-
1. 匿名 2015/06/29(月) 00:24:36
私はカール力重視派で
18〜20歳頃メイベリンワンダーカール
20〜26歳頃ファシオ
26歳〜ヒロインメイク
です。
廃盤やリニューアルがあり、色々試しては失敗し、その中で長かったのがこの3つです。
みなさんはどうですか?また、マスカラのオススメがあれば教えてください!+126
-10
-
2. 匿名 2015/06/29(月) 00:26:42
②+4
-23
-
3. 匿名 2015/06/29(月) 00:28:05
10代は
メイベリンのボリュームマスカラ大好きだった+235
-5
-
4. 匿名 2015/06/29(月) 00:28:34
いろいろ試すけど結局はマジョマジョのラッシュエキスパンダーに戻ってきます^_^;+324
-25
-
5. 匿名 2015/06/29(月) 00:28:58
100均です+20
-50
-
6. 匿名 2015/06/29(月) 00:29:04
マスカラをすると塗り方が悪いのかなぜか軽い物もらいっぽくなります(T_T)私もお薦めを知りたい。+70
-8
-
7. 匿名 2015/06/29(月) 00:29:22
メイベリンのラッシュディスカバリーがお気に入りでした!ブラシが細くて、塗りやすかったです。また売って欲しい。+174
-3
-
8. 匿名 2015/06/29(月) 00:30:35
高卒からはマジョマジョいったり
メイベリンを繰り返してたけど
現在クリニークで落ち着きました
長持ちするし、キレイに仕上がります+102
-7
-
9. 匿名 2015/06/29(月) 00:30:37
主さんと同じワンダーカール使ってました!
ランコムとかヘレナも使ったけど、お湯で落とせるのがラクだから最近はデジャブの塗るつけまつげです+128
-6
-
10. 匿名 2015/06/29(月) 00:31:00
私も若い時はメイベリンでした。でもパンダ目になるので、マジョリカとか塗るつけまつげを使ったり、、
今はキャンメイクのマスカラ下地と、益若のマスカラ使ってます。+58
-10
-
11. 匿名 2015/06/29(月) 00:31:02
マリークワントのはつけるの難しいけど落ちない+12
-7
-
12. 匿名 2015/06/29(月) 00:31:08
dejavu Lash Knockout ‼
ずっと使ってます‼黒が綺麗です‼
若いときはピエヌ使ってました
アラフォーです+52
-6
-
13. 匿名 2015/06/29(月) 00:31:19
インテグレート、メイベリン、ヴィセなどを使いましたが今はランコムのドールアイを使ってます
高いけれどももう当分他のは使いたくないと思わせてくれます!+61
-6
-
14. 匿名 2015/06/29(月) 00:33:00
ヒ、ヒ、ヒロインメイクって何だろう((((;゚Д゚)))))))笑
私はあまりマスカラに拘りがない方なので、いろんなメーカーを買い漁っていますが(笑)、マジョマジョとジルとディオールはよかったと思いました!
逆にファシオは不向きでした(ー ー;)+22
-128
-
15. 匿名 2015/06/29(月) 00:34:18
インテグレート使ってたけど、廃番。。セパレート、カールの持ちが最高だったのに。
後継のは全くダメでした。
結局いま、メイベリンに戻ってます。+67
-4
-
16. 匿名 2015/06/29(月) 00:34:25
アラサーです、高校の時ほマックスファクターが流行ってました。
今はお湯でオフできるデジャヴ?イミュってやつ使ってます。安くてパンダにならない、しっかり伸びるので良いです。
ただカールの持続がいまいちかな。+188
-5
-
17. 匿名 2015/06/29(月) 00:35:27
クリニークです! 黒くなりません!+68
-1
-
18. 匿名 2015/06/29(月) 00:35:53
マジョマジョ
↓
マジョマジョ
↓
マジョマジョ+91
-11
-
19. 匿名 2015/06/29(月) 00:38:13
+67
-23
-
20. 匿名 2015/06/29(月) 00:39:15
学生時代はファイバー入りの下地塗って、メイベリンのマスカラ3度塗りとかしてましたw
今は、長さ重視でランコムです。+78
-2
-
21. 匿名 2015/06/29(月) 00:40:10
化粧が下手で、睫毛が短く細く抜けやすくスカスカ…
コンプレックスから、ここ数年エクステしていましたが更に悲惨に… 一ヶ月前から美容液でケアして なんとか生えてきました。やはりエクステよりマスカラが良いですね!睫毛に優しいマスカラジプシー中です+27
-2
-
22. 匿名 2015/06/29(月) 00:40:16
なんだかんだで、メイベリンに落ち着く。+68
-8
-
23. 匿名 2015/06/29(月) 00:40:33
毎回買うの変わりますww+189
-4
-
24. が 2015/06/29(月) 00:40:50
マスカラ付けてますから‼+41
-24
-
25. 匿名 2015/06/29(月) 00:41:09
液がこってりなのは苦手なので、いい具合につくセザンヌのグラマラッシュマスカラ使ってます(^_^)+20
-4
-
26. 匿名 2015/06/29(月) 00:42:05
モテマスカラが一番合うしいいけど、高いのでキャンメイクの極太マスカラ使ってます!+93
-8
-
27. 匿名 2015/06/29(月) 00:42:11
16さん
確かに!
マックスファクター2000カロリーとかそんな名前のでしたよね?
私も使ってました!
ドラッグストアで安く売ってて一時期よく買ってたんですが、
今売ってないですよねぇ。もう売ってないんですかね。
安いのにかなりボリューム出て、周りの友達もみんな使ってました。+166
-3
-
28. 匿名 2015/06/29(月) 00:42:25
あまり覚えてないけど、10代の頃はヌーヴで20代前半くらいは、深キョンがCMしてたファシオだったかな。
あの頃のマスカラはプチプラコスメもカラーマスカラが豊富で、メイクするの楽しかったな~。+44
-6
-
29. 匿名 2015/06/29(月) 00:43:39
紗栄子さんがイメージモデルだったこのマスカラオススメ❤️+9
-91
-
30. 匿名 2015/06/29(月) 00:46:06
マリクレールのトップステージのマスカラ
モテマスカラ、オペラマイラッシュ。
今モテマスカラ使ってるけど微妙にパンダ目になるときあるからなぁ。
トップステージのマスカラ最強だったわ。パンダ目にならないし、繊維も落ちないし、細く長く付くし個人的にあれ以上のマスカラに出会えない…!+46
-6
-
31. 匿名 2015/06/29(月) 00:47:44
コフレドールのマスカラが一番綺麗に伸びて自然なまつげになる。
メイベリンやら新商品やら色々試しても、やっぱりコフレドールで落ち着く。+14
-7
-
32. 匿名 2015/06/29(月) 00:49:46
ヒロインメイク(伸びるけど、滲みやすい)
ファシオ(白いパッケージなので、汚れやすい笑)
D.UP←ほんとに伸びるし、カール力すごい!
にじまない!回し者みたいですが、かなりおすすめです( ̄▽ ̄)+38
-8
-
33. 匿名 2015/06/29(月) 00:50:41
ずっとデジャヴの塗る付けまつげ。受験生のときに、落ちないという理由でファシオが流行ったけど落ちなさすぎてまつげ抜けた…+156
-5
-
34. 匿名 2015/06/29(月) 00:51:50
中2の時100均一のアゲハ蝶書いてあるつけま専用のを間違えて買ったのが最初
中三で、100均の違うマスカラ
高1の頃はキャンメイク
高2〜高3ははプチプラばかり色々試した
でも一番良かったのは100均のアゲハ蝶のやつ
中国産だからいくら良くても毒だと思うのでもう買わないけど+13
-5
-
35. 匿名 2015/06/29(月) 00:52:04
29
紗栄子嫌い。+58
-30
-
36. 匿名 2015/06/29(月) 00:54:30
ファシオ
ドンキかくすりの福太郎で800円台で買えるし滲まないしボリュームも出るから⊂( ˆoˆ )⊃+32
-1
-
37. 匿名 2015/06/29(月) 00:54:47
かれこれ7年シャネルのイニビタブルです。
途中モテマスカラも使ったけどすごく良かった。+39
-2
-
38. 匿名 2015/06/29(月) 00:55:04
さえこ嫌いとかそんなん聞いてねーわ+213
-16
-
39. 匿名 2015/06/29(月) 00:56:02
メイベリン→マジョ→デジャヴ→インテグレートです。
値段も高くないしブラシの形が好きなのと、そんなにパンダ目にもならないので、ここ1年はインテグレート使ってます。+11
-2
-
40. 匿名 2015/06/29(月) 00:58:27
そうそう!!30さんのトップステージ!!すごく良かったから買いに行ったら間違ってヒロインメイク買ってしまい、それから探したけど見つからなかった!廃盤かな+19
-0
-
41. 匿名 2015/06/29(月) 00:58:30
ケイトとマジョマジョ長く使ってて、メイベリンは好評だったのでシフトしてみたら成分がダメなのか目が真っ赤になってしみて痛かった。
それからは、もてマスカラで長さとナチュラル重視。もとの睫毛の量は多いので、ボリュームよりロングのがしっくりくる。
今は、もてマスカラと並行し季節限定の香り付きのシュウウエムラのマスカラ使ってる。
あと、こだわりとしては必ずブラウンマスカラを使ってる。やはり、デパートブランドの高いものはしっかりしてるんだなぁと思った。ブラシが全く違うし、質も違う。+19
-3
-
42. 匿名 2015/06/29(月) 00:59:32
35
マスカラに罪はない
+83
-5
-
43. 匿名 2015/06/29(月) 00:59:48
みなさん さえこマスカラにマイナス押しすぎw+134
-5
-
44. 匿名 2015/06/29(月) 01:00:01
顔が濃く、まつ毛もふさふさなため、
ウォータープルーフや繊維入りなど盛り盛りになるのは苦手。
かといって、マスカラで目元を引き締めないと締まらないので重要。
メイベリン
↓
デジャヴ
↓
ケイト
お湯で落とせるのがいいね、やっぱり。+59
-8
-
45. 匿名 2015/06/29(月) 01:03:39
RMKのマスカラが好きだけど高いのでマキアージュ
もろ繊維ではなく液体繊維なので綺麗にまつ毛伸びます♪+8
-2
-
46. 匿名 2015/06/29(月) 01:03:48
10代の頃→メイベリンのワンダーカールや
マックスファクター
アラサーの今はデジャヴのボリュームタイプに
落ち着きました
メイベリンのワンダーカールまた再販しないかなぁ~(^o^)+16
-2
-
47. 匿名 2015/06/29(月) 01:06:14
初めて使ったのダイヤルマスカラだったっけ!懐かしい。その頃ウォータープルーフとか意味もわからずに取れなくて苦労した。+80
-2
-
48. 匿名 2015/06/29(月) 01:06:40
16、27さん
これですよね!
私もアラサーで10代後半〜20代前半の頃はずーっとこれでした。
ドンキとかで海外物が安く売ってましたね。+100
-2
-
49. 匿名 2015/06/29(月) 01:09:29
15さん
私もインテグレートのセパレート好きでした!
下向きでパンダ目になりやすい私にはぴったりだったのに
独身時代の金銭的に余裕がある頃は
ディグニータを使っていましたがこれも廃盤
何でお気に入りのマスカラは廃盤品に( TДT)
+22
-2
-
50. 匿名 2015/06/29(月) 01:16:30
おぉ、懐かしいマックスファクター
あの独特な香りもまた良かったな+26
-1
-
51. 匿名 2015/06/29(月) 01:18:07
何を使っても滲んで悩んでたけど、ZAにしたら滲まなくなった!!+4
-2
-
52. 匿名 2015/06/29(月) 01:18:12
デジャブーって お風呂の湯気でも泣いても落ちませんか? 彼とお風呂入ってるときや喧嘩して泣いたとき、下瞼に落ちたマスカラ?繊維?がびっしりついてて悲惨でした(;_;)+8
-25
-
53. 匿名 2015/06/29(月) 01:18:51
学生時代〜働いてた頃はウォータープルーフ重視で
メイベリン
↓
ファシオ
↓
結婚して子どもが生まれてからはお湯でオフできるの重視で
デジャヴ
↓
クリニーク
+13
-4
-
54. 匿名 2015/06/29(月) 01:19:08
ここでは嫌われてる新発売のあいのりの桃プロデュースのマスカラドラッグストアで試しましたが結構よかったです
お値段は1800円と少し高めでしたが、カール力がすごくて朝塗ってなのに夕方までカールキープしていて落とすのも簡単でした。
+16
-4
-
55. 匿名 2015/06/29(月) 01:23:11
高校生→ランコム
20代前半→メイベリン
20代後半→デジャヴ、マジョリカ、モテマスカラ、、
などなど迷走中。学生の時の方が高い物使ってたとかなんか悲しい(笑)あの頃はバイトして欲しい物買って、
見栄張ってたなぁ〜...。。
大人になるとなんだろ、そこにそんなお金かけなくなったな。私はプチプラで十分。
+73
-1
-
56. 匿名 2015/06/29(月) 01:29:33
とにかく、学生時代は塗り塗りのひじきまつげでした(*_*)
今は、三十路になり、普段はマスカラ塗りません。
10代、メイベリン、ランコム5本位?
20代、ランコム、エレガンス、塗るつけまつげ等 8本位?(塗りすぎ世代)
今、ヘレナ、ランコム等、リバイタラッシュ等 3本~0本。
これでいいんだ。+12
-2
-
57. 匿名 2015/06/29(月) 01:32:55
ずっとメイベリンの ハイパーカール。コームが使いやすい。茶色が廃盤になっちゃって、渋々黒使ってます。+8
-1
-
58. 匿名 2015/06/29(月) 01:37:58
昔→ランコム、インウイのコーム、ヘレナの3本使い
今→モテマスカラのコームとボリューム2本使い
マスカラ、ファシオやマジュやケイト、マックスファクターなどなど色々使ったけどまつげに優しくウォーターブルーフでありながら、落ちやすいのが一番!
新商品好きなので、また新しいので良いの出たら変わるかもだけどコーム型は絶対いる!+4
-0
-
59. 匿名 2015/06/29(月) 01:45:28
もてますからってかなりナチュラルな感じになりませんか?
私は二度塗りしても物足りなかったのですが…みなさん試したことありますか?+52
-1
-
60. 匿名 2015/06/29(月) 01:45:59
52
デジャヴのマスカラはお湯で落ちるタイプだからお風呂だと落ちるよ。
彼氏とお風呂入るならファシオとかのウォータプルーフタイプじゃないと。+31
-2
-
61. 匿名 2015/06/29(月) 02:01:31
学生の時は あゆがCMしてた時のヴィセのマスカラ愛用してました。
あとクレージュのマスカラと ピエヌの先がクシみたいな形になってたやつ!+19
-2
-
62. 匿名 2015/06/29(月) 02:01:42
学生時代はメイベリン、マックスファクター、ランコム。
今は…100均!+18
-0
-
63. 匿名 2015/06/29(月) 02:08:49
59
58ですが、ナチュラルです!物足りないからボリュームとコームの2本使いにしてますよー!青と赤のボディも可愛いです(๑´ㅂ`๑)
昔は、本当ラクダのまつげのごとくゴテゴテしてたのが好きだったのですが今はいかにナチュラルに盛れるかっていう感じにシフトしました。+6
-1
-
64. 匿名 2015/06/29(月) 02:36:01
昔はいろいろ使いましたが、今は濱田マサルのブランド、ブランエトワールのマサルマスカラ使ってます。ちょっとお値段高めですが、良いです!+11
-2
-
65. 匿名 2015/06/29(月) 02:40:45
デジャヴずっと使ってる。
まつげ濃い人うらやましいな。
友達にそう言ったら、体中の毛が濃いのよと言われた。
+55
-5
-
66. 匿名 2015/06/29(月) 02:55:51
ここまでセザンヌなしw
繊維入りでコスパ良くて、高校生の頃は結構みんな使ってて、当時はまつ毛との相性も良かったので成人するくらいまでずっとお世話になってた…。
マックスファクターもみんな持ってた!懐かしい!!
その後はメイベリン、クリニーク、メイベリン…で落ち着いている。+20
-4
-
67. 匿名 2015/06/29(月) 03:06:43
中学生の頃、生まれて始めて買ったマスカラがメイベリンのワンダーカール。
その頃はメイベリンのダイヤルマスカラが流行ってたなー。そのあとはワンダーカールの
ウォータープルーフに移行。
高校後期はマックスファクターの2000って書いてあるやつ→ランコムのエクステンション
大学で、デジャヴの塗るつけまつげが発売されて大流行してお湯で落ちる系をジプシー後、ヘレナの名前忘れた(のちにレオパード柄のウォータープルーフが発売されたやつ)を使用
そのあとまたお湯で落ちる系に戻る
アラサーになってマジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダー。現在も使用中
書いてて思い出したけど、昔は新商品→そのあとウォータープルーフ発売、って流れが多かった。今は当たり前にウォータープルーフですよね。
まだウォータープルーフがなかった頃は、部活後の顔ひどかったなぁ。笑+19
-0
-
68. 匿名 2015/06/29(月) 03:11:26
アラサーなので、マックスファクター懐かしい!使ってたな。
なんか、私はメイベリンが合わず(パンダ目なりやすい)
リピートしたのはヌーヴ、ヘレナ、ランコム、アナスイ、déjà vu、今はもてマスカラかなー。
やっぱりお湯オフが楽だわ。+29
-0
-
69. 匿名 2015/06/29(月) 03:12:47
塗るつけまつげ
↓
色々
↓
ダイソーマスカラ&KATEの下地
こんなかんじで落ち着いてます。+10
-3
-
70. 匿名 2015/06/29(月) 05:38:00
メイベリン ケイト ファシオ その他いろいろ使いましたがデジャヴの塗る付けまつげのブラウンに落ち着きました!!+7
-0
-
71. 匿名 2015/06/29(月) 05:56:09
ずーーっとヘレナルビンスタイン!!!
カールのキープ力が他とは比べものになりません!
瞼の重い私ですが、マスカラの液の重さでカールが保てないことが多かったのですが、ヘレナにしてからは一日中キレイに保ってます!+26
-2
-
72. 匿名 2015/06/29(月) 06:52:40
ランコム→マジョマジョ→濱田マサルさんのマサルマスカラ。
価格は高いですが、きれいな発色となかなかカールが付かない私でも自然なカールが出来る。
お湯で落とせますよ~。おすすめです。
店舗が少ないのが難点。+9
-1
-
73. 匿名 2015/06/29(月) 07:24:44
エスティーローダー
↓
デジャヴ
↓
マサルマスカラ
そして次はみんな大好きモテマスカラを試してみたい!+9
-2
-
74. 匿名 2015/06/29(月) 07:51:45
メイベリン→マジョマジョ→現在モテマスカラ
モテマスカラリニューアルしてから買ったけどまつげ抜けるようになった(´・_・`)なんでだろう?+6
-1
-
75. 匿名 2015/06/29(月) 07:58:22
モテマスカラ使いましたが、私にはナチュラルすぎて全然ボリューム感が足りませんでした。
ずっとマジョマジョですね。+16
-0
-
76. 匿名 2015/06/29(月) 08:18:48
HR最高なんだけど落とすのが大変( ̄▽ ̄)+8
-0
-
77. 匿名 2015/06/29(月) 08:19:54
10代はやはりランコムが流行ってたのでランコムから始まり
その後ジプシーしながらクリニーク、エレガンスと変わり
結局デジャブのロングが使いやすくおちついてしまっています
でも最近マスカラつけないほうが多くなりました
+9
-0
-
78. 匿名 2015/06/29(月) 08:22:12
10代のころはマリクワのマスカラもなんだかすきでした、ブラシじゃじゃないところが
特別よいわけではなかったけれど
+5
-0
-
79. 匿名 2015/06/29(月) 08:33:46
ボリュームよりロング派です。
学生時代〜22歳→メイベリン一筋
23歳〜マジョマジョ、ランコム、ヘレナ、クリニーク、スカルプD、ディオール、キャンメイクを渡り歩く
キャンメイク(ゴクノビ)→ロング効果はあるものの、昼前には伸びた部分の繊維?が頬にパラパラと落ちてくる。
スカルプD→何に効いてんだか状態で満足感がない。
マジョマジョ(ラッシュなんとか)→繊維がありすぎて逆にやりにくい。使ってみたらコーム型も苦手だった。
ヘレナ(ヒョウ柄のパケ)→なんかガッツリつくなぁ(ボリューム系?)程度の印象
ランコム(イプノーズ)→初めてのデパコスのマスカラだったけどメイベリンとの違いがわからなかった
ディオール(ディオールショウ)→コレ何がええねん
ランコム・ヘレナ・ディオールは今思えば経験値不足なところもあったのか違いを感じる事が出来なかったけど、クリニークはある程度渡り歩いた後だった事もあり、ロング効果や落ちにくさを感じたので、クリニークに戻りました。
ある程度大人になったからランコムやヘレナもまた試してみたいな〜って感じです(´・ω・`)+6
-2
-
80. 匿名 2015/06/29(月) 08:48:39
ファシオ(バキバキで落ちなさすぎ)・メイベリン(ウォータープルーフ落ちる)
↓
ランコム・ヘレナ(どっちもつけ心地いいけど落ちる)
↓
マジョリカ(落ちる、コーム嫌い)
↓
以降5年くらいずっとデジャビュ+13
-1
-
81. 匿名 2015/06/29(月) 08:57:18
中学生
メイベリンの下地がついてるマスカラ
↓
高校生
デジャヴ 塗るつけまつげ
↓
今 メイベリン
ジバンシー
キャンメイクのゴクブトマスカラのブラウン
マスカラはプチプラ派です( ´ ▽ ` )ノ+6
-1
-
82. 匿名 2015/06/29(月) 09:00:01
モテマスカラいい。だまにならない、目が痛くならない。成分に敏感な人はいいと思う。+10
-1
-
83. 匿名 2015/06/29(月) 09:44:41
高校生はナチュラル第一でデジャブやオペラ(もう廃盤になったかな?)
18から23までマジョマジョのラッシュエキスパンダー
最近はモテマスカラ
睫毛も伸びたし、ナチュラルでキレイでお気に入り(ㅅ´ ˘ `)♡+3
-0
-
84. 匿名 2015/06/29(月) 09:49:53
25歳くらいまでメイベリンのウォータープルーフ
そこから現在はシャネル+3
-1
-
85. 匿名 2015/06/29(月) 09:54:38
メイベリン→アナスイ→デジャヴ→現在クリニーク
クリニーク落ちないのはいいけどボリュームがなさすぎ。同じ理由でデジャヴもやめました。
次はマジョマジョにしようかなと思ってるけど、落としにくいというレビューを見て考え中。+5
-1
-
86. 匿名 2015/06/29(月) 10:22:40
26歳
メイベリン
↓
ファシオ
↓
マジョリカマジョルカ
↓
DSにある有名じゃないメーカーのマスカラ
↓
クリニーク
↓
キャンメイク
↓
100均+5
-3
-
87. 匿名 2015/06/29(月) 10:24:42
86 追加
マジョリカマジョルカの次はデジャヴを長いこと愛用してましたがボリューム不足で乗り換えました
+4
-0
-
88. 匿名 2015/06/29(月) 10:27:03
目が大きく見えるアイメイク、本当に安全ですか? beauty.authors.jpつけまつげ、エクステ、カラコン、粘膜塗りつぶしライナー、落ちないマスカラetc・・・目元を飾るアイテムは沢山存在します。どれも目元の魅力を増すために人気のアイテム
+2
-0
-
89. 匿名 2015/06/29(月) 10:31:06
中学時代メイベリンでマスカラデビュー→マジョマジョとかのお手頃ドメブラ→ランコムとかのデパコス→まつエク
ただ、地味に一番ヒットだったのは高校生くらいの時に使ってたポップティーンのオリジナルマスカラ。覚えてる人いますかー?+3
-1
-
90. 匿名 2015/06/29(月) 10:46:31
商品名は覚えてないのでメーカー遍歴だけど
マックスファクター→ランコム→ヘレナ→SK-Ⅱ→ヘレナ→ランコム→マサルマスカラ
ヘレナは次々に新作が出て、どれが一番良かったのか分からなくなる!今はずっとマサルさんのマスカラを愛用してます♪+4
-1
-
91. 匿名 2015/06/29(月) 10:56:50
マジョマジョ
メイベリン
ランコム
レブロン
ランコムとレブロンは妹のおさがりです。
飽きっぽいらしく化粧品くれるのでこういう時、姉妹でよかったと思います笑+6
-1
-
92. 匿名 2015/06/29(月) 11:52:29
ジルスチュアートのマスカラ良いよ。
パッケージももちろんかわいいけど、マスカラはまつ毛の仕上がりが本当に良い。ボリュームかなりでるし、落ちない!カールも続く。+2
-0
-
93. 匿名 2015/06/29(月) 12:08:01
67さん、私とだいたい被ってますー!
親近感。
デジャブのマスカラって、カール持たなくないですかね?
下まつ毛用に資生堂ffの小さいマスカラ使ってたー。何色かあって、青とかボルドーとか付けてとなぁ。懐かしい。
落ちなくて優秀だったんだよ。+7
-0
-
94. 匿名 2015/06/29(月) 12:27:22
10代の時はメイベリン
↓
デジャブ
↓
モテマスカラ
最近モテマスカラ使ってたけど、ボリュームが出なくてつけてもつけなくてもあまり変わらない^^;
どこのがいいか迷うー!
+6
-0
-
95. 匿名 2015/06/29(月) 12:45:35
もてマスカラって細かい繊維入りで伸びるけどボリュームには欠けるよね
毛が細いまま長さが伸びる感じだからナチュラルではあるけど物足りなく感じる人もいると思う
ヒロインメイクのマスカラは濃く太く長く!
って感じだったけどウォータープルーフタイプだとクレンジングでなかなか落ちなかったw+3
-0
-
96. 匿名 2015/06/29(月) 13:17:43
メイベリン→ファシオなど色々→天まで届けマスカラ
ここ5年くらいずっと天まで届けマスカラです!+4
-0
-
97. 匿名 2015/06/29(月) 13:19:41
この夏はブルーのマスカラがしたいな( ・∇・)
トピズレすみません。+5
-2
-
98. 匿名 2015/06/29(月) 13:47:41 ID:1WguuzsnPV
+8
-2
-
99. 匿名 2015/06/29(月) 13:54:24 ID:1WguuzsnPV
+2
-2
-
100. 匿名 2015/06/29(月) 13:57:36
一番はじめに使ったのは、パンダノンっていうマスカラだったなぁ+4
-0
-
101. 匿名 2015/06/29(月) 14:11:34
メイベリン→ファシオ(wp)→マジョマジョ→マリ・クレール(top stage)→ デジャヴ→マジョマジョ→天まで届け
だったかな。
他の人と同じようにとにかくファシオは落ちなくてイライラした。メイベリンも昔はヒジキか?!ってくらい繊維が太くてやめちゃった気がする。
マリ・クレールはいつの間にか撤退しちゃうし、若いときに使ってた他のブランドもほぼ日本に残ってないのが時代の流れを感じる。+8
-0
-
102. 匿名 2015/06/29(月) 14:26:42
やはりクリニーク+6
-0
-
103. 匿名 2015/06/29(月) 14:30:56
高校生の頃はメイベリンのダイヤルマスカラ!
なつかしい笑
途中ランコム、ヘレナなどを経てまたメイベリンのラッシュニスタ。
OLだった時は化粧品にお金かけられたけど、主婦の今はポイントメイクは節約してしまう…+12
-0
-
104. 匿名 2015/06/29(月) 14:36:52
103
わぁ〜!!懐かしい!
私も高校時代、これでした。+9
-0
-
105. 匿名 2015/06/29(月) 15:14:10
仕事してた独身時代にそういえば使ってたなぁって急に思い出したけど、アウェイクの赤くて細いスタイリッシュなやつでブラシじゃなくて棒に溝ができてるタイプのやつ。
落ちにくさ、カール持続、繊細さ。どれをとってもパーフェクトだった!まだ売ってるのかな?+0
-0
-
106. 匿名 2015/06/29(月) 15:55:58
つばさちゃんのセンスは正直好きじゃないんだけど、このマスカラ使ってびっくり。
まつ毛が超短い私でも
まつ毛がちゃんと長くなった!
悔しいけど笑
つばさちゃんのコスメはコスパ良い。+13
-0
-
107. 匿名 2015/06/29(月) 16:02:48
中学〜高校時代はメイベリン→マジョマジョ→ファシオ
大学時代はファシオ→ヘレナ
今もずっとヘレナ使ってます。軽くてすーっと付いてカールも持続する。
ただ顔の体温が高めなので時々パンダ目になることも。
ファシオのコイルタイプのほんとうに落ちないからお気に入りだったんだけど、いつからか売られなくなってしまって悲しい。コイルでない物も落ちにくいならファシオに戻そうかな…。+5
-0
-
108. 匿名 2015/06/29(月) 16:32:18
キャンメイク→ダマになりやめて
デジャヴ→綺麗になるし好きだったのに、会社の上司の一声で社員全員
マックスファクター→すぐパンダ目になるから2・3回使って捨てて
デジャヴ→戻したが友達に勧められ
メイベリン→何年もお世話になったが近年繊維がボロボロしてきてるのが気になって
モテマスカラ→今の所気に入ってる。+3
-1
-
109. 匿名 2015/06/29(月) 16:35:18
メイベリンのダイヤルマスカラ
↓
その他メイベリンをいくつか
↓
ブルジョワ
↓
ケイト
↓
またメイベリン
↓
お金なくてしばらく100均
自分が使う分には100均マスカラ抵抗ないけど、周りにはデジャヴって言ってた。
↓
デジャヴ+6
-0
-
110. 匿名 2015/06/29(月) 18:07:52
メイベリン
↓
マックスファクター
↓
クリニーク
↓
マジョマジョ、デジャヴ、ヘレナ
↓
現在、ヘレナ、デジャヴ
ヘレナでボリュームとカール力、デジャヴで長さとパンダ目防止の為のコーティングってな感じです。
もう何年もこの組み合わせで顔を作ってます!+0
-0
-
111. 匿名 2015/06/29(月) 18:17:02
マジョマジョ→
デジャヴ→
キャンメイク(ゴクブト→ゴクノビ)
キャンメイクは値段の割にいい仕事してくれるのでかれこれ5年ほどずっとリピートしてます。
お湯で落ちるけど滲まないので好きです。
なにより1000円以下ってとこが決め手です(笑)+4
-1
-
112. 匿名 2015/06/29(月) 18:24:28
メイベリン、デジャヴ、インテグレート、ヒロインメイク、色々と試してきました。
25歳になった今は、上まつ毛はモテマスカラ。
下まつ毛はランコムでしたが、私には合わずパンダになっでました。
ガルちゃんでキャンメイクの極太マスカラがオススメというのを見て、購入したところ、見事にパンダ知らず。
キャンメイク優秀すぎます、、+5
-1
-
113. 匿名 2015/06/29(月) 18:48:29
メイベリンかな。
黄色い容器のボリュームタイプは仕上がりが重いわりにカールキープする。他のを使ってもこれに戻ります。+4
-1
-
114. 匿名 2015/06/29(月) 18:52:51
イミュの塗る付けまつ毛→マジョマジョのラッシュエキスパンダー→クリニーク
まつ毛なさすぎてボリュームや長さのでる物を求めてクリニークで落ち着きました。+0
-0
-
115. 匿名 2015/06/29(月) 19:06:44
ここまで、ベルサイユのばらがない!!ボリュームあるのにお湯でスルンと落ちて最高なのに!!+5
-2
-
116. 匿名 2015/06/29(月) 20:02:12
良かったのだけ書く。
中学生
資生堂シフォネットマスカラ
高校生
マックスファクター2000cal
メイベリンのピンクで蓋がグリーンのヤツ。グレイトラッシュ?
大学生
エレガンス。下地も一緒に。ロングタイプ。
社会人
今は亡きランコム、アンプリシル。
アルマーニ、アイズトゥキル。ウォータープルーフじゃない方。
今は亡きヘレナ、ヴァジティニアス。
RMKのロングとボリュームが1本になってる物。
ヘレナ、フェリンブラック。
今はヘレナの一番新しいの。ブラシとコームが一体化してるの、これ最高。
久々にエレガンス使いたくなってる。+9
-2
-
117. 匿名 2015/06/29(月) 20:16:02
高校生の時セザンヌでマスカラデビュー。
以後いろいろ使った。カネボウのドールマスカラは南国の海みたいな綺麗なブルーで、目尻側の先にチョッとだけつけるとアクセントになった(廃盤)。
資生堂インテグレイトのカールキープタイプは良かった(廃盤)。今はケイトのベースとメイベリンの組合せに落ち着いています。
最後はキャンメイクのカールキープで仕上げます。+3
-1
-
118. 匿名 2015/06/29(月) 21:17:34
20代前半→フリーソウルピカデリー
20代中盤→一瞬だけメイベリン。だけどやっぱりパンダになる…
それ以降は、ずっとファイバーウィッグ
今はファシオ+3
-0
-
119. 匿名 2015/06/29(月) 21:26:25
学生時代
・ファシオ/落ちなさすぎて、クレンジングよときにまつげが抜ける
・塗るつけまつげ/伸びるけど、カールがもたない
最近は塗るつけまつげのあと、ランコムのドールアイに落ち着きました♡
1度塗りでもぱっちりになる!+4
-0
-
120. 匿名 2015/06/29(月) 21:45:28
高校→メイベリンのワンダーなんとかっていうフサフサになるやつ、母親のおさがりのランコム、大学入る前にマジョマジョが流行って、しばらく使ってた(^O^)
大学前半→バイトで余裕できてヘレナルビンシュタイン、あとはパラドゥ(製造元がデジャヴュと一緒だった!)
後半→デジャヴュ+1000円くらいのマスカラ
デジャヴュで長さ出して、プチプラマスカラでボリューム出すのは結構長く続いたなぁ〜
ヒロインメイクとかロレアルとか。
今はアラサーでまたヘレナに戻ってきたよ!
日本の1500円前後のマスカラは本当に優秀だわ。。。+5
-0
-
121. 匿名 2015/06/29(月) 22:14:17
私もヘレナのヴァティジニアス好きだったなー WP だけど、よかったよー
あとエスティローダーのこのマスカラも好きだった〜
母親と香港旅行に行った時に買ってもらって大事に使ってたなぁ〜(*^^*)
今年28なんだけど、
中学生の頃セブンティーンでよくいろんなマスカラの特集してて、安いのはメイベリンあたりから、ランコムまで載ってて、鈴木えみ、田中美保が使ってたものにあこがれてた!
15年くらい前はメイク=マスカラ!って感じで今の10代、20代前半みたいにチークとか、カラーリップとか全然意識してなかった。+8
-0
-
122. 匿名 2015/06/29(月) 22:32:18
108さん
上司の一声って…いったい何が??
気になります(笑)+8
-0
-
123. 匿名 2015/06/29(月) 23:19:07
メイベリン~インテグレート~天まで届け?~メイベリン。
下向きまつげで尚且短い(´д⊂)
ホットビューラー使ったりしてますが、すぐ下向く...
いい物があったら教えて下さいっ!!!!!!+2
-0
-
124. 匿名 2015/06/29(月) 23:31:22
マスカラ遍歴
ヌーヴ マスカラ(つやつやブラック)
↓
メイベリン グレートラッシュマスカラ
↓
メイベリン ワンダーカールマスカラ
↓
ドライアイが酷くてマスカラ使用できなかった時期
↓
オペラ マスカラード(繊維入りとブルーグロスタイプ)←今現在
ナチュラル思考なのでオペラは使いやすい。特にグロスブルーが気に入ってます。しかも580円!
ただ売ってる所があまり無いですね。グロスブルーはすごくお勧めなのですが廃盤。
ガッツリ付くタイプも使ってみたのですが、男顔なのでオカマになってしまいます。
変わったマスカラでピエヌから出てたラメグロスマスカラも良い。廃盤ですがまだ残ってる…
+2
-0
-
125. 匿名 2015/06/29(月) 23:32:50
イミュのマイラッシュ。
全然見栄えしないし長くもならないけど、お湯で落ちるし、繊維が無いので目が痛くならない。
モテマスカラやファイバーウィッグは効果はあるが、数日で目が痛くなる。
モテマスカラ青は繊維が無いが、風呂で湯がかかるだけでポロポロになるのが嫌だ。+1
-0
-
126. 匿名 2015/06/29(月) 23:58:56
リンメルのフィルムタイプのやつです。
にじまないし、割とボリューム出てオススメです。+0
-0
-
127. 匿名 2015/06/30(火) 00:06:23
121さん
そのエスティも良かったわ。ボリューム凄かったですよね。
美容部員さんから、現品貰っちゃった思い出+4
-0
-
128. 匿名 2015/06/30(火) 00:26:06
マジョマジョ
↓
クリニーク
↓
デジャヴ
↓
クリニーク
↓
ランコム
↓
もてマスカラ
↓
クリニーク
で、やっぱりクリニーク!!+1
-0
-
129. 匿名 2015/06/30(火) 03:22:06
私もエスティーローダーの、そのマスカラ使ってました!
カール力とボリューム力が凄くて、フィルムタイプの先駆けでしたよね。
中学生のとき、休日はお母さんから借りてました。
そのせいか、その後ファイバーウィッグが流行ってもボリュームが出なくて物足りなかった印象があります。
現在は、ファイバーウィッグの繊維なしボリュームタイプを使ってます!
にじまないしダマにならないので気に入ってます+2
-0
-
130. 匿名 2015/06/30(火) 07:53:08
123
手っ取り早いのは美容院でまつ毛カールしてもらう。
湿気と汗かきの季節は最強です。が、カールのもちはせいぜを1ヶ月半です。
第2案、自分に合うビューラーを選ぶ。さらに、カールキープするマスカラを使うこと。私の場合はスックのビューラーブラスメイベリンのマスカラで夕方まで何とか持ちこたえています。
+0
-0
-
131. 匿名 2015/07/01(水) 00:46:11
メイベリン(思い出せない)
マックスファクター → メイク初心者だったせいか、つけるのが難しかった
デジャブ → 繊維が重いのか睫毛が下向きに
ヒロインメイク → 仕上がりは理想的だが滲む
メイベリン ラッシュニスタ → 濃くつけると睫毛が下向きに
なかなか、理想的なのに出会えないけど、今はヒロインメイク使ってます。
パンダ目対策にはトップコートがいいと聞いたけど、どなたかオススメあれば教えてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する