ガールズちゃんねる

結婚できないコンプレックス

5260コメント2022/07/03(日) 22:49

  • 1. 匿名 2022/06/15(水) 23:43:36 

    独身のまま40歳になってしまいました。
    結婚したくないと思っていたわけではなく…
    むしろ30すぎてからはずっと結婚したいと考えていましたが、何度彼氏ができてもうまくいかず、ここまで来てしまいました。
    周りは皆結婚どころか子どもがいたり、忙しそうで、
    自分だけがいつまでも彼氏に振られた、結婚しようと言われないなどと子どものような恋愛で悩んでいて、この歳まで結婚できていない自分は欠陥人間なのではないか?とまで思い詰めているのですが、既婚者たちからは結婚はそこまでいいものじゃないなどと一蹴されてしまいます。
    結婚できない私の気持ちなんてわからないだろうと、卑屈な気持ちにもなります…。
    この年まで結婚できていないと、難ありの人に見られたり腫れ物扱いなのも気になります。
    本当に本当に独身がコンプレックスなのですが、同じ気持ちの方はいませんか?

    +2179

    -54

  • 2. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:09 

    あきらメロン

    +557

    -523

  • 3. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:39 

    結婚しようと自分から言えばいいと思う

    +1395

    -71

  • 4. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:40 

    48歳、独身です

    +1095

    -38

  • 5. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:51 

    そんな時はこの曲聴いたら良い女になれた気分になれるからオススメだよ。
    Juice=Juice『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』(Promotion Edit) - YouTube
    Juice=Juice『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』(Promotion Edit) - YouTubeyoutu.be

    2019年6月5日発売のJuice=Juice 12thシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』から『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?」』のPromotion Editです。作詞:山崎あおい 作曲:山崎あおい 編曲:鈴...

    +40

    -116

  • 6. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:51 

    結婚する1番のメリットは、もう結婚したいなんて
    渇望しないことだ。


    世界の片隅のガル子

    +1781

    -43

  • 7. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:58 

    20:01:13.09 ID:w30P0F/d0.net

    ■40代独身の会社員です
    さっき久しぶりに泣いた。
    悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。
    両親は10年前に交通事故で他界。
    妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
    親戚付き合いは無い。
    はっきり言って天涯孤独。
    今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
    見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
    小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
    なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。
    正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
    でもやっぱり無理かも。
    こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
    結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
    そうしないと人類が滅びる。
    そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
    死ぬまでの人生を生きているだけ。
    地球にとって無駄でしかない。
    これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。
    家族を大事にしろ。
    無理をしてでも子供は作れ。
    一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
    人生のパートナーを見つけろ。
    40代から本当の地獄が始まるぞ。
    週末の休みの予定は無い。
    こんな日が続くと思うと吐き気がする。
    どうすればいいんだよ。

    +1015

    -372

  • 8. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:05 

    結婚するなんて馬鹿な人がやること

    +52

    -216

  • 9. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:06 

    >>1
    主が結婚したい理由はなんですか?
    好きな人とずっと一緒にいたい、とかそういう純粋な気持ちでいいんじゃないかな?
    まず好きな人を探すところから!!素敵な出会いがありますように。

    +883

    -73

  • 10. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:22 

    陰謀論者いわく
    人口削減計画進んでるらしいから
    自分を誇りに思いたまえ
    既婚マウンティングを許すな
    徹底排除だ!

    +21

    -77

  • 11. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:27 

    >>1
    私も同じように思ってて、最近は「私の何がダメなんだろう?」と毎日悩んでます。

    +855

    -22

  • 12. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:34 

    >>1
    結婚が目的になってしまってない?

    +639

    -63

  • 13. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:52 

    年齢関係なく、受け身だと決まるものも決まらないと思う。
    子作りは分かんないけど、結婚自体は何歳でも出来るよ、プライド捨ててガツガツいこ!

    +553

    -17

  • 14. 匿名 2022/06/15(水) 23:46:00 

    40ならもう急ぐ必要ないじゃない

    +449

    -43

  • 15. 匿名 2022/06/15(水) 23:46:49 

    30すぎてからは、とのことですが、今のアラフォーにとって30超えたからでは遅かったのだと思います。
    言ってもしょうがないだろうけど、もう結婚できないものと思って開き直りながら楽しく生きて、結婚できたらラッキーくらいじゃないと、ずっと辛いままになりますよ

    +651

    -39

  • 16. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:00 

    大丈夫だよ。幸せになるための結婚ならいいけど世間体や見栄でするものじゃないよ。

    +588

    -18

  • 17. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:02 

    >>1
    わかります。
    いやだったら離婚したらいいくらいのきもちで、とりあえず誰かと結婚してはいかがでしょうか。全く好きでない人とでもです。

    私も主さんと同じコンプレックスをかかえていて45で上記の考え方でとりあえず結婚しました。そりゃ不満なこともあるけど、そのコンプレックスかかえて生きてるよりかは楽ですよ。

    +362

    -151

  • 18. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:08 

    結婚できないんじゃなくて、しないんです。

    って人もいるしね。
    本当の本音はわからないけど、確かにいると思う。

    したい人からしたら、独身がコンプになるんだろうなあ。

    +391

    -5

  • 19. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:14 

    いつでも結婚できるのだから悲観せずに。

    +38

    -40

  • 20. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:29 

    1人だけど、そこそこ仕事してYouTube見てガルちゃんやって楽しいよ

    +213

    -33

  • 21. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:48 

    40つったら人生の折り返し地点やぞ

    +203

    -18

  • 22. 匿名 2022/06/15(水) 23:47:51 

    したくてできない人としたくない人とじゃ歳とったら色々見ててわかる気がする
    全てにおいて余裕さが全然違うというか

    +402

    -9

  • 23. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:07 

    >>1
    結婚は何歳でも出来る。40代でも50代でも結婚した人はたくさんいる

    +536

    -45

  • 24. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:14 

    >>3
    主です。
    何回も言ってます…
    直近の彼氏は結婚前提に付き合い始め、音信不通にされました。
    その前の彼氏とは結婚の話をしていましたが、若い女に乗り換えられました。

    +698

    -12

  • 25. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:18 

    >>7
    子孫を残せないことをコンプレックスに感じるのは本能かもね。

    +675

    -85

  • 26. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:19 

    >>1
    腫れ物扱いになるのは仕方ない
    既婚者の友達が結婚はいいよーなんて言えない

    +530

    -17

  • 27. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:20 

    主と同じ、今年40歳で、まだ一度も結婚していない。

    モテないくせに、高望み。

    いざとなったら決められない、周りの目ばかりが気になる…その他もろもろこじらせすぎて、終わってます。

    +420

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:22 

    結婚なんてその気になれば何歳でも出来るよ
    主は焦りがあるから上手くいかないんじゃないの?

    +23

    -43

  • 29. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:25 

    結婚できないコンプレックス

    +68

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:41 

    そういう人職場にいるけど男女問わずもう厳しいだろうなと思う。モテないのは仕方ない

    +179

    -47

  • 31. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:50 

    多分主自身が無自覚に結婚してない人への偏見みたいなのを持ってたんだと思う。
    時代もあるだろうけど、今は多様性で色んな生き方があってもいいからね。
    それを認められたらもっと楽になるんじゃない?

    +357

    -23

  • 32. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:58 

    50歳で、そりゃそこまで性格悪いなら結婚出来ないわなってチビがいる。
    性格の良い知り合い50歳2人が初婚で結婚していったのを知ってるから、性格が良ければ縁は何歳になってもあるから大丈夫だよ。

    +438

    -33

  • 33. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:02 

    >>1
    自分から結婚しようとは言わないんですか?
    自分から言うのはプライドが許さない?
    私も美人でも無いくせにプライド高く、自分から言い出すまでに2年掛かりました、もっと前に言い出せば良かったと後悔してます…結婚したら子供が欲しくなり、でも歳重ねてしまい色々難しい歳になって…後悔ばかりです

    +31

    -52

  • 34. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:52 

    暖かいはずのコメが仲間に引き込もうとしてる七人ミサキみたいで怖い笑

    +159

    -5

  • 35. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:52 

    46独身です
    こんな年まで一人でいたのに今更結婚なんて無理
    100%うまくいかない自信ある
    無理やり結婚したって離婚するのがオチだね

    +367

    -17

  • 36. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:52 

    >>18
    こういう発言する人かなり痛い。結婚する気ないんじゃなくて単に誰からも選ばれなかっただけなのに

    +28

    -80

  • 37. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:56 

    >>17
    好きでもない人と結婚するって何のために?

    +323

    -15

  • 38. 匿名 2022/06/15(水) 23:49:59 

    38歳未婚。

    選ばれようとする努力も、選ぼうとする努力もしなかった。

    その結果です。

    +540

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:07 

    >>24
    彼氏を大切にしてた?彼氏の肩に乗る結婚という文字ばかり見てたんじゃない?あなたのことを本当にかわいいと思っていて愛していてメリットを感じていれば離れないよ。

    +54

    -149

  • 40. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:13 

    >>1
    友人も主さんと同い年で未婚。実家暮らしです
    失礼だけど、他人に厳しく自分には甘い
    理想はエベレスト級に高い
    彼女の口ぐせは
    いいの、老人ホームに入るから
    やっぱりプライド高いんだろうね
    彼氏がずーっといないことは認めない所か、仕事忙しいからアピールしてる

    あなたは違うかもしれないけど。

    +86

    -95

  • 41. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:14 

    >>1
    分かってると思うけど結婚はゴールじゃない

    +151

    -45

  • 42. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:18 

    >>12
    主です。好きな人と結婚したい気持ちがあるのですが、それじゃダメなんですかね?
    もう彼氏じゃなくて家族が欲しいです。

    +410

    -4

  • 43. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:19 

    >>1
    結婚はいいものじゃないと一蹴される、ってさ…
    結婚したがってる独身女性40歳の前で「結婚いいよー」なんて絶対言えないよ。30歳ならともかく。

    +721

    -20

  • 44. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:41 

    独身無職33歳自分も将来そうなるのかな

    +135

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:43 

    >>1
    40歳ならもう子供を望まないバツイチ子持ちを狙えばいけるよ

    +253

    -35

  • 46. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:43 

    >>1
    単に出会いとかの運もあるとも思うし。
    わたし、無理して結婚生活してる人
    (どこか自然じゃない)と、そうじゃない人がなんかわかる。

    +174

    -23

  • 47. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:56 

    結婚って別に相手が幸せにしてくれるものでも何もないから。
    精神的に自立した者同士じゃないと結婚しても幸せにはなれない。
    主さんも自分の機嫌はまず自分で取って、一人でも幸せ感じられたらそれで良いんじゃないかな。
    人と関わって幸せを感じられるのは良い事だけど、別にそれは男性に依存する事とは違うし。

    +347

    -10

  • 48. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:03 

    >>1
    でもさー、主「は」結婚したいと思える相手と巡り合わなかったんでしょ?
    ご縁っていうけど、実際は本人が結婚したいと思ってなきゃできないと思うよ。
    主は気づいてないだけで深層心理では独身でいたいんじゃないのかなあ

    +90

    -53

  • 49. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:16 

    >>1
    20代だけど30過ぎて婚活は手遅れだし40代なら無理だと思う。自業自得

    +34

    -93

  • 50. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:26 

    >>1
    理想を捨てれば結婚できるよ
    年収とか身長とか性格とか、全部理想捨てれば結婚できるよ

    +212

    -16

  • 51. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:39 

    出会いって何なんだろ?
    出会い系とかだと都合よく扱われる可能性高いと思う

    共通の知り合いも居ないなら後腐れないし
    あと好みじゃなくてもヤレるなら最初はいくらでもウソつくような男はたくさんいる

    +113

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:46 

    >>7
    随分と古いコピペだけど

    > 地球にとって無駄でしかない。
    地球にとってのガンは人間の増殖じゃない?
    現在の世界人口はおよそ80億人。増加し続けてる

    +337

    -53

  • 53. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:01 

    >>43
    それね。間違っても結婚いいよー結婚できてよかった❤️とは言えないw

    +297

    -17

  • 54. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:02 

    >>6
    恋愛する必要なくなるのは結婚のメリットよね。
    恋愛ってやっぱり肉体的にも精神的にもしんどいんよ。

    +581

    -9

  • 55. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:15 

    >>6
    一回しちゃうと色々と悟るよね。
    こりずに三回とかする人も中にはいるけど

    +200

    -5

  • 56. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:15 

    結婚相談所でも無理なの?

    +65

    -4

  • 57. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:26 

    結婚がしたいというより、世間体が気になるよね。
    結婚=普通はするもの=女の幸せ と思ってる人がまだまだ沢山いる。
    結婚しない=モテない=性格に難あり って見られるのが辛いね。

    +358

    -8

  • 58. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:30 

    >>24
    歴代の彼氏にプロポーズされたことない&自分からプロポーズしても逃げられるって彼氏目線でよっぽど結婚向きじゃないんだね…
    彼氏自体はできるなら、もう結婚に拘らず恋愛だけ楽しんだら?

    +555

    -31

  • 59. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:32 

    結婚なんて好きな人としたってしんどいものだから、結婚そのものをゴールにしない方がいい。
    まずは結婚して今の自由が無くなってもいい!って思えるくらいの人に恋しないと。

    +150

    -13

  • 60. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:33 

    >>7
    どうすればいいんだよって言っても、嫌なら変えるしかないよね。どうすれば変わるか考えて、こんなことしても無駄とか意味ないとか言い訳せずに、思いついた方法をどんどんやってみるしかないんだよね。

    +239

    -6

  • 61. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:46 

    以前は「何でこんな人が結婚出来て、私は出来ないの?」って卑屈になってた。
    今も変わらず、独身だけど「もう働きたくない、金の心配したくない」って思ってる。

    +286

    -7

  • 62. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:54 

    >>54
    必要がなくなるというより、恋愛出来なくさせられる
    強制的に

    +90

    -12

  • 63. 匿名 2022/06/15(水) 23:53:04 

    >>25
    その本能を無理矢理なくそうとするから精神に異常をきたす。
    自由だの趣味だのYouTubeだのは老後に楽しむものだよ。老後の過ごし方を先に消化してるだけ。

    +176

    -48

  • 64. 匿名 2022/06/15(水) 23:53:24 

    正直今更言っても遅いよ。20代で努力しないと

    +32

    -23

  • 65. 匿名 2022/06/15(水) 23:53:40 

    >>1
    既婚者たちからは結婚はそこまでいいものじゃないなどと一蹴されてしまいます。
    これわかりますよ。そうじゃないねんって言いたくなるけど言えないっていうね…

    +120

    -11

  • 66. 匿名 2022/06/15(水) 23:53:54 

    >>7
    わたしこの生活、収入が悪くないなら結構理想なんだけどなぁ

    +576

    -39

  • 67. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:03 

    でも、クソな男と結婚してしまったら
    いまの悩みよりより深刻な事態になるで
    焦らず、ゆっくり

    +306

    -7

  • 68. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:04 

    >>42
    よこ
    家族が欲しいのわかるー!
    子供欲しいよね
    私は持病あるから持てないけど家族作るっていいなあって思ってる
    でもアラフォーの男性社員見てると奥さんともう会話ないって人や離婚したいって人多いから、子供だけいればいいのかもなって気がしてる
    やっぱ10年も一緒にいると喋ることも好きな気持ちも無くなるんだなあって

    +32

    -71

  • 69. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:10 

    >>17
    主です。
    付き合いたい、とは何度も言われたことあるんですが、結婚したいと言われたことはないので、結婚の仕方がわからないです。みんなどうやってそこまで漕ぎ着けているのか皆目見当もつきません。
    もちろんプロポーズ待ちじゃないです。歴代彼氏には結婚したいとは何度も伝えました。

    +270

    -9

  • 70. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:18 

    >>1
    周りが結婚してたら結婚してみたいよね。
    いいか悪いかは経験してから自分で判断したいよね。
    じゃ、結婚したいと思う男性みつけよ!
    相手いないとはじまらないしね。
    結婚しててもクズ人間は死ぬほどいるよw
    だから結婚してないから欠陥があるとかは絶対にないからね。良い旦那さん見つかりますように。

    +311

    -7

  • 71. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:22 

    >>43
    結婚なんていいもんじゃないよー。
    っていう発言が既に上からなんだよねー。

    +156

    -79

  • 72. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:24 

    >>24
    その原因がわからないなら無理じゃない?

    +70

    -13

  • 73. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:44 

    >>7
    趣味をつくればいいのに

    +175

    -21

  • 74. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:56 

    >>43
    「結婚いいよ」って言ったら言ったで「マウントだー!」って発狂するだろうに…
    友達も相談されても困るだろうな

    +254

    -5

  • 75. 匿名 2022/06/15(水) 23:55:04 

    >>41
    してからのほうが大変だよね

    +25

    -8

  • 76. 匿名 2022/06/15(水) 23:55:16 

    >>1
    わかるよ
    「結婚なんかいいものじゃない」という「それ」を体験したいんだよって思ってる

    +175

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/15(水) 23:55:18 

    結婚はそこまで良いものじゃないって言うのはあなたに対する建前だから、真剣に受け止めない方が良いよ。結婚できなくて悩んでる相手に色々アドバイスするのも面倒だし。結婚が良いものではないと思ってても、結婚できないって悩むよりはマシ

    +165

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/15(水) 23:55:45 

    男もだけど40、50代で独身はかなり痛いよ。死別以外ならよっぽどモテないか理想高いだな可哀想…って思う

    +29

    -38

  • 79. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:17 

    結婚しないでどうやって生きていけるのかの方がむしろ分かんない
    超低スぺ女です
    なんで普通の仕事にありついて毎日働けるんだろ

    +132

    -17

  • 80. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:20 

    でも、結婚したら今やってることとか
    辞めなきゃいけないんだろうなって思う
    家庭内ニートじゃいられないし…

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:26 

    >>48
    私もこの意見に賛同します。

    +27

    -11

  • 82. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:27 

    >>36
    結婚したくない人も必ずいるのに何でそんな発想痛いとかになるの?自分を押し付けないで

    +95

    -11

  • 83. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:36 

    >>69
    結婚前提に真剣にお付き合い出来る方じゃないと付き合えません、と最初に言っておく

    前にTVで見たけど男の中では
    ヤル為に「付き合おう」って言う人もいる

    +273

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:47 

    >>6
    37歳の誕生日に心底結婚できて1人子供産めてて良かったって思ったわ。35.36の時はそんな事思わなかったのにな。

    +19

    -76

  • 85. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:52 

    しょろう
    【初老】
    老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称。

    +45

    -13

  • 86. 匿名 2022/06/15(水) 23:56:55 

    >>62
    それがいいんよ。
    強制的にできなくなると、しなくて良い理由になる。不変と安心と退屈な時間が大好きなもんで

    トキメキが必要なタイプの人は逆に結婚したらしんどいと思う。

    +117

    -7

  • 87. 匿名 2022/06/15(水) 23:57:05 

    職場の先輩、とびきり美人てわけでもないしオシャレでもないけどすごい優しい。いつでも優しい。いつもフラットで機嫌悪いときがない。ありがとうって笑顔で言ってくれるし、よく褒めてくれる。中学生のお子さんが二人いてイケメン。旦那さんもイケメン。いつもニコニコ優しい癒し系な奥さんなんだろうな。こーゆー人を男の人は大切にしたいと思うんだろうなぁ。

    +220

    -22

  • 88. 匿名 2022/06/15(水) 23:57:09 

    ギャンブルせず、酒癖が悪くなく、宗教やマルチをやってない、ネットでレスバしたり失敗しない人
    身長も年収も低くていいけど、これでも理想が高いんだろうなと思う…

    +7

    -11

  • 89. 匿名 2022/06/15(水) 23:57:16 

    >>43
    マウントに取られて面倒くさいよね
    何も言わないに限るわ

    +140

    -4

  • 90. 匿名 2022/06/15(水) 23:57:18 

    >>7
    同じ気持ちで酒飲んでる男女はここにもこの世にもたくさんいるよね
    そして同じくらい結婚に後悔したり離婚したくてお酒浴びてる人もいる
    人生はどっちを選んでもしんどいよなぁ

    +509

    -6

  • 91. 匿名 2022/06/15(水) 23:57:45 

    >>12
    この人がいいと思って結婚を考えるのか、とにかく結婚したいからこの人でいいや、じゃ相手も気付くよね

    +125

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/15(水) 23:58:12 

    普通に自業自得じゃない?美人でもないならなんもしなくて出会いなんてあるわけないし行動しなかった結果だよ

    +10

    -10

  • 93. 匿名 2022/06/15(水) 23:58:35 

    まあでも自分を食べさせていけるならいいんじゃないの
    この流れで書くのもなんだけど中収入なのに転勤族の夫との間に一児いるパート妻です
    子供の進路に制限もしたくないし三号もなくなりそうだしいろいろ不安だよ

    +41

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/15(水) 23:58:41 

    世の中結婚したくてもできない人もいれば、何回も再婚できたりする人もいるけど、どこに差があるんだろうか?

    +121

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/15(水) 23:58:42 

    私もコンプレックスがあって、精神に異常をきたしてる。仕事中も意味もなく涙が溢れてくるし、胃も痛いし、体調もずっと悪い。何でこんな目にあうんだろう。周りで結婚できてない人ってほとんどいない。

    +161

    -3

  • 96. 匿名 2022/06/15(水) 23:58:49 

    私も同じです。
    それなりに恋愛もしてきたし結婚願望もあるのに
    独身アラフォー
    仕事も真面目にやってきたからか年齢的に管理職を任されてしまい
    仕事がハードすぎて休みの日何もする気が起きず
    出会いの場にさえ行けない
    仕事ミスばっかり覚えない、やらずに帰る部下の尻拭いで残業がかさむ中
    私はメンタル強いから乗り越えてくれると思われてる
    部下達は好き放題休み希望出して
    用事があるから帰りたいとなどなど
    ダメだと言うと離職者出て休みがなくなる
    受け入れるしかない
    それでいて仕事はできるけど性格に難があるんじゃ?不倫してるんじゃ?
    という目で見られもう色々と辛いです。
    職場で性格悪いな、とか人に迷惑かけまくってる人、実際不倫してた人が結婚していってて
    自分はそんなに女として価値がないのかと卑屈になる一方
    毎日消えたいです

    +293

    -5

  • 97. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:05 

    >>1
    結婚以外に、頑張ってみたい事とかないですか?ありがちですが、仕事とか趣味とか。
    結婚ばかり考えてがんじがらめになっていると、男の人からは敬遠されるし、自分自身も辛くないですか?

    +17

    -16

  • 98. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:08 

    >>24
    結婚という形にこだわりすぎるのも良くないかも。好きな人と一緒にいられるならそれでいい、くらいの軽さがあると、意外と結婚に進んだりする。逆説的だけど。

    +252

    -8

  • 99. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:14 

    >>87
    それはよそゆきの一面の顔で、家では中学生のイケメンに「勉強しなさい!早くお風呂入りなさい!」って怒鳴ることもあるし、イケメン旦那とも喧嘩したり色々あるはずだよ
    家族ってそんなもん。自分の実家やご両親、兄弟を思い出してみて

    +157

    -25

  • 100. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:20 

    >>69
    アラサーになると、遊ぶ女探してる男増えるよ。
    その辺身構えて交際しないと遊ばれるだけになっちゃうよ。

    +179

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:21 

    >>24
    結婚前提だったとはいえ、40歳だといざ結婚が具体化しそうになったら高齢出産確定なのや子供無理かもって男がビビって逃げられた感じなのかな?

    +227

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/15(水) 23:59:34 

    >>88
    さすがにそれならいるんじゃないの?
    ソシャゲの課金とか多少ギャンブルに近いものは好きな人になってくるかもしれないけど

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:02 

    周りにめっちゃ多いよ、アラサーアラフォーの独身の人。恋人の気配ない人もたくさんいる
    正社員だからかな?
    私も30代前半で恋人もいないけど、今から恋愛ができる気がまったくしない。毎日仕事して、休日を一人で過ごして過ぎていくよ…
    出会いに向けるエネルギーが残ってない

    +161

    -5

  • 104. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:13 

    >>97
    二十代ずっと
    仕事以外禁じられてて死にたいんだ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:15 

    >>58
    主は料理やハンドメイドが趣味で、子どもと遊ぶのが大好きな保育士です…。
    付き合い始めはみな優しく大切にしてくれますが、
    付き合ったあと豹変する男性ばかりでした。
    暴力、浮気、虚言、無職、音信不通と、付き合うたびに泣かされてばかりいます。
    私の家は両親も非常に不仲で離婚し、兄弟とも絶縁状態で一家バラバラです。
    何故こんなに家庭運が薄いのだろうと思います。
    温かい家族が欲しい、それだけなのに。

    +413

    -17

  • 106. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:36 

    >>43
    そういう建前を間に受けるから結婚できないんじゃない?

    +126

    -5

  • 107. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:39 

    私は親元を離れて正解だった。実家にいたら多分結婚してなかった。オシャレして冒険して、衣食住をなんとかやりくりして、ふってふられて恋愛を知って、今の主人と結婚した。実家にいたら、多分今も母親の手料理を食べてたと思う。

    +95

    -10

  • 108. 匿名 2022/06/16(木) 00:01:23 

    >>1
    あなたには悪いけど結婚がすべてではないよ
    結婚して46歳で高齢出産した看護師
    子供は他害もある自閉症
    本人は癌だしものすごく不幸な人生送ってて壮絶
    独身は気楽だよ。間違いない

    +25

    -62

  • 109. 匿名 2022/06/16(木) 00:01:25 

    >>17
    子供作らないならアリだけど

    +24

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/16(木) 00:02:34 

    >>78
    独身というだけでそうは思わないけど
    イケズな性格の人はあ〜、ねー。って思うけど、実際モテそうなのにって人もいるよ。少なくともうちの職場に一人。顔いいし性格もかわいい先輩。

    +30

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/16(木) 00:02:38 

    >>69
    うーん、30代で結婚相談所に行ったほうがさくっと結婚できたかもね。相手も結婚目的でそこに登録してる人ばかりだし。恋愛結婚に憧れがあるのか、彼氏作るのに苦労はしないけど結婚できないタイプなんだろうとはおもうけど‥。今からでも結婚相談所に行ってみたら?たぶん年上ばかり紹介されるかもしれないけど

    +211

    -6

  • 112. 匿名 2022/06/16(木) 00:02:53 

    >>23
    それって昔から言われるけど、年齢重ねると何するにも慎重になるし、恋愛すら面倒になるからなかなか難しい

    +30

    -13

  • 113. 匿名 2022/06/16(木) 00:02:56 

    >>105
    おっとりした不細工とか選んでもダメなの?
    私鬱ある無職だけど四頭身のハゲの優しい公務員と結婚したよ

    +478

    -8

  • 114. 匿名 2022/06/16(木) 00:03:20 

    婚姻制度ってなんかもう時代にそぐわないような気がする

    +18

    -9

  • 115. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:04 

    >>105
    相手の顔色伺いすぎとか?
    相手が調子に乗るだけだよ

    時にはワガママ言ったり自分のペースに引き込まないと。

    +386

    -2

  • 116. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:09 

    その年代だと自分のことより子どものことでいっぱいいっぱいだろうし今更結婚できないって悩んでる時点で遅い気がする

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:25 

    >>105
    両親が不仲だったとしたらまず「温かい家庭が欲しい『それだけ』」って意識を改めた方が良かったと思うよ
    東大出てない親からなかなか東大の子が育たないのと同じです
    あたたかい家庭で育ってない人にそう簡単に作れるものではないと思った方がいいかも

    +123

    -81

  • 118. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:37 

    >>23
    ただし綺麗な人に限る

    +62

    -16

  • 119. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:58 

    >>23
    悪いけど、年齢高めはちょっと良い男性なら選ばないよ
    ブサメンならいるけど

    +38

    -14

  • 120. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:58 

    >>105
    自分の父親に似た人選んじゃうのかな?
    全然父親に似てない(タイプじゃない人)とかならうまく行ったりしないんかね?

    +206

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/16(木) 00:04:59 

    >>99
    家でどうかは知りませんが私が知る限りでは素敵な方です。お子さんを叱ることも旦那さんとケンカも、結婚してないとできないことですからね。いずれにせよ、羨ましいです。

    +50

    -3

  • 122. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:00 

    >>69
    結婚前提でお付き合いすれば良かったのかもね

    相手に結婚の意思があればトントン拍子に話は進むよ


    +13

    -11

  • 123. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:13 

    >>82
    主です。私もそう思います。
    結婚したくない人がいてもおかしくないし、それはそれでぜんぜんありです。
    ただ私は結婚したい派なだけですね。

    この年で独身だと勝手に結婚したくない人だと決めつけられたりもします。彼氏がいると言ったら驚かれたり…。今は失恋したてで、絶望してますが。

    +127

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:28 

    >>33
    後悔する人って何事においても後悔する体質なんだと思う。早く結婚して子供作ってたら作ってたで、もっと自由な時間欲しかったとか言い出してるよ

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:29 

    >>105
    保育士、看護師あたりって結構駄目な男に引っかかりやすいイメージ。偏見だけど

    +408

    -3

  • 126. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:31 

    男にとって結婚の目的第1位は子供ですわよお姉様方

    +19

    -13

  • 127. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:44 

    >>42
    それでいいと思うよー。
    あまり難しい事を考えずに、この人と家庭を持ったら楽しそー♪くらいでいいと思ってる。
    言葉は悪いけど、アタリかハズレかなんて未来の事は誰にもわからんよ。

    +248

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:53 

    >>113よこ
    ブス専ってこと?
    わたしブス専何だなあって最近気づいた笑笑

    +9

    -24

  • 129. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:56 

    結婚したいから男と付き合ってると相手にも分かるよ
    この相手だから結婚したいんだって態度で伝えないとね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/16(木) 00:05:59 

    >>71
    それよ。
    結婚したことない貴女にはわからないだろうけど、って暗に言ってるよね。

    +48

    -34

  • 131. 匿名 2022/06/16(木) 00:06:47 

    アラフィフ独身子無しです。
    結局、白馬に乗った王子様なんかいなかったよ。
    男なんかクソだ。

    +12

    -31

  • 132. 匿名 2022/06/16(木) 00:06:53 

    >>24
    結婚前提とは言え焦り過ぎたとか?
    もしくは結婚前提だからこそ、相手からしたら少しでも自分と合わない部分があればすぐに別れて早く次に行こう、みたいなスタンスになるとか?

    +100

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/16(木) 00:06:59 

    >>105
    付き合ったあと豹変する男性ばかり…かぁ…

    これ絶望的に男見る目がないパターンか
    主が尽くしすぎたり舐められたりで男をモラハラ化させてるダメ男製造機パターンかのどっちかじゃね

    +423

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/16(木) 00:07:02 

    >>99
    すーぐネガティブな方向に持っていく笑

    +38

    -10

  • 135. 匿名 2022/06/16(木) 00:07:31 

    >>9
    そうですよ。主は毎回そういう気持ちで好きな人と付き合いますが、うまくいかないです…。

    +110

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:16 

    >>96
    周りを気遣いすぎると犠牲になりますよね。いざとなったら周りを切り捨てる勇気も必要。仕事頑張ってるのは偉いですよ。

    +171

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:22 

    >>71
    捻くれすぎ笑 モテない奴の結婚できない愚痴聞かされる身にもなってよ

    +138

    -30

  • 138. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:29 

    >>11
    主です。同じ気持ちです。
    選ばれない自分が辛くて苦しくて仕方がないです。

    +243

    -5

  • 139. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:34 

    >>23
    結婚はできるかもしれないけれど、納得のいく相手を見つけるのは至難の業。

    +101

    -6

  • 140. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:38 

    >>105
    どこでそんなアホな男とばっかり出会うの?
    出会いの場が悪いって事も考えられるよ。
    アプリとかは無しとして、結婚相談所とかは?

    +245

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:41 

    >>128
    いや鬱があるから安定性を重視した
    ぶっちゃけヤリマンだしセックス好きだから顔が好きじゃない人ともできちゃう
    シモネタでごめんですが

    +85

    -10

  • 142. 匿名 2022/06/16(木) 00:08:41 

    結婚ていうか、お前には生殖的な魅力がないと60才ぐらいの変質者に密室で詰問されるような20代で、もう何回も自分が女として劣ってると脳髄に叩き込まれるような体験をしてきたんだ。

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/06/16(木) 00:09:33 

    >>57
    誰にそう見られるのが辛いの?
    仲良くもない大切でもない赤の他人から何思われても良くないか?

    +11

    -32

  • 144. 匿名 2022/06/16(木) 00:09:34 

    >>1
    結婚てタイミングと運だと思う。魅力的でもそれがたまたまないと結婚までいきつかない。数人としかつきあわない年齢で結婚ってするのに、その中でいい出会いってどのくらいあるんだろう。主さん、まだまだあきらめなくていいよ。出会いを求めることだけは忘れずに前向きにね。

    +187

    -6

  • 145. 匿名 2022/06/16(木) 00:09:35 

    >>133
    モラハラ体質の男を呼び寄せるんだと思う
    人の本質はそう簡単に変わらないから

    +141

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/16(木) 00:09:54 

    >>24
    アラフォーで何回も彼氏できるのもすごい!!

    +370

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/16(木) 00:10:06 

    嫁にしたい!と思ったら普通男からプロポーズがあるはずなんだけどね。
    彼女ならいいけど嫁にはしたくねーっていう何か決定打みたいな欠点があるんじゃないすかねー。

    +18

    -9

  • 148. 匿名 2022/06/16(木) 00:10:19 

    >>126
    多くの人にとっては、だと思うよ。
    全部じゃない。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/16(木) 00:10:27 

    >>1
    何度か彼氏ができるだけすごくない?

    +150

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/16(木) 00:10:45 

    >>141
    何歳くらいで結婚したの?
    その人と結婚して、夜の事は週何回くらいしたいとか話し合ったってこと?

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/16(木) 00:11:36 

    >>88
    ネットでレスバしないなんてどうやって確かめるの?笑
    結婚できない人って変な拘りあるよね。

    +29

    -5

  • 152. 匿名 2022/06/16(木) 00:11:52 

    >>11
    ほとんどが年齢と見た目

    +77

    -38

  • 153. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:04 

    >>139
    その考え方が違うわ。物件じゃ無いんだから。
    満足できるかどうかなんて死ぬ時にしか結果は出ないよ。
    満足してても足を掬われる事もあれば、満足できてなくても穏やかな毎日を過ごせるかもしれないし、結婚って自分の人生そのものだよ。

    +11

    -17

  • 154. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:18 

    >>131
    結局、って。
    要領のいい女は20代で気づいて上手く立ち回ってる。
    彼女たちは現実的だから、王子的な男は探さない。
    だけど、アラフィフでそういうこと言っているあなたは純粋なんだと思う。

    +113

    -6

  • 155. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:31 

    そんなに結婚したいなら開き直って結婚相談所に入会したらいいと思う。

    +48

    -3

  • 156. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:40 

    生殖に関するコンプレックスを老人に徹底的に植え付けられ、私は気持ちの悪い虫になってしまった

    +3

    -7

  • 157. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:47 

    >>111
    主です。高校生の時からほとんど途切れず彼氏がいたので、婚活なんて一度も考えたことがありませんでした。39歳で5年付き合った人に浮気から若い子に乗り換えられたことを機に初めて婚活をスタートし、めちゃくちゃ頑張って半年で彼氏ができて、結婚前提で付き合い始めたのにわずか数ヶ月で音信不通にされました。。人間不信になりそうです。

    +193

    -10

  • 158. 匿名 2022/06/16(木) 00:12:53 

    結婚したかったけどしないまま40歳過ぎた友人は親がかなり過干渉だったな
    子供をいつまでも子供扱いするのは良くないと思ったわ
    楽ちんだけど幸せじゃないってよ

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/16(木) 00:13:48 

    >>1
    主さん!まったくおなじです!!私も今年40!
    わたしはもう諦めて、美味しい物食べたり旅行記行ったりしてるけど
    やっぱり愛する旦那さんと子供たちと来たいなとおもいます。
    友達にあっても、1人取り残されてる気分です。
    でも独身は独身で楽しく生きていこうとおもいます!

    +206

    -6

  • 160. 匿名 2022/06/16(木) 00:13:50 

    >>105
    ダメンズうぉーかー

    +61

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/16(木) 00:13:56 

    >>11
    そういうのって雰囲気に現れるから
    さらに縁遠くなるのかも
    わたし自分がそうだからそう思うw

    +97

    -3

  • 162. 匿名 2022/06/16(木) 00:13:56 

    >>15
    辛辣、、

    +75

    -12

  • 163. 匿名 2022/06/16(木) 00:14:03 

    >>105
    なんとなく顔やスタイルばかりで選んでない?
    容姿に条件つけないとそんな変な人ばかりにならない気がする

    +170

    -6

  • 164. 匿名 2022/06/16(木) 00:14:06 

    >>23
    主です。それができないから病んでるんですけどね…。

    +78

    -11

  • 165. 匿名 2022/06/16(木) 00:14:13 

    >>105
    私の家は両親も非常に不仲で離婚し、兄弟とも絶縁状態で一家バラバラです

    ↑男を見る目って幼少期の父親との関係が影響あるし、兄弟とも不仲となれば、主さんは男を見る目が乏しいのかもな

    +212

    -4

  • 166. 匿名 2022/06/16(木) 00:14:36 

    >>53
    結婚いいよー。今幸せだよー!子どもも可愛いし!とか、絶対言えないよね…
    30なら頑張れ!って意味でも言えるけど、33あたりから言えなくなるかな

    +125

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/16(木) 00:14:37 

    >>1>>69
    主さんは結婚相談所とかでの婚活はされてないんですか?
    それとも婚活の場で知り合って結婚前提の交際をしても結婚に至らないって事ですか?

    +56

    -4

  • 168. 匿名 2022/06/16(木) 00:15:19 

    >>1
    馬鹿みたい。

    +4

    -42

  • 169. 匿名 2022/06/16(木) 00:15:26 

    老人に精神的な性的虐待を何年もされ、私は気持ちの悪い怪物になった

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2022/06/16(木) 00:16:09 

    >>40
    友人じゃないだろw
    もし友人なら酷いねあなた

    +99

    -7

  • 171. 匿名 2022/06/16(木) 00:16:25 

    >>120
    主です。主の父はギャンブラーです。
    ギャンブルやる人は大嫌いなので、元彼にはいません笑

    +18

    -21

  • 172. 匿名 2022/06/16(木) 00:17:19 

    この時代に昭和のおっさんみたいな事言うと馬鹿にされると思うけど、40代結婚したくてもできない人って見た目どうのこうのより、可愛げが無いと言うか卑屈だったり文句ばかり言ってる気がする

    +101

    -8

  • 173. 匿名 2022/06/16(木) 00:17:23 

    >>1
    共感しすぎて寝れないわw

    私は
    結婚したい呪縛になってて辛い
    卑屈マックスでどんどんヤバい人間になってる。

    自分の場合は
    難ありの自覚あるからもう
    行き場の無い気持ちが宙吊り〜♪

    早くこの世から消えたい

    +141

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/16(木) 00:17:39 

    >>153
    いやつまりこの人を愛せるかどうか、でしょ。
    年齢を重ねると相手も年取ってる場合が多いから、なかなか難しいよ。
    若い時に一緒になって一緒に老いていくのとは違う。

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2022/06/16(木) 00:17:48 

    >>159
    主は159さんとお友達になりたいです!
    年々友達も減って取り残されていくのも辛いです。

    +75

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/16(木) 00:18:06 

    私も数年前までそうだった。
    日曜日に街中に出るのが嫌だった。
    子持ちの友達の中1人だけ独身で子供の話ばかりを聞くのは辛かった。
    でも43手前で結婚、44歳で出産した。
    主さんまだわからないよ。

    +121

    -7

  • 177. 匿名 2022/06/16(木) 00:18:45 

    私は結婚したくないからずっと1人でいいけど親が40過ぎても独身の痛いおばさんになってもいいの?ってしつこく聞いてくるんだけどまわりもそう思うのかな?めんどくさい世の中だね🤷🏻‍♀️

    +51

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:06 

    >>6
    これわかるな
    もう焦燥感?なんかなんのために結婚したいのかもわかんなくなって目的になってしまう

    +218

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:17 

    本当に『結婚』が、したいのなら、ごちゃごちゃ考えずに、プライドも捨てて今すぐ行動する事が大事だよ!
    いい感じのお相手が見つかったら、その人に飛び込む勇気も大事!
    完璧な人はいない、自分も完璧ないい女なのか?
    生活してたらいい面も悪い面もあるかもだけど、情もわいてくる。
    先の事はわからない、それはみんな同じ。
    上手くいかなかったら、またその時考えたらいいじゃない。
    ご縁を大切に、今日が1番若いんだから。



    と、つい先日、既婚者にアドバイスを受けました。

    +23

    -4

  • 180. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:20 

    >>37
    コンプレックスを抱えて生きるのが本当につらいからです。そこまでつらくなかったり、独身コンプレックスがないなら、好きでもない人と結婚する必要なんてないです!

    +107

    -4

  • 181. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:22 

    >>1
    スピリチュアル的に考えると
    生まれる前に今回は結婚しない人生を選んで生まれてきているから
    結婚しないものはしないんだよってお話

    +12

    -24

  • 182. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:35 

    職場にも未婚のおばさんいるけど高望みすごい。
    相手側にも選ぶ権利あることを忘れている。
    結婚は一人ではできない。

    +22

    -6

  • 183. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:43 

    >>157
    それだけモテるなら大丈夫だと思う

    でも、年齢が上がれば上がるほど良い男の割合は少なくなるから、変な男にであっても気にせずさっさと次にいくこと

    100人と会っていい人が1人がいればラッキーって感じ

    +168

    -11

  • 184. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:49 

    >>175
    売れ残り同士で傷の舐め合いをしだしたらいよいよ末期だと思うよ。負の連鎖に取り憑かれる。

    +18

    -26

  • 185. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:52 

    >>1
    生涯独身と、2人子連れ出戻りシングルマザーとどっちがいい?
    実親が居ないと生活力ないです。
    独身が羨ましく思えてしまう。

    +9

    -23

  • 186. 匿名 2022/06/16(木) 00:20:52 

    >>179
    その「いい感じのお相手」が見つからないことが問題なわけで。

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/16(木) 00:20:55 

    >>7
    子どもが健常者で産まれるとは限らない。

    私はモテないし、ブスで発達だったのに、見合いで無理やり結婚し、出産したことを後悔している。

    自分の事だけ考えていればいい独身者の方がはるかにましです。

    +370

    -79

  • 188. 匿名 2022/06/16(木) 00:21:33 

    >>150
    結婚したのは31歳 
    話し合いとかはしてないよ
    相手もいい年まで独身だった人、かつ真面目で風俗も行けなかったようなので(あくまで自己申告だけど)そりゃあガっつかれましたけど、私は私で別に平気だったってだけ

    顔がタイプじゃない人やオスっぽさがない人とは付き合えないし結婚できないって人は割と多いから
    主さんはどっちタイプなんだろ?と思って書いただけなのよ

    +71

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/16(木) 00:21:52 

    >>177
    なんで結婚したくないんですか?
    普通は適齢期になれば本能的にしたくなるはずなんですが。

    +2

    -17

  • 190. 匿名 2022/06/16(木) 00:22:07 

    上から目線って言われそうだけど。

    >>159さんすぐ結婚相手現れそうな気がする。
    >>164見てると主さんは難しそう…励ましてくれてる相手にそんなこと言わんでも。

    +40

    -33

  • 191. 匿名 2022/06/16(木) 00:22:36 

    >>177
    思わないよ。
    今は令和の時代。
    したくない人が無理やりする必要はないと思うわ。

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/16(木) 00:22:41 

    >>186
    確かに。笑

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/16(木) 00:23:04 

    主さんの気持ち物凄く分かるけどな、、めちゃくちゃ孤独だよ。自信もなくすし。私は精神病んで心療内科通ったよ
    でも運良く去年結婚できたんだよね
    本当に何があるか分からない。
    主さんがんばれ

    +116

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/16(木) 00:23:12 

    >>176
    すごいスピード婚とかですか?

    +41

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/16(木) 00:24:11 

    >>26
    それ思った
    結婚はいいものじゃないって既婚者の精いっぱいのフォローだよね

    +262

    -4

  • 196. 匿名 2022/06/16(木) 00:24:30 

    >>15横。今のアラフォーにとって…と言っていたから10年前と今の女性の平均結婚年齢を比べてみたら、2012年29.5歳は2022年29.4歳って書いてあった
    私は主と同じくらいの年齢で、確かに10年前くらいはまだ女の人はクリスマス(25歳)過ぎたら…なんて言う上司も居たから今よりは風当たり強かったかもくらいだと思う

    後半部分には同意です

    +36

    -5

  • 197. 匿名 2022/06/16(木) 00:25:06 

    >>157
    「高校から男途切れた事なくて〜」ってタイプって年取るほど目は肥えて理想だけ高くなってく女いるよね
    20代の適齢期に「もっといい人いるかも!」って婚期逃して、30過ぎてもとりあえず遊びの彼女にはなれるから「自分はまだモテる!」って勘違したまま時既に遅しなアラフォー独身おばさんの出来上がり

    +186

    -47

  • 198. 匿名 2022/06/16(木) 00:25:42 

    選択未婚の人って凄いと思うわ。
    生涯を自分のためだけに生きるって最もキツい苦行だと思う。

    +20

    -11

  • 199. 匿名 2022/06/16(木) 00:25:49 

    >>115
    これ

    婚活で相手の話をうんうん聞いて褒めて媚びてた時ほど成果が上がらなかった

    モテないからもういいやと好き勝手振る舞ってたらモテ出して結婚できたよ

    主は家庭環境が悪かったと書いてたのと結婚したからこそビクビクして相手の顔色伺ってそう

    +232

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/16(木) 00:26:25 

    >>174
    若い時は、人をすごく好きになったりするけど、
    年を重ねると、若い時のようには好きにならないと言うか。
    なぜなんだろうね。

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/16(木) 00:26:36 

    >>197
    世間的にはそれを穴モテという。

    +34

    -31

  • 202. 匿名 2022/06/16(木) 00:26:56 

    >>144
    主です。優しいコメントありがとうございます。
    主は金爆のキリショーの元カノA子さんみたいな振られ方をして、本当に病んでしまい辛かったのですが、頑張って婚活をしてようやく好きな人ができて、結婚前提に付き合い始めたのに急な無視からの音信不通…本当に辛くて辛くて仕方がなかったです。もう40歳ですし絶望していました。(何人か言ってらっしゃる方がいますが、今度こそ結婚したい、幸せになりたいと言う圧は強かったのかもしれません。)
    温かい励ましが身に沁みます。今は傷心すぎて新しい出会いを探せそうにありませんが、いつか結婚できたらいいなと思います…。

    +185

    -4

  • 203. 匿名 2022/06/16(木) 00:27:14 

    >>1
    難ありでしょ それが何か気付けないから独身

    +6

    -24

  • 204. 匿名 2022/06/16(木) 00:27:49 

    結婚だけが目的の馬鹿はシンママになって虐待するのがオチだから止めときなさい

    +0

    -14

  • 205. 匿名 2022/06/16(木) 00:27:55 

    >>157
    モテモテですね!そのうち何とかなりますよ。

    +7

    -12

  • 206. 匿名 2022/06/16(木) 00:28:04 

    >>174
    人生100年時代だよ。今からの方が長いよ。

    +11

    -9

  • 207. 匿名 2022/06/16(木) 00:28:15 

    >>184
    でもよく「こういう悩みがあるんですが同じ人いますか?」っていうトピあるじゃん

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/16(木) 00:28:22 

    >>125
    この辺りは二極化すると思う
    ちゃっかりしてる人は結婚向きの男と結婚してその人がボス
    ダメンズ引いちゃう人は頼りない男とくっ付いて頑張るか、看護師は稼げるからヒモ男養うかみたいな

    +132

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/16(木) 00:29:15 

    >>197
    主です。もっといい人いるかもとか思ったことはないですね。一途なタイプだと思いますし、一人一人との交際歴は直近の彼氏以外長かったです。

    +85

    -22

  • 210. 匿名 2022/06/16(木) 00:29:22 

    >>1
    結婚以前に自分は誰からも大事にされない存在なんだな、ということを深く考えると頭おかしくなりそうになる
    嫌なことしてきた人はそれでも良いと言ってくれる人がいて自分はダメなんだなと思い至り、なんかもう考えるのやめた

    +151

    -3

  • 211. 匿名 2022/06/16(木) 00:29:51 

    >>105
    こんな人らに結婚してって言うタイミングいつ来るの?
    そこがもうおかしくない?

    +205

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/16(木) 00:29:59 

    >>7
    遺伝子を残すのは生物の本能だから
    達成できないとむなしいだろうな

    +36

    -41

  • 213. 匿名 2022/06/16(木) 00:30:01 

    >>197
    一番結婚が難しいのは若い頃にそこそこモテてた人だと思う
    アラフォーになってから焦り出す
    恋愛経験ない人の方が婚活したらあっさり結婚できるよね

    +140

    -13

  • 214. 匿名 2022/06/16(木) 00:30:11 

    >>69
    その人たちとは縁がなかっただけ。
    きっとそれなりに好きな人と恋愛してつきあってきたと思います。
    もちろん好きな人とつきあえればきいですが、もうお見合いとか結婚相談所にいってとにかく結婚に向かったらどうでしょうか。

    独身コンプレックスがない人にはこの苦しみは本当にわからないと思います。私は条件的にみんなが避けるような人と結婚しました。それでも独身コンプレックスよりかはマシです。

    +110

    -4

  • 215. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:00 

    >>157
    高校から途切れることなく彼氏いたっていうけど、ハズレばっかりだったってことだよね。
    それってよほど見る目がないのか、そういう男が好きなのか、学習能力がないのか。

    +140

    -8

  • 216. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:08 

    >>207
    そんなんわざわざ聞かんでもガルちゃんには腐るほどおるでしょ。

    +1

    -8

  • 217. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:16 

    絶対この子は結婚できないだろうなと思ってた年下組がここ数年でぽんぽん結婚して、悔しいやら嫉妬が消えないやらでどうしようもない気持ちだよ
    陰でわたしのこと見下してるのかなーとか考えちゃう

    +6

    -30

  • 218. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:56 

    >>1
    私も2年後追いつくと思う
    私も結婚したかった

    +52

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:56 

    >>6
    あー、わかる。

    一言に尽きちゃったけど、そこは本当に大きいよね。

    わたしはどっちの人生、世界もわかるよ。
    どっちもどっち

    世界の片隅のガル美

    +187

    -3

  • 220. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:57 

    >>215
    結果が全てだよね。

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/16(木) 00:31:59 

    >>1

    自慢でもマウントでもありませんが、付き合った人達は皆、最初から《結婚》を前提としてきました。
    その人達が言ってだ事を思い出すと、

    『自分(彼)を大事にしてくれる(くれそう)』
    『真面目そう』
    『一途で好きな気持ちは良く分かるが、重くない』
    『構い過ぎない』
    『相手の言いなりにはならないけど、相手のやる事は尊重する』
    『感情的にあまりならない、穏やか』
    『してあげた事を嬉しそうに喜んでくれて、お礼を言ってくれる』

    とかでした。

    私は35歳で自分から好きになった人と結婚しました。
    好きな気持ちは隠さず、周りの皆んなにはバレバレでしたが、彼には何かを求めた訳ではなく、ただ素直に好きな気持ちを表していました。
    付き合う事になり、結婚になりましたが、その2つの『契約』は彼から言ってきました。

    結婚はやっぱり縁がある人とするのだと思いますが、まずは結婚の対象とみられたい時は、男性の本能的なものを理解するといいのかな?と思います。

    男性はやはり、追いたい、自分で決めたい、でも大事にされたいし愛されたいのかな。。


    ちなみに私から好きで結婚しましたが、結婚は修行だとつくづく思います。
    お金があったら逃げ出してる。

    すいません。

    +6

    -37

  • 222. 匿名 2022/06/16(木) 00:32:24 

    私は結婚はしてるけど、仕事が続かないコンプレックスがあります。主さんのコメントに「この歳まで結婚できていない自分は欠陥人間なのではないか?とまで思い詰めているのですが」とありましたが、私自身、この歳まで仕事が続かない自分は欠陥人間ではないのか?と思い詰めています。

    私自身、主さんは自立して地に足がついていて魅力的に思うんですけどね。今は色々自信なくして駄目な部分しか見えないかもしれないけど、もう少し等身大の自分自身を受け入れることが出来たら楽になるのかもしれないですね。仮に彼氏からフラれることがあったとしても主さんの魅力は変わらないと思います。

    +126

    -3

  • 223. 匿名 2022/06/16(木) 00:32:25 

    >>197
    言い方はひどいけど割とこれかも

    多分だけど主さんは学生時代そこそこ学校とか楽しかったタイプだと思う
    そういう女の子って、五段階の4くらいの男を求め続けて売れ残るんだよ
    実際には4の男って、5の女の妥協、3の女の知略でも狩られるから競争率凄いの

    「もうトシだし3の男でいいか」と思ったときには、その3の男もなんだかんだ残ってない
    こちらも3どうしの等角婚だったり、あるいは頑張った2の女、早目に妥協した4の女が捕まえてしっかり市場から去ってる

    だけどもともとが4の女は2の男では絶対に妥協できないからね
    そのまま独身で行く人が多い

    +216

    -16

  • 224. 匿名 2022/06/16(木) 00:32:55 

    >>197さんは随分イヤミっぽいけど結婚できたの?

    +8

    -9

  • 225. 匿名 2022/06/16(木) 00:33:16 

    >>157
    5年付き合う前に
    30中盤なんだから1年以内に結婚とならなかったの?
    結婚する気ない相手とわかったらすぐ別れて次行くとかすれば…

    +150

    -2

  • 226. 匿名 2022/06/16(木) 00:33:19 

    >>180
    とりあえず誰でも良くて結婚したけど結婚生活が辛すぎて離婚して自殺未遂起こした人間がここにいます^_^

    +70

    -11

  • 227. 匿名 2022/06/16(木) 00:33:39 

    >>206
    いくら先が長くても、相手を見つけるのに最適な時期は人生の前半なんだよ…
    後半で伴侶を見つけられたらそりゃもう果報者。

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/16(木) 00:33:47 

    >>15
    同意
    30代に入って結婚考えたのはいいけど、結婚する気のない彼氏とずるずる付き合ったのがまずかったね

    一旦結婚は置いといて、人生楽しむことにシフトしたらどうだろう?

    40歳過ぎると見た目より(太るのはNG)、趣味に仕事にイキイキしてて話題豊富で自立してる女性が魅力的だよ

    +160

    -3

  • 229. 匿名 2022/06/16(木) 00:34:26 

    >>1
    結婚相談所で最初に紹介された人と結婚しよう

    +9

    -9

  • 230. 匿名 2022/06/16(木) 00:34:28 

    兄弟が適齢期過ぎて独身です。
    あっけらからーんとしてるわけでないので、腫れ物に触る様に家族から扱われています。
    甥姪まで気を遣っています、、子供なのに。
    これは縁の問題だから、縁があった時に結婚するんだーと明るく生きていたらいいと思う。
    縁てあると思う。

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/16(木) 00:34:47 

    >>54
    主です。私もハラハラドキドキが苦手で、波乱万丈なんて絶対に嫌なのに何故か恋愛するといつもこうなります。絶望的に恋愛に向いてないのかもしれません。穏やかに過ごしたいのに過ごせません。

    +115

    -3

  • 232. 匿名 2022/06/16(木) 00:34:58 

    >>152
    結婚してる人でさ、え??この見た目で結婚出来るんだ?って人いませんか?

    +110

    -12

  • 233. 匿名 2022/06/16(木) 00:35:35 

    >>217
    絶対この子は結婚できないだろうなと下に見てる間にその子達は死ぬ程努力してたということ。蟻とキリギリス。ウサギと亀。

    +33

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/16(木) 00:35:42 

    >>41
    これガルで言う人いつもいるけどさ
    スタートに立ちたいんだっつの

    +96

    -5

  • 235. 匿名 2022/06/16(木) 00:36:34 

    >>223
    主はいじめられっこタイプだったのでこれには当てはまらないですね。

    +39

    -2

  • 236. 匿名 2022/06/16(木) 00:36:41 

    >>232
    そういう人たちは若いうちに捕まえたんじゃないの?もしくは中身がいいとか、相手も似たような感じか。

    +101

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/16(木) 00:37:21 

    >>157
    主メンヘラなの?
    彼氏数珠つなぎにずっといる友達めっちゃメンヘラなんだけど…
    メンヘラだったとしたら彼女や遊びにはいいが、添い遂げるのはちょっと…と思われがちな気がする。

    +145

    -6

  • 238. 匿名 2022/06/16(木) 00:37:27 

    結婚相談所は?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/16(木) 00:37:52 

    >>87
    同じように優しい先輩いるけど、独身だよ
    個人的に大好き
    メイク薄くて髪もサラサラすっぴんも変わらそうだけど、先輩は自分で非モテだと決めつけてる
    会社のお母さん係を自らやってる
    結婚したら絶対いい奥さんだと思うけど恋愛してない

    +110

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/16(木) 00:37:57 

    結婚してない人から見たら、結婚してて子供連れて歩いてる人を見たら羨ましく見えるだろうけど、いたって平凡な人がほとんどな件。
    むしろ結婚してて子供産んでても子育て大変だったりするし中には産んで後悔してる人もいるんだよ。結婚してて子供産んでること自体は別に特別すごくもない。

    +27

    -6

  • 241. 匿名 2022/06/16(木) 00:38:20 

    >>235
    あー、それだとしたらちょっと根が深いかも
    いじめられっこだった自分と付き合ってくれる男性を過剰にありがたがってない?
    モテてきたことは事実なんだろうけど、おそらくは変な嗅覚ある男の割合もそこそこ高いと思う
    そういう男は付き合った女性、離さないですよ
    だって居心地いいんだもん

    +105

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/16(木) 00:38:45 

    >>85
    いつの時代だよ

    +4

    -15

  • 243. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:09 

    >>157
    途切れず彼氏がいて誰にも求婚されなかったとかヤバいね

    +43

    -15

  • 244. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:14 

    >>184
    別に傷の舐め合いじゃないよ。励まし合いだよ。
    なんでそんな言い方するの

    +63

    -2

  • 245. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:37 

    主には結婚してもらえるほどの良さがないのでは?

    +7

    -10

  • 246. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:38 

    >>232
    相手もそれなりか難あり。

    +59

    -5

  • 247. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:41 

    >>105
    暴力、浮気、虚言、無職、音信不通、、

    良かったやん。そいつらに選ばれて結婚してたら取り返しがつかなかったよ。どちらかと言えばラッキーなんちゃう?ほんとに。

    振られやすい人への必勝法なんだけど、男の人と恋愛が始まったら、怒ったり甘えたり感情出す時と気持ちを抑えて我慢する時を今までとま反対にしてみー。
    ほんとこれだけで色々上手くいくと思うよ。変な男も寄せ付けなくなる。

    今まで不器用すぎただけだよ。
    お風呂入って肌のお手入れして、美容院行ってネイルも行っといで。

    +293

    -3

  • 248. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:50 

    >>225
    20代後半でも結婚願望強い人は見切りつけるの早いよね。彼氏が結婚したいと思うの待ってたら婚期遅れる!子供産めない!って焦るから1年で切り捨てる。でも年齢は若いほど結婚しやすいのもあるし、結婚願望強いなら長年付き合うのはあんまりおすすめできないよね(特に同棲してたら事実婚みたいになってダラダラしちゃうし)

    +105

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/16(木) 00:39:57 

    >>182
    おばさんて何歳位なんですか?

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/16(木) 00:40:04 

    >>165
    主です。
    温かい家族を知らないし、いじめられっこだったので、こんな私を選んでいただいて…という気持ちにはなりがちだと思います。
    大事にされるって言うのもよくわかってないかもしれません。

    +130

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/16(木) 00:40:41 

    >>217
    >絶対この子は結婚できないだろうなと思ってた年下組

    あなたが結婚できないのはこういう性格のせいです…

    +80

    -3

  • 252. 匿名 2022/06/16(木) 00:40:53 

    >>242
    令和ですが?
    令和になって初老の意味変わったん?

    +22

    -5

  • 253. 匿名 2022/06/16(木) 00:41:10 

    >>197
    そう?なんかもっといい人がいるかも!なんて高望みするようなタイプではないと思うよ

    主さんってダメ男ホイホイで、情でズルズルと付き合ってしまうのかな?とも思った
    ダメな彼氏でも長く続けば身内感出て来て、別れる選択肢が無くなる人いない?周りから別れればいいのになんて言われても、いいところあるしーなんて言っちゃうタイプ

    主のコメント見てると自分から振る事が出来なさそうだから厄介なんだと思うわ

    +113

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/16(木) 00:41:33 

    >>157
    うーん、結婚向きの男性と付き合わず来ちゃったんだと思う
    心から大好きなタイプの男性と結婚する人って20代前半までだと思う
    みんなこの人は結婚向きか否かでしっかり判断して結婚するよ
    子供欲しい人とかはしっかり人生の計画立てて逆算して結婚するし

    +115

    -7

  • 255. 匿名 2022/06/16(木) 00:41:50 

    40代のうちはまだ頑張れるのでは?結婚相手探すの。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2022/06/16(木) 00:42:22 

    >>171
    似てるってギャンブルとか、ピンポイントな部分だけじゃなくてもっと本質的なクズさとか。
    相手を大切にしない。モラハラ気質。自己中とか

    +140

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/16(木) 00:42:32 

    >>221
    こういう恋愛マニュアルみたいなものは人それぞれ違うと思うよ
    あなたの場合はそれがちょうど長所に映ったんだと思う

    +32

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/16(木) 00:42:45 

    >>1
    既婚者の本音は、すっごーーーーく気ぃ使うわぁーだよ。

    +42

    -18

  • 259. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:05 

    >>217
    性格悪いよ

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:18 

    >>252
    寿命が短い時代を生きて来られたんですね

    +12

    -13

  • 261. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:22 

    個人的には主さんに好感持ってる。
    トピ立ててここまでマメにレスする主はそうそういない。

    +97

    -3

  • 262. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:25 

    >>240
    主です。
    平凡な人もできてる(もちろん主もド平凡のおばさんですが)ことができないのが悩みなんですよ…
    世の中の大多数ができてることができないのがコンプレックスなんですよね。
    例えば超美人じゃないと結婚できない世の中なら、こんなにコンプレックス抱かないと思います。

    +86

    -7

  • 263. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:31 

    >>209
    婚活はどういう形でやってますか?マッチングアプリなら結婚相談所で婚活しては?
    それこそ植草先生のとことか。(ミナミさん知ってる?)

    +48

    -2

  • 264. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:43 

    主と結婚するメリットを考えたら
    死別した子連れ男が一番いいんじゃない?
    子供好きだし年齢的にも世間体保てるし

    +24

    -3

  • 265. 匿名 2022/06/16(木) 00:44:22 

    >>234
    何のために?見栄?自己満?

    +3

    -24

  • 266. 匿名 2022/06/16(木) 00:45:29 

    >>232
    それは類友じゃないか?
    他にいいとこがあってお互い幸せなら良し。

    +70

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/16(木) 00:45:46 

    >>1
    主さんがどうこうって悲観しなくていいよ。
    縁もタイミングも人によるよ。
    40越えて突然出会って結婚した人。
    50越えてから出会って結婚、妊娠した人。
    本当に色々だと思う。

    今はリラックスして楽しんでたら大丈夫。
    主さんがゆっくり眠れますように。

    +106

    -14

  • 268. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:29 

    >>151
    だから結婚出来ないんだよ

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:34 

    >>1
    私も同じでしたよ
    47で結婚しました。
    主さんは私よりもっと早く結婚出来ると思うから大丈夫

    でも、焦らないでね。

    +104

    -8

  • 270. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:35 

    >>261
    逆にマメすぎで彼にウザがられたりしてそうとか思っちゃった…
    なんかめんどくさいというか

    +28

    -10

  • 271. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:41 

    >>265
    結婚でそれらが最初に出て来るって悲しいね
    あなたは何で結婚したの?

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:42 

    >>262
    もうその考え変えたらどうかねぇ
    私は既婚だけど高校中退で職歴無いから保育士さんの方が誰にでもできないことだと思うんだけどなぁ
    そして別にそんな自分が大嫌いではない
    それは結婚できてるからでしょ!って思うかもだけど……

    +13

    -15

  • 273. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:45 

    >>1
    30代の時にきっとこの人と結婚するんだろうな。とおもうひととお付き合いして同性していましたが、浮気され、(私が浮気だったかも。。)失恋し、そこから恋愛のチャンスも元カレほど好きになれる相手もできず、独身です。
    短大から仲いい友達3人が去年の10月から今年の4月までに立て続けに2人目を出産し、ますますみじめになっています。
    いつまでも前の恋を引きずるのもダメだなと思うのですが、
    まだ気持ちが前を向けず。
    このままひとりでもいいかなーとおもいつつ
    1人で生きていけるほどの自立力もありません。
    結婚がゴールではないけどまずはスタート地点にたちたいですね

    +68

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/16(木) 00:47:26 

    >>100
    つけ込んでくる悪い男の人は必ずいると思います。


    +29

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/16(木) 00:47:49 

    >>270
    めんどくさいと思う主のトピに居座るのは何故

    +14

    -11

  • 276. 匿名 2022/06/16(木) 00:48:09 

    結婚した方が不幸な場合があるとか

    まだ大丈夫とか

    こうすれば良かったんしゃないのとか

    主はそういうコメントが欲しいわけじゃないよね、多分

    +37

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/16(木) 00:48:12 

    >>232
    見た目がいまいちな人は若いうちに相手捕まえて手をうってる

    +88

    -2

  • 278. 匿名 2022/06/16(木) 00:48:18 

    >>168
    言葉が足りなかったので補足です。欠陥人間とおっしゃっていた、その言葉に対して否定しました。
    色んな生き方が選択出来る時代なので、気にするだけ損という意味で使いました。真剣に悩んでいる主に、誤解させるような書き方をしてしまいすみませんでした…。

    +1

    -13

  • 279. 匿名 2022/06/16(木) 00:48:51 

    >>213
    普通は若い頃にそこそこモテてたら結婚適齢期に付き合ってる彼氏と結婚するもんよ。
    若い時にハイスペイケメンにつまみ食いされたのを本命扱いされたと勘違いしたり、不倫とかやらかした人が結婚遅れがち。

    +83

    -8

  • 280. 匿名 2022/06/16(木) 00:49:28 

    >>213
    25まで恋愛に興味もてなくて、結婚願望もなかったのにこの人!って人に出会えて運良く相手から好きになってもらえた上に結婚できた私はかなり運がいいんだろうな。理想の男性とかなかったし、どうしても結婚したい!って気持ちがなかったのが良かったのかも。あと年齢もあるかな

    +5

    -22

  • 281. 匿名 2022/06/16(木) 00:49:36 

    >>227
    なんだかんだ健康寿命は短いもんね

    40過ぎると身体の不調が出てくるし、独身だと弱った親と同居とかも増えてくる
    自分や身内の事で精一杯なのに、恋愛できるような心情になれる人は恵まれてる環境なんだろうね

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/16(木) 00:49:54 

    >>253
    一番的確に主を見抜いていると思います!
    浮気されたり、酷いことされても謝られたら許しますし…。一度好きになった人を嫌いになれないタイプです。結婚だけがすべてじゃないからと考え、結婚したくないけど私が好きだから別れたくない、言う彼と長年付き合って来ましたが裏切られたので(浮気相手とスピード婚)、次は結婚前提でと頑張りましたが、急に居なくなってしまい今は放心状態です。

    +17

    -15

  • 283. 匿名 2022/06/16(木) 00:50:08 

    >>1
    主悪いけどその歳まで出来ないならあなたが満足するような男との結婚は無理だ

    165センチないようなチビみたいな致命的な容姿の欠点がある人しかいないよ
    モラハラあるだけでも容姿が最低限あるなら大体の男は結婚で勝てるしね

    でも主としてはそんな男はいやでしょ?いいなら相談所行ってとっくの昔に結婚してるんだから
    そのレベルまで落とすのは無理な女なんだよ
    だから無理諦めてコンプレックスを受け入れる方向で考えるしかない

    +12

    -35

  • 284. 匿名 2022/06/16(木) 00:50:12 

    >>105
    もっと自己分析した方がいいよ
    それこそ就活と同じなんだから自分の弱点、良いところ、繰り返すミスは何か?
    変な男ばかり引いてしまうのはやっぱり自分に要因あるって
    主が悪いとかじゃなくそう言う要素があるって事
    お父さんや家庭環境って大きいよ
    あと相手の見た目じゃなく性格でしっかり選んだ方がいい
    主は年齢より中身が幼く感じるのも危うい気がする

    +198

    -2

  • 285. 匿名 2022/06/16(木) 00:50:15 

    >>270
    マメな男はモテるけど、マメな女は都合良く使われて捨てられがち。
    これ、豆知識。

    +51

    -3

  • 286. 匿名 2022/06/16(木) 00:50:45 

    >>262
    いやあなた家庭環境悪くてだめんずウォーカーなんでしょう?
    きちんと働いていて交際経験自体はあっても平凡なおばさんではないよ
    なんかその辺にすごく齟齬と言うか、かたくなさがあると思う

    +45

    -6

  • 287. 匿名 2022/06/16(木) 00:51:15 

    コンプレックスを解消したいから結婚するんじゃなくて、そのコンプレックスの原因を探ってみてはいかが?実は結婚しなくてもコンプレックス解消出来るかもしれない。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2022/06/16(木) 00:52:10 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
    なぜプロポーズしてもらえないか考えたことある?
    男性に求めてばかりで、男性から結婚相手として求められる女性の条件とか考えたことある?

    男性が結婚したくない女性の特徴

    家に帰りたくない雰囲気を醸し出し居心地の悪い家庭、部屋を作るのが得意
    男性を大事にできない
    男性とすぐ争って競おうとする
    料理できないする気ない
    産み育てる気ない
    家事育児やるきない
    たとえ働いてても男性側に仕事面や経済的メリットを与えない、むしろ働いてるのにお金出さずに家事だけはやらせるから男性にとってマイナス
    はんにちのテレビやCMやドラマを見すぎてる女性、男性が結婚相手として嫌う条件のオンパレードの中身の女性が出来上がる

    +57

    -323

  • 289. 匿名 2022/06/16(木) 00:52:18 

    >>1
    わたしも40歳未婚。私自身が結婚したいのはもちろんなんだけど、私が結婚して、母に安心してほしいと思ってしまう…子どもはもう半ば諦めてます。

    彼氏はいるけど結婚の話にならないし。

    +75

    -4

  • 290. 匿名 2022/06/16(木) 00:52:55 

    >>217
    お局様かな?
    まぁ実際結婚したいのにできなくて、結婚してく若い子に嫉妬してケチつける性格なら周りに嫌われてそうだし、見下されてるかもね

    +25

    -2

  • 291. 匿名 2022/06/16(木) 00:52:56 

    >>217
    自分が見下してたから相手に見下されてるのでは
    自業自得感

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/16(木) 00:53:03 

    >>285
    主さん、彼氏にとっては完璧みたいな感じだったのかな
    隙がないというかなんでも出来る彼女
    どこか抜けてる女性のが魅力的で守ってあげたくなるよね

    +6

    -7

  • 293. 匿名 2022/06/16(木) 00:53:09 

    >>270
    40代の割に子供っぽいなとは思う
    それを可愛いと思ってくれる大らかな人と結婚するのが向いてそう

    +32

    -4

  • 294. 匿名 2022/06/16(木) 00:53:36 

    >>232
    若さって偉大だよ。失ったらよく分かる。若いってだけで可愛い。

    +145

    -4

  • 295. 匿名 2022/06/16(木) 00:54:14 

    >>260
    令和になって初老の意味変わったん?

    +22

    -3

  • 296. 匿名 2022/06/16(木) 00:55:02 

    >>105
    典型的なダメ男製造機だね。男のダメな部分を引き出してモンスター育てる女いるいる。

    +101

    -3

  • 297. 匿名 2022/06/16(木) 00:55:09 

    >>1
    男だって年齢は条件としてかなり重要なんだからいい歳した彼氏ができてその度結婚から逃げられるならあなたに問題があるんだと思うよ・・・
    とても結婚して一緒に住めるような女じゃないとなこいつと結婚するぐらいなら一生独身でいいと思われるような問題がね・・・

    +53

    -10

  • 298. 匿名 2022/06/16(木) 00:55:33 

    >>262
    結婚してる人たちは
    自分に合う人をわかってるんだよ
    平凡と片付けるけどそれを見つけるのも能力だと思うよ

    +47

    -2

  • 299. 匿名 2022/06/16(木) 00:56:48 

    姪っ子が20歳になった。姪っ子のほうが先に結婚しそうでこわい笑

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/16(木) 00:57:14 

    私も一時結婚焦ったけど、
    年収700万超えて結婚どうでも良くなった。

    カネ稼げばええねん!世の中ゼニや!

    +68

    -4

  • 301. 匿名 2022/06/16(木) 00:57:26 

    なんだろう。なんか主さんってすごくネガティブ思考な人なのかな?
    彼氏と大笑いしたり、冗談言ったり、明るい雰囲気は作れてた?

    +27

    -6

  • 302. 匿名 2022/06/16(木) 00:57:45 

    40で未婚て異常だよ。

    +7

    -42

  • 303. 匿名 2022/06/16(木) 00:57:47 

    >>176
    主です。ステキなお話ですね!
    お子さんまでできたなんて。素直にうらやましいです。

    +60

    -2

  • 304. 匿名 2022/06/16(木) 00:58:02 

    >>1
    >>2
    テレビやメディアの勧める女子力とかどうでもいいから。

    ネイル→どうでもいい
    高級エステ→どうでもいい、自己満、お金かかりそう

    +78

    -5

  • 305. 匿名 2022/06/16(木) 00:58:05 

    やっぱし仕事でトップとるっきゃない

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2022/06/16(木) 00:58:11 

    >>1
    年下とセックスに燃えそうだわ

    +5

    -10

  • 307. 匿名 2022/06/16(木) 00:58:39 

    >>250
    主は、人から愛される大切にされるという経験が必要なのかもしれない

    焦って変な男性に捕まらないようにね
    人生狂ってしまうからそれだけは注意してね

    +135

    -1

  • 308. 匿名 2022/06/16(木) 00:59:00 

    >>282
    横だけど、自己肯定感低そう。

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/16(木) 00:59:20 

    >>71
    えー?じゃー既婚者は何も言えなじゃん
    結婚良いものでも自慢、良いことないと言えば上から目線…

    こっちはリアルな結婚生活知りたいのに…こんなこと思ってたら何も話してくれなくなる
    紹介も

    +131

    -7

  • 310. 匿名 2022/06/16(木) 01:00:30 

    >>307
    なんか愛に飢えてて、相手に対して事あるごとに試し行為してそう。
    それで相手が精神的に疲弊しちゃうんじゃないの?

    +45

    -8

  • 311. 匿名 2022/06/16(木) 01:00:43 

    >>262
    私も家庭環境悪いけど、それを受け入れてくれる人を最初から探して?結婚した
    言い方悪いけど私の事なら何でもOKしてくれるくらい私に惚れてる人
    じゃないと結局後からやっぱり無理と言われ兼ねないし
    そしたら時間の無駄だし、心もしんどいし

    家庭環境問題ない人でも婚約破棄が普通にあると知った時から、私はその点不利だから意識した
    ダメンズとだらだら付き合ってる場合じゃないって

    +57

    -2

  • 312. 匿名 2022/06/16(木) 01:00:59 

    >>271
    私は好きな人がいたから結婚したんだけど
    そういう人が現れたら結婚考えればいい
    順番が違う

    +8

    -18

  • 313. 匿名 2022/06/16(木) 01:01:05 

    >>288
    家事育児やる気ないとかさ。付き合ってる時点でわかる?
    料理できなくたって結婚できるし、結婚すれば料理なんてできるようになるよ。
    その元ネタはどこなの?あなたの考え?
    1人の考えを押し付けて説教するのはどうかとおもうよ。

    +142

    -6

  • 314. 匿名 2022/06/16(木) 01:02:39 

    >>1
    もし私が男だったらと考えてもあなたと結婚したいとは思わんな

    保育士を馬鹿にするつもりはないけど40過ぎで保育士ならそれに近い年齢の結婚考えている男は殆ど年収が倍かそれ以上あるだろう

    年齢的にもう子供は望めないだろうし態々あなたと結婚したら生活レベルが下がるだけだ
    あなたは保育士になった時点で20代の間に死に物狂いで恋愛で結婚相手を見つけなきゃいけなかったんだよ

    のんびり構えて適当な男に遊ばれたのは可哀想だけど他ならないあなたの選択だからしょうがない
    あなたの人生の責任を取れるのはあなたしかいないからこれからもその選択の結果を背負って生きるしかないよ

    +8

    -71

  • 315. 匿名 2022/06/16(木) 01:02:51 

    結婚したいと思った人とは結婚できず、
    好きでもない人から結婚前提にと、告白される。
    それをチャンスだとおもって乗っかれれば結婚はできるんだろうけど、
    やっぱり好きじゃない人とは結婚できない

    +21

    -4

  • 316. 匿名 2022/06/16(木) 01:03:14 

    >>25
    私は子孫残したくない派
    アトピー、髪質、歯並び、骨格、脳、運動神経、歌唱力・・
    すべてが人より劣っているから

    +80

    -34

  • 317. 匿名 2022/06/16(木) 01:03:25 

    >>302
    そういう事人に言える人って異常だと思う

    +46

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/16(木) 01:03:29 

    >>288
    まんま男性にもブーメランやけどな。(苦笑)
    古い価値観だね。旧態依然の男が言ってそうだな。
    長い間、この逆やって来たようなもんやろ、男尊女卑に下駄履かせてもらってきた男さん社会は。
    やっと正常に向けて変わってきたのに、女が女性の足引っ張るなよ。変わりきるまでまだまだな世の中なのにさ。

    +102

    -5

  • 319. 匿名 2022/06/16(木) 01:03:36 

    私は年下とセックスがしたい

    +6

    -9

  • 320. 匿名 2022/06/16(木) 01:03:57 

    >>314
    なんで主がそこまで言われなきゃならないの?
    ただでさえ落ち込んでるのに、拍車かけるように上から目線で物言うの楽しいか?

    +85

    -1

  • 321. 匿名 2022/06/16(木) 01:04:36 

    おたくらがどうなろうが

    自由だぁーーッ!

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/16(木) 01:04:56 

    >>308
    ヨコ
    そりゃ仕方ないよ
    家庭環境悪すぎだもん

    +10

    -4

  • 323. 匿名 2022/06/16(木) 01:05:02 

    >>292
    完璧かなぁ
    女の子らしいけど不安定さが出てるから健康で強い女が好きな人からは避けられそう

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/16(木) 01:05:38 

    >>105
    結婚する前に発覚してるだけマシだと思う
    世話好きなのかな?あんまり世話焼きすぎると双方それが当たり前になってきて軽い上下関係出来るから気をつけた方がいいかも…

    +121

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/16(木) 01:05:54 

    >>198
    未婚=自分だけの人生ではないよね。
    独身でも社会貢献いくらでも出来るし、結婚しても自分達家族のことしか考えない視野の狭い人もいる。

    +20

    -4

  • 326. 匿名 2022/06/16(木) 01:06:14 

    >>320
    厳しいこと言ってるという自覚はあるよ

    でも何か間違った事言ってる?

    結婚焦ってる年齢なら付き合い始める段階で結婚前提って条件を言うのは当たり前だしそれをしないで逃げられたのは主の甘さでしょ

    +4

    -27

  • 327. 匿名 2022/06/16(木) 01:07:12 

    >>316
    歌唱力はどうでもいい

    +121

    -8

  • 328. 匿名 2022/06/16(木) 01:07:23 

    政府「18歳で結婚?アカン!」
    政府「なんで少子化なんやー!」

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2022/06/16(木) 01:07:32 

    昔の人の価値観で一部の人は独身ってだけで見下してくる人もいるって聞いたから確かに生きにくい世の中であるとは思う
    バツイチとか子持ちは1回は結婚しているとか子供がいるとかでとやかくは言われない

    1度も結婚していない人は偏見を持たれがちで、ただ本人が真面目で慎重なタイプだったに過ぎないのに、流されて何度も結婚するような人よりとやかく言われやすい
    女性が多い職場だけどそんな感じ

    +22

    -3

  • 330. 匿名 2022/06/16(木) 01:07:41 

    >>314
    それはない
    正直見た目、てか見た目
    40でも綺麗な人は人気(メンタルの安定も大事)
    職場に美人アラフォー先輩多いけど、突然結婚する人ちょいちょいいる
    年下から言い寄られてる人もいる
    みんな収入は少ないよ

    +55

    -3

  • 331. 匿名 2022/06/16(木) 01:08:44 

    >>25
    私は子孫残したくない派です。母も、母の親も、実子を虐待していました。遺伝子的にも家庭環境面でもアウトなので、せめて自分は身の丈に合った人生を歩みたいです。
    実際、たとえ子供がいても、うれしいとも楽しいとも思わないし、むしろ憎まないように嫉妬しないようにと我慢しすぎて能面のような親になってしまうと思う(それか、崩壊して虐待の連鎖に入る)。人間の子供に魅力を感じたこともない。仕方ないです。

    +106

    -13

  • 332. 匿名 2022/06/16(木) 01:08:48 

    私が男だったら~の意見ほど無意味なものない
    男じゃないじゃん。まるっきり女の意見じゃん

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2022/06/16(木) 01:08:58 

    >>1
    わたしもずっと婚活してきたけど40歳になっても結婚出来ず、、、。
    自分が低身長だから身長だけは高い人がよくて高望みしてたけど40歳で知り合った人は162cmしかなかったのに男らしくて身長気にならなくて結婚できました!

    自分が譲れない条件を見直してみては?

    +103

    -2

  • 334. 匿名 2022/06/16(木) 01:09:11 

    >>326
    間違ってはないけど正しくもないんじゃない?
    みんなそんな間違ってると思って選択なんてしてないし。
    あのときこうしておけばよかったなんて今更言ってもじゃん。
    正解とか間違いとかないよ。
    今までこうしとけばよかったより、これからどうするかよ。
    おなじアドバイスするならね。

    +29

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/16(木) 01:09:23 

    >>325
    もう社会貢献だのボランティアだの言い出したらいよいよ終わりよ。
    よほど恵まれた環境に生まれて腐るほど金があるならアレだけど。

    +1

    -13

  • 336. 匿名 2022/06/16(木) 01:10:04 

    >>314
    主です。ごめんなさい。仕事には誇りとプライドを持ってます。私の仕事を見下してくるような人とは絶対に付き合いたくないです。あと保育士イコール低賃金ではないです(主は低賃金の部類ですが)。主と結婚したら生活レベルが下がるとか言ってくる人はさすがの私でも選びません。

    +121

    -3

  • 337. 匿名 2022/06/16(木) 01:10:18 

    >>293
    ならだいぶ年上男かな?
    でも、だいぶ年上になると今度はだんだん子供っぽい思考にさかのぼっていくから…むずそう。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/16(木) 01:10:33 

    >>1
    逆の立場で考えてみたら?

    男で40で独身
    30からずっと結婚したいと考えていたが結局ここまで来てしまった
    収入は自分と同じぐらい

    って考えて男いたらあなたならどう思うか考えてみるといい

    +12

    -8

  • 339. 匿名 2022/06/16(木) 01:10:55 

    >>157
    >>高校生の時からほとんど途切れず彼氏がいたので、婚活なんて一度も考えたことがありませんでした。39歳で5年付き合った人に浮気から若い子に乗り換えられ

    恋愛体質な割になんか呑気だね…
    34歳から五年付き合って浮気されたの?
    五年のあいだに結婚するか別れて別の相手探せばよかったね
    仕事はなんなのか全然書いてないけど…

    +70

    -16

  • 340. 匿名 2022/06/16(木) 01:11:09 

    >>1
    卑屈になってもいいことないよ。
    別にいいじゃん。そのままで。
    40代になると比較してる場合じゃなくなる。

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/16(木) 01:11:42 

    >>307
    主に惚れてくれる優しい人に大事にされるのが良さそう
    告白してくる男性で、メンタル落ち着いてそうな地味目な人とかと付き合ってみたら?

    +95

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/16(木) 01:12:31 

    >>302
    どこがどう異常なんですか?

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/16(木) 01:12:55 

    >>337
    あなたが男だったら自分と結婚したいとおもうんだ。すごい自信

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2022/06/16(木) 01:13:18 

    >>336
    うん、でも仕事へのプライドとかは周りからは分からないよね?

    確かに保育士=低賃金は暴論だったけどもう恋愛感情だけで結婚できる歳でもないし生活レベルの事は40以上なら誰でも当然考えると思うよ?

    +7

    -42

  • 345. 匿名 2022/06/16(木) 01:13:36 

    >>328
    適齢期が限られてる上にいい年頃は恋愛以外もキャリア系とかやらなきゃいけないからなー。同時並行できないと詰むな。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/16(木) 01:13:38 

    難ありの既婚者も山ほどいるよ?
    結婚にこだわるなら結婚相談所とか行ったらいいんじゃないかな

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2022/06/16(木) 01:13:55 

    >>337
    歳下でも守りたいって気持ちが大きい人もいる
    そこは相性だと思う
    婚活頑張って沢山の男性に会ってその中で誠実そうな方、口じゃなく行動で示す人、派手なパフォーマンスしない人を見つけてほしい

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/16(木) 01:14:07 

    >>342
    適齢期を完全に過ぎてから焦ってるところかな。
    よーいドン!で皆んな走ってるのに「なんでみんな走ってるのー?」だもの。

    +4

    -10

  • 349. 匿名 2022/06/16(木) 01:14:36 

    なんか主さんは人良さそうだけど、自己肯定感低そうでなおかつ、付き合う男の人がモラハラ気味になるとか…
    釣りのほうが良いくらい…

    無理にわがままに振る舞うことはないけど、オドオドしてて言うなりの女の人は大事にしてもらえないよ
    何でもイエス言ってきたのかなー?!
    モラハラされやすくなるよ

    でもアラフォーになるのにそんなに次々彼氏出来て凄いよ
    ちょっと知りあい方には若干問題ありそうだけど…

    信頼できる人に良い人を紹介して貰うのが良い
    釣り合う男性は年々独身いなくなるから(ただバツ一出来るが数は減るんだよね)数は減る

    恋人ではなく結婚望むなら真面目につきあう人を探すことから

    +36

    -1

  • 350. 匿名 2022/06/16(木) 01:15:26 

    >>1
    もう結婚とか考えずにつきあえるひととつきあってみたらいいとおもうよ。
    結婚が頭にあるから恋愛も頑なになっちゃうんじゃない?
    焦ってる女は魅力ないよ。ほんとに。
    結婚は運と縁とタイミングだよ。
    どれがかけてもできないのよ。
    結婚してる人は三拍子揃った時にものにしてるのよね。

    +72

    -2

  • 351. 匿名 2022/06/16(木) 01:15:33 

    >>327
    音楽の時間に歌のテストがあって毎年笑われたの
    音痴過ぎてトラウマです。

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/16(木) 01:16:02 

    >>336
    横だけど保育士はモテるよ
    妻のお金気にしない人からは人気
    やっぱり保育士は優しそうに見えるみたい、実際は置いといても
    そこに付け入る男じゃなく穏やかな人を探すのがいいと思う

    +20

    -13

  • 353. 匿名 2022/06/16(木) 01:16:03 

    >>336
    ただのストレス発散に使われただけだと思うから相手にしない方がいいですよ

    +68

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/16(木) 01:16:29 

    >>302
    人による。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/16(木) 01:16:58 

    >>105
    >暴力、浮気、虚言、無職、音信不通と、付き合うたびに泣かされてばかりいます。
    って、キツイ言い方だけど、それを許してたのは主さんなんだよね。両親不仲で離婚、兄妹ばらばらに引き取られてる人もまあまあいるよね。

    最初っから「温かい家庭」なんてないんだよ。みんな努力で創り上げるんだよ?

    なんか主さんのレス見てると、全てを与えてもらおうって感じが多いし、他責にしてる感じも否めない。全体的に幼い印象です。

    +170

    -22

  • 356. 匿名 2022/06/16(木) 01:17:09 

    >>352
    保育士ほど子供に恨みを持つ仕事ないんじゃない?
    あ、教師がいるか。

    +0

    -16

  • 357. 匿名 2022/06/16(木) 01:18:24 

    >>302
    20代でデートしたことない男性が4割らしいしこれから増えてくるんじゃないかな

    +5

    -7

  • 358. 匿名 2022/06/16(木) 01:19:25 

    >>11
    心より頭が働いちゃっているのかもしれませんね?
    お付き合いしていた人たちからは振られたのでしょうか?もう少し状況が詳しくわからないとなんとも言えませんが、選んでもらうプロポリスしてもらうより自分からっていうスタンスのほうがいいかもしれせんね。

    +15

    -2

  • 359. 匿名 2022/06/16(木) 01:19:35 

    >>356
    え!!なんで恨み持つの?!あなた保育士なの?

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/16(木) 01:19:58 

    >>43
    主さん疲れてるんだろうなあと思った

    +12

    -3

  • 361. 匿名 2022/06/16(木) 01:22:04 

    >>339
    主です。
    今は結婚したくないけど、好きだから絶対別れたくないと言われ付き合っていました。
    もちろんずっと悩んではいました。何回も話し合いましたがダメでした。年齢的にも次が見つかる自信もなく離れられませんでした。
    そして最終的には私に黙って、私より10くらい若い女の子と結婚しました。完全な乗り換えです。
    本当に辛くて気が狂うかと思いました…。

    +116

    -13

  • 362. 匿名 2022/06/16(木) 01:22:26 

    彼氏途切れなくいたのならこの先もできるんじゃない?
    結婚がしたいなら婚活とかいろいろ参加したらいいじゃん。
    待ってても向こうから来る時期はもうとっくにすぎたよ。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2022/06/16(木) 01:22:29 

    >>1
    失礼を承知で言いますが自己肯定感が低くて男から遊ばれて捨てられるタイプという印象です
    かと言って「普通の人でも〜」というくだりから性格がいいお人好しというよりは心の中では他人を見下すキョロ充のような方だとお見受けします

    ですが主さんの年齢まで独身という男性はダメ男も多いですが典型的な理解ある彼くんタイプの方も多いのでそういう方とでも結婚することで自分の中のコンプレックスが解消されるならそういう方を狙って付き合えば良いと思います

    そういう方は結婚相談所に多くいるのでまずは登録することから始めましょう

    +47

    -10

  • 364. 匿名 2022/06/16(木) 01:22:32 

    >>359
    違うよ。
    子供連れて水族館に行った時に沢山の園児と引率の保育士達がいて、トイレ行った時に保育士同士でグチってたんだよね。
    「また◯◯(園児の名前)かよー。あいつマジでうぜー。」

    +1

    -12

  • 365. 匿名 2022/06/16(木) 01:23:09 

    >>330
    それ思う。
    自分は若くして結婚したら失敗するわ。と思ってダメンズと付き合うより自分の人生楽しもうと思って好きな仕事してたら出会いも増えて肌艶良くなって確かに上からも下からもモテるわ。
    婚活で病んでた時は相手も病んでる人しか寄って来なかった。
    周り見てても年齢関係ないんだなって思う。

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2022/06/16(木) 01:23:43 

    >>1
    主の今の状態で仮に結婚したとしても、長続きしないと断言する。
    しかもその不安な心境の時はその心境に合った変なやつを引き寄せる可能性大。
    みんな結婚してるからとか寂しいからとか、それを埋めるために結婚すると、高確率でいつか綻びが出て、結果失敗する。
    焦る気持ちは本当に分かるけど、結婚することが目的になってしまってるから、男性はそこだけ勘が鋭くて、コイツ全力で寄りかかってくる気だ!って結婚してくれ殺気を感じて身構えて逃げていってしまう。

    一人でも楽しいし、幸せ。でも彼といるともっと幸せ。相手に幸せにしてもらうんじゃなくて、私が彼を幸せにするんだ!って余裕を持てた時に、したほうがいいと思う。
    他人と知り合うアンテナは張り巡らせつつも、主さんが自分を自分で楽しませて一人で過ごす時間も幸せだなと思えた時に、この子と居たら幸せになれそうだな楽しいなって相手も思ってくれるだろうし、心境に見合った素敵な人を呼び寄せると思う。

    +73

    -3

  • 367. 匿名 2022/06/16(木) 01:24:51 

    >>315
    まぁわかる。
    23歳のとき友達からいい男から売れてくから、賢い女が逃さないから、うかうかしてたらどんどんいいのが手に入らなくなってくって言われたのがバリ怖かったのを思い出した。
    早めのほうが選べるけど、それでもじっくり厳選はしないとだめって焦る〜

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/16(木) 01:24:59 

    むしろ自分で働いて生活できてる事を誇りに思ってもいいのでは。
    縁ある人と巡りあってないだけでこれから出会うかもしれないし、その時に若さの勢いで結婚してなくてよかったと思うくらい幸せな結婚ができてるかもしれないじゃないですか。

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2022/06/16(木) 01:25:19 

    >>66
    そうそう。
    結婚してないとか家族がいないとかじゃなくて、結局お金が無いからわびしいんだよね。
    お金があれば一人でも安心感あるし人生楽しめる。

    +178

    -15

  • 370. 匿名 2022/06/16(木) 01:26:24 

    >>282
    結婚したくないけど私が好きだから別れたくない、言う彼と長年付き合って来ましたが裏切られたので

    ↑素直と言うかなんというか
    結婚したくないという彼が一生主と別れたくない!と思ってるなら結婚するよね…

    彼氏からすると、恋愛関係なんだから別れるのは当たり前
    今は好きなだけで、裏切ったなんて微塵も思ってないよ

    主だけじゃないけど、信じてたのに裏切られた!いつも裏切られる!なんて言ってる人って、結局他人のせいにしてばかりで、いつまでも成長してない

    自分の見る目が無かったんだ、口だけ男はダメなんだと学ばないと、万が一結婚しても上手く聞かない気がします

    +90

    -2

  • 371. 匿名 2022/06/16(木) 01:26:26 

    >>313
    料理苦手で不味い料理しか作れない女性は結婚相手として人気ない
    独身率も高い
    理由は猿でもわかりそう


    料理好きで得意な女性はもう若い頃からすごく得意
    すごく差がある

    +11

    -39

  • 372. 匿名 2022/06/16(木) 01:26:56 

    >>361
    それは男の都合でしょ?
    主にも都合があるし、主は主の都合が良くなるように突っぱねていいと思う。

    +110

    -2

  • 373. 匿名 2022/06/16(木) 01:27:37 

    彼氏途切れたことがないとか主さんモテてちょっと羨ましいわ
    恋愛ならいいけど結婚は…と思われるタイプなのかしら
    コメント見る限りだとちょっと重たいとか、明るくない感じがする(ごめんね)
    一緒に幸せになろうね!って雰囲気じゃないというか…

    +20

    -2

  • 374. 匿名 2022/06/16(木) 01:27:47 

    >>26

    たしかに
    私結婚してめっちゃ幸せ〜(はあと)とか
    独身で結婚したがってる子には言えないよね…
    結婚したらしたで大変だよ〜みたいになってしまう

    +206

    -3

  • 375. 匿名 2022/06/16(木) 01:28:02 

    >>361
    主さん、失恋のキズをまず癒しませんか?
    そんな辛い事あったら当然ネガティブにもなるよ。

    時間は薬になるよ。

    +96

    -1

  • 376. 匿名 2022/06/16(木) 01:28:13 

    >>6
    いい面
    悪い面
    両方見えるからね

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/16(木) 01:28:18 

    わたしは家庭環境悪くてずーっと結婚願望なかった。というか人生に希望が持てないまんま生きてた。でもやっぱり一回くらい結婚しときたいなーと思って…30過ぎて婚活し始めたけど、彼氏結婚願望なかったので1年で見切りつけました。ネクスト!と思いながらこの先不安…

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/16(木) 01:28:18 

    >>318
    >>1
    それで勘違いして女性は料理できなくていいとはならないんだよ
    今の時代、絶望的に料理できない女性がいるから。
    子供にご飯作る気ないんだろうね。
    収入のない男と同レベルで結婚相手としては事故物件。

    +40

    -4

  • 379. 匿名 2022/06/16(木) 01:29:16 

    >>188
    横です
    出会いや馴れ初め等々知りたいです

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/16(木) 01:29:36 

    >>361
    うわぁ…
    今、他のレスみて知ったけど
    主さん、保育士なんだね
    保育士や看護師ってダメ男掴みやすい印象ある
    ダメ男がしがみついてきやすいのかな

    抵抗ないなら、奥様と死別された若めのシングルのかたを探して婚活してみるのはどう?
    どうしても結婚したいならそういうのもありかと
    事故や病気でお子さん残して亡くなる方もいるから

    +62

    -14

  • 381. 匿名 2022/06/16(木) 01:29:40 

    >>1
    時々まじで掘り出し物おるで
    私の知り合いも40まで独身だったけど

    公務員
    実家資産家ただし口出しなし
    本人家事得意でやってくれる
    金かかる趣味なし
    優しい
    ただし身長162センチ
    とかいう金脈当ててた
    身長さえ妥協できれば意外と好物件は残ってるよ

    まあ逆に言えばそれだけ身長大事なんだけどね

    +22

    -11

  • 382. 匿名 2022/06/16(木) 01:29:46 

    >>378
    男女平等なら男性並みに仕事も料理もこなさないと。
    今の女性は大変だね

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2022/06/16(木) 01:29:50 

    何だかんだ強がっても結局結婚したいんだねみんな笑

    +9

    -5

  • 384. 匿名 2022/06/16(木) 01:30:15 

    >>11
    私は10年くらい彼氏もできてません。
    36歳です。

    +80

    -1

  • 385. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:01 

    >>381
    会社員公務員は副業してない人がほとんどだし
    55歳で年収ゼロになるよ
    いいの?

    +2

    -18

  • 386. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:01 

    >>71
    私はそれ言ったことないけど、
    結婚いいよー→まぁとてもじゃないけど言えないけど、仮に言ったらマウント扱い?
    結婚なんていいもんじゃないよー→上から扱い
    ってなるんなら、そもそも既婚者に愚痴るべきじゃないんじゃないかなぁ。

    +146

    -3

  • 387. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:39 

    >>41
    別に結婚がゴールだと思って結婚したい訳じゃないよ。その先の事も想像して結婚したいんだよ。
    終活ならゴールだろうけど。

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:48 

    マイナスだろうけど。
    32歳の時、結婚したかったんだけど、当時の彼では結婚相手としてはうーん…て思ってて、彼はどっちでもいいみたいな感じだったし、親も心配してたからダメだったらその時だなっと思って勢いで結婚した。
    案の定、1年足らずで離婚…。
    入籍だけで、子どももいなかったし、周りに対しても罪悪感もなかった。

    短い期間だったけど私は結婚向いてなかったし、もうするつもりはないけど、バツイチになったってだけで、ぶっちゃけすごく生きやすくなったし、独身コンプレックスからは解放されたな。
    バツイチになって良かったなって心から思ってる。

    +31

    -8

  • 389. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:55 

    >>382
    今の男性は料理できるからね
    よっぽどじゃないと必要とされプロポーズされないよ

    +15

    -4

  • 390. 匿名 2022/06/16(木) 01:32:07 

    >>385
    なんで55歳でゼロになるの?
    っていうか公務員ってそんなお金のこと気にしないといけなかったっけ?

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/16(木) 01:32:37 

    >>1
    結婚諦めようよ。
    37歳早稲田卒の独身。
    年収740万、出世ルートから外れました。
    仕事はほどほどにして、趣味に生きます。
    今更おばさんと結婚はしたくない。
    20代前半の若い子がいい。
    だけどそれは無理なの分かってる。
    若い彼女はアプリで作れるから、
    それで我慢するわ。
    ただ子供は残したい。動物の本能かな。
    子供は精子提供を真面目に考えてる。
    提供だけ、金銭の負担や
    将来子供に会う必要がない場合のみ提供したい。
    条件合う人が見つかったから
    今度話しをする予定。
    話しまとまるといいな。

    +3

    -58

  • 392. 匿名 2022/06/16(木) 01:33:04 

    >>364
    そんな1人2人の保育士見ただけで保育士はこうです!って決めつけられてもwww参考にするにも情報薄いわ

    +26

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/16(木) 01:33:09 

    >>380
    誰かの役に立ちたいって人が多いだろうし尽くしすぎるんじゃないかな
    それに甘えて男が何もしない→何も出来ないになるんだと思う

    +35

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/16(木) 01:33:12 

    >>69
    それなりにモテるのだろうから40過ぎても結婚するチャンスあると思う。
    結婚相談所が早いと思うよ。
    あまり選り好みせず、「恋愛する」んじゃなくて「共に生きていく」という感覚で、気の合う方が見つかるんじゃないかと思います。

    +159

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/16(木) 01:34:03 

    >>385
    公務員、60歳で定年だけど65まで再任用で働いてる人も多いよ
    60でやめて悠々自適の人もいるけど

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/16(木) 01:34:06 

    >>352
    ただし二十代の女性に限る

    +8

    -5

  • 397. 匿名 2022/06/16(木) 01:34:25 

    >>381
    > ただし身長162センチ
    この時点で金脈じゃないしただの40過ぎのちっさいおっさんじゃん
    今更40過ぎてそんなのと暮らせるかよ

    +3

    -24

  • 398. 匿名 2022/06/16(木) 01:35:05 

    >>373
    昔彼氏途切れなかった人の方が婚期のがすのよね。
    別れても次できるか。今までもできたし。ってね。
    むしろモテてこなかった人の方がこの人失ったらもう彼氏できないかも!って大切にするのよ。
    わたしも主よりの独身アラフォーだから分かるわ笑

    +28

    -2

  • 399. 匿名 2022/06/16(木) 01:35:14 

    >>1 縁ってある人とない人がいると思う。結婚してないから欠陥がある、っていうよりただ単に少数派なだけ。殻に閉じこもりがちなところがあったり、人より心配性だったり、独りが好きだったり、真面目すぎたり…本人の考え方の問題かなぁーと思ってる。わたしは一番モテた20代、男嫌いになって逃したもん。正直男不信。信用できる人に出逢えればいいけどこれだけはほんとわからん。数打ちゃ当たるからまぁ頑張る。行動あるのみだなぁ。

    +32

    -2

  • 400. 匿名 2022/06/16(木) 01:35:36 

    >>316
    婚活する必要ないね
    女を名乗る必要もないし

    +20

    -7

  • 401. 匿名 2022/06/16(木) 01:35:54 

    >>105
    やっぱり見る目がないから結婚相談所で、タイプじゃなくても一緒にいて楽しい人と結婚するのが良いかも。

    +96

    -5

  • 402. 匿名 2022/06/16(木) 01:35:54 

    >>395
    給料やっす

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:13 

    >>381
    身長なんて結婚に意味ないって言いたいんだろうけどむしろおっさんになる程身長大事やで
    年取れば取るほど容姿は顔より身長にウエイト置いていくからね

    身長はやっぱ年収と同じぐらい大事よ
    162で公務員実家資産家とかイケメン178で派遣期間工同じ条件かと
    それと結婚したいかと言われたら正直うーんやろ?

    +6

    -29

  • 404. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:30 

    >>45
    60代ならお声がけ来ますよ

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:31 

    >>48>>1
    そういう彼氏いたよ。
    様子見の2年3年とかじゃなくて、結婚する結婚したいと言いながら、おそらく本心は結婚する気が本気ではなくて、居心地いい彼女や交際が続いていればって、ズルズル先延ばし先延ばし。途中でおかしいなと思ったり将来が不安になった。別れる前の年はいろいろこっちからアクション起こしたけど駄目で。最後の年はどんどん冷めてった1年間で。危険信号出ても変わらず、それでも変わらないのだとわかって気持ちが離れきって別れたわ。別れた後に結婚準備してて迎えに行こうとしてると共通の友人から聞いたけど、気持ちはなくなってたから無理だったわ。
    その後すぐ付き合った人と2年くらいで結婚した。ちゃんと結婚視野に入れてて『結婚とは』って先をちゃんと見据えられてる人だった。
    元彼とその差ははっきりしてた。
    結婚する結婚したいと言ってるだけで、本心はしたくなかったんだろうなって男はいたよ。

    +62

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:31 

    >>382
    それを言うなら男も大変じゃない?
    家事育児も給料も同程度でいいよ。ただし本当にやるならな。
    子ども生むまで腹で育てるのは女しかできないけど、そこはまけとくわ。

    +17

    -2

  • 407. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:43 

    >>11
    受け身だから。
    もう女が受け身だけの時代は終わったんだよ。
    男も女も動いた者勝ち

    +136

    -6

  • 408. 匿名 2022/06/16(木) 01:39:47 

    >>380
    奥様と死別された若めのシングルのかた

    なかなか居なくない…?
    40〜60代って事なのかな

    +16

    -3

  • 409. 匿名 2022/06/16(木) 01:39:58 

    >>42
    人好きなんだね
    だったらいけるんじゃない?

    +65

    -1

  • 410. 匿名 2022/06/16(木) 01:40:15 

    あまりタイプではないけど優しそうだなって人と付き合ってみてはどうですか?
    私は36歳で前の彼氏は10年以上付き合って
    この人と一緒にいられるなら結婚出産諦めてもいいと思っていました。
    でも別れてタイプではないけど優しくて何でも話せるなって思った人から
    結婚前提で付き合って欲しいと言われたので付き合ってみました。
    なんだか流れがスムーズで特に今は結婚したいと思ってないけど
    そういう方向に行ってます。
    今までの恋愛みたいに、ときめいたりドキドキしたり
    この人じゃないとダメ!というような感情はないけれど
    じんわり幸せな家庭を築いていけそうなので流れに身を任せてみようと思ってます。

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2022/06/16(木) 01:40:58 

    >>226
    結婚生活の何が辛かったんですか?

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:00 

    >>385
    公務員副業ダメ

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:03 

    >>313
    料理好き得意な女性は結婚前のはるかに若い頃から器用に料理をこなす

    不器用だったり料理嫌いだったり未来の子供や家族に美味しい料理を作ったり他人をもてなしたいという思いが皆無だから、
    料理できないまま婚活するという暴挙に出るんだよ

    そういう意識がないことが男性にはすぐわかるから避けられるのよ
    >>1

    +8

    -30

  • 414. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:15 

    >>371
    クックパッドがあるから、今はあまり差を感じない。
    おばあちゃん直伝の花嫁レシピみたいなのがあったのだろうか…

    +33

    -4

  • 415. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:22 

    >>395
    婚活で公務員人気みたいなこと言われてるかもしれないけど実際は不人気そのものみたいな職業
    給料の上がり幅少ないし安定してるって言われても中の下あたりを安定してるってだけでそれ意味ないし再雇用も潰し効かないし行き場がない無能がしょうがなく選ぶ職業筆頭だよ

    +5

    -13

  • 416. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:44 

    自分で選んでいたらまた過去の彼氏と似た人選ぶだけだよ
    結婚相談所でプロに任せた方が良いと思う

    +16

    -2

  • 417. 匿名 2022/06/16(木) 01:41:59 

    >>408
    いると思うよ
    40歳くらいだと独身で「いい男」はなかなか残ってなさげ
    40前に結婚しちゃうからね

    だから、事故や病気などで奥様なくされた方で
    お子さんがいるかたとか

    +16

    -4

  • 418. 匿名 2022/06/16(木) 01:42:13 

    主男を見る目ないから相談所の方に選んでもらった中から探した方が早そう

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/16(木) 01:42:51 

    ヘイトが公務員に向かうのいつ見ても草

    +25

    -1

  • 420. 匿名 2022/06/16(木) 01:42:58 

    同じような感じで「パートナー欲しいな」と切実に願ってる男性と出会えたらいいよね

    +32

    -1

  • 421. 匿名 2022/06/16(木) 01:43:05 

    >>11
    わかるよ。男性に愛されてプロポーズされて結婚に至る女性たちと彼女止まりの自分、何が違うんだろうっていつも考えてる。

    +127

    -5

  • 422. 匿名 2022/06/16(木) 01:43:28 

    >>375
    ありがとうございます。
    これが去年のことで、泣いて暮らしていたんですが、泣きながらも頑張って婚活したんですよね。
    ガルのトピでも、次は幸せになれるよとずいぶん励ましていただきました。
    そしてやっと彼氏ができたのに、急に音信不通にされて、訳がわからなくて、また泣いて暮らしています。
    一度浮上した分、精神的なダメージが大きく激痩せしました。
    なんでこんな目にばかり遭うのかと考えますが、みなさんのご指摘通り、私に原因があるのは重々承知です。選ばれなかった女なんです、結局は。大切にしているつもりでも、彼氏に逃げられるような人間なんです。
    自分って何てダメなんだろうと考えてばかりで、同じようなコンプレックスを抱えている人いるかなと思ってトピを立てました。
    いっそ恋愛も結婚も諦めるべきなのかもしれません。好きになるたび傷ついてばかりです。

    +46

    -7

  • 423. 匿名 2022/06/16(木) 01:43:55 

    まだ相談所で一人目でしょ?
    今までは恋愛だったけど、そこなら結婚したいこと前提で会う人ばかりなんだしそんな悲観的にならなくてもいいような気がするけどなあ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:01 

    >>1
    私は38歳から婚活をはじめて、今の主さんと同じ40歳で入籍した者です。
    (38まで夢中に仕事をしていて、それまで付き合っていた彼に突然振られていまい、これをきっかけに焦って相談所に入会。夫に出会い2年付き合って入籍)

    >自分だけがいつまでも彼氏に振られた、結婚しようと言われないなどと子どものような恋愛で悩んでいて、この歳まで結婚できていない自分は欠陥人間なのではないか?とまで思い詰めているのですが、
    →厳しい言い方になりますが、適齢期の彼と結婚に至らない理由、何かしらの原因が主さんにあると思う。

    >既婚者たちからは結婚はそこまでいいものじゃないなどと一蹴されてしまいます。
    →それははぐらかされてる。真面目に取り合ってもらえてないね。40歳の婚活は実際シビアだからその既婚者さん達も適当な事を主さんに言えないし…で、肩すかししてるんだと思う。

    >この年まで結婚できていないと、難ありの人に見られたり腫れ物扱いなのも気になります。
    →人にもよるかと。例えば石田ゆり子さんなら誰もそんな風には思わない。でも40歳で独身という情報だけを聞くと、難ありの人だろうなと思うのが一般的。仕方ないよ。


    推測ですが
    主さんは焦りすぎて形式ばかりに囚われてる気がします。腫れ物扱いされたくないから結婚したいのかな。そういう所を男性に見抜かれてそう。

    私が結婚前に考えていた事。
    ①どうして私は結婚したいのか。
    ②どんな将来(生涯)にしたいか。
    ③自分に何ができるか。
    ④私との結婚が相手にとってもメリットか。
    ⑤相手の男性とどんな家庭を築きたいか。
    ⑥その男性を自分が幸せにする自信はあるか。
    ⑦夫婦支え合えばお互いの幸せに繋がるか。

    +11

    -16

  • 425. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:02 

    >>402
    高望みできる身分なの?

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:15 

    >>135
    よこ
    何で毎回上手く行かないか自分で分析してみた?

    +42

    -1

  • 427. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:26 

    >>288
    どしたん?話聞こか?

    +75

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:52 

    大丈夫だよ、あと20年もすれば結婚しないのが普通になるから。

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2022/06/16(木) 01:44:52 

    >>226
    結婚生活辛すぎたって具体的にどんなことか知りたい

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/16(木) 01:45:10 

    >>422
    主さんさあ
    相談所にいるような優しいタイプの男はダメなの?

    +60

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/16(木) 01:45:31 

    >>415
    なんと言ってもクビにならないですから
    あと早く帰れるとこ多いしメリットは多い。

    でも多分男より女のほうが公務員になるメリットデカい。

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/16(木) 01:46:13 

    >>427
    優w

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/16(木) 01:46:19 

    >>425
    公務員を下に見ないとやっていけないくらい底辺なんだと思う。

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2022/06/16(木) 01:46:32 

    >>42
    好きじゃない人と結婚してる人調べたけど、全体の63%もいるよ!新婚で不倫しまくってる男もいるし、外から見たら良いところしか見せないからわかんないけど、うわー幸せ〜‼️みたいな人少ないんじゃないかな。

    +7

    -16

  • 435. 匿名 2022/06/16(木) 01:46:37 

    >>405 いるよね。私も結婚の話出していきなり切り出して何度も探ったもん。あ、口だけで絶対する気ないだろうなーと思ったら1年で見切りつけることお勧めする。責任感ない男に費やす時間が勿体ないよー。男は結婚したいと思ったら必ず行動すると思います。こちらもいやいやだったらしてほしくない。w

    +36

    -1

  • 436. 匿名 2022/06/16(木) 01:47:08 

    >>433
    あー
    公務員のことをボロクソに言う人は大抵そうだよね

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2022/06/16(木) 01:47:24 

    >>422
    自分を責めないで
    相手とのご縁のあるなしやタイミングもあるから
    でも恋して傷つくの繰り返しているうちに自己肯定感下がる気持ちわかるよ
    だけどやっぱり自分を責めてはいけない
    元気出た時でもいいから自分の好きなもの食べたりして健康に過ごしてね

    +55

    -2

  • 438. 匿名 2022/06/16(木) 01:47:46 

    >>431
    女の地方公務員は人気高いよね
    逆に男は地方でも国家でも公務員は人気低い(国I除く)
    婚活で結婚する相手って別に好きってわけじゃないのに給料高くない上に早く帰ってこられても正直迷惑

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2022/06/16(木) 01:48:12 

    婚活でフェードアウトってアプリとかなのかな
    ちゃんと生身のカウンセラーがつく相談所に入会してみては?
    年齢的にかなり年上を紹介される確率が高いと思うけど、今までモテてきたなら外見も男性の目を惹くタイプだろうし、主のよくないところとか指摘してもらえそう

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2022/06/16(木) 01:48:19 

    >>436
    公務員いいじゃん。安定職でクビにならないってすごいことだよ

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2022/06/16(木) 01:48:53 

    仕事に誇りを持つことはいいことだけど仕事に誇りもち過ぎると婚期逃すのよね。
    好きだから結婚したらパートでいいから働きたいくらいの軽い気持ちが男性には丁度いいかもね。
    仕事に誇り持ってます!!どやぁ!!みたいな感じでこられたら
    じゃあ男はいらないね。ってなるんじゃない?

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2022/06/16(木) 01:49:09 

    >>42
    やっぱり好きだと思える人と結婚して家族になりたいよね
    気持ちわかるよ

    +155

    -1

  • 443. 匿名 2022/06/16(木) 01:49:16 

    >>440
    まともな人間は民間でもまずクビにはならないよ

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2022/06/16(木) 01:49:20 

    >>364
    エピソード薄っす笑

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/16(木) 01:49:32 

    >>157
    モテないタイプではないなら全然マシだと思うよ
    婚活だと彼氏いない歴40年なんて人もいるよ

    みんな結婚してるのに〜ってのも、そのみんなは20代で結婚しなきゃと焦ってた人も多いだろうし妥協した人だってけっこういると思う
    主の元カレが乗り換えた先の若い子みたいなケースも、選ばれる魅力があるから結婚できたというより女は若いだけで結婚できちゃうもんなのよ

    でもそんな男と結婚しても10年後はまた若い子と不倫されるの目に見えてるし、下手したら妻子ごと捨てられる事もあるしでむしろその元彼とは結婚しなくてよかったと思うよ

    現時点で主が結婚できないとしたら年齢のせいだから、結婚相談所とかで40代女性と結婚希望の男性と会ってみればいいんじゃない?

    +100

    -4

  • 446. 匿名 2022/06/16(木) 01:50:12 

    >>422
    ん…文章を読むと
    なんか主さん、自分の事しか考えてなさそう。
    自分主体の思考ばかりだな、と思った

    +23

    -32

  • 447. 匿名 2022/06/16(木) 01:51:58 

    >>436
    定年退職金+再就職+若年給付金で普通に暮らしていけるんだけどね。
    あと何があっても母体が潰れない。
    世の中の動きとか経済とか何にも気にする必要ないから安心感が半端ない。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/16(木) 01:52:34 

    >>123
    真面目な話、家庭環境的にもしかしたらカウンセリング受けた方がいいのかな?とおもった。無意識にお父さんに似てる人を引き寄せてるのかもだし、お父さんに似た人にターゲットにされやすい挙動してるのかも。カウンセリングで行動や認知が変わると健全で誠実な人とつながれるようになるから、結婚もしやすくなりそう。

    +36

    -1

  • 449. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:01 

    >>443
    本気でいってんの?民間の会社の立ち位置なんて状況次第でずっと変わり続けてるじゃん笑。10年後あるかどうかわからない仕事も多いのに、大企業でも諸行無常だよ。民間で定年まで働き通せたなら運が良かったんだよ。

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:05 

    >>443
    まともな人間でも普通にコストカットされるんだよなぁ。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:07 

    久しぶりに気になる人ができて、毎日LINEしていて、2回電話しました。お茶に誘いました。遠回しに断られました。多少のぐいぐいは必要だけど、あまりにもしつこく誘うのはね…。
    毎日LINEしていたけど、どんどん話題が尽きてきて本日はしなかったです。まぁ、飛び飛びくらいがいいんだろうけど、その間に日は経っていく。
    ちなみに7歳上。結婚願望はあって子供欲しいみたいだけど、私には興味ないんだろうな…。

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:20 

    >>420
    誠実な人がパートナーになってくれたら嬉しいけど誠実な人は結婚してるよね…

    +25

    -1

  • 453. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:38 

    >>361
    むしろそんなクソみたいな奴と縁がなくて良かったやん。
    たぶんそのまま結婚してたら、間違いなく若い子に不倫されててもっと泥沼だったよ。
    人間不信になるのはわかる。けど、視点を変えると主さんの人生にとっては良かったことだったんだよ。
    人生で大事なことは、落ち込んだり上手くいかない時にこそ、腐らずどう立ち回るかだよ。
    成功することなんかよりも、うまくいかない時のポジティブな立ち回りの方が人生が何倍も大きく良い方へ変わるから、今が超大事。
    投げやりでもいい、楽しめたらそれでいいんだから。
    併せて、自分がどうなりたいか、どんな人に巡り合いたいのか、具体的にノートに書き出して実際に行動に移してみたらどうかな?
    行動しないと、何も変わらないんだよね

    +107

    -2

  • 454. 匿名 2022/06/16(木) 01:53:48 

    主は世話焼きで尽くすタイプで自己犠牲しがちなのでは?ダメンズメーカーというか…。多少わがままでプライド持ってる方がいいよ。私なんて…とか思わない。

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/16(木) 01:54:01 

    >>1
    同じく独身コンプレックス持っています
    みんなが結婚出来ているのに、どうして自分には出来ないのか、、よっぽどだめな人間なんだなと落ち込んだり、卑屈になることがあります

    ただ結婚したら幸せというわけでも、独身だから不幸というわけでもないと思います

    主さんが幸せを感じられる人生が送れますように

    +40

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/16(木) 01:54:31 

    >>447
    と思われていたけど段々そうじゃなくなってきてない?
    日本全体に言えることだけど景気が一気に悪くなってきて公務員でも将来不安になってきてるような

    +2

    -4

  • 457. 匿名 2022/06/16(木) 01:55:09 

    主の言葉節々にちょいちょい他人を見下してるんだよね。
    なんで美人でもないひとが結婚出来て私には出来ないの?ってかんじ。
    そのちょいちょい見下した感じ(そんなつもりは無いだろうけど)が相手にも伝わってるのかも。
    失恋したのは悲しいし男も酷いとは思うけどそれを信じようと思って行動したのなら捨てられて悲劇のヒロインになるのは違うと思うよ。
    最後に決めたのは主なんだから。
    若い子ならまだ人生経験足りなかったね。ってなるけど30代でそれやってたらそろそろしっかりしなよ。ってなるよ

    +52

    -13

  • 458. 匿名 2022/06/16(木) 01:55:56 

    >>422
    恋愛って気分が揺らぐものですよ。
    自分を責めないで。
    なんで主さんが悪くなるんです?
    相手がヘマをしたのは相手の責任ですよ。

    幸せになるターンは主さんに必ず巡ってきます。
    少しずつでも回復されますように。

    +40

    -2

  • 459. 匿名 2022/06/16(木) 01:56:03 

    >>438
    婚活で公務員に相手にされないんですね笑

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/16(木) 01:56:16 

    >>438
    →別に好きってわけじゃないのに給料高くない上に早く帰ってこられても正直迷惑

    シンプルに笑ったw辛辣すぎだろw
    家事育児手伝ってもらえばいいじゃないwww

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/16(木) 01:56:16 

    >>371
    今は時短家電がバンバン出てるし動画付きのレシピサイトも増えてるからどうとでもなると思う
    過度なめんどくさがりだったり食べる量が異常だったり偏食じゃない限りは割とどうとでもなるよ

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2022/06/16(木) 01:56:41 

    >>1
    好きでもない人と結婚する意味は?とかの意見もあると思いますが、結婚がしたいって気持ち分かりますよ。
    結婚自体がしたいってことですよね。
    好きな人と結婚した人も、中には一部大好きで一緒にいたいから結婚した人もいるだろうけど、世の中のほとんどはそうじゃないですよ。上記のような人でも、結婚したい相手ってので選んでるはずです。

    ということで、結婚がしたいのであれば、相手選びが間違っています。歴代の彼氏は主と結婚したくない人です。
    主と結婚したい人を選ばない限り結婚はできません。
    その選び方を考えたらいいのではないでしょうか。

    +43

    -3

  • 463. 匿名 2022/06/16(木) 01:57:54 

    >>422
    頑張っても成果が出る勉強や仕事と違って難しいよね!ご縁だし、性格の相性が大きいと思うの!とっても綺麗な美人さんで性格が良い人でもなぜかいつも付き合う人ダメ男ばっかり引き寄せてる人もいたし。だから気にしないで!大丈夫!あなたはそのままで素晴らしい!ただの運と縁!

    +35

    -3

  • 464. 匿名 2022/06/16(木) 01:58:26 

    >>456
    ないない。
    それが現実なら銀行が住宅ローン4000万を即決で貸すわけがない。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/16(木) 01:58:34 

    >>1
    なんかミナミさんみたい
    最初は悪くないのにって感じだけどちょくちょく「ん?」みたいな言動あるし40過ぎて相談所にいる男のこともまず見下して成婚出来なさそう
    あと相談所行ったらわかるけど40過ぎたら50後半から60の男紹介されるのが普通だからね

    +16

    -12

  • 466. 匿名 2022/06/16(木) 01:58:40 

    >>1
    彼氏いない歴43年の私から見れば
    いた事があるだけ凄いよ
    私なんて人として全てに置いて駄目ですから

    +65

    -2

  • 467. 匿名 2022/06/16(木) 01:58:59 

    >>457
    それ、ちょいちょい鼻につく感じがするなと思ってる
    失恋したてで辛くて普段違う感情になってるというのもあると思うから、少し傷を癒してから動く方が良さそう

    +17

    -7

  • 468. 匿名 2022/06/16(木) 01:59:38 

    >>1
    結婚願望が薄くて独身の人とかは好きに生きたらいいと思うんだけど

    主の場合はなんか…類友でクズ男選んでるんじゃないの?って思う。主もクセがあるよね。かなり。

    +55

    -4

  • 469. 匿名 2022/06/16(木) 02:00:23 

    >>35
    わたしも46歳独身
    お互い楽しもう

    +70

    -2

  • 470. 匿名 2022/06/16(木) 02:00:48 

    >>420
    そうでもない!不誠実な男が結構うまく立ち回って結婚して遊びまくってる笑。真面目で声かけれない奥手な男の人結構いるよ!でもそういう人ってつまらないって思われててモテないんだよね。世の中理不尽。泣

    +9

    -2

  • 471. 匿名 2022/06/16(木) 02:01:13 

    >>421
    男性に愛されてプロポーズされて

    これがもう間違ってると思う
    男性に結婚するように仕掛けてプロポーズさせてが正解

    結構な割合で女性から結婚するように仕向けてるよね
    北川景子も伊代ちゃんも辻ちゃんもそうだけど、ロックオンするのは女性から

    並みの容姿ならよっぽど武器を装備して自らガツガツいかないと愛されることすら無い

    +129

    -12

  • 472. 匿名 2022/06/16(木) 02:01:20 

    >>459
    されない訳じゃないけど冷静に考えたらそんないい条件でもなくない?って思った

    >>460
    普通に自分のやり方でやりたいから帰って家事育児するよって言われても好きでもない他人にやってほしくないし家に居られるとストレス
    これが好きな人とかなら嬉しいんだけどね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/16(木) 02:01:37 

    >>381
    主ではないけど、身長なんてほか良ければ全然どうでもいい。好きだった人もそれくらいの身長だったし

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/16(木) 02:02:08 

    >>457 まぁまぁ…傷ついて卑屈になってしまうって書いてるんだしそんなこと言わなくても…

    +18

    -2

  • 475. 匿名 2022/06/16(木) 02:02:44 

    >>383
    ここ結婚したい人が集まりやすいトピだし

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2022/06/16(木) 02:02:52 

    >>1
    私もめちゃくちゃコンプレックスです。
    頭では色々わかってるけど、それでも「結婚」に囚われています。
    きっと結婚してみないとこのコンプレックスは消えないんだろうなって思います。でも、誰でもよくないからもがいてる。
    苦しいです。

    +46

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/16(木) 02:03:02 

    結婚したい気持ちは痛いほどわかるけど、結婚して不幸な毎日を送っている人もかなり多い事実も考えてみて。
    そこまで結婚がいいものならば誰も離婚しないよ。
    そこまで憧れることじゃないかもよ。

    +11

    -10

  • 478. 匿名 2022/06/16(木) 02:03:40 

    好きな人と結婚、という言葉を聞くたびに、好きってどれくらいの熱量のことを言うんだろう?と思う
    とにかく好きで好きで、この人以外ダメ!って盲目なレベルもあれば
    大きなときめきはなくても不快じゃないなあ、好きだなあってレベルもあるわけで
    歳取ると少しずつ後者に移行していくのかなと思ってたし、主の歳だとそれくらい広げないと厳しいのかなと思う

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/16(木) 02:05:00 

    >>391
    あなたは諦めたらいいよ
    主は主の人生がある

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/16(木) 02:05:33 

    >>472
    好きだったら男も女も相手許せちゃうのはあるな。アバタもエクボってやつだな。じゃあ好きなやつと結婚。…っていうか結婚って好きな人としない?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/16(木) 02:06:05 

    条件どんだけ悪い人でも結婚できてる人はできてる。見てると、男に委ねるのが上手い、でも嫌なことは嫌と言う、転がして操作するのが上手い、かな。頼りにしてるよって感じを作ってる。あとは相手がしんどいときは何か手伝うとか協力してる。

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/16(木) 02:06:23 

    >>422
    相手の男性が何歳かは分かりませんが30代40代にもなって別れも告げずに消えるって相当ヤバいと思いますよ
    変な人ばっかりと付き合ってるしどういう所で彼氏と出会ってるのか気になる

    +87

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/16(木) 02:07:12 

    >>477
    それは我慢ができない者同士がよく考えずに本当に勢いだけで結婚した失敗例でしょ。
    普通の人はそうはならない。
    口喧嘩はあっても離婚までいかない。仲直りする。

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/16(木) 02:07:13 

    >>69
    結婚が目的になり過ぎちゃうと相手も引くよ〜。
    結婚してもらいたい、相手に選ばれたいってギラギラしてると足元見られるよ。

    +29

    -2

  • 485. 匿名 2022/06/16(木) 02:07:15 

    >>1
    卑屈になるだけなら相談所行けば結婚できるんだよなあ
    あなたの場合卑屈な癖に他人を見下してるから無理な気がする
    そういう人って婚活にいる男見下しがちだし
    40過ぎてコンプレックス持ちで他人も見下す保育士を誰が貰うってのよ

    +8

    -8

  • 486. 匿名 2022/06/16(木) 02:08:18 

    >>105うーん。悲劇のヒロイン気取りやめてみたら?あと夢見る夢子ちゃんぽいから現実見て。温かい家族を持つにはどういう行動を起こすべきなのか考えなきゃ。やみくもに男と付き合ったってだめじゃない?

    +100

    -35

  • 487. 匿名 2022/06/16(木) 02:08:56 

    >>1
    んー。一応お付き合いはあったり男から求められなくもない存在ってことであんまり結婚できない事実は気にしないでいいんじゃない?
    次の彼氏とか出来て相手がその話乗らないなら、
    他に探したり遊んだりしてみて
    んで、あっちが嫌なら本気で結婚考えるかも

    結婚した人みんなが、お相手に認められてとかじゃないし例え夫婦仲良しに見えても心の底はわからないよ。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/06/16(木) 02:09:31 

    結婚なんてコツさえ掴めば何歳だろうが好みじゃない相手なら何度でも出来ると思う。ただ子供は期限締め切りがあるから結婚して子供が出来てる人達には羨望の眼差ししかない

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/16(木) 02:10:56 

    >>422
    急に音信不通にされて、訳がわからなくてって、仲良く付き合ってて急に音信不通にされることってあります?
    これといった原因は1つも見当たらないのかな?

    共感してあげたい、励ましてあげたいんだけど、自己分析出来てなさすぎてちょっと気になりました

    +35

    -5

  • 490. 匿名 2022/06/16(木) 02:11:03 

    >>478
    一緒にいると居心地良し!じゃだめなの?

    不快なやつとは同性だろうが異性だろうが一緒に住めない。居心地の良い相手って意外とレア。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/16(木) 02:11:38 

    >>422
    アプリなら音信不通とかあるあるだよ
    そこでそんなに取り乱してどうするのさ
    さっさと次!って感じよ

    +45

    -1

  • 492. 匿名 2022/06/16(木) 02:11:55 

    >>2
    本気で悩んでいる人に対してのこういうダジャレみたいなのは結構イラッとする…

    +237

    -16

  • 493. 匿名 2022/06/16(木) 02:12:21 

    >>480
    婚活前提で話してたから生理的に無理じゃない程度の男で話してたわ

    婚活から男で好きになれそうなのって普通来なくない?
    人畜無害の理解ある彼氏くんみたいなのしかいない

    あなたの長所は無害なところなんだからそのまま無害なまま給料だけ運んでくれって思ってしまう
    なんか欲出してきたらぬいペニ現象で一気に拒絶しそうだなって想像しかできないのよ

    婚活に来る男で恋愛的にも好きになれそうです!って人まず来なくない?

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2022/06/16(木) 02:13:25 

    >>223
    的確な例え話。3の女の知略とか。確かにあざとい人いるし外堀から確実に埋めていく人もいるし

    +105

    -1

  • 495. 匿名 2022/06/16(木) 02:14:01 

    わたし、結婚できてないけどできない理由わかってるよ。平等が好きだから、上に立とうとしてくる男と張り合う。他人にコントロールされるのがすごく嫌い。支配欲強めの人が多くて喧嘩になって上手くいかなかった。コントロールしてこなければなんともないんだよね。

    +19

    -3

  • 496. 匿名 2022/06/16(木) 02:14:37 

    >>490
    私もそれで十分だと思うんだけど、好きな人とって聞くと、そういうんじゃないのかなあ、最初にときめきみたいなのありきで探しちゃうのかなあと思ったんだ
    居心地いい人って、外見は不快じゃないからとりあえず会ってみようレベルからやらないと出会えない気がする

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/16(木) 02:15:09 

    >>456
    よこ。
    公務員「でも」ってあなたが買いてるように、公務員でも不安ってことは民間なんてもっともっともっと不安ってことでしょ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/16(木) 02:15:30 

    >>483
    え、離婚した人たちが我慢できない人で勢いだけで結婚したって思ってるの?
    離婚したのは普通の結婚ができていない人ってこと?
    それは失礼すぎだよー
    他人と暮らすって難しいんだよ。

    +7

    -5

  • 499. 匿名 2022/06/16(木) 02:16:27 

    >>215
    ただ単に依存体質(男性依存もあり)なんだと思うよ。レスからも片鱗が滲み出てるような…

    +76

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/16(木) 02:17:03 

    婚活してた時に出会った人

    今日仕事を辞めたので養って下さい〔39歳無職〕
    仕事病んでるので一緒に○のう〔25歳商社〕
    他の男に行かれたくないのでしめ○ろしていいですか?〔41歳金融〕
    優しくて穏やかで真○包○〔34歳会社経営〕

    今となれば笑えるけど当時はマジで落ち込んだよ。
    婚活辞めてから自分もネガティブにならなくなった。

    主さん、絶対笑い話にできる日が来るから!


    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。