ガールズちゃんねる

日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」

6567コメント2022/07/08(金) 21:58

  • 6001. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:30 

    >>5982
    私は既婚だけど結婚願望薄かったから
    結婚したくない人も気持ちもわかるわ
    独身を結婚できないって決めつけて馬鹿にするやつほど必死こいて妥協して結婚したんだと思う

    +11

    -3

  • 6002. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:31 

    >>5970
    そっから結婚してく人かなりいるだろうね

    +2

    -1

  • 6003. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:33 

    >>5975
    ATM化によって、大概自分の体がふくよかというよりだらしなくなるし、口はその分うるさくなるからなぁ。

    人間楽できることを覚えれば、自分に厳しくできるでもない限り大抵はそんなもん。

    +3

    -1

  • 6004. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:48 

    >>5911
    皆独身時代があったはずなのにね。怠け者なんて思わないよ。
    既婚マウントが始まったら、そんなに結婚が良いものなら、私にも誰か紹介してくださ~い、くらい言ってやってね!

    +6

    -0

  • 6005. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:52 

    >>1
    彼女がいたこともなさそうな陰さんが結婚しませんと言っても言い訳にしか聞こえないよ😭

    +1

    -4

  • 6006. 匿名 2022/06/12(日) 17:36:53 

    >>5926
    ドキドキ

    +1

    -0

  • 6007. 匿名 2022/06/12(日) 17:37:09 

    >>5995
    ありがとうございます(^。^)

    +1

    -0

  • 6008. 匿名 2022/06/12(日) 17:37:48 

    >>5997
    何度でも言うけど、介護は既婚の仕事

    +1

    -5

  • 6009. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:00 

    >>4761
    「うちの旦那、家事育児してくれなくて〜」って愚痴れない世の中になってきてるけどねぇ

    +1

    -0

  • 6010. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:11 

    >>6000
    嘘だよって言ったらどうする?

    +1

    -0

  • 6011. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:56 

    >>5982
    本当に。がるちゃんの悪態怖いわ…。

    いつも男女対立に発展したりしていくし。

    +6

    -1

  • 6012. 匿名 2022/06/12(日) 17:39:33 

    もうすぐ暖かい家族像を描いた国民的アニメ二本立てがはっじまっるよ〜!

    +0

    -0

  • 6013. 匿名 2022/06/12(日) 17:39:40 

    >>5978
    もう少し意識的にやってみませんか?という提案です
    お互いがシェア仲間だと思っていればとても楽しい生活ができると思うんです
    但し、各人はあくまで一人の時間と生活が基盤なのでゆる~い繋がりで気楽に自由に暮らせると思いますよ!

    +0

    -2

  • 6014. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:04 

    >>6012
    テレビ持ってない

    +4

    -1

  • 6015. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:12 

    >>5899
    だから結婚できないんよ苦笑

    +3

    -1

  • 6016. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:14 

    >>6011
    がるちゃんはそういう場所じゃん
    それでこの場に書き込んで悪態つくなは無理だよ
    自分からそういう場所に来ているのに

    +2

    -3

  • 6017. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:42 

    >>6008
    なんで??

    +3

    -0

  • 6018. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:54 

    >>6010
    なんでそんな嘘ついたのか聞くわ

    +0

    -0

  • 6019. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:57 

    >>6014
    持ってなくても内容は知ってるよね。

    +0

    -0

  • 6020. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:14 

    >>5998
    「永遠の未成年とは、大人になれない者のことだ。無論、そんなものは、正常な社会では有り得ない。そうなる背景には、甘やかされた異常な社会がある。大人になれない親に、ペットのように育てられるため、たとえ、年を取っても、大人に成り切れない、のである。」

    +2

    -0

  • 6021. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:16 

    >>6012
    その番組おばあちゃんしか見てない。

    +2

    -1

  • 6022. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:20 

    >>5909
    全員が全員好きで未婚なわけじゃないからね

    +0

    -0

  • 6023. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:30 

    結婚できません。婚活も疲れてきた。
    もう誰でもいいです。

    +2

    -0

  • 6024. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:33 

    >>6002

    いないでしょ
    大体50以上のばばぁ同士でツルんでるから
    それで一緒にイタリア旅行行ったりしてるんだよ、ああいう人たちは

    +2

    -0

  • 6025. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:38 

    >>6017
    独身女性は時間的な余裕が無いから

    +3

    -3

  • 6026. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:53 

    >>6005
    弱者男性は苦しい言い訳するからね
    そして拗らせて女を憎むモンスターになる
    中高年の独身はやばいの多い

    +2

    -4

  • 6027. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:58 

    >>5899
    ワロタ
    私も関西出身だけど関西の男嫌い
    エリートが少ないし

    +5

    -2

  • 6028. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:01 

    >>6023

    さっき39歳の男が余ってたよ
    出会いはがるちゃん でいいじゃん

    +4

    -0

  • 6029. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:05 

    >>6019
    本当に知らない

    +1

    -0

  • 6030. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:08 

    >>6016
    >がるちゃんはそういう場所じゃん

    えっ
    勝手に決めないで…普通に穏やかに投稿したいやつもいるんだけど…

    +4

    -2

  • 6031. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:13 

    >>6012
    ドラえもんとコジコジ

    +3

    -0

  • 6032. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:27 

    >>6023
    諦めが肝心だよ
    独身でも死ぬ訳じゃあない

    +1

    -1

  • 6033. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:33 

    >>6024
    なかよくてええやん

    +3

    -1

  • 6034. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:16 

    >>6002
    勿論そういう人もいるでしょうからいつでも自由に離脱できますよ!
    でも結婚に希望を持てない人が面子の中心になると思うので結婚離脱する人はおそらく殆どいないと思います

    +1

    -1

  • 6035. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:22 

    >>5957
    まぁ今時の店の店員さんとかの現実を踏まえると、そうなるかな。
    みんな若い。

    +2

    -0

  • 6036. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:33 

    >>5608

    孫の世話をしたくないだけで
    余裕がない生活してるとか関係ないだろうよ

    +1

    -0

  • 6037. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:35 

    >>6028
    ネットの電波を通じて2人は出会いました。

    +4

    -0

  • 6038. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:39 

    >>479
    瞬きの回数が無理

    +3

    -2

  • 6039. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:40 

    >>6021
    うちの子達は毎週見てるよ?

    +2

    -1

  • 6040. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:04 

    >>6025
    そうよ。
    忙しいから結婚できないのよ。

    +0

    -0

  • 6041. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:08 

    >>6008
    介護は既婚の仕事ってやばくない?
    まだ小さい下の子供がいたり、旦那の仕事で遠方に住んでる兄弟とかいてもノータッチのつもり?
    子供部屋おばさんなら尚更おかしい

    +3

    -1

  • 6042. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:18 

    >>6012
    youtubeでいつか見るか。

    +1

    -0

  • 6043. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:21 

    >>6024
    あー
    独身同士は経済面で揉め事ありそうだわ

    +3

    -2

  • 6044. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:30 

    >>6039
    でも私は見てないよ???

    +1

    -1

  • 6045. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:32 

    >>6040
    めっちゃ煽るねww

    +0

    -0

  • 6046. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:38 

    >>6039
    は?なんで?

    +1

    -1

  • 6047. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:58 

    >>6012
    ドラえもん?

    +1

    -0

  • 6048. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:08 

    >>6038
    ドライアイでも愛せるの?

    +1

    -0

  • 6049. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:16 

    >>5883
    こういうこと言ってる人って、育ちが不幸な人多いよね。それしか知らないっていうか。

    +2

    -1

  • 6050. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:25 

    >>5967
    世界中で既婚が多数派だという事実が物語ってるよね

    +0

    -3

  • 6051. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:28 

    >>6040
    既婚は両親、義両親、4人の介護頑張れ

    +1

    -2

  • 6052. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:41 

    >>6045
    できないわけじゃないわ。
    しないのよ!!

    +1

    -0

  • 6053. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:41 

    >>6044
    なんで?

    +0

    -2

  • 6054. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:42 

    >>5836
    必ずしも各個体が繁殖する必要はなく、一部の個体のみ繁殖して、残りの個体は一生繁殖せずに社会を維持して守っていくという生存戦略をとる生物もいるよ。
    強い種が残ることが重要で、それを全体で支えていくという構造。
    例えばアリやハチは、繁殖する個体は限られていて、一生繁殖せずにサポートに回る個体がいる。
    人間の歴史を振り返ると、こういう生き物たちに近いのではないかと思う。

    +1

    -0

  • 6055. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:46 

    >>5985

    横ですが、相続なんて要らないっていつも親に言ってる
    とにかく使い切ってくださいと伝えてる。
    私の財産は私が稼いだし。

    +0

    -0

  • 6056. 匿名 2022/06/12(日) 17:45:57 

    >>6019
    今ってなにやってんの?

    +2

    -0

  • 6057. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:00 

    >>5972
    今年から18成人だっけ?12年か…

    +0

    -0

  • 6058. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:06 

    まぁガルちゃん見てたら、こんなクソみたいな女の為に人生賭ける男は少なくなるのは仕方ないでしょw
    ガルちゃん見てなくてもヤフコメやTwitter、5chに似たような思想の女沢山いるしw

    +8

    -0

  • 6059. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:07 

    >>6043
    いつでも離脱できるんだからその心配はまずないのでは

    +1

    -0

  • 6060. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:12 

    >>6053
    見てない方が普通だから。

    +2

    -0

  • 6061. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:29 

    >>6041
    ヤバくても介護は既婚の仕事

    +1

    -1

  • 6062. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:31 

    >>6050

    スウェーデンは既婚が少数派の国

    +0

    -0

  • 6063. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:36 

    >>6025
    既婚女性の方が、家事と育児と仕事で、時間的な余裕はなくない?
    もちろん家庭にもよるし、専業主婦で子どもなしなら既婚でも余裕はあるだろうけど。

    あなたの親の介護は誰がするの?
    既婚のきょうだいがいるの?

    +3

    -0

  • 6064. 匿名 2022/06/12(日) 17:47:11 

    >>6044
    私も見てない。
    はじめしゃちょーならみてる。

    +1

    -1

  • 6065. 匿名 2022/06/12(日) 17:47:33 

    仕事できる人はわざわざ興味ないものを選ぶ理由がないよね
    一人なら今の生活で生きていけるんだもん

    仕事できない人にとっては結婚って生き方があった方がいいと思う
    下手な仕事しかできないのに、働いても迷惑なだけ

    +1

    -0

  • 6066. 匿名 2022/06/12(日) 17:47:43 

    >>5970
    そういう街があれば移住したい

    +0

    -0

  • 6067. 匿名 2022/06/12(日) 17:47:46 

    >>5999
    それは非常に申し訳ないけど、金以外に魅力がない男性相手になるとそうなるんじゃないかな?デートの誘いに乗ってあげるんだからせめてご馳走くらいしろよっていうことだと思う。
    女も好みのイケメンには金出すよ。私も半分出すよ〜って割り勘してでも一緒にいたいって考えるはず。女がホストやアイドルには金バンバン使う理由がわかるよね。
    だから男も容姿磨いた方が早いよ。折半でも大丈夫!って言ってくれる女が増える

    +2

    -6

  • 6068. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:07 

    >>6063
    親の介護は既婚の仕事
    独身には関係ない

    +2

    -2

  • 6069. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:11 

    >>6063
    独身女性は既婚と比べて精神的にも余裕がないんですが

    +2

    -1

  • 6070. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:11 

    >>6043

    別にお金のないおばさんは海外旅行には来ないのでは?

    もっと風通しのいい付き合いだと思うよ

    +2

    -0

  • 6071. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:20 

    >>6064
    はじめしゃちょー観てるw
    面白いね

    +1

    -0

  • 6072. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:49 

    >>6057
    よく高校生足出してるじゃん
    あの足と見比べればどれだけ年食ったかがよく分かる

    +0

    -1

  • 6073. 匿名 2022/06/12(日) 17:48:50 

    >>6030
    自分でいつもがるちゃんは男女対立に発展してるって言ってたから
    それ知ってるのに穏やかに投稿したいのって矛盾してない?
    なら荒れなそうな穏やかな投稿が出来るところに行けばいいのにと思ったのよ

    +0

    -2

  • 6074. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:00 

    >>6061
    そんな決まりはないよ、日本語通じない、ウエディングドレスジャニコンに着て炎上した子と会話してるみたいだわ。あなたはワガママ自己中だから独身になったのか(独身の人が全てそうとは全く思ってない)

    +1

    -0

  • 6075. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:21 

    >>6060
    家庭を持って子育てしてる人達とは生活リズムが違うもんね。
    特に磯野家の方は独身が見ても何も共感できない内容だと思うし、まぁ見ないよね笑

    +0

    -1

  • 6076. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:30 

    >>28
    プラスで義父母の介護までやったりねー

    +0

    -0

  • 6077. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:51 

    >>6066
    同意です!
    だから実現に向けて一緒に動きませんか?
    一生独身同士の女性で男性とは関わらずに緩く繋がっての生活ってとっても素敵で魅力的だと思うんです!

    +0

    -1

  • 6078. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:52 

    >>6074
    独身なこととわがままは全く関係ないです

    +1

    -1

  • 6079. 匿名 2022/06/12(日) 17:50:00 

    >>6074
    デート代は男が奢るものと同程度のルール
    独身に親の介護は関係ない

    +1

    -2

  • 6080. 匿名 2022/06/12(日) 17:50:07 

    >>6069
    なんでそんなに余裕がないの?
    自由だけが唯一のメリットなのに

    +0

    -1

  • 6081. 匿名 2022/06/12(日) 17:50:45 

    >>6080
    余裕が無いから親の介護はできない

    +0

    -0

  • 6082. 匿名 2022/06/12(日) 17:50:46 

    >>6053
    アニメあんまり見ないんだよね。小さい頃は見てたけど。

    +1

    -1

  • 6083. 匿名 2022/06/12(日) 17:50:58 

    >>977
    私も「しなくてもいいかも」と答えます。
    「しないほうがいい」「したほうがいい」なんて他人には言えない……

    +2

    -0

  • 6084. 匿名 2022/06/12(日) 17:51:04 

    >>6002
    そういえば今日の新婚さんいらっしゃいで54歳女性と66歳の年金暮らしのおじいちゃん出てきたわ
    新婚らしい

    +3

    -0

  • 6085. 匿名 2022/06/12(日) 17:51:06 

    >>6080
    バリバリ仕事してるからですね
    既婚は旦那に頼りっぱなしでいいなあ

    +1

    -0

  • 6086. 匿名 2022/06/12(日) 17:51:44 

    >>6075
    既婚が見ても時代が違うからピンとこない。

    +1

    -1

  • 6087. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:07 

    >>6068
    それ違うよ

    +2

    -1

  • 6088. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:19 

    >>5970
    素晴らしい男だけどめちゃくちゃ賛同する
    若い男の時間を奪い金も払わないおばさん
    身体も提供出来ない、金も払わない

    ガルちゃんでは高収入が多いみたいだけど
    ここの男の飲み代は全て私が払うとか言ってるおばちゃんに出会いたいもんだ

    +6

    -2

  • 6089. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:32 

    >>6011
    不満なり自分のせいは嫌だから、全部男が悪い、男のせいにしたいだけなんだと思う。
    本当に男嫌いだったら、婚活トピックなり興味関心ゼロだから、わざわざ来ないと思う。

    でも、吐き出すたびにそうやって目の前から男は消えていくんよなぁ。男だけじゃなく同性も。

    ちょっと見苦しいし、男が若い子しか選ばないって言ってるけど、若い頃に高い理想のためか
    周りの男を寄せ付けない態度なり、拒否したりしなければ言わずに済んだと思うのになぁ。

    権利を持っていながら、あれも嫌だ、これも嫌だ、完璧でなくてはいけないみたいな感じで自ら宝の持ち腐れにしてしまったんだよな。

    +3

    -0

  • 6090. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:43 

    >>6054
    そういう生物は、産む個体(女王蜂)がたくさん産むけど、産まない個体(働き蜂)は女王蜂と子どもたちのために働くよね?
    人間はそういうしくみの生物じゃないじゃん。
    その理屈で言うなら、産みたい人は5人くらい子どもが産めて、その子どもたちが生活していくためのお金を、産まない人たちが働いて稼いで多額の税金で納めることになるよ。

    +0

    -0

  • 6091. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:43 

    >>6086
    結局波平はいつも会社でなにしてるんだろう
    何もない机で唸ってるんだよね

    +2

    -0

  • 6092. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:49 

    >>6079
    話の流れわかってる?独身に親の介護は関係ないといはいつつ、介護は既婚の仕事ってずーっと書いてる独身いるけど、ってそれはなんなの?って話をしてるww

    +1

    -0

  • 6093. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:51 

    >>6063
    既婚がやればいいと思う

    独身は自分のために生きてるんだから
    正直お前がやれと思う
    自分の負担減らしたいだけなら見抜かれるよ
    あなたは何をするの?

    +3

    -1

  • 6094. 匿名 2022/06/12(日) 17:52:52 

    >>6024
    あと10年もすれば高齢者用のグループホームに入りそうな感じだねw

    +1

    -0

  • 6095. 匿名 2022/06/12(日) 17:53:03 

    【悲報】独身女性、日曜夕方にYouTubeしか興味無い。

    +1

    -0

  • 6096. 匿名 2022/06/12(日) 17:53:27 

    >>6087
    同じですよ

    +1

    -2

  • 6097. 匿名 2022/06/12(日) 17:53:35 

    >>6087
    違わない

    +2

    -1

  • 6098. 匿名 2022/06/12(日) 17:53:57 

    >>6093
    清々しい程の自分勝手で草

    +1

    -0

  • 6099. 匿名 2022/06/12(日) 17:54:21 

    >>5970
    女同士の生活なんて男との結婚より地獄じゃん
    友達なんて要らない~、縁切った~ってコメントがいつも並んでるガルちゃんで、都合の良い時だけ女同士で~とか笑えるわ

    +8

    -0

  • 6100. 匿名 2022/06/12(日) 17:54:39 

    何て言うか男に結婚はATM(お金)が一番の目当てだってバレちゃったよね。TwitterとかSNSとかであんなに騒ぐからさ。
    昔は本音(お金)はだとしても、もっとうまく隠してたのに。

    +6

    -0

  • 6101. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:03 

    >>6093
    自己中過ぎて結婚独身はできないのわかる

    +4

    -0

  • 6102. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:09 

    >>6070
    その通り!
    緩い繋がりなので他の人に合わせる必要は全くありませんよ!
    もし「旅行へ行こうか」という話が持ち上がっても「あ、いいですね~」「でしょでしょ~」「あ、私はやめときます~」「あ、やめときます?は~い了解~」って感じになるのですっごく気楽ですよ

    +0

    -2

  • 6103. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:09 

    >>6098
    暇そうだからウチの親の介護して

    +1

    -0

  • 6104. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:09 

    >>6092
    独身、親を見捨てるの巻

    +2

    -1

  • 6105. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:13 

    >>1
    私の親しい友人二人が未婚(アラフィフです)
    二人共総合職でバリキャリ。
    子供は欲しいけど結婚すると夫の世話もしなきゃいけないのがいや、自分の姓で主夫になってくれる人がいたら結婚したいそうです。

    男女問わず生活力があれば1人が気楽なのは本当によくわかる。

    +1

    -0

  • 6106. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:26 

    >>6040
    本当それ。
    自分の話になるけど、20代後半からどんどん忙しくなっていって、友達と会う時間もなくなってた。
    毎日月や星を見ながら一人ぼっちの部屋に帰ってたら泣けてきて笑
    思いきって仕事辞めて、で、数ヶ月遊んで、その時に出会った人に全部ほんとの事をはなして結婚できた。
    ちょっと極端だしたまたまの運かもしれないけど、でも女性が働かされすぎ。女性が輝く社会とか、こき使われてる感しかない。

    +3

    -3

  • 6107. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:46 

    自分は子供を不幸にしそうだから欲しくない。
    がる男は若い女しか興味ないとか言ってるけど、ちゃんと責任取れる自信あるの??
    私は40代、50代で新婚になれたら良いなぁって思ってる。

    +2

    -0

  • 6108. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:51 

    >>6103
    3億円くれたらやるわ。

    +0

    -1

  • 6109. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:58 

    子供欲しいと思った事ないし結婚願望も殆ど無いけど、この人の子どもなら産んでも良いかなとか、この人とだったら結婚したいなって男に悉く選ばれてこなかった負け犬なのは自覚してるから、あまり虐めないで欲しいw

    +4

    -0

  • 6110. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:02 

    >>5644
    富裕層の親と子と孫になると、みんなお金に困ってないから金づるという発想にもならない。
    孫の誕生日、入学お祝いのたびに数百万のお祝い金を出しちゃう。
    それで経済も回してるから、老人が貯め込んでるよりは良いことなんでしょう。

    +0

    -0

  • 6111. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:20 

    >>5941
    全体の12%もかなりの年の差と結婚してる
    上昇してて草生えた
    おばさんが若い男に選ばれないのだよ

    +3

    -0

  • 6112. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:22 

    >>6095
    今はそんな感じだよね。

    +3

    -0

  • 6113. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:35 

    >>6104
    独身は見捨てられる前に親が死んだら独り

    +2

    -2

  • 6114. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:45 

    >>6104
    親を捨ててるのは独身に介護を押し付けようとする既婚
    自分の仕事という自覚がない

    +4

    -3

  • 6115. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:01 

    結婚した時、60手前の親に「これでやっと片付いた」と言われたことが今も印象に残ってる
    私自身は学生時代から自立した女性に憧れて、勉強や就活頑張って一生独身でも困らない仕事について、結婚前から一人暮らしもしてたんだけどね
    親の世代は、女の子供は結婚しないと自立できないのが当たり前だったんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 6116. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:04 

    介護が必要になったら安楽死受けさせろ

    やがて死ぬだけの非生産的なことにお金使うのもったいない
    飛行機の搭乗手続きみたいにチューブを抜けるとパッと消える仕組みにならないかな

    +0

    -2

  • 6117. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:08 

    >>6012
    ポケモンゲットだぜ〜!

    +3

    -0

  • 6118. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:26 

    >>6114
    とりあえず、あなたが結婚してない理由がよくわかったありがとう

    +2

    -2

  • 6119. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:26 

    >>5968
    昔の人なんて今以上にプレッシャーかけられたのにね
    結婚したいなら凹んで終わらすに素直に素敵な人紹介してほしいくらいの一言いえばいいのに

    +2

    -0

  • 6120. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:32 

    >>6102
    そして村八分ww

    +1

    -0

  • 6121. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:33 

    >>6093
    どの時代でも売れ残っただろうね。はしたない女。

    +1

    -0

  • 6122. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:53 

    >>6104
    〜の巻って懐かしい

    +1

    -0

  • 6123. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:03 

    おひとり様が結婚なんて良くないって言っても無理してる感がすごい
    ネットで言う分にはまだいいけどリアルで言ったらわりと社会的自殺(ネタにされるという意味で)

    +4

    -1

  • 6124. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:06 

    >>6102
    はたして女同士でそんなあっさりした関係が築けるのか…

    +5

    -1

  • 6125. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:25 

    >>6099
    お金があればお金だけで割り切れる生活の方が楽だと思ってしまう
    無償の善意のやり取りを心の底から信じる事が出来ない

    +0

    -1

  • 6126. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:26 

    >>6108
    介護させた上で3億私がもらう(^_^)

    +1

    -0

  • 6127. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:27 

    >>5420
    それ外国人が見るとめちゃくちゃ異質に感じるみたいね。
    何故、彼らは男(女)同士でテーマパーク来ているか?
    ゲイ(レズ)なのか?
    とか、思うみたい。

    +1

    -1

  • 6128. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:28 

    >>20

    父からこれから結婚する男性達へのメッセージを預かりました

    紙切れ1枚がこんなに重いとは思わなかった
    よく考える様にとの事です

    +3

    -0

  • 6129. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:28 

    >>6118
    4人の介護頑張れよ

    +0

    -1

  • 6130. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:35 

    男が嫌なら、婚活トピックなんてものに顔出して全部人のせいにするんじゃなく、
    女性を恋愛対象に選ぶ趣向に自分が変わればいい。

    同じような境遇なり歳の独身つかまえてそれぞれ人生楽しめばよし。

    +0

    -0

  • 6131. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:51 

    >>6117
    ジコチュウ、キミに決めた!
    ジコチュ〜!

    +0

    -1

  • 6132. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:58 

    結婚相手より
    死ぬ時に一緒に死んでくれる素敵な異性が欲しかったか

    +0

    -0

  • 6133. 匿名 2022/06/12(日) 17:59:07 

    >>6129
    はいはいw

    +0

    -1

  • 6134. 匿名 2022/06/12(日) 17:59:24 

    >>6100
    真実の愛は同棲
    結婚は女による搾取

    好きなら結婚しないで同棲よね

    別れた時にノーリスクで手放してあげるべき

    +0

    -0

  • 6135. 匿名 2022/06/12(日) 17:59:32 

    >>6063
    独身並みに仕事するなら分かる
    何だかんだ家庭優先なら余計なこと言わないでほしい

    +1

    -0

  • 6136. 匿名 2022/06/12(日) 17:59:36 

    >>6131
    ジミーチュウ〜

    +1

    -0

  • 6137. 匿名 2022/06/12(日) 17:59:38 

    >>6106
    いままでの男性の働き方が異常だったのに女性にも仕事増やしすぎだよね
    男女ともに仕事時間減らす工夫が必要だと思う

    +2

    -2

  • 6138. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:07 

    >>6093
    私は既婚だけど、親の介護するよ。
    うちに独身のきょうだいはいないけどね。

    「独身は自分のために生きてるから既婚がやれ」って、なんていうか…わかりやすいクズだね。

    +1

    -1

  • 6139. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:19 

    >>6127
    常に外国人にどう思われるか気にして生活してるの?

    +1

    -0

  • 6140. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:23 

    >>6133
    介護する自覚持ったようで安心した

    +1

    -1

  • 6141. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:24 

    >>6117
    ポケモンよりデジモンのがいい

    +1

    -1

  • 6142. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:41 

    >>6124
    ママ友付き合いとか見てると本当に難しいと思う

    +1

    -1

  • 6143. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:42 

    >>6088
    以前、5ちゃんで同じような話題が出てたけど全ての男性が>>5970みたいな提案に賛同してたね

    +0

    -0

  • 6144. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:46 

    >>252
    それに、娘側(高収入の娘)の父親がどう思うかだよね。
    専業主夫が容認される時代ではあるけど……
    私の旦那は絶対に許さないと思う。

    娘がいる男性に聞きたいけど、専業主夫希望の男性を娘が連れて来たらどうしますか?
    我が家はあり得ない。男なら稼ぐ甲斐性ある人じゃないと安心出来ない。

    +1

    -0

  • 6145. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:50 

    >>6138
    毒親なので堂々と言いまーす
    後は野となれ山となれ

    +1

    -1

  • 6146. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:55 

    >>6129
    義理実家のご両親は夫のご兄弟夫婦が近くにおりますので。

    +0

    -0

  • 6147. 匿名 2022/06/12(日) 18:01:13 

    >>5620
    そうですよね。妻がアルバイトでなぜいけないの?

    +2

    -1

  • 6148. 匿名 2022/06/12(日) 18:01:23 

    >>6102
    そんな人ばかりが集まるといいね…とは思う
    ただ独身女性たちは割と誰かが作ってくれたら参加したいという受け身な方が多い印象だから
    それを自分で実際にやろうという人は少ないかもね

    +4

    -0

  • 6149. 匿名 2022/06/12(日) 18:01:27 

    >>6131

    仲間を減らして次の街へ☆

    いつもいつでも陰気で生きてる♪コイツたーちーがいーるー♪♪

    +0

    -1

  • 6150. 匿名 2022/06/12(日) 18:01:34 

    ここ見ると、結婚しないんじゃなく、できないんだなというのがよく分かる

    +6

    -1

  • 6151. 匿名 2022/06/12(日) 18:02:20 

    >>6114
    親の介護は独身がやって独身の老後は甥姪にさせるでいんじゃね?

    +1

    -1

  • 6152. 匿名 2022/06/12(日) 18:02:24 

    >>6150
    上から目線はやめとくれー

    +4

    -1

  • 6153. 匿名 2022/06/12(日) 18:02:47 

    30越えたおばさんは男に奢るを徹底した方が良いよ

    ここの男の飲み代は全額わたしが払いますくらい言える切符の良さがあれば独身脱出できるよ

    +3

    -4

  • 6154. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:04 

    >>6141
    そう言いつつフジモンが好きなあなた

    +0

    -0

  • 6155. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:19 

    >>6129
    4人はないけどね、私個人の話だとお義父さんは既に亡くなってるしお義母さんはまだ50代だけど旦那から母親の介護は絶対にやらせない!と旦那から言われてる。介護施設を経営してるから尚更身内にやらせたくないらしいし、施設にいれると決めててお義母さん自身もそのつもり

    +1

    -0

  • 6156. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:22 

    >>6151
    親の介護は既婚の仕事
    兄弟姉妹に既婚がいればまかせるいなければ知らない

    +0

    -1

  • 6157. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:25 

    >>6131
    懐かしいな

    +1

    -0

  • 6158. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:32 

    >>6141
    オバモン進化〜!

    ショウガイドクシンモン!!

    +0

    -0

  • 6159. 匿名 2022/06/12(日) 18:03:34 

    >>6058
    まぁ言葉選びは少々過激だけど、男嫌いなのに、なんでネタにわざわざしたがるとか関心があるのか分からないし、同情する。 (なんでかはだいたい分かってるけど。)

    +3

    -1

  • 6160. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:11 

    >>6140
    小学生以下と話してるみたいだからハイハイwって馬鹿らしくて言ったのに理解力赤ちゃん👶

    +1

    -1

  • 6161. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:12 

    結婚って慎重になるのも大切だけど勢いがないと無理だと思う
    ネットのせいで必要以上に慎重になりがちだけど成り行きに任せるのも人生なのかと最近考えるようになったわ

    +3

    -0

  • 6162. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:13 

    >>5925
    けど、年の差婚する女ってイマイチなかんじの人はかりだよね

    それかおもいっきり若くて、大人の男に憧れてる子。年取ったら目が覚めちゃうパターン。

    +3

    -0

  • 6163. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:23 

    >>6153
    そんなの結婚しても楽しくないだろ

    お金なくなったらポイ(゚Д゚)ノ⌒・されるかポアされるよ

    +2

    -1

  • 6164. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:23 

    >>5521
    なるほど
    同年代の男からも大量に申し込まれていることが予想出来ないから、堂々とそんなことが出来るわけか
    戦うべきは二十代三十代の男たちなのにな

    +1

    -0

  • 6165. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:32 

    >>6141
    そこはドラえもんやろ!

    +1

    -0

  • 6166. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:58 

    >>6150
    相手がおそらく心の底では欲しいのに、さらに敵作るような、汚い言葉なり差別なり暴言吐いて醜くなってどうするの?って感じ。

    負のスパイラル

    +3

    -1

  • 6167. 匿名 2022/06/12(日) 18:05:04 

    >>6160
    介護してくれそうで助かる

    +2

    -1

  • 6168. 匿名 2022/06/12(日) 18:05:09 

    >>6160
    ちょっと何言っているのかよくわからないので、
    詳しく説明していただけませんか。

    +0

    -0

  • 6169. 匿名 2022/06/12(日) 18:05:18 

    >>6141
    関係ないけど、パタモンの進化は納得できないわ。

    +1

    -0

  • 6170. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:04 

    >>6150
    酸っぱい葡萄みたいなコメントは結構あるよね

    +5

    -1

  • 6171. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:09 

    >>270
    ロシアもだって

    +0

    -0

  • 6172. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:15 

    >>6150
    ヤバい男の前で言ったら、悪いことではあるけど流石に殴られると思う。
    そういう発言が多いし、自分から当たりにいくような練習してる。

    +4

    -0

  • 6173. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:16 

    >>6131
    元気なおばさんやね

    +1

    -0

  • 6174. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:17 

    >>6131
    とあるYouTuberがペットの爬虫類の為にカエル捕獲してるんだけど、交尾中のもポイポイ捕獲してたの思い出した

    +1

    -0

  • 6175. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:36 

    >>6165
    もんざえモンかわいいじゃん

    +1

    -1

  • 6176. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:45 

    >>6167
    よかったでちゅねーばぶぅ🍼👶

    +2

    -0

  • 6177. 匿名 2022/06/12(日) 18:06:57 

    >>6150
    ここ見ると、既婚は金の為に結婚したんだなとよく分かる

    +3

    -1

  • 6178. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:17 

    >>6135
    独身並みに働いてるとはいわないけど、正社員で仕事しながら単身赴任家庭でこども2人育ててるよ

    +1

    -1

  • 6179. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:17 

    >>6067
    これは悪いけど真理だと思う
    女に近づく男だって性的に魅力を感じてるからそうするんであって
    男側も女を惹きつける魅力がないと相手にされないよ
    経済力か、それが無理だっていうなら容姿か、あとは優しさか

    +3

    -2

  • 6180. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:32 

    もうみんなやめようよ😭
    ポジティブな話題でみんなとワイワイしたい
    それぞれに考え方や事情があるということでいいじゃない

    +1

    -0

  • 6181. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:38 

    >>6153
    一定期間、奢り続けるということがどういうものか体験してみればいいと思う。

    +0

    -1

  • 6182. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:38 

    >>189
    結婚できない理由がわかるような気がする。そんな男、人として堕落してる。

    +3

    -0

  • 6183. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:50 

    >>6176
    とうとう既婚は認知症になってしまったみたい

    +1

    -0

  • 6184. 匿名 2022/06/12(日) 18:08:18 

    >>496
    男も女も妥協出来ないと幸せになれない

    +0

    -0

  • 6185. 匿名 2022/06/12(日) 18:08:22 

    おじさんが若い女と結婚するのはそれなりに金を出すからだよ

    おばさんが若い男と結婚出来ないのは
    若い女が見るおじさん
    若い男から見るおばさん
    これより気持ち悪がられてるのは生物学的なデータで明らかにされてるのに金も出さないとか
    少子化になるよね
    30から35才までは金を出してください

    35才越えたら1億くらい持ってるおばさんに限るにしないといけない
    おじさんみたいにハードル設定してやらないと勘違いしすぎだよ

    +2

    -0

  • 6186. 匿名 2022/06/12(日) 18:08:31 

    >>6180
    全部既婚が悪い

    +1

    -1

  • 6187. 匿名 2022/06/12(日) 18:08:34 

    独身税をつくってほしい
    所得の30%くらいがいい

    +0

    -4

  • 6188. 匿名 2022/06/12(日) 18:09:16 

    >>6187
    既に独身税払っています。

    +4

    -0

  • 6189. 匿名 2022/06/12(日) 18:09:27 

    >>6177
    むしろ、独身の方がお金にこだわってない?
    「お金のために結婚したんでしょ!」って決めつけてる独身のコメント多くない?
    みんな1人のコメントなのかな?

    +0

    -0

  • 6190. 匿名 2022/06/12(日) 18:09:56 

    >>6178
    だから何なの?

    +2

    -0

  • 6191. 匿名 2022/06/12(日) 18:09:57 

    >>6187
    むしろ独身にお金配りましょ

    +3

    -1

  • 6192. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:02 

    >>5766
    既婚者ですよ。私はね

    +0

    -1

  • 6193. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:08 

    >>6166
    自傷行為の一種じゃね?
    アラサーアラフォー婚活者って大体病んでるでしょ。
    一刻も早く結婚したいのにできないから。

    +6

    -0

  • 6194. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:19 

    >>6189
    みんなお金が一番大事だよ

    +1

    -0

  • 6195. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:40 

    >>6189
    独身は誰かの収入をあてにしていないので、
    自分の収入にこだわるのは当然です。

    +1

    -0

  • 6196. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:41 

    >>6188
    独身税とは??
    既婚の女性と税率は一緒だよね?

    +0

    -2

  • 6197. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:44 

    >>6137
    女で男の平均レベルの仕事が出来る人は20%くらいだわ。マジで社会を舐めた30代女多い。
    試用期間でびっくりする。
    一生貧窮してろと思う。

    +4

    -0

  • 6198. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:53 

    >>323
    したくないと言ってるのがいたけど、狂ってた。あなたが結婚したくないじゃなくて、周りがあなたとしたくない。

    +2

    -0

  • 6199. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:55 

    >>6180
    私の介護もしてくれるならいいよ

    +1

    -0

  • 6200. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:05 

    >>6178
    こういうのが余計

    +1

    -0

  • 6201. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:19 

    >>6156
    んじゃ金出したら良い
    両親も年金あるからある程度はなんとかなるよ

    +1

    -0

  • 6202. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:29 

    >>6194
    カネは命より重い

    +1

    -0

  • 6203. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:30 

    >>6191
    国から独身手当てが必要だと思う

    +3

    -0

  • 6204. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:48 

    >>6186
    まあ、そういうことになるのかな?

    +1

    -0

  • 6205. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:53 

    >>6116
    わかるけどね。介護の挙げ句にそう思うことはあっても、なかなか最初からはいさようなら、とはならない人が多そうね。

    +2

    -0

  • 6206. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:56 

    >>6196
    違います

    +0

    -0

  • 6207. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:58 

    >>6150
    そりゃそうだよ。10代、20代で恋愛それなりにしてたらあーまた誰かと付き合って最初から関係築くのめんどくさいなーずっと好きな人と結婚したいなとか思ったりするし、
    実家の両親が不仲だから結婚したくないとかって言う面倒臭い女より、育ちが良くて素直で両親みたいな夫婦になりたい!ってかわいいポジティブな健康的で自己肯定感高めな子と男も結婚したいよ。

    +2

    -0

  • 6208. 匿名 2022/06/12(日) 18:12:14 

    >>6187

    じゃあ既婚は家族持ち税ね

    +2

    -1

  • 6209. 匿名 2022/06/12(日) 18:12:19 

    >>6193

    婚活って結婚できない可能性のほうが高いから病む人多いのはわかるわ
    自己肯定感砕かれる感覚なんだろうね

    +3

    -0

  • 6210. 匿名 2022/06/12(日) 18:12:31 

    私も独身だけど、一緒くたにされたくない
    なんか変なのがいるね

    +4

    -3

  • 6211. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:08 

    独身さんが生涯独身でいる理由のまとめ。

    金と自由だけが生きる意味!
    家族?へっ!何だそれは!食えるのか?
    自由に生きるぜぇー!カンパーイ!!

    +4

    -0

  • 6212. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:10 

    >>6026
    ミソジニーってやつ
    酸っぱいぶどうを何度も繰り返した末の独自の思考

    +0

    -1

  • 6213. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:26 

    >>6100
    昔も男は薄々分かっていただろうけど、我慢させている分もあるしそれに表に出さないから、男も女性のために一生懸命になれるところがあったけど、今は言いたい放題になった分、吐きたいことは吐き散らかすし、下品でもあるし、それまで続いてきたものがプチンと断ち切られたんだと思う。

    じゃあ勝手にどうぞ、お前なんか知るか!って感じで。

    +7

    -0

  • 6214. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:28 

    >>6188
    あなたの脳内には独身税が存在するのよね
    大丈夫、間違えてないわ

    +1

    -0

  • 6215. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:28 

    >>6148
    ゆる~い繋がりならトラブルにはまず発展しないから大丈夫ですよ~!
    もしパーティやろうかっていう話になっても誰もやろうとしなければ自然消滅して「あ、そういえばパーティの話ありましたね~まあそれはそうと気楽で自由な生活を引き続き続けていきましょう~」みたいな

    +0

    -3

  • 6216. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:47 

    >>6179
    男女平等に近づいてる証拠だな

    +2

    -0

  • 6217. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:52 

    >>6196
    旦那の扶養だろ、旦那に色々払ってもらって得してんだから
    子育てと介護をきっちりしなされ

    +2

    -0

  • 6218. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:54 

    >>6150
    なんでも決めつけたほうが生きやすいよね。

    +2

    -0

  • 6219. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:05 

    >>6197
    そして男性の平均レベルにはたらける女性は仕事で疲れ果てるから結婚どころじゃないというパターンもおおいよね

    +4

    -0

  • 6220. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:06 

    >>6211
    既婚が頭悪い事だけ理解出来ました。

    +1

    -1

  • 6221. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:23 

    >>6187
    既婚税をつくってほしい
    所得の60%くらいで

    +2

    -2

  • 6222. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:27 

    >>6153
    奢るのはあんまりやらないけど若い頃から年上や同年代でも割り勘メインで結婚できませんでしたぁ!
    奢る奢らないって大した問題じゃないよ
    奢ってやるより気持ち良く奢らせてやる方がスキル高いし結婚もできるのさー

    +1

    -2

  • 6223. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:33 

    >>6100
    バレちゃったね😂てへぺろ

    +1

    -0

  • 6224. 匿名 2022/06/12(日) 18:14:33 

    >>6069
    メンヘラってことか

    それは気の毒

    +0

    -0

  • 6225. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:02 

    >>6220
    それは良かった。
    これからも頭いい生き方を貫いてください笑

    +2

    -0

  • 6226. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:04 

    >>6212
    まあここはミサンドリーが多いけどね

    +4

    -0

  • 6227. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:14 

    >>6214
    租税公課制度を理解してから書いてね

    +0

    -0

  • 6228. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:16 

    >>6067
    高収入おばさんキャラ設定は良いんだが

    ここにいる人の飲み代は全額出すぞ!とか言ってるババアは見たことない
    必ずゲスいリターン求めてくる
    おじさんはリターン無しで奢るだろ?
    あーいうジジイは捕まえてるだろ
    そういうこと

    ただでさえ男が年上の女と歳の差で付き合ってやっとるヤツとか自己肯定感も承認欲求も何もかもぶっ壊れたヤツだろうにその上金も出さないとか日本は悪魔が多い

    あれを女で入れ替えてみろよ可哀想だぞ

    +3

    -1

  • 6229. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:16 

    >>6153
    奢ってでも一緒にいたいイイ男だったら奢ると思うよ!

    +3

    -1

  • 6230. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:21 

    >>6211
    誰かと一緒に暮らせない
    子供と年寄り大嫌い

    +2

    -0

  • 6231. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:23 

    >>743
    それを言ったら精神障害者も生きてるのはムダだから安楽死すべきなんだ…

    +1

    -1

  • 6232. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:24 

    >>6210
    介護は既婚者の仕事ってうるさい人自演やばかった。あんなのと一緒にされたくないわな

    +4

    -1

  • 6233. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:35 

    >>6193
    それやってしまうとできなくなるんだよなぁ。
    自分の感情くらいある程度コントロールできないと、子育てなり結婚生活できるかどうか。
    試練でもあるんよ。

    +1

    -0

  • 6234. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:38 

    >>6206
    どうら違うの?
    同じでしょ

    +1

    -0

  • 6235. 匿名 2022/06/12(日) 18:15:45 

    >>6213
    ATMだと分かっていても旦那を建前でも立ててくれる女房が昔は多かったしね
    今はロクに旦那を立てないから男だって結婚する気力失せるよね

    +5

    -1

  • 6236. 匿名 2022/06/12(日) 18:16:05 

    >>6225
    毎日そのように生活しています

    +0

    -0

  • 6237. 匿名 2022/06/12(日) 18:16:35 

    >>6202
    よーくかんがえよ~
    お金は大事だよ~🦆アフラック

    +0

    -0

  • 6238. 匿名 2022/06/12(日) 18:16:55 

    >>6202
    実際には軽い、それ自体に価値はないただの紙切れだけどね。
    勝手に人が思い込んでるだけであって。

    +0

    -1

  • 6239. 匿名 2022/06/12(日) 18:16:59 

    >>6067
    一般論としては分からなくもないけど、少なくともガルちゃんでは>>5999の言う通りだよ

    +1

    -0

  • 6240. 匿名 2022/06/12(日) 18:17:15 

    >>6234
    租税公課制度を勉強してね

    +0

    -0

  • 6241. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:03 

    >>6229
    そういえば純烈のボーカルの人
    極貧の独身時代にファンから給与明細送られてきて
    私なら養えますって手紙きたらしいw
    それくらいのいい男だったら女から養ってもらう事もできるんだろうね

    +4

    -0

  • 6242. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:08 

    >>6227
    なるほど。
    結婚にメリットがあるってことだね。

    +0

    -0

  • 6243. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:11 

    >>6236
    それは大変よろしゅうございました。
    頭良すぎて辛いこともおありかと思いますが、幸せそうで何よりでございます。

    +1

    -1

  • 6244. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:34 

    >>6229
    そういう腐れ打算がモテないおじさん代表格
    打算やリターンなくとりあえず若い男が欲しけりゃ金出しまくれよおばさん

    +5

    -1

  • 6245. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:36 

    >>6235
    自由を履き違えてる気がする。全員じゃないし、バズりたいのか、マウントか承認欲求か知らないけど。

    +2

    -0

  • 6246. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:47 

    >>6217
    扶養の話なんてしてないよ?
    働いている独身女性お、働いている既婚女性の税金の話をしてるんだけど。

    +2

    -0

  • 6247. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:59 

    >>6242
    女性にはメリットしかない

    +0

    -1

  • 6248. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:02 

    >>6211
    多分したいけど出来ないって人が大半
    建前で色々言ってるだけ

    +2

    -2

  • 6249. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:05 

    >>6067
    一般的なデート全般の話だけどなんでモテない男だけの話にしてるの?
    顔はいいけど奢らなかったからナシなんて幾らでも見るけどね

    +1

    -0

  • 6250. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:27 

    >>6228
    男が年上の女と歳の差で付き合ってやっとるヤツとか自己肯定感も承認欲求も何もかもぶっ壊れたヤツだろうに

    え?自己肯定感ぶっ壊れるなら無理して年上女と付き合わなければ良いだけじゃん。若い18歳くらいの女の子と付き合えば?自己肯定感回復すると思うよ。
    あれでしょ、お前さっきもいたママ活男子だろwママ活やめてまともな職つけば?おばさん相手に身売りしてるせいで病んじゃってるじゃんw

    +2

    -1

  • 6251. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:30 

    >>6243
    辛いことは特にないので心配いりません

    +1

    -0

  • 6252. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:32 

    なんか男が来てない?
    いつものことか

    +3

    -2

  • 6253. 匿名 2022/06/12(日) 18:20:03 

    >>6193
    アラサーはまだしもアラフォーで結婚1年いないにしたい!目標!って公言してた人が結婚はしなくてもどっちでもいいって1年後に言ってた時はああ、、、ってなる。
    それでも人に迷惑かけてないならマシだよ
    30歳から不倫し続け38歳になる人、まだ同じ人と不倫してるし、親友の結婚式にこの前出てたけど…それでも辞めないのすごい

    +1

    -3

  • 6254. 匿名 2022/06/12(日) 18:20:08 

    >>6211
    私ちゃんと出来ないって自己申告したけど?

    +0

    -1

  • 6255. 匿名 2022/06/12(日) 18:20:09 

    >>6243
    もっと褒めてください

    +1

    -1

  • 6256. 匿名 2022/06/12(日) 18:20:28 

    >>6252
    例えばどれ?

    +0

    -3

  • 6257. 匿名 2022/06/12(日) 18:20:29 

    結婚は人生の墓場というけど職種によってわりとピンキリだよね
    ホワイト企業や自治体の窓口で働いてたけど、待遇が安定している職種ほど離婚する夫婦見なかったな

    +6

    -0

  • 6258. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:04 

    >>6241
    そう、イケメンや一芸あるアーティストは金が無かろうと食うに困らない

    +2

    -0

  • 6259. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:05 

    >>6244
    若い男と付き合いたいのにお金は出したくない、逆に奢られたいとか図々しいにも程があるよね

    +5

    -1

  • 6260. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:13 

    >>6256

    +0

    -3

  • 6261. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:51 

    >>6238
    金の起源は物物交換
    あなたの言ってることは食べ物を取れなかったから今度返すだわ

    +0

    -0

  • 6262. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:53 

    >>6221
    日本が全員独身になって子どもがいなくなったら、あなたの老後はお金を払ってもみてくれる人がいなくなるし、もらえる年金も0円になるけど、いいのかな?

    +1

    -1

  • 6263. 匿名 2022/06/12(日) 18:22:22 

    >>5820
    友達と結婚じゃ全く話が違うからなんとも

    +0

    -0

  • 6264. 匿名 2022/06/12(日) 18:22:52 

    >>6252
    一言目を男が来てない?にして俺は女だよアピールするガル男であった

    +3

    -0

  • 6265. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:03 

    >>6230
    え?笑
    なんて?笑

    +0

    -1

  • 6266. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:07 

    >>6245
    男女対等とは言うけど光熱水費や家のローンは旦那支払いって夫婦が今でも多いのにね
    金銭的にかなり軽減してもらってるのに旦那の悪口言いまくってたら幻滅しちゃうよね

    +3

    -0

  • 6267. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:30 

    >>6262
    そうなったらジサツするんだよ

    +0

    -1

  • 6268. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:51 

    >6262
    人類が滅びるまでは大丈夫

    +1

    -0

  • 6269. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:58 

    >>6219
    会社としては有能な女性社員に産休・育休取られたくないからね。マジで業務がまわらん

    +2

    -0

  • 6270. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:15 

    >>6256
    実際いるかは知らないけど適当にこう書くだけで毎回なぜか反応する人いるじゃん
    単にそれを知りたかっただけ

    +1

    -0

  • 6271. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:31 

    >>6259
    だからイケメンならいくらでも出すよ

    +2

    -6

  • 6272. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:36 

    >>6265
    子供と年寄り大嫌い(ヾノ・ω・`)

    +0

    -2

  • 6273. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:43 

    >>6218
    自称結婚したくない独身が結婚はメリットないとか言ってるのも妄想で決めつけだからお互い様

    +0

    -0

  • 6274. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:45 

    >>6207
    でもあなたは健康的で自己肯定感高い子には相手にされない
    不仲な負け組家庭に育って非モテ弱者になったからここでグダ撒いてるんでしょ?
    他人のことより自分の問題に向き合いなよ

    +0

    -1

  • 6275. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:49 

    結婚できない理由がなんとなくわかってしまった

    +1

    -1

  • 6276. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:51 

    >>6266
    それでちょっと叱るなりすると、妻はモラハラだのパワハラだの。自分はちっとも悪くない、正当化する態度はいかがなものかなって子どもだってそう思う。

    +3

    -0

  • 6277. 匿名 2022/06/12(日) 18:25:04 

    >>6262
    独身者は既婚者と違って扶養控除がないから既に実質的な独身税を払ってるんだよね

    +1

    -1

  • 6278. 匿名 2022/06/12(日) 18:26:07 

    >>6267
    がるでよくタヒにたいとかジサツとか安楽死って言葉見るけど
    実際やろうとおもったら結構勇気いると思うんだよね
    いざその時になったらやっぱり決心つかないと思う

    +2

    -0

  • 6279. 匿名 2022/06/12(日) 18:26:16 

    >>6256

    >>6252 ←これ

    +2

    -0

  • 6280. 匿名 2022/06/12(日) 18:26:28 

    >>6272
    その年寄りにあなたもいずれなると思うんだけどなぁ。
    子どもは経験済みだし。

    なんで自分だけ正当化して、他人はどうでもいいとか思えるわけ? 都合良すぎない?

    思ってても多少我慢するとか、黙っていようか。?

    +2

    -0

  • 6281. 匿名 2022/06/12(日) 18:26:33 

    >>6267
    こういう人が本当に自殺サラッとするとは思えないwめっちゃ長生きするタイプw

    +0

    -0

  • 6282. 匿名 2022/06/12(日) 18:26:37 

    >>6277
    共働きは?

    +0

    -1

  • 6283. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:09 

    >>6280
    なるまえにシニタイ
    シナセテ

    +0

    -1

  • 6284. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:16 

    >>6257
    私のまわりも。離婚してる人ってゼロではないけど、そんなに多くない。
    似た者同士で生活圏が形成されるから、ここで結婚は人生の墓場だって言ってる人のまわりには、そういう人たちが集まってるんだと思う。

    +4

    -0

  • 6285. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:43 

    >>6259
    ケチケチババアが多い
    若い女のが金出すよ
    ハッキリ言っておばさんはモテないおじさんみたいなのが多すぎる9割9分リターン求めてる
    金出さないジジイは最低だと言いながら
    産む適齢期すぎたら男と変わらんのだから
    産めない、身体も最悪、金も出さない、見た目も悪い
    ハッキリ言っておじさんよりダメダメだろ?
    金を出せよと誰も言わないのが女の凄いとこ

    +4

    -2

  • 6286. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:49 

    >>6271
    そのイケメンはあなたとの食事にはノーセンキュー、もしくは割り勘にしよってなると思うなぁ。

    +3

    -1

  • 6287. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:52 

    >>6258
    世間知らずだね
    子供なの?

    +0

    -1

  • 6288. 匿名 2022/06/12(日) 18:28:02 

    >>6271
    イケメンというか、自分が若い男と付き合いたいならの話だよ
    あんたに奢ってでもあんたと付き合いたがる若いイケメン男がいるのなら別だが
    いないなら諦めな~

    +3

    -0

  • 6289. 匿名 2022/06/12(日) 18:28:30 

    >>6283
    誰も止めないと思うよ

    +1

    -0

  • 6290. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:15 

    >>5683
    破綻する理由は公務員優遇の年金制度だったからだよ。

    +3

    -0

  • 6291. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:26 

    >>6287
    なにが?
    >>6287みたいな話が実際出てるじゃん

    +0

    -0

  • 6292. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:34 

    >>6277
    ねえ
    共働きは?

    +0

    -0

  • 6293. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:43 

    >>6271
    だからそういう打算やリターンを求めるジジイはキモくないか?って話だわ

    +3

    -1

  • 6294. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:44 

    >>6211
    なんか書き方が古いねw
    それはそれで楽しそうだわ。

    +1

    -0

  • 6295. 匿名 2022/06/12(日) 18:29:53 

    >>6257
    バツイチも再婚して落ち着いてる人多いよー

    +2

    -0

  • 6296. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:01 

    >>6137
    その効率化のシステムなりあなたが提案すれば昇給できるよ。

    +0

    -0

  • 6297. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:09 

    >>6277
    妻が納税者なら、扶養控除は子どもの分だけだよ。
    それは既婚独身関係ない。
    シングルファザー(マザー)でも受けられるよ。

    +0

    -0

  • 6298. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:11 

    >>6289
    そういうことを言うのはやめよう

    +1

    -1

  • 6299. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:18 

    >>6283
    ペット看取った後になるけど
    ある日寝たらそのまま朝が来ない
    Apple Watchで死亡通知されて発見早く迷惑最小限が理想だわー
    そんな感じで安楽死ひとつ導入してくれんかね

    +1

    -0

  • 6300. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:26 

    >>6282
    子供には扶養手当が出るよね

    +1

    -0

  • 6301. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:40 

    >>6252
    さっきガル男がアンケートとってたよ。

    +3

    -1

  • 6302. 匿名 2022/06/12(日) 18:31:18 

    >>6271
    イケメンしか嫌だって軽く口に出す人って、その人が真っ当ならちょっと嫌がると思うことに気づかないのかな?

    +4

    -1

  • 6303. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:01 

    >>6285
    これがガル男じゃないの?

    +2

    -1

  • 6304. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:03 

    >>6271
    真面目な話をすると女性からお金貰えるから喜んで付き合うイケメンってクズしかいないよ
    しかも当たり前だけどお金払わない美人より金出すババアの方が下だから、お金出したからって良くしてくれる訳じゃない。性差はあるから。

    +3

    -1

  • 6305. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:15 

    >>6288
    別に若い男と付き合いたくないわw
    同世代のいい男で性格も優しい人ならこっちも全然金出すよって話
    おかしい?

    +1

    -1

  • 6306. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:33 

    >>6271
    イケメンじゃなくても奢ってまで乞食ババアと付き合いたがる若い男はいない
    残念だったね

    +4

    -0

  • 6307. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:34 

    >>6302
    おじさんに変換したら「おれは美人にしか金出さない」と公言してるモテないおじさん

    +3

    -0

  • 6308. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:41 

    >>6302
    絶対に女優位だと思い込んでるイタい人だよ
    こういうのが婚期逃してロクな男がいないとか言い出す

    +3

    -1

  • 6309. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:49 

    >>6285
    ケチなおばさんがケチな男について図々しく物を言えるのか。何様なんだろう?

    +2

    -0

  • 6310. 匿名 2022/06/12(日) 18:32:56 

    >>6298
    今のはごめん
    なんかかまってちゃんに感じてつい投稿しちゃったわ
    これは書くべきじゃなかった

    +4

    -0

  • 6311. 匿名 2022/06/12(日) 18:33:55 

    >>6303
    そうだよさっきから暴れてるガル男
    ママ活やりすぎてババア恐怖症になって暴れ狂ってる
    金ほしさに身売りなんてやめればいいのに

    +5

    -1

  • 6312. 匿名 2022/06/12(日) 18:34:05 

    >>6290
    公務員は昔は別の年金だったよね?
    共済年金の方が安定してるから、むしろ厚生年金と一緒にして欲しくなかったんだと思ってたけど。

    +1

    -1

  • 6313. 匿名 2022/06/12(日) 18:35:43 

    >>6308
    男だって散々「奢ってやってもいいぞ、養ってやってもいいぞ、ただし若い美人ならなwww」って書き込みまくってるじゃん
    それと同じだって

    +3

    -1

  • 6314. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:00 

    >>6304
    んなわけないだろ
    金持ちの奥さんほど良い人多いのを否定してるのと同じ
    金をばら撒きながら他の部分をアピールしろよ

    +0

    -1

  • 6315. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:22 

    >>6311
    若い女目当てでアプリをやるも同年代や年上しか引っかからず、本人的には妥協したつもりの上から目線で会ってみるも奢らされるわセックスもさせてもらえないわで発狂してる貧乏なおじさんて印象だったわwww

    +3

    -2

  • 6316. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:36 

    >>6300
    独身でもいっしょだよ
    もっと手厚いよ

    +0

    -0

  • 6317. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:52 

    >>5012
    そーゆー考え方の若い女

    息子の嫁にどうかと言われても
    私も嫌だわ…

    +3

    -0

  • 6318. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:56 

    男に対して過激なガル民があまり見なくなったな。
    いろいろ図星で、得意の容姿いじりや暴言、差別発言すら言えなくなったんかな?

    +0

    -2

  • 6319. 匿名 2022/06/12(日) 18:37:15 

    >>6315
    それっぽい人もいる
    たぶん2人くらい男混ざってるわここ

    +2

    -1

  • 6320. 匿名 2022/06/12(日) 18:37:34 

    >>6300
    扶養手当?
    それは会社が出す手当のことだよね?
    税金とは違うでしょ。

    +0

    -0

  • 6321. 匿名 2022/06/12(日) 18:37:55 

    >>327
    そもそもATMになれるくらい高収入な男なんてそうそういないからね。

    +2

    -0

  • 6322. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:18 

    >>6257
    教員やってるけど離婚した方はあんまり聞かないね。部活などで家庭疎かにした離婚は時々聞くけどね
    その一方で女性教員の独身は、平均以上に多い気がする。3月まで働いてた勤務校は4割くらいの女性が独身だったかも

    +0

    -0

  • 6323. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:29 

    >>6315
    同年代と年下引っかけるおじさんなら勝ち組だぞ
    勘違いはてめえだババア

    +2

    -0

  • 6324. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:34 

    >>6307
    イケメンって実際、美女ほど性格悪くないことが多いから。少なくとも表向きはそう。

    +1

    -3

  • 6325. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:00 

    >>182
    それなら、
    なんで借金持ちなのに自分は反対されず結婚できると思ってるの?

    +1

    -1

  • 6326. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:49 

    >>5172
    妻とは結局そういうものじゃ、、、

    +0

    -1

  • 6327. 匿名 2022/06/12(日) 18:40:15 

    >>6307
    でも実際お金に余裕があるおじさんって美人にしか金出さないんでしょ?
    だったらお金に余裕あるおばさんがイケメンにしか金出さないのも当然じゃないの?

    +2

    -1

  • 6328. 匿名 2022/06/12(日) 18:40:19 

    同年代から年上しか引っかからないおじさんは負け組

    男と女はここにズレあんなぁ

    +0

    -1

  • 6329. 匿名 2022/06/12(日) 18:40:31 

    >>6323
    あら?文章読めなかった?
    年下狙ったけど年上しか引っ掛けられなかったおじさんて書いたよ?
    年下引っ掛けられたなら気持ちよく奢ってあげましょうね

    +0

    -2

  • 6330. 匿名 2022/06/12(日) 18:41:38 

    >>6283
    価値観なり変わればいいんだよ。

    おそらく他人を歳とかで卑下したりする傾向があるから人それぞれだし、
    価値って歳だけじゃないっていうことに気づかないと…。

    +1

    -0

  • 6331. 匿名 2022/06/12(日) 18:42:25 

    >>6314
    実家や本人がお金持ちの奥さんの旦那は低収入だと思ってんのw
    同レベルな結婚だしイケメンに払うって元コメの話と全く繋がらないしやばいね

    +1

    -1

  • 6332. 匿名 2022/06/12(日) 18:42:31 

    >>6321
    港区女子のパパとかまさしくATM

    +0

    -1

  • 6333. 匿名 2022/06/12(日) 18:42:34 

    >>6311
    でも暴れてるおばさんも誰から見てもヤバいし…。

    +2

    -1

  • 6334. 匿名 2022/06/12(日) 18:43:10 

    >>6328
    違うよ、欲しいもの(若い女)に見向きもされないから負け組なんだよ
    でも一般的に男は大概若い女の子好きだから結果そうなっちゃうよね

    +0

    -0

  • 6335. 匿名 2022/06/12(日) 18:43:13 

    >>5164
    バカ女でも媚びて股開いたら買ってもらえる

    +0

    -0

  • 6336. 匿名 2022/06/12(日) 18:43:51 

    >>6327
    美人を金でゲットしてるそういうジジイのやり口は金をみんなにばら撒いてリターン求めてないよ
    美人とかブスとか分け隔てなく与えて良い人が多い

    イケメンだってそういうところを見てるよ
    性格悪そうだろ。そういう金の使い方はやらない方がマシ

    +0

    -0

  • 6337. 匿名 2022/06/12(日) 18:44:25 

    >>6266
    そんなに夫の悪口ばかりの妻って多い?
    軽い愚痴は言い合うけど、日本人特有の「身内は褒めない」会話をしているだけだと思う。
    少なくとも、私や私のまわりはそうだと思う。

    +3

    -0

  • 6338. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:00 

    ガル男だろうと、真っ当な意見なら暴言吐くガル民よりいい。
    過激なガル民はここでは名誉ガル男認定だから。

    ハッキリ言って迷惑。

    +3

    -0

  • 6339. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:13 

    >>6310
    失言だと認めてるところ失礼ながら性格の根っこが普通に怖い

    +1

    -0

  • 6340. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:16 

    >>6333
    え?ここのおばさん達はさっきから割と冷静だと思うけど…w
    ママ活男子が一人で半狂乱になってババア連呼してるだけ。もう身売りなんてやめなよ、明らかに病んでるじゃんw

    +2

    -0

  • 6341. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:47 

    >>327
    若い世代もネットに毒されるほどネット依存は一部だよ。20代前半の後輩の彼氏とかインスタ登録だけしかしてない子とか普通にいるし、アラサーアラフォーのおっさんおばさんの方がマメにインスタしてたりするよ、若い子の方がガツガツやらない

    +0

    -0

  • 6342. 匿名 2022/06/12(日) 18:46:21 

    >>6324
    イケメンは知らないけど、美女って性格悪い人あまりいなくない? 好きな人に一途だったり、回りにも優しかったり。
    中途半端な成り上がりみたいな子の方が実は意地悪かったりする。

    +4

    -3

  • 6343. 匿名 2022/06/12(日) 18:46:46 

    >>5172
    売春婦は納得
    結局媚びて小股開いてるんだから

    +1

    -0

  • 6344. 匿名 2022/06/12(日) 18:46:49 

    >>6340
    全部が全部じゃないけど、ヤバいでしょ。男に対して歪みすぎというか。
    あなたはそう思わないの?

    私は過激なガル民は迷惑。過激なガル男も連れてくるから結果として荒れるし。

    +0

    -2

  • 6345. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:00 

    >>6337
    旦那デスノートって知ってる?
    面と向かって旦那に悪口言わないだけで本心はえげつない人多いんじゃないかな

    +4

    -1

  • 6346. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:09 

    >>6331
    同レベルなんて思ってんのは女だけなのに可哀想
    ガルに洗脳されてるぞ
    平均収入はかなり開きあるみたいだね

    +0

    -0

  • 6347. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:35 

    >>6324
    イケメンも美女も性格悪くないよ

    +1

    -1

  • 6348. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:44 

    >>6342
    自分の好きな人には優しいけど、それ以外やライバルには冷たいというか、態度や接し方が明らかに変わる。

    +0

    -1

  • 6349. 匿名 2022/06/12(日) 18:48:47 

    >>6336
    金ばら撒きの港区パパ活おじさんを見習え!とか言われても知らないわ笑
    そういう大盤振舞いする酒の飲み方が好きなジジイなだけだろ。1対1で気に入った美人にしか金出さないジジイもいくらでもいるわ笑

    +1

    -1

  • 6350. 匿名 2022/06/12(日) 18:49:10 

    >>6337
    ガルやTwitterとか見てると過剰に旦那攻撃してるコメントも多いけどね

    +3

    -0

  • 6351. 匿名 2022/06/12(日) 18:49:15 

    >>6342
    イケメンは性格良いけど
    女の美人はクソほど性格悪いのだらけ

    +0

    -0

  • 6352. 匿名 2022/06/12(日) 18:49:26 

    >>6347
    全員じゃない。
    ただ、それぞれの比率で見ると美女の方が悪い結果になると思う。
    恋愛してる相手だけじゃなく、その他の人たちとの接し方などを見るからに。

    +0

    -1

  • 6353. 匿名 2022/06/12(日) 18:49:53 

    >>6240
    だから説明してよ

    +2

    -1

  • 6354. 匿名 2022/06/12(日) 18:50:25 

    ガル程度で陰湿とか言ってる人は看護師の女だけ職場の恐ろしさを知らないね
    ネタ抜きに病むし病まない人だけが残っていきます

    +6

    -0

  • 6355. 匿名 2022/06/12(日) 18:50:41 

    >>6329
    だからそう言ってんじゃん
    頭大丈夫か?
    金出せよおばさん

    +0

    -1

  • 6356. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:05 

    >>6353
    自分で勉強してね

    +0

    -1

  • 6357. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:09 

    >>5164
    ちなみに私は中古下取りだけど幸せにしてます笑

    +2

    -0

  • 6358. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:19 

    >>6340
    誰も身売りしてないんじゃないの? そんな話聞かないし。

    +0

    -1

  • 6359. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:21 

    >>6305
    わかる
    若い男はトロフィー的な意義しか感じない
    話も体力も合わない

    +0

    -0

  • 6360. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:26 

    >>6344
    ママ活やってる男性の方が歪んでない?
    パパ活もママ活もやってないから、そもそも体売ってる男女は全員異常だと思ってるけど

    +1

    -1

  • 6361. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:40 

    >>6345
    横、旦那デスノートって厨二病みたいだよね。
    そんなん普通不仲な人しかしらんて。ちょうど数ヶ月前に離婚したい人から旦那デスノートってあってーって笑いながら言ってたの聞いたけどそれまで知らなかったわ

    +0

    -0

  • 6362. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:44 

    >>6356
    全部教えてよ
    言い出したのそっちだし

    +0

    -0

  • 6363. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:02 

    >>5103
    ごめん
    男の方が優しくしてくれる

    +5

    -1

  • 6364. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:08 

    >>5934
    結婚いいよって言われても…逆に、独身いいよって言われてどう思う?響かないよね?

    +3

    -0

  • 6365. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:32 

    >>6318
    ようやく類友だと気付いたんじゃないかな?
    あ、これ自分に文句言ってるのと同じだわ、と。

    +5

    -0

  • 6366. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:45 

    >>6338
    ガル男来てない?とコメントするガル男まで現れて、もうカオスw

    +0

    -0

  • 6367. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:58 

    >>6246
    既婚で子供いなければ独身と同じだよ

    +1

    -1

  • 6368. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:59 

    >>6354
    保育士、看護、介護は学生時代は性格が良い女の子がいっぱいいた
    働き出したらみんな性格が捻れに捻れたね

    +6

    -0

  • 6369. 匿名 2022/06/12(日) 18:53:18 

    >>6327
    美女というより若い子かな。若ければそこまで美女じゃなくてもいけてるみたい。

    +0

    -1

  • 6370. 匿名 2022/06/12(日) 18:53:22 

    >>6352
    あなたは女?妬みでしょ?90kg級のデブが美人は性格悪いのよーぅーって言ってたけど

    +1

    -1

  • 6371. 匿名 2022/06/12(日) 18:53:59 

    >>6364
    全く響かないわ笑
    独身で生きるのだけは嫌だ笑

    +1

    -2

  • 6372. 匿名 2022/06/12(日) 18:54:23 

    >>6360
    そんな男いなくない? 笑
    パパ活なら聞くけど。

    わざわざ自分からやって、私たちは買われた。って感じでアピールしてるの?

    +3

    -1

  • 6373. 匿名 2022/06/12(日) 18:54:29 

    >>6073
    モラルのない人だね
    顔が見えないから好き放題言ってもいいと思ってそう

    +1

    -2

  • 6374. 匿名 2022/06/12(日) 18:55:20 

    >>6366
    なるほど笑

    +1

    -0

  • 6375. 匿名 2022/06/12(日) 18:55:30 

    おじさん叩きで話し逸らしババアがモテないケチおじさんと同じ思考で草

    +0

    -0

  • 6376. 匿名 2022/06/12(日) 18:56:23 

    >>6365
    荒らすんじゃなく、平和になってゆっくりコメントしたい。

    +1

    -0

  • 6377. 匿名 2022/06/12(日) 18:56:50 

    >>6360
    パパ活やってる自分は歪んでないアピール?

    +1

    -2

  • 6378. 匿名 2022/06/12(日) 18:58:18 

    >>6073
    マイナス多いけど一理あるよねw
    結婚、婚活、年収、子供のトピなんて毎回馬鹿みたいに荒れてるし。ポーチの中身や料理トピ系はわりと平和。あと夫婦仲いい人や旦那大好き系トピも。

    +2

    -0

  • 6379. 匿名 2022/06/12(日) 18:58:47 

    >>6114
    他の兄弟より脛かじってる期間長いなら相応の孝行したら?独立してるなら兄弟で公平に。

    +0

    -0

  • 6380. 匿名 2022/06/12(日) 19:00:22 

    >>6145
    毒親だから介護しないっていうなら、独身既婚関係なくない?

    +4

    -0

  • 6381. 匿名 2022/06/12(日) 19:01:00 

    >>6348
    美女よりブスの性格の方が絶対に悪い率高い。
    嫌がらせして来た人に美女はいない、ひねくれまくり攻撃性高いブスばかり

    +4

    -1

  • 6382. 匿名 2022/06/12(日) 19:01:45 

    >>5036
    専業主婦できない男性はノーサンキュー

    +0

    -4

  • 6383. 匿名 2022/06/12(日) 19:03:39 

    >>6377
    は?私はパパ活やってないって書いてるじゃん

    +2

    -0

  • 6384. 匿名 2022/06/12(日) 19:03:54 

    おまえ等に2回目のアンケートしてやろうと思っているんだが、

    おまえ等は結婚して何がしたいんだ?

    目的っていうのか?


    +0

    -2

  • 6385. 匿名 2022/06/12(日) 19:05:21 

    >>6369
    多分男性も同じだよね。若ければそこまでイケメンじゃなくてもよく見えるんだと思う

    +2

    -0

  • 6386. 匿名 2022/06/12(日) 19:07:22 

    >>6385
    星野源が普通と言うんだったら若くてもムリかなと。

    +0

    -0

  • 6387. 匿名 2022/06/12(日) 19:09:01 

    >>6354
    保育士等も何も女だけじゃないけどね。

    +0

    -0

  • 6388. 匿名 2022/06/12(日) 19:09:35 

    >>6327
    お金に余裕あるおばさんがイケメンにお金出しても相手にされない逃げる逃げる

    +0

    -0

  • 6389. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:01 

    >>6370
    別に妬みもないけど、観察してたらそうでしょ。
    誰とでも気軽に話せる美女の方が少ないと思う。

    +0

    -1

  • 6390. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:14 

    >>6085
    独身者は、大人1人の稼ぎで自分の分の生活と家事だけしていればいいんだよね?
    既婚2人の子持ちなら、大人2人の稼ぎで4人分の生活、家事と2人分の育児があるんだけど…。
    別に不満なわけじゃないけど、バリバリ仕事だけしていればよかった独身時代の方が余裕はあったと思う。

    +0

    -0

  • 6391. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:29 

    >>5334
    そもそも何で生まれたかも謎だしね。望んでない。
    よって人間であることも強要されるべきでない、人権いらない!と言ったらどうなるんだろ笑

    +1

    -0

  • 6392. 匿名 2022/06/12(日) 19:14:34 

    >>3580
    負け惜しみって言われてもピンとこないなぁ

    +2

    -0

  • 6393. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:06 

    >>6342
    美人は性格がいい説に同意。
    美人ってひねくれてないよね。

    +2

    -1

  • 6394. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:08 

    >>6370
    美人とブスで争うなよ
    性格が良いのはブスが多いぞ
    尽くしてもくれるからいいよ
    普通が1番勘違い多い
    性欲そそられるブス(但し、ババアは含まない)が最近好きだわ

    +1

    -0

  • 6395. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:46 

    >>6381
    まぁ同性の芸能人の顔とか可愛くないとかすぐ言うあたりね。
    それなりに綺麗で実力あるから広く認知されている、人前に出て活動してるのに、どの口が言えるのか?とか普通のレベルが異常に高すぎて、誰が入っているのか分からない。

    後はある美女に嫌直接がらせされたとかだったらあるかもね。

    +1

    -0

  • 6396. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:13 

    >>6390
    物理的な余裕はあったけど、家族がいる方が精神的な後ろ楯があるというか、そういった面では余裕があるかな。

    +1

    -1

  • 6397. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:20 

    >>6393
    美人じゃないよ、美女なんよね。美魔女とか。

    +0

    -1

  • 6398. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:30 

    トピずれだけど書かせて
    一昨年同期同士の結婚式に呼ばれて参加しました。
    私は去年結婚して、結婚式を挙げなかったです。
    お祝い貰えてないのですが、こんなもんなのでしょうか。
    めちゃくちゃ仲良かったわけでもない同期の結婚式だったので若干数合わせ感は感じたのですが、遠方の式に参加してお祝いしたのに私が結婚した時はないもないって少し悲しかったです

    +0

    -0

  • 6399. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:46 

    >>6357
    1度も売れない新品未使用よりよくない?2度手にされて

    +1

    -1

  • 6400. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:49 

    >>6347
    美人は性格悪くない、なんたって美人だから。

    でも美女はちょっと鼻につくところがある。

    +0

    -1

  • 6401. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:31 

    >>6337
    多いかなぁ、夫のことだけじゃなくても、よその家の子や近所に対してのに文句をぶつぶつ言ってるとか。

    +2

    -1

  • 6402. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:39 

    >>6397
    美人と美女の違い?

    +2

    -0

  • 6403. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:42 

    >>6389
    気を遣う美女がなぜ性格悪いになるのか謎
    周りのブスが嫉妬するから孤立したり気を遣わなきゃいけなくなるだけじゃん

    +2

    -0

  • 6404. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:23 

    >>6385
    ママ活は聞かない。

    +1

    -0

  • 6405. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:22 

    >>6395
    可愛い子ほど周り褒めるし愛嬌あるし変にプライド高くない
    容姿が極端に悪い人ほどバカにされたくない思いが強すぎてプライド高いし恋愛経験なさすぎてコンプレックスで理想高くて他人見下す言動したり自己愛強い

    +3

    -4

  • 6406. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:41 

    >>6397
    美魔女って褒め言葉だよ
    ガルちゃんだと勝手に悪い意味で言ってるけどWikipediaみてきてごらん

    +0

    -2

  • 6407. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:57 

    >>6267
    自殺も楽には死ねないと思うけど。専門会でもプロでもない限り。

    +1

    -0

  • 6408. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:12 

    >>6364

    私は「独身いいよ」か「結果的に独身なんだよね」なら、わかるし、否定するつもりもないよ。

    「結婚ってする理由ないよね」って言われたときに「結婚いいよー」ってコメントしちゃう。
    それをマウントととられても、それは私の意見だしなぁ…って思う。

    +2

    -1

  • 6409. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:22 

    >>5200
    離婚率下がったの?よかった!

    +0

    -0

  • 6410. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:42 

    >>143
    何で過去形?今でもグレードが高いお見合いは結婚したら専業主婦が当たり前です。

    +1

    -2

  • 6411. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:58 

    他人なり独身男性をばかにするような発言をする独身女性が真っ当な最期を迎えられる訳がないと思うけど。

    +4

    -1

  • 6412. 匿名 2022/06/12(日) 19:27:08 

    >>6336
    そういうお金の使い方出来る爺さんは財力が桁違いだから美人にモテるだけでしょ。小金持ち爺さんが真似したら家計カツカツになるし、結婚した美人もふざけんな!って言うでしょ

    +0

    -0

  • 6413. 匿名 2022/06/12(日) 19:29:53 

    >>6202
    カネのため国のために貢ぎ、彼らの思うがままに搾取され続ける奴隷であればいい。

    +0

    -0

  • 6414. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:44 

    >>5930
    ブーメラン乙

    +0

    -0

  • 6415. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:54 

    >>6403
    美人じゃない、美女だからよ。
    美人は性格いいよ。

    +0

    -0

  • 6416. 匿名 2022/06/12(日) 19:31:03 

    >>6406
    美魔女とか婚活売れ残りババアと言うと発狂してしまうから造語くらいにしか思ってなかった

    +1

    -0

  • 6417. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:03 

    >>5953
    だいたい長男長女だよね
    嫁いだ先が長男なら義理の親もみないとね

    +0

    -0

  • 6418. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:12 

    >>6405
    誰褒めてるの? イケメンや金持ち? それとも可愛いお友達?
    その褒めてるって遠回しの嫌味ってこともあるんじゃない?

    わざわざ褒めるとかイチイチ使うあたりやっぱりあれだよね。

    美人とは違う。美人は性格もいい。言葉ってよくできてるよね。

    +0

    -0

  • 6419. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:30 

    >>6389
    それって自覚してない妬みだと思う。

    +0

    -0

  • 6420. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:01 

    >>6349
    そういうのキモくない?
    おじさん「おれ美人しか奢らない」
    大判振る舞い出来ないケチケチおじさんが美人ゲット出来ないのと同じだよって言ってんだよ

    +1

    -1

  • 6421. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:08 

    >>6410
    庶民なのでグレードが高いお見合いがわからないのだけど、どっかの社長息子と皇族が結婚するみたいな? どんなお見合いなの?

    +1

    -0

  • 6422. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:12 

    >>6406
    マツコも批判してたでしょ。
    メディアにもその美魔女にも。

    +1

    -0

  • 6423. 匿名 2022/06/12(日) 19:38:08 

    >>6412
    アンカーを遡りましょう
    話し噛み合ってないよ

    おばさんが若いイケメンしか奢らないというのは
    おじさんが若い美人しか奢らないということ

    +0

    -0

  • 6424. 匿名 2022/06/12(日) 19:38:20 

    >>6421
    グレードが高いお見合いのご縁がない方は一生知る必要はないかと。

    +1

    -3

  • 6425. 匿名 2022/06/12(日) 19:38:43 

    >>6370
    デブとかブスとかすぐ使うあたり性格は良くない。

    +1

    -0

  • 6426. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:46 

    >>6423
    つまりおばさんは、いわゆるそういうおじさんを貶してるようで実は賛同してるし、
    同じことをやってるからただのツンデレってことか。

    お似合いなんで是非結ばれて欲しい。お金持ちだからラッキーじゃん。
    品性は金で身につけられるとも言えないけどね。

    +0

    -0

  • 6427. 匿名 2022/06/12(日) 19:44:02 

    >>6424
    あはは、なんか気安く聞いてすいません

    +2

    -0

  • 6428. 匿名 2022/06/12(日) 19:48:53 

    >>6392
    これってそもそも勝ち負けなのか

    +2

    -0

  • 6429. 匿名 2022/06/12(日) 19:50:19 

    どうぞおばさんはパパ活なりしてる金持ちおじさんと結ばれたら1番お似合いなんじゃないの?

    相手は若い男よりお金持ちだし、権力あるし、どうせ子どもにお金使うより、自分の欲に使いたいんだろうから、うるさいし迷惑な手間のかかるとしてしか見ていない子どもなんて要らないでしょ。 

    立場としては、そのおじさんに今度は選ぶ権利が回ってくると思うから相手がどう思うかは知らないし、仮に上手くいったとして、品性がアレなんであなた以外ともパパ活の相手として楽しんでたりするだろうけど。まぁ行いは違えど、似た物同士お互い様でしょ。

    若くていい男がこのままじゃ可哀想なんで、ちゃんと周りの同じくらいのいい女と結ばれますように、悪い人には引っ掛かりませんように。

    +0

    -0

  • 6430. 匿名 2022/06/12(日) 19:50:54 

    >>5718
    個人店でも基本は平均的な味の濃さだと思う。
    とにかく外食に飽きたみたい。実は愛情が欲しいのかもね。

    +0

    -0

  • 6431. 匿名 2022/06/12(日) 19:51:56 

    他人に対して行いの悪い、強欲なおばさんがいい男を捕まえようなんて世間や身の回りが黙ってないけどね。

    +0

    -0

  • 6432. 匿名 2022/06/12(日) 19:52:22 

    日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」

    +1

    -1

  • 6433. 匿名 2022/06/12(日) 19:53:19 

    >>1934
    考え方が変わってるね

    +0

    -0

  • 6434. 匿名 2022/06/12(日) 19:53:43 

    >>6401
    いちいち文句がないと生きていけないみたいな感じ。

    +0

    -0

  • 6435. 匿名 2022/06/12(日) 19:55:58 

    >>6402
    そう。それに全員とは言ってない。
    あくまで美女の中での比率は多いんじゃないの?って感じ。

    +0

    -0

  • 6436. 匿名 2022/06/12(日) 19:57:53 

    >>6418


    >その褒めてるって遠回しの嫌味ってこともあるんじゃない?
    わざわざ褒めるとかイチイチ使うあたりやっぱりあれだよね。

    まさに、ひねくれてる人って、そういう思考なんだよね…
    うちの娘が、友だちのことよく褒めるんだけど、たまに「それ嫌味?」って言われちゃうことがあるらしい。
    本人としてはいたって真面目。
    私がよく「○ちゃんてこういうところすごいよね!」とか娘の友だちのことも褒めてたから、娘は友だちの悪口は言わないし、いいところをみつけるのも得意。

    今は、そういうタイプの子には、あまり褒め言葉は言わないほうがいいよ、プラスの言葉でも時には言葉を飲み込むことも大事だよ、と教えている最中です。

    +0

    -0

  • 6437. 匿名 2022/06/12(日) 19:58:59 

    >>6419
    妬み? だって美人と美女は区別してるもん。
    それに美女の全員とは言ってない。 比率は高めとは言ったけど。

    当たり前すぎて自覚してないのは美女の方じゃない?

    +0

    -0

  • 6438. 匿名 2022/06/12(日) 20:01:39 

    >>23
    女性受け身しか居ない!

    ホスト行ってる女子も攻めてるように見えて、結局はホストに口説いて欲しくて行ってるだけ。

    オス的に攻めてる女子居ないから、日本のオスが見向きしなくなった時点で終了...

    +3

    -0

  • 6439. 匿名 2022/06/12(日) 20:01:56 

    >>6436
    褒めるっていう言葉をわざわざ使わず、ストレートにその子のどこがいいか言うなら気持ちいいもんだけどね。 

    純粋にそれいいよねってこととは少し違って、この良さなり流行なりが分かる自分も可愛い、褒めてあげてる自分が可愛いってことなんよ。

    +0

    -0

  • 6440. 匿名 2022/06/12(日) 20:04:13 

    >>3398
    独身だけど仕事の無い土日にぐったりしてる父親と同じことやってるわ
    社会人って思った以上に疲れるよね

    +3

    -0

  • 6441. 匿名 2022/06/12(日) 20:07:22 

    >>6405
    こいつ、きっしょ
    男から言わせてもらうと
    どの属性か気になるわ
    めちゃくちゃ性格悪いわ

    ブスは性格良い人多いよ
    大体が尽くすし悪口とか凹まされすぎて言わない
    性格悪いあなたみたいな女や男がいて顔でいじってる

    個人的な意見やけど大したことないフツメンとかブサイクに入るか入らないかギリギリのヤツがよく言ってるイメージある

    いじられても笑ってネタにしてるブスとか三枚目気取りのイケメンや美人が俺は好きやけどな
    人間力が高いわ
    凹まされすぎて悪口言わないのがデフォルトになってるブスとか沢山いるからよく見た方が良い

    +1

    -1

  • 6442. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:05 

    >>6063

    兄弟の嫁

    +0

    -0

  • 6443. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:07 

    結婚した男女の知り合い皆んなお金で喧嘩ばかりしてたり、離婚してたりで幸せそうな人誰も居ない。

    +1

    -0

  • 6444. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:42 

    >>6048
    ドライに生きたい

    +1

    -0

  • 6445. 匿名 2022/06/12(日) 20:13:21 

    >>6405
    女の褒めてるって貶してると同じ意味なんよ、だいたい。

    京都弁と同じで分かればこわいもんよ。
    レベルが高くなると、会話の中で嫌味抜きで互いにマウント取り合うとか普通にやるから。

    +1

    -0

  • 6446. 匿名 2022/06/12(日) 20:14:36 

    >>6441
    あなたが性格が悪い不細工ガル男なのは分かった

    +3

    -0

  • 6447. 匿名 2022/06/12(日) 20:15:01 

    >>2925
    て言う貴様が一番無能なんだよね。

    +1

    -1

  • 6448. 匿名 2022/06/12(日) 20:19:12 

    >>6446
    容姿ディスで性格悪いヤツは大体ギリギリだってw

    フツメンか普通くらいの顔やからやるまでもなく俺の圧勝が目に見えてるわ

    美人や普通に確実に入るなら言うわけないんだよなぁ
    ギリギリで生きてるから不安なんだろ?

    +1

    -2

  • 6449. 匿名 2022/06/12(日) 20:28:11 

    >>2108
    まあ中年男性くらいまではね。今は料理とか健康に女子以上に気を遣ってる男子増えてるからどうなることやら。

    +0

    -0

  • 6450. 匿名 2022/06/12(日) 20:28:50 

    >>6381
    そうだよね。
    ブスデブは性格がいいって、漫画の中だけだと思う。

    +0

    -0

  • 6451. 匿名 2022/06/12(日) 20:29:52 

    >>6436
    今の時代の若い子はあまり褒められることを好まないようだよ。裏の意図が気になったら、嫉妬されるのを恐れてるんだとか。

    +2

    -0

  • 6452. 匿名 2022/06/12(日) 20:30:46 

    >>6342
    美人に夢見すぎだろ。いい人も頭おかしいのまで色々おるわ。

    +8

    -0

  • 6453. 匿名 2022/06/12(日) 20:31:08 

    >>6451
    誤字
    気になったり

    +0

    -0

  • 6454. 匿名 2022/06/12(日) 20:32:14 

    >>6049
    幸せ自慢乙
    でもなんでここ入り浸ってるんだろ
    バイト?

    +0

    -1

  • 6455. 匿名 2022/06/12(日) 20:34:17 

    >>6072
    若いと脚太いのよねパーンと張ってる感じ
    適齢期になると体型も脚も細くなるんだよね不思議

    +0

    -0

  • 6456. 匿名 2022/06/12(日) 20:34:56 

    >>6437
    だから美人と美女の違いって何?
    例えば40歳超えが美女ってことかな?
    なんでそこの区別が必要なのかがわからない。

    +0

    -0

  • 6457. 匿名 2022/06/12(日) 20:36:28 

    >>4297
    子どもは可愛いし、産んだ事に後悔なんてひとつもないんだけどね!
    ギリギリで頑張った経験は自分の人生に達成感与えた。
    寿命が来た時、頑張ったな、いい人生だったなって思えると思う。

    +1

    -1

  • 6458. 匿名 2022/06/12(日) 20:37:53 

    >>6439
    それならすごくわかる

    +0

    -0

  • 6459. 匿名 2022/06/12(日) 20:41:47 

    周囲から結婚への圧力なければ、こんな数字になるのかも。
    子育てに対するハードルも高くなったし。

    +2

    -0

  • 6460. 匿名 2022/06/12(日) 20:55:44 

    >>6271
    イケメンは希少価値

    +1

    -1

  • 6461. 匿名 2022/06/12(日) 20:59:32 

    >>6340
    メンヘラのママ活してる20代男は、別の結婚トピでも暴れてたの見たことある。

    +2

    -0

  • 6462. 匿名 2022/06/12(日) 21:02:16 

    >>6372
    別のトピにいたよ。
    なんか家庭環境がいろいろあって、高収入のおばさんとのデートがきついとか言ってた。
    多分ここで暴れてるのも同じ人かと。

    +0

    -0

  • 6463. 匿名 2022/06/12(日) 21:07:21 

    >>5521
    50代のおっさんって価値ないってこと?

    +1

    -0

  • 6464. 匿名 2022/06/12(日) 21:08:24 

    >>5005
    キャバとかだとほんとそう。

    +3

    -0

  • 6465. 匿名 2022/06/12(日) 21:08:34 

    >>6436
    ひとのいいところを見つけるってとても良いことで特技だと思う。受け取る側の問題もあるから色々難しいけど、そういう気持ちは消えないように大切にしてあげてほしいです。
    うちもそうだったので友達も多かった。大人になって消えてしまいました。蹴落としてのし上がるような社会に飲み込ままれてしまったみたい。親としては残念です。

    +0

    -0

  • 6466. 匿名 2022/06/12(日) 21:15:30 

    >>1914
    自分のレベルを冷静に分析して釣り合う男性のみにアプローチすること

    きつい言葉になるけどいつまでもできないのは自己評価が高すぎるのでは

    男性の学歴年収容姿仕事年齢その他、もっと妥協しろってことでしょう

    +2

    -0

  • 6467. 匿名 2022/06/12(日) 21:16:22 

    >>718
    性欲=若さ至上主義の考えも変な感じするよね

    ここでも、1人とずっと結婚生活続けるなんて〜、とか年老いてく女養ってくのなんて〜、とか主張してる人多いけど結婚ってそういう面だけじゃないと思うんだよね

    夫婦で協力して家庭を築いて、子供が巣立ってからも仲良く暮らしている夫婦もいるし

    そりゃ性欲処理だけならお店で若い子買えば済むけど
    歳とってアレも使い物にならなくなって店にも行かなくなってさ
    継続的な関係が自分には無いことに気付いた時にどうするんだろうって思うよ

    自分もいずれ年老いるんだけどね

    男女関係無く、今は1人を謳歌出来ても老後はどうなんだろうと思う

    +7

    -0

  • 6468. 匿名 2022/06/12(日) 21:22:09 

    >>832
    プロ独身の皆さん、こんばんは
    >>1

    +1

    -0

  • 6469. 匿名 2022/06/12(日) 21:28:26 

    >>1935
    まさに最後にババをつかまされた気分

    +2

    -1

  • 6470. 匿名 2022/06/12(日) 21:30:33 

    >>805
    うそスペックのチナチョソ人だらけの精子ね

    +1

    -0

  • 6471. 匿名 2022/06/12(日) 21:37:12 

    >>6461
    このトピの>> 4661がママ活男初登場だと思ってたんだけど他のトピにも顔出してたの……?やばすぎ

    +0

    -0

  • 6472. 匿名 2022/06/12(日) 21:58:45 

    >>2733
    岡田将生は早稲田じゃないじゃん。早稲田男子のわせじょ嫌いが異常。
    早稲田の友人は8割が他大の男性と結婚した。

    +0

    -0

  • 6473. 匿名 2022/06/12(日) 21:59:16 

    >>1
    みんな、一人でうまれ、一人で死んでくだけだし。好きにしたら良いと思う。子供関係なく結婚したいなら、何歳でもできるから婚活したらいいだけ。

    +2

    -1

  • 6474. 匿名 2022/06/12(日) 22:16:47 

    >>4908
    人間も所詮動物だから本能が刺激されるのは内面なんかじゃなく強そうな外見なんだよね。だから根拠のない自信を持ってる横柄な態度の人はなんだかんだでモテる。

    +0

    -2

  • 6475. 匿名 2022/06/12(日) 22:50:39 

    >>6451
    ほめられるのを好まない…
    なるほど、と思いました。
    そういう傾向もあるのかな。

    +0

    -0

  • 6476. 匿名 2022/06/12(日) 22:56:00 

    >>5801
    普通は共同生活したら生活費は下がるんだよ。
    だからシェアハウスなんてもんが産まれてる。
    経済的に依存してる配偶者でもない限りは経済的なメリットは形はどうあれパートナーと同居するほうがある。

    クドクド理由つけるより誰かと暮らすのが無理って言う方が理解できるわ、悪いけど。

    +2

    -0

  • 6477. 匿名 2022/06/12(日) 22:58:57 

    >>6461
    そうなんだ…キモすぎ
    何しに来るんだろ
    ママに直接言えば良いのに

    +1

    -0

  • 6478. 匿名 2022/06/12(日) 23:37:54 

    >>5563
    それはいつの時代でもあったし、これだけ若い人減って引く手数多だからおじさん相手の仕事選ばなくても職はある。いつの時代もやる人はやるし、やらない人はやらない。

    +0

    -0

  • 6479. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:46 

    >>5591
    生産性の無い人が要らないて話なら、ニートに生保に高齢者に失礼だけど障害を持った方に老若男女問わず性機能低下してる人や働かない人は全員要らないのか。いずれ殆どの人が要らない存在になっちゃうね。

    +1

    -0

  • 6480. 匿名 2022/06/12(日) 23:48:10 

    >>6427
    お嬢様学校の卒業生名簿から結婚相談所嗅ぎつけて来る。その程度ですみませんが。
    本当の金持ちは人脈もっとあるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 6481. 匿名 2022/06/12(日) 23:49:34 

    >>6479
    そのお世話をする福祉の人もいらんになるんだけどね。

    +0

    -0

  • 6482. 匿名 2022/06/12(日) 23:50:41 

    >>5390
    コロナ前の話です

    +0

    -0

  • 6483. 匿名 2022/06/12(日) 23:51:18 

    >>5396
    あのさぁ前の話の流れから読んでくれる?

    +1

    -1

  • 6484. 匿名 2022/06/12(日) 23:52:35 

    >>5422
    孫がいるのは幸せなことだと思うけど、そのおばさんの場合は孫の世話を押し付けられていたんじゃ
    体力的にも大変だったんだろうね

    +0

    -0

  • 6485. 匿名 2022/06/12(日) 23:52:49 

    >>6465
    親バカ承知だけど、環境にも容姿にも恵まれて、性格もすごく素直。ただ、自分に闇の部分が無さすぎて、他人のそういう気持ちはくみとるのが苦手みたい。
    対人面での挫折も必要だと思いつつ、幸せなまま大人になって欲しいとも思う。

    お嬢さんも、大人になって消えてしまったとはいっても、根っこの部分は変わってないんじゃないのかな。
    三つ子の魂百まで。信じたいですね。

    +0

    -0

  • 6486. 匿名 2022/06/13(月) 00:00:08 

    >>254
    自分の若さと生殖能力にしか興味の無い異性とか気持ち悪いだけだよ
    つまり人間だと思われてないから取り替え可能で歳取ったら捨てられるよね?
    恩を売るって封建社会じゃないから50年も持たないよ
    そう思って夫と結婚して幸せだよ

    +4

    -1

  • 6487. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:56 

    >>5188
    それ過去形
    じじいは料理できないから
    でも今の男性は女性より上手なくらい
    栄養学の知識もある
    だから先立たれても痛くも痒くもない
    お金あるし

    今の女性のが家事ダメなのが増えてるから

    +1

    -0

  • 6488. 匿名 2022/06/13(月) 00:48:05 

    >>400
    でも、収入が、ある程度以上より高くなるとまた結婚率が下がるのは女性。グラフが山型になる。
    男性は収入が高くなるにつれて、既婚率も比例してそのまま高くなる。グラフは右肩上がり。

    +0

    -0

  • 6489. 匿名 2022/06/13(月) 00:49:10 

    >>6460
    塩顔のつりめの東アジア系の人工的なイケメン最高
    メディアがいつも持ち上げるから最高

    +1

    -0

  • 6490. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:53 

    >>6416
    美魔女って既婚独身関係無いでしょ…むしろ美魔女グランプリ?とか美魔女と言われてる有名人って子持ち主婦が多いよ。本人も美容系の仕事してたりするけど。

    +0

    -0

  • 6491. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:48 

    >>6486

    一番いい時期は他の男に抱かれて
    出会った時には旬を遥かにすぎた三十路おばさんの女性
    二十台の一番いい時期をひとときも一緒に過ごしていない女性
    最後に掴む旦那さんは全くいい時期を知らないわけだけどどう埋め合わせするのかしら

    +2

    -2

  • 6492. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:58 

    >>6467
    80でも使える時代なのよ
    保険適応になっちゃったし
    爺に気をつけて

    +1

    -1

  • 6493. 匿名 2022/06/13(月) 00:54:36 

    >>6491
    旦那を養って罪滅ぼしじゃないの

    +1

    -0

  • 6494. 匿名 2022/06/13(月) 00:55:50 

    >>6473
    貧乏ブスおばさんができるわけないでしょ

    +2

    -1

  • 6495. 匿名 2022/06/13(月) 00:56:51 

    >>6487
    男やネカマならこのコメントするのは分かるけど…もし女だったら何でそこまで男側に忖度したがって一部の男上げ女性全体下げしたがるのかね…。
    どうあっても自分が男になれる訳ないのに。
    女のこういう部分はホント異常だと思うわ。

    +0

    -1

  • 6496. 匿名 2022/06/13(月) 00:58:23 

    >>5953
    義理両親の介護の可能性があるってことじゃ無い?

    もし他の男兄弟が結婚してたらお嫁さんが介護して、子供は介護ないケースは普通にありそう。特に男は、他の女きょうだいや兄弟の嫁とか。結婚してたら嫁の介護の可能性はあるけど。

    +0

    -0

  • 6497. 匿名 2022/06/13(月) 00:59:30 

    >>5960
    既婚というより子持ちかな

    +0

    -0

  • 6498. 匿名 2022/06/13(月) 01:00:34 

    >>6473
    いつの時代も金持ってる爺婆は1人じゃ死ねないのよ
    死に際にはすぐ近所でスタンバってた親族大集合。
    遺産目当ての親族が孫まで大量にベッドを囲むから。
    そして生前の最後の一言を待つの。
    俺にあのビルちょうだい。いいえ私にちょうだい。
    僕にくれ。私のよ。
    うううーーーー。

    +1

    -0

  • 6499. 匿名 2022/06/13(月) 01:01:08 

    >>6489
    キモ

    +0

    -0

  • 6500. 匿名 2022/06/13(月) 01:04:31 

    >>6487
    >>1
    男性も料理必須の時代だけど
    なぜか勘違いしてだから女性は料理できなくてもいいって思ってるアホな女性たまにいるよね
    頭弱すぎる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。