名 2022/06/18(土) 18:17:04
終盤にメンタル不調が来て今は普通。
更年期だったのかコロナ禍のストレスだったのか分からない。+3
-0
-
63. 匿名 2022/06/18(土) 18:17:25
40代。子供どころか結婚もした事ない。実家暮らし。
持ってる資格といったら運転免許くらいだしコミュ障で他にできそうな仕事も無いからただ荷物置いてくだけの配達の仕事してるけど体力キツくて他の人に遅れ取ってばかり。
この前一緒の仕事してた若い子が色々資格取ってた事が発覚、幹部候補に選ばれて転勤していった。しかも大手取引先の男性と婚約してるらしい。羨ましすぎてどうにかなりそう。
私はこれからいい事も何もなく、何かを残す事もなく、歳を取っていくのかと思うと怖くてしょうがない。+42
-2
-
64. 匿名 2022/06/18(土) 18:18:39
子供達は独立し、
私は一人で自由に過ごしてる。
シングル歴が長いから
やっと自分の時間が持てるようになった。
したい事をしたい時に
したいだけできる事が本当に幸せ。
+23
-0
-
65. 匿名 2022/06/18(土) 18:18:41
>>47
それはひどい!+53
-1
-
66. 匿名 2022/06/18(土) 18:18:49
>>41
私40から数えてない。
そうするとずっと40だと脳が思ってて急に聞かれたらわからなくなる。聞かれたら西暦から計算してる。
+15
-0
-
67. 匿名 2022/06/18(土) 18:19:28
シングルマザーでバリバリ働きメンタル壊してポンコツになりました。+20
-1
-
68. 匿名 2022/06/18(土) 18:19:31
>>1
前半と中間は育児に追われて、
後半からはパートなど働き始めた。
ずっと結婚せず育児せずに仕事してきたキャリアがある人と、全く同じ時給で、同じ仕事している。
ゴメンねえ。すぐに追いついちゃって。
+0
-15
-
69. 匿名 2022/06/18(土) 18:20:17
>>47
訴える余裕もないよね
バチとかカルマとか信じないけど、そんな奴バチが当たればいいのに!+41
-0
-
70. 匿名 2022/06/18(土) 18:23:34
今年春に一人息子が大学進学で一人暮らしをはじめました。
まだまだ社会人になって落ち着くまでは仕事を頑張らないと!+6
-0
-
71. 匿名 2022/06/18(土) 18:24:51
>>63
人と比べたらダメだよ。
自分なりの幸せを見つけて過ごしてください。
コンビニスイーツを食べることでもいいし、天気のいい日に散歩することでもいい。
体力の衰えは感じてしまうけど、みんな歳はとるわけだから思い悩まないで。+61
-0
-
72. 匿名 2022/06/18(土) 18:25:49
今年50になるけれど、考えてみたら20代からずっと子育てだった気がする。
まだ大学院生と来年大学卒業で就活生がいるので、まだ学費が、、、
そして離婚したので1馬力で育ててきました。
院生の方は国立ながらも1人暮らしだから家賃&仕送りしてる
あともう少ししたら自分だけのための生活できるかなー!
この前久々に院生の子が帰ってきてご飯食べてたら、
老けたね。まぁ老けたけどその辺の50よりはまだ若く見えるよ
と、謎のフォローされた笑
とにかく、ずーっと学費稼ぎに終わったような40代です。
+60
-2
-
73. 匿名 2022/06/18(土) 18:27:02
48歳です
結構忙しかったかな
20歳と17歳の子がいるけどパートも増やしつつまだまだ手もかかるし自分は更年期だった
生理終わって体調もよく、やっと最近ライブとか行きだした+21
-0
-
74. 匿名 2022/06/18(土) 18:29:02
>>47
酷すぎ。
配送も保険も貯金も他の企業の方が優秀だから経営厳しそうだもんね。
辞めてよかったよ。+57
-1
-
75. 匿名 2022/06/18(土) 18:30:56
私は36歳独身です。この先が不安になりトピを覗きました。
仕事は大変だけど楽しさもあり、職場の皆さんもいい人です。職場なので気は使いますが感謝してます。
プライベートでは彼氏はおらず、友人も結婚して出産しました。今遊びに誘ってくれるのは職場の後輩だけです。
ずっと1人なのかなぁとか不安ですし、一人暮らしで病気をしたこともあって貯金もだいぶ減ってしまい貧乏暮らしです。
20代30前半は死んでしまいたいと毎日思っていて幸せなことより辛いと思うことが多い割と波瀾万丈な人生でした。
今毎日穏やかですし普通に暮らせるのが幸せです。
ただこの先ずっとこうなのかなぁ結婚したかったなぁとか色々考えます。
これからどんな40代を過ごすかわからないけど何があっても負けずに頑張らないとなと思います。+29
-0
-
76. 匿名 2022/06/18(土) 18:31:12
>>59
私は圧倒的に40代
30代は幼稚園〜小学校のママ付き合いがつらくて、たいした楽しい事がないまま終わった
子供が勝手に遊びに行くようになって、自分の時間ができてめちゃくちゃ楽です+16
-0
-
77. 匿名 2022/06/18(土) 18:32:25
私も子供が中学になる48歳ころにフルタイムを考えてた。
でも急にガクッと来たんだよ。更年期。
何やるのも怠くて薬飲みながら短時間パートと、家事が精一杯。+26
-0
-
78. 匿名 2022/06/18(土) 18:34:04
40代仕事してるわ。
趣味の時間があるようでない。
同年代が職場にあまりいない。
年上か年下にはさまれてる。
とりあえず早めに寝るわ。
マルチタスクだと思うけど、紙がとにかくここ2年で減ったからパソコン見る時間が長くなり眼精疲労が
気になる。
+18
-0
-
79. 匿名 2022/06/18(土) 18:35:24
0~10歳…未熟
10~20歳…早熟
21~30歳…成熟
31~40歳…完熟
41~50歳…豊熟
51~60歳…爛熟
人生は長い
頑張っていきましょう♪+21
-1
-
80. 匿名 2022/06/18(土) 18:40:58
>>4
ほんとに可愛くてビビる+55
-0
-
81. 匿名 2022/06/18(土) 18:43:58
>>1
反抗期、駄目じゃないよ。
フルタイム、すごいな。転職も。
人生には下火も必要。
わたしはまだアラフォーだけど、
主さんの人生は割と良い感じだと思う。
頑固な旦那さんを上手く転がせるのもやっぱり奥さんだけだと思う。
たまにはテンションの上がる物や事をして、楽しんで欲しい。+9
-1
-
82. 匿名 2022/06/18(土) 18:45:39
前半は育児中心で専業主婦。のんびりした日々でした人生で一番穏やかな毎日を過ごせた気がします。後半は旦那の家のお金の使い込みが発覚して夫婦仲が悪くなり苦しい日々になりました。現在は子供が高校生になり教育資金が足りず四苦八苦してますよ。あのお金があれば苦しまずにすんだのに+10
-1
-
83. 匿名 2022/06/18(土) 18:48:18
殆ど、母の介護。32才から49才まで。
辛かったのは、親戚からの中傷。介護自体は、仕方ないと思っている。+26
-0
-
84. 匿名 2022/06/18(土) 18:53:14
>>34
怒ってないのかー
勘違いかな
でも、なにもかも面倒になってくるときあるしね
もう学校行かなくてもいいかなってね+0
-2
-
85. 匿名 2022/06/18(土) 18:56:16
4月に40歳になった
秋に子供が産まれる(初産)
今から出産子育て+43
-4
-
86. 匿名 2022/06/18(土) 18:56:44
>>18
コロナ直前の年末に滑り込みました。
コロナ後だったらら無資格高卒なんで
どうなってたかわからないです。
+1
-2
-
87. 匿名 2022/06/18(土) 18:57:07
>>1
40代突入する頃から
45歳までがめちゃくちゃモテました
いろんな意味でピークだったんだと思う
あっと言う間の40代で体感3年位(笑)
それからは急降下
+11
-3
-
88. 匿名 2022/06/18(土) 18:59:02
>>46
小6だと、地域によると中学から給食なしでお弁当もありますよね。
高校になったら100パー
朝が苦手だからお弁当作りは苦痛。+9
-0
-
89. 匿名 2022/06/18(土) 19:00:48
>>56
今から妊娠子育てはマジで無理。
相手が子連れ再婚位なら考えます。
子育てお金かかるから
もう人一人育て上げる自信がありません。+21
-0
-
90. 匿名 2022/06/18(土) 19:04:51
>>36
あと5日で55歳、現在の写真。
この世代は若いままの女性が多いよね。
+7
-7
-
91. 匿名 2022/06/18(土) 19:07:29
>>89
お金があればもう一人くらいって考えませんか?
私は45歳過ぎたのに欲しいなって思ってます。
でも欲しいのは孫かも?+4
-11
-
92. 匿名 2022/06/18(土) 19:07:33
>>4
こんなに可愛いのに40~50代に見えるのが不思議
20代30代に何故か見えない
でも若い女優より遥かに可愛い+41
-4
-
93. 匿名 2022/06/18(土) 19:07:39
>>52
ありがとうございます(^^)+3
-1
-
94. 匿名 2022/06/18(土) 19:13:31
数日前に50になって、40代卒業しました。
31からシングルで子育てしてきて、
子供3人とも社会人になって、孫二人。
去年から一人暮らしになって気楽だけど、
身体もガタガタ悪い所が出てきたり、すごく寂しくなる時があります。
今日は一人で食べ歩きしてきました!+22
-1
-
95. 匿名 2022/06/18(土) 19:17:13
>>59
30代は結婚、出産、仕事、先の見えないことが多いけど、40代は諦めも含めていろいろ見通しがつくから大変さが違う。40代の方がいい。でも、健康な人でも体力が恐ろしくなくなっていく。+13
-0
-
96. 匿名 2022/06/18(土) 19:18:25
>>4
可愛いすぎる❤️+7
-1
-
97. 匿名 2022/06/18(土) 19:26:28
>>48
がんばってくださーい!!+22
-0
-
98. 匿名 2022/06/18(土) 19:28:58
>>23
一緒にランチ行ったりしたいー!!+4
-0
-
99. 匿名 2022/06/18(土) 19:36:56
>>1
子どものいじめからの非行にかなり悩まされた40代でした
鬱になってしまい、記憶がない時期があります
現在は子どもも落ち着いて、夫ともお酒を酌み交わす関係になり落ち着きました
大変すぎた40代でしたが、今は幸せです
主さんも簡単に事が解決しないとは思いますが、いつかは変わるのでガス抜きしつつ、乗り切ってください+10
-1
-
100. 匿名 2022/06/18(土) 19:41:36
>>97
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
101. 匿名 2022/06/18(土) 19:44:39
40代前半はわりと元気だった
30代の時とあまり変わらないというか
が、今49なんですが去年くらいから急に老けたし体のあちこちが痛い+17
-0
-
102. 匿名 2022/06/18(土) 19:50:23
>>1
働いて転職とか考えてらっしゃるのすごい
反抗期なんて一時的ですものね、子供って基本ママ大好きですよ
私はつまらない人生です、たまたま子供が早かったので3人の大学受験ラッシュでした、浪人した子もいますしね…順番に卒業就職でアパート引き払ってしてたら後半に両親の介護です
ボーって休憩出来る時は貴重ですよね+10
-0
-
103. 匿名 2022/06/18(土) 19:54:06
今年から突入。お姉様方よろしくおねがいします+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/18(土) 20:03:30
自分の中で本当に色々変化のあった40代です
今49歳
ある意味一番充実してました
いい意味でも悪い意味でも
ただ見た目は今が気にいってます+10
-0
-
105. 匿名 2022/06/18(土) 20:09:11
>>11
人間が嫌いになりました(相手の嫌なところが目につく)
これも更年期鬱とかでしょうか?
前はそこまでじゃなかったような。+17
-0
-
106. 匿名 2022/06/18(土) 20:10:28
>>1
45歳で15歳歳下の男と再婚して、1年で離婚した。初婚の時に生んだ次女がシングルで子供を産んでおばあちゃんになりました。
次女がバリバリ稼いで、私は育ての母親みたいなものでした。
その子も今では小学6年生です。コロナ前は世界中を旅してましたよ。+8
-4
-
107. 匿名 2022/06/18(土) 20:10:48
>>84
違う学校に行きたい
お母さん呼び出されるのみてられない
違う学校でのびのび~
とか思ってるかも+0
-1
-
108. 匿名 2022/06/18(土) 20:11:02
>>48
私も42歳、すでに子供は2人いて18と15。もう子供たちもそろそろ自立が見え隠れしてきてる。14年前に離婚してシングルマザーなのでもう諦めているけど、純粋に赤ちゃんがほしい💦もう一回、子育てしたい💦この年齢からの子育ては若いときと違って金銭面で余裕あるし楽しめると思う。うらやましいです。元気なかわいらしいお子さんが生まれてくることを祈ってます😊ほんと、おめでとうございます+26
-3
-
109. 匿名 2022/06/18(土) 20:13:41
>>16
疲れやすくなったよね。
でもワクチンのバイトで、医者がおかげんはいかがですか?って年寄りに聞いてるの見てたら、全員
「絶不調!悪い方へ平常運転。いつも通り、悪いです。痛いです。」
言ってて、年齢上がったらさらに大変そうだった。
まだ40代の不調は序の口っぽい。+8
-0
-
110. 匿名 2022/06/18(土) 20:29:29
>>4
この髪型かわいいです、似合ってらっしゃる〜+18
-0
-
111. 匿名 2022/06/18(土) 20:30:00
再婚、そして旦那な死亡。+4
-2
-
112. 匿名 2022/06/18(土) 20:30:25
19~45まで子育てして今年45で末っ子が社会人になりましたが、まだ社会人になりたて免許取り立てで家から通っている為まだ心配な事があります、+旦那と最悪な程仲が悪い為思い描いたような45歳を過ごせていません。
早く自分の事だけを考えて生きて行きたいです、なので見た目の老化は嫌ですが早く50代になりたいです。+3
-2
-
113. 匿名 2022/06/18(土) 20:32:30
>>41
忘れるから、とバースデーケーキに「46」とデカデカとチョコペンで書き、4と6のろうそくを立てた
今のところ、忘れていないが別に年齢を聞かれることもない
ちなみにケーキは食べ切れなかった+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/18(土) 20:36:37
40歳、旦那が不倫相手にはまり家を出ていき離婚。子どもは中学生。パート勤務だった私は正社員になるために転職する。
40代半ば、お給料アップの為に転職。離婚直後はやや荒れてしまった子供も、素直にまっすぐ育ってくれる。
40代後半、さらに給料アップの為に転職。子供は頑張って行きたい大学に合格。コロナで思ってた学生生活とは違うものの、友達に恵まれ楽しそうで安心。
来年50歳、転職先で出会った人と縁あり再婚する予定。子どもは就活も終わり、来春社会人になる。
なんだか濃い40代だった。
この先はのんびり笑顔で生きていきたいな。+46
-2
-
115. 匿名 2022/06/18(土) 20:40:55
44歳
子どもは高3で受験生
結婚してからずっと専業主婦だけどこのまま一生専業主婦
子どもが幼稚園の頃に注文住宅建てたけど子どもは大学進学で家を出るし、旦那と二人ならこんな広くて大きい家は不要だから後々また注文住宅建てる予定で楽しみ+4
-7
-
116. 匿名 2022/06/18(土) 20:46:22
>>4
顔伸びないの羨ましい。アラフォー過ぎると顔伸びる人多いよね。+26
-0
-
117. 匿名 2022/06/18(土) 21:01:54
お一人様だし、非正規でお金無いし、バリバリ活動するヤル気も無いけど、幸せのハードルが低くなったお陰でそこそこ機嫌良く暮らしてる
美味しいご飯を食べただけで生きてて良かったって思えるよ
幸せそうに見える人も絶対何かを抱えて生きてるだろうしね〜
+6
-1
-
118. 匿名 2022/06/18(土) 21:04:32
>>30
どんな40代を過ごしましたか?って聞いてるんだから、別に40歳以上の人なら誰でもいいんじゃないの?+5
-0
-
119. 匿名 2022/06/18(土) 21:11:43
>>39
もうアラフォーじゃないじゃん。+10
-2
-
120. 匿名 2022/06/18(土) 21:23:52
今51歳
40代は子育てと仕事の毎日だったな
塾代がかなりかかってた
反抗期と受験についていつも考えてた
今は子供達も成人したから自由になった
ちょっと寂しいけど、戻りたいかと言われたら戻りたくはない+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/18(土) 21:39:25
>>14
本当に男の性欲って女の人生狂わすよね。+14
-0
-
122. 匿名 2022/06/18(土) 21:39:39
子どもは社会人一人と優秀な高校生が二人。
旦那は頼りになるしまだまだ大好き。
夫婦の仕事は順調。
幸せな40代になりそうです
+3
-6
-
123. 匿名 2022/06/18(土) 21:40:16
あっという間に過ぎ去っていった。30代より早く感じた。50代もあっという間に過ぎ去ってアラ還になるんだろうな…、+2
-0
-
124. 匿名 2022/06/18(土) 21:40:30
今年47です。
やっぱり、ちょっとの事でイライラが止まらない!
朝会社に行きたくない&早退したいけどできない…の繰り返し…
生理は2日で終わります…+9
-0
-
125. 匿名 2022/06/18(土) 21:44:04
>>47
ひどーーーい!!
録音して人事に突きつけて、クビにしてやりたいね!+9
-0
-
126. 匿名 2022/06/18(土) 21:46:01
>>107
やっぱり学校には生きたくない
後はお母さんが決めていいよ
とかね
+0
-1
-
127. 匿名 2022/06/18(土) 22:04:36
今48。40で入った職場でパートしてます。初めての業界だったので、最初は大変で本当に疲れたけど今は慣れたし仕事もとても楽しいですよ。今は子どもらはひとりは社会人、もうひとりは大学生になり子育て自体はほとんどなくなったので少し寂しいけど、2人の子の楽しそうな姿を見るととても嬉しいです。更年期なんだろうけど、体調はそれほど悪くなく、夫婦で休日にたまに出かけると楽しいです。白髪は増えた!+8
-0
-
128. 匿名 2022/06/18(土) 22:08:16
>>47
郵便局は局長次第なのかねぇ。
ノルマもキツければおかしくなるだろうけど。
身内にブラックなイメージもある。+8
-0
-
129. 匿名 2022/06/18(土) 22:11:29
急に膝が痛くなってきた 44歳+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/18(土) 22:18:25
46歳です。
今日保険の見直し行ってきました。
大病しないうちに、手厚い保障に変えとこうと思って。
40過ぎたら体調のいい日なんてほとんどないね。+3
-0
-
131. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:50
>>1
お子さんはお母さんのことも信じられなくなってるかもね…+0
-4
-
132. 匿名 2022/06/18(土) 22:21:46
ずっと健康体だったのに40前半でまさかの乳がんになった。5年薬飲むから予定より早い更年期。+1
-1
-
133. 匿名 2022/06/18(土) 22:28:27
今年40歳になったばかりでスタート。
小学校1年、年中、2歳がいる
まだまだ育児で忙しそう。。
51歳でやっと一番下が中学生だ。
怖い+8
-0
-
134. 匿名 2022/06/18(土) 22:32:57
更年期で苦しんだあっという間の40代辛かった。+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/18(土) 22:36:08
>>85
私も4月に40歳になりました。
3人目が2歳になりましたがイヤイヤ期で
体力的にしんどいです💦+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/18(土) 22:43:42
>>131
えw
なんでそーなるの
主さんそんな変なこと書いてないと思うよ+0
-0
-
137. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:50
>>63
女性で幹部候補のお仕事もキツいと思いますよ。。+8
-0
-
138. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:33
>>1
何か間が独特だね+5
-0
-
139. 匿名 2022/06/18(土) 23:31:45
40手前で不妊治療をあきらめたら、
ふっきれて好きなことを仕事にできた。
40代が一番自分らしく
ラクに生きている気がする。
+7
-1
-
140. 匿名 2022/06/18(土) 23:38:54
>>63
似たような感じ
希望を持つこともあるけど現実は厳しいかもしれん
どこがどうなって人生よい方向に転がるのか、
そのきっかけもわからんし、兆しもない
いつまで生きるのかもわからんから、やりたいことをやろうとは思うけど気力がわかない
音楽聞いてコーヒー飲んでギター弾くくらいしかない+5
-0
-
141. 匿名 2022/06/18(土) 23:50:25
>>50
私が書いたかと思った!それまでが、もういろいろありすぎて嫌になって40から46までずーっと引きこもってるよ。。+3
-0
-
142. 匿名 2022/06/18(土) 23:56:03
>>63
仕事もできる方じゃないし子供もいないし人望もないし「私、何で生きてるのやら」と毎日思ってるけど、健康だから毎日ご飯だけは楽しみに生きてるよ。
何かを成し遂げたり責任持って子供を育ててたり、凄い人も頑張ってる人もいるけど、人それぞれで良いんじゃないのかなと思ってる。
環境や運やそもそもの才能とか全然違うんだし。
と言い訳だけは上手くなった40代で、あっという間に50代になるんだろうな。。+12
-1
-
143. 匿名 2022/06/19(日) 00:08:47
>>106
45歳で15歳差とはきっとお金持ちで美しい方なんでしょうね。
差障りなければなぜ1年で離婚されたか教えて下さい。+2
-0
-
144. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:06
親の看護からの介護、50代の今も続く
おかげで友達関係超希薄になったよ😅+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:58
40歳スタートから嫌なことだらけでは色々あったけれど後半は先ず先ず悪い事ばかりではなかったです。ただ二日後に50歳を迎えるのが本当に怖くて仕方ないです。ガルちゃんでも一番嫌われ者の50代になるのはショックです。+0
-2
-
146. 匿名 2022/06/19(日) 01:02:03
>>63
まるっきり同じ。
好きでもなく、上手くもいっていない仕事にしがみついて、休日にもやりたいことがない。
淡々と生きているだけ。
色々努力したり、行動しないといけないんだろうけど、虚しく感じて出来ない。
ただの怠け者なんだろうけどね。
周囲のちゃんとした人達がただただ羨ましい。
+5
-0
-
147. 匿名 2022/06/19(日) 01:09:41
40前半は子育て忙しくて45歳過ぎたら生理が不純になって猛烈に2人目が欲しくなったけど孫くらいじゃないと1人で育てられないし無事に産める自信ない。+0
-1
-
148. 匿名 2022/06/19(日) 04:07:27
>>29
なんで?+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/19(日) 05:06:13
>>1
長男20、次男13
私42
なんか自分のためにやることとかわすれちゃった
今の状態こんなもんです+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/19(日) 07:00:18
今43、低学年の一人息子が急にポケモンにはまりました。
確か中学くらいの時にポケモンのアニメはじまったような気がする。ポケモンの名前この年で覚えることになるとは!!
興味なかったけど、だんだん可愛く思えて色々グッズが増えていってます。+4
-0
-
151. 匿名 2022/06/19(日) 07:56:58
40で子供産んで産後鬱に3年苦しんでました。
子供で苦しんで子供に救われた10年でした。
今は子供に手が掛からなくなってやっと
元の自分に戻って楽しく暮らしてます。+13
-0
-
152. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:36
40で子供産んで、今42歳。
息子、めちゃくちゃ可愛くて、日々仕事と育児で忙しいけど充実してます。
40代は子育て中心になりそうだけど、30代は仕事と趣味と遊びで思う存分過ごせたので悔いなし!!私は高齢出産で良かった!若いママ友と仲良く出来るのも楽しいよ。
年齢もあって一人っ子なので、自分の時間もある程度持てて、子供を育てる楽しさも経験できて、いいとこ取りです。+7
-1
-
153. 匿名 2022/06/19(日) 12:57:31
仕事仕事家事育児仕事仕事仕事家事育児
そして鬱発病。
死にたいとダンナに言ったら
誰でもそんな事あるよ〜と笑われた
メンタルクリニックをハシゴ。+4
-0
-
154. 匿名 2022/06/19(日) 16:41:18
離婚しました。
出世しました。
+4
-0
-
155. 匿名 2022/06/19(日) 17:36:43
>>83
偉いですね
介護いつも大変だと思いますが、すごいと思います+3
-0
-
156. 匿名 2022/06/19(日) 20:33:22
>>85
頑張れー!
高齢の産後&赤ちゃんの御世話はかなりきついです。私もだから。といっても、四歳までは大変さは続くけど。(男の子なら更に期間は長くなる)
予定日までの間に好きなことしたり、制限あるけど食べたいもの食べたり、沢山眠っててくださいね。ホント眠る時間ないから。
でも、大変さはあるけど自分の子供は想像を越える可愛さありますから楽しんでくださいね。+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/19(日) 20:43:46
>>143
私もお金が目当てだったからです。まぁ、そんなものですよね?+0
-0
-
158. 匿名 2022/06/19(日) 21:10:55
>>157
お金持ちの15歳下と結婚するってどんだけ美人なんだろう。
+0
-0
-
159. 匿名 2022/06/20(月) 00:29:12
>>114
現在39歳で子ども1歳で旦那が同じように不倫で離婚になりました。子どもが小さいので時短で低賃金で働いてますが、励みになります+3
-0
-
160. 匿名 2022/06/20(月) 20:30:02
>>155
優しいコメント、ありがとうございます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する