ガールズちゃんねる

サッカー日本代表を語りたい

176コメント2022/07/13(水) 14:59

  • 1. 匿名 2022/06/18(土) 16:27:51 

    11月のワールドカップまであと5ヶ月ですね!本気のドイツとスペインと対戦できることは楽しみですが、史上初のベスト8どころかベスト16入りができるかどうかも不安になります…

    +30

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/18(土) 16:28:43 

    日本の野球はオリンピック優勝したんだから
    サッカーもワールドカップ優勝しろよ〜!

    +7

    -39

  • 3. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:18 

    >>2
    残念だけど、一次リーグ敗退の可能性が高い

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:53 

    11月まで長いー

    +9

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/18(土) 16:32:06 

    ポイチ辞めろ

    +19

    -10

  • 6. 匿名 2022/06/18(土) 16:32:36 

    優勝以外に価値はないんだからベスト16だろうがグループリーグ敗退だろうがどっちも変わらない

    +3

    -21

  • 7. 匿名 2022/06/18(土) 16:32:45 

    >>2
    野球みたいなマイナースポーツと比べないでよ!信じられない。

    +29

    -18

  • 8. 匿名 2022/06/18(土) 16:33:05 

    お〜
    にいっぽお〜ん
    にいっぽ〜ん
    にいっぽ〜ん
    にいっぽお〜ん
    おい!おい!おいおいおいおい!

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/18(土) 16:35:29 

    >>1
    スペイン・ドイツどころか
    コスタリカは3-0で負けた
    ジュニジアよりFIFAランク上だから
    下手すれば3連敗だね

    +11

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/18(土) 16:35:46 

    カリスマ性ある選手がいないよね。本田香川内田レベルの。

    +60

    -20

  • 11. 匿名 2022/06/18(土) 16:36:44 

    >>1

    コスタリカも同じプールだから、下手したら3敗だよ。。。。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/18(土) 16:37:07 

    この間20年ぶり?くらいにちゃんと代表の試合見たらボロ負けだったじゃんー。
    黄金のカルテットの時は熱狂的に観てたのに

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/18(土) 16:38:40 

    カタールW杯 26人予想

    GK 権田、シュミット、鈴木

    DF 冨安、板倉、谷口、吉田、長友、伊藤、中山、山根、菅原

    MF 遠藤、守田、田中、鎌田、原口

    FW 南野、古橋、伊東、久保、堂安、三笘、浅野、上田、前田

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/18(土) 16:38:42 

    歴代最弱じゃね?(´・ω・`)

    +11

    -27

  • 15. 匿名 2022/06/18(土) 16:38:54 

    >>11
    下手したらというか、
    1番確率高いのが0勝3敗。

    これが現実。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/18(土) 16:39:46 

    >>6
    自分の人生もそんな生き方してるの?w

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/18(土) 16:40:55 

    本田圭佑みたいな選手出てきてほしい!
    サッカー日本代表を語りたい

    +48

    -18

  • 18. 匿名 2022/06/18(土) 16:41:15 

    >>1
    本気出していただけるのかしら…
    あっちの2軍でも負けるんじゃないかと怖い

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/18(土) 16:41:20 

    >>10
    香川選手は、もうちょっと頑張って欲しかったなぁ。浮き沈み激しいよね。周りに活かしてくれる人がいないとなかなか。

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/18(土) 16:42:14 

    ぽいちがゴミ

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/18(土) 16:42:31 

    >>17
    本田圭佑は、代表戦できっちりきめるからすごいと思う。ポジショニングおかしかったりするけど、俺が決めたるってのが、すごかった

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/18(土) 16:42:59 

    >>3
    スペイン
    コスタリカ
    ドイツ
    日本

    スペインとドイツを抑えて勝ち上がる可能性は低いよな。今回は残念だけど。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/18(土) 16:43:54 

    >>1
    夜中にワールドカップの抽選会を生で見てました
    ……絶句しました……

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/18(土) 16:44:07 

    >>15

    そう言わないで。。。

    ちょっと婉曲して書いているんだから。。。。
    最初から3敗って思って応援するの哀しいよぉ!

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/18(土) 16:44:52 

    欧州勢は9月にUEFAネーションズリーグの続きがあるからうらやましいね
    日本もいい相手と親善試合できたらいいけど

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/18(土) 16:45:02 

    この前、本田圭佑がTwitterで呟いたことに対して、堂安律がなかなか強気に返信してたのが笑えた

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:03 

    >>22
    2敗1分け
    最下位で予選敗退ってアメリカの誰かが予想したらしい(泣)

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:28 

    >>1
    日本のサッカーってずーっと決定力不足だよね
    この前久しぶりにキリンカップをチラッと見たけど、昔見た国際試合と同じような光景が広がってて衝撃だったわ
    Jリーグ始まって人気になって裾野も広がったはずなのにね
    日本人はストライカーに向かないのかな

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:21 

    たいして興味のない私。
    いまだに「遠藤」と聞こえてくると
    まだやっとさんやってるんだ!?
    と毎回一瞬よぎってしまう。

    航さん、なかなかアップデートできない脳みそでごめんなさい

    +30

    -7

  • 30. 匿名 2022/06/18(土) 16:49:03 

    大谷翔平はなぜサッカーに来なかったのか(泣)
    FWとキーパーの二刀流でよかったじゃないか(泣)

    +9

    -17

  • 31. 匿名 2022/06/18(土) 16:50:20 

    >>10
    今のサッカーはカリスマは必要ないからね。とはいえ、今の日本代表が組織力あるチームかって言われると違うけど。

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/18(土) 16:51:01 

    >>21
    固定砲台としては本田さん優秀だなぁと思うよ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/18(土) 16:51:53 

    冨安と伊東と三苫を応援してる。大きな大会だと、持ってる選手が登場するから、それを楽しみにしてる。
    あと、普通にドイツとスペインのプレーを楽しみにしてる。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:48 

    正直前と同じところまでしか行けない世代はダメな世代だと思う
    常に前人未到のところまで勝ち上がったら初めて認められる

    歴史上はじめてアジア予選突破した世代
    初めてグループリーグ突破した世代だけが偉い
    その後の世代が認められたかったらベスト8行かないと

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/18(土) 16:54:09 

    >>21
    本田って足も遅いしすごいテクニシャンじゃないけど、試合中も絶対点取るとかFKとかも絶対決めてやるって気迫で登りつめたよなーと思う。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/18(土) 16:54:13 

    >>10
    スター選手がいないと!となるところが日本サッカーが成熟しない一因だと思う

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2022/06/18(土) 16:54:43 

    >>22
    今のチームじゃ3敗だと思う。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/18(土) 16:55:18 

    このドイツに勝てるかな?
    【ドイツ×イタリア|ハイライト】UEFAネーションズリーグ|リーグAグループ3第4節|2022-23 - YouTube
    【ドイツ×イタリア|ハイライト】UEFAネーションズリーグ|リーグAグループ3第4節|2022-23 - YouTubem.youtube.com

    ?UEFAネーションズリーグ リーグAグループ3第4節?ドイツ 5-2 イタリア⚽1-0 (10') キミッヒ2-0 (45+4') ギュンドアン3-0 (51') ミュラー4-0 (68') ヴェルナー5-0 (69') ヴェルナー5-1 (78') ニョント5-2 (90+...

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/18(土) 16:55:33 

    >>26
    日本代表の事でしょうか?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/18(土) 16:55:49 

    >>30
    チラベルトでもそんな芸当出来ないわwww

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/18(土) 16:56:27 

    昔に比べたら絶対に個の力はアップしている
    でもそれは海外のチームに散ってそれぞれが奮闘しているからで、そうなると日本代表としての練習時間が減って組織力は下がってしまうのよね

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/18(土) 16:56:57 

    >>22
    勝ち上がる方が確かに嬉しいけど、強豪国と全力でぶつかって敗退ってのも同じくらい胸熱

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/18(土) 16:58:28 

    日韓W杯の時視聴率は永遠に越せないだろうな
    80%越えって…。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:13 

    今年のワールドカップはどうなるのか楽しみ。でも前回のロシア大会が面白すぎてそれを超えられるのかなって心配もある。
    日本代表戦しか観てないからデカい祭りある時だけ期待しちゃって申し訳ないけど。笑

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:28 

    >>30
    しつこい
    また来てるわ

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:50 

    物価これだけ騰がってるのに
    昔の中田の方が移籍金高い時点で
    今の選手はダメだと思う

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:59 

    森保ジャパンはゴール狙わなすぎ。
    本田圭佑は無理だろってぐらい遠くからでもガンガン狙ってたし、岡崎も泥くさく狙ってた。パス回ししてドリブルで仕掛けようとしていつ打つかわからなくてワクワクしてた。
    今はパス回しはしてるけど、ドリブルで仕掛けるのもそんなにしないしシュートも狙わない。海外で良いプレーしてる選手が多いのに何でだろう。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/18(土) 17:00:33 

    予選リーグ全敗の可能性あるよね
    戦術:伊東、戦術:三笘、相手よりハシルヨー、マモルヨーしか戦術ないし
    三笘の「チームとしての決まり事がない」って言葉があるように試合見てても伊東に預けたらあとはよろしく、三笘に預けたらあとはよろしくってだけで周りが連動しない

    ライセンス返納してないなら岡田さんに今からでも代表監督してほしい
    チュニジア戦で試合中に山根がピッチを指差しながら森保監督に何か言ってて森保監督は頷くだけなのを写し出されてたけど普通は逆なんだよな〜

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/18(土) 17:00:43 

    日韓ワールドカップから20年が信じられない
    そりゃ年取るわ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/18(土) 17:01:06 

    >>22
    ドイツスペインという超強豪国が仕上げた状態で戦えることはかなり価値ある経験だよ
    悲観的になるのも仕方ないけど個人的にはどこまでやれるか楽しみにしてる

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/18(土) 17:01:36 

    悪いけどサッカーとバレーボールの日本代表にはもう期待しないことにしてる

    +0

    -9

  • 52. 匿名 2022/06/18(土) 17:01:56 

    >>22
    ドイツvsスペインの試合が楽しみ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/18(土) 17:02:06 

    あと5ヶ月しかないのに、こないだの試合はやばすぎ
    特に麻也

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/18(土) 17:02:27 

    >>43
    自国開催で時間帯が見やすかったからね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/18(土) 17:04:37 

    >>44
    ベルギーに負けた時の昌子源見てもらい泣きした…

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/18(土) 17:05:13 

    >>54
    ラグビーや野球も自国開催したが80は無理

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/18(土) 17:05:55 

    野球と違って、選手同士が接触するスポーツって日本人は向いてないのかもね。フィジカルってやつ。海外選手みてるとこわいしずるく感じちゃう。正直じゃないというか。

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2022/06/18(土) 17:06:07 

    >>33
    本戦で急に躍動する選手いるよね
    南アフリカの本田松井
    ロシアの乾柴崎
    今回も出てくるかな

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/18(土) 17:06:22 

    >>51
    バレーボールは結構頑張ってない?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/18(土) 17:07:25 

    ハーフタイムで引き揚げるときに胸ぐら掴むくらいの勢いで意見交わす選手が今はいないね。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/18(土) 17:08:02 

    >>10
    香川と内田はカリスマ性というイメージないな
    香川は代表ではそこまでだったし、内田は実力もあったけど顔ファンが多かったという感じ

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/18(土) 17:09:01 

    >>60
    前だと誰がいた?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/18(土) 17:09:20 

    サッカーは世界で一番人気があって、ヨーロッパの若者はとりあえずサッカーするからやっぱり競争力が高すぎる
    戦術も悪いし

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:11 

    >>17
    ザックジャパン後期以降は本田ジャパンかってくらい増長していて負の遺産も多かったよ

    +25

    -4

  • 65. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:44 

    >>61
    香川は代表の相性悪かったよね
    内田はポジション的にカリスマにはなれんし

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/18(土) 17:11:05 

    この間は酒井も富安もいなかったし、まあ、ケガが重ならなきゃなんとかなるっしょ!

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/18(土) 17:11:36 

    今年のW杯、日本サポーターが死のリーグ死のリーグwって言ってるけどそれ日本目線なだけでスペインドイツから見たら楽勝リーグだろう笑笑

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/18(土) 17:12:33 

    三笘がチュニジア戦後のインタビューで漏らした森保ジャパンの実情

    【チームとしてもボールを持った時に、ニアゾーンなどを取りにいくことを共有するのか、そういうバリエーションが少ないと感じます。(チュニジアのように引いて守る相手に対しては)ミドルシュートで相手を引き出すとか、そういうチームとしての組み立てをやっていかないと、(個々が勝手に仕掛けて)カウンターを受けるなど、毎試合こういう流れになってしまう。チームとしてどうやって攻めていくか、決まり事ではないですが、色んなものを持たないといけないと思います。個人でのコミュニケーションで、『立ち位置をこういう風にしてほしい』と言っていますが、チーム全員で共有できているかと言われればそうでない部分が多いですし、そこが必要かなと思います】

    ベテランが言うんじゃなくてA代表経験数試合の若手が言ってしまってるのはどうなの?しかも本戦までにはE-1しかないっていう状況下で
    三笘は今の代表では必要な選手であるだけに外されないか心配

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/18(土) 17:14:08 

    >>47
    攻撃的で面白かったザックジャパンだけど、それはほぼメンバー固定で連携が出来ていたから
    その代償として完全に攻略パターンもできてしまい、本番の前の年のコンフェデのブラジル戦もボロ負け、本戦はご存知の通り

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/18(土) 17:15:12 

    >>54
    あの時も吉田はわたわたして失点して諦めムード出してたな
    キャプテンにすべきじゃなかった

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/18(土) 17:15:26 

    >>62
    中田とか本田。
    海外勢が中田だけだった時代と本田の時代はぶつかり合う意味合いがちょい違うけど。
    今はあんまり気合いが感じられないなあ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/18(土) 17:16:29 

    >>36
    なんで?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/18(土) 17:16:43 

    >>65
    内田にカリスマ性があるならブラジルW杯で内田だけが孤軍奮闘していたのに皆ついて行ったはずだからね…

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/18(土) 17:16:55 

    >>67
    だから日本にとっての「死」よ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:07 

    >>17
    正直、本田好きじゃないけど、W杯に強いのは凄いと思うよ。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:28 

    >>55
    その人最近見ないけど、元気なん?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:29 

    >>66
    酒井が戻ってきたら頼りになりそう
    冨安は無理しないで良いと言いたい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/18(土) 17:18:44 

    >>67
    スペインドイツも予選から強い所とやって消耗するのは嫌なんじゃない?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/18(土) 17:19:36 

    >>21
    12年前?の本田遠藤岡崎とかのW杯面白かったよね
    あれも前評判最悪だったけど、本田のFKとか過去一盛り上がってた気がする

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/18(土) 17:20:06 

    >>1
    11月なんだ。今知ったw
    いつも6月のイメージだから、今年も当たり前に6月だと思っていたよ…どおりで…。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/18(土) 17:22:49 

    >>71
    なんとなくだけど主将吉田が気難しそうだからな…
    中田の時代は井原や名波がどっしりしていたし、日韓以降は同世代だった
    本田の時代は長谷部という史上最高の主将だった
    吉田はプライド高そうかつ自己主張強そうで若手は言いにくそう

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2022/06/18(土) 17:23:13 

    >>57
    単純に日本の野球とサッカーじゃレベルが違うと思う
    年数を考えても組織の熟練度が違う
    イタリアのサッカーと野球だって同じレベルではないし
    同じ人種だから同じように出来るということでもない

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/18(土) 17:24:39 

    スター選手がいない。
    ここぞという時に頼りになる選手がいない。
    この前のブラジル戦は頑張ってたけど、ワールドカップ本戦はどこもガチだから、ブラジル戦の戦い方が日本の最高点だとしたら3敗すると思う。
    今までの組み合わせが奇跡的に良かっただけで、今回はまぁ順当だわな

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:15 

    >>43
    80%もいってない
    40~50%

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:27 

    懐かしい
    サッカー日本代表を語りたい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:32 

    尾崎加寿夫

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/18(土) 17:32:07 

    >>17
    ワールドカップ優勝を本気で目指して、それを公言していたのも、すごい功績だと思う。

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:38 

    >>79
    フリーキック期待できる選手が一人もいないね
    コーナーでも点が入る予感がしない

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/18(土) 17:33:58 

    >>76
    その後、海外行って調子落としちゃったよね
    柴崎や武藤も…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/18(土) 17:38:54 

    >>1

    ぶっちゃけ無理だ。
    日本がベスト16するには、スペインかドイツが予選敗退しなきゃならない。

    それってドイツやスペインにとってみれば屈辱的だと思う。
    サッカーには、プライドあるでしょうに。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/18(土) 17:39:49 

    もし良い結果になれば、森保が名将とか意味不明なことをサッカー協会やメディアが言いかねないから絶対グループリーグ敗退して欲しい!!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/18(土) 17:40:09 

    >>39 愚問です。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/18(土) 17:40:31 

    >>45
    >>30
    大谷翔平に関しては初めてコメントしたけど?

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2022/06/18(土) 17:44:47 

    >>92
    見ていてください!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/18(土) 17:50:37 

    >>17
    本田、遠藤、中村、中田のようなフリーキックで点取れる選手がいないからセットプレーが期待できない。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/18(土) 17:50:50 

    >>93
    誰だか知らないけど焼豚は巣に帰れよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/18(土) 17:52:34 

    >>93
    キリンチャレンジカップの決勝トピでも同じようなコメントあったわ

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/18(土) 17:55:25 

    >>91
    今の状態なら敗退濃厚だよ
    それも下手したら全敗
    それこそ大迫と酒井に冨安が復帰となれば
    左WG南野、センター大迫または浅野、右WG伊東
    左IH守田、右IH碧
    アンカー遠藤または柴崎
    左SB長友、CB吉田・冨安、右SB酒井
    のパターン完全復活で南野は真ん中によっていき大迫は下がり長友は謎の駆け上がりから戻れずで守田の負担が増えて左サイドから攻め込まれて最後は吉田の穴から失点
    吉田はメンタル崩壊してミス連発
    こうなる予感しかしない
    交代も長友はケガしてないのに交代になって80分あたりに三笘、堂安、鎌田あたり投入と
    ターンオーバーはこれまでの試合からも無いと思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/18(土) 17:56:32 

    >>95
    久保はFKとか自信あるみたいよ?あの精度だけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/18(土) 18:00:23 

    >>81
    吉田はキャプテン向きじゃないと思う
    失点したらすぐに下向いてそれ以降のプレーが雑になる
    失点しても鼓舞するようなタイプじゃないから
    チュニジア戦見てると原口なんかはいいとは思うけど吉田も変なプライド高いだろうから誰かに譲るようなことは無いから結局は吉田のまま

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/18(土) 18:02:15 

    「吉田は生理中だった」と言われてて草生えた

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2022/06/18(土) 18:02:53 

    ザックジャパンをありがたがるの謎だな
    確かにワクワクさせてくれたけど、それでチヤホヤして代表を私物化して監督より自分たちがやりたいサッカーじゃないとと暴走して肝心の本番で惨敗
    気に入らない監督は徒党を組んで協会に言いつけて更迭
    今だってスターだった過去にしがみついている選手もいて若手に説教する
    個人的には今では嫌なイメージがある

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/18(土) 18:04:19 

    >>53
    正直DFは冨安、板倉、谷口がいい仕事するから麻也は…って思うけど、監督は入れるわなぁ。
    酒井宏樹と冨安が怪我完治して万全の調子のプレーが見たいな。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/18(土) 18:09:27 

    >>50
    でもその辺りの優勝を真面目に狙っている国は本気といえば本気だけど、一次リーグは80%くらいの仕上がりじゃない?

    以前のワールドカップのオランダが一次の日本戦と決勝か準決勝の試合の選手の動きも目の色も全然違って見えた

    でもそこにちょっと勝機があるんじゃないかなと期待してもいる
    特に初戦のドイツ戦
    あ、あと最終のスペイン戦はスペインが既に進出を決めて余裕でいてくれたらなあ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/18(土) 18:12:32 

    ロシアの時も西野のお気に入りとかはあったけど、西野は時間稼ぎ作戦で決勝T上がれたり、ちゃんと監督してくれてた。もしああいう状況になったら森保さん、ちゃんと仕切れるのか?wメモ取ってるかな?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/18(土) 18:13:40 

    >>100
    向いてないね
    アジアカップの決勝で失点した時に膝から崩れ落ちて武藤にまだ終わってない!とユニフォームを引っ張られていた
    それをやらないといけないのは主将の吉田なのに
    まだなりたてだからと思ってたけど、若手だらけの五輪チームでも3位決定戦で敗色濃厚になった時も経験のある吉田が鼓舞しないといけないのに若い久保や堂安が走り回る中投げやりな顔になってすごく腹がたった
    本番では先制される可能性が高いのに吉田でいいのか不安しかない
    立場が人を作るというのは吉田には当てはまらなかったみたい

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/18(土) 18:14:37 

    >>103
    板倉が育っていること、谷口が通用することは頼もしいよね
    吉田が聖域になってるのは納得いかないな

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/18(土) 18:16:08 

    チュニジアのおかげで対策取られたら終わりなのがわかった
    だから何か違うことを取り入れないといけないけど森保の性格的に難しいだろうな

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/18(土) 18:25:07 

    >>10
    ところで香川真司って代表引退したの?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/18(土) 18:34:04 

    とにかく長友が生理的に無理

    +5

    -7

  • 111. 匿名 2022/06/18(土) 18:35:00 

    堂安律に似てると言われたことあるのでこっそり応援してる

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/18(土) 18:37:33 

    今の代表も前線はいい選手揃ってるんだけどね
    なかなか噛み合わない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/18(土) 18:40:50 

    >>5
    その前に田嶋を辞めさせないと

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/18(土) 18:45:57 

    >>106
    五輪は特にそうだったよね
    三笘が1点返したときにゴールを喜ぶ久保や堂安を尻目に「まだ終わってない!」と表現するかのように自陣に戻るときに走りながら腕を上に上げて鼓舞してたのは途中投入それも後半終盤に入った三笘
    本来ならキャプテンが鼓舞しなきゃなのにね
    それを間近に見てたのにA代表のキャプテンを変えなかった森保

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/18(土) 18:50:31 

    >>112
    戦術が無いから
    それをA代表経験浅い三笘がぶっちゃけちゃった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/18(土) 18:55:37 

    >>2
    野球のオリンピックは6チームやし、負けても敗者復活とか意味不明なとこあったわ

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/18(土) 18:56:44 

    CKの得点力の無さバレてるから伊東三苫の対策簡単すぎる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/18(土) 19:00:20 

    >>98
    南野ってどう見ても真ん中で光るタイプなのに何でウィングで起用するのだろう…
    スピードがある訳じゃなく、ドリブラーでもないのに

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/18(土) 19:04:06 

    最近の日本って前の3人?が足速くて
    その人がドリブルで一人抜いてシュートみたいなの多いね
    昔みたいに真ん中の方でパスが滅茶苦茶上手いみたいな人いないの?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/18(土) 19:15:51 

    >>98
    やだもう、目に見えるような展開で泣けてくる
    こういう負けパターンを調整するのが監督の仕事なのに何のためにメモとってるんだか分からんわ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/18(土) 19:30:05 

    今の代表一人一人のスキルは上がってるように見えるんだけど全然勝てそうに見えないのはなんでなんだろ?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/18(土) 19:37:26 

    >>118
    監督が大好きで大好きで仕方ない大迫と浅野がいるからと予想
    じゃないと南野をサイドに持っていかないよ。普通は。
    途中交代でFW増やして得点を取りに行くってメッセージ性があるならわからなくもないけどスタメンで必ず使う謎
    よく視察行ってる割に適正ポジションで使わないからただただ大好きなサッカーを人のお金で見に行ってるだけだろうし

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/18(土) 19:42:17 

    >>120
    試合後のインタビューで答える原稿を作ってる疑惑あるよ
    けっこう質問と噛み合わないことを答えてるから
    それか解任後の自伝のためのメモとか

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/18(土) 19:59:07 

    >>84
    瞬間最高視聴率80%超えてます

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/18(土) 20:04:40 

    >>61
    >>19
    南野が言われてるみたいに、トップ下が適正なのに左で使われてMFで代表31ゴール取ってるし、ロシアW杯はよかったのに期待が大きすぎたせいで香川は悪く言われてる所あるよね
    何だかんだクラブでの実績は今だに超える選手いないし1番凄かったな

    やっぱり香川本田岡崎長谷部がいた代表はワクワクしたわ

    +7

    -5

  • 126. 匿名 2022/06/18(土) 20:06:16 

    >>53
    麻也はときどきすごいのやらかすよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/18(土) 20:08:23 

    >>125
    本田いると香川はよさを発揮しにくかったと思うし、監督も両方のよさを存分に出す使い方できてなかったと思う

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/18(土) 20:09:09 

    日韓ワールドカップメンバープラス中村俊輔がいればベスト8はいけたと思う。

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2022/06/18(土) 20:11:14 

    >>127
    本田も香川も寄ってっちゃうもんね。香川はすごい選手だと思うけど、なかなか活かすのが難しい選手だとも思う。ギュンドアンがいてくれたらね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/18(土) 20:11:57 

    >>107
    ロシア杯の時、ベルギーにカウンターかまされて昌子が必死に走って追いかけてスライディングして届かなかったような事があったんだけど、その時に吉田は途中で追いかけるのを諦めてた感じだった
    失点したらあからさまに落ち込んじゃって、メンバーを鼓舞して取り返そうみたいな素振りもないし
    比べちゃ可哀想だけど長谷部の半分でいいからキャプテンの自覚持ってほしい

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/18(土) 20:19:20 

    フランス、日韓大会までは真剣に見てた
    それ以降の大会は時間がなくて結果を知るだけになっていたから今回は楽しみ
    腰を据えて日本を応援するよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/18(土) 20:19:34 

    >>2
    野球とは競技人口が全くことなるので、比較はできんでしょ。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/18(土) 20:22:30 

    >>130
    長谷部は勿論柱谷、井原、森岡、宮本など歴代主将が闘将だったりクレバーで冷静な選手が多かったけど吉田はいつまでも子供なイメージ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/18(土) 20:30:17 

    >>103
    麻也と冨安不在の時の、谷口ー板倉が頼もしかった!

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/18(土) 20:32:58 

    >>101
    吉田はチョンボしたけど、そういうイジリとかWikiとか寒いわ

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/18(土) 20:44:43 

    吉田以外だと柴崎がキャプテン候補? それとも遠藤かな。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2022/06/18(土) 20:46:48 

    >>136
    遠藤がいいよねぇ。クラブでも良いし

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/18(土) 20:55:26 

    >>2
    メジャー抜きではねえ。
    大相撲の力士が参加しない世界相撲選手権で団体優勝したようなものでは?

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/18(土) 21:03:26 

    主将は2026までやれる人がいいな
    遠藤は29歳だけどギリギリ行けるかな?
    あとは田中碧とかできそうな気がするけど遠藤とあまり共存させてもらえないのだろうか

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/18(土) 21:08:31 

    柴崎岳君 好きよ。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2022/06/18(土) 21:13:25 

    >>28
    もうずっとずっとそれ言われてるよね…
    ゴール前で何故かこねくり回そうとして取られたり焦ってふかしたりするんだよね。
    もっとシンプルにシュートしてほしい。
    素人だからゴールあんなにデカいのに何故あんな小さいボールが入らんのか?!ってつい思っちゃう。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/18(土) 21:41:03 

    >>17
    本田はフリーキック上手いのとフィジカル強いしキープ力があったんよね
    ミドルからシュートもよく狙っていたし

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/18(土) 21:50:44 

    >>1
    韓国のサッカーチームよりイケメン率高い
    韓国って芸能人はイケメン多いが、アスリートはブサイク率高い
    日本はここまでブサ○クなのいない
    サッカー日本代表を語りたい

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2022/06/18(土) 22:25:25 

    鈴木優磨よんだら面白くなりそう

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2022/06/18(土) 22:32:57 

    >>125
    中村憲剛が相性ピッタリだった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/18(土) 22:33:31 

    失敗を怖がっちゃうのかね。
    技術力は向上してるんだからもっと個で主張しても良いはずなんだけど

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:23 

    >>138
    スポーツファンとして恥ずかしいコメントすんな

    +2

    -8

  • 148. 匿名 2022/06/18(土) 23:19:52 

    代表は寄せ集めで全体練習は限られた時間しかないのはわかるよ
    だからこそ最低限の決まり事が必要不可欠
    海外リーグにJリーグでも試合中に監督は声を出して修正を指示したりコーチがボードで戦術を考えて監督と相談してとか見るけど今の森保ジャパンにはそれがない
    コーチはベンチから黙って試合見てるだけで代表監督にいたってはメモ魔に変身するだけ

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:56 

    >>6
    賞金は決勝トーナメント進出しただけでも凄い額だから。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/18(土) 23:33:19 

    ドン引きサッカーするにはセットプレーの強さ皆無だから岡田ジャパンにはなれない森保。キッカーが全員ベンチ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/18(土) 23:46:14 

    スピード系で裏抜けが得意なFW達のスペースをことごとく潰す長友は今の代表には合っていないし、吉田がいなくても遠藤が経験値的にも十分なキャプテンシーを持っていると思う。精神的支柱なんて何人もいらないし、組み合わせ次第で今の日本代表はかなり強くなるポテンシャルがあるはずなのに森保監督は何を考えているのか…

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 00:07:11 

    >>73
    なんかあの時の内田選手のプレーには心を揺さぶられた
    ワールドカップある度に思い出す

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 04:11:33 

    オナイウ阿道が呼ばれない理由を教えてください。
    得点力と完璧なポストプレーに私は強烈なインパクトが残りましたが。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 08:49:34 

    >>151
    このトピ見ても本田が香川が内田が長谷部が良かったと言う人がたくさんいるから、やっぱりその世代を入れることでスポンサー付けたり注目が集めやすくはなるのかもね
    森保もあるかもしれないけどスポンサーの意向もありそう

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:20 

    >>43
    あのときはマンション中テレビ観戦の声援うるさかったねえ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:22 

    >>152
    あのW杯で地に足をつけて戦ってたのは内田のみ、と思うくらい印象的。

    ドイツに勝てる目算はゼロ。初戦100%でくるとは思わないけど、抜かりなくやる。前回は初戦負けてGL敗退だし。スペインならワンチャンあっても、ドイツはない。あとコスタリカには苦戦すると思う。
    岡田や西野のような采配はぽいちには無理。全部田島とぽいちの責任で追放してほしい。マジで。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:44 

    >>154
    こうやってせっかくの才能が開花されず潰されていくんだね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:06 

    >>157
    代表が全てじゃないから
    世界的に見たら代表よりクラブでの活躍の方が重視されてるよ
    個人的に冨安は海外評価が日本人最高クラスになる可能性があるのだから代表に無理して来なくて良いと思う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 12:00:19 

    >>153
    現状だとポストプレーができるって程度で守備能力はさほどってことだからだと思う
    それに現代表には同じくポストプレーのできるお気に入りの大迫がいるため森保がいる以上、呼ばれることは限りなく少ないかと
    それこそ決定機外してばかりで足が速いだけの前田大然のようにJリーグで得点王になってから移籍してれば呼ばれてるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 12:05:44 

    ババアのぶんざいでサッカー語んなし 

    +0

    -10

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:37 

    一番苦手スタイルがコスタリカ
    解き方教えてもらったものは解けるが
    応用問題苦手、な感じ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 14:19:55 

    >>1
    正直2010と2018は惨敗すると思っていたけど見事に裏切られたね
    今回はその比じゃないくらい厳しいと言わざるを得ない

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 15:56:43 

    前回大会はコロンビアが開始早々退場になったよね。何があるか分かんない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 16:31:20 

    >>76
    ガンバにいるよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/21(火) 06:38:24 

    サッカー日本代表楽しみ。
    早くみたいな。
    11月に早くならないかな

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/21(火) 06:55:25 

    日本代表じゃないけど、来月のPSJ戦楽しみだね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/22(水) 21:22:56 

    戦術は三笘らしい

    ワールドカップ勝てるかな…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:45 

    三笘が結婚したね。
    見つけたばっかりだったのに。でもアナウンサーとかに捕まらなくてよかった。
    三笘選手、おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 03:33:34 

    戦術伊東とか三笘って何よ、本当に‥‥
    二人とも素晴らしいけど、そんなんで勝てるほどスペインもドイツも甘くないでしょ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:01 

    久保君って、人生二周目って言われるけど、三笘君も二周目か?って思う。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/05(火) 07:28:13 

    >>168
    私もこの前の試合で知ったから何気にショック…😭💔でもアナウンサーとかモデルとか元アイドルとかじゃなくて良かった。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/05(火) 09:04:25 

    >>171
    見つけてからは毎日YouTube見て過ごしてたからなにげに衝撃大きかったわ。
    サッカー選手ってだいたい結婚早いのなんでだろうね。女性側が焦るのかな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/05(火) 12:40:38 

    マイナス覚悟で書く。
    三笘君ベルギー行くってなった時、オカ○ほられちゃうかも、なんて思ったよ。なんとなく。

    結婚おめでとう。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/05(火) 14:11:09 

    >>171
    私が好きな選手は、インスタで外人にDMナンパされたりその筋の人からラブコールされててびっくりしてます。怪我治してJに復帰して欲しいです。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/05(火) 17:11:33 

    冨安選手が見たい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/13(水) 14:59:54 

    E-1の代表に鈴木優磨さん呼ばれなかったね。
    森保はUMAさんにTwitter以外でなんかされたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード