-
1. 匿名 2022/06/13(月) 10:39:37
先日映画「犬王」を観てきました!
期待以上に面白く、ライブシーンではアヴちゃんの歌唱力に圧巻され、結末には涙してしまいました…!
みなさんと感想や考察を語りたいです!
ネタバレあり、中傷はお控えください
見届けようぜ!+30
-9
-
2. 匿名 2022/06/13(月) 10:48:22
どうしてコメントつかない?
みんな見てない?+7
-4
-
3. 匿名 2022/06/13(月) 10:50:03
観てきたよ!
これコロナ禍じゃなければ応援上映楽しいだろうな。
鯨の曲なんて歌いたい。+29
-1
-
4. 匿名 2022/06/13(月) 10:51:06
>>2
アヴちゃん好きだから気にはなったけど、観てないw+25
-0
-
5. 匿名 2022/06/13(月) 10:52:01
アニメ平家物語が面白かったので観に行きたいとは思ってます!+20
-3
-
6. 匿名 2022/06/13(月) 10:53:58
>>2
この午前中の忙しい時間にガルちゃんに来ててかつこの映画を観に行ったと言う人がそもそも少ないからじゃないの?
しばらくして夜とかになったら書き込む人も増えてるんじゃない?+25
-0
-
7. 匿名 2022/06/13(月) 11:00:23
アニメより実写でみたいと思ってしまった!!
でも、アニメだからあの表現できるのかな。
+7
-0
-
8. 匿名 2022/06/13(月) 11:00:30
>>6
ということにしておくw+0
-6
-
9. 匿名 2022/06/13(月) 11:00:52
気になってる
シュメール人みたいに目デカくてちょっと怖いw+7
-0
-
10. 匿名 2022/06/13(月) 11:01:45
平家物語知らなくてもわかる?+14
-0
-
11. 匿名 2022/06/13(月) 11:08:50
予告見ておもしろそうだから見たいと思ってたけど、時間が合わなくて見てない…
うちの近所、もう1日1回しか上映しなくなったからどうしよー
無料鑑賞券たくさん持ってるから見たかったんだけど
都会だと1日に何回も上映するからいいよね+10
-0
-
12. 匿名 2022/06/13(月) 11:19:47
最後、友魚を名乗ったのはなぜだろう?
1番輝いていた友有ではなくて+4
-0
-
13. 匿名 2022/06/13(月) 11:22:11
>>10
よく知ってる方が楽しめるのかもしれませんが、私は栄華を極めた平家が源氏に追い詰められて壇ノ浦で海に沈む、程度の大まかな内容しか知りませんでしたが十分楽しめました!+11
-1
-
14. 匿名 2022/06/13(月) 11:31:41
犬王と友魚が出会うシーンで涙出た。
クライマックスも涙出た。
サントラがSpotifyに入ってるのでずっと聞いてる。
曲をほぼ覚えたのでもう一回上映してるうちに見に行きたい。+8
-1
-
15. 匿名 2022/06/13(月) 11:32:26
トピ嬉しいです!主さんありがとう🥰
私は先日見たただの女王蜂ファンで、制作陣の豪華さはフワッとしか知らなかったので見て衝撃でした。ぬるぬる動くし、アヴちゃんの魅力を最大限に引き出してくれていて感動しました。
映画館だと音大きくてノリノリになれるし、もう1回見ようか迷ってます!+19
-2
-
16. 匿名 2022/06/13(月) 11:36:56
あんなに異形に生まれて犬と一緒に残飯食べさせられて育ったのに、犬王なんであんなにポジティブな性格なのかちょっと不思議だけどそこが良かった。+26
-0
-
17. 匿名 2022/06/13(月) 12:14:18
これ観たいのよ!
絶対面白そう+9
-1
-
18. 匿名 2022/06/13(月) 12:14:40
>>2
見てないなぁ
バナーで見掛けるけど…+2
-0
-
19. 匿名 2022/06/13(月) 12:16:33
アヴちゃんて誰ですか?
子供と観ても楽しめますか?(上橋菜穂子好きな中1)+4
-5
-
20. 匿名 2022/06/13(月) 12:37:49
>>2
見たいけど近場でやってない
配信待ち+1
-0
-
21. 匿名 2022/06/13(月) 12:39:47
見てきたよー!
途中少しだれてしまったけど、全体的に面白くて好きな感じでした!
ライブシーンとかカッコ良かった✨QUEEN好きなので、意識した感じになってるのが面白かった〜
あと、犬王の素顔が出た時は一瞬ヒソカかな?と思った(笑)
でもクライマックスのあの感じで終わると思ってたから、ラストの展開にビックリしてずっと引きずってる…(*_*)
ミュージカルというよりはボヘミアン・ラプソディみたいな、歌手の伝記映画?みたいな感じだったかなぁ、好きだけど😁+19
-0
-
22. 匿名 2022/06/13(月) 13:19:04
今年の冬にやってたアニメ平家物語の外伝だよね、狗王。アヴちゃん、歌上手すぎて凄かった。+3
-0
-
23. 匿名 2022/06/13(月) 13:20:00
森山未來、前より声優上手くなってた。アヴちゃん、声優上手かった。+8
-0
-
24. 匿名 2022/06/13(月) 13:23:11
ここではアヴちゃんとやらが推されてるみたいだけど、結局誰だか分からないし、そこまでして調べる気もないし、見るきっかけがないな…+5
-7
-
25. 匿名 2022/06/13(月) 16:07:59
つまらん+2
-6
-
26. 匿名 2022/06/13(月) 18:11:29
>>12
「しょせん友魚」って言ってなかった?記憶違いかなあ…
自分でこうありたかった「友有」ではなかったんだ、しょせん、って気持ちだと思った+5
-0
-
27. 匿名 2022/06/13(月) 20:02:17
来週観に行くよ〜
平家物語が良かったから期待+3
-1
-
28. 匿名 2022/06/13(月) 20:09:35
観てきたよ〜!
アヴちゃん、声優うまいなーって感心した。
友一が目が見えないからこそあらゆる生活音とかが音楽のように聴こえるのよかったな〜+8
-0
-
29. 匿名 2022/06/13(月) 20:59:10
友有は最後まで義満の意向に逆らってたから処刑されても仕方ないところあったけど、友有座の人たちは巻き添えでちょっとかわいそうだった。
あんなに舞台の裏方頑張ってたのに。
+12
-0
-
30. 匿名 2022/06/13(月) 21:59:17
タイムリー!
平家物語にハマって、楽しみに待ってた。
昨日見に行ってました。
パンフレットも買って余韻に浸ってます!
現世での2人の最後が切なくて美しいと思いました。
足利義満に騙されたんだよね、犬王も。+10
-0
-
31. 匿名 2022/06/13(月) 22:33:07
>>26
なるほど、「しょせん」って言ってたんですね!
なら納得です!
でもそのせいで犬王は中々見つけられなくて友魚は600年も囚われたままだったんですね😭+4
-0
-
32. 匿名 2022/06/14(火) 01:40:16
>>12
友魚のときは父の怨念を背負って生きていたけど友一、友有となって犬王と輝くことに目標が変わっていた
でもそれを阻まれ処刑される怨みでまた怨念を纏うことになったので友魚に逆戻りした、みたいなニュアンスだと言われています+7
-0
-
33. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:55
友有の首が跳ねられるのを免れるためとはいえ、子供の頃は野良犬と寝食を共にして野生児だった犬王のほうが長いものに巻かれるほうを選択する理性的な面があるんだよな+13
-0
-
34. 匿名 2022/06/15(水) 14:52:19
二回目観てきた。やっぱり良かった。
異形な体とか親に疎まれてることとかにとらわれずに屈託なく生きてる犬王が好き。
+12
-0
-
35. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:29
>>33
意外だよね
犬王より友魚の方が平家に思い入れが大きいのもあるのかな
どちらの選択も間違ってないしキャラクターの性格がでてて好き+10
-0
-
36. 匿名 2022/06/16(木) 15:37:12
犬パパのお面は平家と関係ないよね?悪魔的なものかな+4
-0
-
37. 匿名 2022/06/17(金) 00:15:33
>>36
お面は結局何がしたかったんだろうね?+4
-0
-
38. 匿名 2022/06/17(金) 10:23:24
レイトやってたから昨日見てきた
書いてる人もいるけど、犬王が体制側にながれて友魚が首飛ばされるの意外だった
犬王としては友魚のためにそっち側に行ったんだろうけど
絵が不思議な感じでキレイだった
レイトで見たからあの不気味なお面がなかなか脳裏を離れなくてうへぇという感じでした+11
-0
-
39. 匿名 2022/06/17(金) 18:09:31
アヴちゃん平家の末裔で草+4
-0
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 23:27:45
お能関連という事で全く前知識無く行ったけど
「いだてん」好きな自分はガッツリ関係者が絡んでたのが嬉しい誤算でした+3
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 09:30:16
>>39
そうなんですか!
うちも平家の落人の末裔なんですよ
だから頼朝が好きじゃない(あったことないけど)+4
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:39
お面怖いしちょっとぐろいけど、
見る価値はすごくあると思う!
湯浅さんは他の映画(夜は短し歩けよ乙女とか)でハマったけど、
犬王がやっぱり1番凄いなって思った。+5
-0
-
43. 匿名 2022/06/26(日) 00:39:34
>>1トピ立てありがとう。
私も先週観に行ったけど、音楽の余韻が頭を離れず仕事中もPC打ちながら「でっかいでっかいでっかい鯨〜」って頭の中で歌ってたよ。
個人的には犬王の人間の顔が予想外でびっくりした。もっと中世的な絶世の美男になるのかな?と思ってたけど、思ったよりくっきり男らしいジョーカーのような顔だったので、なんだかしてやられたと思ったよ。
最後、犬王が義満に脅されて話を合わせてたのを観て多少ひよったのかと思ったけど、扇で顔を隠す仕草の後顔が現れるシーン、あそこで犬王は友魚を守る為に心に仮面をしたんだろうね。お面を被ってパフォーマンスをして居た時の犬王より最後に素顔で能を舞っている犬王の方が能面より無表情にみえたのもうまい演出だと思った。+7
-0
-
44. 匿名 2022/06/26(日) 08:01:51
初週に行ったとき配布されていた特典が、絵葉書かと思ったら綴りものになっていてすごく良かったので飾っている。+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/26(日) 14:04:36
今朝見てきました。呪いが解けるたびに犬王の姿が美しく変わっていくところなんかディズニープリンセス観てるみたいだったわ。松本大洋の絵が好きなので楽しみにしてました。友魚が大人になってからのビジュアルがうーん…って感じでした。友魚はもうちょっと主人公なんだから整っててほしいと思ったよ。勝手な意見だけど…歯並びガチャガチャやないか…って冷静になってしまったよ。そういう生々しさが松本大洋なのかもしれないけど。逆に犬王はあそこまで異形のデザインにする必要あったかね?音楽良かった。クイーン感あったわ。純粋に和楽器だけじゃエンターテイメントには物足りないのかね?めっちゃゴージャスな感じになってましたけども。 クラシックバレエみたいな要素もありなんでもありで楽しかった。これいつか舞台化されるんじゃね?スーパー歌舞伎とかでどおよ?鯨の演出とか影絵使ってて面白いよね。
親から、師匠から与えられる名前。自分で自分につける名前。名前に縛られたり名前に帰属したり…名前って深いなって思ったよ。名前=呪いみたいなところあるしね。+7
-0
-
46. 匿名 2022/07/05(火) 23:56:56
ガチャ歯なのがええんやないか
というか歌手は出っ歯の方が声の声域が広がってええんやで
呪いが解けて素顔が出たとき、イケメンではなく描かれてたの、人間味が強く出てたんかなあと思った
だからか初期の友魚と出会った時の犬王が一番魅力的+0
-0
-
47. 匿名 2022/07/13(水) 22:15:42
トピ終わっちゃうけど犬王ほんとに良かったよー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する