ガールズちゃんねる

膝の重要性を語るトピ

55コメント2022/06/19(日) 14:11

  • 1. 匿名 2022/06/18(土) 16:28:49 

    とある球技をやってて、うまくいかない技があったのですが、膝の曲げ方を自分なりに意識したら上手に出来るようになりました。
    周りに膝が悪い人が多いので、膝のことを話したいです。
    膝悪い人も膝強い人も話しましょう

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2022/06/18(土) 16:30:36 

    グルコサミン、コンドロイチン

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/18(土) 16:30:55 

    膝は消耗品

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:07 

    おばあちゃんトピ

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:09 

    1ヶ月くらいスクワットしてたら、膝を痛めてしまった
    そんなに多くやってたわけじゃないし、体重軽いのにそんなに膝に負担だったのかな

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:11 

    膝強い人なんているのw

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:22 

    ちょい前に流行ったハンドクラップを1週間くらいやったら膝が死にました。
    幸い2週間位で痛みもなく治りましたが膝は大事にしようと心に決めました。

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:40 

    膝の重要性を語るトピ

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:42 

    子供の頃から、膝曲げるとポキポキ鳴るの本当にコンプレックス
    ちなみに母親もだから遺伝かな

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:46 

    鍛えなくても固い部位だから護身術では膝を使う攻撃も多い

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/18(土) 16:32:02 

    膝の肉のことでもいい?ぜんっぜん取れない

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/18(土) 16:32:39 

    かなりの重量物を肩の高さまで持ち上げることが多い仕事なので何度か腰をやりました。
    ヒザをしっかり使うようになってからは腰傷めることがなくなったな。
    ありがとうヒザ。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/18(土) 16:33:12 

    >>5
    私もスクワットでやっちゃった。
    私の場合は股関節が痛くて、それを庇ってたら膝にきたよ。
    フォームがあまり良くないのかもしれないね。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/18(土) 16:33:27 

    昨日バドミントンやったのですが、今日、朝から曲げたら膝裏に激痛が走る。泣 何故だろう。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/18(土) 16:33:30 

    >>5
    フォーム悪かったら膝痛めるよ。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/18(土) 16:34:04 

    夫がスポーツで膝やってて、将来車椅子になりそう。重くて世話したくないからなんとか保って欲しい

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/18(土) 16:35:22 

    コンドロイチンめっちゃまずくない?
    家族が飲んでたけど臭い気がする

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/18(土) 16:35:43 

    猫を保護してから、膝ついて世話することが多いから黒ずんできたしズボンの膝は薄くなるわでうれしい悲鳴です

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/18(土) 16:36:26 

    >>10
    蹴っ飛ばされたら一発だから膝を庇う動作も多いけど

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/18(土) 16:37:46 

    >>1
    けん玉とか膝を使うとか言うね

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/18(土) 16:38:08 

    大体のスポーツって膝の使い方大事だよね

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/18(土) 16:38:53 

    >>10
    鍛えられないから割れやすくもある諸刃の剣

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/18(土) 16:39:05 

    >>5
    フォームが崩れて内や外に重心をかけると痛める

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/18(土) 16:39:43 

    >>6
    膝神と言う方々いる

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/18(土) 16:42:30 

    膝の為には下り階段は止めた方がいい。
    足に負荷をかけたいなら平地でウォーキングで十分だと整形外科医から聞きました。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/18(土) 16:43:23 

    アラフォー、運動不足解消も兼ねて自転車通勤始めて3年目。
    最近自転車漕いでると膝が痛い。日に日にひどくなってる気がする。
    老化?病院行くべきかな?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/18(土) 16:43:38 

    逆に膝使わないスポーツなんてあるんか?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/18(土) 16:44:06 

    膝神!!トピ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/18(土) 16:45:21 

    加齢で膝を痛めやすくなるのは
    膝まわりを支える筋肉の衰えもあります。
    なにかの拍子で膝が痛みだしたら
    膝まわりの筋肉をストレッチするだけで痛みが緩和したり
    以前のように普通に膝を使えるようになります。

    足を前に投げ出した状態で床に座って
    数秒膝に力を入れる→脱力を数セット繰り返す。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/18(土) 16:45:26 

    >>11
    膝の肉が顔みたいに写真に映る時があってビビる笑

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:20 

    ちょうどさっき膝のお肉つまんで「ずいぶん立派になったな」って言ってたとこ
    膝のお肉を効果的に落とすエクササイズを知りたい

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/18(土) 16:48:27 

    子供の頃バレエやってて、間違った柔軟で膝を傷めてしまいました
    大人になった今でもたまに痛い。膝って大事ですよね…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:00 

    >>2
    べつに膝に特化してないよ
    全身に行き渡った結果膝にも成分がいくだけ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:03 

    バーベルスクワットで重量をどんどん上げていくと膝が内側に入りやすくなってきてるので、いつか壊してしまうのでは、とヒヤヒヤしてます。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:56 

    >>27
    水泳とか膝に優しそうなイメージ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/18(土) 16:54:11 

    まだ膝に顔は出ていないwと思うw

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/18(土) 16:56:15 

    学際時代に部活で痛めたひざ。
    放置していたら、アラフォーになってから膝痛に苦しめられることに。
    若い頃にちゃんと病院行ってケアしてもらえばよかったよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/18(土) 17:02:02 

    今まさに膝が痛くて、サポーターしてなんとか頑張ってる40代。
    病院行かないと治らないかな…。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/18(土) 17:03:14 

    変な座り方をしてしまって、それから膝に痛みが出るようになった。
    いよいよ痛みが酷くなって病院へ行くと、水が溜まってた。こんな事で水が溜まるんだーとビックリした。皆さんも気を付けてくださいね。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/18(土) 17:03:49 

    本当に体重は落とすべき。太った高齢者みんな膝が悪い

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/18(土) 17:03:52 

    下に落ちたものを拾う時に姿勢が悪かったせいか膝を痛めてしまった
    なかなか治らなくて膝の重要性を日々感じてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/18(土) 17:05:44 

    学生時代やってたスポーツでジャンパー膝になり長年苦しめられてきた。大人になった今もちょっと無理して運動するとすぐに膝が痛み出す。おばあちゃんになったときのこと考えると心配。足腰弱って動けなくなるんじゃないかって。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:15 

    最近雨の日に膝が痛むようになってきた。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/18(土) 17:16:48 

    フットサルで前十字靭帯断裂して再建。術後の痛みに泣き、リハビリも地獄でした。今は不自由なくし過ごしてますが、膝の大事さを身をもって知りました。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/18(土) 17:26:41 

    >>35
    膝使わないでバタ足して沈んでくスタイルの方ですかね?w

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/18(土) 17:45:37 

    膝を痛めたら治らないと聞いた。
    大切にしよう。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/18(土) 18:04:40 

    前々から左膝に鈍い痛みがたまに出る
    コロナ禍の時体重がピークになってさすがに膝への負担やばいなと少しずつ減量して2,3キロは落ちたけど、昨日右膝も微妙に痛いこれはやばいぞって瞬間があった
    歩けなくなったらと思ったら怖くて、これ以上太らないように頑張りたいし今なんとなく膝をマッサージしてやってる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/18(土) 18:14:10 

    大木ひびきこだま「膝は笑わんやろー夜中うるさいやないかい」

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/18(土) 18:17:05 

    膝サポートは必要です。
    痛みが和らぎます
    安いのはDAISOで売っていますよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/18(土) 18:20:01 

    まだ30代なのに15分くらいあるくと膝が痛い
    スポーツで痛めたとかではない
    ストレッチでもするべきなのかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/18(土) 18:37:14 

    膝の軟骨すり減ってしまって正座ができない。法事の時はお婆さん方と一緒に椅子に座らせていただいてるわ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/18(土) 19:41:56 

    >>25
    エレベーターのない、古いマンションの5階に住んでるから毎日階段降りてるわ🥶

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 00:57:39 

    膝に限らず関節はどこも大事だよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 08:59:23 

    >>9
    関節(関節包・滑膜・滑液・関節軟骨で出来てる)の滑液に気泡ができて関節の曲げ伸ばしした時にその気泡が弾ける音らしいよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 14:11:50 

    ランニングしたら膝を痛めて、冬になると膝の古傷が痛むおばあちゃんです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード