ガールズちゃんねる

洗濯乾燥機で死亡、対策をと訴え…男児の母取材受け「なぜ防げなかった」

1397コメント2015/07/21(火) 09:53

  • 1001. 匿名 2015/06/28(日) 13:31:40 

    「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず、この先も危険だと思います。」

    なんで強い力をかけても出られないって知ってんの?

    +177

    -4

  • 1002. 匿名 2015/06/28(日) 13:33:53 

    息子を失って悲しみの淵に沈んでいる母親を
    よくもまあ何の証拠も無しに殺人犯扱い出来るね、ここの人達は
    自分がどれ程おぞましいことをしているか逆の立場になって考えて見た方がいい
    普段みたいに芸能人の容姿や性格の悪口を言うのとは次元が違う話だよ

    +22

    -98

  • 1003. 匿名 2015/06/28(日) 13:36:25 

    自分が子供から目を離した過失を棚に上げて、メーカー側のせいにしようとしているのは疑問を感じる。
    けど、実際に我が子を失った立場を想像したら何かのせいにしないとやっていけないくらいおかしくなってしまうのかなーとも思う。
    ここで自分を責めたら気狂っちゃうし、それと向き合うだけの強さをこの人は持ってないのかなーって。

    +88

    -5

  • 1004. 匿名 2015/06/28(日) 13:36:47 

    母親が淡々と話す姿を見て一瞬で違和感感じた。怪しすぎる‼︎

    +108

    -4

  • 1005. 匿名 2015/06/28(日) 13:37:20 

    976です。
    984さん、991さん。有り難うございます。
    そうですよね。やっぱり説明しますよね。
    取説は読んでなくても説明は受けてますよね?

    洗濯機購入~設置~救急隊員到着
    の詳細を確認して、母親とその当事者の話が一致するのであれば
    想像を絶するくらいの負のスパイラル。
    ありえないくらい不幸な話ですよね!?

    +16

    -1

  • 1006. 匿名 2015/06/28(日) 13:38:36 

    内側からどうやったら完全に閉められるんだろう?

    +66

    -1

  • 1007. 匿名 2015/06/28(日) 13:42:28 

    ① 子供が寝ないので、お仕置きのつもりで洗濯機に入れた・・・後で様子を見に行ったら死んでいた。

    ② 子供が邪魔になり、寝ているときに布団等をかぶせ、故意に窒息死させた・・・その後、洗濯機に入れた。

    ③ 何らかの理由で、寝ている子供に布団等をかぶせたら、窒息死(事故)してしまった・・・その後、洗濯機に入れた。

    ④ その他。

    +84

    -12

  • 1008. 匿名 2015/06/28(日) 13:43:38 

    「そんな危険なものだというのは想像していないし」
    なのに
    「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず、この先も危険だと思います。」
    だからね

    色々言われてしまうのも仕方ないかな

    +84

    -3

  • 1009. 匿名 2015/06/28(日) 13:43:45 

    洗濯機にチャイルドロック付いてるのなんて今回初めて知った。説明書は読んでるけどチャイルドロックの項目なんてあったかな、、3年以上使っててこの程度だけど、皆は違うの?洗濯物にチャイルドロックあるの知ってた?いつも使ってる?

    +11

    -37

  • 1010. 匿名 2015/06/28(日) 13:44:47 

    洗濯物→洗濯機 ごめんなさい!

    +2

    -16

  • 1011. 匿名 2015/06/28(日) 13:45:25 

    私なら我が子が死んでしまったら、ショックで取材なんか受けられない。

    +106

    -1

  • 1012. 匿名 2015/06/28(日) 13:45:34 

    母親が殺したんでしょ!

    喋り方や受け答えから見ても、とてもちゃんとした大人に見えなかった。頭悪そうな母親かなーって。

    真っ先に浮かんだのが虐待かなーって、、

    ここでも皆さんが書いているように、不自然過ぎるし、こんなにもみんな違和感感じてるって事は、何かしらあるとおもいます。

    大事な子供がなくなってるのに、全く悲しそうに見えなかった。普通の人間とは思えない。

    +76

    -8

  • 1013. 匿名 2015/06/28(日) 13:45:58 

    この母親がメーカーを訴えたら良い
    そうすれば、メーカー側も全力で再捜査を求めて真実が明るみになるであろう

    +121

    -2

  • 1014. 匿名 2015/06/28(日) 13:46:47 

    人が亡くなってるのに、メーカーに改善策を考えてもらう事がマイナスになってる〜

    おばちゃん探偵団 怖すぎ

    +15

    -47

  • 1015. 匿名 2015/06/28(日) 13:47:22 

    母子家庭で金銭的にもあんな高額で大きすぎるドラム式洗濯機をわざわざ買うかな
    やっぱ計画的犯行だと思う
    保険金とメーカーからの慰謝料的なお金で新しい男と幸せに暮らす気なのでは?
    近所付き合いもなさそうだし、引っ越して一軒家とか購入すればまわり気にしなくていいもんね

    +68

    -12

  • 1016. 匿名 2015/06/28(日) 13:47:30 

    説明書に書いてないのなら、あなたのおうちの洗濯機はチャイルドロックがついていない機種じゃないのかな。
    と普通に思うけど?

    +29

    -2

  • 1017. 匿名 2015/06/28(日) 13:48:26 

    ってか、中からどうやって締めるの?
    無理じゃない?母親怪しい…

    +29

    -7

  • 1018. 匿名 2015/06/28(日) 13:49:29 

    救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム式洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態

    何故入れっぱなしだったんだろうって疑問もあるしね
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム式洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており、病院に搬送されたが、死亡が確認された。男児は、家族が気付かないうちに洗濯機に入ったとみられるという。

    +92

    -4

  • 1019. 匿名 2015/06/28(日) 13:50:15 

    1007
    ⑤内縁の夫をかばった。

    +75

    -5

  • 1020. 匿名 2015/06/28(日) 13:50:58 

    小学2年生って洗濯機に
    入ったらどうなるかぐらいもう
    分かる年齢なのでは??

    +33

    -5

  • 1021. 匿名 2015/06/28(日) 13:51:53 

    うちの弟が、小さい時に行方不明になって、警察に通報するくらい大騒ぎになったときに、結局家の中の洗濯乾燥機のなかで寝てるのを発見された。(もちろん生きてた)
    そんな事絶対にしないって子供が大多数かもしれないけど、活発で探究心強い子はホント何でもやる。

    母親もさ、もちろん自分の不注意だってあたまではわかってても いつかこうなると思ってたのかもしれないし、今何するべきかわからなくなってお供え物の管理とかできてない状態かもしれないし。
    母親だって完璧じゃないよ。

    +25

    -46

  • 1022. 匿名 2015/06/28(日) 13:52:10 

    事故か事件は別にして救急車がくるまで放置してたのは本当なの?
    普通は半狂乱になって何がなんでも助けようとはしないの?

    +100

    -4

  • 1023. 匿名 2015/06/28(日) 13:52:39 

    今後このような事がないように…

    ↑コレ、子供死んで普通言える?

    +107

    -4

  • 1024. 匿名 2015/06/28(日) 13:54:41 

    自分だったら、何が何でも洗濯機から出して、119番の人に聞きながらでも人工呼吸がんばる

    +112

    -2

  • 1025. 匿名 2015/06/28(日) 13:54:57 

    横型ドラム缶洗濯機て外からでも閉める時、結構力要るのに、内側から小学生がどうやって閉めたんだ?

    +41

    -1

  • 1026. 匿名 2015/06/28(日) 13:55:35 

    846余程のことがない限りって!この事故が余程じゃないってことですか?え?

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2015/06/28(日) 13:56:02 

    でも無理やり入れるのも難しいよね。
    子どもが入る大きさではあるけど押し込むのは…
    お仕置きなら泣きわめいて暴れて入るの拒否するはず。
    自ら入ったか、
    意識ない状態だったか。

    +38

    -6

  • 1028. 匿名 2015/06/28(日) 13:56:51 

    >>965
    >だから念のために顔まで映ってるインタビュー映像もあると思う

    モザイクって、撮影してるときじゃなくて、編集のときにかけるんですけど?

    +13

    -7

  • 1029. 匿名 2015/06/28(日) 13:57:20 

    メーカーに対策しろって言う前に母親としてやるべきことをやれって感じ…。
    家の中は子供にとって危険になるものがいっぱいあるから、親がそういうことを考えるべきだと思う。
    ウォーターサーバーにしても、子供がいるからミネラルウォーターにしようかは?とか、このチャイルドロックなら大丈夫だとか、ちゃんと対策しようとか、考えながら購入を検討したり。
    子供は何するか分からないんだから、考えて家電を買うべきだし、親がちゃんと見てあげたり、チャイルドロックかけたり出来る限りの対策して、危険なことやっちゃいけないことを教えてあげなきゃいけないと思う。
    それでも24時間見てることは出来ないし事故も起きるけど
    このお母さんは、取説の注意書きすら読まなくてそこまで危険なものだと思わなかったとか言ってるし、メーカー以前の自分の問題だと思う。

    +52

    -4

  • 1030. 匿名 2015/06/28(日) 13:58:05 

    もしも、ここで言われているように事故じゃなく、故意に閉じ込めたとして…
    窒息するまでって、よくわからないけどある程度時間かかるよね?
    きっと出して欲しくて、中から叫んだり暴れたりしたろうし…それを無視出来たのかな?

    寝ない子に苛ついて、罰のつもりで洗濯機に閉じ込めて、ひょっとして、薬かお酒かで熟睡してしまったのでは?

    +11

    -10

  • 1031. 匿名 2015/06/28(日) 14:00:37 

    とりあえずこれだけは間違いない。犯人でなく、ショックで気絶したのでもないならすぐに子供を洗濯機から助け出すはず。救急車とか呼ぶより先に。

    +72

    -4

  • 1032. 匿名 2015/06/28(日) 14:03:14 

    やっぱり、「母親がちょっとあやしい」って感じた方が多いんですね

    私もその一人です。

    なんか、不自然すぎて、、、

    +115

    -3

  • 1033. 匿名 2015/06/28(日) 14:03:21 

    洗濯機の中に入ってはいけないと言い聞かせていなかったのも問題だと思う。

    7歳なんだからしっかり言い聞かせられるでしょ。

    私が幼かった頃、回ってる洗濯機の中を覗き込むなと叱られたし、コインランドリーに行った時も中に入ったりすると危険なものだと母から言い聞かせられた。

    お子さんを亡くされてつらい気持ちや、洗濯機の扉が内側から開きさえすれば助かったのにという気持ちは分かるけど、自分自身の子育ても悪かったと認めるべき。

    +39

    -2

  • 1034. 匿名 2015/06/28(日) 14:05:33 

    1030
    >きっと出して欲しくて、中から叫んだり暴れたりしたろうし…

    だーかーら!
    先に何かの方法で窒息などさせて殺害してから、中に入れて
    周囲の指紋を拭いた、とか
    すでに色々推理が出てるでしょう?
    他の人のコメントも見てから書き込みなよ、タコw

    +4

    -64

  • 1035. 匿名 2015/06/28(日) 14:06:08 

    利発そうなかわいい男の子なのに…かわいそうで胸がつまる。

    +20

    -8

  • 1036. 匿名 2015/06/28(日) 14:07:35 

    メーカーに責任はないでしょー!

    子供に興味関心のない親っているんだなと思うこと、時々あります。子供の面倒みるのは学校、私は自分の事だけやればいい的な人。
    そういう人が洗濯機で起きた事はメーカーへって発想になるのでは?

    +39

    -2

  • 1037. 匿名 2015/06/28(日) 14:08:42 

    うーん…どうだろうなー子供亡くしても普通に話せる人は話せるし、11時まで起きてたってのもその日にたまたま起きてて(洗濯機が気になって)で、寝かせたつもりがみんなが寝静まったのを見計らって子供がこっそり洗濯機の中に入りたくて夜中に入ったというのも考えられないかな。7歳でもやたら馬鹿で3歳児でもそんな事しないぞってのをやらかす子っているしなぁ。
    確かに最初母親怪しいなと思ったけどさ。
    だからって責任転嫁もよくないけどもそうしないとショック過ぎて精神保てないんじゃない?

    +20

    -17

  • 1038. 匿名 2015/06/28(日) 14:08:49 

    洗濯機って、衣類を洗うもので
    人を洗うものじゃないんだよなぁ…
    あんま機使って事故になったとは全く
    意味が違うんだよ

    +16

    -6

  • 1039. 匿名 2015/06/28(日) 14:09:44 

    1030
    普通に寝てても夜中の1時に寝てる子をわざわざ起きて見に行ける?
    お酒や薬飲んでたら、なおさら起きるのは無理だと思う

    +8

    -7

  • 1040. 匿名 2015/06/28(日) 14:14:03 

    真夜中に目を覚まして乾燥機に入る子供とか世界中探しても居ないと思うけど

    +29

    -7

  • 1041. 匿名 2015/06/28(日) 14:15:16 

    事件でも事故でも
    親が悪いことに変わりない

    +48

    -2

  • 1042. 匿名 2015/06/28(日) 14:21:12 

    人のせいにするな!
    大体、小さい子なら分かるけど7才で洗濯機に興味示してたとか言っても 入っちゃいけない事位分かるよね。メーカーのせいでも何でもない。
    もしくは、画像見る限り、、、
    7才でも何か問題のある子?
    、、にしても中からはドアは閉まらないらしいし、
    おかしな話だねー。

    +19

    -3

  • 1043. 匿名 2015/06/28(日) 14:21:33 

    998
    そうなのですね。
    でもその当事者がどう思ってるかなんて、だれにも解らないはずですよ。
    何もかも自分に置き換えて、自分のものさしだけで計って推測してるだけの様にしか読めません。

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2015/06/28(日) 14:22:40 

    母親が怪しいけど推測で物は言えない。
    だけど、子供が洗濯機で息をしていない時点で私なら半狂乱になる。
    引っ張り出して抱き締めて人工呼吸する。

    それをしないで、子供を洗濯機に入れたまま救急車を待つ。

    母親はその時点で十分責められる要素がある。

    +98

    -3

  • 1045. 匿名 2015/06/28(日) 14:24:31 

    でもさ常識的に洗濯機に入るなんて思わないけど メーカー側は取説に入らない×って書いてあるよね。
    だったら 完全なる親の怠慢であり親の過失だよ。

    +38

    -3

  • 1046. 匿名 2015/06/28(日) 14:31:49 

    取説読む以前に普通に入ったら駄目だよって言い聞かせる
    この人はそういうことしてなかったのかな

    +19

    -1

  • 1047. 匿名 2015/06/28(日) 14:36:39 

    母親は糞だが
    子どもは本当にかわいそう。
    苦しかっただろうなー。
    考えただけで洗濯機が怖く見える。

    +17

    -1

  • 1048. 匿名 2015/06/28(日) 14:39:31 

    1002. 匿名 2015/06/28(日) 13:33:53 [通報]
    息子を失って悲しみの淵に沈んでいる母親を
    よくもまあ何の証拠も無しに殺人犯扱い出来るね、ここの人達は
    自分がどれ程おぞましいことをしているか逆の立場になって考えて見た方がいい
    普段みたいに芸能人の容姿や性格の悪口を言うのとは次元が違う話だよ

    私も根拠がないのに決めつけるような発言はどうかと思うけど、たくさんの人がこのお母さんの言動に疑問を持つことは仕方ないように思います
    最愛の息子が亡くなって日も経たないうちに美容室に行ったり、インタビューのときにアクセセサリーをつける余裕があったり…
    メディアに出てまでメーカーの責任を問いたい、世間に伝えたいことがあるのなら「周囲からどう思われる、見られるか」を考えなければいけないはずです
    周囲の同意を得るには人となりが大事ですからね
    身なりに気を使う余裕があった以上、「そこまで考える余裕がなかったんだろう」は通用しません
    酷なようですが批判や疑問の声があがるのはこのお母さん自身が撒いた種だと思いますよ

    +54

    -3

  • 1049. 匿名 2015/06/28(日) 14:44:51 

    洗濯機って洗濯するものじゃなかったっけ?
    チャイルドロックついてるなんてメーカーの行為で、対策は十分
    子供を盾にする親が多過ぎるウゼェ・・・

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2015/06/28(日) 14:48:31 

    メーカー側に多分、賠償求めるだろうね。あと保険もおりるかな

    +13

    -1

  • 1051. 匿名 2015/06/28(日) 14:48:32 

    我が子が亡くなったら、ふつう気が狂わんばかりになるのでは…
    やけに冷静に、メーカーのせいにして。
    もしかして、メーカーの責任にすることで、自分の精神を安定させようとしてる?

    いやいや、あの狭い家で、洗濯機から子供がドンドンしたり大声出して聞こえないわけないでしょ。

    亡くなった子供さん、もう火葬されちゃったし、普段の虐待とかの証拠はないよね…

    +59

    -3

  • 1052. 匿名 2015/06/28(日) 14:49:58 

    韓国でのドラム式洗濯機の事故 三人とも、7歳男子

    7歳男子 ドラム式の中に興味あっても、普通なら入らないと思う ダメな事だとはわかる年頃だかや、今日届いたばかりのドラム式洗濯機の中になんて、入ったらママにめっちゃ叱られるんだから…夜中にこっそり入ってみよう(^_^)

    やんちゃな息子を持つ私の推理です…T^T

    +10

    -37

  • 1053. 匿名 2015/06/28(日) 14:56:54 

    1001
    それは息子が必死に内側から押しているのを、目の前で見ていたから……
    だったりして。

    +41

    -5

  • 1054. 匿名 2015/06/28(日) 14:58:01 

    事件ならもちろん、事故だったとしてもメーカーに責任はないと思うし、
    事件ならもちろん、事故だったとしても母親に責任はあると思う。

    +53

    -1

  • 1055. 匿名 2015/06/28(日) 15:02:08 

    1051
    むしろ気が狂ってるからメーカーのせいにするのかもよ

    +28

    -6

  • 1056. 匿名 2015/06/28(日) 15:02:33 

    まあ間違いなくマスコミも疑ってると思う。

    +82

    -0

  • 1057. 匿名 2015/06/28(日) 15:03:28 

    事件にしろ事故にしろ、絶対はっきりさせて欲しい。
    もし本当に事故なら疑われまくった母親は子どもを失ったに加えて大きなショックだろうし、事件(母親が殺しに関与した)ならメーカー側がたまったもんじゃない。同じ洗濯機を使っていて、小さい子どもがいる家庭も不安になっただろうし、、、。
    有耶無耶にしないで、警察はちゃんと調べて!メーカー側も検証して!
    何より亡くなってしまった子どもが可哀想!
    被害者なのか、自業自得だったのかじゃ全然違う!

    +37

    -1

  • 1058. 匿名 2015/06/28(日) 15:04:36 

    疑うなって方が無理があるよ

    +44

    -3

  • 1059. 匿名 2015/06/28(日) 15:06:47 

    勝手にしまりますか?
    我が家のドラム式、にゃんこたちの冬場のお昼寝スポットになっているけど閉まったことないよ…

    外からかなりの圧力かけなくちゃ閉まらない構造になっているはずよ?

    +27

    -6

  • 1060. 匿名 2015/06/28(日) 15:13:13 

    明日、とくダネでいろいろやってみてくれるんじゃない?

    +8

    -2

  • 1061. 匿名 2015/06/28(日) 15:13:20 

    乾燥機が届いたその日に起きた出来事でしょ?
    このために購入したとかじゃないよね…

    もし逮捕されないなら、今後この手を使う毒親が現れそう。

    +27

    -1

  • 1062. 匿名 2015/06/28(日) 15:13:59 

    1053
    ちょ…想像したらめっちゃ怖かった
    ホラーすぎる

    +9

    -3

  • 1063. 匿名 2015/06/28(日) 15:15:06 

    先週
    芸能人が売れなかった時に
    洗濯機、お風呂がわりにしてた
    っとトークしてた

    その真似したと予想

    +3

    -31

  • 1064. 匿名 2015/06/28(日) 15:17:03 

    うちドラムタイプじゃないから知らないんだけどさ、
    先にスイッチを入れて中に入ったの?
    運転中はロックかかってないの?中にはいれるの?


    どうしたらこうなるの?!!!!

    +4

    -15

  • 1065. 匿名 2015/06/28(日) 15:17:18 

    うちの、ドラム式洗濯機にスマホ、ツムツムにして音量最大にして、入れてみた…
    ほとんど音は、聞こえなかった…
    7歳児なら、洗濯機にギリギリ無理やりな体制、ドンドン叩くのは、ムリだと思う

    +18

    -7

  • 1066. 匿名 2015/06/28(日) 15:20:20 

    母親が直接やった証拠がない見つからないから逮捕しなかったと思うけど不可解すぎる

    +12

    -3

  • 1067. 匿名 2015/06/28(日) 15:20:37 

    これ家がどんな構造なのか近所の人書き込んでほしいわー
    2DKだとか推測でしかないし、しかも子供が寝た2時間後にベッドにいなかったの見付けたんだよね?
    て事は母親はその2時間の間起きてたって事でおけ?
    普通部屋から出る音なりなんなりするだろ。
    気付かないか?
    仮に寝てたとしても、子供もこの母親も寝てから数時間後に起きた事になる。
    報道での情報少なすぎるなー
    せめて近所の人のインタビュー希望w

    +10

    -6

  • 1068. 匿名 2015/06/28(日) 15:20:37 

    日立のドラム式洗濯機は、どんな扉なんだろ
    うちのドラム式洗濯機は、カチって閉めるときかなり力いるから、勢いで閉めるのはムリ

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2015/06/28(日) 15:20:40 

    1012
    推測で人を殺人犯と決め付けてるお前の頭が普通じゃない事に気づけよ。

    +6

    -14

  • 1070. 匿名 2015/06/28(日) 15:25:06 

    美容院で髪黒くしてる

    +82

    -4

  • 1071. 匿名 2015/06/28(日) 15:29:46 

    うち、日立のドラム式。

    閉めっぱなしにしてるとカビが生えるから普段はあけてるけど、ちょっとした拍子にすぐ閉まっちゃうよ。

    +19

    -7

  • 1072. 匿名 2015/06/28(日) 15:31:42 

    我が子が亡くなったら、ふつう気が狂わんばかりになるのでは…
    やけに冷静に、メーカーのせいにして。
    もしかして、メーカーの責任にすることで、自分の精神を安定させようとしてる?

    いやいや、あの狭い家で、洗濯機から子供がドンドンしたり大声出して聞こえないわけないでしょ。

    亡くなった子供さん、もう火葬されちゃったし、普段の虐待とかの証拠はないよね…

    +6

    -5

  • 1073. 匿名 2015/06/28(日) 15:32:38 

    母親を庇ってるわけじゃなくて、ただ単に洗濯機に入っちゃう子もいるって書いただけでマイナスなんですね(^^;;

    +17

    -13

  • 1074. 匿名 2015/06/28(日) 15:33:52 

    1065
    無機物と人間じゃ全然違いませんか?
    7歳の子どもの平均体重は約24キロ。
    洗濯槽に身体がぎゅうぎゅうに入っていたとしても、思い切り暴れれば洗濯機は揺れたりしませんか?ドアや周りを叩けば音はしませんか?
    人の、子どもの助けを呼ぶ声と電子音では全然違うはずです。

    +28

    -3

  • 1075. 匿名 2015/06/28(日) 15:37:03 

    ここのクズばばあ共のコメント読んでたら裁判員裁判なんて止めるべきだと思う。
    冷静な判断なんて出来るわけない。

    +11

    -29

  • 1076. 匿名 2015/06/28(日) 15:37:20 

    >子供が中に入ると強い力をかけても出られず

    子供が中に入って強い力をかけたのを見た事があるんだね、この母親

    +19

    -5

  • 1077. 匿名 2015/06/28(日) 15:38:44 

    >>救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム型洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており、
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     東京都青梅市で今月8日、7歳の男児がドラム式洗濯機の中から出られなくなって死亡



    母親はなんでお子さんを取り出さなかったの?
    救急隊員に見せたかったの?

    +52

    -3

  • 1078. 匿名 2015/06/28(日) 15:40:24 

    生前の動画スマホで見せたりとか異常

    +23

    -1

  • 1079. 匿名 2015/06/28(日) 15:40:58 

    髪黒くしたり、ネックレスしたり
    とてもじゃないけど悲しみにくれてる母親には見えないね

    +53

    -2

  • 1080. 匿名 2015/06/28(日) 15:41:51 

    悲劇の母親演じて、訴訟錬金術で彼氏との楽しい生活の為冷静沈着に各局のインタビューこなす感じですか?

    +16

    -2

  • 1081. 匿名 2015/06/28(日) 15:42:17 

    1075. 匿名 2015/06/28(日) 15:37:03 [通報]


    ここのクズばばあ共のコメント読んでたら裁判員裁判なんて止めるべきだと思う。
    冷静な判断なんて出来るわけない。

    クズばばあなどと書くあなたのような方にも裁判員になってほしくないと思います。

    +51

    -8

  • 1082. 匿名 2015/06/28(日) 15:42:29 

    この人の間取り2DKってどこから、情報?
    母子家庭、貧乏、勝手にいろいろ決めすぎじゃない?

    +10

    -5

  • 1083. 匿名 2015/06/28(日) 15:43:56 

    救急車呼んだ時に『子供が息してない』って伝えたんだよね?なのに救急隊員が到着した時に洗濯槽内に入ったままってのは?蓋は開けてたけど中からは子供を抱き上げて出してなかったって事?普通の感覚なら我が子ならましてや半狂乱で出して蘇生を試みると思うけどなぁ。

    +55

    -1

  • 1084. 匿名 2015/06/28(日) 15:44:01 

    母親怪しい!
    マジ怪しい!

    離婚してるし、邪魔になった??

    +22

    -2

  • 1085. 匿名 2015/06/28(日) 15:46:00 

    1075に共感しましたよ…
    勝手に決めすぎ〜
    怖い女ばっかり…普通、普通って子供亡くした事もない人に普通がわかるの?

    +14

    -24

  • 1086. 匿名 2015/06/28(日) 15:46:01 

    イタズラで入ったとしても、なんで救急呼ぶ前に開けてあげなかったんだろ?
    もし自分の子供が入ってぐったりしてたら急いで助けるはずなんだけど

    +27

    -1

  • 1087. 匿名 2015/06/28(日) 15:50:09 

    お仕置きとかで入れたのかな?とか思った。
    怖すぎる。

    +17

    -1

  • 1088. 匿名 2015/06/28(日) 15:50:14 

    お仕置きに放り込んだら死んでて被害者ヅラしてるだけかと思ったら、似たように思ってる人が多くてお茶噴いた

    +18

    -1

  • 1089. 匿名 2015/06/28(日) 15:50:36 

    1085
    じゃあ、あなたは子どもを亡くした人の気持ちがよくわかるの?

    +21

    -8

  • 1090. 匿名 2015/06/28(日) 15:51:15 

    警察とマスコミはこの母親疑ってるからインタビューさせたんだよ今検察入ってるからね

    +38

    -1

  • 1091. 匿名 2015/06/28(日) 15:51:17 

    美容院行く余裕があるの?まだ亡くなって1カ月経ってないのに?
    普通の心情なら、毎日泣き腫らして美容院どころか外出できない。すごいメンタルの持ち主だわ

    +50

    -1

  • 1093. 匿名 2015/06/28(日) 15:53:04 

    救急隊員が一番ビックリしただろうや
    なんで入れたままなの?!
    救命措置は?!って

    +37

    -1

  • 1094. 匿名 2015/06/28(日) 15:53:20 

    1085. 匿名 2015/06/28(日) 15:46:00 [通報]
    1075に共感しましたよ…
    勝手に決めすぎ〜
    怖い女ばっかり…普通、普通って子供亡くした事もない人に普通がわかるの?

    経験しなくても分かることってあると思いますよ
    見るに耐えないコメントがちらほらあるのは分かりますけど

    +15

    -3

  • 1095. 匿名 2015/06/28(日) 15:55:50 

    1092
    釣りを満喫してるみたいだね。
    キャッチ&リリースでお願いしますね。

    +5

    -5

  • 1096. 匿名 2015/06/28(日) 15:55:56 

    我が子を失ってなぜこうも淡々としていられるのか。
    もうね、状況が信用ならないことばかりでなんとも。

    +10

    -2

  • 1097. 匿名 2015/06/28(日) 15:57:36 

    24の動画見てびっくり!
    こりゃ洗濯機自体ダメだわ。
    メーカーにも責任あると思う。
    事故の前例あるなら尚更、改善すべきだよ。
    死亡事故までいかないとしても、小さい子が指挟んだりしそう。

    +7

    -17

  • 1098. 匿名 2015/06/28(日) 15:59:10 

    TVの取材っていや、我が子と近所の子を殺した畠山鈴香とかいたよね
    そう言えばやたら取材に応じてたな、あの女も

    +22

    -1

  • 1099. 1070 2015/06/28(日) 15:59:17 

    確かに色は変わってますね。でも、美容室に行ったというのはソースがあるんですか?自分で家で染めた可能性はゼロじゃないし、息子が無くなって、茶髪のままでいるより 喪に服す意味で黒くしたとか…お葬式や法事の為に、黒くしたとか。

    +10

    -8

  • 1100. 匿名 2015/06/28(日) 15:59:32 

    みるに耐えないコメントばっかり

    +12

    -6

  • 1101. 匿名 2015/06/28(日) 16:01:20 

    1073
    ここは、否定したいし、犯人にしたいし、正論はマイナスにする、そんなアホな虫が多いので。

    +10

    -23

  • 1102. 匿名 2015/06/28(日) 16:01:56 

    ご近所だけど “事故”直後から近所では噂になってたよ

    +69

    -4

  • 1103. 匿名 2015/06/28(日) 16:02:54 

    かわいそう。

    +3

    -2

  • 1104. 匿名 2015/06/28(日) 16:03:16 

    24の私も見ました!
    すぐにメーカーに改善してほしい!
    怖すぎる!

    +0

    -16

  • 1105. 匿名 2015/06/28(日) 16:03:28 

    7歳児、23時すぎ就寝、レノンという名前の時点で、親に問題があると言う先入観が生まれてしまう
    最近のドラム式は内側から閉まるの?
    うちのは閉まらんよ

    +31

    -6

  • 1106. 匿名 2015/06/28(日) 16:04:21 

    1101に共感します。

    +4

    -12

  • 1107. 匿名 2015/06/28(日) 16:05:45 

    だから24みたら?
    簡単に閉まってるよ

    +3

    -9

  • 1108. 匿名 2015/06/28(日) 16:06:10 

    うち、日立のドラム式だけど勢いで簡単に閉まる。
    でも内側から勢いをつけて閉める事が出来るかな?
    扉を持つ場所がないし。
    うちの子はドラム式に入ろうなんてしないけど、子供だからドラムが来たばかりならやっちゃう子もいるかもしれないけど、夜中ってとこと救急車が来るまで放置ってとこがどうしても腑に落ちない。

    +28

    -1

  • 1109. 匿名 2015/06/28(日) 16:06:14 

    1075に同意。
    前トピと なんのの進歩もない無責任&浅はかなコメントばっかり。
    もういっそのこと
    「ドラム式洗濯機事故の母親を叩くトピ」とタイトル変えたらいいのに。
    叩く人→プラス 庇う・冷静な判断する人→マイナス ですよね。

    このコメにもマイナスだろうけど、
    マイナスを押す人は、自分がこのトピの大多数を占めている
    「軽率で無責任で思慮が足りない」人間だということを
    分かって押してくださいね。

    +9

    -32

  • 1110. 匿名 2015/06/28(日) 16:08:24 

    1101
    正論なのかどうかはあなたが決めることではありません。
    ガルちゃんでのプラスマイナスは共感したか否かで押されるものです。

    今回は母親の言動があまりにもおかしいからみんな不思議がっているだけの話。
    犯人かどうかはまだわからないのでハッキリと断定するのはどうかと思いますが、警察が捜査中なのですから様々な憶測が飛び交うのは仕方ないと思いますよ。

    +46

    -3

  • 1111. 匿名 2015/06/28(日) 16:09:51 

    外側は母親の指紋だらけだろうから、ドアの内側に男の子の指紋が見つかれば自分で閉めたことになるよね。
    内側に男の子の指紋がなかったとしたら、
    犯人は…

    +7

    -10

  • 1112. 匿名 2015/06/28(日) 16:12:16 

    扉が簡単に閉まったとしても洗濯物だけ入れておけばこんな事は起こらない。そもそも人が入るための物じゃない。前トピに書いてあったよ、小さい子が居て洗濯機が危険だと思うなら盥に洗濯板 って。

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2015/06/28(日) 16:16:11 

    説明書に「子ども注意」と書いてあるのにメーカーが悪いって…
    もう昔話のおばあさんみたいに川で洗濯でもしてろよ(笑)

    +52

    -1

  • 1114. 匿名 2015/06/28(日) 16:16:49 

    一度寝たのに目を覚まして遊ぶような事は、初めての事だったのかな?
    もし、何度もそういう事をしていた子だとしたら、添い寝をするとか、気がけて様子を見ているはず。ましてや洗濯機のチャイルドロックは、真っ先にしていたはずだと思う。

    今回の事件の時、だけ、たまたま、偶然、運悪く、目を覚まし、洗濯機の中に入ってしまった。
    母親は、その時何をしていたのだろうか。
    起きていたとしたら、何故物音に気がつかなかったのか。
    眠っていたとしたら、偶然、子供が息絶えた頃合いで目が覚めたというのか。

    +10

    -1

  • 1115. 匿名 2015/06/28(日) 16:16:49 

    鈴香容疑者の時もそうだったよね
    逮捕後、インタビューの映像使ってたし。

    警察が調査してるし、虐待なら逮捕。

    事故とするなら、母親はメーカーを訴えればいい

    裁判員制度なら、私は母親の味方はしないと思う。

    +23

    -1

  • 1116. 匿名 2015/06/28(日) 16:19:13 

    まず…

    自分の子供が死んでインタビュー出れます?
    私は想像しただけで気が狂いそうになる。
    まして、他人の子が同じこと起きないように、なんて言えますか?

    あと救急隊員が駆けつけた際、まだ中にいたんでしょう?なぜ?
    どんなことしても出すよね?


    うちもやんちゃな息子がいて、ドラム式購入した時、入ったんです。(高いからやめて!)と叱った。
    以来チャイルドロックかけたけど。

    完全に推測だけど、「じゃあ入ってな!」と入れた。23時に。下の子を寝かしつけて寝ちゃって、気づいたら2時半。

    行ったら死んでたんじゃないの?

    ちなみに地元では、死んだ子はやんちゃでよく外で母親叱りまくりで、しかも母子で彼氏が何度も変わってて何故か下の子は未婚で出産なんだよね。

    +37

    -3

  • 1117. 匿名 2015/06/28(日) 16:20:35 

    24の動画みたら、怖すぎる!としか思えない。
    改善すべきだよ!
    こんな洗濯機ばかり増えたら悲しい事故も増える!

    親に責任があるのは、当たり前だけど、小さな子供がいる家にこんな洗濯機は、怖すぎ!改善できるなら、早くしてほしい!

    +3

    -19

  • 1118. 匿名 2015/06/28(日) 16:23:05 

    何故防げなかった って…保護者が防いでやらなきゃいけない事ってたくさんあるのに…
    子供の行動って予測不可能だからこそ、きちんと見ておく、見てられない時のためにやっちゃダメな事は口うるさく言っておくのが普通な気がする。それでも事故を0には出来ないだろうけど、企業に全責任押し付けてるこの人には不信感抱く。

    +21

    -0

  • 1119. 匿名 2015/06/28(日) 16:23:57 

    怪しいかどうか、犯人かどうかはおいておきます
    母親のインタビュー見て私が感じたのは『嫌われるタイプのシングルマザー』なのかなということ

    時々、シングルマザーを免罪符みたいに使う人いるんですよね
    なんか首を傾げたくなるんですよね
    「シングル」だからとは言わずとも、「仕事あるので」って言ったりしてくるシングルマザーとか
    「私も仕事してますけど?シングルじゃないけど、お宅より子供多いんですけど!」って言い返したくなる人、時々いるんです
    メーカーに責任転換してるの聞いて、そういうタイプの人なのかなと思いました

    もちろん、シングルマザーが皆そうだと言ってるわけじゃないですよ!(^-^;

    +15

    -6

  • 1120. 匿名 2015/06/28(日) 16:25:33 

    ムービーや写メは可愛がってたアピールにしか見えない。普通は見れないと思うし。

    +17

    -1

  • 1121. 匿名 2015/06/28(日) 16:28:02 

    メーカーさん、お子様を安全に洗える洗濯機開発してこの母親に使わせたらどうでしょう?

    +1

    -6

  • 1122. 匿名 2015/06/28(日) 16:29:22 

    1109

    では冷静な貴女の頭で答えてください。


    救急車が到着するまで子供を洗濯機から出さなかったのはなぜ?

    亡くなった後、髪を染めたり出来る心理は?


    そもそもなぜ夜中に一人で洗濯機に入った?
    そしてなぜそれに母親は気づかなかった?


    +29

    -4

  • 1123. 匿名 2015/06/28(日) 16:30:30 

    846
    誰も自称警察官の書き込みを批判してないし、警察官ががるちゃん見るなとも言ってないですよ?

    +4

    -1

  • 1124. 匿名 2015/06/28(日) 16:30:31 

    1099

    最初のインタビュー受けてる時点で葬儀はもう終わってる。
    葬儀だから…で黒くするなら最初から黒くなってないとおかしい。

    美容院云々は髪の長さが短くなって揃ってるからだと思うよ。

    +18

    -1

  • 1125. 匿名 2015/06/28(日) 16:34:32 

    洗濯機で検証してるやつ、同じ型じゃないって出てたけどどうなの?

    何がほんとなのかよく分かんないわ

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2015/06/28(日) 16:35:31 

    洗濯槽の中に入っていたのは救急隊員が見ているから本当だとしても、母親が救出しなかったとか出さなかったとかは違うんじゃないかな?と思った。
    出したくても出せなかったのでは?
    ドラム式って入り口枠より中が広いんだよ。最初は任意で本人が枠をまたぐように関節を曲げて入った…だとしても、意識がない場合には協力してくれないから、ひっかかって出せなかったんだと思う。
    119したらずっと通話状態で指示があるよ。住所や名前、どんな状態ですか、呼吸の確認して下さい、意識はありますか、動かせそうですか、って。
    だから、119してから隊員が到着まで放置はあり得ないよ。

    +15

    -6

  • 1127. 匿名 2015/06/28(日) 16:37:25 

    この母親は、ドアを閉めて、息子が窒息していく様を黙って見てたのか…

    +14

    -1

  • 1128. 匿名 2015/06/28(日) 16:40:46 

    同じような内容のコメント多いのでまとめました。
    長文ですが。

    ・ドラム式に7歳児が入るわけない!
     →そんなこと言っても実際入った状態で見つかっているので。
    ・内側から扉が締められるわけない!
     →自重で簡単に閉まるタイプ有り。トピ内動画参照。
    ・2時間で窒息するわけ無い!
     →人間に必要な酸素と洗濯機内の酸素の時間経過による
      計算によると1時間くらいで酸欠。前トピ参照。
    ・7歳児が自分で入るわけない!
     →何をするかわからないのが子ども。さらに、多動・自閉症との
     報告あり。前トピの、母親をよく知るらしい人物の書き込み参照。
    ・障害があるのにちゃんと見てなかったの?
     →24時間一時も目を離すなと?あなたは出来ますか?
    ・「子供の力では開けられない」→見てたんでしょ!
     →警察の検証時にや、メーカーから説明を受けた可能性も。
    ・「海外でも同じような事故が」知ってたの!なぜドラム式買った!
     →上記同様後から説明を受けた可能性も。
    ・茶髪が黒髪に!美容室いくなんて!
     →コメント1099参照
     
    一度切ります。

    +7

    -20

  • 1129. 匿名 2015/06/28(日) 16:40:51 

    1122

    母親本人に聞けw
    他人が髮染めた心理なんぞしらん

    +7

    -3

  • 1130. 匿名 2015/06/28(日) 16:41:03 

    ・ネックレスなんてとんでもない!
     →子供や、前夫との思い出の品だったら?結婚指輪とか
      つけっぱなしでもアリですよね。ゴージャスなアクセサリーなら
      ともかく、ネックレス=悲しんでないは こじつけすぎ。
    ・仏壇が質素!みかん腐ってる!
      →2日目にはしなびたり皮が黒くなる例あり。前トピ参照。
       3DSやフィギュアもある、特に取り立てて質素か?
    ・遺影がコックって変!
     →キッザニアでの思い出の一枚。本人との思い出を大事にしたのでは。
    ・インタビューが淡々
     →冷静というより、憔悴してる、泣くのを押し殺してる、と捉える人も。
     ノンランゲージを読み取る力をもっと身につけて。
    ・夜中ドラム内の音で気づくだろ!
     →静音設計により聞こえない可能性、母親も寝ていた可能性。
     スマホを入れてみたけど聞こえないという報告も。
    ・夜11時に寝かすなんて虐待常習犯!
     →たまたまこの日だけという可能性は?寝るの遅い=母犯人は飛躍しすぎ。
    ・名前がDQN!虐待決定!
     →・・・・・・・。
    ・妊娠してるらしい!
     →ソースをお願いします。
    ・「対策を」とかメーカーに責任なすりつけてる!むかつく!
     →息子を失くし、ドラム式の危険性について理解不十分だった
     自分を責め、(そうコメントもしてる)同じようなケースで
     なくなる子がいなくなるように改善してほしい、という思い、
     世間への危険性認知を促すため。
    ・子ども亡くしてインタビューなんか私なら受けらんない!信じられない!
     →上記理由から応えてる場合も。
    ・救急隊来るまで、なんでそのまま?
     →これだけは確かに謎。

    このトピで皆さん口をそろえる母親のおかしいとされている言動
    まだありますか?


    +8

    -32

  • 1131. 匿名 2015/06/28(日) 16:42:48 

    1109では、ありませんが、出さなかったでは、なくて、無理やり入ったために、だせなかったとか?

    亡くなった後に、その髪型じゃ近所や世間の目があるから、髪の毛黒くしなさいと親に注意されたとか?

    お母さんに叱らるのわかってるけど、ドラム式洗濯機の中に入ってみたいって気持ちがおさえられず、こっそり…

    いろいろな考え方があると思います。
    決めつけるのは、変

    +10

    -4

  • 1132. 匿名 2015/06/28(日) 16:46:28 

    >1122

    あ、ちょうど1128で書きました。
    そうなんですよね、洗濯機から出してあげなかったのだけは
    違和感は残ります。
    考えられるとしたら、呆然自失としてた、
    7歳児がドラム式入るとギチギチなので、どうしても
    出せなかったなどでしょうか・・・
    ↑火事場の馬鹿力があるでしょ!と言われると困りますが。
    死後硬直には時間が足りないそうです。

    +6

    -2

  • 1133. 匿名 2015/06/28(日) 16:48:39 

    1122
    3つめの質問は霊媒師に答え聞け、バカ。

    +5

    -3

  • 1134. 匿名 2015/06/28(日) 16:52:15 

    1124さん、1109です。
    葬儀じゃなくて、法事です。
    49日とかあるでしょ。

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2015/06/28(日) 16:54:28 

    1109じゃなくて1099です。すみません。

    +1

    -2

  • 1136. 匿名 2015/06/28(日) 16:55:53 

    1130
    静音というのは、運転中のインバータが静音設計ということです。洗濯曹、ドア、筐体を叩いた際の静音設計はしておりません。騒ぐ、叩くを前提にしていないので。

    +11

    -1

  • 1137. 匿名 2015/06/28(日) 16:57:06 

    犯人てよくテレビのインタビュー答えるよね。
    ペラペラ話して、本人が犯人の場合が多い。

    +18

    -1

  • 1138. 匿名 2015/06/28(日) 16:59:04 

    んーこれ、メーカー責任にできるかなー?
    親の責任や不注意もあったと思う。どんなものにも絶対安全はない。だから、親が教えないといけないと思う。
    私なら、子供が亡くなったら、親である自分を責めるな。

    +20

    -1

  • 1139. 匿名 2015/06/28(日) 17:08:51 

    いや髪色かえるだけならのんきに美容院行くかな・・
    家で出来るし

    +4

    -3

  • 1140. 匿名 2015/06/28(日) 17:10:45 

    1130です。
    ちなみに、「母親が犯人じゃない!!」って
    言っているのではなくて、
    犯人という確証はないので、無責任&短絡的に
    犯人と決め付けるのはやめましょう、と言いたいだけです。

    +9

    -10

  • 1141. 匿名 2015/06/28(日) 17:12:20 

    怪しかったり納得できない部分が多いから疑う意見もあって仕方ないのでは…

    必死に母親擁護してる人はその母親みたくまともな感覚がないか虐待する性質持ってそう。

    +12

    -4

  • 1142. 匿名 2015/06/28(日) 17:14:10 

    メーカーさん、とんだとばっちりだよね…
    どんなに便利なものでも使い方を守らなければ事故は起きるでしょ。

    例えば、旅行用のトランクとかだって中からは開かない構造。
    だからこそ大人が危険予知をして子供に教えなきゃ。

    +20

    -0

  • 1143. 匿名 2015/06/28(日) 17:14:51 

    1138
    これがメーカー責任になれば、全メーカー洗濯機を売れなくなる。JIS規格、消費者庁の注意喚起もきちんと洗濯機、取扱説明書に書いてる合格製品なので。
    ただし、今回のものだけが初期不良なら、この機種がリコールになります。

    +6

    -1

  • 1144. 匿名 2015/06/28(日) 17:18:40 

    前トピにも書いたけどもう一度書く。
    絶対に安全な製品も絶対に壊れない製品も無い。
    家電は使い方を間違えば危険になり得る。消耗品でもあるからいずれ寿命は来る。明らかな欠陥品ならばクレーム、リコール、回収の末無償交換等になる。該当製品が欠陥品ならばいずれメーカーも動く事になる。

    +7

    -2

  • 1145. 匿名 2015/06/28(日) 17:18:40 

    メーカー何やっとる
    名誉の為にとっとと再捜査を依頼しろ!

    +8

    -3

  • 1146. 匿名 2015/06/28(日) 17:28:25 

    1145
    警察が捜査中だから、コメントできない、と言ってたよ。ニュースで。検証実験はやってるだろうけど、その経過や結果発表は、警察に止められてる状態だと思うよ。

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2015/06/28(日) 17:29:52 

    メーカーを訴えるには弱過ぎるな。
    説明書に子どもに注意するように記載されていて、チャイルドロック機能も付いていたみたいだし、メーカーからすれば「はぁ?(゚д゚)」って感じだろ。

    +17

    -1

  • 1148. 匿名 2015/06/28(日) 17:32:16 

    このお母さん、金欲しさにメーカー訴えて損害賠償請求してるの?
    今後、こんな事故がないように、改善してほしいって言ってるダケじゃないの?

    +9

    -9

  • 1149. 匿名 2015/06/28(日) 17:38:38 

    1148さん、ごめんなさい。間違ってマイナスに指が当たってしまいました。
    お母さんは特にメーカーを訴えるとか言ってないと思います。同じような事故が起こらないように、注意喚起と要望を出しているように思います。

    +5

    -9

  • 1150. 匿名 2015/06/28(日) 17:42:35 

    1148
    改善してほしいにしても改善の余地はないでしょ。
    子どもが入る可能性を考えて説明書に記載していたりチャイルドロック機能付けたりしているわけだし。
    今回のは母親にも責任はあるよ。
    説明書読んでなかったみたいだし。

    +14

    -1

  • 1151. 匿名 2015/06/28(日) 17:44:20 

    改善て、節水とか時短とかを求めるものだと思ってた。洗濯機なんて人間が入るものじゃないし。

    +29

    -4

  • 1152. 匿名 2015/06/28(日) 17:49:39 

    >1141
    1140に書いたように、擁護してるんじゃなくて、
    決め付けるのはやめましょう、というだけです。

    自分だって、「自分ならこうするのになぁ・・」なんて
    思う部分いっぱいありますよ。でも、子育てはひとそれぞれだし、
    完璧じゃない人だっているんじゃないですか。人間なんだから。
    そういう意味では、今回の事件、「明日は我が身」で受け取りましたけど。
    事故だったとして、「私なら絶対こんな事態にならない!」なんて自信持てません。

    自分と合わないからおかしいと決めつけたり、排除したり、
    ちゃんと下調べもしないで憶測だけで酷い事を書いたり
    視野がせまかったり。
    そんな人の方が子育て向いてないんじゃないかな、と思いますよ。

    子供の話、ちゃんと聞けます?間違いを、許せます?
    子供のお友達で、自分の家とは違う家庭環境の子を、
    色眼鏡かけないで接することできます?
    こういう時もあるよね、その気持ちもわかるよ、
    こんな事情もあるのでは?と柔軟な考え方が出来る方が
    良いのでは、と思いますが・・・・

    +17

    -17

  • 1153. 匿名 2015/06/28(日) 17:50:04 

    人が入らないように改善かぁ…
    多分、各メーカーの技術屋さん、開発しろと言われればやるんじゃないでしょうか?

    +8

    -2

  • 1154. 匿名 2015/06/28(日) 17:50:45 

    1116
    高いからやめてーじゃなくて、危ないからやめてーって叱りなよ・・・。

    +21

    -4

  • 1155. 匿名 2015/06/28(日) 17:52:13 

    Twitterで「子どもは絶対洗濯機に入る!」みたいな意見多いけど、自分の子どもが洗濯機に入った経験でもあったのかなと少し疑問に感じた。

    +24

    -2

  • 1156. 匿名 2015/06/28(日) 17:52:24 

    子供にちゃんと言い聞かせたからって、子供が百パーセント言うことを聞くわけじゃないんだし、こんな事故あっちゃいけない事だけど、またあるかも知れない事故だから、改善できるなら、やって欲しいですね!昔は、冷蔵庫に隠れて…閉じ込められたなどの事故ありましたし…今は改善されてるみたいですけど

    +8

    -6

  • 1157. 匿名 2015/06/28(日) 17:59:02 

    改善、改善って言うけど、洗濯機やらの電化製品を使う側の意識を高めるのも重要なんじゃないの?
    メーカーが何らかの対策をとって、使う側はそれに頼りっきりなのはどうかと思う。
    使う側もきちんとした知識と最低限の対策をとることも大切なんじゃない?

    +39

    -1

  • 1158. 匿名 2015/06/28(日) 18:04:07 

    高いからやめて〜って素直な気持ちだと思いますが…
    息子が小さな頃に、普通の洗濯機の中にスッポリ入って笑顔だった事あります…どうやってよじ登ったのかは、目を離した隙だったので、わかりませんが…脱水機能壊れちゃいました。

    +21

    -4

  • 1159. 匿名 2015/06/28(日) 18:06:43 

    この母親のおかげで、ドラム式洗濯機の恐ろしさわかった人が多いと思います。

    メーカーじゃなくて、この親子のおかげで

    +26

    -6

  • 1160. 匿名 2015/06/28(日) 18:07:52 

    1150
    せっかく注意喚起してもこの母親みたいに取説読まないんじゃ今後も同様の事故は起こるかもね。

    +21

    -3

  • 1161. 匿名 2015/06/28(日) 18:10:39 

    1158
    何かの拍子にスイッチ入らなくてよかったね。
    むしろ壊れたからこそ危険な目に遭わなくてすんだのかも。
    子供の命を考えたら洗濯機代なんてたいしたことないですよ、私には。

    +18

    -3

  • 1162. 匿名 2015/06/28(日) 18:14:35 

    リサイクルショップで洗濯機は買っちゃいけないね
    事故車ならぬ、事故機がまぎれてる可能性も

    +6

    -8

  • 1163. 匿名 2015/06/28(日) 18:16:35 

    気が動転しすぎてやたら冷静になって、時間経って精神やばくなることもある。そんなつらいこと起きて、人間どうなるかなんて分からん。個人差あるとおもう。

    +9

    -8

  • 1164. 匿名 2015/06/28(日) 18:16:55 

    改善は必要かもしれませんね。子供が言う事を聞かなかったために起こった事故に対してメーカーに責任を問うのはおかしいと思いますが。

    +16

    -0

  • 1165. 匿名 2015/06/28(日) 18:19:08 

    洗濯機に入ったことあるよー家で隠れんぼするときの定番でしたわ。入れるなら出られる、って意識だし。よく考えたらイロイロ危ないとこ隠れてたわ。

    +13

    -8

  • 1166. 匿名 2015/06/28(日) 18:22:25 

    1105
    どうやって試したの??

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2015/06/28(日) 18:27:28 

    事故目の前にしたときに、助けに走ることができなかった自分としては、咄嗟のときに動けるのか自信ない。思考停止で行動順序ハチャメチャになることって、たぶんある。

    +11

    -3

  • 1168. 匿名 2015/06/28(日) 18:34:22 

    結局さ、ここで子供が洗濯槽に入る入らないだの、母親が怪しいの可哀想ので揉めてても何の利益にも解決にもならないんだよ。
    私らはこの母親のことも子供のことも知らないし、子供が洗濯槽に入って死んでいく様を見てた訳じゃないんだからさ。
    あんたら関係のない人達が何のために言い合いしてんの?ちょいちょい罵り合いみたいにもなってるし。
    少し落ち着きなよ。
    ここは子供の冥福を祈るだけで十分じゃないの?

    +17

    -12

  • 1169. 匿名 2015/06/28(日) 18:35:54 

    丁寧な口調で煽り入れ続けてるのが一人いるね。怖っ。

    +5

    -5

  • 1170. 匿名 2015/06/28(日) 18:38:01 

    1153
    新機能開発にはものすごく時間とお金がかかるので、このメーカーだけ洗濯機からは撤退、の可能性もある。新機能付けると価格も上げざるを得ないので、売れなくなると撤退するよね。テレビも撤退したとこ多いし。

    +6

    -2

  • 1171. 匿名 2015/06/28(日) 18:39:55 

    1168
    同意。亡くなった子供さんの冥福を祈るコメントが少ないコトに違和感がある。

    +7

    -16

  • 1172. 匿名 2015/06/28(日) 18:41:44 

    洗濯機改善したところで、どうなるの?

    子供は好奇心と発想力が豊かな生き物
    うちの子は5才の時、仏壇に入ったことがあるわよ

    親が自分の子供の性質をよーく理解して注意するのが一番大事だと思うけど

    +26

    -3

  • 1173. 匿名 2015/06/28(日) 18:49:52 

    1167みたいにハチャメチャになった人は冷静にインタビューなんて受けれないよね

    +2

    -6

  • 1174. 匿名 2015/06/28(日) 18:56:50 

    1169 だけどおかげでアンタみたいなヒドイ書き込み減ったのは確か。

    +2

    -5

  • 1175. 匿名 2015/06/28(日) 18:59:01 

    1167
    119番の人がちゃんと落ち着いてください。どういう状況ですか?から始まって、きちんと対処を教えてくれるよ。

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2015/06/28(日) 19:04:07 

    茶髪、母子家庭、キラキラネームだといろいろ言われるんだね…

    妄想だけで犯罪者扱い
    イジメと一緒じゃん

    まともな意見いったら、マイナス〜

    +15

    -20

  • 1178. 匿名 2015/06/28(日) 19:08:58 

    正論だのまともな意見だの言ってる人は何を基準にして自分の意見が正しいと思っているの?

    自称まともな意見でマイナスくらうのが嫌なら書き込まなきゃいいだけじゃないの?

    +10

    -8

  • 1179. 匿名 2015/06/28(日) 19:10:01 

    もうやめませう
    なかよくしませう
    このトピ終了 

    Ok +
    No -

    +7

    -18

  • 1180. 匿名 2015/06/28(日) 19:10:53 

    1174
    書き込み減ったのは当日のランキングから落ちたからだよー

    +9

    -2

  • 1181. 匿名 2015/06/28(日) 19:16:20 

    81. 匿名 2015/06/25(木) 22:13:39 [通報]
    >32
    >お母さん、「窒息するほどとは思わなかった。」とも言ってなかった?
    >やたらと洗濯機について「◯◯だとは思わなかった。」「◯◯だとは思わなかった。」って
    >言ってたのが気にかかります。
    >そう思わなかったから閉じ込めたのでは?
    >って思ってしまった。

    とりあえず、ニュース動画見てみたいと思います。

    +22

    -2

  • 1182. 匿名 2015/06/28(日) 19:40:23 

    お子さんが発達障害ってのは事実?

    内縁の夫とかが、子どもが邪魔になって手をかけるって事件は時々あるけど、この夜大人は他にいなかったのかな?

    +4

    -4

  • 1183. 匿名 2015/06/28(日) 19:41:40 

    母親を犯人とまでは思ってないけど、悪いのは洗濯機で自分には責任ありませんって態度に違和感
    責められたくないから他人のせいにしてる感じ

    +44

    -2

  • 1184. 匿名 2015/06/28(日) 19:44:01 

    1180 そっかw
    でも、悪意あるコメント率が減ったと思った

    +1

    -4

  • 1185. 匿名 2015/06/28(日) 19:44:33 

    ここでの話は、女の妄想…
    事実は、わかりません。

    +7

    -4

  • 1186. 匿名 2015/06/28(日) 19:44:57 

    このドラム式ってどのくらいの容量なの?
    ふたり家族にしては大きすぎる洗濯機。
    毛布洗うなんて毎日のことじゃなし。

    +3

    -1

  • 1187. 匿名 2015/06/28(日) 19:45:43 

    もうええやないかw

    +4

    -5

  • 1188. 匿名 2015/06/28(日) 20:23:40 

    偉そうに講釈たれてないで、黙ってご冥福祈ってればいいのに。

    結局…なんか言いたくて仕方ないんだよね~~。

    1152
    みたいないい人風なこと振りかざして、人に忠告したがるヤツ…好きじゃないわ。
    たとえ言ってることは正論でも、聞き入れたくなくなりそう。
    生徒にめっちゃ嫌われてる先生みたい。

    +3

    -15

  • 1189. 匿名 2015/06/28(日) 20:28:34 

    1188
    めんどくさ…

    +16

    -2

  • 1190. 匿名 2015/06/28(日) 20:30:31 

    1188

    思った~

    そういうやつに限って腹黒そう。

    何様?と思うわ。

    +4

    -13

  • 1191. 匿名 2015/06/28(日) 20:38:49 

    そもそもこの母親は変に表に出るべきじゃなかった。
    この事故が報道された時はびっくりしたし可哀想だと思った。
    なのに警察が捜査中なのにテレビでインタビュー受けてメーカーに責任を押し付けるような発言をしたらそりゃ母親を疑う人間も出てくるよ。

    亡くなったお子さんは本当に可哀想だしご冥福を祈る気持ちはほとんどの人にあると思う。
    その上で「この母親はおかしいのでは?」って言ってるだけなんじゃないの?

    +35

    -2

  • 1192. 匿名 2015/06/28(日) 20:44:10 

    1188に煽られてるヤツもいたいけど…()

    荒されそうな雰囲気になってきましたね…

    +0

    -6

  • 1193. 匿名 2015/06/28(日) 20:44:34 

    ごちゃごちゃ正論ぶってないで冥福でも祈ったら?

    +1

    -8

  • 1194. 匿名 2015/06/28(日) 20:45:36 

    92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 14:34:25.96 ID:SSHAHDtZ0
    母親の不自然な点

    ◆救急隊員が到着するまで、子供を洗濯機内に入れたまま(複数ソースあり)
    ・普通は半狂乱でまず引っ張り出す。
    だがこの母親はまず通報し、救急隊員が到着するまでそのまま現場保存

    ◆インタビューの様子が不自然
    ・子供が亡くなってまだ半月程度なのに
    「7年という短い間だけど一緒に過ごせたことが〜」
    ・息子のことを「彼が〜」と呼ぶ
    ・「洗濯機の中で見つけた彼の顔色は明らかに普通じゃなくて〜」との発言
    「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず〜」との発言←見てたの?
    ・世間からの注目一身に浴びてる自分に陶酔してるような印象

    ◆韓国で同様の事故が多く発生してることに妙に詳しい。
    ・事故以前から詳しかったなら何でわざわざドラム式を買ったの?

    ◆インタビューの背景を見ると狭そうなボロアパート(1DKくらい?=リビングに布団が畳んである)
    ・裕福でもない上に3人暮らし(弟あり)の母子家庭なのに
    なんで巨大で高額なドラム式を買ったの?
    ・そのクソ狭いアパートで、子供が夜中に洗濯機に入ってるのに2時間気づかなかったの?

    ◆その他
    初期インタビューでは茶髪
    ↓2ちゃんで非難される
    黒髪に染め直し

    初期インタビューではボロいTシャツ
    ↓2ちゃんで非難される
    オシャレな服に替え、ネックレス等のアクセサリーを着用

    ねらー?

    +21

    -4

  • 1195. 匿名 2015/06/28(日) 21:06:18 

    1180と1190がよく学校でみかける「あのセンコー偉そうだよね~いい人ぶってさ~」
    「あーわかるー!何さまって感じ~」っていう粋がってる生徒に見えたw
    その割に正論だと認めちゃってるところが残念

    +6

    -4

  • 1196. 匿名 2015/06/28(日) 21:07:02 

    とりあえず続報を待ちますわ。

    +15

    -2

  • 1197. 匿名 2015/06/28(日) 21:11:12 

    訂正。1188ね

    +3

    -3

  • 1198. 匿名 2015/06/28(日) 21:26:11 

    1194
    一人っ子って聞いたけど

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2015/06/28(日) 21:30:01 

    1007
    ④その他
    韓国メーカーの洗濯機の素晴らしさを広めるための工作ニュースで実は死んだ子供などいない

    +6

    -2

  • 1200. 匿名 2015/06/28(日) 21:48:52 

    何回もガルちゃんに検証動画あげてる人さ

    報道で脱衣所の洗濯機映像と、扉のメーカー名をガムテープで隠した同型洗濯機と全く違う洗濯機だよ?

    報道のは日立のビックドラムスリム、シャンパンゴールドだよ?
    検証動画はビックドラムスリムではない

    嘘を平気でばら撒いて
    消去したら?他製品を事故製品に宣伝されて
    とばっちりだね

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2015/06/28(日) 21:53:12 

    1162

    特殊清掃で遺体処理、遺品整理、孤独死や自殺した人の腐乱死体片付け等、家電、家財、引き取りなく処分頼まれた場合、リサイクル出来るものはお祓いして売るんだってよ…。

    +7

    -1

  • 1202. 匿名 2015/06/28(日) 21:53:14 

    何度か書かれてるが 洗濯機のせいではありません。
    今の使用説明書には「こんな風には どう考えても使わないだろ」と
    思うような注意書きもある。
    何かにつけて メーカーが悪いと責め立てる人が増えたためだと思ってる。
    それに他の国で起こった事故って 韓国だけ、他の国の前例もあるなら出せよ。
    こういう所にマスコミの刷り込みと意図を感じる。

    日本メーカー叩きとしか思えない。

    お子さんは気の毒だった。合掌。

    +49

    -3

  • 1203. 匿名 2015/06/28(日) 22:13:16 

    状況が進展しないから荒れてきたねーw

    1194
    ていうか、この子一人っ子じゃなかったの??

    +4

    -1

  • 1204. 匿名 2015/06/28(日) 22:24:48 

    実家の洗濯機、同じ型なので見てきました。
    正直、これ入んないよね?でした。
    でも発見された時は入ってたって言ってたし。
    想像以上に狭いし、入ろうとしてもドラムが回るし…

    反動つけたら閉まりましたが、中から押し返したところ半ドアになりました。

    +19

    -7

  • 1205. 匿名 2015/06/28(日) 22:25:51 


    この場をお借りしまして、前のトピから、母親を疑う信じられない酷いコメント、酷い口調、モラルに反した行いを複数した事をお詫びします。
    申し訳ありませんでした。

    また、トピでふざけた書き込みもし申し訳ありませんでした。

    +6

    -20

  • 1206. 匿名 2015/06/28(日) 22:28:15 

    1204 えっ?入れたんですか??すごいですね

    +10

    -1

  • 1207. 匿名 2015/06/28(日) 22:28:43 

    おまえら、ほんとう、うんもだなw
    まだやってたのかw

    +1

    -11

  • 1208. 匿名 2015/06/28(日) 22:30:49 

    1205さん
    ガルちゃんでこんなコメントが読めるとは。
    感動しました。
    レノン君のご冥福をお祈り致します。

    +9

    -11

  • 1209. 匿名 2015/06/28(日) 22:38:45 

    なんだか偽善者まで出てきた。。。

    +22

    -5

  • 1210. 匿名 2015/06/28(日) 22:43:05 

    ほんわか

    +0

    -10

  • 1211. 匿名 2015/06/28(日) 23:10:54 

    1209
    母親批判した全員どーせ亡くなった男児の事風化するんだから。口だけなんだよ、レスした人が全員偽善者だから。母親を攻めるレスをしてる裏で冥福祈ってるは間違いだから。それを理由に批判するなど故人に失礼だ。故人は望んでないよ。その時の場面、気分で冥福祈ってるだけでしょ?他人だから。明日も明後日も毎日故人を思って過ごす人なんかガルちゃんに居るわけない。
    貧乏扱いまで始まり、家がボロいくせにドラム式なんか買うなとか人権否定まで。
    みんな故人の死を材料にお祭り騒ぎで便乗母親批判をしている偽善者だ。

    +11

    -17

  • 1212. 匿名 2015/06/28(日) 23:24:00 

    1209
    ホントそのとおりだよ。
    もうね、1205にマイナスつける人とか、1209とか、
    1209にプラスする人とか。どうしちゃったの?何がしたいの?
    心に闇でもかかえてるんじゃなかろうか・・・

    +3

    -14

  • 1213. Panasonicのドラム式 2015/06/28(日) 23:26:50 

    簡単に内側から閉まります。
    内側から強く開いてみました。
    結果反動でバタンと簡単に閉まってしまいました。
    ちなみにうちの洗濯機の型式はパナのNA-VX7000Lです。

    こどもが入って中からドア蹴ったら、と思うとぞっとします。

    他メーカー、他機種で実際試した結果を求む。

    +7

    -5

  • 1214. 匿名 2015/06/28(日) 23:33:01 

    これって母と子供の二人暮らしじゃないの?
    家族構成とか言わないよね

    +8

    -1

  • 1215. 匿名 2015/06/28(日) 23:42:31 

    母親の立場も子供事故の件も


    明日は我が身

    +9

    -4

  • 1216. 匿名 2015/06/28(日) 23:57:09 

    なぜも何も用途以外の使用をしたならメーカーの責任は問えないでしょ?

    +18

    -2

  • 1217. 匿名 2015/06/29(月) 00:16:02 

    1211
    そもそも明日も明後日も毎日故人を思って過ごす人がこの世の中にいるの?
    身内とかなら未だしも他人の死を毎日考え続ける人を探す方が難しいと思う。
    ガルちゃん民は性格悪いみたいなことを言いたいんだろうけど、偏見で物言うのはやめた方がいい。
    ガルちゃん民でもマトモな思考を持った人間だっているだろうし今回の事故で心底哀しんだ人もいるかもしれないよ?

    あなたの方が偽善者以上にタチが悪いと思った。


    はい、マイナスどーぞ。

    +14

    -13

  • 1218. 匿名 2015/06/29(月) 00:24:30 

    1217
    まぁでも、書き込みを見る限りは9割以上は汚い言葉で
    母親叩きだったからね・・・これって偏見じゃなくて事実だよ。
    +-の付き方みてても、「性格わるいなぁ」と思う人ばっかりだよ・・・・

    少なくとも、1211はここで「故人の死を材料にお祭り騒ぎで便乗母親批判」してた
    人たちよりタチは悪くなんかないとおもうよ。
    「偏見で物言うのはやめた方がいい」って
    それ、ここで軽々しく母親叩きしてた人達にこそ言ってよ。

    +7

    -9

  • 1219. 匿名 2015/06/29(月) 00:34:05 

    子供かわいそう
    シンママにろくなのいないし

    +6

    -6

  • 1220. 匿名 2015/06/29(月) 00:34:26 

    1218
    ごめん私も性格悪いからさ、汚い言葉で母親叩きしてる人や1211みたいに批判の批判をする人は目糞鼻糞にしか見えないんだよ。

    あと9割以上が汚い言葉だったっけ?(ザッとしかこのトピ見てないから細かい部分は知らん。すまん)
    確かに「これは流石に言い方悪過ぎる」って書き込みもあったけど、きちんとした言葉遣いの人もいたと思うのだが…?
    そういう人も含めて「ガルちゃん民は性格悪い」って言われるのが腹が立つだけ。

    +17

    -6

  • 1221. 匿名 2015/06/29(月) 00:37:08 

    1212に同意。
    母親を擁護するコメにマイナスつけてたのとは訳が違う、
    これにマイナスつけるって、いったいどういう心境なのさ。
    ただただ怖いよ…


    1205. 匿名 2015/06/28(日) 22:25:51 [通報]

    この場をお借りしまして、前のトピから、母親を疑う信じられない酷いコメント、酷い口調、モラルに反した行いを複数した事をお詫びします。
    申し訳ありませんでした。

    また、トピでふざけた書き込みもし申し訳ありませんでした。



    +3

    -9

  • 1222. 匿名 2015/06/29(月) 00:49:02 

    1220
    そうだね。「汚い言葉」ばっかりでは確かにないかも。ごめん。
    私は、前トピから全部のコメント読んだんだけど、言葉遣いは丁寧でも、
    コメントの意図が酷いものは多いよ。それで、それも含めると
    やっぱりどうしても9割のコメントは酷い、と受け取ってしまった。

    「ガルちゃん民」が皆性格悪いなんて思ってないよ。
    「教えて」トピとか、優しい人多いし、普段は楽しく見てる。
    でも、前トピから始まって、ここにいる人達はどうしちゃったの。
    1221じゃないけど、1205のコメントになんでマイナスがつくの。
    ちょっと信じられなかった。

    +5

    -5

  • 1223. 匿名 2015/06/29(月) 00:49:13 

    もう キ○ち○ガ○い しか書き込みしてないwwwwww

    +2

    -6

  • 1224. 匿名 2015/06/29(月) 00:53:23 

    1223
    お前もなwww

    +4

    -3

  • 1225. 匿名 2015/06/29(月) 00:55:41 

    1224同じこと書き込むとこだったwwwww

    +3

    -4

  • 1226. 匿名 2015/06/29(月) 01:04:38 

    1222
    1205にマイナスが付いたのは「わざわざ謝らなくてもいい」って意味じゃない?
    酷い口調の書き込みは確かに気にはなったけど謝ってほしいとまでは誰も考えてなかったんだと思う(あくまでも憶測ですが…)

    まぁ、プラスマイナスはガルちゃんでは基本的に気にする必要はないよ。
    自分の意見が正しいって思えていればそれだけで良くない?

    +9

    -2

  • 1227. 匿名 2015/06/29(月) 01:08:39 

    1226
    なるほど。そういう考え方もあるね。
    参考になった。そうである事を願うよ。
    ありがとう。

    +2

    -5

  • 1228. 匿名 2015/06/29(月) 01:28:10 

    女オタ同士のなぐさめ合いみたいになってる~(笑)

    +3

    -4

  • 1229. 匿名 2015/06/29(月) 01:30:23 

    みんな、いつから裁判官になったの?

    +5

    -3

  • 1230. 匿名 2015/06/29(月) 01:33:31 

    インターネット…

    無記名の掲示板て怖いね……

    見てきたように断言して断罪してる

    +9

    -6

  • 1231. 匿名 2015/06/29(月) 01:44:49 

    事件と事故の両方の可能性で
    警察が動いているのは間違いない。
    自宅で人が、特に子供が亡くなった場合は徹底的に調べる。ましてや、マスコミが注目してる事故や事件なら尚更だ。
    操作…はマスコミに任せ、
    捜査…は警察に任せ、
    今は亡くなった子供の冥福を祈るだけでいい。

    +4

    -3

  • 1232. 匿名 2015/06/29(月) 01:46:55 

    叩いてる人は「疑わしきは罰せず」て言葉の意味も知らないんだろうな…

    +7

    -2

  • 1233. 匿名 2015/06/29(月) 01:54:08 

    精神的や肉体的に、病や疾患、障害などがあったか、無かったかでも違うと思う。
    確かに普通の小学二年なら入らないと思う。
    だけど、普通って何?


    +0

    -3

  • 1234. 匿名 2015/06/29(月) 02:12:50 

    限りなく怪しいけど…

    新しい洗濯機がきて子供が興味を示す→あり得る


    親に叱られるので親が寝たのを見計らってイタズラする→あり得なくもない


    洗濯機が来たばかりで危険性やチャイルドロックなどの機能を親が把握していない→あり得る


    小2の子供が中に入れる可能性→成長具合によりあり得なくもない


    扉が閉まる可能性→振動や中から扉を触れた時に閉まる可能性は投稿されたビデオを見る限りあり得なくもない


    救急隊が駆けつけるまで外に出さなかった→洗濯機に完全に挟まりこんでこの女の力で引っ張り出せなかった可能性→全く無いとは言えない



    だから先進国には裁判があるのだろう。
    弁護士もいる。
    しかも、日本は最高裁まである。
    虐待も許されないが、
    冤罪も又許されない。

    +10

    -5

  • 1235. 匿名 2015/06/29(月) 02:19:53 

    明らかにえげつない母親叩きコメ率が減ったな…
    そういうヤツらは、さっさと新しく立った芸能人叩きトピに移動したんだろう。
    つまりは、この事件が本当に気にかかってたのではなく、ただ単に叩く対象が欲しかっただけだという事がよく分かるな。
    叩き行為に反対してた人達、おつかれさん。
    後はただただ冥福を祈る。

    +10

    -8

  • 1236. 匿名 2015/06/29(月) 02:27:30 

    単に新しい情報ないからつまらなくなったんだよ。

    +10

    -1

  • 1237. 匿名 2015/06/29(月) 02:37:55 

    何故有り得ないくらい短時日に新トピ立ったの?
    母親が訴えたわけでもないのに、メーカーが可哀想などと異様に庇う人が大量に現れる
    警察が何か発表したわけでもないのに、他の虐待事件も父親殺人も霞む程に犯罪を疑い大騒ぎする
    前トピと変わらない展開

    何がそんなに気に入らないのかさっぱり解らないけど
    話し方とか髪色とかお供えとかまで気にする暇があるなら
    自分の家の洗濯機が似たような事故を起こしそうかどうか、取説見ながら点検して報告し合うなりした方が建設的だろうに

    +5

    -6

  • 1238. 匿名 2015/06/29(月) 02:38:20 

    あーだこーだ言い合うのがネットなんだから、仕切るのはやめた方がいいと思うな。言ってる事正しいんだけどね。見て気分害するトピは見ないに限る。

    +12

    -7

  • 1239. 匿名 2015/06/29(月) 02:42:25 

    メーカーに対策を求める前に説明書を読む癖を付けるほうが先だと思う
    というかこの人今までよく感電せず生きてこられたね
    身近に危険なものが腐るほどあるのに

    +10

    -4

  • 1240. 匿名 2015/06/29(月) 02:42:44 

    あーだこーだ言い合うのがネットなんだから、仕切るのはやめた方がいいと思うな。言ってる事正しいんだけどね。見て気分害するトピは見ないに限る。

    +7

    -6

  • 1241. 匿名 2015/06/29(月) 03:05:43 

    最近大型家電買ってないから知らないんだけど
    取説って付いているの?
    ネットでDLじゃなく?

    +5

    -4

  • 1242. 匿名 2015/06/29(月) 03:27:10 

    1241
    わざとらしっ

    +2

    -4

  • 1243. 匿名 2015/06/29(月) 05:40:11 

    1220. 匿名 2015/06/29(月) 00:34:26 [通報]
    1218
    ごめん私も性格悪いからさ、汚い言葉で母親叩きしてる人や1211みたいに批判の批判をする人は目糞鼻糞にしか見えないんだよ。


    屁理屈だよね、頭わるいよこの人。
    因みに私は偽善者だろうなと思う、立派な人間でもないし、募金とか寄付みたいなの1000円が最高額のケチだし。

    批判の批判を自らやってる張本人だから、まず目糞鼻糞は自分だと気付かないんだね。
    自分棚上げで文句が先とか(笑)
    人間自分に心当たりがあるから、癪に障るんだよ。開き直るように、私は性格悪いからなんて始まるようでは、忠告も聞き入れない自己中人何だろうなって思ったね。
    それに貴方がなぜ頭にくるのかわからない(笑)
    あなた性格悪いって言ってたけど、あなたみたいな性格の人が居るからでは?批判を批判するあなたみたいなのが居るからってご自分言ってるよね?なら、原因はあなたにあると思われるるよ?だからただの屁理屈だよね。

    >そういう人も含めて「ガルちゃん民は性格悪い」って言われるのが腹が立つだけ。


    それに批判の批判にしか捉えられない方なんだね。すぐ癪に障る人は捻くれ者だからね(笑)

    +5

    -9

  • 1244. 匿名 2015/06/29(月) 06:29:19 

    この洗濯機が何キロ対応になってるかわからないけど家の物は、仮に110センチの下の坊主が入れたとしても身動きが取れないだろうし、覗き窓の下部の厚みで扉が閉まらないと思う。その前に開けるのが大変で6歳のお姉ちゃんでも扉を開けられない。

    亡くなってしまった男の子、本当に可哀想。例え自分の悪戯でもお仕置きでもこんな最後はどんな子でも遂げさせたくない。メーカーにとっては安全性の想定に限界があるでしょうに。親としてしっかりと子供の安全確保は他人に頼らずに自分でやらないと。

    +4

    -5

  • 1245. 匿名 2015/06/29(月) 06:43:41 

    たぶんね、母親擁護でなくてもね
    事故でしょって人や、そこまで酷いこと言わなくてもって、ガルちゃんの赤文字の人を批判する人が
    偽善者扱いされるシステム
    赤文字の意見が正論みたいに
    多数決で影響されるガルちゃん民だから

    +6

    -4

  • 1246. 匿名 2015/06/29(月) 06:44:27 

    母親へのあれは批判でなく誹謗中傷人格否定だろ

    眠っている間も子どもの行動完全に把握できる親なんかいないだろ
    前に両親が爆睡している足元で3歳位の幼児が起き出してテレビ観てる映像やってたぞ

    +6

    -6

  • 1247. 匿名 2015/06/29(月) 06:56:33 

    寄ってたかって誹謗中傷人格否定ねw
    あるある。ガルちゃんのユーザーの何割か知らないけど、イジメまがい、いやイジメだよもうw
    みんな我を忘れてムキになって鬼みたいだよねw
    男児の死を悼んでるように見えないコメントが沢山
    話題が落ち着いた今、自分の心、発言を見つめ直して読み返してごらん?

    +7

    -7

  • 1248. あ 2015/06/29(月) 07:11:53 

    最近だか何だかの通り魔の事件でも犯人インタビューに答えてたな。
    インタビューでなくても、事情聴取の時にやっぱり素人はボロが出るらしい。
    パターンがあると聞いたことがある。

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2015/06/29(月) 07:13:39 

    ため池に兄弟で落ちて亡くなった子供いたけど、あれも親が叩かれたのかな?たぶん叩かれたんだろうね、躾って。
    歳上の子達も複数で一緒に遊んでいて起きた事故だっけど、危ない場所と分かっていたって、親の知らないところでは、子供は何をやらかすかわからない、だから事故がおきるんだよね?
    男児が洗濯機に入ってみて、そのまま眠ったら可能性あるよね?
    窮屈な体制で長時間、酸素供給減って低酸素脳で寝ながら意識なくなって行き窒息もあり得る。寝ながら意識なくなって行ったなら洗濯槽叩いたり騒ぎ助けを呼ばない可能性あり得るし。赤ちゃん寝返りうつ伏せ寝みたいにね。

    +7

    -2

  • 1250. 匿名 2015/06/29(月) 07:18:14 

    1231. 匿名 2015/06/29(月) 01:44:49 [通報]
    事件と事故の両方の可能性で
    警察が動いているのは間違いない。


    警察、関係者発表もないのに断定する絶対材料ないくせに断定すんなよ(笑)

    +5

    -4

  • 1251. 匿名 2015/06/29(月) 07:33:31 

    7歳男子にも、なって入らないでしょ普通〜
    って声を大にして言ってる人には、入っちゃったレノン君の気持ちなんて、同情すら出来ないんでしょうね…

    日本で初めてのドラム式洗濯機に閉じ込められた事故…
    虐待を疑う気持ちもわかるけど、何も報道されてないのに、決めつけるなよ!妄想だけで、話盛り上がるなよ!
    私は、こんな事故のおかげでも、ドラム式洗濯機少しは、改善して欲しいと思います。我が家のパナソニックのドラム式洗濯機は、閉まるのに、ガチャって力けっこういります。勢いで閉まっちゃう扉は、改善したほうがいいよ…

    +8

    -22

  • 1252. 匿名 2015/06/29(月) 07:51:45 

    1251
    朝から熱くなっちゃってw

    +4

    -15

  • 1253. 匿名 2015/06/29(月) 07:58:11 

    夜中に熱い人より、まともだ〜w

    +2

    -13

  • 1254. 匿名 2015/06/29(月) 08:03:43 

    1249
    ため池の事故は見てないけど
    認知症のお爺さんが電車に飛び込んだ事故ではJRの方が責められてたよ
    多分600万も損倍請求したからだろうけど
    監督不行き届きが責められる訳ではないみたい
    母親の犯罪が責められるなら3日前の4歳児を暴行死亡させたヤンママ事件がスルーなのも変だし
    何でこの件ばかりが責められるのかおかしいけど
    メーカーや何らかの勢力が情報対策しているのでないとしたら
    マスコミが母親に言わせた感の高い映像を使って変な注意喚起をしたせいだと思う

    +10

    -5

  • 1255. 匿名 2015/06/29(月) 08:07:37 

    この事故は完全に母親の監督不行き届きです。

    +25

    -6

  • 1256. 匿名 2015/06/29(月) 09:08:13 

    1201
    この洗濯機は、中古で売られることはない。初めての事故だから、メーカー、警察で実証実験後、全分解して部品破損がなかったかまで調べるよ。

    +8

    -2

  • 1257. 匿名 2015/06/29(月) 09:13:01 

    子供が入る危険性の対策で、

    「 ならば入るを未然に防ぐチャイルドロックをつけようじゃないか!」

    「蓋が開かなければ 入れないんだから!」

    「子供が居ない方向け、不必要な人向けで、チャイルドロック固定せず補助機能として付けましょう!」

    で販売してたんだよね

    次は自動ロックでいいよもう…使う時にロック解除で蓋が開く設計にしようよ
    蓋が開かない状態が常であれば入れないんだからさ
    使う消費者側も説明書通りに正しい使い方しないと、便利な商品提供する側が可哀想だ
    操作方法ページしか読まない人が殆どなんだろうね
    取り扱いの上の注意警告は殆ど読まないんでしょうね
    分かった振りして

    +17

    -3

  • 1258. 匿名 2015/06/29(月) 09:33:54 

    1257それいい案ですね。
    もちろん毎使用時ロック外しは面倒だけど、子供の命には
    変えられない。
    ただ、一度ロック外せば使用後 扉開けっ放しにしちゃうと
    無意味だから、使用後扉閉め直さないと「ピーピー」警告音なるとかも
    どうですかね。

    +15

    -2

  • 1259. 匿名 2015/06/29(月) 09:49:03 

    メーカーの製品改良や対策云々については、この「事故」が純粋に事故であり、事件ではないことが明確になった段階になってはじめて議論したいと感じる。
    それくらい、今の段階では不可解なことだらけだということ。

    +10

    -2

  • 1260. 匿名 2015/06/29(月) 09:58:55 

    1212
    1209です。
    その後さんざん憶測でのコメやプラマイついた後で悪いけど、
    1205に向けたコメではなく1208に向けたコメです。
    ちゃんとアンカーつければ良かったですね。

    1205は後から怖くなって正直にそう言ってるだけで、偽善者とは思わない。
    1208は、あれこれ当然不謹慎なコメや決めつけ(擁護派だろうが批判派だろうが)も 混在するってわかってるガルちゃんに自分で好きで来てて、何言ってるのそれこそ偽善者と思いました。

    +3

    -3

  • 1261. 匿名 2015/06/29(月) 10:13:56 

    単純に、不可解すぎる出来事だからこそ怪しむ人がいるのは当然だと思う。
    決めつけてる人もいるかもしれないけど、みんな自分の思ったことを書いてるだけであって。

    母親擁護、母親批判、どちらもあって当然だと思う。それくらい不可解すぎる出来事。
    亡くなったお子さんのことは本当に気の毒だということは共通して思っていると思う。

    何もわからないのに決めつけで批判するなという人、それこそ決めつけなのでは?と思う。

    何も明らかになってない以上、母親が可哀想という言葉もまた決めつけではないかと。

    もしも事件だった場合、母親が犯人だった場合、それでも母親を可哀想だと言えますか?

    完全に人格否定してるコメもあるのは事実なので一部のそういった人間もいますが、ネットなので防ぎようがないかと。

    ただお互いが叩き合うのは無駄な時間と労力だと思いますがね。

    いろんな意見があって当然、と思って割り切らないと。

    なんにせよ、真相が明らかになるまでは憶測でしか物を言えない案件だと思う。

    ちなみに私は率直に母親怪しいと思いましたけどね。

    +11

    -9

  • 1262. 匿名 2015/06/29(月) 10:44:54 

    1261
    何が不可解なの?
    その辺具体的に書いた方がいい
    漠然とおかしいと疑うなら
    何でもおかしいと思わなけれはならなくなるよ

    +8

    -5

  • 1263. 匿名 2015/06/29(月) 10:58:22 

    山下画伯の例があるからな
    あの人も状況や取材時の視聴者に与える印象で犯人だと植え付けられた
    父親の状況は10000%犯人に間違いないと思わせる物だったから世間では真犯人が逮捕されるまで庇う余地無かった
    申し訳ないけど私も山下画伯は犯人に間違いないと思ってたから

    今回の母親も不利な事だらけだけど過去にそういう例があるから今回の事も無責任な事は言わないでおこうと思います

    +4

    -3

  • 1264. 匿名 2015/06/29(月) 11:08:37 

    1261
    真相が明らかになるまでって何?
    発生から20日経って検証した結果事故と判断されたから
    報道もこういう事故が発生したと消費担当大臣まで会見して注意喚起したんでないの?
    それとも警察が事件性はありません事故ですなんて発表すると思っているの?

    +8

    -3

  • 1265. 匿名 2015/06/29(月) 11:10:53 

    1261さん
    おっしゃること、良く分かります。
    >「みんな自分の思ったことを書いてるだけであって。 母親擁護、母親批判、
      どちらもあって当然だと思う。 」

    その通りです。どう思うかは個人の自由です。色んな意見があるのは当然です。

    でも、
    今回の件って、単に「トマトに砂糖美味しいよ!」「トマトに砂糖はおかしい!変人!」
    というようなものとは違います。母親を怪しいと思うのは自由だけれど、それを
    公のネットで「犯人に違いない!」とか「どうせ男がいて邪魔に・・・」と
    書いてしまうのはどうでしょうか。母親には実害が及ぶんです。たとえ、今後事件性が
    認められなかったとしても、噂としてきっと母親の周囲の人には残ると思うんです。
    母親がこのトピを見ていたら、心が殺されます。もしかしたら、実際に命を絶とうとするかもしれません。

    それがネット社会だってこと、よく分かっています。防ぎようはないかもしれません。
    でも、こうやって訴えることで、数人でも、「これは良くないことかも」と少しでも
    躊躇して下さるかたがいたら 、という思いで書いています。

    1260さん、1212は私です。そういう意味で、自分が訴え続けた結果かどうかは分からないけれど、
    「書き込みしたことを反省した」というコメントを見て、嬉しかったんです。
    でも、書き方が不十分で不快にさせてしまってごめんなさい。

    1261さん、
    >「何もわからないのに決めつけで批判するなという人、それこそ決めつけなのでは?」

    ごめんなさい、これは何故ですか?事件の真相は誰もわからないのは事実。
    「批判するな」でなく、「犯人扱いするな」だったんですけど、無責任な
    (母親の人生を台無しにしかねない)書き込みをやめた方が良いのは確かでなないですか?

    「何も明らかになってない以上、母親が可哀想という言葉もまた決めつけではないかと。
    もしも事件だった場合、母親が犯人だった場合、それでも母親を可哀想だと言えますか?」
    母親が可哀想とは思っていません。「確証なく人を犯人扱いするのは違う」と言っているだけです。
    もし事件だったら、母親が犯人だったら、一切同情する余地はありません。

    >「ただお互いが叩き合うのは無駄な時間と労力だと思いますがね。」

    そうですね。そう思います。叩き合いは目的ではありません。
    でも、「ネットで簡単に人を犯人扱いすることは良くない」ともし感じる方が増えてくれたら、
    無駄な時間と労力だったとは思いません。

    >「なんにせよ、真相が明らかになるまでは憶測でしか物を言えない案件だと思う。」

    その通りです。なので、「犯人か、犯人じゃないか」のやりとりは私も無意味だと思います。




    +10

    -5

  • 1266. 匿名 2015/06/29(月) 11:18:45 

    1265です。1260さんへの、1212は私です、は間違いで
    1208です。失礼しました。

    +0

    -2

  • 1267. 匿名 2015/06/29(月) 11:30:15 

    1264
    横から失礼します、
    >報道もこういう事故が発生したと消費担当大臣まで会見して注意喚起したんでないの?

    これ事実ですか?
    メーカーや機種、品番は伏せられての報道しか見てないのですが。その後もニュースあったの?
    警察その他の検証の結果、本当に洗濯機の構造上だけの問題だと明確になってる事故なら、ただちにメーカーから謝罪、リコールとなるのが普通だと思いますが、そのような報道まだ見ていません。




    +5

    -3

  • 1268. 匿名 2015/06/29(月) 11:31:20 

    1266

    1212も自分だからアンカー間違いやすいんでしょ。

    +2

    -3

  • 1269. 匿名 2015/06/29(月) 11:38:36 

    1267


    2分46秒辺りから

    母親「危険教えてれば」 ドラム式洗濯機で男児死亡(15/06/26) - YouTube
    母親「危険教えてれば」 ドラム式洗濯機で男児死亡(15/06/26) - YouTubeyoutu.be

    ドラム式の洗濯乾燥機に7歳の男の子が閉じ込められ、死亡しました。中に入った男の子が出られなくなったとみられています。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2015/06/29(月) 11:40:48 

    1268さん

    1260さんの文面にある1212を間違えて
    書いてしまっただけですけれど・・・・
    こういうやり取りこそ無意味だと思います。
    せっかくなら、1266で書いた内容について相容れないところを
    書いて欲しいです。

    +2

    -3

  • 1271. 匿名 2015/06/29(月) 11:41:50 

    1267
    観たのは別な番組だったけど
    この動画の最後の方に出ているよ
    news.cube-soft.jp/archive/41839.html

    +1

    -1

  • 1272. 匿名 2015/06/29(月) 11:47:34 

    1243
    絡んでこないで気持ち悪い

    +4

    -5

  • 1273. 匿名 2015/06/29(月) 12:03:06 

    1272
    他人批判しておいて絡むなはないわ
    これこそがるちゃんやめたらのレベル

    +4

    -4

  • 1274. 匿名 2015/06/29(月) 12:05:33 

    100歩譲って、この母親に怪しいところがあるっていうのは分かる。
    それは分かるけど、なんでガルちゃん民が洗濯槽に7歳児が入るか入らないか検証始めちゃ
    うのw
    「うちの機種は○○です。他の機種での検証求む!」って…w


    れのんくんへ
    苦しかったでしょう?怖かったでしょう?
    ここで好き勝手言って喧嘩してるみっともないおばさん達のことは気にしないで安からに眠ってくださいね。
    御冥福をお祈りします。合掌。

    +6

    -11

  • 1275. 匿名 2015/06/29(月) 12:11:44 

    1273
    そうだね、ガルちゃん辞めるわ。
    マトモな人間は言うことが違うね^_^

    +2

    -2

  • 1276. 匿名 2015/06/29(月) 12:22:41 

    1274
    いや、そもそもガルちゃんのことをレノン君は気にしてないだろw
    ってか眼中にすら入ってないんじゃないww

    悪口言いたいからって故人の名前使うなよ〜

    +11

    -4

  • 1277. 匿名 2015/06/29(月) 12:46:42 

    1269
    わざわざありがとうございます、でも、
    メーカーや機種を問わず、事故の報道のずっと以前から注意喚起してるのは知ってます。
    うちの、14年前の古〜いドラム式にでさえ、忠告はってありますよ。閉じ込められたり、感電などの恐れがあるから、子供が手足を入れたり中に入るなど絶対にさせるなと書いてある。
    今回の政府からの注意喚起も、従来してきた注意喚起の内容の念を押すのと、消費者も自分で対策をという呼びかけですよね。
    事故に関しては、メーカーも機種も伏せてのことなので、この政府の一般的な注意喚起の事実だけでは、これが純粋に洗濯機の構造上だけの問題だと警察も決着してるとは考えられないですよ。で、1267の話にまた戻ってしまいます。
    メーカーも機種も発表されて、メーカーから謝罪やリコールがあれば、完全に今回の報道の件も事故なんだねと報道聞く側も言える確率が高まるという話であって。
    それをしないということは、まだまだ、事故以外の疑いもあるから調査中なんだなと考えるのはわりと自然なことと思います。

    +5

    -3

  • 1278. 匿名 2015/06/29(月) 12:59:20 

    入っちゃダメってちゃんと子どもに教えないとね…
    洗濯乾燥機で死亡、対策をと訴え…男児の母取材受け「なぜ防げなかった」

    +5

    -3

  • 1279. 匿名 2015/06/29(月) 13:32:58 

    1265
    お気持ちは分かるけど、ガルちゃん内での世論変えようなんて運動、時間の無駄。
    1208みたいな人はどんだけ酷い決めつけ方したのか知らないけど、他の板で何か言われてやばいと思ったのではないかな。
    おなじ時間使って運動するなら、自分の現実での世界でやった方が効果的。
    自分のブログとかSNS、それからリアルなコミュニケーションのある世界で。
    匿名掲示板の中での、匿名での訴えなんて、私は真剣に耳を貸さないです。責任持って発言してる人がだれかなんて見分けつかないから。
    みんなのつぶやきや、匿名だからこそ責任のない思い思いのその場その場のコメントなんだなくらいにしか思わないです。

    +4

    -3

  • 1280. 匿名 2015/06/29(月) 14:01:29 

    小さい子がいる家庭は少数派だから、閉めるたびにチャイルドロックがかかってしまうようになったら、不便だなぁ。脱いだら即洗濯機に放り込む派だし。
    洗濯機の中に、衣類をキズ付けない開けるボタン付ける、とかも難しそう。突起物あったら洗濯物が傷みそうだもん。
    やっぱり、本体の注意書きくらい読むべきだよ。お子さま注意書いてるもん。

    +3

    -2

  • 1281. 匿名 2015/06/29(月) 14:31:55 

    ていうか扉開けてないとカビはえるよね。
    乾燥までしなかったら、扉あけておくように説明書に書いてあるし、チャイルドロックよりも外からしか閉まらないようにした方がいいと思う。
    レバーでロックみたいな。

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2015/06/29(月) 15:19:08 

    1281
    我々がそうは言っても、ドラム式って水圧に耐えて水が出ないようにする設計だから、外からロックってだけの閉まり方だと、水漏れするだろうね。

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2015/06/29(月) 15:36:51  ID:LP6GSq7m9b 

    1277
    14年も前から子どもが入ってしまう危険があると認識されていたのに、警告だけで改善されていなかったことに違和感はないですか?

    アメリカとかならすぐに訴訟問題に発展してリコールなどになるんでしょうが
    日本の消費者は内省的というか争い嫌いだから誰も文句を言わないと思われていて
    メーカー側も閉じ込め事故に関して考慮しないで設計してきた、役所側もそれで認可してきた
    という事なら日本の消費者は蔑ろにされてきたことになりますよね

    この件に関して会見するなら本来なら経産省であるべきなのに、何故消費者庁なのか
    これでは事故を起こしたお子さん本人が悪いという対応です
    メーカーへ改善しろと警告できない何かがあるんですかね

    消費者は我が儘ですから、大きくしろ場所を取るな簡単操作にしろドアが重いなど様々な不満を持つ
    少しでも解消し売れる製品を作る為メーカーが知恵を絞って努力しているのは解ります
    けど、最もあってはならない死傷事故の危険性について10年以上も大人への注意喚起だけで済ませ放置してきた上に今回もこの対応というのは情けない

    事故後に色々なアイデアを提案している人をあちこちで見かけますが、たった数日でも考えられる人もいるのに、それでも構造的に難しいというのであれば
    せめて子どもでも解りやすいイラスト付きのシールでも義務付ける位は対処すべきなのでは?

    事件かどうかより急務でしょう

    +4

    -4

  • 1284. 匿名 2015/06/29(月) 15:49:15 

    1282
    どういうロック機構になっているんですか?
    外側からレバーを持ち上げて噛ませるような方式ならいけるかと思ったんですが

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2015/06/29(月) 16:23:10 

    親戚の子供が風呂で溺れて亡くなった
    ヨチヨチ歩きだった
    親は寝ていた
    地元の名士の家で
    両親とも品行方正
    誰が見ても明らかに事故

    母親は半狂乱
    父親は白髪に

    それでも警察は
    連日深夜まで取り調べ
    「事件」の可能性を探り
    徹底的に調べ上げられた
    最終的に事故と断定された

    家で事故死の場合は必ず警察が来て
    事件と事故の両方で必ず調べる
    そんな操作手順すら知らないくせに

    1250「断定するなよ」

    とか、調べもしないで何にでも噛み付く常識知らずな奴がいるんだね…



    +4

    -6

  • 1286. 匿名 2015/06/29(月) 16:33:41 

    まだ話してたのねw
    もうここで話し合っても意味無いのにww

    とりあえず捜査に関しては警察に任せなよ。
    母親を犯人扱いする人は減ったのに、母親を擁護する人は何のためにわざわざ書き込んでるの?
    母親と同じくメーカー叩きでもしたいの?

    +2

    -6

  • 1287. 匿名 2015/06/29(月) 17:01:15 

    1286
    メーカーさんかと思うような書き込みがあったんでね
    けど詳しい説明聞くとすぐ逃げちゃうからただの素人さんかなと思ってたとこ
    なら何で必死に庇うのか解らないんだけどね

    ああ、無審査同然で認可してきたお役人さんの方が困るかな、美味しい思いをしてきたことも含めて

    +3

    -6

  • 1288. 匿名 2015/06/29(月) 17:15:12 

    >>親戚の子供が風呂で溺れて亡くなった
    ヨチヨチ歩きだった
    親は寝ていた
    地元の名士の家で
    両親とも品行方正
    誰が見ても明らかに事故


    あっそう気の毒にね。
    完全な保護者の監督不行きだな。

    >>そんな操作手順すら知らないくせに
    知ってるから
    それに身内の話はどんな捜査されてるかそりゃわかるんじゃないの?
    赤の他人の家庭で事故とメディアに報道されて
    確実に事件の捜査もしてるって証拠あるの?
    ソースくれ!
    私は確実とは断定出来ないから、聞きたい。レオン君の事故が事件捜査されてると断定するソースください!

    +3

    -5

  • 1289. 匿名 2015/06/29(月) 17:21:17 

    1278
    これはコインランドリーじゃないの?
    大人がゆうゆうはいれる大きさだし
    自分が行くランドリーは乾燥機に危険ですので中に入らないでくださいって書いてあるよ
    入ったバカがいたんだろうなーと思ったけど

    +4

    -2

  • 1290. 匿名 2015/06/29(月) 17:24:42 

    救急隊が来るまで選択乾燥機の中にいれっぱなしというのは確かにおかしい

    +6

    -4

  • 1291. 匿名 2015/06/29(月) 17:28:52 

    1287
    ごめん、何が言いたいのかまるでわからないんだけど…

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2015/06/29(月) 17:40:35 

    「 事件での捜査もされていたりしてね」とか、「 事件での捜査もされてそうだよね」なら同意できるよね(^_^;)「 絶対されてるよ 」って書き込みにも、そんな感じするって気持ちでプラスしたりしたけど、確実に事件捜査もしてるかなんて私達の誰も知ることは不可能じゃない?
    断定は出来ないよ…。断定するのは憶測。

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2015/06/29(月) 17:49:26 

    1291
    母親擁護する気はないけど
    メーカー叩きをするなと必死な人も変だという話

    まるでメーカーの社員みたいに洗濯機の構造知っている風に書いているから
    そうなのかと思って詳しい説明聞くと逃げる
    違うなら何でそんなにメーカー叩きさせたくないのかなっていうね

    +3

    -6

  • 1294. 匿名 2015/06/29(月) 18:06:31 

    1285
    誰が見ても明らかに事故
    母親は半狂乱
    父親は白髪に
    それでも警察は
    連日深夜まで取り調べ
    「事件」の可能性を探り
    徹底的に調べ上げられた


    こんばんは、そうだったんですか可哀想でしたね。
    何と無くなんですが、レオン君の母親の気丈な感じ( 冷静過ぎて気味が悪い)からして、事件の線でしつこく捜査も取り調べも受けてないんじゃないの?って感じが逆にしますが。
    自宅に要介護の祖母がいて、家事で放火を疑われ、煙吸った入院中の祖父は出荷時自宅にいたため、毎日毎日、同じ事を何度も何度も聴取されて、介護の祖母を殺そうとしていなかったか疑われましたよ。
    でも疑い晴れましたが。心神喪失、幸い祖母は怪我もなく助かりました、祖母が助け出したんですけどね…。
    しばらく来客も断絶して引きこもりましたよ。
    それをしってるから、レオン君の母親はあっさり事故で処理されたのでは?
    まだ事故から20日で、解決してないなら事故と報道に流さないのでは?
    なんて思ったりもしますが。

    +2

    -5

  • 1295. 匿名 2015/06/29(月) 18:07:22 

    1293
    なるほど、解説ありがとう。

    +1

    -3

  • 1296. 匿名 2015/06/29(月) 18:10:46 

    1290
    洗濯機で窒息した死体見たことあるの?
    ベッドで病死でも初めての人は見た瞬間パニックになるよ
    その時どういう行動取るかなんて本人でも解らない

    +4

    -2

  • 1297. 匿名 2015/06/29(月) 18:26:20 

    謎が多い事故だから憶測が出るのは仕方ないのでは…
    まぁ、憶測であーだこーだ言うのは良くないことだけどね。

    +1

    -4

  • 1298. 匿名 2015/06/29(月) 18:28:17 

    なんかこのトピPCで表示されなくなってない?
    スマホなら見れるけど

    +0

    -2

  • 1299. 匿名 2015/06/29(月) 18:35:53 

    1294です、訂正
    ごめんなさい、祖母を助け出したのは祖父です。

    +0

    -2

  • 1300. 匿名 2015/06/29(月) 18:54:17 

    1289
    アメリカのコインランドリーは怖いよ
    ドア閉めるとロックがかかって勝手に動き出す
    鍵は管理人が持ってて、ないと外から開けられないし急止もできない
    盗難悪戯防止とはいえバカが多いから何かやらかしたら死ぬ
    実際バカ親がふざけて子ども入れてグルグルさせた映像あった
    m.youtube.com/watch?v=-ffDG31Cd-g
    家庭でも毎年のように事故が起きてるらしい

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2015/06/29(月) 19:28:25 

    まだやってたんだf^_^;

    任意捜査と強制捜査なら知ってたけど、
    「事件捜査」と「事故捜査」って捜査
    別れてるんだ?
    知らなかったよ。
    勉強になるねー

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2015/06/29(月) 19:31:24 

    1300
    映像見てちょっと笑ってしまった
    日本でもゆとり対策は必要かもね
    洗濯機も持てない貧困層も増えるだろうし

    +3

    -2

  • 1303. 匿名 2015/06/29(月) 19:32:05 

    1279さん

    そうですね。おっしゃる通りだ、と思いました。
    私も匿名で意見してるに過ぎないですね。
    責任もって発言出来る場で、意見するようにします。

    それにしても・・やっぱり、面白半分?安易に母親を犯人扱い
    する書き込みが減って、良かったです。
    「人がいなくなっただけだよ」と言われるかもしれませんが(^^;)
    流れは確かに変わったように思います。

    +4

    -4

  • 1304. 匿名 2015/06/29(月) 19:34:15 


    洗濯機の話、改善とか事故例は国、メーカーに言えば?ここじゃなくて
    何がしたいの〜
    自宅の洗濯機で検証とか警察の捜査ゴッコアホなの⁉
    ガルちゃんにいるお母様方は、子供が中に入る危険性無いんじゃない?
    これだけ事故の母親叩いてんだから、気を付けてるんだから
    閉まるだの入るだの、他所でも事故あっただの、検証結果報告いらなくない?
    母親叩きに飽きたから、メーカー叩きに進展するの?

    +6

    -4

  • 1305. 匿名 2015/06/29(月) 19:39:03 

    毎回チャイルドロックの件
    うちの機種は、設定と解除それぞれ 3つくらいボタン操作しないといけなくて、
    「これ毎回は面倒だなー」って思ったんだけど、
    購入後、テレビみたいに初期設定が必要とかにして、子供がいる家庭は
    「毎回チャイルドロック」設定して、そうでない家庭は「不要」選べるとか。

    あと、チャイルドロックの設定・解除自体を簡素化したらどうだろう。
    ポットのお湯のロックとロック外しなんて、そんな面倒じゃないよね。
    あんな感じ、出来ないかな。

    +5

    -1

  • 1306. 匿名 2015/06/29(月) 19:46:58 

    1304 ガルちゃんで話し合われてる内容なんて、他トピだって
    お遊びだったり、どうでもいいことだったりするよ。
    べつに迷惑をかけてるわけじゃなし。何を書こうが良いのでは。
    逆になんで怒ってるの?

    ここで今書き込んでる人たちは前半の母親叩きしてた人達じゃ
    ないような気がする。だから明日は我が身で 改善点はないか気になるんでしょ。

    +4

    -5

  • 1307. 匿名 2015/06/29(月) 20:03:11 

    1306
    >>改善点はないか気になるんでしょ。

    改善点って言っても今できることは子持ちの家庭では子どもが洗濯機に入らないように教えて注意する、くらいじゃない?

    母親叩くのもどうかと思うけどメーカーを叩くのも変な話。

    +6

    -1

  • 1308. 匿名 2015/06/29(月) 20:11:01 

    逆になんで怒ってるの?

    怒ってないけど?バカにしただけ
    あら、怒ってるように感じたの?あなた洗濯機の事でも書いた本人だから反応してきたみたいね

    +3

    -3

  • 1309. 匿名 2015/06/29(月) 20:13:20 

    日立や東芝からしたら
    「洗濯機」なんてハナクソみたいなもんでしょ
    F1の方のネット撹乱部隊が暇になってきたから
    こっちの方で遊んでるん?
    じゃなきゃ、洗濯機の安全性が向上させる提案に、ムキになって反論したり、母親叩きしたりする意味不明。
    社員?か開発者の身内なら一生懸命なのもわかるけどね…

    +2

    -3

  • 1310. 匿名 2015/06/29(月) 20:19:06 

    1307 事故(今回の件が事故だったとして)が起きた以上、
    改善出来るなら改善して欲しいって思うのが、なんで
    「メーカー叩き」になるの(><)
    別に「責任とれ!賠償金!」なんて今回のお母さんも、このトピでも
    言ってないけど・・・そもそもメーカー叩きって。○○社製がどうのとか、
    言ってるんじゃなくて、ドラム式洗濯機全般について話してるんじゃ。

    そうやって事故が起きて、改善されたのがライターだったり、車の
    アルコール探知だったり、駅ホームのホームドアだったり。
    「想定外の使用をしてしまった所以の事故」でも、改善してくれたおかげで
    今は便利になってるんだし。そうなることを望むのは非難されることですか?

    +5

    -8

  • 1311. 匿名 2015/06/29(月) 20:19:29 

    1303

    減ったもなにも、ただ単に皆飽きただけだと思うよ。新しい情報もないからね。古いトピは興味ないんしょw

    +5

    -3

  • 1312. 匿名 2015/06/29(月) 20:21:00 

    1309
    ってか何でガルちゃんで洗濯機の安全性を向上させる提案なんかするの?
    ここに開発者がいるとでも思ってるの?

    +6

    -3

  • 1313. 匿名 2015/06/29(月) 20:24:08 

    1308 怒りや不満に感じて書き込むなら理解出来たんけど、まさかの ただバカにしに来たって・・
    どれだけ暇なの。実生活満たされてないんだな、と思うだけなんだけど・・・

    +4

    -1

  • 1314. 匿名 2015/06/29(月) 20:24:40 

    日本で起きた今のうちに対策しといた方が良いよね。
    海外でこんな事故(特にアッチの国やコッチの国で)起きたら賠償額が桁違いだろうからね…

    TPPまとまる前に対策しといた方がいいよね。

    今、虎視眈々と対日訴訟リスト吟味してる所だろうから……

    +5

    -2

  • 1315. 匿名 2015/06/29(月) 20:25:36 

    1310
    まずここで洗濯機の改善を求めている時点で間違いだろ。
    改善を望むのは勝手だけど、本当に改善を求めるなら洗濯機の開発者がきちんと聞いてくれるような場所で発言しなよ。

    +3

    -4

  • 1316. 匿名 2015/06/29(月) 20:27:37 

    1310
    ごめん➕おしちゃったよ。➖おしたかったのに(笑)

    +4

    -4

  • 1317. 匿名 2015/06/29(月) 20:37:20 

    >1313

    洗濯機の対策とか云々をここで語って提案したり
    検証してる人に対してアホかとバカにしたって事で
    ただ貶しにきたわけじゃないけどw
    消費者センターとかメーカーとかクレーム意見直々に話せばって思うからね
    そんなに真剣ならさ
    だから馬鹿じゃないと言ってんの

    +4

    -4

  • 1318. 匿名 2015/06/29(月) 20:37:37 

    1311 だからそう言われるだろうから「人が減っただけと言われそうだけど」って
    わざわざ書いたのに・・・難しかったかしら・・・
    数が減ったって言ってるんじゃなくて、割合的に変な事書く人が減った、って
    言いたかったんだけど;

    ダメだ・・また話が通じない人達が増えてきた(*_*;

    +1

    -5

  • 1319. 匿名 2015/06/29(月) 20:45:20 

    1318
    >>だからそう言われるだろうから「人が減っただけと言われそうだけど」って わざわざ書いたのに・・・難しかったかしら・・・

    いちいち書くことが嫌味ったらしいね。
    そんなんだから話が通じない人に絡まれるんだよ。

    +7

    -2

  • 1320. 匿名 2015/06/29(月) 20:48:08 

    ≫流れは確かに変わったように思います

    変わってないと思うけど?話題に飽きてレスしてないだけでしょ。母親怪しく思ってる人が殆どじゃないの?

    >変な事書く人が減った
    同上

    割合的に変な事書く人が減ったではなく、やはり数が減ったからが妥当

    +6

    -2

  • 1321. 匿名 2015/06/29(月) 20:51:58 

    1313  ん?じゃあ何しに来たの?
    1313が書き込んだ内容、「人をバカにしてる」要素しかないから
    「バカにしに来た」って言ったんだけど・・

    >消費者センターとかメーカーとかクレーム意見直々に話せばって思うからね
    そんなこと言われなくても分かってるよ・・・疲れる・・
    別にね、ここで書き込んだらメーカーが動いてくれるなんて期待してないよ。

    相手に届かないと分かってるのに書き込んじゃいけないなら、散々 前半に書かれてた
    「警察、もっと捜査して!!」とかいう書き込みにもツッコミしてください。
    斜め上から来る人ばっかりで面倒くさい・・

    +1

    -4

  • 1322. 匿名 2015/06/29(月) 20:54:46 

    >1319・1320
    確かにその通り。なのでもう諦めます。あとは任せます。

    +2

    -4

  • 1323. 匿名 2015/06/29(月) 20:55:43 

    1321
    面倒くさいなら書き込むなよww
    面倒くさい人だなぁwwww

    +6

    -2

  • 1324. 匿名 2015/06/29(月) 20:56:38 

    1318
    話が通じないのは自分じゃないの?

    書いた事をあえて言われたのは、貴方の面倒な言い回しの意見を全面否定したからじゃない?
    結局ユーザー数でしょ?プラマイ評価のかず見ても分かるじゃん。

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2015/06/29(月) 21:01:25 

    1321. 匿名 2015/06/29(月) 20:51:58 [通報]
    1313  ん?じゃあ何しに来たの?
    1313が書き込んだ内容、「人をバカにしてる」要素しかないから
    「バカにしに来た」って言ったんだけど・・


    はぁ?1313?えっ?www

    +3

    -2

  • 1326. 匿名 2015/06/29(月) 21:10:33 

    何いっても洗濯機は悪くないと思うけど?

    洗濯機様様だよ、あんな便利な機械ありがたいわ(笑)
    使い方、注意出来ないお馬鹿さんがいるから、メーカーさん大迷惑だね、使い方守れないなら使うなって思う。
    説明書通りに使わなかった奴は、故障怪我事故あっても保証しません同意書あってもいいくらい!

    +13

    -2

  • 1327. 匿名 2015/06/29(月) 21:25:02 

    1315
    じゃ、ここの反応を例に出し海外サイトで聞いてみようがな
    日本のメーカーは海外での事故に対して物凄く気を使っているけど
    日本国内では何の対応もせず、親が悪意で閉じ込めた事にしたり、子どもへの注意喚起を怠ったせいにして
    国内製品の改善をしないって

    日本製品を信頼しているからこそそんなことしたくないから呟いているのにな

    +2

    -6

  • 1328. 匿名 2015/06/29(月) 21:30:52 

    1327
    ≫じゃ、ここの反応を例に出し海外サイトで聞いてみようかな
    勝手にどーぞ。
    ≫日本製品を信頼しているからこそそんなことしたくないから呟いているのにな
    信頼してるならこんな誰でも見れるようなネット上に意見を書くんじゃなくてメーカーに直接改善策を提案すべきなんじゃないの?

    +5

    -3

  • 1329. 匿名 2015/06/29(月) 21:47:10 

    チャイルドロックつけてるじゃん?
    チャイルドロック機能使わない人と、説明書きを全く見てない人が異常なんでしょ。何かあったら当たり前にメーカーが悪いって、おかしいね。イタチごっこだ。

    「 この洗濯機は子供が入っても大丈夫です‼」
    なんて洗濯機ダレが作るか?絶対の安全保証出来ないから、使いたかを守る前提で販売してるんでしょ?

    +9

    -3

  • 1330. 匿名 2015/06/29(月) 21:48:47 

    1328
    ん?、誰でも見れるなら当然メーカーも見れるよね
    だったら別に直接改善案出す必要ないじゃん
    少なくとも他言語の人がわざわざ翻訳する他国企業よりメーカーや消費者の意識改善に作用しそうな選択をしているだけど

    +2

    -5

  • 1331. 匿名 2015/06/29(月) 21:54:50 

    ↑1321再登場

    +3

    -3

  • 1332. 匿名 2015/06/29(月) 21:59:20 

    変な日本語だったんで訂正
    1328
    ん?、誰でも見れるなら当然メーカーも見れるよね
    だったら別に直接改善案出す必要ないじゃん
    少なくともわざわざ翻訳する他言の他国企業の利益より、国内メーカーや消費者の意識改善に作用しそうな選択をしているだけど

    +2

    -5

  • 1333. 匿名 2015/06/29(月) 22:00:36 

    1330
    ≫ん?、誰でも見れるなら当然メーカーも見れるよね

    何故そうなるwww
    ガルちゃん見るほどメーカーも暇じゃないわww
    あのね、ここで「改善!改善!」って声高らかに発言してもメーカーが見ている確率なんて低いし直接的な解決にはならないよ。
    だから「そんなに改善してほしいならメーカーにでも問い合わせたらどうですか?」って言ってるだけなんだけど(笑)

    +5

    -2

  • 1334. 匿名 2015/06/29(月) 22:12:45 

    1332
    訂正しても日本語も頭もおかしいから

    +5

    -3

  • 1335. 匿名 2015/06/29(月) 22:14:13 

    1333
    ふーん、メーカーの人でもないのになんで解るの?
    メーカーの人でもないのになんで他人の言動が気になるの?
    バカが何か言っていると放置しておけばいいじゃん
    2日も経ったトピでなんとか防げないもんか呟いている相手に絡む方が変だよ

    +2

    -4

  • 1336. 匿名 2015/06/29(月) 22:23:09 

    1335
    うわぁ…面倒くさい人だ…笑
    私はメーカーの人間じゃないけど、それはあなたも同じでしょう?
    メーカーの人間じゃないのに改善策考えてガルちゃんで発表してる時点で変な人に絡まれることくらい予想しなさいよ(笑)

    +4

    -3

  • 1337. 匿名 2015/06/29(月) 22:25:07 

    1335

    あぁ、勢いあるうちは叩かれたり、文字が小さくなって埋れて構って貰えないから、旬が過ぎ粗方人が去ったトピで、発言の出番待ってたんだねw

    +4

    -3

  • 1338. 匿名 2015/06/29(月) 22:42:00  ID:VR8lOqcDGd 

    1331さん
    1321です。「ん?」だけで同一人物扱いは安易すぎですよ。

    1335さん、今このトピにいる1人?2人?だかには何を言っても
    通じないので、もうほっておきましょう。こんな場でしかストレス発散
    出来ない可哀想な人達なんですよ・・・。お疲れ様でした。
    それにしてもこれが荒らしなんですね。相手してしまって他の方達には申し訳なかったです。
    でもネット外では到底関わりあいにならないだろう人種とのやりとり、ちょっと
    新鮮でしたけど。
    このトピでは、マイナスもらうのは全く気になりませんね。マイナスされたら、
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と安心出来ますから。

    では本当に失礼します。
    また「1321再登場」とか言われても相手出来ないので、ID残しておきますね。

    +3

    -4

  • 1339. 匿名 2015/06/29(月) 22:46:55 

    1331
    残念でした別人だよ
    と書いても信じないだろうけど

    1336
    うん、メーカーじゃない
    でもメーカーの実態は知っている
    日本の大手メーカーにはほとんど技術者がいなくて
    作れそうかも解らない仕様書書くだけであとは外注任せっていうのもね
    だから外注叩きはしたくない、けど外注にばかり押し付け責任逃れするメーカーに消費者への配慮すらしなくていいとは思わせたくない
    ただでさえ、法人税減税と消費税という短期借入金で優遇されているんだから

    +3

    -4

  • 1340. 匿名 2015/06/29(月) 22:50:12 

    1335
    >なんとか防げないもんか

    メーカーへの提案なんか要らない。
    だって子供入れない様に個人個人で気を付ければいいだけだから。
    洗濯機やメーカーに申し立てする前に、心配なご家庭では、ご自宅の洗濯室のドアに鍵でも付ければいいだけ。トイレの鍵みたいなものを子供の届かない高さに付けるなりでしるはず。事故に繋がらないように自分で未然に防ぐ事は可能。何でもメーカーに頼るなんて可笑しいです。ドラム式に感しては、蓋を開けておかなければカビが発生する原因になるので、閉めっぱなしには出来ないし。

    +6

    -3

  • 1341. 匿名 2015/06/29(月) 22:55:14 

    自演www

    +3

    -3

  • 1342. 匿名 2015/06/29(月) 22:55:36 

    1339
    それをガルちゃんでドヤ顔しながら言われましても…(^_^;)

    +4

    -3

  • 1343. 匿名 2015/06/29(月) 23:21:54 

    ちょいちょい見てたけどココで荒らししてる数人ってさ、この夜9時くらいから今とかって、家族とか旦那とか友達とかと楽しく過ごしててもいい時間帯なのに張り付いててw本当さみしいんだねwwおひとりですかwww

    +2

    -4

  • 1344. 匿名 2015/06/29(月) 23:30:23 

    1343
    そもそもどれが荒らしでどれがそうじゃないのかがよくわからない状態なんですけど…w

    あとおひとり批判は止めとけ、泣いちゃうかもしれないでしょっ!ww

    +3

    -4

  • 1345. 匿名 2015/06/29(月) 23:42:21 

    >では本当に失礼します。
    また「1321再登場」とか言われても相手出来ないので、ID残しておきますね。

    この人何回オイトマして再登場してるんだろうか…ID残して何の意味があるのかw
    ID残しますね!は、自演と他人に成りすます為の後述でしょwまた来るからでしょ?w
    ID:VR8lOqcDGdではない主張する為じゃん。
    もう失礼するならID要らないし、今後間違われようが来ないなら残す必要ないからね…

    キモイねw

    >このトピでは、マイナスもらうのは全く気になりませんね。マイナスされたら、
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と安心出来ますから。

    ウソウソw
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と思えないから反論しにきてワザワザ捨て台詞残してるんでしょ?w自分への批判コメとマイナスは同じ意味を持つんじゃない?www
    違う意見を持つ人がいると解釈出来てないじゃん、すんげー矛盾!

    この人面白いねw
    読めば読む程笑えるwもう来ないのが残念だ…

    放っておきましょうとか言って、内容はしっかり絡んできてるからね、構ってちゃん!

    +5

    -2

  • 1346. 匿名 2015/06/29(月) 23:43:12 

    >1344 +を目印にするといいよ

    +2

    -3

  • 1347. 匿名 2015/06/29(月) 23:45:06 

    荒らししてる人って、ほとんど男でしょ?
    ああ、男って馬鹿だなってマジで思う。

    +2

    -4

  • 1348. 匿名 2015/06/29(月) 23:47:41 

    ウソウソw
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と思えないから反論しにきてワザワザ捨て台詞残してるんでしょ?w自分への批判コメとマイナスは同じ意味を持つんじゃない?www
    違う意見を持つ人がいると解釈出来てないじゃん、すんげー矛盾!

    ↑日本語でOK

    +3

    -3

  • 1349. 匿名 2015/06/29(月) 23:52:46 

    >1348
    1345は、1338の
    「このトピでは、マイナスもらうのは全く気になりませんね。マイナスされたら、
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と安心出来ますから。」
    の意味が理解できてないと思われる

    +0

    -4

  • 1350. 匿名 2015/06/29(月) 23:53:59 

    1348はID:VR8lOqcDGdさんだろうね
    癪に障ったらしい

    +4

    -2

  • 1351. 匿名 2015/06/29(月) 23:56:04 

    1349

    ↓これも1338の意図を理解できてないよwww残念すぎるwww

    ID残しますね!は、自演と他人に成りすます為の後述でしょwまた来るからでしょ?w
    ID:VR8lOqcDGdではない主張する為じゃん。
    もう失礼するならID要らないし、今後間違われようが来ないなら残す必要ないからね…

    +1

    -4

  • 1352. 匿名 2015/06/29(月) 23:58:51 

    で、おひとりさまなの??反論はよww

    +0

    -6

  • 1353. 匿名 2015/06/29(月) 23:59:58 

    1352
    それはもう空気で察してくださいwww

    +1

    -5

  • 1354. 匿名 2015/06/30(火) 00:00:29 

    1848-1349

    成る程

    記入した本人だからこれの意味を履き違えたと2人が理解しあえるんだね、あっ、1848-1349自演だもんね(*^^*)


    +3

    -2

  • 1355. 匿名 2015/06/30(火) 00:03:07 

    掲示板はブログのコメントとは違います
    個人個人のやり取りは迷惑行為となるのでやめてください。

    +6

    -6

  • 1356. 匿名 2015/06/30(火) 00:08:30 

    ほらIDふせたVR8lOqcDGdが荒らしてるよ。
    自演バレバレじゃないのコレ?見苦しくてみっともない。

    +4

    -2

  • 1357. 匿名 2015/06/30(火) 00:10:10 

    「このトピでは、マイナスもらうのは全く気になりませんね。マイナスされたら、
    「ああ、この人達とは自分は違う意見を持っているんだな」と安心出来ますから。」

    訳「あんたらみたいな人種からマイナスもらうってことは共感されてないってことだから、
     同類とみなされないで済む⇒こんなヤツらと一緒じゃなくてヨカッタ(^O^)/安心!!」
     
     とマジレスしてみる。フツーわかるよww
     

    +2

    -5

  • 1358. 匿名 2015/06/30(火) 00:15:27 

    ID:VR8lOqcDGdフィーバーしてんな















    キチガイw

    +4

    -2

  • 1359. 匿名 2015/06/30(火) 00:24:09 

    必死に書き込みしてるあなたは馬鹿な人というのは
    十分にわかったので、そろそろ安心して眠ってください。

    +1

    -3

  • 1360. 匿名 2015/06/30(火) 00:27:57 

    もう洗濯機の話題置き去りだなw

    +7

    -4

  • 1361. 匿名 2015/06/30(火) 00:32:12 

    4時間以上もこんなのやってるって・・・www

    +3

    -2

  • 1362. 匿名 2015/06/30(火) 00:41:37 

    1361
    本当にね…4時間もVR8lOqcDGdさん1人で荒らしてるみたい。

    +5

    -2

  • 1363. 匿名 2015/06/30(火) 00:53:34 


    ID:VR8lOqcDGdはレオン君のお母様では?
    よほど洗濯機の対策の話がしたいらしい。

    +6

    -3

  • 1364. 匿名 2015/06/30(火) 01:14:38 

    そうなのかな、と思ってました

    +5

    -3

  • 1365. 匿名 2015/06/30(火) 06:15:30 

    1338
    返信打ってる間に寝てしまい遅くなりすみません
    なんか自演ということにされて申し訳ない

    がるちゃんの大抵のトピは後半の方が比較的まともだったんですけどね
    2ch辺りから住みついたのが掻き回して楽しむトピが増えてきたようです
    特にこの話題は頭もコスパも悪いBBAだらけとか挑発している輩に取って
    女性(母親)を叩く程賛同され一緒に叩く女性が増えるのが楽しいのでしょう
    まあ、何を言っても無駄というのは間違いないですし
    個人攻撃が楽しみらしいから放置しておきましょう

    ではでは

    +4

    -8

  • 1366. 匿名 2015/06/30(火) 07:04:41 


    ID:VR8lOqcDGd

    +3

    -3

  • 1367. 匿名 2015/06/30(火) 07:05:14 

    1346. 匿名 2015/06/29(月) 23:43:12 [通報]
    >1344 +を目印にするといいよ

    +ー操作自白乙

    +3

    -3

  • 1368. 匿名 2015/06/30(火) 07:09:39 

    1365はVR8lOqcDGd同一

    文章の癖、言い回しでばればれ

    句読点 「 。」を使う、使わない、で1人2役

    +5

    -3

  • 1369. 匿名 2015/06/30(火) 07:12:52 


    訳「あんたらみたいな人種からマイナスもらうってことは共感されてないってことだから、
     同類とみなされないで済む⇒こんなヤツらと一緒じゃなくてヨカッタ(^O^)/安心!!」

    +0

    -4

  • 1370. 匿名 2015/06/30(火) 07:30:00 

    1357だよ
    まさかと思ったら朝っぱらからまだやってたとはwww
    あのな、もっかいだけマジレスしてやるよ

    1346. 匿名 2015/06/29(月) 23:43:12 [通報]
    >1344 +を目印にするといいよ

    +ー操作自白乙

    「荒らしがだれか見分けつかん」⇒荒らし同士でお互いにプラスし合ってるから+マーク目印でいいよ
    ってことだろwwww どーしたら 「+ー操作自白乙」になんだよ。ホント

    あのね、自作自演だとかなんだろうがどーでもいいから
    荒らすならとりあえず読解力もうちっとつけてこい。はたからみててイタすぎるぞwww

    がんばれな

    +1

    -6

  • 1371. 匿名 2015/06/30(火) 07:41:15 


    ID:VR8lOqcDGd

    +5

    -1

  • 1372. 匿名 2015/06/30(火) 07:45:40 

    1365

    1357です
    大丈夫ですよ。全然気にしてません(^O^)/
    それにしても・・話が通じない人達ばかり(*_*;
    また朝から荒らしですよ・・・

    +1

    -7

  • 1373. 匿名 2015/06/30(火) 08:00:09 


    ID:VR8lOqcDGd

    アンカーミスってんじゃないの?
    1357は↑
    ID:VR8lOqcDGd
    でしょ?なに自己紹介してんの?自作自演あんたじゃん1370で1357だよって、阿保なんだな

    +5

    -3

  • 1374. 匿名 2015/06/30(火) 08:12:30 

    1373
    このトピでは、マイナスもらうのは全く気になりませんからwww

    +2

    -7

  • 1375. 匿名 2015/06/30(火) 08:14:21 


    ID:VR8lOqcDGd

    +4

    -2

  • 1376. 匿名 2015/06/30(火) 08:17:56 

    なんか前日IDで必死に特定してるのがいるな

    +1

    -5

  • 1377. 匿名 2015/06/30(火) 08:18:46 

    「荒らしがだれか見分けつかん」⇒荒らし同士でお互いにプラスし合ってるから+マーク目印でいいよ
    ってことだろwwww どーしたら 「+ー操作自白乙」になんだよ。ホント


    すごいですね〜‼









    全部やってるご本人だから詳しく説明できるんだろね‼

    +2

    -5

  • 1378. 匿名 2015/06/30(火) 08:20:29 


    ID:VR8lOqcDGd

    +5

    -2

  • 1379. 匿名 2015/06/30(火) 08:27:37 

    VR8lOqcDGd必死だね、VR8lOqcDGdはスマホ片手にこう思って必死で荒らしてるんだろうな。
    洗濯乾燥機で死亡、対策をと訴え…男児の母取材受け「なぜ防げなかった」

    +2

    -5

  • 1380. 匿名 2015/06/30(火) 08:29:32 


    ID:VR8lOqcDGd

    +1

    -5

  • 1381. 匿名 2015/06/30(火) 08:36:35 

    この人形は原寸大なんだろうね…どうやって入ったのかな?お尻から腰掛けるようにしたのかな…
    洗濯乾燥機で死亡、対策をと訴え…男児の母取材受け「なぜ防げなかった」

    +10

    -3

  • 1382. 匿名 2015/06/30(火) 08:44:00 

    連投ごめんなさいm(_ _)m
    前トピからお借りしました。自分から本当に入ろうと思ってる入ったのだろうか…
    写真の信憑性も微妙ですけど
    洗濯乾燥機で死亡、対策をと訴え…男児の母取材受け「なぜ防げなかった」

    +7

    -4

  • 1383. 匿名 2015/06/30(火) 08:57:27 


    ID:VR8lOqcDGd

    +2

    -6

  • 1384. 匿名 2015/06/30(火) 09:47:59 

    1283
    巧妙に論点ずらしてる。

    +1

    -6

  • 1385. 匿名 2015/06/30(火) 09:50:30 


    ID:VR8lOqcDGd

    +0

    -5

  • 1386. 匿名 2015/06/30(火) 19:43:30 

    こんなの自分から、入らなきゃムリじゃない?
    今日、小5の息子にドラム式洗濯機入りたいと思った事ある?って聞いたら、ある!って答えた…
    夜中にコッソリ入ってみた確率ありそう…

    +6

    -3

  • 1387. 匿名 2015/06/30(火) 20:45:48 

    男の子って力強いから、小2にもなると無理やり押し込めるのは女親には到底無理だと思う。
    本人の協力があるか、意識がないかくらいじゃないと。

    +4

    -3

  • 1388. 匿名 2015/06/30(火) 21:08:50 

    罰として入りなさいパターンか?

    +6

    -4

  • 1389. 匿名 2015/06/30(火) 22:28:06 

    大分のスーパーで車中から子供がいなくなった事件も母親が大騒ぎして、結局は母親が殺したという結果。
    同じ結末の様な気がします。

    +8

    -4

  • 1390. 匿名 2015/06/30(火) 22:59:29 

    まだ地味に書き込む人がいるのねw

    +3

    -6

  • 1391. 匿名 2015/07/02(木) 20:43:39 

    そっかぁ…
    やっと変なのが終わって良かったよね!

    ちゃんとした続報を待ちます!!

    +1

    -1

  • 1392. 匿名 2015/07/02(木) 21:18:41 

    一番おかしなところは救急隊が来るまで、自分の子を洗濯乾燥機の中から出していなかったところ

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2015/07/03(金) 10:28:13 

    これ母親とか逮捕して裁判まで持ち込んだとして
    公判維持できるかな?ちょっと証拠が弱いような気が

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2015/07/03(金) 23:22:56 

    皆よっぽど暇なんですね。あら探しが大好きな人ばかり。
    本当に犯罪者なら警察が調べているだろうし
    何かおかしいとは思うけれどもね

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2015/07/03(金) 23:43:06 

    川崎の上村君とか今年酷い事件沢山あって皆ギャーギャー言ってたくせに
    すぐに忘れてしまう。自分だけ正しいみたいに。
    本当に日本人他の国の事言えるのか。

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2015/07/07(火) 23:42:37 

    この事件結局どうなったんだろう…続報まだかな?

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2015/07/21(火) 09:53:28 

    コンニャクゼリー思い出した。
    責任転換でしょ。子をもつ母ですが、まず自分を責めます。亡くなって間も無いのにインタビューなんて答えれない。小さい子がいるうちなら何にでも危機管理を持つべきです。それが母親です。事故だとすれば母親としての責任能力に欠けていた、それだけです。後は、蘇生処置を勉強すべきですね。子供は何をするかわからない、母親なら分かっているはずです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。