-
1. 匿名 2022/06/16(木) 14:19:58
中性脂肪とLDLコレステロール値が高いのでトマトジュースを飲み始めて3ヶ月になります。
まだ3ヶ月なので何とも言えませんが効果を感じてるのは毎日排便があるのと、気持ち程度お腹周りがスッキリしたことでしょうか。+66
-9
-
2. 匿名 2022/06/16(木) 14:20:34
血圧ちょっと下がったよ
でも原因がトマトジュースなのかは知らないw+63
-4
-
3. 匿名 2022/06/16(木) 14:20:58
+26
-2
-
4. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:00
色白になる+14
-29
-
5. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:05
野菜ジュースは絞りかすだと言ってくる人がいる。どうにかして+8
-10
-
6. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:26
>>1
二日酔いの時凄く美味しく感じる+46
-2
-
7. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:50
+32
-0
-
8. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:51
+51
-1
-
9. 匿名 2022/06/16(木) 14:22:10
> 中性脂肪とLDLコレステロール値が高いのでトマトジュース
食生活全般をきちんと見直した方がいい
できれば運動も
トマトは結構糖質がある。スーパー栄養素に頼って、既に悪い数値を良くしようってのは無理があるよ+16
-32
-
10. 匿名 2022/06/16(木) 14:22:39
最近口の中が荒れててしみるから飲んでないけど、頭脳王に出てた河野玄斗がめちゃくちゃ肌綺麗で、トマトジュース飲みまくってる(頭のため)と聞いたから一時期試してたな。+10
-6
-
11. 匿名 2022/06/16(木) 14:22:43
トマトジュースを温めてオリーブオイル垂らして飲んでる+76
-2
-
12. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:00
よく分かんないけど日焼けしちゃったかもって時だけ飲んでる
効果は分からん+5
-8
-
13. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:15
トマトジュース🍅好きなんだけど
毎日飲めないんだ、飽きちゃうから+44
-3
-
14. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:23
高血圧にトマトジュースが良いって見たことあるけどなぜか飲めない…生のトマト、トマトソースはいけるのに…なぜじゃ…なぜなんじゃ…+62
-2
-
15. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:27
好きで何年も毎日飲んでるよー 血圧は低め、色白かも+11
-7
-
16. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:51
トマトジュースでパスタ作ってる+45
-3
-
17. 匿名 2022/06/16(木) 14:24:03
トマトは好きだけどジュースになると何故か飲めない+84
-1
-
18. 匿名 2022/06/16(木) 14:24:37
>>8
7がよい!+38
-2
-
19. 匿名 2022/06/16(木) 14:24:55
>>4
逆に肌黄色くならない?
一日一杯程度を飲んでたんだけどなんか黄色くなった気がしてやめた+52
-6
-
20. 匿名 2022/06/16(木) 14:25:24
>>4
普通のトマト食べてるけど、あれ?なんか白なった?って思うことある。マイナスついてるから人によるのかな?+31
-5
-
21. 匿名 2022/06/16(木) 14:25:41
>>11
美味しいよね。
私はそれに塩胡椒も入れてスープみたいにして飲んでる。+38
-2
-
22. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:38
濃縮還元じゃなくストレートのトマトジュースが美味しいですよね。
カゴメの夏に出る国産トマト使用のストレートのトマトジュースは発売されたら買い溜めしてます。+53
-4
-
23. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:40
チキラーに入れても旨い+13
-1
-
24. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:44
>>11
それってカロリー過多にならない?
+4
-25
-
25. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:44
レッドアイ+34
-1
-
26. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:49
>>8
リコピンリッチ系はケチャップも好きになれない+11
-3
-
27. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:52
家庭菜園で、夏になると食べきれないほどトマトができるのでトマトジュースやってみよう!+7
-0
-
28. 匿名 2022/06/16(木) 14:27:06
美白効果あるよね、ここぞと言う日の前日はトマトジュース飲んでる+18
-6
-
29. 匿名 2022/06/16(木) 14:27:20
私もおいしいから毎日飲んでいるけれど、効能としては製造過程でほとんど消えちゃうらしいよ。+6
-6
-
30. 匿名 2022/06/16(木) 14:27:33
>>8
7、5、が好き
どろどろの甘ったるいのは苦手
10はトマトジュース感が薄いけどソフトドリンクみたいにごくごく飲めて美味しい+25
-1
-
31. 匿名 2022/06/16(木) 14:27:38
トマトジュースではなくて申し訳ないですが、とにかくトマト🍅が大好きで食前やおやつにトマト🍅を食べていますが、血圧は正常値ですし、肌年齢も若いそうですし、今年40ですが健康そのものです。トマトのおかげかしら??と今思いました。+35
-7
-
32. 匿名 2022/06/16(木) 14:28:52
ペットボトルのトマトジュースだと水と分離してくるのが嫌で缶を買っている。+1
-4
-
33. 匿名 2022/06/16(木) 14:28:54
理想のトマトなら飲めるので頑張って飲んでいましたが原産国がアメリカとポルトガルでした。
日本のトマトジュースはかなり高額でしょうか?+17
-1
-
34. 匿名 2022/06/16(木) 14:29:00
>>6
だから酒飲みの父が好んで朝飲んでるのか!!+12
-0
-
35. 匿名 2022/06/16(木) 14:29:41
>>14
わかる~
私は生のトマト、トマトジュースは大好きなんだけど、火が入ると食べられない
トマトソース、煮込んだトマト、トマト味の強いスープやハヤシライス
酸っぱさ?青臭さ?が変わる感じがする+10
-2
-
36. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:13
毎朝コップ一杯飲んでる。
美味しいから好きなだけで、特に効果は感じないな。
+40
-0
-
37. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:26
>>24
そんなドバドバは入れないよ
数滴垂らすだけ
トマトのβ-カロテンとリコピンは油と一緒に摂ると吸収されやすいって言うからね+30
-1
-
38. 匿名 2022/06/16(木) 14:31:07
トマトクリスタルおいしいよ+2
-2
-
39. 匿名 2022/06/16(木) 14:34:05
生のトマトや加工されたトマト製品(ケチャップ、ソース等)は大好きなのに、ハヤシライスは苦手なのである+4
-1
-
40. 匿名 2022/06/16(木) 14:34:08
夜、温めて飲むとお通じ良くなった
飲みづらい時はお湯で割る
夜なのと温かくするのがポイント+4
-1
-
41. 匿名 2022/06/16(木) 14:35:32
肌ツヤが良くなりましたよ!
とまと体に良いし大好きなので積極的にとってる野菜です!+14
-0
-
42. 匿名 2022/06/16(木) 14:36:44
>>8
デルモンテ好きです✨+13
-2
-
43. 匿名 2022/06/16(木) 14:36:59
カゴメの無塩トマトジュース好きで飲んでるけど血圧高めだよ+29
-0
-
44. 匿名 2022/06/16(木) 14:37:27
トマトジュースは苦手で全然飲めなかったけど、麦焼酎とトマトジュースを炭酸水で割ると美味しい。
酎ハイだと甘すぎて無理!!!+7
-0
-
45. 匿名 2022/06/16(木) 14:38:11
>>14
私も同じでトマトジュースだけ大嫌いでしたが、このトマトジュースは美味しくては毎年発売に合わせて箱買いするほど大好きです!
国産トマト、ストレート(濃縮還元ではない)、無添加、年一回夏にその年のトマトで作られます。
カゴメはウイグル産トマト使用を即中止にしたそうで応援したいです。(ウイグル人強制労働疑惑があります)
無塩がオススメです。喉が渇いた時に冷やしたこのトマトジュースが最高です。
しかも一本200円台なのでお手頃価格!
今この瞬間も核ミサイルを千発以上日本に向けて、連日領海侵犯領空審判、自衛隊基地周辺の土地を買いあさり日本の技術を盗み
日本の安全を脅かす中国産トマトジュースなんてやめましょう。
+65
-1
-
46. 匿名 2022/06/16(木) 14:38:28
血圧高かったけど下がったよ!
美容的な効果は感じられないから止めそうになるけど頑張って続けてる+8
-1
-
47. 匿名 2022/06/16(木) 14:38:58
>>33
つ >>45+4
-2
-
48. 匿名 2022/06/16(木) 14:40:31
食前に飲んで一ヶ月で4キロ痩せた+7
-0
-
49. 匿名 2022/06/16(木) 14:40:58
>>14
甘酒と合わせると飲みやすいよ+4
-2
-
50. 匿名 2022/06/16(木) 14:41:06
>>45
でかすぎwww+63
-1
-
51. 匿名 2022/06/16(木) 14:41:43
>>8
デルモンテが好きです+9
-3
-
52. 匿名 2022/06/16(木) 14:42:54
>>45
国産でもゲノム編集されたトマト使用なら買いたくないな。+4
-10
-
53. 匿名 2022/06/16(木) 14:45:35
親戚が農家でトマトは毎日食べる
余ったトマトはジュースにすればいいのか!+7
-1
-
54. 匿名 2022/06/16(木) 14:45:49
>>16
私はカレーに作る時に入れてる+14
-2
-
55. 匿名 2022/06/16(木) 14:47:28
美肌効果がありそうだと思って毎晩コップ一杯飲んでました
たまたま病院で血液検査をしたときに数値が良くて毎日ものすごくバランスの良い食事をしてますねと言われました
当時の自分はお菓子だけとか1日一食カップ麺だけとかめちゃくちゃな食生活だったからこんなこと言われたのは後にも先にもトマトジュースを飲んでた時だけ
本当に体にいいんだと思う+47
-1
-
56. 匿名 2022/06/16(木) 14:47:54
飛行機の機内で飲むトマトジュースってすごく美味しい気がする
レモンのスライスも入れてもらうと更においしい
+13
-0
-
57. 匿名 2022/06/16(木) 14:48:55
>>49
トマトジュース+甘酒って貧血にいいよね
+1
-1
-
58. 匿名 2022/06/16(木) 14:49:13
よく市販のチューハイやサワーと割って飲んでるよ。レモン系やりんご系とか割るお酒によって味が変わって飲みやすい!是非、試してほしい。+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/16(木) 14:49:20
リンゴ酢入れて飲んでる
色白美肌になれると聞いて始めたけどお酢もトマトも大好きだから普通に美味しくてぐびぐび飲んでる+19
-0
-
60. 匿名 2022/06/16(木) 14:50:46
>>5
ほっときなよ、そもそも飲んでるって言わなきゃいいのよ。
批判じゃないよ、私もリコピンリッチ毎日疑問に思うけど飲んでる。+7
-0
-
61. 匿名 2022/06/16(木) 14:50:50
カレー作る時に水代わりに入れると旨味とコクが爆上がり+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/16(木) 14:51:04
トマトジュース不味い!という認識しかなかったけど
妊娠してからなんだか口の中が常に気持ち悪くて
何か塩気があるものが飲みたいと思ってトマトジュース飲んだら
ウマーだった
それからちょくちょくトマトジュース飲むようになった+15
-0
-
63. 匿名 2022/06/16(木) 14:51:16
>>11
よくビタミンとか加熱したら効果が薄れるって言うけど、トマトは大丈夫なのかな?+4
-1
-
64. 匿名 2022/06/16(木) 14:51:57
>>20
私も透明感出た気がしますよ!!+2
-2
-
65. 匿名 2022/06/16(木) 14:54:36
>>8
私は4の理想のトマトが好き+57
-0
-
66. 匿名 2022/06/16(木) 14:56:18
朝と寝る前に飲んでる。
吹き出物が減った。
+3
-1
-
67. 匿名 2022/06/16(木) 14:56:57
>>31
トマトとニンニクだけで作るトマトパスタがシンプルで凄く美味しいよ。
国産トマトでしか出来ないらしい。
数日前にNHKの朝の情報番組でやってて、その晩早速作ったら本当に美味しくてハマって今日も作る。+7
-0
-
68. 匿名 2022/06/16(木) 14:59:57
>>52
じゃあ中国産買ってたら良いじゃん。お薦めすら書かないで日本製品下げることばっかり。+16
-0
-
69. 匿名 2022/06/16(木) 15:00:06
>>1
SixTONESの京本大我くんが
毎日トマトを食べてるみたいだけど、
色白だけど、トマト効果だろうね。+6
-2
-
70. 匿名 2022/06/16(木) 15:01:42
>>1
LDLにトマトジュースって効くの??
私も高くて悩んでる…買おうかな。+8
-0
-
71. 匿名 2022/06/16(木) 15:02:24
血圧高いから減塩のトマトジュース飲んでるけど下がらない。相性とかあるのかな?笑+2
-1
-
72. 匿名 2022/06/16(木) 15:03:00
エッて思われるかも知れないけど、コップ一杯にレモン汁を大さじ一杯くらい入れて飲むと、さっぱりしてウマー!お料理教室に通っているときに、先生から教えてもらった!飲んでみて欲しい。+23
-0
-
73. 匿名 2022/06/16(木) 15:03:11
体感的にスッキリする気がする 気がするだけかもしれない+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/16(木) 15:04:40
毎朝夫婦で飲んでます。
確かに血圧は下がるかも。
あと私の場合日焼けしにくくなった。
肌が白くなったと言うか。
+5
-0
-
75. 匿名 2022/06/16(木) 15:05:46
>>5
搾りかすじゃなくて上澄みだよね
食物繊維もバラバラだし糖はチクチクしてるし良いところないかもしれないけど
美味しいからいいよね+3
-1
-
76. 匿名 2022/06/16(木) 15:06:55
>>2
トマトジュース、血圧も下がるの?
中性脂肪が異常とも言えるくらい高いのに、しぬほど低血圧でこれ以上下がったらしぬ。。
トマトジュース飲むのやめよう…+8
-0
-
77. 匿名 2022/06/16(木) 15:07:15
逆流性食道炎や花粉症ある人は気をつけてね。
+4
-0
-
78. 匿名 2022/06/16(木) 15:07:54
>>71
無塩にしたら?+10
-1
-
79. 匿名 2022/06/16(木) 15:08:12
アンデルセンのトマトジュースも美味しいよね+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/16(木) 15:09:39
>>19
黄色くなるね。
カロテンが多いのと、トマトジュースは意外と糖質が多いから、糖化が進むんだと思う。
+19
-1
-
81. 匿名 2022/06/16(木) 15:11:07
>>63
横
ビタミンCは熱に弱いけど、ビタミンAとかEは熱に強くて、リコピンも熱に強い
市販のトマトジュースはほぼ加熱処理されてると思うよ+7
-0
-
82. 匿名 2022/06/16(木) 15:12:14
>>57
なんで?
鉄分が入ってるわけじゃないのに、どの成分が貧血にいいの?
+7
-1
-
83. 匿名 2022/06/16(木) 15:14:05
>>11
私もそれに近いのやってる
わたしの場合はコップ1杯のオリーブオイルに数的トマトジュース垂らしてる+1
-13
-
84. 匿名 2022/06/16(木) 15:14:13
>>17
わかる。飲みきりサイズのパックでよく売ってる、甘くない野菜100%のジュースはもっとまずい+2
-0
-
85. 匿名 2022/06/16(木) 15:14:16
>>1
一日どのくらい飲んでますか?+2
-0
-
86. 匿名 2022/06/16(木) 15:18:44
>>21
冬はそこにピザ用チーズを少しだけ入れてとろけさせて飲んでる。美味しいよ。+5
-0
-
87. 匿名 2022/06/16(木) 15:20:57
>>4
マイナスついてるけど、職場の酒豪の先輩が、お酒飲む前に飲んだら痩せるって言うのをテレビで見たらしくて、毎日飲んでたんだけど、1年くらいで透明感凄いことになったよ。痩せはしなかったけど。色々やるような人じゃなかったから、トマト効果だと思ってる。+34
-1
-
88. 匿名 2022/06/16(木) 15:21:49
>>81
そうなんだ!加熱系のトマト料理が好きだからそれ聞けて嬉しい。ありがとうございます+3
-0
-
89. 匿名 2022/06/16(木) 15:22:52
>>4
元々色白だからわからないけど
色白ってよりもうっかり日焼けしてしまった後のダメージはまだ少なくなってるんじゃないかとは思ってる…
+13
-0
-
90. 匿名 2022/06/16(木) 15:23:43
>>8
あまいトマトってのが2、3年くらい前?から味変わっちゃって飲みづらい
1番飲みやすかったのになあ
前のに戻して欲しい〜+1
-0
-
91. 匿名 2022/06/16(木) 15:25:12
>>83
!(◎_◎;)+12
-0
-
92. 匿名 2022/06/16(木) 15:25:57
>>78
横だけど食塩無添加と減塩した見たことないけど食塩無添加って無塩の事なのかな??+6
-0
-
93. 匿名 2022/06/16(木) 15:29:08
>>11
その飲み方は知らなかった!試してみよう+9
-1
-
94. 匿名 2022/06/16(木) 15:29:20
一時期、無塩のトマトジュース3年くらい毎日飲んでたけど、何の変化もなかったなぁ。
健康診断の結果も変化なし、肌診断の結果も変化なしだった。
あまりに変化なしなので、飲むの止めてしまった。
+12
-0
-
95. 匿名 2022/06/16(木) 15:34:49
>>1
ちょうど私も飲み始めました!目指せ美肌。
人によっては黄色くなるとかアレルギーとか気をつけないといけないけど、飲み過ぎなければ大丈夫だと思う。1日夜に1杯いかないくらい摂ってる。+5
-1
-
96. 匿名 2022/06/16(木) 15:35:38
>>11
どうも油を飲むというのが抵抗ある…胃もたれとかしないかな。+0
-7
-
97. 匿名 2022/06/16(木) 15:38:41
メーカーじゃないトマトジュースすごく高くて買えない+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/16(木) 15:40:51
私も毎日トマトジュース飲んでますがむくみにくくなったと思います。+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/16(木) 15:41:25
>>83
もこみちさんですか?+14
-0
-
100. 匿名 2022/06/16(木) 15:43:09
>>92
私が飲んでいる国産ストレートトマトジュースはそうですよ。
裏の成分表に塩が入ってるかどうか見たらわかります。+5
-0
-
101. 匿名 2022/06/16(木) 15:43:52
>>45
無塩があるの知らなかったです参考になります!+4
-0
-
102. 匿名 2022/06/16(木) 15:48:24
>>68
ゲノム編集は表示義務がないから困ってる。だからと言ってなぜ中国産?私だって国産の安全なものを食したいよ。+0
-5
-
103. 匿名 2022/06/16(木) 15:48:46
今ちょうど飲みながらガル見てたわ笑+30
-1
-
104. 匿名 2022/06/16(木) 15:49:19
トマトジュースの糖質高いって言うけどそんなことなくない?
カゴメの定番ので200mlあたり8.7gだし。+13
-0
-
105. 匿名 2022/06/16(木) 15:52:54
>>28
前日でいいの!!+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/16(木) 15:58:32
>>8
普段はデルモンテ。桃太郎がある時は桃太郎。イオンに桃太郎売ってたけど取り扱いやめたの?美味しかったのに。+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/16(木) 16:05:23
>>102
表示義務がないならメーカーに聞けば良いだけでしょ?
わざわざ国産だけ名指しでゲノムなら嫌だと書くからおかしいんだよ。+6
-0
-
108. 匿名 2022/06/16(木) 16:06:58
>>6
私飲み過ぎの時は野菜ジュース系はダメだ 普段好きなんだけど+0
-0
-
109. 匿名 2022/06/16(木) 16:13:40
高血圧の父親が毎朝飲んで下がったって言ってたよ
+10
-0
-
110. 匿名 2022/06/16(木) 16:14:37
>>5
トマトジュースにしてるトマトは規格外のちゃんとトマトです
小指サイズのミニミニトマト穫れるからそれが集まってトマトジュースになるのです
あと無糖がいいんだよね+2
-0
-
111. 匿名 2022/06/16(木) 16:15:05
>>107
名指し批判はしてませんよ。
国産トマトを使用してたとしてもゲノム編集が使われていたら不安。ただそれだけの気持ちでコメントしたまでです。
メーカーが開示してくれたらいいのですがね。非公開のとこもありますから。+0
-11
-
112. 匿名 2022/06/16(木) 16:18:55
>>63
トマトジュースは冷たいものより少しあたたかいほうがいいってTVでやったこと有るよ+6
-0
-
113. 匿名 2022/06/16(木) 16:21:01
>>92
食塩を添加してないから食塩無添加、だけどもともとトマトが持ってる塩分が無いとは言えないから無塩という表記にしてないと思われる。+6
-0
-
114. 匿名 2022/06/16(木) 16:25:02
>>111
>>52で「国産」と名指し書いていますよ?
ゲノム編集のが嫌ならそれだけ書けば良かったわけで、わざわざカゴメの国産トマトストレスジュースに対してそんなコメントしてるから、ならば中国産飲めば、と言われるのですよ。
繰り返しますが非公開ならメーカーに聞けば良いです。
いちいち他人のおすすめ、国産品にケチつけて自身はお薦めを書かず、他のメーカー商品の書き込みには何もゲノム編集について言わないなんて不自然です。+10
-0
-
115. 匿名 2022/06/16(木) 16:34:07
>>4
毎日飲んでたら黄色くなった。+2
-0
-
116. 匿名 2022/06/16(木) 16:44:07
飲む時間は朝と夜どっちがいいんだろう?+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/16(木) 16:45:49
>>1
とり過ぎるとアレルギー出るって聞いてから、毎日飲んでたジュースやめた。+1
-4
-
118. 匿名 2022/06/16(木) 16:52:52
>>8
2のトマトは本当に甘くてびっくりした
フルーツトマトみたい+1
-0
-
119. 匿名 2022/06/16(木) 16:58:14
生協の濃いトマトジュース箱買いして毎朝飲んでる。粉末のビタミンCをちょっと入れてるから黄色くならないのかな?昔ダイエットしてた時はお腹空いたらこれ飲んでた。濃いから満足感あるんだよね。+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/16(木) 17:31:48
健康診断で、血圧中性脂肪の要検査がなくなった。でもトマトジュースが、原因かどうかはわからない。お風呂上がりにコップ半分くらい毎日飲んでます。+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/16(木) 17:32:48
>>11
おいしそう!
明日の朝試してみます!+5
-1
-
122. 匿名 2022/06/16(木) 17:33:30
>>23
そうなの?!+2
-0
-
123. 匿名 2022/06/16(木) 17:34:43
>>45
デカいな(笑)+14
-0
-
124. 匿名 2022/06/16(木) 17:41:03
>>122
豆乳も旨いよニヤリ(トピズレ)+4
-0
-
125. 匿名 2022/06/16(木) 17:46:48
>>19
ガブ飲みしてたら手が黄色くなった!+0
-0
-
126. 匿名 2022/06/16(木) 17:52:02
前に別のトピで同じことコメントしたことがあるけどうちの父が10年以上毎日トマトジュースを飲んでいます
高血圧が関連した病気になった親族が多いけど、70代ながら若者並みに血圧が低いらしいです+8
-0
-
127. 匿名 2022/06/16(木) 17:52:58
>>8
最近夫とトマトジュース飲み始めて今いろんなやつを試してるところなんだけど、私は7、夫は2が好み
真逆…+0
-0
-
128. 匿名 2022/06/16(木) 17:54:38
>>8
⑤が大好き!
毎年買ってるよー。+3
-0
-
129. 匿名 2022/06/16(木) 18:06:14
2年間 朝食前に無塩トマトジュース飲んでます。
血糖値が上がりにくいとか血圧を下げるとか言われてるので。
嫌いじゃないから続けてるけど 何かが変わったということは無いなぁ。
無自覚で免疫力が上ってるならいいんだけど。
+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/16(木) 18:09:54
>>123
他にも同じリプ頂きました、画像大きいみたいですね?iPadからだと普通の大きさなのですが😅
公式からリンク貼りました。+2
-1
-
131. 匿名 2022/06/16(木) 18:28:13
>>30
私も7と5
トマトジュース自体が好きでたくさん飲んじゃうからあまりリコピンとりすぎてもなーって薄そうなやつ選んじゃう飲みやすいしね+1
-2
-
132. 匿名 2022/06/16(木) 18:56:24
>>20
私も確実に白くなりました。ペットボトル2本飲み終わったら数日で元に戻った。
こんなにマイナスなの意外でした。合う合わないあるんですね。+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/16(木) 19:46:20
私は健康度外視で美味しいから幸せになれるってだけで飲む(笑)
朝から疲れてる時に飲むとなんかスッキリする気がする(多分気のせい)+3
-0
-
134. 匿名 2022/06/16(木) 20:21:53
ジュースとは違うかもしれないけど
伊藤園から出てる
「トマトポタージュ」が好きで
毎朝コップ1杯飲んでる。
野菜ジュースのドロドロした感じなのかな。
「温めても冷やしても美味しい。」って書いてあるけど
この時期冷たいのが美味しいって思う。
中々売ってないからこの前箱買いしたよ。+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/16(木) 20:25:17
肌すべすべになる+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/16(木) 20:29:57
>>25
お酒飲み始めた頃名前につられて頼んだらめっちゃマズくてびっくりした笑+1
-4
-
137. 匿名 2022/06/16(木) 20:42:18
>>4
元々色白だから分からないけど、シミは確実に薄くなってる。+3
-0
-
138. 匿名 2022/06/16(木) 21:53:19
>>1
私も悪玉コレステロールが善玉の3倍もあり、トマトジュースを飲んでいます
1年以上続けましたが変化無し😓
かかりつけ医で薬を飲むと直ぐに正常値に下がりました
止めたら再び上がってきたので、現在も服用しています
+4
-0
-
139. 匿名 2022/06/16(木) 22:13:05
>>110
無糖じゃないトマトジュース、見たことないです。無塩ならあるけれど。+0
-1
-
140. 匿名 2022/06/16(木) 22:19:52
>>63
アレルギーになりやすい成分が少なくなるようなことを聞いた。+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/16(木) 22:49:28
飲み始めて1ヶ月経つけど肌艶が良くなってきたような…
目標は悪玉コレステロール減!しばらく飲み続けます
オリーブオイル垂らして飲むの良さそうですね!+6
-0
-
142. 匿名 2022/06/16(木) 23:03:49
大好きで毎日飲んでる。そのままでもいいし、スープみたいにもするし、タバスコ入れたりもする。
でも特に何かに効果あると思ったことはないなー。美味しいな、って幸せな気持ちになるくらい🍅+3
-0
-
143. 匿名 2022/06/16(木) 23:07:37
>>13
寒天やゼリーにしてみるのもいいかも。
私は面倒どからオオバコでやってたよ。
オオバコは水分いっぱい摂らないと詰まるのだけ注意して。+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/17(金) 00:02:06
10年以上毎朝トマトジュースにビタミンC入れて飲んでるアラフィフです
外見のことはお世辞半分にしてもよくほめられます
とりあえず鏡にうつった自分に落ち込まないくらいにはメンタル的にも仕上がってます
少し酸味を足したトマトジュースがとにかく好きなので、飲み続けます
+5
-0
-
145. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:52
>>72
トマトジュースにレモンて王道だと思ってた
喫茶店で頼むとスライスレモンがついてくるし+4
-0
-
146. 匿名 2022/06/17(金) 01:52:00
焼酎をトマトジュースで割って呑んでます。
たまにチンしてホットにもする。
美味しいよ。+1
-2
-
147. 匿名 2022/06/17(金) 01:52:56
無塩のが好きでよく飲んでる🍅
リコピンは過剰に浴びた紫外線を無害化する作用があるらしいですよ。
元々もありますけど、色は白いとは言われます。
魚介との相性がいいので鍋にしたり、醤油やナムプラーと酢をたして麺のつけ汁に、
炊き込みご飯にと料理にも使っています。
意外と万能調味料です!+5
-0
-
148. 匿名 2022/06/17(金) 13:46:41
妊娠中に毎日飲んでたら、先日生まれた我が子が真っ白の肌で、もしかしてトマトジュースの効果、、?と考えてしまった。でもトマトジュースに赤ちゃんにまで影響するような効果ないか。笑+5
-0
-
149. 匿名 2022/06/17(金) 19:20:42
>>6
分かる!明らかに酒の抜けが早くなりますよね。
トピズレですが、トマト缶をそのまま食べても同じような効果を感じます。こっちのが安いし。ええ終わってますw+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/17(金) 21:08:04
生協限定らしいけどこのトマトジュース美味しいよ!買える人がいたら一度試してみて。+2
-0
-
151. 匿名 2022/06/17(金) 22:44:36
>>149
終わってないよw
缶もジュースも身体に良さそ☺️✨
こちらも酒飲みなので真似します+2
-0
-
152. 匿名 2022/06/18(土) 12:50:58
>>72
私も昔からレモン汁🍋たして飲んでます!
美味しいですよ〜+2
-1
-
153. 匿名 2022/06/18(土) 13:01:29
>>11
黒酢を入れて飲んでます。
オリーブオイルやレモン果汁は今までやっていましたが、お酢はどうかなぁ〜と思いながら試したところ不思議な事に黒酢を加えて飲むと甘く感じます。
1日大さじ1のお酢を摂取するのは体にいいと言うことなので抵抗ない人は是非!
すごく気に入ってます。
入れないと物足りない感じ。
トマトジュースは温めても美味しいです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する