-
1. 匿名 2022/06/16(木) 13:14:49
ホストという仕事にネガティブな印象や偏見を持つ人もいる。ただ、ROLANDは経営者としての側面を見せることが多いため、公共放送のNHKとしても出演させやすいようだ。何より、若い視聴者の取り込みが喫緊の課題であるNHKにとって、若者人気が高いROLANDはキラーコンテンツともいえる。
「1990年代半ば以降に生まれたZ世代は、多様性の価値観をスムーズに受け入れ、自分らしさを求める傾向にあります。だから職業による偏見も少なく、『自分らしさ』や自分にしかない武器でのし上がってきたROLANDさんの生き方が刺さっている部分があります。NHKがそこに目をつけたのは当然の流れとも言えます」(スポーツ紙記者)+7
-28
-
2. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:49
あんまり好きじゃないけど嫌いではない+78
-10
-
3. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:59
NHKが大衆に迎合するようになっただけ+32
-0
-
4. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:15
人の金でいらん番組作らんでええ+76
-2
-
5. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:25
もう飽きたけどな
これまで何人風呂に沈めてきたか教えろ+72
-9
-
6. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:25
Z世代とかアホそうな言葉使うと一気に胡散臭くなるな+28
-0
-
7. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:37
バイタリティあるよね。出始めの頃はこんな売れると思わんかった。ネタキャラかと。+15
-0
-
8. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:42
ホストなんて酒飲ませて煽てて判断力なくさせて金使わせて、払えなくなったら風俗に売り飛ばすゲスなのにいい加減持ち上げるのやめろよ。被害者が増えるだけだろう。+83
-8
-
9. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:43
この人って人気なの?+20
-1
-
10. 匿名 2022/06/16(木) 13:17:28
頭の回転早い人とは思う+18
-5
-
11. 匿名 2022/06/16(木) 13:17:35
俳句の夏井先生の番組にも出てたよね+7
-1
-
12. 匿名 2022/06/16(木) 13:17:48
夏井先生とも共演しとる
+18
-0
-
13. 匿名 2022/06/16(木) 13:18:05
>>1
ローランドはおもしろいけど
NHKに出すのは違う気がする
ホストに偏見持つなと言っても、ホストに貢いでるのって裕福な人ではなく
どちらかといえば貧困層の女が風俗で稼いだお金だったりするからなぁ
+83
-0
-
14. 匿名 2022/06/16(木) 13:18:16
見た目がカッコ良いからこの人を指名してるって人がいるなら信じられない。お笑い枠に見えるんだが。+7
-0
-
15. 匿名 2022/06/16(木) 13:18:17
受信料払わんぞ+20
-0
-
16. 匿名 2022/06/16(木) 13:18:43
NHKにはそんなこと求めてない。
社会の流れにながされるなら民放と変わらんしいらん。+27
-0
-
17. 匿名 2022/06/16(木) 13:19:21
NHKよ、いつか痛い目にあったらいい+21
-0
-
18. 匿名 2022/06/16(木) 13:19:28
>>8
女側も女側だよ。風呂に沈められるレベルの人って普通じゃないもの。同性から見ても馬鹿だと思う。+22
-13
-
19. 匿名 2022/06/16(木) 13:19:57
胡散臭い商売してなかった?GACKTと一緒にやってたアパレルはパクリだったし
そんなの使うってね…+20
-1
-
20. 匿名 2022/06/16(木) 13:20:17
>>5
なんでそんなに偉そうな言い方?
そしてなんで教えなきゃいけなの?+17
-28
-
21. 匿名 2022/06/16(木) 13:20:25
ホストって女騙してる仕事やろ+13
-0
-
22. 匿名 2022/06/16(木) 13:21:11
いい感じで言っているけれどホストに大金払える人は熱意がすごそうだもんね
ジャニーズと同じ使い方
そのファンは見ても他の人は離れそう+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/16(木) 13:21:37
>>5
勝手に沈んだのであって、沈めたわけじゃないって考えてると思うわ
実際、女性側もその前にホスト通いやめればいい、子供じゃないし奴隷じゃないんだから+25
-22
-
24. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:03
>>8
元々お風呂の姉ちゃんや金持ち女の為のホスト
カネのない素人女が首突っ込むなら、それぐらい覚悟ないとね+8
-5
-
25. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:23
ホストなんて女の子を風俗
にぶち込んで儲けてるんでしょ
何でそんなのをNHKに出してるの?+25
-2
-
26. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:33
俳句番組でみたわ+1
-0
-
27. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:34
今まで牛丼を食べたことがなかった
という嘘が印象に残ってる+1
-0
-
28. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:36
>>18
ヨコだけどたしかに女も馬鹿だと思うしそういうレベルなんだとも思う
ただ、まともに育てられてない、ちゃんとした教育も受けてない、家に居場所もなかったような親ガチャはずれパターンの結果できあがったのがそういう女の子たちなんじゃないかと思う+30
-0
-
29. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:37
>>6
ゆとり世代とか氷河期とか散々言ってきた人達が、何故いきなりZ世代だけ拒絶反応示してるの?
分かりづらいから?アメリカから来た言葉だから?+4
-4
-
30. 匿名 2022/06/16(木) 13:24:03
>>13
毎日汚いオッサンを相手にしてるから、ホストが必要なんだよ。
子供にはわかんないだろうけど。+1
-6
-
31. 匿名 2022/06/16(木) 13:24:07
カオスやん
+15
-0
-
32. 匿名 2022/06/16(木) 13:24:45
ローランド好きだったけど
YouTubeでの後輩への注意の仕方とか
面接でのやりとりとかが高圧的?というか、身内にキツすぎて苦手になってきた
ローランドの周りにいる上司や人はまともで
人に恵まれた人なんだろうなと思う+4
-2
-
33. 匿名 2022/06/16(木) 13:25:20
>>30
一人で必死でホスト擁護してるのね。あなたみたいな人がホストにはまって借金してでも金使うんだろうね。+2
-1
-
34. 匿名 2022/06/16(木) 13:26:08
Z世代って意味自体が分からない。
前にお笑いの第7世代とか聞いた時も意味が分からなかった。+3
-1
-
35. 匿名 2022/06/16(木) 13:26:09
NHKは公共放送として放送法に基づく強制徴収続けるなら芸能人は使ってほしくない。
タレント使うなら民法と同じ土俵で公正競争すべき。+7
-0
-
36. 匿名 2022/06/16(木) 13:26:54
ソノサキで出てきたばっかりのことはNHKに出るようになるとは思わなかったなあ
+15
-0
-
37. 匿名 2022/06/16(木) 13:27:43
>>33
いや、ホストクラブ一回も行ったことないし全然興味ないけどw
必要とする人はいる。だからホストって商売が成立してるんだけど、あなたみたいな子供には難しいよねw+1
-2
-
38. 匿名 2022/06/16(木) 13:28:13
>>27
牛丼なんて家で親が作らなければ家では食べないし、友達との外食でも牛丼は選ばないし、私も大人になるまで食べたことなかったけど+2
-1
-
39. 匿名 2022/06/16(木) 13:28:15
水商売から脱却したい若者向けってこと?
それで安易に水商売に走ったらどうすんだよ
金儲けに走ったなさすがNHK+3
-0
-
40. 匿名 2022/06/16(木) 13:29:13
>>37
汚いおっさんを相手にする仕事やめて転職すればいいだけの話。それができないならホストに依存してるってこと。+4
-1
-
41. 匿名 2022/06/16(木) 13:29:40
ホストの分際で偉そうに+1
-1
-
42. 匿名 2022/06/16(木) 13:30:42
>>34
昔からあるよ
私より少し上はジェネレーションXって呼ばれてた
映画とか見る人は知ってるかも+2
-0
-
43. 匿名 2022/06/16(木) 13:30:59
>>28
親ガチャ外れだけどホストははまんなかった。金蔓としか思えなかったし。逆に私がキャバとしてお客を金蔓にしてた。+0
-8
-
44. 匿名 2022/06/16(木) 13:31:30
>>12
夏井先生が口が悪い分、ローランドが品よく見えるのが面白い
この2人相性がいいのか
ローランドが合わせ上手なのか
いい組み合わせ+13
-0
-
45. 匿名 2022/06/16(木) 13:31:46
>>15
業界内での利権なのかムダに芸能人を使ったり、人気と需要がなくてもあるように取り上げる番組が増えて来てるよねNHK+6
-1
-
46. 匿名 2022/06/16(木) 13:33:16
女性の金でのし上がってきた人からなにを学べと?
若者になにを教える気だよ
もう民放にすればいいのに+3
-0
-
47. 匿名 2022/06/16(木) 13:33:26
頭のキレが良くて礼儀正しいから人気+0
-4
-
48. 匿名 2022/06/16(木) 13:34:31
多様性ってなんだろう
この人親も金持ちじゃなかった?+5
-0
-
49. 匿名 2022/06/16(木) 13:34:59
>>5
いくら良い人ぶっててもホストの実態ってそれだからなー
その世界でナンバーワンになれるなんて優しい人はムリ+61
-2
-
50. 匿名 2022/06/16(木) 13:35:21
>>2
さっさと現場に復職せえへんのかい
家賃払い続けてるええ話のその後は?
ホスト経営者の肩書きのタレント活動なの?+1
-0
-
51. 匿名 2022/06/16(木) 13:36:17
>>34
それはやばい+1
-1
-
52. 匿名 2022/06/16(木) 13:38:08
>>36
この話術最初は面白くて惹きつけられるけど、毎度ワンパターンだから飽きられるのも早いと思う(笑)
先が読めちゃうんだよな+5
-0
-
53. 匿名 2022/06/16(木) 13:41:24
いつか捕まるようなことがあったりして…と少し穿った見方が捨てられないのは風貌とやっぱりその職業のせいか。+5
-0
-
54. 匿名 2022/06/16(木) 13:41:26
なんでこの人こんなに持ち上げられてるの?+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/16(木) 13:41:30
>>1
半強制的にお金を取られているけど日本の国営放送ガチャはアタリなの?ハズレなの?+1
-1
-
56. 匿名 2022/06/16(木) 13:41:58
>>1
いやー、ローランドには悪いけど、さすがにこういう人をNHKがとりあげるのは引く+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/16(木) 13:42:27
そんなでてるの?みてないからわからん+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/16(木) 13:42:38
あとジェンダー系の番組にはりゅうちぇる出せばいいと思ってる。+6
-0
-
59. 匿名 2022/06/16(木) 13:43:14
>>5
だから生き霊が千人くらいついてるって霊能者に言われちゃうんだよ。+11
-4
-
60. 匿名 2022/06/16(木) 13:43:28
金持ちに生まれて貧しい女の子達から金を搾り取ってきた人ってイメージしかない
悪いけど+7
-1
-
61. 匿名 2022/06/16(木) 13:48:34
>>5
ホストじゃなくてもクソ男なら風俗に沈めるやつはいるよ。+9
-0
-
62. 匿名 2022/06/16(木) 13:49:15
小さいスマホ画面をずっと見続ける人生嫌って言ってたけど病気でもないのにずっと顔に注射し続ける人生も嫌だよね。+7
-1
-
63. 匿名 2022/06/16(木) 13:50:47
私の中で次のGACKT枠+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/16(木) 13:52:19
>>56
国営放送に外国人の社員がいる方が引くよ😭+5
-1
-
65. 匿名 2022/06/16(木) 13:56:25
>>5
今更だよ笑それがお仕事だからねえ
でも客がそれでも通いたかったんでしょ、ブランドバッグ買うためにパパ活してる女と一緒じゃん+12
-3
-
66. 匿名 2022/06/16(木) 13:57:05
経産省関連のイベントでもよく見る。鼻薬を嗅がせるプロなんだろうな。+0
-0
-
67. 匿名 2022/06/16(木) 13:59:09
>>1
ROLANDはすきだけど、NHKは好きではない
不祥事でお蔵入りになるとタレントに責任押し付けるけど、話題性だけでキャスティングしたあんたらだよ+4
-0
-
68. 匿名 2022/06/16(木) 13:59:38
じいさんとばあさんにも話がわかりやすいんじゃないの?
大衆歌舞伎みたいな大衆ホストとか作ってばぁちゃん層を取むお店出したらどうかね?+0
-0
-
69. 匿名 2022/06/16(木) 13:59:46
>>27
35歳。牛丼食べたことない+1
-1
-
70. 匿名 2022/06/16(木) 14:02:08
以前、NHKでローランドが出てる番組を見たけど
思っていたよりも、感心するようなコメントでビックリした。
人って見かけによらない。+4
-0
-
71. 匿名 2022/06/16(木) 14:03:08
>>31
秋山www+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/16(木) 14:03:30
>>8
しかもほとんどが高校位まで真面目だった大学デビューや社会人デビューの整形したブサイク+4
-1
-
73. 匿名 2022/06/16(木) 14:03:51
>>27
私もないけど…
家でも牛丼なんて出ないし外食でも20年間行った事ない+2
-1
-
74. 匿名 2022/06/16(木) 14:04:34
>>70
見た目は知らないけれど親も有名人だよね
なのにホストに走ったって所に闇を感じる+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/16(木) 14:09:21
>>49
億儲けてるキャバ嬢にはそんなこと言わないよね。キャバ嬢に大金払う男がおろか触って思うでしょ。
ホストに大金払う女もその女がおろかだと思う+4
-7
-
76. 匿名 2022/06/16(木) 14:10:55
>>29
ゆとりも氷河期も使ってないよ。
そうやって世代に名前をつけてあの年代生まれは自分達っは違うから何言っても無駄、と思わせるみたいなのが嫌なんだよね。
Zはアルファベットの最後の文字だし終わりをイメージさせるからよけいに良い印象がないからコメントしてしまうのかも。+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/16(木) 14:11:50
NHKをぶっ壊すって言ってる人が
名前出していたね
+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/16(木) 14:14:54
>>5
この時はこんな風になるとは誰も思わなかっただろうね…+22
-0
-
79. 匿名 2022/06/16(木) 14:15:37
>>76
あなたはどうか知らないけど、ガルの氷河期世代なんて、自ら世代のレッテルを持ち出して不平不満言ってるよね+0
-1
-
80. 匿名 2022/06/16(木) 14:18:58
>>1
現代ホスト界の帝王ってのがピンと来ない!話術は有るのかも知れないけど顔が…😅+2
-0
-
81. 匿名 2022/06/16(木) 14:20:04
若者枠なの?
ローランドさんもそれなりの歳かと思ってたわ…
それこそX世代(笑)くらいかと。+3
-0
-
82. 匿名 2022/06/16(木) 14:28:43
>>1
文化人枠でギャラが安いからよく出てるんだよ
ローランドは広告がわりになるしwinwin+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/16(木) 14:34:06
ローランド嫌いじゃないです+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/16(木) 14:54:04
>>2
すごくわかる
本当にちょうどその感覚+3
-0
-
85. 匿名 2022/06/16(木) 14:58:34
この前気づいた、口元が鷲見玲奈と似てる+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/16(木) 15:22:10
>>59
ローランドの事を神様のように思っている生き霊がたくさんついてるって言ってたよね+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/16(木) 15:31:00
売れっ子ホストはテレビ業界でも売れっ子?ということか+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/16(木) 15:50:41
>>5
すごい下品な人だねあなた+1
-5
-
89. 匿名 2022/06/16(木) 16:04:16
沢山風俗に供給してきた、んだから逆にいい人でしょガル男にはw+0
-1
-
90. 匿名 2022/06/16(木) 16:08:50
>>32
私もローランドのYouTube夜な夜な観てるけど全然キツいと思わないな
お客さんに1度で何十万何百万使わせる場所で見た目や中身重視するし、ローランドって人を育成するのうまいと思う
ただ怒るだけじゃなくてちゃんと理由も伝えてるしアドバイスもしっかりしててわかりやすい
言うことがいちいち正論
+1
-2
-
91. 匿名 2022/06/16(木) 16:12:11
>>90
中身なあw
疑似恋愛に逃げ込む奴から如何に金をむしるか、以外なにもないけど
+1
-1
-
92. 匿名 2022/06/16(木) 16:35:44
壇蜜もそうだったけど
こういう上手いこと言うと思われたい人って質問と答えが微妙にズレてるんだよね
こういう風に聞かれたらこう答えようっていう回答を構えてるんだろうけど
相手も人間だから思い通りの質問をしてくれるわけじゃない
よくよく聞くと聞かれたことには答えてないけど
なんとなく分かったようなことを言うから誰もいやいやそうじゃなくてとは言わない+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/16(木) 16:46:28
何で人気なの?マネージャー可哀想じゃなかった?
ローランドだから許されるって意味わからないわ+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/16(木) 17:56:35
>>91
それって簡単なことだと思う?
中身ゲスいのが丸見えだとお客さんはつかないしお金使わないよ
+0
-2
-
95. 匿名 2022/06/16(木) 19:07:24
>>78 逆にここから、すごい変わりようだよね。整形だけじゃないね
+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/16(木) 19:52:49
NHKの好物ギャラがやすい+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/16(木) 20:02:21
>>30
もちろん、そういう順番になってる人もいるよね
ただ、ホストに貢ぐために昼職をやめて夜職をし出す人もいる+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/16(木) 20:12:57
特集ならともかく、
現役のホストをタレントみたいに扱うのはやめといた方がいいんじゃないかな
(この人は7月からホストクラブを再開して、指名も受け付けるので)
お金の流れがやっぱり良くないでしょ+4
-0
-
99. 匿名 2022/06/16(木) 21:18:32
>>28
でも、女医の人もいたよね
ホストにはまってお金を捻出するのに医療費の不正請求をやって逮捕された
テレビに出ていたタレント女医だったのに、それでも承認欲求が充たされなかったのかな+4
-1
-
100. 匿名 2022/06/16(木) 21:51:59
>>78
私この顔で生まれてスポーツも出来るんなら、完全に爽やかゴリ系の方向でモテ狙うわ
そこから真逆のホスト系にシフトチェンジしたエネルギーが凄いと思う+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/16(木) 22:53:48
>>78
えっ、ゴリラ感凄すぎる
今の顔が整形メチャやってるのは分かるけど、元々の顔とは別人
流石にこのゴリラにお金払ってまで飲みに行く気にならん
体育会系に多いタイプの顔だなとは思う
私はタイプじゃないけど、体育会系のゴリラ系好きには需要あると思う+4
-0
-
102. 匿名 2022/06/17(金) 10:27:10
>>99
横
その女医が経営していたクリニックに元ホストが事務長として入り込んで、二人で公金の詐欺をやっていたみたいよ
その事務長も一緒に逮捕されてる+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/17(金) 10:35:40
>>75
愚かさに遠慮なくつけ込めるか否かの話だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKが"現代ホスト界の帝王"と呼ばれ、実業家でもあるROLAND(29)を重宝している。著名人同士が対談する「SWITCHインタビュー 達人達」では、5月16日から2週に渡って卓球の水谷隼元選手(33)と対談を行い、6月8日放送の「思考ガチャ!」では「お金」をテーマにした回のゲストとして登場した。