-
501. 匿名 2015/06/27(土) 23:01:27
チャイルドロックがついてるんだから、メーカーはきちんと対策をしているのでは!?+83
-3
-
502. 匿名 2015/06/27(土) 23:03:39
もう母親確定でしょ。
警察は泳がせてるの?それとも無能なの?+108
-7
-
503. 匿名 2015/06/27(土) 23:03:47
怖いよー(>_<)
今日は電気つけたまま寝まーす・・・
エコに反しててごめん+3
-41
-
504. 匿名 2015/06/27(土) 23:05:27
48
救急隊員来るまで入れっぱなしだったの?+67
-3
-
505. 匿名 2015/06/27(土) 23:07:14
これ、洗濯機の中に入るように強要したよね。で、まさか死ぬとは思わず証拠隠滅の為…+106
-5
-
506. 匿名 2015/06/27(土) 23:07:49
事故(?)から今までの洗濯はどうしてるんだろ
その洗濯機使ってるのかしら+31
-4
-
507. 匿名 2015/06/27(土) 23:08:21
503は何が恐いの?
+29
-1
-
508. 匿名 2015/06/27(土) 23:08:33
↓これ本当かな?だとしたらヤバイね+88
-6
-
509. 匿名 2015/06/27(土) 23:09:24
就寝時間おそすぎ
年齢もう一回見直しちゃったよ
それとも今の子供って小さくてもこんな時間でも寝てないの?+61
-3
-
510. 匿名 2015/06/27(土) 23:09:35
ニュース見てなんかこの母親怪しいなぁ…
だったのが、
【救急隊員くるまで洗濯機入れっぱなし】
完全にクロになった。+108
-2
-
511. 匿名 2015/06/27(土) 23:09:46
レスキューが着た時、男児はドラム式洗濯機の中に入ったまま。
母親が我が子を救命しないっていうのは、すごく不自然。
蓋が開かないとかの状況でない限り、外には出してあげるような。
+161
-1
-
512. 匿名 2015/06/27(土) 23:10:05
487
この事件今月8日に起きたことだよ。もしも仮にメーカーの過失である設計ミスかなんかの欠陥製品で、これからも同様の事故が起こり得るなら、今回の警察発表や母親がバンバンインタビューでメディアに出る前にさっさとリコールするでしょ。
してないし、メーカーや機種も伏せられてるよね。
どうしてか、考えてみたことある?+97
-4
-
513. 匿名 2015/06/27(土) 23:10:57
救急車要請した場合、
患者がどういう状況か
担当者から聞かれるんだけどね。
意識はあるか、呼吸はしているか?等。
それで、救急車が到着するまでの間にできる、
応急措置の方法を教える。
この件の場合、呼吸がないのだから
人工呼吸をするように指示されると思うけど。
救急車到着時に、洗濯機に入ったままだったって
やっぱり不自然だわ。+124
-1
-
514. 匿名 2015/06/27(土) 23:12:09
この事件の洗濯機と同じ洗濯機を使ってるものです。
中から閉められるというか、
さっき試しに色々とやってみたんですが、
基本的にこの機種は蓋に重みがあり(使う人がスムーズに閉められるよう?)
透明な内蓋部分を軽く手前に引けば、扉は重みでしまります。
また重みだけでも、運が悪ければ閉まってしまうかもしれないです。
この事件をガルちゃんで知り絶対に母が怪しいと思っていましたが、
まさかの自宅と同機種で試しに色々とやってみたら、
思ったより蓋の重みがあるので…
事故の可能性や、中から簡単に閉められること等を実感して、
もしかして、本当に事故なのかな…?とも思えました。
本当に軽い力で蓋は閉まります。
夫と二人で洗濯機触りながらやってみましたが、二人とも母親が怪しいと思ってはいても、
事故も十分あり得る作りだな、というのが、素直な感想です。+89
-28
-
515. 匿名 2015/06/27(土) 23:12:48
2年生もなった男の子が、それも深夜に目覚めてから、自ら入った?
ないないない!ありえない!
でも、証拠がない。+79
-4
-
516. 匿名 2015/06/27(土) 23:12:59 ID:k4j67lo52l
同じ歳の子供いるけど、うちはチャイルドロックしてるし…
ぶっちゃけ、この歳で洗濯機の中に入ろうとした事にびっくりしました。
結局のところ、親の責任なのでは?
亡くなってしまったお子さんの御冥福をお祈りします。+65
-3
-
517. 匿名 2015/06/27(土) 23:13:02
誰か日立ビッグドラムBD-V9700使ってる人いる?誰かが同型で検証やってて、軽い力でドア閉まっちゃってたけど本当?+29
-6
-
518. 匿名 2015/06/27(土) 23:13:03
507
だって家の洗濯機の中にも人が入ってる想像しちゃうんだもん
透明の扉から人の顔が見えたらと思うと怖くてたまらないー(>_<)+5
-36
-
519. 匿名 2015/06/27(土) 23:13:16
ん?と思うことはあるけど、母親が泣きながらインタビュー答えたり小芝居うってないのだけは気になる
これが泣いたりしてたら、あやすぃ…って高まるんだけど+8
-6
-
520. 匿名 2015/06/27(土) 23:13:21
もし本当に事故だったとしても、母親がモンスターペアレントにしか思えない。
まったく同情できません。+87
-4
-
521. 匿名 2015/06/27(土) 23:15:59
窒息してから洗濯機に入れた・・・・・・・?+31
-6
-
522. 匿名 2015/06/27(土) 23:17:45
母親逮捕まだ?+29
-6
-
523. 匿名 2015/06/27(土) 23:19:17
メーカーに対策を講じて貰うなら、
中からでも開くようにと同時に、
中からは閉められないようにしてもらわないとな。
+17
-3
-
524. 匿名 2015/06/27(土) 23:19:40
事故なのか事件なのかは分からないけど
母親の対応には疑問を抱かざるを得ない
49日も過ぎないうちから取材を受けたり
メーカーにばかり責任を求める姿勢だったり…
どうしてもそんな余裕があるものなのかって思ってしまう
インタビューと時にネックスとか着けてて「え?アクセサリーなんかつける心境なの?」ってびっくりした+81
-5
-
525. 匿名 2015/06/27(土) 23:19:40
514さん、ありがとう。やっぱり軽い力で閉まっちゃうのは本当なんだね。。
何かの拍子で韓国のニュースを知って、わざと閉まりやすい機種を買ったのかもね、、でも設置初日に実行に移すってすごくない?+32
-4
-
526. 匿名 2015/06/27(土) 23:23:03
洗濯機悪くないでしょ!
虐待してたかどうかは分かんないけど
母親が子供を入れたに違いない。
仮に子供が入って出れなかったとしても
ドンドン叩くか叫ぶでしょ!
夜って少しの音でも響かない?+41
-2
-
527. 匿名 2015/06/27(土) 23:25:17
「なぜ防げなかったか」ってこちらの台詞。結局は母親の責任だからね?なにメーカーに押し付けてんだよ!お前が防ぐんだろ!母親なんだから+108
-2
-
528. 匿名 2015/06/27(土) 23:25:37
子供を放ったらかしにした親が悪い
+42
-1
-
529. 匿名 2015/06/27(土) 23:26:46
526
ドンドン叩いたら聞こえそうだよね。でも最近の洗濯機は静かだから何とも言えない。。+10
-5
-
530. 匿名 2015/06/27(土) 23:27:15
母親が犯人にしても本当に事故でも、こうやって取材に応えてるのが理解できない。
全国に何度も子供の顔写真とかを流されて、私なら耐えられない。+73
-2
-
531. 匿名 2015/06/27(土) 23:28:51
えーん!怖いー(>_<)
眠れそうにないや
どうしましょ
+1
-34
-
532. 匿名 2015/06/27(土) 23:30:14
うちこの事件と同じ型は古いものだけど日立のビッグドラム使ってるので試してみた。
普通に扉を閉める場合、最後にぐっと力入れないと完全には閉まらない。
内側から閉めようとするのはかなり難しいと思った。
ただ、扉を閉めるのと反対方向、つまり勢いよく開けた反動で閉めた場合完全に閉まる事もなくない。
例えば内側から閉めるつもりじゃなく、逆に扉を開ける方向に強く押つしてしまったら閉まる事も有り得なくはない。
でもその場合、閉まる時に大きい音がする。
夜中なら尚更響く。
そして急に閉まれば子供もびっくりして中で騒ぐはず。
それにも気付かず寝てたと言われればそれまでだけど…
+24
-2
-
533. 匿名 2015/06/27(土) 23:31:03
204. 匿名 2015/06/27(土) 17:51:03 [通報]
どうやって運転ボタンを押したの??
謎。。。入ってるの気付かなくて親がボタン押したの??
謎だらけ(。-_-。)
-78
バカなのかネタなのか、死因を何だと思ってんだろ?もしかしてスイシとでも思ってんの?
ここまで何も読んでないとすると+59
-4
-
534. 匿名 2015/06/27(土) 23:31:37
仮に事故だとして、外から開けるのも難しいの?
救急隊員がくるまで、なぜドアが開けられなかったのかが不思議+25
-1
-
535. 匿名 2015/06/27(土) 23:33:36
当日に洗濯機届いたばかりで設置の様子を亡くなった子が興味津々に見ていた。
みたいな、記事を読みました。が、
そのような好奇心を行動に移してまうお子さんなら周りの人がもう少し注意してあげる事ができなかったの?
もし私だったら自分を責めておかしくなってしまうと思うな。相当の時間が経過しないとメーカーの責任云々なんて考えられないと思うわ。+41
-0
-
536. 匿名 2015/06/27(土) 23:33:56
軽い力でも閉まるのかー。
これもしメーカーに求めるとしたら、中からじゃ閉まらない仕組みに出来ないのかな?
絶対外からじゃないと無理とか。
蓋がついてるとこにロックみたいなのつけて、そこを押さないと閉まらないとか…
ただ、そういうのつけたら子供が触って指挟まったとかの事故増えそうだしなー。
今回のはメーカーが悪いとは決して思わないし、母親を疑ってる一人なんだけどちょっとそういうのどうにかならないのかな?とか考える。+11
-2
-
537. 匿名 2015/06/27(土) 23:35:40
震災で避難し、自分にとって大きな出来事が起きた時の人間の心理、というのを調べたことがあります。
1事実を認めない
2心の中で葛藤、反発
3事実を受け入れる
4悟る、思い出として振り返る
テレビで、4の段階みたいな発言してて、なんか不思議だったけど、他の人もそう感じたんですね。+21
-2
-
538. 匿名 2015/06/27(土) 23:36:40
普通、半狂乱になって外に出しますよね。
入れといたままって、随分冷静(意味二重)なお母様なんだなーって思いました。+65
-3
-
539. 匿名 2015/06/27(土) 23:37:04
7歳の子供がいてドラム式洗濯機使ってる我が家。ニュース観ながら我が子に
「洗濯機入ったらダメだよ!」
と注意してみたが
「普通はいらないよ。この子はどうして入ったの?」
と不思議がってた。
+66
-6
-
540. 匿名 2015/06/27(土) 23:37:33
たとえこれが完全に事故で母親の関与なんて一切ない、母親は完全に可哀想な立場として
それでも、自分のせいだ!なんでこんなタイプの洗濯機選んだんだろう!とか、なんでもっと早く気づかなかったか、早かったら助かったかもしれないのに!!とかそこにいかない?
そりゃ頭錯乱してわけわからなくなって、洗濯機のせい!ってのもわからなくはないけどね
あーすればこーすれば…っていうのがあれば、まだここでこんな疑惑出ないんだと思う
それがたとえ洗濯機から出さなかったり他におかしなとこがあっても。
もちろん、普通じゃない錯乱状態ではどうなるかわからないけど+20
-1
-
541. 匿名 2015/06/27(土) 23:37:46
確かに最近の洗濯機は静かだよ?
でもさ、生きるか死ぬかの瀬戸際で、7才の子なら必死で叩きあげるでしょ?扉を!
それでも爆睡していたのかな?母親は…。
なんかさー、下衆の勘繰りなんだけど、
この母親メーカーから賠償金欲しさにインタビューに答えてる様に思えるわ。
事故としても、事件としても…。
不可解過ぎるんだよね。+58
-5
-
542. 匿名 2015/06/27(土) 23:38:49
普通に事件性はないで捜査終わりそう。+8
-6
-
543. 匿名 2015/06/27(土) 23:39:08
うちはドラム式じゃないから洗濯機のことは
わからないけど
メーカーに責任転嫁してて母親怪しいなって思った。
ホントに事故だったとしても、チャイルドロックしてなかった自分を責めるのが普通の親だよ。
だからなんか違和感。+62
-2
-
544. 匿名 2015/06/27(土) 23:39:28
そもそも23時まで寝てなかったのを放置してたの…?+24
-2
-
545. 匿名 2015/06/27(土) 23:40:06
同じコメにうんざり・・・+50
-9
-
546. 匿名 2015/06/27(土) 23:41:03
息子さんの踊ってる動画を見たけど、
少し多動な気がする。
母親を驚かせようとして、洗濯機に入って出られなくなったのでは?
母親は普段から育児で苦労してたら、子供が亡くなってホッとしてるんじゃないかな。
+19
-11
-
547. 匿名 2015/06/27(土) 23:42:02
7歳の子が夜遅く洗濯機の中に入ったことや自分から扉を閉めてしまった事が事実だとしても、母親の対応や発言が不自然過ぎてしまって疑わざるを得ない(-_-)+28
-2
-
548. 匿名 2015/06/27(土) 23:42:13
チャイルドロックついてないの…?
付いていると思うんだけど…。+6
-4
-
549. 匿名 2015/06/27(土) 23:42:53
事故(?)のあった洗濯乾燥機の、ひとつ前の機種を持ってます。
確かに、ドラムの中身が空の場合、扉に手をかけてちょっと勢いつけて引っ張ればカチッと閉まります。
ただこの機種は、ドラムの直径が広い分、奥行が狭い。
しかも、扉の内側にガラスの出っ張りがあり、かなりの厚みがある。
だから、例え扉を勢いよく引っ張れたとしても、扉が体に当たってしまい、閉まらない可能性が高いです。
実際、多めの洗濯物を入れた状態では、扉をギュッと押さないとカチッとは閉まりません。
小2のお子さんの体の厚みなら、さらに強い力で閉めないと、扉は閉じないと思います。+24
-0
-
550. 匿名 2015/06/27(土) 23:43:13
この子の体は中で暴れたような打撲痕などはあったんだろうか。
事故で、というならあるはず。頭や膝、すね、肘、背中の背骨のラインあたりは絶対打つはず。救急隊員が来たときに生きていたら子どもの行き先は病院だから医師が見ればわかるだろうし、亡くなっていたのなら警察だからこれも分かるはず。
痕があったのなら事故とも考えられるが、ないとしたら既に窒息した状態で洗濯機に入ったか、中で騒ぐなと脅されていたか…+21
-2
-
551. 匿名 2015/06/27(土) 23:43:24
子供は1人で寝起きしていたってニュースで見て、え?って思った。明日学校だよ、みたいな会話が彼との最後の会話になりましたねぇ…って…。ちょっと涙声で答えてるインタビューもあったけど、冷静で他人事で神経疑う。自分は一つも悪くないと思ってるなら頭がおかしい。+111
-1
-
552. 匿名 2015/06/27(土) 23:43:59
事件にしろ事故にしろいずれも親の責任ですよね。
この母親は普通じゃないことだけはテレビからつたわったので自分ならと当てはめて考えても変わった人なら予想外の行動するかもしれないですよね。
とにかく普通じゃない。これでは同情されないですよね。+82
-2
-
553. 匿名 2015/06/27(土) 23:44:23
もう無理だよこれ、事件としての立証は相当難しい気がする。例え100人が怪しいと思っていても疑わしきは罰せずだから、、もしこれが本当に殺人だったら、現代では珍しい完全犯罪だね。どうか模倣犯が増えませんように+108
-4
-
554. 匿名 2015/06/27(土) 23:45:04
539
ドアの明け閉めに興味があったとしても自分が入ろうとは思わないよね普通
しかも夜遅くに1人でとか違和感しかない+61
-1
-
555. 匿名 2015/06/27(土) 23:46:00
473さん
あなたの妹さん、夜中に起きて洗濯機の中に隠れてたりしたのかな?
それとも昼間とかにかくれんぼしていたとか?
まあ、なんにせよドラム式の洗濯機で事故にならなくてよかったですね!
私の子供は6才ですが、今まで一度も洗濯機に入った事も入ろうとした事もありません。
子なし無知なのはそちらでは?+35
-16
-
556. 匿名 2015/06/27(土) 23:47:01
「なぜ防げなかったのか」
「チャイルドロックしていない+監督不行き届きの母親のせいです」
誰か突っ込んであげてほしい+130
-1
-
557. 匿名 2015/06/27(土) 23:47:48
アクセサリーは気持ちに余裕がなければつけれない
これは言い切れるよ
心理学の先生ならもっとわかると思う
最愛の息子が亡くなって1ヶ月も経ってないなら、寝込んでたり、無理矢理起きて日常生活をしようとがんばっても、着替えをするくらいで精一杯では?
+138
-3
-
558. 匿名 2015/06/27(土) 23:48:23
私もこのニュースに違和感ありました。
みんな同じ意見で良かった。母親の責任でしょ。+99
-4
-
559. 匿名 2015/06/27(土) 23:48:59
模倣犯を増やさないためにも内側から開くものしか売っちゃダメな規制かかるかもね。+50
-5
-
560. 匿名 2015/06/27(土) 23:50:21
洗濯洗剤のジェルボールも誤飲とかあるみたいだけど、あれをメーカに抗議するのと一緒のようなものじゃない?
ジェルボールは子供の手の届かない場所に置いておくこと。
ジェルボールも洗濯機も使い方によっては危険になりうるもの。
使う側が注意しなければメーカに防ぎようがないです。+99
-2
-
561. 匿名 2015/06/27(土) 23:57:55
自分が疑われないようにするために、インタビューに答えたり、他に目を向けさせる(今回はドラム式洗濯機メーカー)パターンて、よくあるよね。
ウチには7歳の娘がいるけど、かくれんぼ的なことは好きだけど、洗濯機に入ろうとはしない。
それにもし自分の娘が今回のこうな事故で亡くなったら、自分を責めて、取材の依頼があってもとても受ける状態じゃないし、ましてやインタビューに冷静に答えるなんて考えられない。
この母親は精神的に強いという話じゃない。
警察も今いろいろ調べているだろうから、もう少ししたら《母親による虐待死》的なニュースが流れるかも。+50
-2
-
562. 匿名 2015/06/27(土) 23:58:48
しかしこの宝井レノンくんの家庭の情報がほとんど出て来ないね。青梅の方、誰かご存知ないですか〜?週刊誌さんも早く頑張って+96
-4
-
563. 匿名 2015/06/28(日) 00:00:13
この子、健常児だった?+31
-9
-
564. 匿名 2015/06/28(日) 00:02:53
海外ではドラム式洗濯機での子どもの死亡事故が結構あったってのを、私は今回のこのニュースで初めて知りました!
それを予め知っていた母親って。。。
そんな海外での事故を知ってる人なんてそうそう居ないですよね。でもって知ってたらあえてそのドラム式わざわざ買いませんよね。たとえ買ったとしても子供には厳重注意しますよね?!!
邪魔な子供を消せる上にメーカーからも賠償金取れるかもしれないみたいな思惑が感じれてしょうがない。+101
-2
-
565. 匿名 2015/06/28(日) 00:03:32
これでメーカーのせいになったらメーカーもたまったもんじゃないね
+72
-3
-
566. 匿名 2015/06/28(日) 00:05:13
触れない方がいいのかもしれないけど
兄弟はいるのかな?
兄弟でふざけてて、殺すつもりなんて もちろんなく、閉めてしまったということはないかな?
だとしたら、警察もマスコミも それには触れないよね
夜中だからないかな〜+29
-1
-
567. 匿名 2015/06/28(日) 00:06:28
メーカーうんぬんの前に、ドラム式を買わなきゃよかった話じゃない?+10
-19
-
568. 匿名 2015/06/28(日) 00:08:42
母親がインタビューに答える映像、肩で息してる感じで、かなり緊張しながら話してるのがわかる。
ドキドキハラハラしているのか…その腹に何かやましい事でも隠してるのか?
怪しいなぁ〜+60
-0
-
569. 匿名 2015/06/28(日) 00:09:15
みなさん、ちょっと待って下さい!!
母親の責任を問うより、もっと建設的な話しをしましょうよ!
万が一にでも子供が閉じ込められてしまった時に、内側からでも開けられる対策を予めしておく必要はあると私は思います。
このような事故は表沙汰にならない限り、危険性は見過ごされてしまいますよ。
親が注意するのはもちろん、その先の万が一の事態まで想定されたより安全性の高い製品を私なら選びます!!+4
-68
-
570. 匿名 2015/06/28(日) 00:09:29
無理矢理押し込まれた形跡はないのか?
自分から入ったか、押し込められたかで、身体にできるアザが違うハズ
コナンかなんかで見た‼+40
-6
-
571. 匿名 2015/06/28(日) 00:10:53
普通は、おじいちゃんとか親族がインタビューに答えて、母親は答えられる状態じゃない。なんで警察に疑われるような事まで聞かれなければならないのか無念でならない。とかいうものじゃないのかな?
あんなに普通にインタビューに答えられる母親もわからないし、父親とかおじいちゃんとかのインタビューがないのも逆に変に思えてくる。+79
-2
-
572. 匿名 2015/06/28(日) 00:11:22
これ、事故あった洗濯機と同型じゃないけど
勘違い、誤報、それを我が物顔で拡散する人
祭り騒ぎ コピペ作業必死でアホなんだと思う+13
-3
-
573. 匿名 2015/06/28(日) 00:16:45
570
何となくだけど、無理矢理は入れてないと思う。結構体も大きかったよ。母親なら「ちょっと入ってみて」って言うだけで子供は入るでしょ。
あとは亡くなったのが夜っていうのがどうもね。大体子供が遊んで事故起こすのは昼間でしょ。犯罪は圧倒的に夜に起きやすいからね、、+48
-5
-
574. 匿名 2015/06/28(日) 00:16:52
この子は照明もつけずに暗闇のなかで洗濯機の中へ入ったの?+50
-2
-
575. 匿名 2015/06/28(日) 00:16:59
+21
-3
-
576. 匿名 2015/06/28(日) 00:18:10
普通に子育てしてたら、まず入んない場所だからね。
しかもウッカリ入ったとしても、
窒息するまでには、時間があったはず。
悲しくて、絶望してるご家族には申し訳ないが、
これは過失か偶然かの、悲劇。+29
-2
-
577. 匿名 2015/06/28(日) 00:19:42
ここで書かれてる3人家族で母子家庭。
あと もう一人が幼い兄弟なら 外から扉を押したとか?
想像しただけでも 恐ろしい…+21
-3
-
578. 匿名 2015/06/28(日) 00:19:51
しつけのつもりで入れたら死んじゃったのか?+22
-4
-
579. 匿名 2015/06/28(日) 00:20:10
事件にしろ事故にしろ、この母親ちょっと…
子供が新しいものに興味示すのは当たり前。
なら、その場でおもちゃじゃないよ、触るなよ、と一言教えてあげれば7歳なら理解するよね?
翌日学校なのになかなか寝ない子供にイライラして?
いずれにしても先々を考えらんない親の責任じゃない?
そして、メーカーさんもとばっちりで大変。+67
-0
-
580. 匿名 2015/06/28(日) 00:23:14
577
どこかで弟がいるって書いてたけど本当かな?母子家庭っていうのも確証取れてなくない?母親の名前すら特定されてないと思うんだけど。+16
-2
-
581. 匿名 2015/06/28(日) 00:23:59
取りあえず7歳なんて、どんな母親であろうが、
きっと無条件でおかあさんのこと大好きだろうし、
最後まで助けて!!って思ってたんじゃないかな。
考えると他人の私でも息がつまりそうになる。+44
-1
-
582. 匿名 2015/06/28(日) 00:25:54
内側から開く構造。。。
万が一の為に、「内側からはこうやって開けるのよ」って子供に教えないといけないですね。
そんな事聞いたら面白がって洗濯機に入る子出てこないかな。+63
-1
-
583. 匿名 2015/06/28(日) 00:27:56
生きてたら芸能界からオファー来そうな顔だった
母親無責任すぎる+0
-33
-
584. 匿名 2015/06/28(日) 00:27:58
メーカーに頑張れって
メールしてくる+54
-2
-
585. 匿名 2015/06/28(日) 00:29:21
この事故 はじめは窒息死って報道してましたが
途中から 死亡原因は不明になってましたよね。
報道の仕方が何か不自然すぎる。
何かあればメーカーが、作りが悪い、よその国でも同じような事故って
韓国じゃないですか。日本メーカー叩きとしか見えない。
そして政治的に国かおエラいさんにこっそーりな献金が
少ないメーカーが叩かれるのかとも思います。
まあ ただのオバさんの憶測。+48
-3
-
586. 匿名 2015/06/28(日) 00:29:58
目撃者がいない、証拠無し
完全犯罪ですわ
+41
-4
-
587. 匿名 2015/06/28(日) 00:32:41
7歳の男の子が興味を示したら説明すればいいじゃない。
どういう機械なのか。危ないからいたずらしないでって言えばこんなことしないと思うけど。
こんなこといいだしたら、食洗機なども悪の機械になるわ。+21
-0
-
588. 匿名 2015/06/28(日) 00:32:53
私の兄、小学校低学年の頃は、とにかく寝ぼけがひどくて毎日寝ぼけてた。窓開けて外に出ようとしたこともあったらしいからそういう感じで起きた事故かなとも思ったけど…冷静過ぎる母親は確かに違和感。。。+22
-3
-
589. 匿名 2015/06/28(日) 00:34:43
これさ、母親がもうちょっとマシなインタビューの受け方してれば流れ変わってたよね。黒髪で涙流して自分を責めてたら多分同情の嵐でこんなことにならないはず。印象って大事よね。
仮にこれが事件だったとしたら発想力はすごいのに所々ずさんだな。+48
-3
-
590. 匿名 2015/06/28(日) 00:36:52
異常事態が起きたら物音が聞こえそうな、狭そうなアパート暮らし
7歳で11時という遅い時間に寝ているのに、夜中に突然起きて洗濯機に入る子供
入ってはいけないと言っていなかった様子や、息子の死後のインタビューでやたら淡々としていた母親
色々ツッコミどころが多くて困る
+57
-0
-
591. 匿名 2015/06/28(日) 00:39:13
日本の警察の本気を見せてほしいw+63
-3
-
592. 匿名 2015/06/28(日) 00:39:48
584
私もメーカーに頑張れってメールするわ。
日本の家電メーカー みんなダメになってたまるか。
企業努力の足りない部分も多々にある会社もあるけど
民主党政権下から どうも日本メーカーは叩かれてる気がしてならないわ。+56
-1
-
593. 匿名 2015/06/28(日) 00:41:22
夜中に洗濯機の中なんかに怖くて入れない。日中だったら、お母さんを驚かせてやろうという気持ちでふざけて入るのは考えられるけど。夜中に真っ暗闇の狭い空間になんて大人になった今も絶対無理。+41
-1
-
594. 匿名 2015/06/28(日) 00:42:17
昔、恩寵園という児童養護施設で子供への罰として乾燥機にいれて回すという虐待をしていた。
果たして、この子は自分で入って自分で内側から固い扉を閉めたのか?+14
-2
-
595. 匿名 2015/06/28(日) 00:43:26
聞きに行くマスコミもどうかと思います。
もし同じような立場だったら、自分を責めて苦しくて、理不尽とわかっててメーカー責めているかもしれない。
責任転換でしかないんですけどね。
+3
-14
-
596. 匿名 2015/06/28(日) 00:46:21
母親が普段から子供を早く寝させず放っておくくらい無関心だった
母親が夜中に出歩いていて留守にしていた
子供が何か障害持ち、夢遊病などの癖があっておかしな言動をしていた
どれにしても母親に足りないものが感じられる
+39
-1
-
597. 匿名 2015/06/28(日) 00:47:28
563さん
あたしも思っていました。
もしかしたら発達障害など何かしらの障害があるのかな、、と。
じゃなかったら、やはり母親が?と思ってしまいます。+27
-2
-
598. 匿名 2015/06/28(日) 00:48:42
子供が、母親が眠りについた後に、トイレかなんかで起きる。トイレを済ませて手を洗いに洗面所に行き、届いたばかりの洗濯機が目に入る。
好奇心旺盛な子供なら100%入らないとは断言出来ない。
運悪くドアが閉まってしまう。
寝室が2階とかなら気づかないかもしれない。
とかなら…ありえなくもないけど…
まぁ普通は発見した時点で引きずり出すだろうけど…
北海道で婚約者と喧嘩して、外に出た女性が殺害された事件ありましたよね?
婚約者はすごく疑われたけど、結局犯人ではなかった。
限りなく怪しいかもしれないけど、安易に犯人扱いも出来ないかな…。
「警察を呼んで」25歳女性が不明に 札幌「警察を呼んで」25歳女性が不明に 札幌girlschannel.net「警察を呼んで」25歳女性が不明に 札幌 伊藤さんは身長160センチで中肉、クリーム色のコートと黒色のズボン姿 情報提供先:札幌方面厚別警察署 011-896-0110「警察を呼んで」25歳女性が不明に 札幌 | 日テレNEWS24北海道札幌市厚別区の25歳の女性が行方不...
+38
-1
-
599. 匿名 2015/06/28(日) 00:55:06
扉が閉まる閉まらないはどうでもいい
閉まったら音はするだろwってか、開けるときも無音なのか!?
洗濯機に近づく足音は!?
小さなアパートでそれも聞こえなかったと?気配も感じなかったと?
まあいい
ヘッドホンつけて映画でも見てたとしようw
息子の死後に髪を染めたのもアクセをつけはじめたのも仏壇のお供え物がボロいのも
あまりの出来事に心が壊れたのかもということでしょうw
しかし、母親なら何が何でもドラムから引きずり出してるぞ!生死にかかわらずだ!
なぜやらなかった?
死後硬直で出来なかったからでしょうw
作戦通り洗濯機が納品されてすぐに「実行」したからでしょうw+24
-6
-
600. 匿名 2015/06/28(日) 00:55:42
うちも同じドラム式洗濯機使っているけど
確かに外からだと扉は簡単に閉まる
我が家は洗面所が狭いから
洗濯物の種類わけとかしてる時に
私のでかい尻で洗濯機の扉に触れてしまって
バターン!って閉まったことが何回かあるw
でも内側から扉閉めるのは結構困難だと思う
だって持ち手とかついていないし
ギリギリまで扉に手をかけていても
手が挟まっちゃうよ
バネがついてるわけじゃないから
反動とかもつけられない
7歳なら洗濯機の中で相当ぎゅうぎゅうだよね
そんな状況で手を器用に使っていて
自分で扉閉めるのはちょっと考えられない+13
-2
-
601. 匿名 2015/06/28(日) 00:57:02
犯人と決めつけるのは…って言いたくなるのは分かる。
でもこの母親、おかしくない?
インタビューに他人事の様に所々『んー』とか相槌うったり淡々と答えすぎ。
しかも『中から開けられない』って何で知ってるの?
私ドラム式だけどそんなこと知らなかった。+124
-2
-
602. 匿名 2015/06/28(日) 01:02:45
七歳の子が11時まで起きてる⁉︎
一回寝たのに、もう一度起きて遊んだりする?
かりに昼寝をし過ぎてしまって寝るのが遅くなったとしても、
一度寝たら子どもは起きないよー。ら
まさかだけど、子ども置いて母親外出とかじゃないよね。
どちらにしてもまだまだ危ない年齢だよ。
昼間に一緒に体を動かして、早寝早起きの時期じゃないのかなあー。+38
-5
-
603. 匿名 2015/06/28(日) 01:03:32
もしかして前同じ職場だった子の子供かな…+12
-6
-
604. 匿名 2015/06/28(日) 01:04:02
ミスタービーンも
回転洗濯機にはいるシーンありましたが
TVでそういったコントすると
子ども真似するから
やめた方がいい+50
-10
-
605. 匿名 2015/06/28(日) 01:06:15
何言ってるの?と思ったのは、私だけじゃなかったんだ+51
-0
-
606. 匿名 2015/06/28(日) 01:06:35
うちの小1になる次男は洗濯機に入ろうとしたことがある。
理由を聞いたら、593さんがコメントしてた通り。私を驚かせようとして。昼間(午前中)の出来事だけど。
他の兄弟は、そういう事しないのに…。だから、次男には物凄く目を光らせてる。
なので、届いた洗濯機に興味を持っていた…って応えてた母親にちょっと違和感を感じたんだけど。
「入ったらダメ」とまでは言わずとも、「触ったらダメ」とか言わなかったのかな?
+54
-1
-
607. 匿名 2015/06/28(日) 01:07:32
11時まで起きてるのってそんなに問題??
うちなんて結構その時間まで起きてる事あるけど…
かと言って虐待や殺しも絶対しんけど!!+15
-59
-
608. 匿名 2015/06/28(日) 01:07:33
事故洗濯機は、取り出し口直径よりドラム直径が大きい洗濯機です。
ウエスト横幅、厚さ、腰幅、肩、調べてみると
7才男児、平均体格〜少し大きい子なら
この事故洗濯機に入れるサイズですね。
簡単に軽く閉まると話がありましたが、何かの拍子に閉まれば、自分から閉めなくても閉じ込められますね。+26
-3
-
609. 匿名 2015/06/28(日) 01:08:20
100歩譲って子供が自分で入ったとしても
ドアまでカッチリ閉めないだろうし
内側からは閉めにくいし
閉めないよね?+36
-2
-
610. 匿名 2015/06/28(日) 01:09:09
なんかね、内側からドアを強めに蹴っ飛ばすと反動で閉まることがあるらしいよ。
好奇心で入ったという話を100%嘘とは言い切れないけれど、でもチャイルドロックもあるし、新しい家電が来たらそりゃ子供はワクワクするし興味あるだろうから説明すると思うんだよね。こうやって動くよ、危ないよって。+24
-6
-
611. 匿名 2015/06/28(日) 01:10:29
きちんとインタビューに対応してる人ほど、犯人ってケースが多い+95
-3
-
612. 匿名 2015/06/28(日) 01:11:38
小さい頃2槽式の洗濯機がぐるぐる回ってるのをただじーっと見るのが好きだったなー。
親には手を入れたり入ったりしてはいけないと固く注意されてたけど。+46
-1
-
613. 匿名 2015/06/28(日) 01:13:03
607
子供は8時に寝るものです。
11時なんてもってのほか!+17
-34
-
614. 匿名 2015/06/28(日) 01:15:48
これは仮に限りなく黒に近い犯罪だったとしても
普段から虐待していたり、発生時に子供の叫び声聞いたとか証拠がないと立証するのは難しいかもしれませんね。
洗濯機の構造の問題だけで、もし犯罪を立証するならば
検証で洗濯機を子供が内側から閉めるのは、ほぼ無理と物理的結果が出なければいけない
ここのコメントでも、同機種で扉が内側から閉められたという意見はチラホラありますし
「内側からも閉められるし、外側からももちろん閉められる」じゃあ
警察が、母親の態度含め怪しいと感じていても事故として葬られるかも
極端な話、好奇心旺盛なこの亡くなったお子さんに母親が「新しいし入って遊んでみる?」と誘う→外側から母親が閉める等も十分可能だし
でもこれをやられたら殺意があっても、子供が自ら入ってる以上、そ犯罪立証はできないでしょうね
+23
-1
-
615. 匿名 2015/06/28(日) 01:16:41
メーカーの責任て‥‥メーカー関係ないよね
使う側の責任だわ+114
-3
-
616. 匿名 2015/06/28(日) 01:17:08
7歳の男の子だったら
まだ幼いよ
女の子だったら、ともかく
自分から入る可能性も
コンセント脱いてたら
こうならなかったの?+6
-35
-
617. 匿名 2015/06/28(日) 01:17:18
事故の可能性もあるのにみんな母親疑いすぎじゃない?と思ってたけど、
ネットでインタビュー動画見てみたら、これは確かに母親に違和感あるな・・・。
少なくとも良好な親子関係ではなかったんだろうなと感じた。
他の人も指摘してるけど、亡くなった息子のことを、彼の死は残念ですレベルで語れるかな?
+75
-3
-
618. 匿名 2015/06/28(日) 01:17:52
608
前トピから引用
これは入るわ…+24
-4
-
619. 匿名 2015/06/28(日) 01:18:46
607
幼稚園とか小学生で23時まで起きてるの?
幼児の夜泣き時期ならともかく。
+40
-8
-
620. 匿名 2015/06/28(日) 01:19:34
616 コンセント抜いててもチャイルドロックかけてなかったら中に入れるし、同じように閉じ込められる可能性はあると思うよ。+21
-1
-
621. 匿名 2015/06/28(日) 01:20:11
この件は事故でもう終わってるの?
警察はなにも捜査しないの?
今回初めてドラム式に入ったとは思えないんだけど..
マスコミに出てくる時点で 鈴香とかぶるんだけど
亡くなった子供可哀そうだよ+64
-3
-
622. 匿名 2015/06/28(日) 01:20:59
11時過ぎに眠りに着いた子供が、寝ぼけなが洗濯機のなかに入ってしまうって…、おかしいよね?+27
-2
-
623. 匿名 2015/06/28(日) 01:21:43
これ明らかに政府案件だよね
がるちゅんで何の進展もないのに短時間で新トピ立って数千代のプラスが付く話題は大概サポが投入されてる
今最も国民の目逸らしたいのは若者の生死に関わる
集団的自衛権だろうから、石破・麻生双方の傀儡の
山口大臣がおかしなタイミングで煮え切らない声明出したのも頷ける
事件性があるなら警察の発表が先だろうに、明らかな事故であるとも言わず、消費担当大臣としてメーカーへの改善指示もせず
前から言っているんたけどなどくだけた言い方で消費者への注意喚を促すのみという
何の為の会見かさっぱり解らないものをマスコミ各社に流すなど
むしろ騒ぎに火をつけ、詮索好きな国民の目を更に疑惑へと向けるよう仕向けている
踊らされた国民が気付いた頃には徴兵や紛争地域への派兵まで決まっているんたろうな+8
-39
-
624. 匿名 2015/06/28(日) 01:21:45
母親批判して悦に入ってるヤツ頭おかしいわ。
+7
-42
-
625. 匿名 2015/06/28(日) 01:22:16
洗濯機置場、浴室の脱衣室が殆どでしょ?
子供が届かないドアの上部に、鍵つければ、洗濯機チャイルドロックいらないから。
+3
-18
-
626. 匿名 2015/06/28(日) 01:22:31
犯人は人のせいにしたがる+55
-2
-
627. 匿名 2015/06/28(日) 01:23:32
「何故防げなかった」って… ばかじゃないの。
怪しさプンプン!きちんと捜査して下さい!+47
-3
-
628. 匿名 2015/06/28(日) 01:24:43
607さん
そういう思考で子供育てないほうが良いと思うな。
ってそんなに問題⁉︎という思考。
これくらい大丈夫でしょ、とか、子育てにはないと思うな。小さいうちは。+25
-3
-
629. 匿名 2015/06/28(日) 01:26:39
母親が「海外ではそういう事件が起きてる」と言ってたけど、買う前からそういう事件を認知してたの?
前から知ってた場合だと、わざわざ縦型じゃなくドラム式を購入している上に、子供には念入りに注意しなかった・・・という不可解な言動にも見えてくる
それにドラム式によっては内側からあかないものがあるのを知ってて、それをあえて買ったのだろうか?
何も知らずに買って、息子の死後に情報を集めてテレビで「海外では事件が」と語っていたとするなら、
それはそれでなんとも言えない人に見えてくるけど・・・
母親に障害があって睡眠薬や何かの精神的な薬でも服用してる可能性や、DVが隠れている可能性もあるだろうし
見ていてすっきりしない気持ち悪い事件だね
+56
-2
-
630. 匿名 2015/06/28(日) 01:27:20
母親が見てた動画に兄弟みたいな感じの子供がレノン君の横に映ってた気がしたんだけど気づいた人いますか?でも一人っ子なのか兄弟がいるのか等の色々な情報って全然わからないですよね。+26
-2
-
631. 匿名 2015/06/28(日) 01:27:34
601
かばうつもりは無いけど、現場検証で警察が機構を見て「これは開かないな」と言ったのを聞いた可能性はある。+23
-1
-
632. 匿名 2015/06/28(日) 01:27:53
物理的には、息子が自分で入って閉じ込められた可能性を否定できないよ。
洗濯機の大きさは、無理やり誰かが押し込めなくても十分子供が入れるサイズみたいだし、
蓋も、内側から閉めなくても、入るときに蓋に手をかけながら入ったりしたら、
大した力入れてなくてもゆっくり閉まる構造になってる。
問題は、インタビュー時の母親の言動の怪しさ。
結局みんなインタビューの様子を見て、本能的に不信感を抱いてるんだと思う。+52
-4
-
633. 匿名 2015/06/28(日) 01:29:03
古畑任三郎みたいな刑事がおったらすぐ母親が捕まるんやろな
白状せいや!『わたしがやりました』って+3
-4
-
634. 匿名 2015/06/28(日) 01:29:21
この母親、以前看護師がいっぺんに辞職した養護学校のモンペと似てる。全て他人のせい、最低な母親。+27
-7
-
635. 匿名 2015/06/28(日) 01:29:28
625. 匿名 2015/06/28(日) 01:22:16 [通報]
洗濯機置場、浴室の脱衣室が殆どでしょ?
子供が届かないドアの上部に、鍵つければ、洗濯機チャイルドロックいらないから。
↑
赤ちゃん時は、子供が引き出し、戸棚開けないようにとか、ドアノブ弄って指挟まないように開けれなくしたりドアロックしてた…(^_^;)
言われたらそうだよね、洗濯室に鍵を付けたら、浴室の事故防止にもなるね+18
-2
-
636. 匿名 2015/06/28(日) 01:31:42
個人的に感じただけで根拠のないことだけど、
秋田県で以前に起きた児童連続殺傷事件の畠山鈴香という犯人と、話し方がとても似てるなと。
“他にこういう思いをする子がいないように”など、
第三者並みに落ち着いて話していて。
自分の子が“絵を描くのが好きだった”など思い出したら、
号泣して話すのも辛いことを、淡々と話せる姿など。
だからと言ってこの母親が絶対に犯人とは決めてはいけないが、我が子を本当に失った親がよくこんな“普通に”と驚きました。+66
-1
-
637. 匿名 2015/06/28(日) 01:32:04
なんかいま2ちゃんのニュー速のスレに関係者らしき人がいるっぽい
この子が小さい子だったとか、母親が妊婦だとか言ってるし+18
-2
-
638. 匿名 2015/06/28(日) 01:32:31
みなさんは100%防げる自信ありますか?+6
-14
-
639. 匿名 2015/06/28(日) 01:32:36
洗濯機は人が中に入って使うものじゃないんだから、メーカーは悪くないと思う。+48
-3
-
640. 匿名 2015/06/28(日) 01:32:47
621
メーカーは「まだ警察で捜査中なのでコメントできない」と言ってるから、まだ捜査中なんじゃない?
623
すでに政府は動いてます。消費者庁が注意喚起を発表してる。+9
-1
-
641. 匿名 2015/06/28(日) 01:33:07
618
入るけど結構キツキツっぽい?
横向きに入ったとしても幅30センチで洗濯機の奥行きが39センチ
ドアの内側が体に当たって跳ね返りそう。
私の計算ミスかな?+7
-2
-
642. 匿名 2015/06/28(日) 01:36:06
これは私の想像だけど、母親に男がいて子供たち置いて出てたんじゃないかなぁ。
んで子供同士で遊んでて思わず閉めちゃったみたいな。でも母親いないから夜中帰ってきたら亡くなってたとか。。。+31
-4
-
643. 匿名 2015/06/28(日) 01:37:02
628 子育ての仕方なんて1人1人違うんだし
何が正しいとかなんて分からんくない?
そぉゆう思考で…とか言うけど
ちゃんとまともに育ってますよ。
11時に子供が寝ても犯罪起こさん奴は起こさんし
8時に子供寝かせてる奴でも犯罪起こす奴は起こす。
見ず知らずの人間に寝る時間までとやかく言われる筋合いなし。
+12
-43
-
644. 匿名 2015/06/28(日) 01:38:01
もし、今ドラム洗濯機を見に行って、生首が入ってたら恐怖じゃないですか?
怖くて怖くて眠れません(>_<)+2
-37
-
645. 匿名 2015/06/28(日) 01:39:45
この母親超怪しいけど、もし本当に事故だとしたら、いきなり「会社はもっと対策してほしい」とはならんだろ。なんで起きてきたのに気づかなかったんだろうとかもっと注意しなかったんだろうとか、自分を責めるはず。
淡々とし過ぎてて、初めてインタビュー見たとき母親の知人かなとか思った。+56
-1
-
646. 匿名 2015/06/28(日) 01:39:58
641. 匿名 2015/06/28(日) 01:33:07 [通報]
608見たら入るね、ドラム斜だから奥に体重かかるじゃん、蓋が当たらないよ+5
-0
-
647. 匿名 2015/06/28(日) 01:41:29
643みたいな人に食いつく人が苦手+27
-2
-
648. 匿名 2015/06/28(日) 01:44:11
643
子供は8時に寝かせるのが正しい
11時まで起きてるなんて、自分の夜遊びに付き合わせてるんじゃないの?
一緒に連れてればいいと勘違いしてファミレスやスポッチャに深夜にいる親子見かけるけど、将来ヤンキーになるように躾てるとしか思えない。+52
-6
-
649. 匿名 2015/06/28(日) 01:44:33
母親が故意にやったとしか…
かなり失礼な言い方だけど、赤ちゃんや未就園児ならわからなくもないけれど、
もう小学2年生のそれなりに成長した子が自分から入ったならどんなバカな育て方を…って思ってしまう+18
-1
-
650. 匿名 2015/06/28(日) 01:45:14
この洗濯機、閉まったら中から開けられないのは分かったけど、中に入った状態でしっかり扉を閉めることって出来るのかな?+7
-2
-
651. 匿名 2015/06/28(日) 01:45:31
母親、韓国の事故の事知ってたの?
最初のインタビューで、危険とは思わなかったって言ってなかった?
知ってたら防げたんじゃない。
それとも亡くなってから調べたの?
元気だね~+72
-2
-
652. 匿名 2015/06/28(日) 01:49:15
夜中に起きて洗濯機がある場所にいって、真っ暗の中わざわざ洗濯機の中に入る?
電気もつけずに?
私でも怖いよ…
+104
-1
-
653. 匿名 2015/06/28(日) 01:50:15
危険だと思わなかったから中に閉じ込めたのか…+51
-3
-
654. 匿名 2015/06/28(日) 01:50:44
洗濯機を浴室の脱衣室に置いてある家も多いのかもしれないけど、
脱衣室になくて廊下に洗濯機が出てる家やマンションもあるよ。
やっぱりチャイルドロックが一番確実だと思う。+15
-2
-
656. 匿名 2015/06/28(日) 01:52:13
こんな狭い所で長い時間猛スピードで回され打ちつけられ熱され…想像するだけでゾッとするわ
何事もないことにしちゃったら残酷すぎる+2
-83
-
657. 匿名 2015/06/28(日) 01:53:32
みのもんた的なおばさん多いね。+6
-18
-
658. 匿名 2015/06/28(日) 01:55:41
45. 匿名 2015/06/27(土) 16:28:15 [通報]
テレビに映った、お供え物を見て
なんか嫌な続報の予感
腐ったミカンって…
って、腐ったミカンをお供えしてたってこと⁉︎
ありえない!!
+89
-3
-
659. 匿名 2015/06/28(日) 01:55:45
638
自信ないです。
神経質なくらい危ない事は注意しています。
昨夜このニュースを知り注意しました。
この時間に起きて子どもがぐっすり寝ているかチェックしてしまいたした。
我が家もドラム式なので震えあがりました。
洗濯機だけじゃなく、お風呂場もですよね。
改めて気をつけるしかないですよね。子が小さいうちら絶対事故のないように。
+24
-1
-
660. 匿名 2015/06/28(日) 01:59:17
655
なんでそんなに亡くなった時の状況に詳しいの?+49
-1
-
661. 匿名 2015/06/28(日) 02:00:26
655.
チャイルドロックに説明書き
これ以上どう対策しろと?
対策するのはメーカーではなく保護者でしょ+106
-1
-
662. 匿名 2015/06/28(日) 02:00:34
643
子育ては人それぞれだけど、、
23時は遅いよ。
成長期の子供は、早寝早起きさせた方が心身ともに健康になれる。
就寝時間が早くても犯罪犯すやつは犯すとか、論点ズレてるから。+74
-3
-
663. 匿名 2015/06/28(日) 02:01:07
652
やめてー(>_<)
想像しただけで怖いよー!!+2
-14
-
664. 匿名 2015/06/28(日) 02:03:51
660さんが言うとおり、655のコメント怖すぎなんだけど。医療関係者なのか+42
-2
-
665. 匿名 2015/06/28(日) 02:04:51
655
うちは同じ年頃の子も、それ以下の年の子もいますけど…
洗濯機としての機能が優れていたら買いますね。私は。
最近のメーカーは、批判を恐れてか、あれこれ機能付け過ぎで、B級家電といわれる物を買ったりもしますけど。+24
-2
-
666. 匿名 2015/06/28(日) 02:05:19
親よりはやく亡くなった子供さん知ってるけど
母親が気が狂ったように泣き叫んでいて、見ているこっちまで胸が締め付けられたよ。
冷静なんてよそえないよ。+117
-1
-
667. 匿名 2015/06/28(日) 02:05:35
父親はいないの?+26
-0
-
668. 匿名 2015/06/28(日) 02:06:25
ほんま不自然。
あんな亡くなって一日や二日でちゃんとした遺影があって荷物の整理やらもされて仏前に飾ってあってお供えもしてあって。
普通なら自分の子供が亡くなってすぐにそんなこと出来ひんって絶対。
お母さんは自分が悪いなんて微塵も思ってなさそうやし、マスコミのために映像とか写真まで用意して頭ほんまにおかしいやろ。+76
-16
-
669. 匿名 2015/06/28(日) 02:07:40
メーカーは子供が入るなんて想定して商品開発してないから
本当に自分から入ったとしてもしっかりと自分の子供に教育してない母親が悪い+59
-1
-
670. 匿名 2015/06/28(日) 02:09:07
11時に寝るのも遅いし、部屋で物音したら気付かない?眠いのにそんな時間に眠たがってる子供がそんなとこ入るか?+28
-1
-
671. 匿名 2015/06/28(日) 02:09:56
7才だと、座高どれくらいなんだろ。
体操座りして、側面と正面からの横幅を計測してくれた人いるけど、体操座りして縦の長さはどれくらいなのかな。
体操座りして、頭を膝に付けるくらいうつむいた状態で、自分で洗濯機の中蓋締めるのは、かなり難しいよね?
ドラムの中で縮こまったキツキツの体勢から、身体が全部入りきった後に、ドアに足が当たり閉まったっていう説も厳しい気がする。
あとは、ドラムに入った重みで自然に閉まった、っていう説だと一応可能かも。
うちのドラム式はかなり力を入れないと中蓋が閉まらないけど、事件のドラム式は、中に重い物が入っただけで、自然に閉まる中蓋なのかな?
警察の人にはきちんと検証してもらいたい。+23
-2
-
672. 匿名 2015/06/28(日) 02:14:38
606. 匿名 2015/06/28(日) 01:06:35 [通報]
うちの小1になる次男は洗濯機に入ろうとしたことがある。
理由を聞いたら、593さんがコメントしてた通り。私を驚かせようとして。昼間(午前中)の出来事だけど。
他の兄弟は、そういう事しないのに…。だから、次男には物凄く目を光らせてる。
目を光らせるというよりは上の子と下の子と同じくらい可愛がってあげてください
その行動って真ん中の子ならではの行動だと思います。わたしも真ん中だからなんとなく気持ちわかるんです(*_*)
トピと関係なくてすみません(笑)+22
-32
-
673. 匿名 2015/06/28(日) 02:14:38
例の腐供え物+58
-3
-
674. 匿名 2015/06/28(日) 02:17:00
671
洗濯機のドラム部分直径は53、奥行39らしいわぁ。+7
-0
-
675. 匿名 2015/06/28(日) 02:18:58
きゅうり!?
+71
-1
-
676. 匿名 2015/06/28(日) 02:20:34
673
ほんとだー。奥のみかん腐ってるね。その横のりんごも水分無くなりかけてる。
きゅうりは何故?好きだったのかな。そのきゅうりもしなびかけてるけど…。+82
-1
-
677. 匿名 2015/06/28(日) 02:21:13
干からびた胡瓜…
黒バナナからコバエ湧きそうな。+35
-1
-
678. 匿名 2015/06/28(日) 02:24:30
供え物が腐ってるから、横のライオンもビックリ顔に…° °≡( Д )+32
-4
-
679. 匿名 2015/06/28(日) 02:25:04
100㌫母親が犯人でしょ。
悲劇のヒロインぶんなよ!
+27
-6
-
680. 匿名 2015/06/28(日) 02:25:07
母親が淡々と話してたのが一番怖かった。+38
-1
-
681. 匿名 2015/06/28(日) 02:27:40
腐ったミカンはどうでもいい。
うちの仏壇だって、ミカンおいたら2日でくさる。
花も2日目でしなしな。
なんでもかんでも叩きすぎ。
問題や視点がズレすぎ。
後、私も息子のこと話す時
彼はっていうよ。悪いのかな?
自分視点で考えてるんだね。
たださ、男の子がどうやって亡くなってしまったのかだけが問題じゃない?
事故でも事件にしても。
名前や仏壇のお供え、母親の喋り方、容姿など、
とらわれすぎるのはダメだよ。
どうせマイナス喰らうのはわかる。
もし男の子を母親が殺した結果がでたら別。
一生刑務所に入るレベル。か死刑。
いち、警察官の私は
正義感だけでは動けない。
見てくれで判断するのは愚かなこと。
真面目なひとでも犯罪は起こりうること。
+34
-103
-
682. 匿名 2015/06/28(日) 02:28:23
そもそもなんで救急隊員呼んで来るまで
乾燥機に入れたままなの?
子供がぐったりしてるんだよね?
事故にせよおかしいでしょ。この親。+96
-2
-
683. 匿名 2015/06/28(日) 02:29:11
672さん
目を光らせてる…じゃなくて、ついつい目がいく…とかにすれば、よかったかな?
もちろん、可愛がってますよ。多分一番。
だって、3人の中で一番面白いし。
トピと関係なくて、すみません。+30
-11
-
684. 匿名 2015/06/28(日) 02:30:09
678
ライオンがお供えものに引いてる顔にしか見えなくなってきた+60
-3
-
685. 匿名 2015/06/28(日) 02:32:20
ボタンに興味を示していたのなら、チャイルドロックをかけるべきだったのでは。
ちなみにドラム式を使っていますが、確かに強めに押さないと扉は締まりません。
モヤモヤする事件です。+31
-2
-
686. 匿名 2015/06/28(日) 02:32:50
602
小2は、もう一緒に遊ぶことじゃないよ(`・ω・)ゞ
うちの子は友達と遊んで疲れて帰ってきてご飯前に少し寝ちゃう+17
-0
-
687. 匿名 2015/06/28(日) 02:33:44
681
警察官がガルちゃんやってるだなんてΣ(´□`;)+68
-5
-
688. 匿名 2015/06/28(日) 02:36:37
681
仏壇と一緒にすんなよ。
この子、まだ仏になってないけど?
49日まだだよ?
まだ日が浅いのに、腐ったものいつまでも上げておくとか、おかしいでしょ。+74
-4
-
689. 匿名 2015/06/28(日) 02:36:37
救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム型洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっていた。
‥‥‥え?‥‥
普通救急隊員来るまでに抱き上げて出さない⁇+94
-1
-
690. 匿名 2015/06/28(日) 02:37:28
ニュースで見て私も違和感を感じたんだけど、それもこれも、うちもこの洗濯機使ってるから余計に…なんというか、ちょっと色々と考えられないわ。
この洗濯機は扉1枚で内側のほうにかなりの厚みがある扉。もちろん、指をかけれるようなところもないから自分の意思で内側から閉めるのは無理です。ましてや7歳の子供だしね。
仮に閉じ込められちゃったとしても、中から叫ぶなり扉をたたくなりすれば聞こえるはず。だって、洗濯してる静かな音だって、耳すませば聞こえるんだから。子どもの声が、亡くなってしまうまで親に届かなかった理由が分からない。+48
-2
-
691. 匿名 2015/06/28(日) 02:38:05
不自然な情報の中、故意な事件ではなく、あえて事故と想像した場合
届いたばかりの新品でピカピカの家電は大人でもちょっとワクワクする
身体の小さい子供にとって目の前の洗濯機は大人が感じるより大きく感じ
魅力的に映り「この中に入れるかも…でも親に怒られるかもしれないから
夜にこっそり、ちょっとだけ入ってみよう」
夜になり、いざ入ってみるとドラムが思いのほか奥に向けて傾いた構造で
バランスを崩し慌てて内側からフタの淵辺りを掴もうとしたらフタを勢い
よく押してしまい全開になり、その反動でフタがバタンと閉まってしまった
狭い空間で体も腕も充分に動かせず叩こうにも大きな音で叩けず、防音にも
優れていた為、声も届かなかった
狭い分、酸素の減りも早く窒息するまで短かった
異常に気付いた母が必死に引っ張り出そうとしたが狭い空間に頭部とお尻が
がっちりハマって、どんなに頑張っても引きずり出せない
半狂乱で救急に連絡するも「無理ならやめて下さい、無理に引きずり出そう
として首の骨でも折れたら更に危険」との指示を受け、そのままの状態で
救急を待つしかなかった
とかね…+69
-9
-
692. 匿名 2015/06/28(日) 02:38:21
681です。
まずは、検死をしたか?したのか?が鍵。
親御さんが検死を望まず火葬してしまったら、
ほぼ50%以上わからないことがある。
残されたのは洗濯機の状態。
指紋採取は当たり前。
指紋が男の子のみしかないから(内側や、ドラム内)
母親は立件できない。
任意で話すことも終わってる筈。
+9
-45
-
693. 匿名 2015/06/28(日) 02:39:22
681
事件の洗濯機は押収されたと思うけど、いつ返ってくるの?教えて警察官+28
-1
-
694. 匿名 2015/06/28(日) 02:41:15
687
嘘っぱちだよ、ただの引きこもりが妄想してるだけ。+48
-3
-
695. 匿名 2015/06/28(日) 02:43:50
子供を事故で失ったとしたら、悲しいはずなのに、さらに殺した疑いを世間から疑われてつらいはずなのにインタービューに答える気力あるのがすごい+38
-2
-
696. 匿名 2015/06/28(日) 02:44:06
午後11時ごろ、寝室で眠そうにしていたため「明日は学校だからね」と話し掛けると「おやすみなさい」と返事が返ってきた。
ココにすごく違和感
この年齢の頃は、添い寝はしなくても
親がふとんかけて、電気を消してドアを閉めるし
11時まで起こしておかない
普段から生活リズムなんて考えないで放置していて
部屋でそんな時間までDSやり放題してるところに
もう寝なさいって声かけたような雰囲気…
そういう子って、例えば
あそこの川は危険だからくれぐれも…とか親から聞くこともなくて
基本的な話や交通ルールやマナーも親と話すことはないから
危機管理意識が低い、親も同じく
+32
-4
-
697. 匿名 2015/06/28(日) 02:44:26
690さん、同じ洗濯機なら教えてください、
取り出し口は幅何センチあるんでしょうか?
小学生の肩とか入りますかね?+7
-1
-
698. 匿名 2015/06/28(日) 02:45:28
681さん
なんでもかんでも叩きすぎ。
問題や視点がズレすぎ。
とは言うけど、いろんな状況見て警官も判断するんじゃないの?こんだけ虐待がある世の中、母親の態度は見るべきポイントでしょ。
私の兄は幼稚園くらいで亡くなって、35年くらい経つけど、うちの親は今でも毎日仏壇に手を合わせるし、お供えの水も変える。腐ったミカンがそのままなんてありえないけど。
ましてや、亡くなってすぐの親がそんな状態なんてことあるかな?
論点ずれてるとは思わないけど。+100
-3
-
699. 匿名 2015/06/28(日) 02:45:47
693
母親の任意が終わって
調べるのですが、調査中でしょう。
わずかな、皮膚、髪の毛、爪痕、衣類の糸グズ
見逃すことないと思います。
母親のアリバイがわからないから、手間取るんですかね。
要はどうやって、亡くなったのかしか鍵がない。
窒息死でも色んな形があるので。
+4
-12
-
700. 匿名 2015/06/28(日) 02:47:50
警察官さん
こんなに皆が、母親怪しんでるのに、もう事件性無しということで、捜査はしてもらえないんでしょうか?
指紋という物証も勿論大切だと思うのですが、物理的に七才の子が入って、内側からドアが閉まるのか、検証することも大切だと思うのですが。+26
-2
-
701. 匿名 2015/06/28(日) 02:48:25
メーカーのせいにしてたら、家電なんてどれも危険で使えないじゃん
+126
-3
-
702. 匿名 2015/06/28(日) 02:48:26
うちにまったく同じ洗濯機あるからさっき色々実験してみた。
外から思いっきり閉めても閉まらない!
圧力かけて扉を押してやっと閉まる。
絶対おかしいでしょコレ!!!
母親黒だと思う。+154
-6
-
703. 匿名 2015/06/28(日) 02:49:27
681さんが本当に警察官なら世も末だね。+18
-9
-
704. 匿名 2015/06/28(日) 02:50:21
よく母親が外出中に
幼い幼児がライターの火遊びをしていて
から出火し
子ども達だけ亡くなるとかいう火事があるけど
そもそも幼児を置いて外出するのに
ライターを出しっぱなしにしてるのが異常だし
燃えてしまったら虐待していた跡も消えるわけだし
…って思ってしまう+110
-7
-
705. 匿名 2015/06/28(日) 02:52:16
これ詳しく知らなかったけど、7歳なんだ。結構大きいね。
コメントで母親が疑われてるけど、自分で生んだ、7歳の男の子を
そうする動機つてまったくないよね。もっと幼かったら育児ノイローゼで衝動的にとかありそうだけど。
インタビューで冷静なのや、メーカーの責任の話をすでにしてるのが不自然とかなのは、
あまりに突然のことで悲しすぎて全体を考えることができなくて、
本当に洗濯機メーカーに殺されたと思ってて、
今自分がしっかりと加害者と戦わなければいけないというすこし妄想的な感情で
振り絞ってテレビに出てるのかもしれない。
+12
-95
-
706. 匿名 2015/06/28(日) 02:53:12
随分お喋りな警察官さんですね~痛々しいから程々に…+48
-2
-
707. 匿名 2015/06/28(日) 02:53:33
ヒント=金+20
-4
-
708. 匿名 2015/06/28(日) 02:54:34
家で亡くなった時はどんな状況で亡くなってても検死はするそうですよ+74
-4
-
709. 匿名 2015/06/28(日) 02:56:41
2ちゃんで、子供が中に入ると強い力をかけても出ることができずって母親がコメントしたのに対して
この母親は中に入って強い力をかけてる所を見た事があるんだなって言ってる人がいて、確かにそうでもなければそんなコメントできないよなって思ってゾッとした。
それに、救急隊員が来るまで入れっぱなしは理解不能です。+186
-4
-
710. 匿名 2015/06/28(日) 02:56:53
703
私もいち人間です。
むしろ上の方たちは思考を0に戻して捜査するんです。
無罪の人だった場合、大変なミスになります。
医療ミスを許せないのと同じような感じです。
皆さんは自由に発言できますが、事故か事件を判断することは本当に大変なんです。
人を殺める事件だけではありません。
窃盗、レイプ犯罪、まだまだあります。
広い思考が必要なんです。
+9
-50
-
711. 匿名 2015/06/28(日) 02:57:23
信じてもらえないかもしれないけど、今、非通知で着信があった~!
非通知拒否はしてあるけど、ワンコールは鳴ってしまうので、めちゃめちゃ怖いー(>_<)
非通知なんて普段全くかかってこないのにー!+2
-81
-
712. 匿名 2015/06/28(日) 03:01:16
私も怪しいとは思いますが、
それで
はい!あなた犯人です!
とはいえないんです。
分かってください。
捜査頑張ってると思いますが。
+15
-9
-
713. 匿名 2015/06/28(日) 03:03:40
708
え、そうなんだ。でも自称警察官さんはその事を知らないみたいですね。「検死したのかどうかが鍵」とか言っちゃってるし(笑)+58
-7
-
714. 匿名 2015/06/28(日) 03:04:34
対策どうこう以前に、この十数年以上もの間、日本ではそんな事故一度も起きてませんよ!って話。
つまり、日本人にそんな馬鹿は今までいませんでした。
お隣韓国では何度もこのような事故が起きてるようで、、、やはり使う人の問題では?!
日本ではこんな事無かっただけに、殺人臭がプンプン。+103
-8
-
715. 匿名 2015/06/28(日) 03:06:52
713
身元保証人がいる場合、
確認が、必要ですよ。
+9
-2
-
716. 匿名 2015/06/28(日) 03:08:44
699
ありがとう。
洗濯機届いてすぐに、お母さんとレオン君が、洗濯機をベタベタ触りまくり、ドラムも手を入れてベタベタ触っていたら、深夜母親が無理に閉じ込めたとしても、指紋からは判断できませんよね?+4
-15
-
717. 匿名 2015/06/28(日) 03:09:26
うちもドラム式だけど
動いてる音は聞こえるよ‥‥
夫婦二人で洗濯物も少なくても音はするよ
普通の洗濯機よりは静かだとは思うけど
この事故?
洗濯機の中に入ってドアを叩いたりしただろうし
夜遅くなら尚更聞こえると思うんだけど+51
-4
-
718. 匿名 2015/06/28(日) 03:12:16
逮捕はよ+30
-4
-
719. 匿名 2015/06/28(日) 03:12:18
697さん。 計ってないのといま布団のなかで説明書も下なので申し訳ないですが…
うちは中学生の息子しかいないのであれですが、肩幅だけでいうなら入ると思いますよ。ただ、頭入れて肩いれて、さらに下半身も…となると7歳でもどうかなと疑問。
中のドラムは、手でも回せるくらいに安定性がない。扉内側の分厚いところ、厚みあるけどプラスチック?で中は空洞なんですよ。
だから、7歳のましてや男の子なら蹴れば凹ませることくらいできたんじゃ…とか考えたり。
でも、ピッタリ入ってたら蹴ることもできなかったかな…。それでも子供が必死で中で暴れれば絶対に親は寝てても気づくと思います。
私もこの洗濯機、つい最近買ったのでわかるのですが、ドラム式のなかでも1番安いやつだったので。つまり、作りもたいしてしっかりしていないということです。なので、7歳が中に閉じ込められちゃったとしても、必ず、なにかドタバタする音や声が外に聞こえるはず。+51
-2
-
720. 匿名 2015/06/28(日) 03:14:54
716
指紋の採取は皆さんは不思議ですよね。
普段から
ベタベタ触ってるんですが、
あらゆる統計をとり不可解な指紋に注目します。
洗濯機なら扉、箱周り、指紋だけでなく、形や
どうやって触ったかとか、指圧、全てを確認しなければなりません。
生活用品、用具ならば尚更です。
+7
-13
-
721. 匿名 2015/06/28(日) 03:14:55
709. 匿名 2015/06/28(日) 02:56:41 [通報]
2ちゃんで、子供が中に入ると強い力をかけても出ることができずって母親がコメントしたのに対して
この母親は中に入って強い力をかけてる所を見た事があるんだなって言ってる人がいて、確かにそうでもなければそんなコメントできないよなって思ってゾッとした。
それに、救急隊員が来るまで入れっぱなしは理解不能です。
↑
それって、警察とメーカーからの説明で、中から強い力で押しても開けられない構造なんですと説明受けただけじゃね?+10
-43
-
722. 匿名 2015/06/28(日) 03:17:35
私は前からビッグドラムを使ってるのでいわせてもらいますが・・・
こいつはかなり大きいです。洗濯物を高いところから下に叩き落とすためにドラムの直径がでかいのですよ。容積がでかいということは内部の空気圧も高くなるために扉は簡単に閉まりません。
容積は大きいのですが、直径が大きいために奥行きは普通のものより浅くなってます。有効奥行きを計ってみると27cmでした。扉をしめなければ子供が体育座りできるかもしれませんが、その状態で自分で扉を閉めることは不可能です。
扉の内側に手をかける場所がありません。周囲をつかめば、扉は閉まりませんから。
NHK等は手を離しただけでしまったように見えますが、あれでは完全に閉まりません。ビッグドラムの中では軽いほうなのでしょうが、内部の空気を圧縮しますので半ドアになりますね。動画もよくみると完全に閉まってません。
私は閉めたつもりのことが多いのか、いつもブザーの閉まってないという警告音(電磁ロックができなくてガリガリガリガリと音がする。)におどろきます。
洗濯機には扉を閉めた回数や、エラーの履歴が残ります。いま解析中でしょうね。私もサービスから半ドアがおおいですねーなどといわれてしまいます。 |д゚)
最後にカチッと閉めるのに必要な力は外部からでも3キロ以上です。家の秤ではそれ以上はEEEEEになるのでわかりませんでした。
普通に考えてみても、外から扉を閉めたはずです、閉めるときにはけっこう大きな音がします。
解析はとっくにすんでいるでしょうが・・・そこから物証が出るかどうかは別問題なので警察も証拠探し中でしょう。
近所や学校では以前から虐待の話がとびかってますから、聞き込み中でしょう。
この母親・・・楽しみですね。警察もメーカーも何も言わないのはやはり・・・かもしれませんが・・・証拠がね。
"(-""-)"+148
-12
-
723. 匿名 2015/06/28(日) 03:22:14
719さんありがとうございます。
ドア枠のサイズは47センチらしいんですが、取り出し口は枠より小さくなるから、淵だけでも幅5センチはあるだろうし、引くと37センチくらいが取り出し口になるのかと…違うかな。
母親が抱き上げ足から入れて行った場合はすんなり入ると思ってしまうんです。
返信ありがとうございました。+5
-1
-
724. 匿名 2015/06/28(日) 03:24:44
715
です。
すいません。
身元引受人です。
申し訳ないです。
意味が違いますよね。笑
+5
-2
-
725. 匿名 2015/06/28(日) 03:26:54
722
これでしょ?前の方トピのレスから借りました。+15
-1
-
726. 匿名 2015/06/28(日) 03:30:50
725
えー‼家族の少ないシンママがなんでこんな大きな洗濯機買ったんだろう+145
-3
-
727. 匿名 2015/06/28(日) 03:39:13
726
計画的犯行で閉じ込める為に用意したんじゃない?
買い替え前も洗濯機ぶち込む常習者で、壊したから買ったかも。+39
-5
-
728. 匿名 2015/06/28(日) 03:39:29
布団に寝かしつけたんじゃなくて、洗濯機に寝かしつけたんだと思う
おやすみーガチャ+88
-5
-
729. 匿名 2015/06/28(日) 03:52:00
第一通報して、駆けつけた救急救命士の方とどんなやり取りがあったかという点が気になりますね。
+70
-1
-
730. 匿名 2015/06/28(日) 03:52:11
この母親のインタビュー見てたけど、我が子が亡くなってひと月もたってないのに、淡々と第三者の様に話してて、自分の息子なのに「彼が‥彼のために‥」って言い方してたんだよね、なんかきな臭い匂いがしたんだけど、やっぱり皆んな同じ事思ってたんだ、、、+98
-4
-
731. 匿名 2015/06/28(日) 03:57:47
いやいやメーカーのせいにすんなや。
母親が悪いシなんか怪しい事件+55
-1
-
732. 匿名 2015/06/28(日) 04:06:59
この母親今回は捕まらなかったとしても、そのうち男に「子ども邪魔だったから私がやったんだよね」とか簡単に口割りそう
それで今度はその男がお金欲しさにテレビのインタビューでツラツラ喋りそう。+40
-2
-
733. 匿名 2015/06/28(日) 04:10:47
688.
あほ?
火葬して、葬式したら仏さんなんだよ。
同時初七日や四十九日もすませるとこ多いよ。
by 葬儀社
火葬したら仏壇なんだよ。
+8
-19
-
734. 匿名 2015/06/28(日) 04:15:11
読売新聞
関係者によると、今月8日午前1時40分頃、青梅市に住む母親から、「子供が自宅の洗濯機の中に閉じ込められて意識がない」と119番があった。救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム式洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており、病院に搬送されたが、死亡が確認された。男児は、家族が気付かないうちに洗濯機に入ったとみられるという。
●ドラム式洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態
ここが最大におかしい、自分ならすぐに外に出して半狂乱になってる
それに自分に責任があるから、テレビになんか出れない
+135
-2
-
735. 匿名 2015/06/28(日) 04:18:02
怪しいだけでは犯人になりません。
勿論、怪しいとこから捜査するんですが、
待ちましょう。
まだ彼女は犯人ではありません。
警察も調査を賢明にしてると思います。
救急救命士とのやりとりなども聴取してる筈。
+23
-8
-
736. 匿名 2015/06/28(日) 04:23:13
うちもドラム式洗濯機でなんだけど、蓋が内側に凹んでる構造だから、その凹み部分を掴んでガッと奥に引っ張れば内側からも閉まるかもって思った。+8
-14
-
737. 匿名 2015/06/28(日) 04:25:44
11時にあやすみなさいして、母親もすぐねちゃったの?
窒息するのにどれくらい時間かかったのか分からないけど、子供がベットから移動して洗濯機いじってるの気付かないくらい広い部屋なのかね?
それぐらい爆睡してるのに、2時間後に寝てるか確認しに行くって…。
母親が閉じ込めたんじゃなかったんなら、この母親は外出してたんじゃないのかな?
+61
-2
-
738. 匿名 2015/06/28(日) 04:28:46
まず、通報中どんなやり取りがあったか。
通報後、救急隊員とどんなやり取りがあったか。
その後どれくらいして警察と関わったか。
ですよね。
死人に口なし。といいますが、犯罪であれば必ず見付かる筈です。
+20
-1
-
739. 匿名 2015/06/28(日) 04:32:54
警察が母親が犯人って発表したわけでもないのに・・・・・絶対母親が殺したんだってドヤ顔しながらネットにコメントするようなお母さんも嫌だな~子どもはどんな子に育つんだろう(笑)せめて「違和感があった」位にしときなよ~。+18
-52
-
740. 匿名 2015/06/28(日) 04:41:03
母子家庭でそんなに広いとこ住んでるのかな?
助けての声も聞こえないのかな+57
-1
-
741. 匿名 2015/06/28(日) 04:41:58
調査時間掛かってますね。
仕方ないです。
新品の洗濯機ですが、2日は触ってるから
指紋の形が、難しいのでしょう。
男の子が自ら入るのであればその形が解るのですが、
それがないのでしょうか。。。
不思議でなりません。
お布団で窒息させたのでしょうか?
なんにせよ、詳しく検死するべきでしたね。
+26
-1
-
743. 匿名 2015/06/28(日) 04:55:13
まだ真相はわからないし、あんまり推測しすぎても…。同じような事例がもう二度と起きませんように。+14
-2
-
744. 匿名 2015/06/28(日) 05:24:32
742
通報しました。+6
-7
-
745. 匿名 2015/06/28(日) 05:35:24
警察はまず家族を疑うよ。そして家族が使ってる携帯やパソコンの観覧履歴も調べるよ。今のは消去してもデータまでは消えないから。全て時間の問題だね。
亡くなったお子さん可哀想に。
心からご冥福を御祈りします。+28
-1
-
746. 匿名 2015/06/28(日) 05:49:05
うざっ
ライターとかもだけど何でもかんでもメーカーのせいにするなよ
そんなの親が対処するべき事でしょ+41
-2
-
747. 匿名 2015/06/28(日) 05:59:25
饒舌な人ほど疑わなきゃ。
今までの重大事件もみんなそう。+48
-1
-
748. 匿名 2015/06/28(日) 06:02:49
たからいれのん+1
-5
-
749. 匿名 2015/06/28(日) 06:02:55
うちもドラム式で7歳の息子がいるから聞いてみたら洗濯機の中に入ろうと思わないだって。
なんで?って聞いたら空気がなくなりそう。死んじゃいそうで怖いからだって。
7歳ならわかるよね?
中に入って内側から扉閉めれるかな?
かなり強く引っ張らないと大人でも無理だと思う…
しかも中に入った体制で引っ張らないといけないなんて7歳の子には無理だと思う。
このニュースを初めて見た時淡々とインタビューに答える母親に違和感もったんだよね。
あやしい…
+26
-4
-
750. 匿名 2015/06/28(日) 06:24:13
取材受けるから…って、美容院行ったって聞いた。
普通の人ならあり得ない神経や。
ドラム式洗濯機の槽って狭いし、7歳の子が入ったらギューギューで身動きとれないと思う。
それなのに、自分でドア閉められるのかな…。+46
-2
-
751. 匿名 2015/06/28(日) 06:25:18
どうせ親子喧嘩でもして、カッときて、お仕置きしようと考えたら、押し入れではなく、買ったばかりの洗濯機があるじゃん♪って流れだったんじゃないの?
で、そのまま放置…
母親逮捕の一報まだかなぁ。。。+125
-6
-
752. 匿名 2015/06/28(日) 06:34:25
子供を持つ身としてこの件について主人と話したのですが、過去にちょっとした事故があり
主人いわく、「○○(私)半狂乱だった」との思い出話をしてきました。少し目を離したスキの出来事だったのですが、やはり自分自身をすごく責めました。
今は子供達も成長し善悪の区別も付く年齢になりました。なのでこのお母様には違和感があるのです。
人の性格はそれぞれなので、クールな、内面を見せない人も沢山います。が、あまりに淡々としていて、、
+82
-9
-
753. 匿名 2015/06/28(日) 06:36:49
母親映ってたけどいかにもDQN で無職って
感じだった。
いくらヤンチャでも洗濯機入らないよね…
内側から簡単に空くなら
洗濯物出ちゃうよ?
母親がお仕置きに洗濯機に入れて
反省させて放置しようと
したんじゃないのかな。
+116
-4
-
754. 匿名 2015/06/28(日) 06:39:11
子供が入っているとわかっていながら
普通、とめますよね?!
サイコパスでしょ+6
-54
-
755. 匿名 2015/06/28(日) 06:42:43
関係ないけど自称警察官の
『検死をしたのかどうかが鍵』
物凄く壺にはまった(笑)
他の人も書かれていますが、自宅で亡くなられた場合検死しますよ?+106
-15
-
756. 匿名 2015/06/28(日) 06:46:50
私もこのニュース見てて、違和感ありすぎました。
話す時最後の語尾を、質問する時みたいに発音上げて話してた。普通に遺影の前で携帯で息子のムービーみたり、とにかくアホっぽい母親だった。+136
-4
-
757. 匿名 2015/06/28(日) 06:52:26
もうすぐ4歳の娘とニュースを見ていて、
私が説明しなくても、
あの7歳の子はどうして洗濯機入っちゃったのかな?危ないよね?って言ってきました。
かなりヤンチャだとしても、、洗濯機に入ってしまうかな?
虐待を疑わずにはいられない。
事故だとしても、親の責任だと思うけど。
洗濯機は入ったらダメって小学生なら理解できるはず。
その子を教育してきた母親が日頃から洗濯機は危ないよ〜とか話してやらないのかな。買って届いた日なら尚更そんな会話するけどなぁ。
通報前にどうにか助けようとするのが親でしょう?他人でもそうするんじゃない?
救急隊員来てから出すって頭おかしいのだけは間違いないよね。
事故だとしても、助けようとした形跡なし?
+95
-10
-
758. 匿名 2015/06/28(日) 06:55:04
テレビとかのインタビューって、メディアに都合のいい部分を数十秒だけ切り取って放送してる、ということを念頭に入れて観ないとね。+56
-16
-
759. 匿名 2015/06/28(日) 07:03:59
夜中のトイレすら子供なら怖がって1人でいけないのに、わざわざ深夜にドラム式の密閉される洗濯機に自ら入るなんて、、あるかな?+129
-5
-
760. 匿名 2015/06/28(日) 07:13:28
中に入ってどーやって閉めるの?
だって中に取手とかなくないですか?
母親淡々と取材受けてて見ててすごく変だった
母親怪しいと思う+83
-0
-
761. 匿名 2015/06/28(日) 07:15:32
グッディのアナウンサーが「両親に愛されてた一人っ子」って言ってたよ。内縁の夫がいるんでしょ。この母親はシングルだし。+94
-4
-
762. 匿名 2015/06/28(日) 07:18:29
761
だったら、内縁の夫が虐待で洗濯機に入れたのかな?で、母親が必死に庇ってる。
男がいるんなら、尚更怪しいわ。
腐ったミカンも、しなしなキュウリも納得。+120
-5
-
763. 匿名 2015/06/28(日) 07:20:38
子供なら普通の洗濯機にも入るよって書いてる人いるけど、私が子供の頃入らなかったよ。
入りたいと思ったこともなかった。
男兄弟いるけど、兄弟もはいったことないよ。
ついでに旦那もないらしい。
子供なら入るという発想は安易じゃない?
このニュース知った時、一瞬で「これ母親怪しい」って思ったけど、結構みんなも思っててやっぱり私のカンも外れじゃないんだと思った。
早く捜査の結果出て欲しいわ。+93
-6
-
764. 匿名 2015/06/28(日) 07:21:55
事故について疑問に思うのはわかるよ
不自然だし
でも逮捕の一報を期待するのは疑問だわ+27
-21
-
765. 匿名 2015/06/28(日) 07:22:51
学校の、担任の先生だったら、この子がふざけて洗濯機に入るような子かどうかわかると思う。おおやけには言わないだろうけど。
夢遊病だとしても、こんな体勢で入ったら目を覚ますよね。
こないだの、ため池事件みたいに怪しい…。+64
-3
-
766. 匿名 2015/06/28(日) 07:23:16
怪し過ぎるよ!
当たり前だけど、徹底的に捜査お願いしたい!
事件なら男の子可哀想過ぎる!!+29
-1
-
767. 匿名 2015/06/28(日) 07:23:51
別居の内縁の夫がいるってニュースで見たよ。
確か、内縁の夫に電話で知らせたとか何とか言ってた。
実夫にならまだしも、そんな最中に内縁の夫に電話する余裕がすごいわ。
私なら子供がぐったりしてたらそんな余裕ないわ。
+76
-5
-
768. 匿名 2015/06/28(日) 07:24:23
うちもおなじタイプの洗濯機です。日立の
でもよくかちっとしまってなくて洗濯できてません。悲
型落ちだからかな+14
-9
-
769. 匿名 2015/06/28(日) 07:24:51
762
みかんとキュウリって何ですか?
+16
-28
-
770. 匿名 2015/06/28(日) 07:34:00
救急車が到着するまでの間、男の子を出さずにそのままにしてたのは母親が洗濯機に自分の指紋を付けたくなかったから? 母親だったら無我夢中で子供を助けようと開けるはず! 勝手な推理をしてしまいましたが、そう思わずにはいられない酷い事件です+73
-11
-
771. 匿名 2015/06/28(日) 07:39:41
いや、指紋ついてない方が不自然でしょw
+88
-1
-
772. 匿名 2015/06/28(日) 07:47:14
770です。
そうですね… 指紋が無い方が不自然ですね。
安易に書いてしまいすみませんでした+35
-6
-
773. 匿名 2015/06/28(日) 07:53:25
最初は母親もただただかわいそうと思ってましたが、テレビの母親へのインタビューやネットのニュース、皆さんの意見を見て違和感が…
①7歳にもなる男の子が寝ぼけてたとしても洗濯機に入るか?あれ、窮屈だし痛くて居心地悪いからそんな所にいたくないよ。(甥っ子証言)
②我が家もドラム式ですが、メーカーによるとは言え、内側から扉締めるのって難しいよ。
③母親の対応。皆さん仰るように、もし私が息子をこんな形で亡くしたら、事実を受け入れられず泣き喚いたり気が動転しておかしくなってたり憔悴して、自分を責めるもんだと思うんだけど。この母親、冷静だし、「明るくて元気な子だった。この子が生きてた7年間は宝物でした。」って発言。前々から病気で入院や療養してたならおかしくない発言だけど、突然の事故(?)で亡くなったのに、あっさり受け入れすぎ。尚且つひたすらメーカーの責任にしたがる。ついでに慰謝料取ってやろうって魂胆?+98
-2
-
774. 匿名 2015/06/28(日) 07:57:26
メーカーに対策って….。この型のドラム式ってチャイルドロックあるんじゃないの?母親の方が対策してないのに責任転嫁じゃん。+67
-1
-
775. 匿名 2015/06/28(日) 07:57:59
619
小2で就寝11時、しかも平日、週初めで子供も疲れる月曜日、そんなの違和感しかないです。11時なんてうち小4だけど年に1度あるかないか。旅行で帰宅遅くなるときくらいだよ。つぎの日も休日の場合限定。
たまに同じ小学校で寝るのが遅い子の話耳にするけど、親が子供の生活に気をつかわなくて、子供に大人の生活に合わさせてるんだなと感じるよ。いつも遅刻またはスレスレであわただしく登校して、そんな1日のスタート切るのが当たり前だなんて子供が気の毒。
前のトピではこういう意見出ると、人の家の子供の就寝時間に口出しするな、11時就寝なんて別にどってことないという意見も多かった。
そういう人たちは日頃から(理由は様々だろうけど)子供を遅く寝かせてる、あるいは意図せず遅くなってしまうから、自分が批判されてるように感じるし、罪悪感があるからこそ反発するんだろうけど。+46
-19
-
776. 匿名 2015/06/28(日) 08:05:36
母親の疑問系の話し方、私も気になってた!
自信のなさが、そうさせてるのか?
+59
-0
-
777. 匿名 2015/06/28(日) 08:14:31
皆さんと同じ意見です。
我が家のドラム式もチャイルドロックあるし、内側から閉めるには難しいと思う。
外側から閉めたとしか思えない…
夜遅くの就寝にも違和感あるし、内縁の夫の存在を知ってからは、ただただ一つしか考えられない。
うちにもヤンチャな小学生がいるけど、もしも同じことになったらなんとかしてこじ開けるなぁ。ドライバーとか色々持ってきて必死になると思う。救急車到着までのんびり待ってたりしない。
ってなるのが母親だと思う。てことは…やっぱり…そういうことなんだろうね…+30
-5
-
778. 匿名 2015/06/28(日) 08:15:10
仕事場でも話題になってたけど…
犯人って…母○?!
同じ母親として、子どもが亡くなったら取り乱してテレビに出る余裕もないし、自分の管理不届きで自分をせめてるわ。。
祭壇も遺影も映すテレビの取材なんて断る!
冷静すぎる母親が怖いわ~
+44
-3
-
779. 匿名 2015/06/28(日) 08:18:01
>子供が中に入ると強い力をかけても出られず
子供が中に入って強い力をかけたのを見た事がかるんだね、この母親+99
-2
-
780. 匿名 2015/06/28(日) 08:19:01
発見前後や通報時の様子はどうだったんだろうね
そんな状態の我が子を発見したら叫んだり名前呼んだりで
夜中とはいえ近所の人も誰かしら気付くぐらい騒ぐと思うけど
今の時点では事故扱いだから近所インタヴューはないか…
ありえないほどの不幸な偶然が重なった事故は実際あるけど
どちらにしろこの場合の責任はメーカーじゃなく親にあるよね+40
-0
-
781. 匿名 2015/06/28(日) 08:22:40
保険金がごっそりでるから、今頃母ちゃんウハウハだねw+21
-5
-
782. 匿名 2015/06/28(日) 08:23:43
777 何か勘違いしてるね。+6
-13
-
783. 匿名 2015/06/28(日) 08:25:42
11時過ぎに子供就寝→2時間後、母親はベッドに子供の姿がないことを確認→室内捜索開始→ドラム式洗濯機の中我が子を発見。ぐ っ た り していた
→母親「子どもが洗濯乾燥機の中に閉じ込められ意識がない」と消防に通報(時系列不明)→救急隊員がドラム型洗濯機の中 に 入 っ た ま ま 心肺停止状態になっているのを確認→仏
+38
-0
-
784. 匿名 2015/06/28(日) 08:27:53
>>救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム型洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており、ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京都青梅市で今月8日、7歳の男児がドラム式洗濯機の中から出られなくなって死亡
普通洗濯機の中で息子がぐったりしてたらすぐだすよね+88
-1
-
785. 匿名 2015/06/28(日) 08:29:09
警察は、事情聴取の段階でもう答えが出ているんだろうな。
+51
-1
-
786. 匿名 2015/06/28(日) 08:36:56
母親何歳?ちょっと気になった
なんか変なお母さんだな、、、、+39
-1
-
787. 匿名 2015/06/28(日) 08:39:04
私、少しわかる気がします。
洗濯機に入る気持ち。
放置された子が、親の気を引きたいとかそんな感じ。
笑わしたい、かまって欲しい、の延長みたいな。
入った事はないけど。+11
-35
-
788. 匿名 2015/06/28(日) 08:40:11
ここの家は助けを求める音も悲鳴も聞こえないくらい大豪邸なのかな
見つけたら一早く出して人工呼吸なりするはずだよ
最近の親は平気で取材受けて喋りまくるのに違和感がある
多分メーカーを訴えて賠償金を求めると思うな+51
-2
-
789. 匿名 2015/06/28(日) 08:43:28
おもいっきり勢いつけて扉閉めても閉まらないと思いますよ。外から手でグッと押さないと。
こんなこと言われるメーカーがかわいそう。+36
-1
-
790. 匿名 2015/06/28(日) 08:44:07
事故ではなく、事件だとしたら、なんで逮捕されないの???
まだ警察の捜査が終わってないってことかな
本当に捜査なんてしてるのかなー+22
-1
-
791. 匿名 2015/06/28(日) 08:44:33
警察に嘘ついてそう
でも、警察は仕草で犯人かどうかわかるんだよな
どうなるかな?+17
-2
-
792. 匿名 2015/06/28(日) 08:46:37
洗濯機って窒息するの?知らなかった+6
-15
-
793. 匿名 2015/06/28(日) 08:46:52
なんか前にもこういうのあったよね、あからさまに親が怪しくて
その時もなぜか普通にインタビューに出てたり、それなのに
親が怪しいから突然これは事故!!!て収束をむかえてさ…
それと同じ臭いを感じる。
+22
-0
-
794. 匿名 2015/06/28(日) 08:48:02
779
事故後に知った情報の可能性は?子どもが中に入って強い力をかけたのを見た事が無くても、事故後の検証で警察から話をするよ。+5
-2
-
795. 匿名 2015/06/28(日) 08:49:40
あんな狭いとこ入ったら扉に手が届くの?
夜中の真っ暗な脱衣室なんていくら洗濯機イタズラしたくても行けないんじゃない…
気付かなかったなんてシンママの割に随分広い家なんだね
まあきわめつは母親の態度言動だけど
ニュース速報まだかなあ
+19
-1
-
796. 匿名 2015/06/28(日) 08:53:24
怪しいと思わない人間いないと思う
続報出るだろうね+16
-3
-
797. 匿名 2015/06/28(日) 08:53:51
普通の洗濯機の時も子供を洗おうと思ったとか言って
洗濯槽にいれてなくなった事件があったよね
ここまであれだとあれだけど…。
テレビでいろんな家電製品の使い方まで教えないといけないのかな
使い方というよりやってはいけないことと、これをやったらどうなるかとか
注意喚起も文字より映像で見た方があれなひとにもわかりやすいから+6
-1
-
798. 匿名 2015/06/28(日) 08:58:33
事故だと仮定して
うちもH社のドラム式使ってるので、今、確かめてみたけど
まず扉(蓋)を大きく開いてから軽く押すと勢いがついて勝手に閉まるわ
構造的には中からでもたぶんこの作業はできる
ただ7歳の子が入るにはあまりにも狭い
ぎゅうぎゅう状態で脚で扉を蹴り反動でバタンと閉まるパターンかな
+17
-0
-
799. 匿名 2015/06/28(日) 08:59:20
子供が死んだら…
気がおかしくなるよね?
うちの娘、小さい頃こけてオデコ切れて血だらけなった時、テンパっておかしくなっちゃいました。
姉に大丈夫!しっかりしい!って言われてハッとした。
こんな淡々と取材なんか受けれるはずない。+35
-7
-
800. 匿名 2015/06/28(日) 09:03:32
799さん
指が➖のところ当たってしまった、ごめんなさい。+10
-8
-
801. 匿名 2015/06/28(日) 09:07:12
767
離婚していたら実父になんて連絡しないけどね。
795
シンママでも実家暮らしなら広い家もあり得るよ。
↑
実際私がそうだから。+21
-11
-
802. 匿名 2015/06/28(日) 09:07:12
凍らせたこんにゃくゼリーかなんか一歳の子供に食べさせて喉つまってメーカー訴えた事件あったよね。
あれと同じで自分の過失は認めず、ひたすらメーカー叩くのおかしいと思うわ。
そしてこの母親の淡々とした態度が同じ母親として恐ろしい。
「彼」って表現も違和感あるし、涙声に一切なっていない。同じ家にいて気付かないのもおかしいし、普通洗濯機の中に子供が入っていたら慌てて扉開けて出すと思うんだけど救急隊員が来るまで入れたままっておなしくない?+140
-5
-
803. 匿名 2015/06/28(日) 09:09:01
メーカー対策をって…
それなら冷蔵庫も浴槽も圧縮袋もベランダも何もかもメーカーが対策しないといけないの?
親はなにしてんの?+128
-4
-
804. 匿名 2015/06/28(日) 09:09:26
802私もこんにゃくゼリーにクレーム?
同じこと思いました
+98
-0
-
805. 匿名 2015/06/28(日) 09:09:59
インタビューの途中 美容院に行く暇あればお供え物のお菓子買いに行けよ!
+124
-3
-
806. 匿名 2015/06/28(日) 09:14:40
えっ!母親息子亡くなったのに
美容院!?普通の精神状態じゃないよ+148
-4
-
807. 匿名 2015/06/28(日) 09:16:27
庇う訳じゃないけど…
私も小学生の時に「コンセントを半分さしたまま金具の部分に触ったらどうなるんだろう?」と試したり
「ストーブに火をつけたらどのくらいで熱くなるんだろう」とストーブの中の方に手をつけたまま火をつけたりして大変なめにあったことがある。
子どもって何にでも興味を示すから…
母親がワザと閉じ込めたかはわからないけど
洗濯機はなるべく静かに作動するように設計されていると思うから中から叫んでも聞こえないと思う。
うちはリビングでテレビを見てたら脱衣所が近いけどドライヤーの音も全く聞こえません。
他の家族はいなかったのかなぁ?+41
-18
-
808. 匿名 2015/06/28(日) 09:16:45
救急隊員が来るまで洗濯機に入れたままって本当ですか!?
ニュースで言ってたんでしょうか?
本当だとしたら変ですよね。
普通、まず急いで扉開けて出しますよね?
私も母親が淡々とインタビューに答えてて違和感を覚えた一人です。+98
-2
-
809. 匿名 2015/06/28(日) 09:19:31
母の顔みたいわ‼+35
-1
-
810. 匿名 2015/06/28(日) 09:21:59
今朝の新聞で母親の発言→
何年も前から海外で同じような事故が起きてるのに、なぜ対策を取らずに製品を提供したのか
これって
ドラム式洗濯 事故 って検索したんだろうね。
余裕を感じてしまう。
姉は事故で子供亡くしてるけど
自失で口もきけず、普通に会話できるまで1年以上かかって未だに自分を責めて
泣いたり自失になるのに。
違和感しかないです+143
-2
-
811. 匿名 2015/06/28(日) 09:22:13
明日のニュースで母親か内縁の夫逮捕だったら
ビックリですよね+71
-1
-
812. 匿名 2015/06/28(日) 09:23:40
消防が来るまで洗濯機の中に子供入ったままっておかしくない?
普通子供がぐったりしてるの見つけたら真っ先に出そうとしない?
母親怪しすぎるでしょ!+80
-1
-
813. 匿名 2015/06/28(日) 09:24:08
洗濯機って内側に取っ手みたいのないとおもうんだけど中から閉められるのかな。子供の指紋ついてるのかな。あと、7歳の子が自ら入ったのであれば足跡の位置調べればわかるはず。
事故だとしても事件だとしてもお子さんはもう帰ってこない。怖かっただろうに、、心が痛みます。+47
-0
-
814. 匿名 2015/06/28(日) 09:25:08
まず小学生にもかかわらず、この時間に起きているのは、親が悪いです。睡眠は子どもが元気に生活するうえで基本中の基本なのに、それをないがしろにしています。
それから、うちも同じくらいの歳のやんちゃな男の子がいるのですが、目新しい家電やものが来た時には最初に口を酸っぱくして危険性を伝えます。
ドラム式洗濯機の危険性は一目みてすぐにわかるし、説明書にも本体にもしつこく書いてあるのに、何で一言でもお子さんに注意しておいてあげられなかったのでしょう。
子どもに意識を向けられなかったのは、疲れていたらからなのでしょうか?お母さん本人が病気か何か?それともテレビでも見ていたから?外出でもしてたからでしょうか?
それとも…
酷い方に酷い方にと、疑ってしまいます…
+35
-7
-
815. 匿名 2015/06/28(日) 09:25:16
これテレビで見た。
確か洗濯機の機種にはチャイルドロックの機能があって、ちゃんと注意書もあった。
だからメーカーの責任ではないよ。+69
-0
-
816. 匿名 2015/06/28(日) 09:25:18
率直な感想は母が怪しい。ただそれだけだったな。
もしわが子が泣くなったら私は取材なんて受けられる余裕ないと思う。
+42
-1
-
817. 匿名 2015/06/28(日) 09:27:57
マンションのベランダから、
こどもが落ちて亡くなったとして、
「ベランダに出る窓があるから、
こどもが落ちました。
窓のメーカーのせいです。
対策とってください!」
って言ってるみたいなもんだよね。
無人島でも探して住むしかないんじゃない?
+114
-3
-
818. 匿名 2015/06/28(日) 09:29:03
お仏壇にお花がないのが気になりました。
失礼ながら事件、事故などの被害者家族のインタビューって沢山ニュースて見てきましたが、
皆さん沢山のお花をお仏壇や写真のまわりに飾ってて何年経過しても故人を偲んでた印象があります。
このお母さんはお若いにしろ、なんか違和感ありあり。私なら故人の好きなお菓子、おもちゃ、お花、何でも置いてやりたい!+77
-0
-
819. 匿名 2015/06/28(日) 09:29:30
美容院?子供亡くなったばっかなのに…
絶対おかしい!普通ならしばらくゴハン喉通らないくらい落ち込むんじゃない?
何年か前?にもあったよね?娘ちゃんが亡くなって実はお母さんが殺したって事件…そのお母さんも普通にインタビュー受けてた!+81
-3
-
820. 匿名 2015/06/28(日) 09:30:56
警察も7歳の子供を使って検証しようがないから、事故で片付けたのに、この親がメーカー訴えるようなインタビューをしたから、こんな事件が発覚したのかな。
なんのためにあのインタビューうけたのか。
あの発言したのか。
お金目的と疑ってしまう自分がいた。
本当に大切な人を失うと体が震えたり全てを拒絶してしまったり。
立ち直るのに時間がかかった自分には考えられない気丈なは母親なのでしょうね。+26
-2
-
821. 匿名 2015/06/28(日) 09:32:35
この手の事故や事件が起きてる家って、
高い確率で内縁の夫や妻が居るよね。+80
-1
-
822. 匿名 2015/06/28(日) 09:32:43
日立のドラム式って書いてる人が居るけど、どこのメーカーかはまだ伏せられてるんじゃなかった?
日立じゃなかったら気の毒すぎる+41
-3
-
823. 匿名 2015/06/28(日) 09:33:52
私が同じ立場なら
自分を責めて責めて気が狂いそうになってると思う。
インタビューなんか受けたくないし、そんな自分を人目に晒したくない。苦しすぎるわ。
なのにこの母親の余裕というか、過去を清算してる感は何…違和感!
+68
-1
-
824. 匿名 2015/06/28(日) 09:34:41
息がまだあるかもしれないから、みつけたらすぐ扉開けますよね。
+71
-1
-
825. 匿名 2015/06/28(日) 09:38:16
このニュースまだ知らない時に、実母にうちもドラム式だから気をつけなさいね、と言われたけど詳しく聞いたら、???とハテナばかり浮かんできた。閉じ込められたら子供って全力で騒がない?と思ったり。なんせ亡くなった子が可哀想。+27
-0
-
826. 匿名 2015/06/28(日) 09:39:33
畠山すずか臭がするよ
この母親
+71
-3
-
827. 匿名 2015/06/28(日) 09:40:11
インタビューのために美容院いって、お供え物のミカン?かなんかは腐ってる…そもそもよくインタビューなんて受けれるね。
正直本当に悲しんでるの?って思うよ。
メーカー訴えてお金とるつもりなの?+65
-1
-
828. 匿名 2015/06/28(日) 09:40:17
810
酷いな、母親。弁護士の入れ知恵かなんかしらんけどそこまでメーカーのせいにする?まともな躾できてないからじゃないの?なんらかの障害があってというなら尚更親の責任。ほんと腹立つわ。+29
-1
-
829. 匿名 2015/06/28(日) 09:41:47
なんかさー、子供が変質者とかに殺されて犯人がまだわからないとか、無罪になって納得いかないとかでインタビュー受けるならまだわかるんだけど、自分の過失で子供が亡くなってるのに責任転嫁してよくあんな喋れるよね。+76
-0
-
830. 匿名 2015/06/28(日) 09:42:20
以前、ポケットに何か入れたまま洗濯してしまって、洗濯機の中に沢山ゲル状の物がつき、2年生の息子に洗濯機の中を掃除させたけど、頭か腕以外はどうやっても入らなかったよ。
亡くなってしまった子、きっと肩とか体あちこち沢山痛い思いをして入ったと思う。やっぱりしないよ。
脅かされて入ったのかな。
+29
-4
-
831. 匿名 2015/06/28(日) 09:42:51
長男がまだ小さい頃、
灰皿のタバコを食べてしまった時。
真夏の暑い日、車に乗せたら鍵が閉まって
閉じ込めてしまった時。
もう10年以上も経つけど、あの瞬間は、パニックで慌てて助けようとした自分がいる。
病院に駆け込んだ。
どうやって行ったのか覚えないくらい慌ててた。
車の時は、必死になって車屋さんを呼んだ。
今でも忘れられないほど、パニックだった。
子供が洗濯機に入ってるのを見つけたら
すぐに扉を開けるよ。本能で動くよ。
母親、おかし過ぎる。+78
-14
-
832. 匿名 2015/06/28(日) 09:45:24
この母親、近所からの評判
学校の先生からの評判は
どうなんだろう?+51
-0
-
833. 匿名 2015/06/28(日) 09:51:34
まず取り付けに来た電気や大型電気屋さんが説明するよ。
広島だったらエデイオンがきちんと説明するし、
日立の乾燥機つかってるけど、乾燥機はゆるいけどね。
日立さんは洗濯機は一流メーカーで洗濯機は日立というぐらいだから、
日立さんが取り付けに来た場合きちんと説明してくれると思うよ。
まずTVがなぜ家の様子トイレのいち乾燥機がおいてあったいちをTVで映さないのか
私の家は洗濯機は日立だったけどか次ぎ、経済的に買えそうもないので
サンヨーにしたんだけど、サンヨーの洗濯機は今は日本のメーカーがつがず韓国の
メーカーがサンヨー洗濯機の技術を取った形になっている。韓国が日立の洗濯機の技術を
狙ってるかもしれない。
+3
-33
-
834. 匿名 2015/06/28(日) 09:54:28
子供がドキュンネームっぽい。直接関係ないけど、どんな親なのかを連想してしまう。+19
-6
-
835. 匿名 2015/06/28(日) 09:55:40
やっぱり違和感あったの私だけじゃなかったんだ
窒息するまでにかなり時間かかると思うんですが
お腹とか圧迫されてってことなのでしょうか?+23
-0
-
836. 匿名 2015/06/28(日) 10:00:46
最後の会話がおやすみ←
これにすごく違和感があった
普段から11時すぎに寝かせる馬鹿親自身に教養がないせいで子供がなかなか寝付いてくれないからってシングルマザーなのに身の丈にあった生活スタイルをせずにドラム洗濯乾燥機を買ってまで寝ない子供に閉じ込めて無理やり寝かせようとしつけしたがるよね
子供の好奇心をついた卑劣な行為
最後のおやすみはドラム洗濯乾燥機の中の子供にかけた意味合いだったんだろうな
2時間後にいなくなったってのは閉じ込めて2時間後には息絶えてたんだろうな
救急車呼んでる間にこの母親はいろんなことがよぎっただろうな
隊員が蘇生とかして子供がこの事をしゃべったらどうしようとか
中で子供がもがき苦しんでるのを見えてたから「子供が内側からどんなに押しても開かない」←
必死にメーカーのせいにして馬鹿丸出しのインタビューだったね
息絶え絶えの中、その小さな薄暗い窓から世にも恐ろしい悪魔のような形相の母親が見えてたんだろうね...+61
-11
-
837. 匿名 2015/06/28(日) 10:01:44
バブルでゴーって言う広末の映画のせいにしたら?
+2
-14
-
838. 匿名 2015/06/28(日) 10:03:13
人は自信がない時に半疑問形の喋り方になるって誰かが言ってた+28
-0
-
839. 匿名 2015/06/28(日) 10:11:46
ってか、おまえらさあ
今日新聞に子供の顔載ってたけど
みた?
すっごい可愛いの。
あんなしっかりしてそうな可愛い子供を殺さないと思うよ
・・
母親を何の根拠もなく憶測だけで、殺人者呼ばわりしてる
おまえらさ、
これがもし、殺人じゃなくて事故だったら
お前らは母親の心を殺したことになるんだからな。
お前らは大人なの?大人なら責任もって発言しろよ。
芸能界トピックじゃないんだぞ。
マイナスだろうがそんなの何でもいいけど(見ないから)、
自由な発言で、誰かの気持ちが傷つくことも
あるんだからな。+7
-81
-
840. 匿名 2015/06/28(日) 10:11:46
メーカー対策って 内側から開けられるようにしろってこと?通常の使用で内側から開く必要ないんじゃなの?用途外使用するから そう思うんだよ。+36
-2
-
841. 匿名 2015/06/28(日) 10:13:55
母親おかしい
普通にテレビで取材受けれる姿勢が…
悲しんでる様子もなく至って元気だった+26
-0
-
842. 匿名 2015/06/28(日) 10:15:14
809
お前の顔も見てーわっっw+2
-7
-
843. 匿名 2015/06/28(日) 10:15:32
日立は高いよ値段あんなん買えるのおかしいよ。
安くても日立の洗濯機だけでも大きいから7万円。
うちの乾燥機だって7万で大きいのでも毛布が入っても回らないし、毛布横がこげたこともある。
だからドラム式洗濯機小学校一年が入れるわけないし、トビの映像は
13万ぐらいだし、小さいんじゃないかな。
もし7歳男の子が入れる大きさだと日立だと20万ぐらいの洗濯乾燥機になると思う。
ぜったいおかしい小学上がるときはお金がいる。
ランドセルだって7万円、机だって安いのでも7~10万。そのほかもろもろ
ジャージ、靴、たいそう服、本などの教材費いるでしょ。+8
-18
-
844. 匿名 2015/06/28(日) 10:15:46
この母親に違和感感じるのは、自分の過失を棚に上げて、ドラム式洗濯機のせいにしてる点なんだよね
子どもは本当にかわいそう
+51
-0
-
845. 匿名 2015/06/28(日) 10:16:11
自分の非はさておき棚に上げてメーカー叩き。モンスターペアレントにしては度が過ぎる+40
-2
-
846. 匿名 2015/06/28(日) 10:16:37
トピずれですが、自称警察官の方の書き込みを批判してる方がいらっしゃいますが、警察官がガルちゃんやっちゃダメとかないですよ。色んな人の意見を聞くのは大切。あとけ検死って解剖までしたかどうかが言いたかったのでは?東京都23区を除いては余程の事がない限り任意だったような。解剖医が少ないし、死体解剖は高いらしい。事故は東京都だけど青梅市だから、解剖してない可能性が高く亡くなった真相は突き止められない可能性も高いとおっしゃりたかったと思います。頑張れ!警察官!+29
-6
-
847. 匿名 2015/06/28(日) 10:16:52
839
お前らとか(笑)
お前は男かな?
それとも母親のお友達かな?
お前も偉そうにコメントするなよ
母親を庇うようなコメント(笑)+51
-4
-
848. 匿名 2015/06/28(日) 10:19:36
819畠山鈴香?
最初は事故で断定されてたけど、母親が犯人はいる!とビラを配るなどの自演。
蓮音くんの母親が不自然だし、事故と断定されたら失礼ながら腑に落ちない+26
-0
-
849. 匿名 2015/06/28(日) 10:20:24
こんにゃくゼリーみたいに、回収、ドラム洗濯機販売中止になったらどうすんのさ!
このメーカー、洗濯機から撤退しちゃったら嫌だ。本当に日立だったら、高いけど長持ちするいい製品が意外と多いから。嵐がCMやってるよね。+22
-1
-
850. 匿名 2015/06/28(日) 10:20:27
810. 匿名 2015/06/28(日) 09:21:59 [通報]
今朝の新聞で母親の発言→
何年も前から海外で同じような事故が起きてるのに、なぜ対策を取らずに製品を提供したのか
↑
マジ?
じゃなんでお前はドラム式洗濯機買ったんだよwwww
今回の事故をうけ、数年前から同じような事故が海外でもある事を知りました
って悔やむなら分かるが…色々と頭おかしいよコイツ。
+41
-0
-
851. 匿名 2015/06/28(日) 10:21:02
たまたま見た751が
糞な件+0
-12
-
852. 匿名 2015/06/28(日) 10:21:49
このニュースの後すぐに韓国メーカーの洗濯機ageなニュースが流れてモヤモヤした+72
-4
-
853. 匿名 2015/06/28(日) 10:22:22
子供がドキュンネームっぽい。直接関係ないけど、どんな親なのかを連想してしまう。+22
-5
-
854. 匿名 2015/06/28(日) 10:24:59
836
おまえもさ
なんで上から目線なんだよ
何様だよ+6
-13
-
855. 匿名 2015/06/28(日) 10:25:13
839
てか、
同じ女として母親として、こんなに可愛い子があっけなく死んでしまったことに対して腹がたつのよ、
事故は仕方ない
でも
前もって注意してあげてれば…早く寝かせてあげてれば…寝る時にそばにいてあげてたら…もっと子どもに意識を向けていたら…って+75
-2
-
856. 匿名 2015/06/28(日) 10:25:22
買ったその日にこういう 事故 が起こってるのにね
以前から海外の事故例を知ってて買ったんだか、事故が起きてから調べたんだか知らないけど+24
-0
-
857. 匿名 2015/06/28(日) 10:27:04
うちはドラム式じゃないし、母親のインタビューも見てないから、最初にこのトピ見たときは子供を亡くした悲しみとか罪悪感を紛らわすためにメーカーに無茶言ってるんだなと思った。まあ、気持ちは分かるけどちょっと理不尽だなって思うくらい。
だけど、インタビューの詳細を載せてくれる人がいて、それを見てるとだんだん事故で片付けるには不自然なことばかり。+74
-0
-
858. 匿名 2015/06/28(日) 10:28:48
私だったら、仮にこれが事故だったとしたら、電機メーカーに対策うんぬんの前に自分責めまくるけどな+72
-1
-
859. 匿名 2015/06/28(日) 10:30:44
こんなにもドラム式が流通してて、日本ではチャイルドロック、洗濯機前面に注意シールで、今まで事故なんてなかったよね。
何万分の1の、しかもたった1人のクソ親の説明不足だけのために、再対策の開発なんて、費用いくらかかると思ってるんだ!
メーカーのせいにしないでよ!+139
-2
-
860. 匿名 2015/06/28(日) 10:31:45
839なんなのこの人(笑)
+6
-11
-
861. 匿名 2015/06/28(日) 10:32:08
854
殺人よばりしてるお前らよりいいだろw?
お前はカスなんだろw?+2
-36
-
862. 匿名 2015/06/28(日) 10:35:49
かんこくのメーカー上げがきたってことは母親韓国人でグルだった??
まー何にせよドキュンは韓国人の血が入ってる人が大半だし日本のメーカーにケチつける奴は最初から韓国の壊れやすいメーカー使っとけよ。使い方間違えた母親が悪いのにマジクソ苛つく+62
-9
-
863. 匿名 2015/06/28(日) 10:38:37
861何を怒ってるの(笑)
カスとか
レベル低いって良く言われませんか?+26
-3
-
864. 匿名 2015/06/28(日) 10:38:55
同じ洗濯機に、標準体型小2の娘身長より少し長く、太さが少しあり、足は2本分幅よりも大きめの縫いぐるみみたいなクッションを、( 抱き枕みたいな)膝を抱えるように曲げた形にしてドラム洗濯機に入れたら
入りますが?
中が広くなってる洗濯機だから、あまり苦戦せず子供は自ら中に入ることは可能ですよ。
蓋もぶつからずに閉まりました。
仮に、この事故の母親が男児を洗濯機に入れたとして…。
救急隊が中に居るのを見たのだし、絶対入らないとか言ってる人が謎ですね。洗濯機に入ってたんだから。+12
-49
-
865. 匿名 2015/06/28(日) 10:41:51
843
それは私立の話??
うち年子で今年下の子が入学したけど教材費なんてかかってないし。ランドセルは支給だからタダ。1、2万くらいしかかかってないわ。机もそんな高いの買い与えてる家ばっかじゃないでしょ?うちは2人セットの4万くらいだわ。
同じ母親だからこそ、この母親の言動行動が疑問だわ。犯人って決めつけはしないけど普通の感覚なら怪しいと思うよね。
+14
-5
-
866. 匿名 2015/06/28(日) 10:42:43
こうしてどんどん日本のもの、文化が潰し汚されて韓国がまたどんどん汚染してくのね…+21
-5
-
867. 匿名 2015/06/28(日) 10:42:48
危険だと散々言われていて今まで事故が起こらなかったのが不思議というならわかるけど、日本では今の今まで事故なんてなかったのに、メーカーのせいにするとかちょっと理解できない。私なら自分を責めまくる+31
-0
-
868. 匿名 2015/06/28(日) 10:43:51
864
入るか、よりも、曲面のドアを子どもが閉められるか、ってことですよ。あと、おやすみなさいと言った7才が夜中に自ら入る状況が分からない。+68
-3
-
869. 匿名 2015/06/28(日) 10:45:37
864
入る入らないというより閉めれるかどうかでは?自分で閉めれないとなれば閉めた人がいるわけで、、+27
-1
-
870. 匿名 2015/06/28(日) 10:45:51
すいません番号まちがえました
839でした
はいはい
カスで結構ですよカスにカスって言われてもね
レベル低すぎでしょ
つか
見ないけどとか言ってみてんじゃね~かよ(笑)
+3
-19
-
871. 匿名 2015/06/28(日) 10:46:29
これってほんと殺人なんじゃない。
シングルマザーなの?シングルマザーだったらしんどいよね育てるの。
死んでほしいとか思うかもしれない。
顔がかわいいとか書いて、親が死んでほしいと思ってないとか
関係ないからね。
うちの甥っ子も顔はかわいいから親戚はかわいがるけど、
親は関係ないから。親はブスでも自分の子はかわいいんだから。
だってあんな高い買い物したら、説明書見るし。
男の人は女性に任してわかんないだろうけど、
こういう電気取り付けはその日何時にくるか決まってないし、
午前中、午後になっていて一日がかりだから、そんな危険な説明見逃すわけないし。
殺人の可能盛大だよ。
+19
-10
-
872. 匿名 2015/06/28(日) 10:46:53
海外で危険と言われたことを知ってるのなら、余計に子どもに先に危険性を説明するのが、普通の親だよね。+33
-2
-
873. 匿名 2015/06/28(日) 10:47:20
仮に子供が膝を抱えた状態だったとすれば、まずお尻から座って足を入れて背中を丸めて頭を入れてという感じ?
すんなりお尻からと思いつくとは思えないから、頭からか、足から入ったと考えるのが妥当だけど
中で体勢変えるのはちょっと大変そうだから、不思議だよね+14
-2
-
874. 匿名 2015/06/28(日) 10:48:24
864さん
洗濯機の大きさと、小二の子供の大きさを検証して、洗濯機には入るという結論だと思いますよ。
実際入って発見されたんだし。自分で入ったにしろ、誰かに入れられたにしろ、サイズ的には可能です。
ここの人たちは、中に入るか入らないかうんぬんではなく、「中に子供が入った状態で、子供自身が扉を締める事が出来るか」を問題にしているんだと思う。+59
-1
-
875. 匿名 2015/06/28(日) 10:53:07
トピずれで申し訳ないけど政府のドラム式の注意喚起
どちらかというと縦型洗濯機の方が子供が中にかくれんぼして扉がしまってしまう可能性が多いにある
コンロ、扇風機、置き型大型テレビ、小さな子供を目を離すと危険になりうる物で溢れてる
注意喚起するならそういった全ての物に対するチャイルド対策の注意喚起した方が良いよね
+7
-1
-
876. 匿名 2015/06/28(日) 10:54:55
犬と一緒にしちゃ悪いかもしれませんが、
私は、飼ってた犬が突然亡くなり、
今だにペットロス。
今だに自分を責めています。
犬と過ごした6年間は私の宝物、なんて心境にはまだなりません。
子どもを突然なくして、すぐ、6年間を振り返ってるのは変。+46
-4
-
877. 匿名 2015/06/28(日) 10:55:54
862
866
なんでそこまで話が飛躍するんだよ。
論点ずらすなよネトウヨども。+2
-10
-
878. 匿名 2015/06/28(日) 11:00:11
864
です。
だからドラム式洗濯機に子供絶対入れないから!と言ってる人がおかしいと言ってるだけですが?+4
-14
-
879. 匿名 2015/06/28(日) 11:01:51
これは、亡くなった子が自らの事故ではないという証拠がないと難しいですよね。
高度な鑑識をして欲しい。蓋を開けたり閉めたりしてイタズラしてた息子がなかなか寝ないので、母親がカッとなって、そんなにそこがいいのなら、そこで寝なさい!とバーンと蓋して脅かしたつもりが、しばらくしたらグッタリしてたとか?
以前も子供のベランダからの転落死。子供の指紋が手摺りに無かった不自然さで母親が逮捕されたよね。
それにしても子供の死は悲しすぎます。+29
-0
-
880. 匿名 2015/06/28(日) 11:03:44
874とか、ガルちゃんて日本語読めない人が多いんじゃないの?w
864はちゃんと言ってるのにねwww
>>救急隊が中に居るのを見たのだし、絶対入らないとか言ってる人が謎ですね。洗濯機に入ってたんだから。+6
-11
-
881. 匿名 2015/06/28(日) 11:04:24
何で母親しかメディアに登場しないのだろう
普通ならあるはずのレノン君にお悔やみを言う知人や学校側のコメントを撮ったのをながさないのか
そういう箇所だけでも今までの子供の不幸な事故の報道とは異なってる+36
-1
-
882. 匿名 2015/06/28(日) 11:04:45
836さんの考えが、ちょっと怖い…。
最後の部分が、頭から離れない…。
事実だとしたら…。+4
-0
-
883. 匿名 2015/06/28(日) 11:04:51
中で苦しかった気持ちを考えると つらい。+6
-1
-
884. 匿名 2015/06/28(日) 11:04:57
878
気にすんなw+5
-1
-
885. 匿名 2015/06/28(日) 11:05:10
865
この事件は東京だから、ランドセル支給してくれるなんて珍しいと思う。
東京じゃなく普通に地方の都会に住んでますがランドセルはもうほとんど赤色は持ってなく
女の子でも水色、薄紫、青、みどり、茶色など、まあ相場7万以上よ。
それはみんなとあわせなかったらいじめにあったらいけないから、
おのず普通に赤はいなくなる。
私立じゃなくても、お金いるよ。
いいのよ机は新調しなくても。これはただの例だから、
あなただって洗濯機に20万以上かけるなら、説明書ぐらい読むでしょ。
10万で机、ランドセル買って残り10万で洗濯機買えばいいんだから。
ほんとにこの親、子どもがかわいいのかといいたいわけ。
+2
-15
-
886. 匿名 2015/06/28(日) 11:05:24
668
亡くなって1日2日じゃないですよ。
しばらく経ってます。
それでも遺影は葬儀の時に作りますので、亡くなって1日2日で出来上がります。
果物も通夜葬儀で供えたものをそのまま置いてるんじゃないでしょうか。
腐ってるのを放置はありえないですが、遺影が出来上がってることまでおかしいと言うのはちょっと違うかなと。+23
-6
-
887. 匿名 2015/06/28(日) 11:05:44
875さん
うち縦型だけど、ちゃんと注意シールが洗濯機本体に貼ってあるよ。お子さまには注意、手足を入れないでくださいって。+12
-0
-
888. 匿名 2015/06/28(日) 11:05:47
なんかもう、計画的犯行にみえてきた、内縁の夫と相談して、洗濯機買い替えて、なんらかの方法で窒息させたあと洗濯機に…。+21
-2
-
889. 匿名 2015/06/28(日) 11:07:34
878
だよね(^_^;)
洗濯機に入って発見されてんだから
それを「 狭すぎて入んないでしょ」とかいってるアホと
その説明理解できない人がチラホラいるね+11
-5
-
890. 匿名 2015/06/28(日) 11:07:38
ものすごく好奇心の強い子で、危険な事をいっぱいしてきて、だから母親にも毎日毎日口を酸っぱく色々注意されてきて、お母さんに怒られるから夜中にこっそり入っちゃったなら考えられる。
うちの息子も6歳だけど、好奇心旺盛で命懸けで好奇心満たすタイプ。
予測できることは全力で阻止するけど、しばしば予測を大きく超えてくる。多動っぽいけど頭はいい。+13
-11
-
891. 匿名 2015/06/28(日) 11:09:30
さっきニュースで見たけど、まるでメーカーが
悪いみたいな報道の仕方だったな。
これ見て、ドラム式は危険なんだ!って思う人も少なからずいるよね。
立派な風評被害だよ。メーカーは逆に母親を訴えて欲しい。
+48
-2
-
892. 匿名 2015/06/28(日) 11:10:06
890
だったらなおさら、危ないことを教えるのが親でしょう?+22
-1
-
893. 匿名 2015/06/28(日) 11:11:22
寝ないから閉じ込めた
2時間して見たら死んでた
とかじゃないかな+32
-3
-
894. 匿名 2015/06/28(日) 11:12:02
母親は、外出してたんじゃない?
外出中にこんな事故が起こってしまい、
自分の責任追及を逃れる為に、メーカーのせいにしてないかな。
子供は親の気を引こうと、怒られる事もよくやるよ。
+15
-2
-
895. 匿名 2015/06/28(日) 11:14:55
ものすごく好奇心の強い子で、危険な事をいっぱいしてきて、だから母親にも毎日毎日口を酸っぱく色々注意されてきて、お母さんに怒られるから夜中にこっそり入っちゃったなら考えられる。
うちの息子も6歳だけど、好奇心旺盛で命懸けで好奇心満たすタイプ。
予測できることは全力で阻止するけど、しばしば予測を大きく超えてくる。多動っぽいけど頭はいい。+1
-17
-
896. 匿名 2015/06/28(日) 11:15:36
今まででも本当に子供が亡くなった事故なのに視聴者に虐待と疑われる可能性があるかもしれないケースの場合、
「警察の会見では虐待や事件性やはないとのことです」って感じの報道されてるよね
今回はそれすら無いのよ+19
-0
-
897. 匿名 2015/06/28(日) 11:17:54
これはバツイチの母親による「殺人」だよ。
自分も初めは単なる「事故」かと思っていたけど
みんなの鋭いコメント見てて理解できたよ。
ディティールのすべてが不自然で異常だよね。
現在付き合っている新しい男との関係上
前の男との「連れ子」を、邪魔に思っていたんだね。
つまり、「前日に届いた」母子家庭にしては不自然に
高額で大型の洗濯乾燥機は、この茶髪でDQNの
母親が「計画的に購入」したものだね。
+28
-5
-
898. 匿名 2015/06/28(日) 11:19:07
夜中ってのが引っかかるよね。+29
-1
-
899. 匿名 2015/06/28(日) 11:19:35
本当にお母さんが冷静だよね。。。
亡くなってるのにさ。インタビュー受けてて状況とか思い出して泣いてもおかしくないのに。
ウチなんか2歳の子がのり巻き喉に詰まらせて、めっちゃ焦って背中叩きまくってもなかなか出なくて、半分パニックになってたら子供がちゃんと飲み込めたみたいで涙目になりながら水を飲んでるのを見て恐怖と安心で泣き崩れたもん。
今でも子供がチョット、オエッてやっただけでその時の事思い出してめっちゃ焦るしヒヤヒヤする。
もし亡くなったらなんて想像すると自分を責めるし、大事な子供が…ってショックすぎて言葉を発する事すら無理になりそう。+35
-3
-
900. 匿名 2015/06/28(日) 11:21:36
こういう時こそ
ユーチューバーが実際にやってみれば良いのに(・∀・)+6
-2
-
901. 匿名 2015/06/28(日) 11:21:55
864-878 は洗濯機に子供サイズ的に入らないとか否定してる人に対して言ってるだけなのに、ガルちゃんの人は論点勝手に変えてるね
落ち着いて読めって思うけど
ほら、話をすり替えて方向変えてるじゃん
868. 匿名 2015/06/28(日) 10:43:51 [通報]
864
入るか、よりも、曲面のドアを子どもが閉められるか、ってことですよ。あと、おやすみなさいと言った7才が夜中に自ら入る状況が分からない。
869. 匿名 2015/06/28(日) 10:45:37 [通報]
864
入る入らないというより閉めれるかどうかでは?自分で閉めれないとなれば閉めた人がいるわけで、、
874. 匿名 2015/06/28(日) 10:48:24 [通報]
864さん
洗濯機の大きさと、小二の子供の大きさを検証して、洗濯機には入るという結論だと思いますよ。
実際入って発見されたんだし。自分で入ったにしろ、誰かに入れられたにしろ、サイズ的には可能です。
ここの人たちは、中に入るか入らないかうんぬんではなく、「中に子供が入った状態で、子供自身が扉を締める事が出来るか」を問題にしているんだと思う。
+5
-43
-
902. 匿名 2015/06/28(日) 11:25:20
家の息子にこの話したら、先ずもって洗濯機に入ろうと思わないし、100歩譲って入ったとしてもドア閉まるの怖くて、足か手を縁に掛けてドア閉まらない様にするって。
いくら子供でも狭い所に閉じ込められたら怖いし危ない事は本能的に分かるから絶対避けるって事を言ってたよ!!
それくらいは僕でも想像出来るよって!!+48
-17
-
903. 匿名 2015/06/28(日) 11:26:15
殺人じゃなかったとしてもさ
洗濯機の中でぐったりしてる息子を見たらすぐ助けると思うんだけど
救急車がくるまで開けなかったとかおかしいよ
私だったらすぐ洗濯機あけて必死に声かけて人口呼吸とかしたりして慌てると思う+128
-2
-
904. 匿名 2015/06/28(日) 11:26:30
864
878
901
これ全部同じ人でしょ?しつこいよ。+23
-5
-
905. 匿名 2015/06/28(日) 11:28:04
子供は狭いとこ好きだし、細い指で、ちょっとした凹みでもひっかけて器用に扉しめたんじゃないかな❓
秘密基地感覚だったのかも。
あんな、ちょっと宇宙船っぽいのが家にきたらちょっとドキドキするよね。+8
-41
-
906. 匿名 2015/06/28(日) 11:30:00
901 探偵ごっこしてるトピの人間は、この話題に執着して、突っ込める所があれば、何でも突っ込みたいだけ人間もいるから!
貧乏なくせにドラム式洗濯機持つなよw
なんてコメとかは関係ないだろって思うしね。+16
-5
-
907. 匿名 2015/06/28(日) 11:31:27
今回のニュース見て、畠山思い出すって言う人何人かいたけど確かにあの時も最初は母親寄りだったのがだんだん言う事がおかしくなって、結局捕まったんだっけ??
今回マスコミも母親のインタビューばっかで、近所の人とか同級生のインタビュー全然流さないし、あえて報道しないのかなー?
来週あたり新しい情報欲しいわ+62
-0
-
908. 匿名 2015/06/28(日) 11:32:10
母親洗濯機の使い方知ってる?
冤罪にはならないから警察早く逮捕してください!+21
-2
-
909. 匿名 2015/06/28(日) 11:32:50
901
自演+15
-2
-
910. 匿名 2015/06/28(日) 11:33:32
904出たぁ〜スレ入り浸りの仕切り屋
+8
-2
-
911. 匿名 2015/06/28(日) 11:34:59
909
間違えました904へのレスです+3
-4
-
912. 匿名 2015/06/28(日) 11:35:48
911
なりますなよ+3
-8
-
913. 匿名 2015/06/28(日) 11:36:01
親でかけてたのかな?
外からでも、少し強めに閉めないと半開き状態だし。 中から取手もないのに強く閉められるのか?と思う。 中からドンドン叩くだろうし狭いから、半開き状態なら足で蹴って開けることだって出来るはず。
というか半開き状態なら酸素も少しは入ってくるし。
なんだかなー。+14
-1
-
914. 匿名 2015/06/28(日) 11:36:37
911
成りすまし+2
-5
-
915. 匿名 2015/06/28(日) 11:37:48
901
こいつしつこい+2
-6
-
916. 匿名 2015/06/28(日) 11:38:22
902. 匿名 2015/06/28(日) 11:25:20 [通報]
家の息子にこの話したら、先ずもって洗濯機に入ろうと思わないし、100歩譲って入ったとしてもドア閉まるの怖くて、足か手を縁に掛けてドア閉まらない様にするって。
いくら子供でも狭い所に閉じ込められたら怖いし危ない事は本能的に分かるから絶対避けるって事を言ってたよ!!
それくらいは僕でも想像出来るよって!!
↑↑↑
息子40歳くらい?+11
-59
-
917. 匿名 2015/06/28(日) 11:39:35
901と904と909さん?
ワケ分からないからもうやめたら?貴方もウザイですよ、さっきから。+3
-6
-
918. 匿名 2015/06/28(日) 11:40:08
閉所恐怖症の私には想像しただけで震えが来るよ。
ものすごく怖かったと思う。+34
-2
-
919. 匿名 2015/06/28(日) 11:41:41
この手の洗濯機って中からじゃ閉められそうにないよね+19
-0
-
920. 匿名 2015/06/28(日) 11:42:05
スルースキルつけたら?+18
-3
-
921. 匿名 2015/06/28(日) 11:45:30
911
912
914
915
↑
うざいのは同じだから一々煽るのもやめたら?+10
-2
-
922. 匿名 2015/06/28(日) 11:47:09
902
いいこですね
でも
死んだことを前提に話せば、きっとそういう回答になることも一理。
+19
-0
-
923. 匿名 2015/06/28(日) 11:47:39
お前もな+1
-4
-
924. 匿名 2015/06/28(日) 11:48:39
レノン⁈えぇぇー⁈+4
-4
-
925. 匿名 2015/06/28(日) 11:51:06
572. 匿名 2015/06/28(日) 00:11:22 [通報]
これ、事故あった洗濯機と同型じゃないけど
勘違い、誤報、それを我が物顔で拡散する人
祭り騒ぎ コピペ作業必死でアホなんだと思う
↑
同意+4
-1
-
926. 匿名 2015/06/28(日) 11:52:44
子供がかわいそう+17
-0
-
927. 匿名 2015/06/28(日) 11:53:31
914
うざしつこいw
+0
-5
-
928. 匿名 2015/06/28(日) 11:55:50
連投して成りすますなよって必死なのも、成りすましさんの作戦でしょ?
見方沢山いる様に周りのユーザーに見せてるの。+11
-1
-
929. 匿名 2015/06/28(日) 11:58:00
この動画何度見ても…地沼、障害あるように見えてしまうんだよね…+7
-42
-
930. 匿名 2015/06/28(日) 11:59:29
素人でも母親が怪しいって感じるくらいだから、警察も事故ではなく事件として動いてるだろうね+36
-1
-
931. 匿名 2015/06/28(日) 11:59:48
日立のドラム式洗濯機…
小学校低学年の子なら、入れそうな感じですね…
男の子って、とんでもなくアホな事やってみたいって子供たまにいるよ…
怒られるのわかってるから夜中にこっそりってのも考えられる+26
-7
-
932. 匿名 2015/06/28(日) 11:59:59
この母親のインタビューを見たけど、「しっかり対策していただきたい」とメーカーのせいにしていた事に違和感。
小学生なら、洗濯機が危険な事はある程度分かると思うし、ましてや自ら入るわけなんかないよ。母親をしっかり捜査して下さい。お願いします。+50
-1
-
933. 匿名 2015/06/28(日) 12:01:31
母親が殺したにせよ証拠がなかった見つからなかったから結局逮捕しなかったんだろうね。
この母親近くにいたら関わりたくないわ。
我が子を殺して平然としていられるんだもの。+25
-3
-
934. 匿名 2015/06/28(日) 12:03:03
父親は?+23
-2
-
935. 匿名 2015/06/28(日) 12:03:58
他人事みたいなんだよねこの母親+30
-1
-
936. 匿名 2015/06/28(日) 12:04:33
これは、母親殺ったな( ̄。 ̄)+23
-3
-
937. 匿名 2015/06/28(日) 12:04:42
904さん
失礼ですね、違いますが?
なんでもかんでも、そうやって妄想で発言するのやめたら?きっとトピ内でも山の様に過剰な妄想で決め付け、確実ではない内容だろうが発言されてるんでしょうね。もう癖なんだろうね。+4
-13
-
938. 匿名 2015/06/28(日) 12:06:32
なんか
完全に母親犯人扱いだな
これで母親犯人じゃなかったら
手のひら返すとみたw+15
-14
-
939. 匿名 2015/06/28(日) 12:08:04
937 邪魔なコメントなので通報しました
誰か父親の情報知ってますか?シングルマザーだったんですか?+10
-6
-
940. 匿名 2015/06/28(日) 12:08:53
うちも娘に話したら、入るわけないじゃんって言ってた。
私自身、入っちゃダメと言ったことはないけど、小学生が入るかなぁ。
疑っちゃ悪いが、親、あやしい。+15
-3
-
941. 匿名 2015/06/28(日) 12:08:56
903マジか?!((((;゜Д゜)))+4
-0
-
942. 匿名 2015/06/28(日) 12:13:25
939
白々しい荒らしがしれーっと被害者面 笑
通報したとか告知いらなくない?
ワザとらしい演技だね
+9
-2
-
943. 匿名 2015/06/28(日) 12:13:25
前に、不二家のケーキがカビ生えてたニュースのトピで、
高校生達がイタズラでやったんじゃないかとたたかれていましたが、
私はそれは絶対に違うと思うとコメントしたら
めっちゃマイナスされてて、
高校生のバカッターがやらかしたwみたいに盛り上がってたけど、結局本当にカビだったよね。
だから真相が出る前から犯人扱いは良くないと言うのはわかるけど、
今回のこの事件はおかしいと思うし、
同じ母親として、、やはり母親を疑ってしまう。
もし本当に事故だったとしても、メーカーを責められる問題ではないよ。+44
-4
-
944. 匿名 2015/06/28(日) 12:17:49
甥っ子が
7歳で同じ年だか
入らないし入れない
軟体で足蹴りしてバウンドで閉めたのか?
なんの為に?+12
-2
-
945. 匿名 2015/06/28(日) 12:18:09
母親のインタビュー全部見たわけじゃないけど、なんで気付いてあげれなかったのかとか悔やむ言葉はなかったのかな?+29
-0
-
946. 匿名 2015/06/28(日) 12:18:54
最初に見たニュースで洗濯機で子供が亡くなった事を伝えた時、子供って予測不能な行動するから
今回も同じように母親が目を離した隙にかくれんぼみたいな感じで事故になったのかな、可哀想と思ったけど
母親が携帯で亡くなった息子の動画見ながらインタビューに答えたり、何故か韓国製の洗濯機で同じ事故があって
韓国メーカーはすぐ同じ事故を起さない改良したと宣伝したの見て日本メーカー下げ韓国メーカー上げの
プロのクレーマーなんだなと思ったわ、もちろん報道したマスゴミもグルで+32
-0
-
947. 匿名 2015/06/28(日) 12:19:56
メーカーの責任問題に
ならないのが、おかしい
万が一の事態を考えて対策考えないと
アメリカだったら賠償金すごいだろうね+7
-26
-
948. 匿名 2015/06/28(日) 12:21:06
過去にも同類のことあった事件なんだから、100%の子が入らないとは言い切れない。
入る子は入るよ。
中国で狭いとこに挟まれてた子、たくさんいたじゃん+8
-11
-
949. 匿名 2015/06/28(日) 12:21:21
擁護コメント
母親なのか?と思ってしまう…
はじめニュース見たとき
お母さん責められたら
可哀想って思ったけど
インタビュー見て、鈴香容疑者思い出した
違和感しかないです。
救急隊員もそう思ったんじゃないかな?+29
-1
-
950. 匿名 2015/06/28(日) 12:22:34
テレビでかくれんぼしてたって言ってたけど、
こんな夜遅くに一人でかくれんぼするかな?
怪しすぎる
関係ないけど、インタビュー受けてる母親、腕にシュシュつけて応対してて変なのって思った。+24
-2
-
951. 匿名 2015/06/28(日) 12:22:40
虐待してたとしか思えない+44
-3
-
952. 匿名 2015/06/28(日) 12:22:44
仮に母親が犯人の事件だったとして、真相が暴かれるに越したことはないけど
亡くなった子は親からいらないと思われ殺意を向けられたことになるんだから複雑ですね…+35
-5
-
953. 匿名 2015/06/28(日) 12:23:35
最初母親疑ったけど、分からないから酷い事は下手に書けない。本当に事故だったら…ガルちゃんで母親を犯人扱いした書き込みから、母親が訴えたりしてね。実際犯人扱いされた人が訴えた例あるからね。+45
-19
-
954. 匿名 2015/06/28(日) 12:23:53
別に母親がやってなかったとしても、メーカーに「対策してほしい」と被害者面はおかしい。
事故でもあなたの責任ですよ!!!+141
-5
-
955. 匿名 2015/06/28(日) 12:24:43
やっぱりこの事故へんですよね!
だいたいの日本のドラム式って乾燥機能とかついてるから蓋?は二重構造になってるはずだから閉めようとしたらけっこう力いるし、中からなんて閉めようとしても手が滑ったりしてしめれないとおもう+49
-3
-
956. 匿名 2015/06/28(日) 12:25:40
ツイッターとかだと「7歳児ならやる!」とか「子供はそんなことやらないとか言ってる人は育児してない人!」て意見が多くて
正直ビックリ。。
うちはまだ幼児しかいないけど小学生てそうなの?!とか思ってしまう。
だからガルちゃんの意見読むと安心する・・
ちなみにツイッターは保育園退園問題も
断然反対派の意見が多かった。
+61
-5
-
957. 匿名 2015/06/28(日) 12:26:34
948
中国の、あったあったw
なんでそんなとこに!?っていうのは、子どもは普通にある。
子どもは自ら入らないと決めつけてる人はなんなのか。可能性の話でしょうが。
+7
-18
-
958. 匿名 2015/06/28(日) 12:26:38
不思議なことだらけ…………
まず真夜中に子供自ら、洗濯機に入るのが。。
障害がある子だったのかな。+57
-8
-
959. 匿名 2015/06/28(日) 12:27:10
この母親ね、
事故にしろ事件にしろ、肝心な何かを隠してるよね?
自分か第三者かを庇う為なのか…
絶対、隠してる事があるよね!!+68
-3
-
960. 匿名 2015/06/28(日) 12:27:48
とりあえずメーカーは今後のために対策すべきだとは思うけど。+13
-40
-
961. 匿名 2015/06/28(日) 12:28:52
これで母親犯人じゃなくても、手のひら返さないよ
証拠不十分で逮捕できなかったんだなと思うだけ+67
-8
-
962. 匿名 2015/06/28(日) 12:29:57
報道されてることが全てじゃないからよく分からん。+41
-1
-
963. 匿名 2015/06/28(日) 12:30:13
女って怖いよなぁ…
妄想な推理だけで、犯人だと決定!+16
-43
-
964. 匿名 2015/06/28(日) 12:32:36
おばさん探偵団+16
-37
-
965. 匿名 2015/06/28(日) 12:32:56
多分マスコミの方が疑ってそう。
だから念のために顔まで映ってるインタビュー映像もあると思う+63
-4
-
966. 匿名 2015/06/28(日) 12:33:17
洗濯機、入ったことありますw+6
-29
-
967. 匿名 2015/06/28(日) 12:34:04
>963
男も変わらないよ?
画伯を犯人にしたてあげた件お忘れで?+20
-2
-
968. 匿名 2015/06/28(日) 12:36:54
事故だとしてもメーカーだけじゃなくて母親自身にも大きな責任がある。
家の中でも危険なものは沢山あるし、それを母親は子どもに教えなければいけない。
それをしていなかった人が「メーカーが悪い」って言うのは間違ってるし、犯人扱いされてしまうのは仕方ないと思う。+71
-1
-
969. 匿名 2015/06/28(日) 12:38:43
親の責任ですよ。
世界中にこのような洗濯機があるのに、このような事故は起きていません。
他人に責任をなすりつける前に自らの不注意を反省してください。+54
-3
-
970. 匿名 2015/06/28(日) 12:39:06
メーカーのせいにすんのもどおとかおもけどね
ちゃんとチャイルドロックがあったのに使用してない母親の責任だと思うけど
この母親はメーカーのせいにして何がしたいんだろうって疑問がある
+56
-1
-
971. 匿名 2015/06/28(日) 12:40:05
961
自分から入った指紋か、入れたら指紋か検証でわかるよ
扉だって閉められたか、自分でやったか検証でわかるよ
警察も馬鹿じゃないから+37
-4
-
972. 匿名 2015/06/28(日) 12:40:47
お仕置きで過去にもやってたんじゃないのかな?というのがわたしの推理。だから死ぬとは思ってなかった。
物置に閉じ込めるのと同じ。
で、今回はたまたま残念なことに。+38
-4
-
973. 匿名 2015/06/28(日) 12:41:45
もし入っても
出れないなら
叫んで助け求めるやんな?
それやるはずな気するから
かなり疑問な事件や(--;)
+17
-2
-
974. 匿名 2015/06/28(日) 12:41:57
969
海外では事例あるって新聞に載ってた気がしたけど、見間違いだったかな?+7
-9
-
975. 匿名 2015/06/28(日) 12:45:12
軽い発達障害があったなら、有り得る事故だと思う。
常に興奮状態(精神的にでなく、身体的に!)で、夜も全然寝てくれない、または、寝たと思ったら抜け出して外へ、ってことさえあります。
それと、必ずではないけど、遺伝してる親子もいるので、悲しいのに悲しそうに人から見られない、とか、悲しい人がやらないことをやっている、とか、ひどいと、人が死ぬと悲しいって感情が全くわからない、って人もいますから、この母親は疑われそうな行動を、何にも考えずにしているだけかもしれません。
その逆に、みんなが同情するくらい悲劇のヒロインに見えて、そんな自分を演じたくて自作自演する病気もあるでしょ!?
いずれにせよ、調べが進むでしょうから、メーカーを責めるような言い方は問題。でも、こんな親、教育現場では日常茶飯事。
ただ、同じ型番持ってる方でも「内側から閉めるなんて不可能だった」「反動で戻ってきてバタンと閉まった」等色々ですから、内側から押せば開く様に改善出来れば良いですよね。洗濯途中に開かない構造で。
便利な物と危険は背中合わせですね((((;゜Д゜)))+23
-13
-
976. 匿名 2015/06/28(日) 12:47:24
スミマセン。長い間、洗濯機を買ったことがないので よくはわからないのですが…
洗濯機を買う時や設置する時に機能の説明(話)はなかったのでしょうか?
注意まではしなくても、チャイルドロックの説明(説明するなら何故付いているのかも含め)ってないのかな?
+14
-8
-
977. 匿名 2015/06/28(日) 12:49:07
974
それは兄弟でかくれんぼしていてお兄ちゃんが弟(妹?)の隠れてた洗濯機のドア閉めちゃったやつじゃない?
確か電源も押しちゃったとかだったような…(間違ってたらすまん)
今回は夜中に自分で勝手に洗濯機に入ったわけだからちょっと状況が違う。+36
-1
-
978. 匿名 2015/06/28(日) 12:51:06
救急隊員が到着するまで洗濯乾燥機の中に入ったままって書いてあった。
普通発見した時点で急いで出すと思うけど。
隊員の到着待ってて手遅れとかなったらやりきれないし。+75
-1
-
979. 匿名 2015/06/28(日) 12:51:17
うちはビッグドラムのやつ。
24の動画は、扉は半開きの状態じゃないのかなぁ。
完全に密閉するにはあの状態から、さらに力を入れて押し込まないといけないのでは…
あと、入るにしてもドラムの大きさに対して入口が狭くなってるんだよね。
更にドラムは回るようになってて、液体バランサーっていう水の音もするようになってる。
7歳にもなる子がドラムの中入ったら絶対に何らかの音がすると思うんだよなぁ。
一軒家じゃないんだよね?やっぱり違和感を感じてしまう。
(といっても我が家のは2008年に購入した洗濯機なので、仕様が違うのかも)+14
-1
-
980. 匿名 2015/06/28(日) 12:51:19
松本サリンの冤罪も過去にあるから、今回の母親も怪しい所が多くても疑いたくない気持ちはある
とは言え、これだけ不利な状況が揃って世間から疑われているのだから、警察は事件性が無い事を発表してあげればいいのに何でしてあげないんだろう+20
-1
-
981. 匿名 2015/06/28(日) 12:53:30
980
事件性があるとみて捜査を進めているからじゃないの?+24
-0
-
982. 匿名 2015/06/28(日) 12:56:12
この母親、インタビューで取り扱い説明書は時間がなくて読んでないって言ってるからメーカーのせいにするのは無理じゃないかな+69
-1
-
983. 匿名 2015/06/28(日) 12:57:42
974
海外の事例って韓国の事じゃなかったw
+8
-2
-
984. 匿名 2015/06/28(日) 12:58:17
設置するのはプロだし、一通りの使い方は説明するよ。
それに加え、洗濯機前面に注意事項を書いたシール、取扱説明書に最初の方は必ず読むように、書いてあるよ。縦型でもドラムでも本体に「お子さま注意」は書いてあります。
目が見えない方のために、操作ボタンに点字も打ってあるよ。+21
-1
-
985. 匿名 2015/06/28(日) 12:59:56
人間ご1人亡くなったんだから、メーカーに改善策を考えてもらう事は、悪い事じゃないと思う+6
-35
-
986. 匿名 2015/06/28(日) 13:00:26
息子の生涯賃金を貰ったらあとは黙るんでしょ? 所詮金目当てなんだよね。+36
-3
-
987. 匿名 2015/06/28(日) 13:01:03
やっぱり、母親が洗濯機に責任転嫁しているのは変だと思ったのはわたしだけじゃなかったんだ。7才であの中に入ろうとするかな?それでもちょくちょくこの中に入ってはいけないと教えるはずだよ。+22
-1
-
988. 匿名 2015/06/28(日) 13:03:48
しつけと言う虐待で洗濯機の中入れたら・・・みたいな感じか
+16
-4
-
989. 匿名 2015/06/28(日) 13:03:50
ここでは多数の人が、メーカーは今後も対策する必要なしと思ってるんだね。。+30
-5
-
990. 匿名 2015/06/28(日) 13:05:18
988
お仕置きじゃなくて?+8
-2
-
991. 匿名 2015/06/28(日) 13:08:55
976さん
設置する時、作業に来た人は一通り説明しますよ。
洗濯機じゃないけど、テレビと冷蔵庫を買い換えた時、「お子さんは、こういう所に興味もちますので…」なんて説明されました。
有り難く聞きながらも、最近は大変ねと思ったり、それは常識でしょって、心の中で突っ込んだり、話長いな~と思ったりしましたね。
なので、同じ年頃の子を持つ親として、メーカーに矛先を向けるのは理解できません。+30
-1
-
992. 匿名 2015/06/28(日) 13:09:01
でも証拠はないんだよね。
無実になるに一票。+2
-19
-
993. 匿名 2015/06/28(日) 13:10:11
母親が犯人だとしても、事故だとしても、ここの決め付けた意見や推理の方が怖い。
自分の不注意で事件事故の当事者になったら、ここまで書かれるのかと思うと…恐ろしい。+7
-20
-
994. 匿名 2015/06/28(日) 13:13:34
小学2年生の子供って付きっきりで世話しなきゃいけないの?
もう一人で小学校に行ける年齢だよ?
一体母親に何の落ち度があるのか分からない+3
-39
-
995. 匿名 2015/06/28(日) 13:18:03
メーカー側の責任にして・・・お金?と思ってしまう+21
-1
-
996. 匿名 2015/06/28(日) 13:21:20
仮に開かなかったとしても、夜中にバンバン扉叩いて開けて!って叫んだら聞こえるよね+28
-0
-
997. 匿名 2015/06/28(日) 13:21:42
あたらしく洗濯機買ったばかりなんでしょ。
なんか子どもってそんなとこ入るの好きじゃん。
親の目を盗んで夜中に入ったのかな?
まだわかんないけど、不幸な事故と思いたい。
+8
-14
-
998. 匿名 2015/06/28(日) 13:24:55
993
真摯に受け止めていれば、ここまで書かれることはないと思いますよ。+17
-2
-
999. 匿名 2015/06/28(日) 13:29:12
994
いつも気にとめて、予防線はれってことなんじゃない?
↓みると、そんな気が!
606. 匿名 2015/06/28(日) 01:06:35 [通報]
うちの小1になる次男は洗濯機に入ろうとしたことがある。
理由を聞いたら、593さんがコメントしてた通り。私を驚かせようとして。昼間(午前中)の出来事だけど。
他の兄弟は、そういう事しないのに…。だから、次男には物凄く目を光らせてる。
なので、届いた洗濯機に興味を持っていた…って応えてた母親にちょっと違和感を感じたんだけど。
「入ったらダメ」とまでは言わずとも、「触ったらダメ」とか言わなかったのかな?+10
-2
-
1000. 匿名 2015/06/28(日) 13:31:12
悲しまない母親、お供えにきゅうり、亡くなった子が可哀想でならない!
+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する