-
1. 匿名 2015/06/28(日) 19:18:59
私は結婚の時にもらいたいので
それまではペアリングはしたくないなって思うのですが
みなさんはどうですかー?+94
-11
-
2. 匿名 2015/06/28(日) 19:20:19
私は欲しいです+297
-23
-
3. 匿名 2015/06/28(日) 19:20:23
友人がつきあって1ヶ月の記念に貰ってて、
正直どーなのかなーとは思った。
自分は結婚するとき、婚約した時にもらいたいです!+144
-43
-
4. 匿名 2015/06/28(日) 19:20:50
ペアリングあるけど、水仕事をする時に指輪があるのが苦手で、結局付けなくなりました。+30
-7
-
5. 匿名 2015/06/28(日) 19:21:00
欲しい!けど相手がいない!+132
-8
-
6. 匿名 2015/06/28(日) 19:21:30
婚約指輪も要らないと思ってます
結婚指輪があるなら。
ペアリングなんて全然要らない
+115
-33
-
7. 匿名 2015/06/28(日) 19:21:34
1年記念日に買いました♡
普段は恥ずかしいから
デートの時だけ
付けています+86
-18
-
8. 匿名 2015/06/28(日) 19:21:36
若いころしてみたかったけど、ペアリングはしたことなかったです。
男性の指輪って、似合う似合わないがとってもよく出ると思う。
結婚指輪はたいてい違和感ないんだけど・・・なんでだろ。
+33
-7
-
9. 匿名 2015/06/28(日) 19:21:52
いらない+70
-11
-
10. 匿名 2015/06/28(日) 19:22:27
+49
-7
-
11. 匿名 2015/06/28(日) 19:22:28
金属アレルギーが+27
-8
-
12. 匿名 2015/06/28(日) 19:22:40
入らないー+15
-8
-
13. 匿名 2015/06/28(日) 19:23:45
貰えるなら嬉しい(๑°꒵°๑)・*♡+183
-4
-
14. 匿名 2015/06/28(日) 19:25:29
欲しい派です。
婚約指輪も結婚指輪も欲しい。+174
-6
-
15. 匿名 2015/06/28(日) 19:25:52
したかったなー!(・Д・)ノ憧れてた。
結局もらうことなく結婚して今は結婚指輪してます。+40
-5
-
16. 匿名 2015/06/28(日) 19:27:16
今19ですが、持ってます!
友人も1年くらい付き合ってる人は持ってる人が多いし、結婚を考えるにはまだ早いのでペアリングで嬉しいです!+89
-14
-
17. 匿名 2015/06/28(日) 19:28:15
婚約指輪じゃなくて?
なんか中学生みたい+15
-45
-
18. 匿名 2015/06/28(日) 19:28:46
結婚指輪は貰ってない
必要性を感じないから断った
婚約指輪は結婚式に呼ばれた時くらいしか着ける機会がない+15
-25
-
19. 匿名 2015/06/28(日) 19:29:04
すいません
トピズレですが、このトピみて、元彼思い出しました。
口癖は、
「ペアリングするやつはすぐ別れる」
たぶん、私が買って欲しがっても、つけたくないからそう言ったのかと。
半年後、私はセカンドだと判明。
そりゃペアリング買ってくれないよねwwwwww
やつは4年後、美人の彼女捕まえましたが、
その時は付き合って1ヶ月で高いペアリングをプレゼント。半年でプロポーズ。
ペアリングは賛否あるかとおもいますが、
こういうお揃いアクセを買ってほしいと言えない空気なら大切にされてないんだとおもいます。
脱線すいませんでした。+214
-5
-
20. 匿名 2015/06/28(日) 19:29:39
相手がつけて欲しいっていうなら、喜んで毎日つけたいです!
今は、相手がいないですが。+34
-2
-
21. まいちゃん 2015/06/28(日) 19:29:59
欲しかったけど、結婚指輪をいいのをつけてほしいと言われ今はつけていません。
でも憧れたなぁ(´・_・`)+10
-3
-
22. 匿名 2015/06/28(日) 19:30:17
付き合ってる時はペアリング
プロポーズには婚約指輪
結婚後は結婚指輪
この3つは欲しいよねー+190
-24
-
23. 匿名 2015/06/28(日) 19:30:18
いらない。
結婚してないのに左手薬指にペアリングしてるの見るとなんか痛々しく感じてしまう。+138
-43
-
24. 匿名 2015/06/28(日) 19:33:04
社内恋愛でペアリング着けてたらバレそう
そういうのよーく見てるお局っているし
+9
-6
-
25. 匿名 2015/06/28(日) 19:33:22
頂けるものは喜んで頂きます
いつでも受付中です+111
-1
-
26. 匿名 2015/06/28(日) 19:33:40
付き合ってる時はいらないと思ってました。
あんまりアクセつける人好きじゃないので。
そしたら、結婚相手も指輪つけるの苦手な人だったので結婚式とハネムーンの時しか付けてませんでした笑+9
-4
-
27. 匿名 2015/06/28(日) 19:34:27
ペアリングは要らないかなー。
指輪は貰ったことあるけど私の分だけだったし。
今は結婚指輪してるから。
大人の男性ってあんまり着けたがらないんじゃない?+34
-4
-
28. 匿名 2015/06/28(日) 19:34:40
ペアにはこだわらないけど指輪は欲しい
+83
-2
-
29. 匿名 2015/06/28(日) 19:35:38
学生ならともかく、
社会人でペアリングって微妙じゃないですか?
職場で結婚指輪以外ダメなところもあるし。+95
-12
-
30. 匿名 2015/06/28(日) 19:36:17
私もペアリングしたい派だったけど、ダイヤ入りだけは婚約指輪で!と思ってたので、シンプルなのにしてました。+11
-4
-
31. 匿名 2015/06/28(日) 19:36:32
いらねーwwww
中高生は欲しいんじゃない?w+31
-29
-
32. 匿名 2015/06/28(日) 19:38:21
ペアリングって付き合ってる頃はいいけど別れたら置き場に困る。歴代2人分の彼氏のペアリング持ってるけど、高価なブランド物なので捨てられないし付けられない+24
-5
-
33. 匿名 2015/06/28(日) 19:38:40
結婚とかまだ考えてなかった若い頃は嬉しかった!
25過ぎて結婚意識してからは、
婚約指輪までいらない!と思った。
実際、結婚意識してから交際をしていた相手に婚約指輪もらった時は嬉しかったです。
+46
-2
-
34. 匿名 2015/06/28(日) 19:39:17
お揃いのアクセ着けることに対しては何も思わないけど、ああいうのって買う方も変われる側も値段重視な感じが何かなぁ…と思ってしまう。結婚指輪は値が張るもの買うの分かるんだけどペアアクセ程度の物で何万もするやつ付けてる人見ると、へぇ~ってなる。+8
-3
-
35. 匿名 2015/06/28(日) 19:39:56
結婚するまでお揃いなのはストラップとかくらいでいい。前の彼女とかもとペアリングしてたのかなぁと思ってしまう。+13
-4
-
36. 匿名 2015/06/28(日) 19:40:28
いらないと思ってたけど、
実際もらった時は嬉しかったよ。
なんていうか気持ちが嬉しかった。
若かったし、指輪するのが気恥ずかしかったけど、嬉しくてしょっちゅう眺めてた。
婚約指輪はもっともっと嬉しかった。+55
-2
-
37. 匿名 2015/06/28(日) 19:42:02
もらえるなら欲しい。
誰かくれ。
できればペアリング通り越して婚約指輪。+123
-2
-
38. 匿名 2015/06/28(日) 19:43:19
欲しいです。
今月1年だったので、期待してましたけど何もありませんでした。
別にいいんですけどね。ぐすん+20
-2
-
39. 匿名 2015/06/28(日) 19:43:38
私も欲しかったし買ってもらいました!でも左手の薬指だけは結婚指輪を着けたかったので右手につけてました。その彼と結婚して結婚指輪を買ってもらいましたが、結局すぐに子供ができて殆どつけていない…子育てが落ち着いたら着けようかな+13
-2
-
40. 匿名 2015/06/28(日) 19:47:44
20歳のとき、付き合って1週間で4℃のペアリング買った。
けっきょく2ヶ月で別れた。笑
当時お互い学生で割り勘だけど4℃のペアリングの出費はだいぶ痛かった笑
それ以降結婚するまでペアリングはいらないと思うようになりました( ̄▽ ̄)+42
-1
-
41. 匿名 2015/06/28(日) 19:47:44
欲しかった。
でもアクセサリー全般が嫌いだそうで、買ってもらえなかったし、結婚指輪もペアじゃなく私だけ購入しました。
付けないものにお金を出す程の余裕もなかったので仕方ないですが、少しさみしいです。+7
-0
-
42. 匿名 2015/06/28(日) 19:48:06
ペアじゃなくていいから
アクセほしいな
彼からのプレゼントで貰ったことないから+23
-2
-
43. 匿名 2015/06/28(日) 19:49:08
学生時代は嬉しかったですが、今、三十路で彼からもらうなら…。
婚約指輪がいいな。なくてもいいから結婚したい。+13
-0
-
44. 匿名 2015/06/28(日) 19:51:36
指が太くてコンプレックスだから指輪いらない(。-_-。)+8
-1
-
45. 匿名 2015/06/28(日) 19:55:19
いらない
結婚するまで楽しみにしていたかったから。これから人生を共にする人以外のはつけたくない。付き合ってる時につけてたら結婚ごっこみたいで私は嫌でした。+14
-6
-
46. 匿名 2015/06/28(日) 19:55:23
ペアリングを貰って婚約&結婚まで辿り着けたら嬉しいと思うけど
結婚も考えられないような若さで貰っても、別れた時に困るなって考えてしまう
何となく重いなぁ~って思ってしまうかな、気持ちは勿論嬉しいんですけどね。+16
-2
-
47. 匿名 2015/06/28(日) 19:56:24
いらないなぁ
自分の好きな可愛らしい指輪が欲しいと思ってた。
今は結婚指輪を出かける時だけ付けてます。これは気に入ってるから嬉しかった(о´∀`о)+9
-4
-
48. 匿名 2015/06/28(日) 19:58:13
会社に、40過ぎてるのに、ペアリングしてる人がいる。結婚してるんだと思い込んで話してたら、独身だった。紛らわしいな、と思った。若い子限定でお願いしたい。
+67
-10
-
49. 匿名 2015/06/28(日) 19:58:27
ペアなのに自分優先で似合うアクセを選びがちな彼氏には注意です。
実は男女で似合うデザインはかなり違う。+22
-1
-
50. 匿名 2015/06/28(日) 19:59:34
悪いけど中高生のイメージ
付き合って2months♡ってプリクラに書いてそうな+34
-8
-
51. 匿名 2015/06/28(日) 20:02:21
20代前半くらいまでならペアリングもアリだと思うけど、結婚適齢期を過ぎた人が未婚で薬指に指輪って、申し訳ないけどちょっと痛いなと思う。
未婚でペアリングしてるアラフォーの人、「結婚されてるんですか?」って聞かれてたしね。
ちなみに私は独身で、指輪は結婚指輪だけでいいかな、と思ってます。+37
-4
-
52. 匿名 2015/06/28(日) 20:05:33
ペアリング。
旦那と付き合ってたときクリスマスに一緒に買いにいきました。
今は結婚して赤ちゃんも最近産まれたので、
付き合ってたころが懐かしいです。
その頃にまた戻りたいな~。+10
-2
-
53. 匿名 2015/06/28(日) 20:10:56
25歳の今ではいらない
プラチナとダイヤのエンゲージが欲しい+28
-1
-
54. 匿名 2015/06/28(日) 20:14:34
中高生のイメージしかなかった。+11
-4
-
55. 匿名 2015/06/28(日) 20:29:08
素直にペアリングは欲しかったです!
ただ、婚約、結婚指輪ではないので、
右手の薬指につけてました^_^
+25
-1
-
56. 匿名 2015/06/28(日) 20:30:07
私個人の意見だけど、ペアリングって大学生くらいまでだと思ってた。
社会人が結婚の約束もしてないのにペアリング恥ずかしいなぁーなんて思ってて…。
指輪貰えるのは嬉しいけど、ペアは要らない。
婚約指輪も要らない。結婚指輪が欲しい!+39
-4
-
57. 匿名 2015/06/28(日) 20:31:48
ペアリングいいなと思ってた時もあったけど
彼氏よりサイズ大きいし何よりも指輪してるの恥ずかしいという…だからこの前1年記念にペアネックレスにしました。いいですよね(  ̄▽ ̄)?+12
-1
-
58. 匿名 2015/06/28(日) 20:33:56
付き合ってた時のペアリングは結婚後もいい思い出になりますよ(*^^*)
海外旅行の時にプラチナの結婚指輪は自宅に置いて、恋人時代のシルバーのペアリングをつけて行ってます+19
-2
-
59. 匿名 2015/06/28(日) 20:34:31
恥ずかしながら告白されてオッケーしたあとにお店に連れて行ってくれて選ばさせてもらいました。当時大学生だったので嬉しかったです。
恋人期間の5年間はずっとその指輪を右手薬指につけてました。
その後婚約指輪と結婚指輪をもらい、今は右手薬指にペアリング、左薬指に結婚指輪、出かけるときは婚約指輪も重ねづけしてます。
ペアリングは一応プラチナ製ですが10年前の物なので定期的にお手入れしてても古くなってますが初めての主人からのプレゼントなので外せません+41
-2
-
60. 匿名 2015/06/28(日) 20:35:45
1度ももらった事ないです!指輪は結婚指輪しかいらないって学生の時から言ってました。ちょっと冷めてたから、指輪ってなんか自分のもの!って言われてるみたいで嫌だった。自分で買う事もなかったんですけど
自分のものだと言ってほしい相手に出会えた時のためにずっと取っておきました(^ ^)初めての指輪は結婚指輪になりました!+5
-0
-
61. 匿名 2015/06/28(日) 20:39:08
25歳過ぎてペアリング貰ったら、ああ、プロポーズはまだまだ先なのねと思ってしまうから、若者限定かな!
大学生までは欲しいと思ってた!
あと、いい年した人が職場とかで付けてるのは既婚者と紛らわしいからやめてほしい。
25歳の自分が既婚者だから、年上のペアリングの女性に妙に気を使ってしまう。+30
-2
-
62. 匿名 2015/06/28(日) 20:39:24
カップル時代は右手にペアリングしてたな
彼氏が左手につけようとしてたけどそっちは結婚までだめ!って注意してた思い出w
その後プロポーズされて初めて左手の薬指に婚約指輪をつけた時は泣いた+14
-2
-
63. 匿名 2015/06/28(日) 20:39:30
婚約指輪も結婚指輪もいらない。
ペアリングは、ほしい!+4
-6
-
64. 匿名 2015/06/28(日) 20:41:02
結婚してない人の左手の指輪って、
なんか見てる方が気恥ずかしいのですが、
私だけでしょうか?
結婚してから付ければ良いのに。+31
-5
-
65. 匿名 2015/06/28(日) 20:43:00
今までペアリングはしたことがありません(私だけリングをもらったことはある)が、結婚したら結婚指輪はお互いにつけていたいです。+9
-1
-
66. 匿名 2015/06/28(日) 20:43:02
欲しい!10年過ぎたけど未だに指輪だけは買ってくれない( ´△`)+8
-2
-
67. 匿名 2015/06/28(日) 20:43:17
学生の頃ロフトでよく買ったな〜+6
-0
-
68. 匿名 2015/06/28(日) 20:48:48
イカリング食べたい+12
-4
-
69. 匿名 2015/06/28(日) 20:50:31
68
すぐ下にシーフードのトピがあるから、そちらへ。+26
-0
-
70. 匿名 2015/06/28(日) 20:55:55
私だけペアリングじゃない、指輪を付けてました。でも、左の薬指は婚約指輪や結婚指輪にとっておきたかったので、右手の薬指にしていました!+13
-0
-
71. 匿名 2015/06/28(日) 20:56:34
ちょーだい。
すっごい欲しいよ!
見るたびに幸せになるもん。
+19
-1
-
72. 匿名 2015/06/28(日) 20:57:44
学生の時は欲しかった。
ってか、ペアリングがステータスみたいになってた!!
+13
-1
-
73. 匿名 2015/06/28(日) 21:00:06
ペアリングつけてましたよ。
やっぱりあると嬉しいです。
結婚して今はお互い結婚指輪つけてるけど、
旦那はいまでも首からネックレスにしてつけてくれてます。
まめなやつだな。笑+22
-1
-
74. 匿名 2015/06/28(日) 21:00:48
クレクレ的な態度で指輪をねだるのはイヤだけど、彼女にペアリングを贈ったら嬉しそうにつけてくれる子のほうがもし男だったら嬉しいな。
必死に結婚するまではつけないとかいい年してペアリングつけてるのはイタイとか批判してる人に限って男からもらってないような可愛げのないような気がする。
ちなみに私は付き合ってる時にもらったら嬉しくてつけていました。
+36
-8
-
75. 匿名 2015/06/28(日) 21:01:14
17の時、同期の彼氏の初任給?で1つ3万円のを一緒に選んで買ったのに、その日の夜、外で二人でふざけてたら私の指からすっぽ抜けてなくなった。。
あれから20年、私の
左手薬指に光るモノはない。
失くしたことをずっと根に持ってるらしいけど結婚指輪くらい欲しいっすよ(>_<)+7
-0
-
76. 匿名 2015/06/28(日) 21:16:14
ペアリング、この前捨てた!。
別れる意思表示を示したくて。
でも、直接別れてって言うの怖いから、仮病、仕事予定作戦でフェードアウト狙う!。
なんか、相手に縛られるように感じて指輪が嫌になったら相手も嫌になった。+5
-5
-
77. 匿名 2015/06/28(日) 21:29:39
何度なくしたことか…
+0
-0
-
78. 匿名 2015/06/28(日) 21:35:07
若い子限定
ある年齢過ぎてしていると…みっともない気がする…+13
-6
-
79. 匿名 2015/06/28(日) 21:35:15
欲しくないです。+4
-3
-
80. 匿名 2015/06/28(日) 21:38:44
ポン・デ・リング。
すみません…。
結婚が決まったので欲しいです。
(*´ω`*)
+13
-4
-
81. 匿名 2015/06/28(日) 21:48:25
学生の頃はペアリングに憧れ左手薬指に嵌めてたけど、大人になった今では恥ずかしくて出来ない。
そもそも未婚で左手薬指って、変だよね。+17
-6
-
82. 匿名 2015/06/28(日) 21:50:48
いらない
その分のお金でを、2人で出かけたり美味しいもの食べたりと他に使いたい+5
-3
-
83. 匿名 2015/06/28(日) 22:06:30
74
人を貶して最終的には自分上げとか性格悪そう。+4
-7
-
84. 匿名 2015/06/28(日) 22:13:24
ペアリングをする意味は?
昔、友達がしてたけどしてる意味がわからんかったわ。
婚約指輪も結婚指輪も意味があるよね?
ペアリングは?ナゼするのよ?+3
-10
-
85. 匿名 2015/06/28(日) 22:28:57
若い子だけでしょ?
ある年齢いってて、ペアリングつけてたらちょっと痛いなーと思ってしまう。+9
-7
-
86. 匿名 2015/06/28(日) 22:34:09
学生時代の写真、(元カレとの)ペアリングしてて、結婚式で流すムービーに使えない!+19
-1
-
87. 匿名 2015/06/28(日) 22:41:04
付き合ってる時にペアリング買いました。
後に結婚したけど、ペアリングそのまま使ってて結婚指輪はありません。
たまにしか付けないけど、ちゃんとしたの欲しいな。
+7
-1
-
88. 匿名 2015/06/28(日) 23:45:47
付き合ってたときは嫌々買ったのですが、結婚指輪を喧嘩したときに外に放り投げて捨ててしまったので今は付き合ってたときのペアリングしてます(笑)+0
-0
-
89. 匿名 2015/06/29(月) 00:50:21
ペアリングは右手にしてプロポーズの時に左手につけてもらうのに憧れてます(*^^*)変ですかね…?笑+15
-1
-
90. 匿名 2015/06/29(月) 01:12:29
ペアリングいらない。
婚約指環も結婚指輪も。
全部断りました。
旦那は欲しかったみたいだけど…。+1
-3
-
91. 匿名 2015/06/29(月) 01:15:35
刻印とかなしで、右手薬指につけるなら、あってもいい。
けど、なくてもいい。+5
-0
-
92. 匿名 2015/06/29(月) 01:40:45
元々指輪が好きで、自分で買ったりしてます。
ペアリングだと、私の好みではないのが多いので、指輪をプレゼントしてくれるなら、私の欲しいの選ばせてもらいたい。
ペアリングじゃなく、1人で着けるの選ぶと思うけど(笑)
ペアは、結婚指輪だけでいいかな~
過去に付き合った人からペアリングをプレゼントされたことあって、嬉しかったから常に着けてたけど、ずっと右手だった!
左手の薬指は、きちんと結婚のために残してる!+6
-1
-
93. 匿名 2015/06/29(月) 02:36:25
元々 アクセサリーが苦手で いらないって言ってるのに買ってきた元彼がいた。
その元彼は 彼女と付き合う度にペアリングを買ってたらしく、何か それを聞いたら別に そんなに嬉しくもなかった。
それだったらオンリーワンな結婚指輪の方が いあ。+6
-1
-
94. 匿名 2015/06/29(月) 03:15:21
現在の夫と、学生時代にお互い贈り合いました。
いつの間にか装飾が外れて、今ではお蔵入りになってしまったけど、夫からの初めてのプレゼントなので捨てられず。今もたまに引っ張り出して家の中ではめてます。+2
-0
-
95. 匿名 2015/06/29(月) 04:03:46
いらないです。ダサいなぁ〜って思う。
婚約指輪もいらない。結婚指輪だけで充分。でも結局仕事柄つけれる日限られちゃう。+3
-7
-
96. 匿名 2015/06/29(月) 04:04:54
学生の頃、流行ってた!
でも、元カレはいやがってて
案の定、前カノに未練タラタラと発覚
別れた+3
-2
-
97. 匿名 2015/06/29(月) 07:24:08
ペアリングに憧れるアラサー。
買ってくれる人が居ないから、一粒ダイヤ、ハーフエタニティー、シンプルリングを自腹で購入した笑
ガルちゃん民のみんな、世の中には可哀想な女がいると笑ってくれー笑+8
-2
-
98. 匿名 2015/06/29(月) 07:50:38
大学生の頃はつけてたし、まわりもみんな持ってた。
社会人になってからは、本物(結婚、婚約指輪)以外はいらないかな〜。
まわりがちらほら結婚しはじめて、結婚指輪つけてる中でペアリングは恥ずかしい。
でも学生なら全然いいと思うけどね♪+5
-2
-
99. 匿名 2015/06/29(月) 08:49:27
別に結婚してなくても左手につけてよくない?
いちいち痛いとか他人のこと気にしすぎ。
決まりはないんだからさ。+7
-4
-
100. 匿名 2015/06/29(月) 09:29:02
主人と付き合いはじめからお互いに結婚を意識していたので割りと早い段階でプラチナの結婚指輪として売っている物を購入してつけて、結婚してもそれを使い続けています。当初、婚約指輪を買うお金がなかったのはわかっていたのでいらないよ、と言いました。10周年の時は石がついた指輪を買ってくれると約束してくれたので、忘れてない事を願う…。
ペアリングとか色んな事に対して価値観が近い人が良いと思います。+3
-1
-
101. 匿名 2015/06/29(月) 10:09:51
ペアじゃなくていい
男の人はアクセしないで欲しい派なもんで。
大好きな人から貰った!ってテンション上がるような人現れないかな+2
-1
-
102. 匿名 2015/06/29(月) 10:24:18
旦那と付き合いる時はペアネックレスだった。
指輪は結婚した時ね、って話になって。
結婚した今……私だけ結婚指輪している。
それを結婚指輪と呼べるか分からんけど。
男のネックレスは許せるけど指輪は何か嫌。
+1
-2
-
103. 匿名 2015/06/29(月) 11:47:11
ほしい!
つけたことないからしてみたいw+1
-0
-
104. 匿名 2015/06/29(月) 12:24:06
結婚するまではいらない。
正直、付き合ってるだけで指輪とかしてる人、わたしは羨ましくも何ともない。むしろ、結婚してからでよくない?っておもう。
あと、付き合ってるだけで左手の薬指に指輪してる人みると、馬鹿だなーと思います。実際左手にしてる人は馬鹿っぽい人が多いんで。+5
-6
-
105. 匿名 2015/06/29(月) 12:39:35
ほしいか欲しくないかだけ言えばいいのにわざわざ批判するやつw
つまんない人生送ってそーーwww+9
-0
-
106. 匿名 2015/06/29(月) 12:58:15
学生の時に1度だけねだったことがあります。後にも先にも自分から相手にお願いした物はそれだけです。
結局ペアリングを買ってもらった時は1年位で別れましたが、数年後に同じ相手と結婚することになった時には私がねだらずとも婚約指輪・結婚指輪を用意してくれましたw
若気のいたりだったなーと今にして思います。+0
-0
-
107. 匿名 2015/06/29(月) 14:15:36
主人だけだな、ペアリング貰ったの。
他の人からは貰わなかった!+2
-0
-
108. 匿名 2015/06/29(月) 17:08:04
ペアリング否定派ではないけど
ペアリングを左薬指につけるのは
痛いっていうか図々しく見える(笑)
○○の女!!ってアピールしたいのか?
プリクラとかに○○の嫁って
書いてる中高生カップルレベルに見える(´ε`;)ウーン…
結婚ごっこでもしてるつもりなの?
って思ってしまいます(;´Д`)
私自身も夫と結婚する前にペアリング
つけてましたが右薬指につけてました。
本当に大事な時まで取っておきなって
思います。
+5
-1
-
109. 匿名 2015/06/29(月) 18:46:13
女の人は彼氏からもらった指輪をつけてる人多いけど、男の人はつけてる人が少ないから、ペアリングをつけてくれる男の人に憧れる、指輪をしてるってことは彼女がいますとアピールしてるようなものだから、彼女を大事にしてる人っていうイメージがある。+2
-0
-
110. 匿名 2015/06/30(火) 01:11:25
欲しかったけど一年付き合っても結婚しても貰えなかった。
せめて結婚指輪だけでも欲しかったなー
まだ付き合ってない、結婚してないって方は望みがあるから羨ましいです+2
-0
-
111. 匿名 2015/06/30(火) 01:12:16
今はたち。欲しかったけど一年付き合っても結婚しても貰えなかった。
せめて結婚指輪だけでも欲しかったなー
まだ付き合ってない、結婚してないって方は望みがあるから羨ましいです+2
-0
-
112. 匿名 2015/06/30(火) 18:45:31
結婚もしてないのに左につけてる友達何人か周りにいるけど、うーん。。学生なら可愛いなと思うけど20代中盤からは痛い。
私は結婚指輪までは左を取っておきたかったから結婚指輪買った時は嬉しかったなぁ☆+1
-0
-
113. 匿名 2015/06/30(火) 22:31:47
いらないって思ってたけど、付き合って1ヶ月で貰ったときは自分でも引くくらい嬉しかった。
その人と結婚したけど、結婚指輪も自分達で同じデザインのを素材だけ変えて作ったよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する