-
1. 匿名 2022/06/13(月) 15:05:29
親からの差別ありましたか?
私の場合、妹には運転免許の費用を出したのに、私には一切出してくれませんでした。+106
-7
-
2. 匿名 2022/06/13(月) 15:06:11
兄弟は他人の始まり+108
-5
-
3. 匿名 2022/06/13(月) 15:06:27
全くなかったw母親はどの子供にも興味なかったw+34
-5
-
4. 匿名 2022/06/13(月) 15:06:44
兄はニートで何も言われないのに、私が仕事やめたら2日後には「早く仕事探せ」と言われました+96
-1
-
5. 匿名 2022/06/13(月) 15:07:25
あんたは、普通すぎるみたいなことを母親には言われました。+5
-0
-
6. 匿名 2022/06/13(月) 15:07:58
三姉妹の次女だけど私だけ可愛がってもらえなかった
精神的虐待受けて育ったから子供の頃から冷めきってる+73
-1
-
7. 匿名 2022/06/13(月) 15:07:59
私は奨学金借りて専門学校
妹は全額親負担で大学
私も妹も看護師なんだけど、私には専門で十分と言ってきたくせに妹には今の時代看護師も大卒じゃなきゃと…
呆れた
奨学金は社会人4年目で繰り上げ返済したけど、思い出すだけでムカつく+151
-0
-
8. 匿名 2022/06/13(月) 15:08:33
女の子だからって家事の手伝い、女の子らしい仕草とかの躾をされたけど、服とか殆どの物が兄からのお下がりだった。家事するたびに「なんでそんなやり方するの?」って否定的に言われるのが辛かったな。結局家事は苦手なまま…+76
-3
-
9. 匿名 2022/06/13(月) 15:09:04
中学時代のお小遣い
私はずっと千円で妹は三千円だった
妹は社交的だから付き合いにお金がかかるとか何とか言われた+21
-8
-
10. 匿名 2022/06/13(月) 15:09:48
>>1
めちゃくちゃあった。
もう母親亡くなったから本人には聞けないけど、最近父親に母は私を嫌いだったよねって聞いたら、それは違うと言われた。
でも弟ばかり贔屓して差別してたのは父親もわかってたから、その先は何も言わなかったけど…+78
-1
-
11. 匿名 2022/06/13(月) 15:09:50
兄に対しては「可愛い!」、私に対しては「ブス」
他人から見ると私と兄は似ているらしいが、容姿差別が酷かった
「男の子っておんなのこにくらべて、やっっぱり可愛いよね!」というのも耳タコレベルで何回も聞かされた
兄は勘違い男に、私は卑屈になりました+76
-0
-
12. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:07
姉は痩せてて可愛いかったから、
バレエ、劇団、好きな事させて貰ってた。
私もやりたいって言ってもさせてもらえなかった。
もちろん洋服も姉には沢山、
私はほとんど買ってもらえなかった。+61
-2
-
13. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:19
弟はF欄大学で留学までさせてもらったのに私には一円も出してくれなかった。
+28
-0
-
14. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:30
兄と弟は県外の大学下宿オッケー
私は女だからダメ、実家から通えるところにしろ
兄と弟は留学オッケー
私は女だからダメ、てか日本から出なくていい
兄と弟は空手の習い事オッケー
私は女だからダメ、ピアノやっとけ
父は私の意見を尊重してくれたけど、母が束縛してきた。本当に気持ち悪かった。
大学中退して家出して、キャバやってお金稼いで海外に飛び出したよ。母とは10年会ってない。
+75
-1
-
15. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:34
私は殴られ蹴られ、ご飯抜かれ、洗濯物もしてもらえずだったのに弟は何もなく可愛がられていた
弟が車で事故した際にできた借金も全額、親が一度負担してたし車の免許代も、他の借金も合わせて数百万もあったのに月一万円の返済のみ
男だからと言う理由で、私は許されなくて弟は許されてた
心の底から親も弟も大嫌いです+104
-1
-
16. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:50
弟は中学校から私立で四年制
私は高校から私立で短大+6
-3
-
17. 匿名 2022/06/13(月) 15:10:57
母からは無かったけど父親からが酷かったです。
妹は可愛いけどお前はブス!親の悪い所足して2で割った顔ww妹は可愛いからお小遣いあーげよ、とか容姿貶して差別したり、妹がワガママ言って喧嘩になっても妹の言い分のみ聞いて私はゲンコツされて、お前お姉ちゃんやろが!お姉ちゃんの癖に意地クソ悪いな!って。年子で一歳一ヶ月しか離れてないのに。
またこの父親の母、私の祖母が長女の私だけ可愛いがって妹を虐めるから、父親が祖母に私だけ可愛いがるな!って怒ったり。
大人になってからは親から差別無いです。子供で非力だった時だけあんだけ差別しといて今何にも無かったみたいな態度だから腹立ちますよ。+71
-1
-
18. 匿名 2022/06/13(月) 15:11:53
兄の部屋には新しい服や音楽プレイヤー、雑誌なんでもあったけど、私はサイズ合った下着すら買って貰えなくて生理用品も節約する日々だった。
こないだ父親が亡くなったけど、遺産も数倍兄が多かった。+39
-0
-
19. 匿名 2022/06/13(月) 15:12:21
姉、大学まで親が学費出すもアラフォーでコンビニバイト、独身
妹、高校中退でアラサーの今もしょっちゅう親にお金借りて返さない
中間子の私、高校からバイトして自力と奨学金で大学へ、現在親が姉や妹に貸して返ってこない分のお金を要求される。
正直親、早く死なないかなと思ってる。
ちなみに結婚して住まいは別なので、お金の要求はほとんど断ってますが、税金関係の滞納などは仕方なく肩代わりしています。+19
-8
-
20. 匿名 2022/06/13(月) 15:12:38
+2
-11
-
21. 匿名 2022/06/13(月) 15:12:43
私は小さい頃から父にも母にも叩かれて育った
大きくなって妹に聞いたら両親にぶたれたことなんか一回もないって言ってた+31
-2
-
22. 匿名 2022/06/13(月) 15:12:46
ママ友がお目目クリックリの息子さんを可愛い可愛いって溺愛しているけど、娘さんの事を褒めてるのは聞いたことがない。明らかに対応が違うからなんだか娘さん可哀想だなと思う。+77
-2
-
23. 匿名 2022/06/13(月) 15:13:02
兄弟差別するうちの親は毒親だったのかと最近知った。+31
-0
-
24. 匿名 2022/06/13(月) 15:13:17
>>3
意外と一番平和なパターンかもねw+70
-0
-
25. 匿名 2022/06/13(月) 15:13:43
男をやたら特別視してるタイプの女が親になると大変だよ。
女と男の子供が生まれたら、その『男の子』がお兄ちゃんでも弟でもあからさまにそっちを優遇して女児を踏み台にするからね。
うちは早くから母子家庭だったから、『男をやたら特別視するタイプの母親』は兄だけを王子のように扱ってて子供時代はイヤな思い出ばかり。
うちの母親は3姉妹育ちのせいか?男にやたら期待や妄想を持ってる女だった。
(姉妹育ちでも違う人はごめんなさい。ただ、うちの母は『私は男兄弟がいないから〜』が口癖だった)+41
-0
-
26. 匿名 2022/06/13(月) 15:16:13
お年玉は全額没収、月々のお小遣いは設定されてたけど3回に1回くらいしか貰えなかった。
ダイソーのTシャツとか下着でしのいでた。+17
-0
-
27. 匿名 2022/06/13(月) 15:16:51
>>1
私もですよ。
就職で田舎の地元から離れるから利用価値ナシと判断されました。
弟には車も買ってやって卒業式に乗って行って卒業が延期になってたわ。
私は教習所がたまたま仕事場と住んでる所に近かったから自腹で免許取って直ぐに車買ったよ。
母親は弟と同居でお金いくら渡しただの修理にいくら出しただのそんな電話ばっかり掛けてくる。+20
-0
-
28. 匿名 2022/06/13(月) 15:17:22
女の子で可愛がられなかったって相当でしょw
うちは男兄弟は殴られてたけど私は怒られたこともなかったな。
大事に育てられました。+2
-38
-
29. 匿名 2022/06/13(月) 15:18:12
>>22
嫉妬だね。+6
-3
-
30. 匿名 2022/06/13(月) 15:18:16
私には門限ありだったのに弟はなし。許せないわ+11
-1
-
31. 匿名 2022/06/13(月) 15:20:36
ある。昔の親だから、兄は上げ膳据え膳で個室あり。私は台所の手伝い、トイレ掃除、個室なし。今母は介護がいるから、仕事と自分の家族で振り向いてくれない兄でなくて、私にむちゃくちゃヘコついてくる。+42
-0
-
32. 匿名 2022/06/13(月) 15:20:54
あるある。幼いながらでも、私より兄の方が好きなのだと感じた+36
-1
-
33. 匿名 2022/06/13(月) 15:20:59
>>25
うちも男児優遇系の母親だった
ただうちの母の場合は、母自身も男兄弟がいて、祖母(母の母親)は男兄弟の方を優遇していて不満だったらしい
しかし!自分に男女の子供ができたら、祖母の気持ちが分かるようになったんだってさ
「女の子に比べて、男の子って本当に可愛いなぁ」って思ったらしいよ。しかも、それを娘に当たり前のように話すんだから凄いよね(呆れ+37
-0
-
34. 匿名 2022/06/13(月) 15:21:23
西原理恵子の娘思い出してつらい+38
-0
-
35. 匿名 2022/06/13(月) 15:22:32
昭和生まれだから男尊女卑であったよー
弟は習い事も学費も免許代も全部出してもらってたけど私は女だから何もなし
家の手伝いも家事雑毎全部私だけ頼まれてた
バイトして学費稼いで免許も取って早くに家を出た
親が困っても助けてやるもんか、フリーターでフラフラしてるらしい弟に頼ればいい+28
-0
-
36. 匿名 2022/06/13(月) 15:22:33
みんなよほどブスなのね😢+2
-25
-
37. 匿名 2022/06/13(月) 15:22:39
弟の絵とか母の日にあげた物は大切に飾られてるのに私の賞取った作品は全て捨てられてるのに30歳超えてから気づいて辛くなってきた。弟優先されてたことをたまに思い出して泣くし😅+23
-0
-
38. 匿名 2022/06/13(月) 15:25:10
生前贈与の差別。
姉に都内一等地に土地と家を建ててあげて、
親の貯金無くなって。
バカバカしくて、介護もしたくない。
姉とは絶縁するわ。+60
-1
-
39. 匿名 2022/06/13(月) 15:25:41
>>36
貴方の心が醜いわよ?🤗+13
-0
-
40. 匿名 2022/06/13(月) 15:26:03
あんな親、バチが当たればいいのにって毎日思ってる。+20
-0
-
41. 匿名 2022/06/13(月) 15:26:56
母80歳。普段介護したり、病院付き添ったり、お正月一緒に過ごすのは私。兄は忙しすぎて全然面倒見てくれないけど、ある日母の部屋に入ったら、兄の子供の頃の写真だけが飾られてて私のは何も無し。やっぱ女親だね〜って思ったわ。+55
-0
-
42. 匿名 2022/06/13(月) 15:27:04
>>37
辛かったね。出来ないかもしれないけど、これからは塩対応で良いよ+10
-0
-
43. 匿名 2022/06/13(月) 15:27:33
>>2
これはマジ+21
-0
-
44. 匿名 2022/06/13(月) 15:28:12
兄は習い事から塾から好きなことさせてもらって東大行ったけど私はF欄しか行けなかった。+3
-3
-
45. 匿名 2022/06/13(月) 15:28:16
親に贔屓されてた方は気にしないのよね、というか気づいてない
+34
-0
-
46. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:03
>>3
2文目で吹いた。
イイ感じに落としてて笑えましたw+24
-0
-
47. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:41
男女差別もひどいけど、姉妹差別は本当になんなん?+37
-1
-
48. 匿名 2022/06/13(月) 15:38:30
差別はなかったように思うけど、子供への対し方に差はあったな
両親ともに多兄弟の末っ子同士だったから、下の子の気持ちは分かるけど上の子の気持ちは分からない
末っ子が感じがちな不満は「かわいそうだから」と全て最初から取り除いていたけど、長子である私には「お姉ちゃんでしょ?」と甘えることは許されない感じだった
親曰く、「長子は兄弟の中で一番長く親といられる、それだけで得してるんだから」らしい
でも、物心のついていない2〜3年のことでそこまで言われてもなあ…
+20
-0
-
49. 匿名 2022/06/13(月) 15:39:06
>>36
事実かもしれないし容姿の差があるのは仕方ないことだけど差別は絶対ダメなことだよね。+4
-0
-
50. 匿名 2022/06/13(月) 15:44:12
>>42
塩対応で良いですよね。恥ずかしいですが子供の頃から両親が悪いはずないとずっと考えてたから、親に適当に対応するのが不安でしたがそろそろ限界きてたんでしちゃおうかなと思っていたところでした😂+9
-0
-
51. 匿名 2022/06/13(月) 15:45:26
>>25
私の周りでも息子ばかり甘やかして娘をライバル視する母親って男兄弟がいなかった+18
-4
-
52. 匿名 2022/06/13(月) 15:45:50
兄は部活で高額な楽器を購入してもらう(購入後一年もたたずに退部)
私は三千円のものすらグダグダ出し渋りされる
兄は高校→専門学校と多額の費用をかけられる
私は高校卒業したらすぐ働け、進学認められず
兄は家を出て自由に生活
私は20代後半から10年間親の介護で人生底無し沼
+29
-0
-
53. 匿名 2022/06/13(月) 15:46:53
弟はどこでも送り迎えありで、自分は勝手に電車やら自転車で行かされてた。これってあるあるっぽいですね。
わたしには努力をしたくないというか…惨めな思いはしっかりさせるけど弟にはフォローしまくってるの普通に考えておかしいんだよね。+23
-0
-
54. 匿名 2022/06/13(月) 15:48:57
兄や弟への愛情が偏るもんなのかね。
それともガルだから女からの報告が多いからなのか。
でもママ友見てても、下の妹ちゃんは
もっと甘やかしてあげてもいいのになぁと思う。+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:04
金銭面での差別が多いみたいだね+27
-0
-
56. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:28
>>38
それ、親が亡くなった時に、分けるものがあれば、(遺産にあたるものがあれば)
生前分与分もあわせて、遺産分割の
対象になるんじゃないかな?
弁護士に相談してみたらどうでしょうか。
+18
-0
-
57. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:43
>>4
同じ同じ
姉はニートでも何も言われないのに
私にはうるさい
正社員で働いてるのに、親が期待していた公務員になれなかった事を責められる。
+24
-1
-
58. 匿名 2022/06/13(月) 15:50:23
この時代でも長男ばかり優遇する親とかいるよね+8
-1
-
59. 匿名 2022/06/13(月) 15:51:24
うちは、成人式、
姉と妹には振り袖、買ってた~。
私だけ、親戚から借りた。+25
-0
-
60. 匿名 2022/06/13(月) 15:51:44
これは親が犬が好きで猫が嫌いな事が関係してるけど、私が猫を拾ってきた時は「戻せ!」だったのに姉が犬を飼いたいと言ったらペットショップで買ってきた。
しかも既に親が買ってきた犬1匹いるのに。+8
-0
-
61. 匿名 2022/06/13(月) 15:52:38
>>38
私なんかお父さん亡くなった時、100万円貰っただけだよ。
土地も財産も家継ぎ以外は放棄が家の伝統みたい。+7
-0
-
62. 匿名 2022/06/13(月) 15:54:22
>>55
愛は客観的に測ることはできないけど、
お金は目に見える形で差がわかるから。
わかりやすい愛情の基準値のひとつだと思う。+21
-0
-
63. 匿名 2022/06/13(月) 15:55:17
>>2
他人なら縁を切れるからまだいいよ
他人じゃないから兄弟が起こした事件も責められるし
伯母さんは不倫して旦那と子供を置いて出て行ったけど、何故か伯母さんの姉が責められてたよ。
「アンタの妹は不倫して子供捨てて最低だな!」て。
秋葉原事件の弟なんて自殺したよね。+21
-0
-
64. 匿名 2022/06/13(月) 15:56:59
>>44
お兄さんにポテンシャルを感じてたのでは?
実際飽きっぽい性格だったり続かなそうな性格の子には習い事させるの躊躇うよ+6
-2
-
65. 匿名 2022/06/13(月) 15:57:47
>>10
性別や性格によって育て方違うのはしょうがないと思うけど、あまりにも違いすぎると嫌になるよね+13
-1
-
66. 匿名 2022/06/13(月) 15:59:27
>>55
親ではなく伯母さんだけど、従姉妹と金銭面で差別受けてたな。
伯母さんからしたら同じ姪なのに、従姉妹にだけ金銭面援助してた。
「アンタが嫌われる理由分かるわ〜
自分の金じゃないんだからアテにするのはお間違いだよ」てガルで言われたけど、アテにしてるとかより
同じ姪なのに1人にだけ援助するってのがなんか嫌だ。+13
-1
-
67. 匿名 2022/06/13(月) 16:01:53
姉は気が強くて包丁ふりまわしながら怒鳴る人だから、怒らなくなった。
私にばかり叱ってきた。
親からも舐められて悲しい。+11
-0
-
68. 匿名 2022/06/13(月) 16:02:46
妹がテストでいい点取ればいつもご褒美あり。
私がテストでいい点取れば当たり前。
毎回何なの?って思っていました。
しかも私は4大に行きたくてずっと勉強してきたのに「お金がないからお前は4大はダメ!短大にしろ」と言われ。奨学金を使ってでも行く!と言ったのに行かせてもらえず短大に。けれど妹はあっさりと4大に。こうなると思っていました。その後、一流企業に入社した妹は両親の自慢となっていました。私は肩身狭い…。+33
-0
-
69. 匿名 2022/06/13(月) 16:06:41
>>68
最低な両親!距離置いちゃおうそんな人たち+29
-0
-
70. 匿名 2022/06/13(月) 16:07:12
第1子長女ですが、家族全員からサンドバッグにされました+32
-0
-
71. 匿名 2022/06/13(月) 16:09:50
長男だけ家の近くの偏差値40の高校、私と弟は偏差値65の高校出身。
なのに長男は学費生活費、部活の遠征費用(スポーツ推薦ではない)とかまで親が出してた。
私と弟は奨学金借りてバイト。
結婚後も兄は県外に家建ててもらって、弟は地元にいるのに全額自己負担。
毒親とも差別とも思ってなかったけど、ここのスレみたら自分もそうなんじゃないかと思うようになってきた。+15
-0
-
72. 匿名 2022/06/13(月) 16:25:00
>>4
母親って息子に甘いよね
恋人気分らしい。オエッってなる
そんで娘には女として嫉妬してくる。気持ち悪+50
-1
-
73. 匿名 2022/06/13(月) 16:32:35
子供の頃「ガル美(妹)さえいればあとは何もいらない!」
と言ってた母。
私がアラフォーになった今はそんな事忘れたようで私と妹、平等に接してくる。
もうお互いいい歳だから昔の事をチクチク言っても仕方無い、と割り切ってこちらも相手してた。
でもつい最近、母と母の旧友と話す機会があってその際「アンタ(母)はガル美ちゃんをやたらと可愛がってたよね〜」とその人に言われた。
あぁやっぱり他人から見ても、妹に対するえこひいきが凄かったんだな、と改めて気付かされた。
母はそんな事無いよ〜、なんて言ってたけどとぼけてんのか忘れてんのか……まぁどっちでもいいか。
幸い私と妹の仲は普通です。+11
-0
-
74. 匿名 2022/06/13(月) 16:43:04
兄弟が異性だと感じやすいのかも
兄がいる人弟がいる人+10
-0
-
75. 匿名 2022/06/13(月) 16:46:16
テレビで骨髄移植の特集を観てた時。母に「万一、お兄ちゃんがそんなことになったら、ガル子はちゃんと移植に協力してあげるわよね?」と否定できない口調で言われた。「じゃあ、私が骨髄移植が必要になったら、お兄ちゃんは協力してくれるんだよね?」と返したら、「そんな危険なこと、お兄ちゃんにさせられるわけがないじゃない!」と即座に却下された。仮定の話だけでもこんな調子。もちろん、長男教でした。+37
-0
-
76. 匿名 2022/06/13(月) 16:49:10
>>73
弟と差をつけられていて辛かった〜と言っても
あんたはほんと分かってない!あんたが生まれた時はなんちゃらかんちゃら可愛がってたのに!!
っていわれる。そりゃ愛する対象がまだ私だけだったら私を可愛がるしかないんだから当たり前だろとしか思わない。弟が生まれてからの話をしてるのにふざけるなよって+27
-1
-
77. 匿名 2022/06/13(月) 16:49:15
>>1
友だちが言ってたな。
兄にばかりお金を使ってるって。+10
-0
-
78. 匿名 2022/06/13(月) 16:50:20
>>7
何それ、酷っ‼︎
専門と大卒じゃ基本給から違うじゃん…
+33
-0
-
79. 匿名 2022/06/13(月) 16:53:38
姉の子ども(姪っ子)が初孫なのでしょうがないとは思うけど、ド派手な結婚式、マイホーム資金の援助までしている。その子ども(ひ孫)の出産祝いも金額多いし・・・・
「いつまで生きられるかわからないし、早く産まれたんだから仕方ない。あなたが結婚するの遅くて子どももなかなかできなかったんだから。」
親のお金だからどう使おうが自由だけど、渡しの耳には入れないで欲しい。
+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/13(月) 16:57:45
ガル民で息子と娘どちらもおる人に聞きたいんやが我が子に息子贔屓とか娘贔屓ってしてます?私まだ子供おらんので産んだときのこと考えたら自信なくなってきたわ+2
-0
-
81. 匿名 2022/06/13(月) 17:00:03
>>58
しかもスネ夫の弟は養子に出されてるからな
+8
-0
-
82. 匿名 2022/06/13(月) 17:13:48
>>1
私も今日、ちょうど主さんの体験に似た過去の体験を思い出してしたのでコメントさせてください。私の場合は進学させてもらえず就職するしか道が選べなかったことです。兄の学費に生活費がかかってしまい私が専門学校へ行きたいと言ったら「そんなお金がどこにある?」と親から言われたことです。父親はパチンカスでした。今思えば奨学金とか知識が無かった自分も悪いのですが…30年前の話です。+16
-0
-
83. 匿名 2022/06/13(月) 17:14:51
二人姉妹の姉だけど勉強運動が出来たので
親戚友人に自慢するためにプレッシャーばかりかけらた
出来の悪い妹はかわいがられるばかりで不満だった
+7
-2
-
84. 匿名 2022/06/13(月) 17:15:19
>>77
ね、いやだよホントに。母親ってやっぱり男の子の方が可愛いみたいだね異性だから。+16
-0
-
85. 匿名 2022/06/13(月) 17:17:44
>>81
長男を可愛がって次男を養子に出すとか酷すぎるだろ
しかもスネ夫の弟の名前も「スネツグ」なのにスネ夫を「スネちゃま」なんて呼んでるし
+12
-0
-
86. 匿名 2022/06/13(月) 17:20:35
>>84
私の母親はあからさまなきょうだい差別をして兄を凄く可愛がってきたけど兄は色々と難ありで未だ独り身。私は結婚して家を出た。たまに実家に帰ってくる兄について気にいらないことを母親はわざわざ電話してまで私に愚痴ってくる。そんなふうに育てたアナタ(母)に問題あるってことを棚に上げてておかしくなる。一言いい返したいけど逆上されると色々面倒だから言わせておく。+13
-0
-
87. 匿名 2022/06/13(月) 17:20:45
>>1
成人後、親は皆平等にしてきたと言い張るけど全然そんなことなかった。
私は高1からバイトしてスマホ代を自分で払ってたけど、姉は社会人になってもしばらくは親が払ってた。歳取って忘れてるだけかもね。もう疎遠にしてるけど子どもの頃を思い出すとたまに辛くなる。+27
-0
-
88. 匿名 2022/06/13(月) 17:21:23
>>75
私は自分の親兄弟が骨髄移植になっても
自分の体が大事だから検査もしない
命をなげうってもあげるのは子供だけだな〜+12
-0
-
89. 匿名 2022/06/13(月) 17:25:09
親が「アンタよりお姉ちゃんの方がよっぽど気が利くね!」て言ってくるのが嫌。
親に対して気が利いてるだけで、私には気を使ってくれないけどね。+14
-2
-
90. 匿名 2022/06/13(月) 17:27:08
>>86
自分が甘やかしてそんなふうに育てたのに愚痴ってくるよね!うちの母もそう😅
不仲やらお金がないって話は全部私担当で嫌な面を全く見せずなんでも言うこと書いてたからそんな野郎に育ったんだろって感じです。でも母は言っても分からないみたいよ。盲目だよね+19
-0
-
91. 匿名 2022/06/13(月) 17:28:33
>>87
同じだよ。平等じゃなくて辛かった事訴えても認めない。今でも昔を思い出すと辛いよね+14
-0
-
92. 匿名 2022/06/13(月) 17:30:53
>>1
あった
結婚してから夫も巻き添えくらって、それ以降実家とは疎遠にした。私一人だったら適当にあしらってたけど夫に申し訳ない。
+10
-0
-
93. 匿名 2022/06/13(月) 17:34:28
私は親の面倒みないって決めてる
してもらった人が面倒みてくれ
+17
-0
-
94. 匿名 2022/06/13(月) 17:36:01
>>93
マジでそう思ってしまうよね
+8
-0
-
95. 匿名 2022/06/13(月) 17:38:47
>>87
うちの親も平等だとかほざいてる
嘘つけ+24
-0
-
96. 匿名 2022/06/13(月) 17:40:28
>>95
あの人たちの頭って都合よく改変されてるんかな…いっそ認めて我慢の一言でもあれば救われるのに酷いよね+9
-0
-
97. 匿名 2022/06/13(月) 17:59:30
>>1
私も同じです!兄は親から全額出してもらって運転免許を取りましたが、私は働きながら通ったので時間がかかったし、給料の大半はそれに飛んでいってつらかった。
あるんですね、こういうの。+7
-0
-
98. 匿名 2022/06/13(月) 18:05:59
>>1
姉いるけどあったよー。ただ姉はお世辞も言えないくらいのお馬鹿で他も人並み以下。私はそこそこ万能だったので学歴での差別はなかった。外見の差別もなし。
ただただ、姉は育てやすかったというのだけが姉のいいところだったようで、子供の頃から私にそればっかり言ってきた。姉にだけ色々買うという形での差別だったよ。大人になった今は相続を優遇するということで。
子供が産まれたら姉の子供の自慢話ばかり聞かされた。孫差別もかと思いきや、何故か途中から両方差別なく可愛がるようになった。あまりこちらのことは話さないようにしてる。子供の結婚でまた差がつきそうなので。+9
-2
-
99. 匿名 2022/06/13(月) 18:19:50
女の子だから大丈夫だろうという理由で祖父母宅に預けられる𐤔 あと兄弟のやりたい事(スポーツやゲーム等)には耳を傾け色々与えるが私には無関心😂 特に母親にとって男の子は可愛い存在なんだろうなと子どもながらに悟りました𐤔
年齢とともに反抗期を迎えた男たちが自分に靡かないと気づくと女は大変だよね~とか言って擦り寄ってくる事が1番キツかった。
親なりに懺悔なのか距離をつめようとしてきてるんだろうけど、幼少期や子どもの頃に形成されたものを大人になってから覆すのって難しいんだなぁと思った。許す許さないとかじゃないんだよね
+8
-0
-
100. 匿名 2022/06/13(月) 18:44:13
>>1
母子家庭だったんだけど、兄とのヒイキがすごかった。
家を建てた時、兄に南の部屋を、私には北の部屋をあてがった。+6
-0
-
101. 匿名 2022/06/13(月) 19:05:11
>>1
うちは兄は専門学校に進学させて上京して未だに生活費送ってる。
妹には携帯料金を払ってて車の頭金も出してあげてたよ。
私には何もない、兄妹で唯一結婚して孫もいるのに何もないわ。+15
-0
-
102. 匿名 2022/06/13(月) 19:08:13
>>95
凄まじい脳内変換力だよね
+7
-0
-
103. 匿名 2022/06/13(月) 19:22:39
結婚式費用、姉には出してたのに私にはなかった。
まぁ姉の一年後くらいに結婚式したから費用が貯まらなかったのと姉は大学行って奨学金払ってたり昔からあまり貯金してなかったからお金がなかったからだと思うけど。
私はお年玉をずっと貯めてたし、高卒で働いてたから貯金あるの知ってたからだろうな。
でも何か不公平。+9
-4
-
104. 匿名 2022/06/13(月) 20:04:22
母にブラジャーをほとんど買ってもらえなかった
買ってもらえても百均に売ってるのを2年に1回くらい
高校は進学校でバイト禁止だったのでお小遣いもないし諦めてたけど、大学生になって自分で買うようになっても嫌味言われた
妹は中学生の時から専門店でたくさん買ってもらってた
多分母は1人は自分と同じように不幸な目に合わせて、もう1人には自分が子供の頃してほしかったことをしてあげてるのかなと思う+23
-0
-
105. 匿名 2022/06/13(月) 20:13:00
>>103
私もだよ
親から貯めてたの偉いねって言われたよ
褒めてもらいたいんじゃないんだけど+7
-1
-
106. 匿名 2022/06/13(月) 20:57:34
>>3
ある意味、平等www+9
-0
-
107. 匿名 2022/06/13(月) 21:04:53
>>4
私も。あと最近転職したら情けない恥ずかしいと説教された。
ちょっとズレるんだけど、休みの日に昼前くらいまで寝てたらいきなり布団はぐられてなんか叫びながら叩かれた事何回かあったんだけど普通の親しないよね?
多分兄にはしてなかった。+18
-0
-
108. 匿名 2022/06/13(月) 21:30:39
>>107
お母さんに言ってあげて。いまの子はみんな昼過ぎまで寝てるよって。睡眠で脳の疲れ、肉体疲労、緩和するしストレス発散にもなるんだよ。ウチの子なんか起きてると食べちゃうから、って休みの日なんて午後から起きてくる。オヤツの時間に。貴女は悪くないしお母さん、考え方が昭和に取り残されてるよ。+13
-0
-
109. 匿名 2022/06/13(月) 22:09:40
>>44
うーん
塾や習い事をさせてもらって東大行けるなら、いまどきの都心近くのお子さんはみんな東大行けることになるよw 実際はそんなわけないから、お兄様はもともと優秀なのよ。
あなたと教育にかけられるお金が不平等だったのは、同情するけれどね。(同じだけかけられてたら、東大行けたってことではないと思うよ💦)+7
-0
-
110. 匿名 2022/06/13(月) 22:52:43
>>19
よく頑張られましたね😌つらい思いや悔しい思いをされたと思います。税金関係の肩代わりされてるのは旦那様は何も言われないのですか?+2
-0
-
111. 匿名 2022/06/13(月) 23:43:26
私の場合は何でも「長女だから」と年齢不相応の我慢をさせられたりして
弟妹のように、その年齢相応にあまえたり振る舞う事は許されなかった。
例えば小学校低学年用の頃に弟妹の誰かが私がトイレなど目を離していた間に鼻血や擦り傷でも作れば
弟妹の面倒を見て無かったのかと責め立てられてビンタや拳骨などをされて
やがて妹の一人が成長して、下の弟二人の面倒を見てなくても軽く怒られてただけだったから…
妹は「下の兄弟姉妹に生まれたら特別なんだ
上に生まれた子どもはかわいそう」と私や親戚、他人の長子を見下すようになり
更に年月が経つと誕生日が少しでも先にくる人間は見下して、自分の都合のいい人間ランクをつけマウントを取るものだから自然と孤立。
親はそれを「かわいそう かわいそう」と言うけど、兄弟姉妹で差をつけた親二人が悪い
弟二人は中学まで、親と妹の言うことは正しいと信じて寄ってたかって私へ理不尽な要求や罵声を浴びせてきていたけど
高校にあがってネグレクトや虐待を学校で習ってからは、親と下の姉がおかしいと気がついて
弟たちは謝りはしなかったけど、態度や考えを改めていき年月をかけて普通の姉弟としての関係を取り戻せた事だけは救いだと思いたい。
ちなみに両親が何でそんな差をつけたのかと言うと…
二人共末っ子でいつも兄や姉のお古ばかりで、写真が少ない いつも後回しだったから
長子というだけで愛せず憎たらしくなり 下の兄弟姉妹というだけで愛せたからとのこと(ネグレクトや虐待を注意した親戚に語ってた)。+8
-1
-
112. 匿名 2022/06/13(月) 23:51:10
>>4
従兄弟は兄が公務員で弟はニート
親は一人暮らしの兄にはお金タカッてるのに
実家暮らしの弟には小遣いあげてる
なんだかなあ〜
+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/13(月) 23:55:27
>>109
でもFランは学費高いから+1
-1
-
114. 匿名 2022/06/14(火) 00:09:09
>>87
うちもそれ
私は高校でお小遣いもなく、携帯代も払わないと言われ
バイトも反対されたけど押し切って土日は早朝バイト
妹はすんなり携帯を買ってもらい、毎月払ってもらい、お小遣いもあり
もちろん学費や仕送り、卒業式の服もスーツも一切なし
学生時代に帰省しろと言う割に新幹線代も出してくれず、あげく、お前は金遣いが荒い、親不孝物だと言われた
妹はすべて親が出してくれてた
こんだけ格差つけられたら、自分の存在が惨めすぎてつらかった+17
-0
-
115. 匿名 2022/06/14(火) 00:17:19
>>15
え、全く同じです
弟ばかり可愛がられ長女のわたしは父親から虐待受けてました。母親は見て見ぬふりでした。
今はどうですか?絶縁していますか?
私は絶縁までは行きませんが結婚してから距離を置いておりもう3年会ってません。孫が産まれたことも言ってません。+12
-0
-
116. 匿名 2022/06/14(火) 05:20:00
>>1
うちもあった
私だけ親の意向に背いてばかりだったから余計かも
中学受験は拒否、姉には携帯、妹にはゲームや矯正
私には禁止ばかりだった
何話しても否定、第一声は『はぁァァァァ?』
なのに平等だったとぬかすし子育ての悩みに対して良い親の代表みたいなアドバイスしてくる
けどたまに会うともう昔のイメージと違い丸くなって優しくてだけど今更甘えられないしなんなんだよって思う
甘やかされ肯定されて育った妹は自信過剰の勘違い女に育った
+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/14(火) 08:03:02
>>108
そうだよね。他の子も皆そうだよって言うのは世間体を何より気にする親には効くかもしれない。でも私が言ったところで今までまともに話聞いてくれた事ないし逆ギレからの説教始まるしな…
他の人の意見聞けて良かった。ありがとう。+4
-0
-
118. 匿名 2022/06/14(火) 09:12:27
>>7
がんばったね偉いよ(;ω;)
+7
-0
-
119. 匿名 2022/06/14(火) 10:17:05
母親からおばあちゃん(父の母)はあんたのこと可愛がらなかったからね〜って言われたけど、
母親が機嫌悪い時まっさきに当たられるのも私だったし、弟妹へのかわいがりがすごかった。+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/14(火) 11:24:27
>>1
あるよー。
差別するのは勝手だけど、せめて子供にバレないようにやりなさいよ、と。
女たるものあれもこれもそれもできるようなりなさい、男は自由に生きてオッケー、以上!みたいな人だったよ。
私は家事も料理も実家にいた頃は何一つ身に付かなかった。
途中で口出しばかりされるから嫌すぎて意欲がわかないんだよね。
高卒から働いて結婚するまでずっと家にお金入れてたけど、私が結婚出産しても祝い事に関してはスルー。
なのに孫には会いたがるから困った。
弟には結婚式とか諸々金銭的に助けてるのは知ってる。
あー私コケにされてるなって。
親本人は無意識だから変えようがない、諦めて疎遠にしてる。
というか実家に行こうとか親が心配とかまったく思えないんだよね。
そういえば引っ越したのを言ってなかったってレベルで気持ちが離れてる。
親はそんな私に怒ってるのかもしれないけどさ、私だって家庭が第一なんだから怒られたところで何言ってんだって話。
+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/14(火) 13:01:05
子供の頃からずーっと差別されてきた。
私には興味がなかったと親も言ってる。
愛情の反対は無関心っって本当だね。
大人になって姉にはマンションを買ってあげ、私に2000万要求してきた。
2000万実家に渡したら、家庭崩壊しますよ。
ささやかな幸せさえ壊す親に二度と会いたくない。+10
-0
-
122. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:50
>>121
払う必要はないよ むしろ連絡を絶って引っ越して逃げて
介護になったら、可愛がられた姉にさせればいい気がする。
親に可愛がってもらった人が、恩返しするのは世の中の常識でしょ?+11
-0
-
123. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:21
>>120
そのうち弟が離婚されても、介護になっても助けなくていいのでは?
まあ、義妹と甥姪は別として+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/14(火) 17:38:59
>>4
親はニートの妹には小遣いを与え、親が作った夕食は一番最初に食べて片付けは親、親が風呂掃除して一番最初に入るのは妹だったよ。+5
-1
-
125. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:33
三姉妹の中間子だから本当に扱いが雑だった
姉も性格悪くて、私だけハブしたり家に居場所なんかなかったわ
+4
-1
-
126. 匿名 2022/06/15(水) 00:02:18
いわゆる搾取子。
物心がついたときから家族から見た目を貶されてきた。
姉は自慢の子、私は出来の悪い鈍臭い子、弟達は馬鹿な子ほどかわいいを地で行く子。
揉め事があっても悪いのは私。
姉弟で私だけ毎日家事をやらされ、勉強をしてても家事をやってないと怒鳴られ、家事をやってるのに「アンタはいつも何もしない。」と言われ、ありがとうの言葉なんてなかった。
学費も家から自転車で通える公立しか受けさせて貰えずランクを下げさせられた。
それなのに姉弟達は私立。全員私より下でうち一人は底辺。
弟にはお小遣いをあげるのに、私は教科書代すら貰えず自分でバイトして払った。大学の学費も私だけ自分の稼ぎと奨学金で払った。
大人になり、家族のことが馬鹿らしくなって全員と絶縁した。
親も姉弟も家族だと思ってない。亡くなったら間違いなく喜ぶ。将来面倒みろと連絡が来たら暴力や暴言を受けていたこと理由に断固拒否する。+7
-1
-
127. 匿名 2022/06/15(水) 07:58:16
弟がいるんだけど、昔から弟びいきな母。
何かにつけて弟、で、弟もうっとうしがって独立している。
最近、出産して、母が手伝いという名の邪魔に、くるんだけど、私の子も上が女で下が男。
やっぱり男が、かわいいよぉー。あんたもわかるわぁー。と連呼。
って言われて、産後のメンタルズタボロ。私のこどもにも失礼。
本当になにも面倒みず、色々私や、夫のことをボロカスにいって帰っていった。
そして恐ろしいのが、自分は産後の手伝いをしたと思い込んで、また、やってくること。
なんで、普通の母じゃないんだろう。
思い返せば、色々金銭もまきあげられてたし、搾取子なのかな。中学くらいから勉強できなくなってから特に感心がなくなったように思う。で、
働きだしてから、母が優しいときはお金が欲しいとき。色んなことを思い出して、
と産後メンタルで昨日のよるも、泣いてしまった。
純粋に産後に実母が味方になってくれる人が羨ましい。
+6
-0
-
128. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:25
>>4
よく聞くバージョンですね
毒親の昔からの価値観だった場合
女性は家事手伝いや専業とかについても問題ないはずなのにね
男が引きこもり気味率とかニートの方が多いのに
何も言われない
+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/15(水) 16:25:54
私は三人姉妹だけど、私だけ発達のグレーで転職を繰り返してて、今は就労支援に通ってる。
妹2人は優秀で、二人とも国家公務員。
小さい時から比べられて、バカ扱いされてきたから親だなんて思ってない。
父親は亡くなってて、家は母親の持ち家だから、早く死んでくれないかなって思ってるよ。
今は財産分与だけが楽しみ。
+6
-2
-
130. 匿名 2022/06/15(水) 18:36:17
姉の習い事の発表会は欠かさず行ってたのに(親戚も来てた)、私の時は一回も来てもらえなかった
親戚は私が習い事していたのを知らなかったと思う
+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/15(水) 22:02:14
>>107
早く家を出た方がいいよ。
頭おかしい人は、話し合いなんて出来ないからさ。+3
-0
-
132. 匿名 2022/06/15(水) 22:31:08
幼少期から兄は、家のことやらなくても全く怒られないのに、私は家の方ならないといつも怒られてた。
兄は殴られたり暴言吐かれないけど、私は受けてた。
兄は高校、専門行かせて貰ってたけど、私が専門行きたいっていった時はしぶられた…結果行ったけど、母が倒れ介護が必要になったら学校辞めさせられて私が家のことと、母親の介護してた。
今は実家出て一人暮らししてるけど、父親から実家に戻ってこいと言われる。自分の介護の為に。
本当、私はこの家では介護要員なんだなって思った。+6
-0
-
133. 匿名 2022/06/16(木) 01:27:55
親戚の話しなのですが、私の伯母にとっての義弟の嫁の義兄は幼少期は体が弱く
さらに長男教の親に過保護なくらい甘やかされてた事で我慢を知らず
そこそこ良い大学を出ているのに、定職が死ぬほど嫌いだからと派遣な事は遠い親戚の私達の間でも有名で(しかも高望みして婚活連敗中)…
弟のほうは長男に全てのお金が注がれるので、定時制に通いながらバイトで貯めたお金で調理師専門学校に行き
料亭に就職して実家から連絡先を告げずに逃げて 一人前の板前になって専門で知り合った女性と結婚したけど
両親は次男に興味がなく孫が生まれ高校に入っても無関心で ついには孫の結婚式まで放置しておいて
最近、長男にお金を注いで貯金がない 長男は給料全部をお小遣いにしてると次男を探し回っているらしい(次男の家が飛行機の距離な事すら知らない)。
平等に接していればこうならなかったのにね+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/16(木) 11:38:24
>>15
他の方がおっしゃるように、親の介護や老後は弟さんに任せてみては?
あなたは、親孝行を進んでするような愛情を受け取ってないばかりか虐待をされたのですから
最低限も最低限で県や市のサポートの手続きだけにして、あとは愛情をたっぷり受けた弟さんが面倒を見る感じで
もちろん親戚のみんなに根回しして…
それから最悪、その憎しみから親をするかもしれないから
あなたは介護をしないほうがいいかもしれません+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/16(木) 19:57:20
>>129
遺産まで不公平にされないように気をつけて
出来るなら少しでも多くもらえるよう法律を覚えて、有利な計画的に事を進めたほうがいい
ほかの姉妹が、支援とかで既にお小遣い以上にお金や物を貰ってるなら生前贈与とみなされるケースもあるし
出来るなら介護とかしたらいいかも
+2
-1
-
136. 匿名 2022/06/17(金) 19:00:45
>>51
人によるかと。
スープの冷めない距離に私の従姉妹おばに四姉妹がおりますが、
その子どもの三従兄弟姉妹は平等にあつかわれてますよ?(故に三従兄弟姉妹と学校が重なってた)
白雪姫の母症候群ですね。
能力や若さに嫉妬したり 子どもの頃の自分と比較して卑屈になって娘をいじめる精神病とかなんとか
息子のほうは夫の変わりになど、子を異性と意識してる気持ち悪い無意識な考えの場合もあるから
どの道、心の病気です。+4
-0
-
137. 匿名 2022/06/17(金) 20:04:09
>>1
あった
ネット時代になってからアスペの特徴を知って、全て母の意味不明な言動に当て嵌まると分かって絶望感でいっぱいw
アスペは批判や意見を攻撃と捉えるんだけど、自分の意見を言う私は即敵認定で搾取子、妹は愛玩子として設定された
それはそれは書きたくないほどの扱いを受けてきたよ
+2
-0
-
138. 匿名 2022/06/17(金) 20:05:23
>>10
それ認めたら黙って見てた父親自身も同罪だから否定しただけだと思う+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/17(金) 21:55:36
>>124
それで、どうなったのでしょうか?+0
-0
-
140. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:30
お姉ちゃんなんだからを嫌う甘えた姉はやっぱり無理。人生長めはやっぱりズルい、他人にしたってちょっとくらいの年上は得でしかないし+1
-2
-
141. 匿名 2022/06/17(金) 23:40:22
兄弟奇数は風通し良くなってのびのび育つらしいね。どっかの研究で見た+2
-2
-
142. 匿名 2022/06/17(金) 23:43:48
第一子と異性親のコンビネーションが良すぎると二人目はメンドイ+0
-0
-
143. 匿名 2022/06/18(土) 12:09:44
>>141
そうでもない。奇数だけどきょうだいどっちも大嫌いだし。そもそも親がおかしいんだけどね。+1
-1
-
144. 匿名 2022/06/18(土) 12:37:26
母にあんたみたいな子の為に生きてるのは嫌だな~て言われた+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/18(土) 13:26:04
小さい頃から弟だけ溺愛されてた
私はいつでも蚊帳の外
弟よ!可愛がられてたんだからしっかり両親の介護しなさい!
絶縁して10年あんたらの顔も忘れたわぁ~+4
-1
-
146. 匿名 2022/06/18(土) 13:34:03
横ですみません
紙の本で、毒親と愛玩子(姉)と搾取子(私妹)について、わかりやすくてお薦めの本知ってる方教えてください
毒母ですが、心当たりも読む気もあるようなので
+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/18(土) 15:58:51
父親の息子大好きっぷりがほんとに気持ち悪い。私と同じ事でも息子ちゃん(中年)とは全然違う。
私が掃除をしたら、うるさい。(騒ぎながらしてたとかではないし、クイックワイパーだったからそんなうるさいはずもないのに)息子ちゃんが掃除してたらきれいにしてるやん。
私が休みの日に朝10時位まで寝てたらいつまで寝てるんや。息子ちゃんがもっと遅くまで寝てても、よう寝てはりましたなー。
私が帰ってきても何も言わない。息子ちゃんには帰ってきはりましたなー。
私が父親の食事を買ってきても何も言わない。息子ちゃんにはありがとうなー。
それでいて用がある時はこっちに言う。
きょうだいも嫌いだけど、とりまきみたいな親も問題あるよね。
でも差をつけてるって意識はないんだろうね。+2
-0
-
148. 匿名 2022/06/18(土) 21:06:21
大して手伝いをしなくても叱られない 欲しいものを買ってもらえる
喧嘩しても妹が悪くてもマアマアですむ妹に対して
私はしっかり手伝いをしなかったらヒステリーを起こされ 欲しいものがあると言ったらネチネチ嫌味
喧嘩したら妹が悪くても、私のほうが物凄く叱られる理不尽な子ども時代だった。
そんなだから、私が自立したとたんに家は買い物依存症の妹の私物まみれになり
妹は貯金や我慢を知らず給料全部お小遣いにして爆買したり借金をこさえる他
家事は殆ど出来ないから親に丸投げ 職場では何が悪いのか判らず
冗談のつもりで、人を煽ったり蔑むから嫌われ放題の大人になったんだよね+3
-0
-
149. 匿名 2022/06/19(日) 16:28:15
父親が異性になめられるタイプだときついよね。娘に舐められて娘はこんな父親いやだってなるし。そういうところに限って息子は生まれないw+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/19(日) 18:12:38 ID:zWfsWmROl7
私(姉)は何度頼み込んでも高校を卒業するまでスマホは与えられなかったのに
妹は高校生の時点であっさり購入。
スマホが無い不便さと惨めさは身に染みて理解しているからこそ何も言わなかったけど、しみじみ哀しさを感じた。
ちなみにコメ主は現役大学生です。
+0
-0
-
151. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:05
>>111
そんな理不尽な事ってあるんですか?!
生まれた順は選べないし、子どもをサンドバッグにする時点で自らの親以上に酷い事をしてることに気づかないなんておかしいでしょ?+2
-0
-
152. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:28
父親人の話全然聞かない。やったらあかん危ないと何回も何回も言ってるのに同じ事をやる。注意する私にはうるさいだのあっち行けだの言い出す。
それでいてお気に入りには被害者面。まともぶる。
いい加減にしろ。+1
-1
-
153. 匿名 2022/06/21(火) 06:44:17
>>95
うちは片方亡くなったけど最後に自分は愛情をもって子を育ててうんぬんと自分に酔ったことをいってたらしい。親と兄弟たちはそれでいいかもしれないけど、私からしたら最後の最後まで不愉快でしかないし、気持ち悪くて吐いた+2
-0
-
154. 匿名 2022/06/21(火) 20:47:19
>>152
私の父と同じですね
火を付けたガスコンロを放置してテレビを見るな トイレから出たり外出したら手を洗え
家電を適当な操作で扱うな 電気コードのコードを握ってコンセントから抜くな…と私や兄弟、祖母や母から口酸っぱく言われても
よくわからない屁理屈や癇癪を起こすわ。 どこかの居酒屋に逃げて飲んだくれるわで…子どもみたいです
それで、何も気づいてない妹を味方につけて
152 さんの父親みたいな事をするからたちが悪い。
妹から言わせれば潔癖だの、日本製だから大丈夫だの、コンロは勝手に止まるから大丈夫なのにお父さんを虐めるなとの事。
仮に大丈夫なら父をキッチンに立たせるし、家電もリモコン以外も自由に触らせてるし
父がガス中毒で入院騒ぎにならないから…と言っても妹は父の味方+0
-0
-
155. 匿名 2022/06/25(土) 12:09:19
>>154
152だけど話聞いてくれないのほんとに嫌ですよね。
癇癪起こすのもうっとしいけどお気に入りに被害者面するから余計にうっとしいんですよね。
154さんの妹もやっかいですね。なんで注意イコールいじめるになるかな。
ただ、154さん以外にも注意してくれる人がいるのは羨ましいです。私の家親もきょうだいもおかしいからしんどいです。+1
-0
-
156. 匿名 2022/07/01(金) 12:54:44
>>155
152と154です。
祖母曰く どうも癇癪や屁理屈をこねる癖は
故曾祖父母が、故祖父と祖母が躾や教育を頑張っても、父のすることを「一番下の孫だから」と肯定しかしない甘やかしをしていたからとのこと。
父は情報に疎い人間には、自分の都合の良い事だけを誇張する癖や虚言癖があるから それではないかと…
そして、おそらく妹は元から思い込みが強く日頃から疑う事や確認をしないから
父の言葉を そのまま鵜呑みにしてるのでは?と考えております。+1
-1
-
157. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:43
私ばっかり怒られる+2
-0
-
158. 匿名 2022/07/02(土) 18:57:31
同じことしても私だけ怒られる。
→卑屈になる
→卑屈になるなと怒られる
このループ+1
-0
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 16:17:28
>>156
典型的な三文安で家族に否定されることが無いって、優しい虐待じゃん+0
-0
-
160. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:00
弟をかわいいかわいいと言って、私はかわいいなんて一度も言われた記憶がない。
私と弟が小学生の頃だったと思うけど、母の日に弟は一輪のカーネーションを母にあげ、私はピンクのスカーフをお小遣いで買って渡した。
母は「こんなスカーフいらない」と言ってその場に放り投げた。
弟からの一輪のカーネーションは、30年近く経ったいまでも「弟君がくれたカーネーションは本当に嬉しかった」と毎年のように言っている。
私は子どもの頃された事を今でも忘れない。
+2
-0
-
161. 匿名 2022/07/07(木) 04:30:31
>>45
のうのうと何食わぬ顔して生活してるよね
きょうだいなのに全然性格違うのも当たり前なのに
親「きょうだいでも性格全然違うよねw」(常に比較)
差別して育てりゃそりゃ違うに決まってるだろ?
馬鹿なの?+4
-0
-
162. 匿名 2022/07/07(木) 09:07:36
>>1
毒母は「男は必要。女は結納金もらって売る物。女はどうせよそに行く。」兄は家族、私は余所者。すごい格差というか、余所者だからと仲間外れでした。+3
-0
-
163. 匿名 2022/07/07(木) 09:12:02
>>158
兄が私のお金を盗んだら、私が怒られる。
「兄は悪くない。財布にお金を入れた私が悪い。盗まれたくなきゃ金庫に入れとけ。」理不尽。+3
-0
-
164. 匿名 2022/07/07(木) 09:51:11
>>161
馬鹿なの? は毒親に言って下さいよ。
産んだからには兄弟姉妹分け隔て無く育てるのが親でしょう。
差別して育てるなら一人っ子の方がいい。+2
-0
-
165. 匿名 2022/07/07(木) 11:04:57
>>163
民法では家族でも窃盗は成立するので犯罪だと思いますので、犯罪者をかばって何がいいのでしょうね?+2
-0
-
166. 匿名 2022/07/07(木) 11:56:41
>>164
馬鹿なの?は
もちろん毒親に向けての言葉です
きょうだい2人だってそれぞれ被害者です+1
-0
-
167. 匿名 2022/07/07(木) 15:27:27
>>156
>>155です。甘やかすのよくないですよね。私の亡くなった母親も、父親に関して甘やかされて育てられたからなんにも出来ひんとか言ってました。ただそう言う母親も息子に何も家事をさせなかったり、本人にさせればいい事をさせなかったり、きちんと注意しなかったり、結局母親も同じでしたが。
うちの父親も都合の悪い事はお気に入りには言わないです。なんか156さんと似てますね。
156さんの妹は父親だけじゃなく他の人の話もちゃんと聞いて欲しいですよね。
+2
-0
-
168. 匿名 2022/07/07(木) 17:19:08
保育園のお迎えで、姉弟差別が酷い母親がいます。弟にはニコニコ笑顔で抱っこしたり手を繋いで、姉には般若顔でいつもヒステリックに怒っています。
弟の靴を揃えようと手を伸ばしただけでめっちゃ怒られたり。
いつもビクビクうつむいて、とぼとぼひとり母と弟の後ろを歩く姿に胸が苦しくなります。
うちは兄が母の溺愛対象で、私は放置だったので、その母子に出くわす度に胸がぎゅーっと苦しくなります。私は怒られることは無く放置だったので、早めに自立して親離れしました。
どうかこのお姉ちゃんの心が壊されず、成長して自分の人生を謳歌して欲しいといつも願ってしまいます。+1
-0
-
169. 匿名 2022/07/08(金) 00:25:27
>>165
犯罪者だろうがなんだろうが、毒母は「男」をかばう。+2
-0
-
170. 匿名 2022/07/08(金) 03:16:15
>>169
そういう血を分けた子どもを異性と認識するのは壊れてるし、
立派な犯罪をした人間を、オイタをした二才か三才程度の幼児扱いをするのは明らかにあたおかだよね。
特に前者は、ね…+2
-0
-
171. 匿名 2022/07/08(金) 11:45:14
>>170
溺愛のすえでとか、仕事で家にあまりいない夫の代わりにするとかで
息子をそういう目で見るのは色々と終わってると思う。
そういう母親は漫画の鬼子母神や血の轍を彷彿させられます+0
-0
-
172. 匿名 2022/07/08(金) 21:43:48
>>167
156です
本当に優しい虐待は、本人とっても周囲の人間にとってもろくな事になりませんね。
自分の力で生きていく術を奪って、いつまでも未就学児の子ども扱いをするのは
過干渉な毒親や毒祖父母の、ただの自己満足でしかないのに…
妹は疑うことを覚えてもらわなくては、いつか詐欺に引っかかりかねないから心配しているのですが
改善されないから凄く不安+1
-0
-
173. 匿名 2022/07/09(土) 12:59:15
高校時代の同級生の方の話しになるのですが…
同級生の父親は不良行為が格好良く見え 普通のルールにはまる事が大嫌いで、
頑張って躾や教育をしていた自身の祖母に娘が似てるから、と同級生が物心つく前から毛嫌いして他の兄弟姉妹と差別して育て
中学の頃に獣肉アレルギーが発症したら差別が加速して、高校に行かせなたくないと親戚の前で愚痴を言い総スカンをくらい。
3年後には、大学進学をさせたくないとごねて嫌がらせで進学費用で車と趣味のものを買う始末
結果、同級生の父方祖父母はそんな息子に愛想尽かしてしまい 同級生と伯父伯母に生前贈与をして同級生父には何も残さないと遺言書を残したらしい
なんか、同級生父は過去に両親に暴力をふるってたから排除できるみたいとかなんとかで+2
-0
-
174. 匿名 2022/07/10(日) 11:41:36
>>61
私は父親亡くなっても一銭ももらえなかった。
父は生前に姉にだけ100万送金していたらしい。+0
-0
-
175. 匿名 2022/07/10(日) 15:41:35
>>172
>>167です。>>159さんは私ではないのですが、優しい虐待は周りにも迷惑ですよね。お気に入りに嫌われるのが怖いんでしょうね。
妹が詐欺にひっかかる心配をされるのももっともだと思います。妹だけではなく、身内にまで迷惑がかかるかも知れないですよね。もしそうなったら、警察等に詐欺被害を相談して、妹とは関わりをなくしたほうがいいと思います。+3
-0
-
176. 匿名 2022/07/10(日) 16:16:34
>>35
あなたの親御さんは子どもを性で差別して、長男だからと蝶よ花よと優しい虐待をしたのだから困るのは自業自得。
まともな教育と躾をされてる家庭だったなら、昭和世代で男の子でも普通にお手伝いをさせていたはずです。
さらに言えば、昔の長男は家長忍耐力なるのだから一般家庭でも責任能力を求められていたので
必要以上にあまやかすのは世間体が良くなくて、次男や三男より厳しく育てられていたそう。
長男に多くの学費などをだすのは、そういう家を引っ張る責任があるからこそのものだったらしいですしね…+2
-0
-
177. 匿名 2022/07/11(月) 00:27:57
>>17
介護になったら手続きだけで放置してみては?
あとは愛された妹さんに任せて+1
-0
-
178. 匿名 2022/07/11(月) 01:17:32
「親になれる素質がないのに世間体や見栄、親孝行の道具として子を産めてしまった」事。
私を虐待したり不幸を望んだり
弟と明らかに差別してた毒母。+1
-1
-
179. 匿名 2022/07/11(月) 11:34:34
>>173
社会のルールにハマらないのはかっこいいなんて、中高生までは反抗期や中二病でだとしても、実際は迷惑でダサいうえ痛いし
家族はなんの罪もないのに、この同級生の父親は何がやりたいのだろうね??+1
-0
-
180. 匿名 2022/07/11(月) 20:36:17
>>178
白雪姫シンドロームでしょうか?
この精神病は、娘を敵や女としてライバルと認識して虐待するらしいですし+2
-0
-
181. 匿名 2022/07/11(月) 23:53:48
同じ次女というだけで母は妹にあまくて、躾や教育はもちろん
趣味の事でも小言はあまり言われなくて、今でも荷物は実家に置いてあっても軽く早く持って帰ってで済むのに…
私は物心つくころから、姉だからと母基準の理不尽な姉らしさを押し付けられたり
家事や勉強を妹より厳しく 趣味の物を買ったり趣味に没頭していたらネチネチ難癖をつけられ
自立したらしたで、荷物を早く引き取れと毎日LINEや電話がきてノイローゼになりそうです+1
-0
-
182. 匿名 2022/07/12(火) 18:42:12
>>41
祖母(80代)の知り合いの話なのですが、かわいいのは息子だけど近くに住んで欲しいのは娘って言ってました…+0
-0
-
183. 匿名 2022/07/14(木) 02:42:12
>>176
>>長男は家長忍耐力
多分、家長になる?でしょうか?
子どものお手伝いは将来、働くことや仕事の責任を
それで貰うお小遣いは給料と家計簿と計画性を育てる教育で躾でもある。
性別で差別して何もさせないのは、子どもを愛玩動物扱いしてる虐待だよ+0
-0
-
184. 匿名 2022/07/14(木) 08:56:51
>>61
私は50万でした。
その上田舎の価値の無い土地を押し付けられ
ました。
絶縁してます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する