ガールズちゃんねる

「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか

87コメント2022/06/20(月) 04:07

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 13:31:10 

    「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    いわゆる「考察ドラマ」が人気を博している。SNSを見ると、多くの視聴者が「冒頭のせりふはこういう意味だ」「このシーンは1話のあのシーンとつながっている」と考察を展開しており、一大ムーブメントとなっているようだ。


    「秋元氏は昔からあった『考察』という行為を、SNS時代に適した消費行動へ巧みに落とし込んでいるように思います。『真犯人フラグ』では作中に考察系YouTuberが登場し、彼なりの事件の解釈を発信していました。SNSでは彼と同様に考察をする視聴者も多数いましたが、考察の対象となるイベントがあり、それを外から見ている人が考察するという状況が、ドラマの中でも現実でも起きているのです。狙っているのかは分かりませんが、『真犯人フラグ』は『考察ドラマがブームになっている現代の状況』まで作品に取り込んでいるように思いました」

    「2021年に放送された『最愛』は、昔ながらのドラマのようにストーリーを堪能できる上に、考察ドラマ的な観点でも楽しめる作品だったと思います。考察ドラマのなかには、種明かしが終わった瞬間に視聴者が『犯人が分かったら満足』と興味をなくしてしまうような作品もありますが、『最愛』は謎が解けたおかげでより本筋に没頭できる、面白いドラマでした」

    +2

    -23

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 13:31:53 

    最愛はほんとに名作だった...

    +189

    -40

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:02 

    日常が平凡だから考察したいのよー

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:08 

    しばらく芸人エンドはいいや

    +92

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:10 

    最愛が1番おもしろかった。

    +85

    -17

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:22 

    真犯人フラグのオチ、やばすぎたよw中学生の学芸会みたいな終わり方だった

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:38 

    あなたの番ですは、最後ズコーってなる
    あんな盛り上げといて

    +83

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:47 

    あな番とテセウスはハマったけど、犯人が…。

    最愛よかった。

    +94

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:50 

    考察ドラマブームとはいえ最終回の犯人がへっぽこだとがっかりドラマとして言われ続けるよ。

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:56 

    真犯人は演技派俳優や女優でお願いしたい

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:09 

    最愛みたいにドラマとしての本質を大事にしてくれる作品がいいな

    +76

    -7

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:16 

    秋元は無理矢理ブーム作るからなぁ
    洗脳に近いなとは思う

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:31 

    一部のおばさんしか観てないって

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:45 

    >>6
    観てたのにもう犯人誰か忘れた!笑
    誰だっけ?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:50 

    「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:06 

    >>2
    未だに君に夢中聴いちゃう

    +61

    -9

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:11 

    真犯人は登場人物の行動が常識外れすぎて全然面白くなかった
    最終回まで全話みたけど犯人誰だか覚えてない

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:12 

    テセウスの最後は…って感じだった。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:45 

    >>12
    何でも洗脳って言えばそれっぽくなると思ってそう

    +4

    -14

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:46 

    >>14
    仲間由紀恵の旦那だよw

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:55 

    一大ブームだった?

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 13:35:17 

    >>18
    テセウスも最終回直前までは名作だったのにね。本当に悔やまれる。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 13:35:37 

    >>2
    吉高由里子になりたい美人すぎ!と毎回思ってた。メイク濃くて綺麗だったなー

    +49

    -19

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 13:35:40 

    真犯人フラグは2択刑事だけ好きだった

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 13:36:15 

    >>2
    最愛は本当に良かった
    最終回に賛否あったけど私はあの終わり方好きだなあ

    +78

    -20

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 13:36:21 

    オリジナル脚本は考察するのが面白い

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 13:37:30 

    >>18
    原作あるのに、ラスト無理に変えたからかな。原作読者にも意外性を見せたかったのだろう

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 13:37:36 

    >>7
    終わり良ければすべて良しって難しいってことなのかな

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 13:37:45 

    >>20
    そうだ!!
    ありがとう笑

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:00 

    考察も楽しいけど、ドラマそのものを受け止められない人も多いイメージ。何でもないシーンを伏線扱いして、あれはなんだったの?伏線回収した?とか最後まで言ってて、あれは深い意味なく、そういうシーン/エピソードだったんだなぁという受容ができない人が多い。

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:13 

    そうそう
    ネット実況が盛り上がるドラマが流行る
    皆であれこれ考察しあうのが楽しいのさ

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 13:39:38 

    >>7
    人を殺すのが好きなの!!
    で、は?ってなったわ
    あな番が酷すぎて秋元康のドラマはもう見ないと決めて真犯人フラグも話題になってたけど見なかった

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 13:41:45 

    あなたの番ですは最終回しょーもなかったけど、職場のみんなで昼休みに「あの時の○○がおかしかった」とか「OPの⭕️が」とか毎週考察大会楽しかったな〜

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 13:45:18 

    >>32
    わかる。あな番で学習したから私も見なかった。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 13:46:23 

    最愛と秋元ドラマを同列で語らないでほしい

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 13:46:44 

    >>7
    あな番は馬鹿馬鹿しさを楽しむやつだったw
    映画もコケるってガルは言ったけど、20億近いヒットじゃなかった?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 13:46:59 

    >>15
    「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 13:48:32 

    >>2

    ここ最近のドラマで1番どハマりした。

    最終回も良かった!

    +55

    -10

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 13:56:37 

    >>35
    私はあな番見てて最愛は見てないんだけどそれでも同列に語るのは最愛に失礼だろうな~とは思う

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 13:57:26 

    >>4
    犯人役は演技力高い人にやって欲しいって思うけど、そうすると配役で「この人なのでは?」ってバレちゃうからダメなのかなぁ。
    芸人とか演技力ない人を入れとけば、まさかこの人が黒幕とかないだろって思われるからそれを狙ってるのかな。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 13:58:46 

    >>15
    あな番

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:53 

    >>7
    秋元康だから見る前からわかってたw

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:54 

    >>41
    これは本当にひどかったw
    冗談抜きでドラマ見ながら顔がチベスナになったのはこれが初めてかもしれない。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:58 

    >>7
    秋元康が加わるとそんな感じだよね、大抵。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:40 

    一大ブームも言われても…
    別に考察じゃなくても面白いと思ったら観るよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 14:04:34 

    >>41
    やばい女の役なのに「可愛く映りたい」という願望が捨てきれてないのが丸わかりだったよね。
    他の女優さん見習ってほしい。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 14:04:49 

    考察が1番盛り上がったのはあな番で最後が切なかったけど余韻が残って良かったのは最愛かな。あと考察とは違うけど個人的には好きなのはストロベリーナイトシリーズ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 14:05:17 

    テセウスの小籔は何やったんや
    「あなたの番です」「最愛」…“考察ドラマ”はなぜ一大ブームとなったのか

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 14:06:22 

    >>40
    この人がこのまま終わるわけない!って人いるもんね。
    だったらそういう人を何人かキャスティングすればいいと思うけど…。
    黒幕を読まれたくないとかあるのかもしれないけど「この人が犯人?」ってなる方が萎えるし、しかも犯人の意外性はあったとしても動機はイマイチだったりするし。
    そう考えるとドラマの完成度や面白さからすると「やっぱりこの人かー」でも演技力高い人に犯人やってほしい。
    動機を話したりするシーンも見ごたえあるじゃん。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 14:06:38 

    >>6
    毎週楽しみにみてたのに、どんなだったか忘れた…

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 14:08:15 

    考察ってどんなドラマでも出来るよね
    あのシーンの意味はこう?
    このシーンがここに繋がるのかな?とか
    当たってると嬉しいし

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 14:08:17 

    考察系ってだいたいが内容薄っぺらいから
    再び見直すことはないね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 14:08:57 

    >>7
    あなたの番ですは早苗さんと尾野ちゃんのヤバさを楽しむドラマだったと思う。
    木村多江さんはさすがだわー!wwと思った。やっぱり好き。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 14:08:57 

    考察系もうお腹いっぱい。
    ちょっと間をあけてやってほしい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 14:10:53 

    恋マジの壊れたブレスレットがあんなに登場するとは思わなかった
    しかも、別に何か意味ありげに出てくる割に
    ブレスレットを見るたびに主人公を思い出すけど動かない
    動いたと思ったら玉ねぎを見てだったし…
    なのに最終回までブレスレット見るシーン入れてたし。
    あれ、最後に直して主人公につけてエンドな気がしてきた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 14:14:32 

    最愛はキャストもよかったよね

    アイドルや芸人とかいなかったし、演技上手い俳優陣ばっかりだった(田中みな実はちょっと浮いてたけど…)

    +25

    -8

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 14:15:51 

    考察ドラマは過程が面白いから毎週ワクワクして好き、少数派かもしれないけどオチにがっかりしたり腹を立てることはないわw

    最愛は犯人探しの考察に重点置きすぎず人間ドラマとして面白かった。

    +16

    -5

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 14:23:51 

    >>2
    今どこかのサブスクで見れたりする?

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 14:26:28 

    >>4
    犯人予想ついてもいいから芸人やめてほしい
    犯行にいたるちゃんとした経緯と演技がみたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/17(金) 14:35:11 

    秋元系の女優使わなかったらもっと評価されたのにねー。
    さすがにブームまではいかないわ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/17(金) 14:36:01 

    考察なんて今に始まったことじゃないと思うけど

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/17(金) 14:46:37 

    >>15
    テセウスもひどかった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/17(金) 14:48:11 

    >>12
    某広告代理店がついてますから。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/17(金) 14:48:30 

    >>32
    私も。秋元康のドラマは盛り上がるだけ盛り上げて最後が残念すぎて時間の無駄だと思った。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/17(金) 14:53:00 

    >>2
    あのドラマで松下洸平の魅力に気づいた

    +39

    -6

  • 66. 匿名 2022/06/17(金) 14:56:40 

    >>32
    4は続きはHuluの恐れがあるから見るのが怖いよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/17(金) 14:57:59 

    >>65
    今のやんごとなきの松下くんも好き。
    ガルでは賛否両論あるけど、妻と楽しそうにしてる場面とか可愛い。

    +7

    -10

  • 68. 匿名 2022/06/17(金) 14:58:38 

    最愛上げ上げが不自然

    +10

    -15

  • 69. 匿名 2022/06/17(金) 15:01:49 

    >>48
    最後に助けてくれるか味方になるのかと思ったけど 
    最後まで嫌な役だったね😣
    原作読んでないから知らないけど
    原作にも居るのかな?
    突然出てきて本当何だったんやw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/17(金) 15:05:50 

    演技派役者勢揃いからの芸人真犯人は本当にやめてほしい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/17(金) 15:11:02 

    最近は芸人がでていると、この人が犯人なんだと思うようになった…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/17(金) 15:16:28 

    >>32
    私は真犯人フラグもまんまと見ちゃったけど
    すぐに犯人わかっちゃったわ
    やっぱりって感じ
    中学生レベルの展開だよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/17(金) 15:34:06 

    >>2
    まだ1話しか見てないんだよね!
    そうなんだ、今マイファミリー1話から見直してるから、最愛見てみようかな

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2022/06/17(金) 15:47:23 

    考察って言ってるけど、あな番や真犯人フラグは登場人物の多さでごまかしてる気がする

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/17(金) 16:01:38 

    最愛って広瀬すずも横浜流星も観てたってTVで言ってた

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/17(金) 16:43:21 

    >>46
    木村多江さんは最高の演技だった。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/17(金) 17:13:42 

    秋元康のは2クールやるのがズルいよな。
    あれだけ話数があると、途中経過がどうであれ最終回あたりはなんやかんや気になってきちゃう。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/17(金) 17:15:57 

    最愛は素晴らしかった。
    ロスになり、波瑠の愛しい嘘にハマったりした。
    マイファミリーもハマった。
    考察ドラマ、大好き。

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/17(金) 17:37:21 

    >>2
    田中みな実があんまり好きじゃなくて、出演してたから観なかったんだけど、凄く後悔してる。
    宇多田光の君に夢中を何度も聴いて、最終回だけ観ました…
    アマプラでやってくれないかな

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/17(金) 17:39:36 

    考察系だと、『天国と地獄』にはまって観てた。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/17(金) 21:18:38 

    >>68
    半分深夜帯で脚本ガバガバのあな番より視聴率低いのが何とも

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/17(金) 21:25:44 

    >>41
    このシーン…
    ベッドシーンを連想させるのが狙いだったんでしょ

    制作の考え方がさぁ…萎えさせるわ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/17(金) 23:17:07 

    >>67
    私も好きです!
    頼りないな〜とかツッコミどころがあったりするけど、おなじくたおちゃんとラブラブしてるシーンは優しくてときめく!

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2022/06/18(土) 09:19:55 

    >>2
    Nのためにに似てると聞いて、観てましたが良かったですよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/18(土) 13:56:33 

    >>83
    案の定マイナス多い笑
    お返事ありがとうございます。
    ちょっとヘタレっぽいところも一周回って愛らしく感じますよね!同じ思いの方がいて嬉しい!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/18(土) 23:50:54 

    >>58
    マイナスばかりは笑う
    サブスクって有料なのに偏見多いですね
    Paraviで独占配信作品になってましたよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/20(月) 04:07:28 

    >>1
    3年A組とかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。