-
4501. 匿名 2022/06/12(日) 12:28:09
人生100年時代に独身とか
人生の7割を損してる+0
-9
-
4502. 匿名 2022/06/12(日) 12:28:12
>>4256
ガルは初老だらけだね+2
-1
-
4503. 匿名 2022/06/12(日) 12:28:17
>>618
婚活した事ないのに、知ったかぶりで説教するのはやめた方がいいよ。+7
-0
-
4504. 匿名 2022/06/12(日) 12:28:28
>>4489
独身でも楽しい社会にしないと。
それが多様性でしょ。+12
-0
-
4505. 匿名 2022/06/12(日) 12:28:31
>>4489
なんで独りぼっち想定なのか謎。
家庭がうまくいっていない既婚の僻みは醜い。+9
-0
-
4506. 匿名 2022/06/12(日) 12:29:27
>>4501
殆どが人生80年よ
しかもさいごの10〜20年はダメな時期+4
-0
-
4507. 匿名 2022/06/12(日) 12:29:30
>>4287
自分の欲望と精子で子作りしといて養育費を出さないで逃げるのはおかしいわな+4
-0
-
4508. 匿名 2022/06/12(日) 12:29:40
タダでヤれるから結婚したほうがいいよねw+1
-3
-
4509. 匿名 2022/06/12(日) 12:30:23
>>4498
既婚者が家庭と子育てしか知らないと思いこんでいるのは、あなたの想像でしかない+2
-1
-
4510. 匿名 2022/06/12(日) 12:30:26
>>4501
どんどん短くなるし世の中自体も廃れてく+2
-0
-
4511. 匿名 2022/06/12(日) 12:30:26
旭川の40代の美人女が殺されても、何の落ち度もない人みたいな近所での評判だった…
落ち度ない人が殺されるって、逆に恐怖じゃない?
普通に、結婚して 子どもも居たみたいで+1
-0
-
4512. 匿名 2022/06/12(日) 12:30:37
結婚=幸せじゃないもんね
独身に戻りたいって時ある!!
時間を自由に使いたい
今は子育てがあって何もできん。+1
-1
-
4513. 匿名 2022/06/12(日) 12:30:40
>>4508
30女とはタダでもやりたくないと思う+2
-1
-
4514. 匿名 2022/06/12(日) 12:31:14
「結婚したいのに出来ない」の中に、したい理由が「世間体が悪い、馬鹿にされる、見下されるから」な人、確実にいると思うんだよね。ざっと読む限り、未婚者馬鹿にしてる人かなりいるし。
勉強苦手な人がいるように、コミュニケーションとか他人と協働して暮らすことが苦手なだけなのに、なぜそこまで馬鹿にされなきゃいかんのだ。
地頭があれならいくら頑張ってもたかが知れてるように、脳みそレベルのコミュ障はいくら頑張ってもどうにか仕事できる程度くらいにしかならないぞ。
私のことだが。いやてか、しなくてすむ(平和に暮らせる)のならしたくないのだが。
一人で生きていけるだけの稼ぎはあるので、どうかほっといてほしい。
+7
-0
-
4515. 匿名 2022/06/12(日) 12:31:20
>>4506
ダメな時期に1人は辛かろう+0
-0
-
4516. 匿名 2022/06/12(日) 12:31:21
>>4457
無理な女性はいくら見ても勃興しないのと一緒+3
-1
-
4517. 匿名 2022/06/12(日) 12:31:38
>>4385
風俗で説教おじさんみたいなのが今以上に湧きそう
20年前の2chですら女性限定と書いてても男ばかり来たからね
しかもネットだから性別言わなきゃわからないのにわざわざ俺とか言って男アピールしてくんの
女に混ざりたいと言うより男として支配したいんだろねって思ったわ+4
-1
-
4518. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:12
>>4508
だんだん外で他の人とするようになる人も多い+0
-1
-
4519. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:13
>>4467
うちの職場にもいる。
40代後半のつるっぱげ頭のオッサン。
とにかく会話に勝手に割り込んでくる、話が長い、そしてつまらない。
寂しいんだろうな笑
人と会話できるのが職場だけだから笑+4
-2
-
4520. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:15
>>4453
80くらいの爺のAV男優がいるよ
ちゃんとできてんの
びっくり+3
-2
-
4521. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:38
>>4512
既婚は、結婚=幸せ、出産=幸せにしないと、精神保てない生き物。
とくに金のない家庭の既婚は独身が羨ましくて仕方ないから、がるちゃんで攻撃的ななる。
ホント哀れ。+3
-0
-
4522. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:38
>>4481
独身は視野が狭いってことかな…?
結婚している=家庭と子育てしかしていない
と思い込んでるってことだよね、
私もだけど、結婚してフルタイム(正社員)で働いて子育てして、土日は趣味してる人…なんてたくさんいるのにね。+3
-2
-
4523. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:42
>>74
私も〜。産んだからには育てないとだけど、次生まれ変わったら結婚はしたいけど子供はもういいかな。。。。
+7
-0
-
4524. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:42
>>4176
高齢独身女が飼ってる猫の話をずっとしてるのも本当に嫌だけど+1
-3
-
4525. 匿名 2022/06/12(日) 12:32:54
男友達になんで結婚しないのか聞いたら、「これからは、子供を海外移住させられる自信のある人以外は子供を生んじゃいけない。俺は自信ない。日本の将来は暗い。子はかすがいなので、結婚もしない。」みたいに言われた。+3
-0
-
4526. 匿名 2022/06/12(日) 12:33:04
それがさあ、昭和後期に ブスが溢れたから性欲剤が流行ったときが やたら、デブスを見ると興奮するようにされてた…+1
-0
-
4527. 匿名 2022/06/12(日) 12:33:17
>>2
むかしで言う、上祐みたいな感じ?+3
-0
-
4528. 匿名 2022/06/12(日) 12:33:24
>>4510
わくちソ大量にうっちゃったからね+1
-2
-
4529. 匿名 2022/06/12(日) 12:33:28
>>4514
勉強苦手な人もバカにされる
当然コミュニケーション苦手な人もバカにされる
社会で感じなかった?+2
-1
-
4530. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:05
でも今でもまともな人、魅力ある人はもれなく結婚してる。
お見合いでモテない同士でくっつけられた親の子どもが淘汰されてく過渡期なんだろうね。+1
-4
-
4531. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:10
>>4519
このトピのガル男と同じだね
+4
-0
-
4532. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:14
>>4524
私の職場の高齢独身女性なんて、20年前に付き合った彼氏の話だよ…
もうなんて反応したらいいのか正解がわからない。+3
-1
-
4533. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:24
>>4519
そんな質の社員がいる会社って大丈夫ですか?+2
-1
-
4534. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:27
>>4515
でも家族がその時力になってくれるかは五分五分よ
溺愛してたのに、親の意識があやしくなった瞬間顔を見にもこなくなる家族もかなり見てきた
もちろんちゃんと来てくれる家族もあるけど
+0
-0
-
4535. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:29
>>4469
てか、やっぱ引きこもれる人は家にお金があるんだな、と思った。
それとも生保で風俗?+0
-2
-
4536. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:36
>>4
借金持ち親子と結婚しても実り少なく苦労ばかりだから無理に結婚しなくてもいいよ。+1
-0
-
4537. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:55
>>4459
30代女はかなり頑張らないとムリ
手当たり次第いける人は何股もしてハゲ散らかしたおっさんでも十代騙して何股もしてニュースになるとか男の自分から観ても恐ろしい世の中だと思う
30代女に行くってことはそれなりに真面目な人か非モテ以外は考えられない
深キョンでもゆうこりんでも40代、50代に泣いて縋ってる可哀想だけどこれが現実
それくらい男は結婚したくない
結婚が男にとって不利すぎ
法改正が特にエグすぎる
ATMの呪縛から逃げられないになってる+4
-3
-
4538. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:15
>>4513
30女でパパ活しちゃってる子いるみたいよ。
無料でも会いたいと思わないでしょ?+1
-0
-
4539. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:34
>>4472
ゼンザイザンヨコセとか言ってた女児誘拐未遂事件
チー牛にはあんなのいるから労働でマシとかいっても
ちなみに高齢おばさんは擁護してないよ
目くそ鼻くそには違いないから+2
-0
-
4540. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:43
>>4508
やらない夫婦がほとんど
+1
-1
-
4541. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:52
>>4498
国の未来が滅ぶでしょ
あんたの日々受けてるインフラ行政医療福祉その他いろんなサービスは誰かが産んで育ててくれた人のおかげなんですよ+3
-0
-
4542. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:56
>>4532
こわっ。せめて来世の話にしてほしいよね。+0
-0
-
4543. 匿名 2022/06/12(日) 12:36:15
>>4522
私も既婚なんだけど?
>>4363が家庭と子育てと学生生活
のことしか頭にないからそれに対してなんだけど
家庭以外に社会性があればこんな言い草にはならないからね
+3
-3
-
4544. 匿名 2022/06/12(日) 12:36:20
>>4504
十分楽しいでしょ。娯楽も沢山あるし。+1
-0
-
4545. 匿名 2022/06/12(日) 12:36:27
>>4540
だから、夫は職場不倫か風俗行くのさ+0
-3
-
4546. 匿名 2022/06/12(日) 12:36:56
>>4525
好きな人できたときどうするのか見てみたい+0
-0
-
4547. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:05
>>4294
上手いこと釣ったね。必ず誰かの責任として転換してしまうとプラスが付く。こういう腐った中身が女て事がよくわかる+1
-2
-
4548. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:11
>>4519
いるいる。
話が長くてつまらない。家に帰りたくないのか謎の残業してる。
+2
-0
-
4549. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:12
>>4544
女性の未婚が楽しいのは55歳くらいからだよ!+0
-3
-
4550. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:18
>>4532
苦笑いしかできないわ笑+1
-0
-
4551. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:26
>>4543
相当効いてそう笑
既婚宣言でごまかしにかかる+1
-0
-
4552. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:39
>>4537
お前はさっきから連投してなんなんだよ笑
わざわざ女の掲示板に出向いて暇人かよキモいわ+9
-1
-
4553. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:40
>>4545
おばさんは抱きたくないけど、若い女は抱きたいという男の本能なんでしょうか。+5
-1
-
4554. 匿名 2022/06/12(日) 12:37:53
>>4524
その人の友人(私は知らない人)の飼ってる猫の話を延々とされたことあるよ。
本人が飼ってる猫の話ならまだマシ。+2
-0
-
4555. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:01
>>4486
うん
100%逃げる
島田紳助も全く同じこと言うてる
詳しくはマツシン観たらいいよ
究極すぎるよ+1
-0
-
4556. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:04
>>4545
私の職場、不倫多いわ
皆見て見ぬふり+2
-0
-
4557. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:28
>>4553
おばさんだっておじさんとセックスしたくない、ヤルなら若いイケメンとって思ってるからお互い様でしょ+4
-4
-
4558. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:28
異世界転生が流行るわけだわ+1
-1
-
4559. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:41
>>10
逆にしたくなくてもするのが結婚なんで。+1
-1
-
4560. 匿名 2022/06/12(日) 12:38:44
>>4553
ですね。そればかりは仕方ない身体の構造です+1
-0
-
4561. 匿名 2022/06/12(日) 12:39:05
>>4531
ここに書き込んでも、うざがられて終わりなのにね。
+1
-0
-
4562. 匿名 2022/06/12(日) 12:39:13
>>4548
全く同じ笑
謎の残業笑+1
-0
-
4563. 匿名 2022/06/12(日) 12:39:15
>>1
お金無いから独身で耐えるよ+0
-0
-
4564. 匿名 2022/06/12(日) 12:39:25
>>4557
おばさんのセックスなんて、想像したくない…。+3
-3
-
4565. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:00
>>4563
お金無いなら収入多い男と結婚すれば解決する+1
-2
-
4566. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:19
>>4529
いやだから、どっにもばかにするな、っつーの。+1
-0
-
4567. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:20
>>4557
若くて可愛い子がハゲデブ親父とセックスしてるAVなら観る+1
-2
-
4568. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:25
>>4537
そうかそうか。+2
-0
-
4569. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:32
>>4521
そうだね。結婚出産をした自分は正しかったって言い聞かせてるんだと思う。+3
-0
-
4570. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:48
>>4543
いや、あなたに反論したんじゃなくて、同意(同列)のつもりで書いたんだけどな…
書き方が悪かったかな。
ごめんね。+0
-0
-
4571. 匿名 2022/06/12(日) 12:40:50
>>4564
とても積極的なので楽しいと思います。+0
-0
-
4572. 匿名 2022/06/12(日) 12:41:10
やたら書き込みは多いのにプラスの数が少ないねw+1
-0
-
4573. 匿名 2022/06/12(日) 12:41:21
>>4564
おじさんのセックスだって相当見苦しいよ…+8
-1
-
4574. 匿名 2022/06/12(日) 12:41:26
男は誰しもが付き合うと結婚は別に分けてる
女は恋愛と結婚を同期しすぎだよね+0
-1
-
4575. 匿名 2022/06/12(日) 12:41:59
>>4567
熟女ババアが若い男優とやってるAVもあるよ+2
-0
-
4576. 匿名 2022/06/12(日) 12:42:48
>>4574
女だって分けてると思うけどな+2
-0
-
4577. 匿名 2022/06/12(日) 12:42:55
>>1714
私はそれでもいいな。
贅沢はさせてあげられないけど、子ども2人育てられるくらいの大黒柱にはなるわ。
それでも誰に食わせてもらってるんだ!なんて思わないけどさ。+2
-0
-
4578. 匿名 2022/06/12(日) 12:43:27
>>4533
大丈夫なんじゃない?公務員だから。+2
-0
-
4579. 匿名 2022/06/12(日) 12:43:48
>>1796
うん、今どきそんなこと言うのモラ夫くらいだと信じたい。+1
-0
-
4580. 匿名 2022/06/12(日) 12:44:06
>>4553
肌ツルツル、体臭もない、角度えげつない若い子と一度やったら、自分の旦那とか世の中のおじさん汚らわしいとしか思えないよ女も+1
-1
-
4581. 匿名 2022/06/12(日) 12:44:39
>>4551
>>4523は急にフルタイムで働いてる宣言してごまかしてるね
相当効いたの?+0
-0
-
4582. 匿名 2022/06/12(日) 12:44:49
>>4524
ひたすらペットの話に相槌打ってるよ
子供のいない人はペットの話をしたら喜ぶから
いつもペットの話をすることにしている
子供の話は普通に話してるつもりでも恨まれたり妬まれたりする+0
-0
-
4583. 匿名 2022/06/12(日) 12:45:09
>>4575
女からしても観たくない+0
-1
-
4584. 匿名 2022/06/12(日) 12:45:12
>>4578
なんだ公務員か。
公務員同士は仲良くするのも仕事のうち+1
-1
-
4585. 匿名 2022/06/12(日) 12:46:00
>>2083
そら底意地悪いこんな女が潜んでることを考えると結婚なんてしたくないと思うかもねw+1
-1
-
4586. 匿名 2022/06/12(日) 12:46:07
>>44
大して稼げない男なら結婚したくないや笑
どうせ女は結婚したら仕事、家事、育児、そのうち介護も全部やらされる+4
-1
-
4587. 匿名 2022/06/12(日) 12:46:22
>>4378
そうそう…独身にケチつけるのって貧乏既婚なのよね
お金なくて苦しくて堪らないのか知らんけど+5
-1
-
4588. 匿名 2022/06/12(日) 12:46:49
>>4573
おっさんは見苦しくてなんぼだよ。加齢臭とかネタにできるくらい。
おばさんは救いようがない+3
-2
-
4589. 匿名 2022/06/12(日) 12:47:18
>>4557
おばさんヤバい
若いイケメンとやれない
イケメンどころか20代とか絶対的に釣れんよね?
結婚とか無理ゲーどころかえぐい
30代女の結婚してくださいはおっさんも逃げ出すバズーカだよ
ハゲ散らかしたおっさんが十代騙して結婚しようとして親に止められたニュース見たか?
女はその段階にすらいけないからニュースにならない+2
-2
-
4590. 匿名 2022/06/12(日) 12:47:21
女性は収入上昇に比例して未婚率が上がる。
つまり金持っていたら結婚する必要が無い。
結婚する女性は、基本的に金に困っている人達。+5
-2
-
4591. 匿名 2022/06/12(日) 12:47:31
>>3
たまにこういう男性の発言を「男の代表」みたいなかんじで言ったりすごく嬉しそうに「ほらほら~」みたいなかんじの人がガルにいるけどどういう立ち位置の女性なのかな気になる
自分も結婚したくない人?だから結婚したくない男がいるのが嬉しいってことなの?
20代だって良い家庭で育ってたり収入あるちょっと良いステージにいる男性だったら結婚願望ある人普通にたくさんいるんだよね。
私はそういう子供好きの人と結婚したし結婚したから他の家庭だって子煩悩だったり奥さんに優しい男性がたくさんいること知ってるし「男の代表」みたいなかんじで出されるとちょっとなってなる。
生涯未婚希望でも良いんだけどわざわざそういう物言いする幼稚な人しか周りにいないんならそれは自分もその程度なだけだし、自分が素敵な人からは相手にされてないとか知らないだけだと思うんだよね。
幸せな家庭を築いてる人はたくさんいるんだから結婚願望ある人を落ち込ませるように一部のキモイ男の発言をドヤドヤしないでほしい+5
-1
-
4592. 匿名 2022/06/12(日) 12:47:41
>>4569
人生で一番楽しい20〜30代を家庭と夫に捧げたのだから
正しいと思いたくなる気持ちはわかるよ
それ自体は尊いこと+3
-3
-
4593. 匿名 2022/06/12(日) 12:48:27
>>4584
まあ飲みニケーション世代のオッサンオバハン達が定年するまでの我慢ですわ。+1
-1
-
4594. 匿名 2022/06/12(日) 12:48:31
>>4559
したくなければしなければいい+1
-0
-
4595. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:03
>>4592
拗らせてますなぁ。+3
-2
-
4596. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:13
>>4587
貧乏既婚ってなんで結婚したんだろう?
独身でも地獄、結婚しても地獄の人生って逃げ場ないじゃん笑+1
-0
-
4597. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:31
>>4590
主語がでかすぎてバカみたい
男性の平均年収より稼げる仕事についてるけど結婚してる女性のほうが多いよ
自分でそこそこ稼いでる人で既婚の人っていないの?
そんなわけないだろ+2
-3
-
4598. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:35
>>93
アプリで出会った身元の分からない男とお茶するの抵抗あるよ+1
-1
-
4599. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:49
>>4588
おっさんのやらかしニュースが飛び交ってるけどおばさんはその段階までいけないからな
+0
-1
-
4600. 匿名 2022/06/12(日) 12:49:55
>>4575
あれだね、どっちも女優さんがメインだから比べられるけど、後者の熟女×若い男優の方は男優メインにするとまた見方変わりそうだね。+0
-0
-
4601. 匿名 2022/06/12(日) 12:50:11
>>4590
違うよ?
容姿ブスと性格ブスが結婚できないだけだよ?+4
-2
-
4602. 匿名 2022/06/12(日) 12:50:29
>>4556
不倫してる奴に嫌われたり説教されたりすると解せぬ、ってなるわ。+0
-0
-
4603. 匿名 2022/06/12(日) 12:51:32
>>4581
オウム返ししかできなくなっちゃったね
現実見ようね+2
-1
-
4604. 匿名 2022/06/12(日) 12:51:45
>>4597
馬鹿ですか?
未婚率の事を言っているのであって、
未婚が既婚より多いと言っているわけではありません。
+2
-2
-
4605. 匿名 2022/06/12(日) 12:52:19
>>4601
馬鹿ですか?
統計の話ですよ。+2
-2
-
4606. 匿名 2022/06/12(日) 12:52:24
>>105
お金がある人しかそれを言えないのよ。+3
-0
-
4607. 匿名 2022/06/12(日) 12:52:31
>>2070
フレックス使ったり、同じ習い事のママ友・パパ友同士で分担しあったり、ファミサポ使ったり、してるのは見たことあるよ。
うちは土日メインでスケジュール組んで、平日はフレックス使ってます。
ただフレックスだから、抜けた分を在宅で夜中に仕事したりストレス感じることもある。+2
-0
-
4608. 匿名 2022/06/12(日) 12:52:36
>>4588
おばさんも自分がおばさんであることをネタにしてるよ
年取ったら見苦しいのは男女問わずどっちも+1
-0
-
4609. 匿名 2022/06/12(日) 12:52:44
>>4591
3は別に嬉しそうには見えなかったけど。淡々とこういう発言があったと書いてるだけでしょ。
結婚してんなら若い子が願望あろうとなかろうともう関係ないよね?なんでそこまで否定しにかかるのか。+2
-2
-
4610. 匿名 2022/06/12(日) 12:53:23
>>4606
既婚ガル民は金無いから攻撃的で怖いよね+4
-0
-
4611. 匿名 2022/06/12(日) 12:53:53
>>4600
若い男優がおばさん抱いてるとことか観たくない。可愛い子抱いて欲しい+1
-1
-
4612. 匿名 2022/06/12(日) 12:54:15
>>16
別に女の人がどうこうってわけではなく、結婚できる余裕ないわ。+0
-0
-
4613. 匿名 2022/06/12(日) 12:54:21
もっと人にやさしくならないとねw+0
-0
-
4614. 匿名 2022/06/12(日) 12:54:34
金の無い既婚女性って悲惨。
一年中旦那と子供の世話。+3
-0
-
4615. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:08
>>4608
おっさんは、地位と金あれば補填できる。
おばさんは、何しても無理じゃん+2
-5
-
4616. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:09
>>135
私も大学時代はバリバリ結婚願望あったよ
働くのが怖い&嫌すぎて、結婚して早々にパートになりたかった。
でも今は仕事で成功して、結婚がリスクにしか思えなくなって結婚消失。+9
-2
-
4617. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:12
>>4605
個人の脳内統計www+1
-2
-
4618. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:13
>>1501
今は逆いってるよね。
東京の人口は、男性より女性の方が多いそうだよ。
ガルでは都内は〜って言われてるけど
二極化してるだけで昔みたく
東京に行けば稼げるって時代でもなくなってる。
稼げるのは一部と大企業の管理職とかだけで
他の層の年収は3、400くらいしかないんだもの。
(飲食店、コンビニ、中小企業とか全ての話だけど圧倒的に人数はこちらのが多い)+3
-0
-
4619. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:17
ついに少子化の影響が見えてきたね。これからこの報道は増えるけど、手遅れだから暗い気分になるよ。
高齢者は何とか逃げきろうとしてるし、うちも子供なしで家を終わらせるつもり。+2
-0
-
4620. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:21
>>4537
佐藤仁美は?
+0
-0
-
4621. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:37
>>4584
公務員てそうなの?+2
-0
-
4622. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:41
>>1964
派遣で働きやすくなったよ。パートしかできないは一昔前の発想。+1
-0
-
4623. 匿名 2022/06/12(日) 12:56:02
>>4
結婚がリスク△
出産してからが本番○
なんだと思うよ。
一人なら環境変えられるもん。
あと最大の保険は実家か自分の仕事。+2
-1
-
4624. 匿名 2022/06/12(日) 12:56:12
>>79
在日は滅んで欲しいわ。
利権外国人も。+5
-3
-
4625. 匿名 2022/06/12(日) 12:56:22
>>4596
独身の貧乏女性は自分で食っていく為にずっと正社員で働き続けなきゃいけない。
でも結婚すればパートか専業に逃げられる。同じ貧乏でも旦那に寄りかかれるだけマシって考えじゃないかな。
既婚貧乏になる時点でそもそもその女性に稼ぐ力がないのは明らか。+3
-0
-
4626. 匿名 2022/06/12(日) 12:56:31
男からルッキズム、エイジズムされたからやり返してます感がそもそも拗らせたおばさん多いなと
その癖におっさんのように若い男に金は使わないとか舐めてる
まるで子どものよう+1
-1
-
4627. 匿名 2022/06/12(日) 12:57:01
>>4617
常識の無い馬鹿は生きていて辛そう
+1
-0
-
4628. 匿名 2022/06/12(日) 12:57:41
30後半までは独身でも楽しかったけど、周りが結婚出産、取り残される感覚に耐えきれず慌てて結婚した。
本当に手遅れにならなくて良かったと思う。
どう頑張ってもできないなら諦めもつくけど、選択的に独身貫くなんて相当メンタル強くないと無理だよ。
今は賑やかに暮らしてるけど、独身でいた最後らへんは不眠やら鬱みたいな症状出てたし、二度とあの頃には戻りたくない。+8
-3
-
4629. 匿名 2022/06/12(日) 12:57:48
>>1547
そんな才能ある旦那なはずないだろw+3
-0
-
4630. 匿名 2022/06/12(日) 12:58:09
>>4619
お金があれば各人の問題は解決できます。+0
-0
-
4631. 匿名 2022/06/12(日) 12:58:32
>>237
飲んだくれてアル中になってる。+1
-0
-
4632. 匿名 2022/06/12(日) 12:58:34
>>11
ガルちゃんが大好きなネタだよね。
少子化、独身万歳だし。+2
-0
-
4633. 匿名 2022/06/12(日) 12:58:45
>>4621
公務員だから+1
-1
-
4634. 匿名 2022/06/12(日) 12:59:11
>>4588
見苦しくてなんぼww確かに。
加齢臭ネタで若い子を口説いて逃げられるのもネタみたいなもん。+1
-1
-
4635. 匿名 2022/06/12(日) 12:59:21
>>4616
大学時代はまだ結婚に夢見れてた時代だったな。
そのあとすぐに結婚ラッシュ一波目が来たけど、そこで先に結婚していった友人達が苦労したり数年で離婚していくのを見て現実を知り、憧れも消えた。+7
-0
-
4636. 匿名 2022/06/12(日) 12:59:30
>>564
あなたが子供産まないのは勝手だけど、将来あなたを支えるのはその「バカ」が産んでくれた子供たちだってこと忘れないでね。+4
-3
-
4637. 匿名 2022/06/12(日) 12:59:35
>>4615
30越えたら価値は半額商品だからね
付き合ってヤッてポイしたら9割メンヘラ化する
ヤッてもらってありがとうございますだろ
リピはない+1
-3
-
4638. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:04
>>3
そんなに?+0
-0
-
4639. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:04
>>4590
>女性は収入上昇に比例して未婚率が上がる
これは、単純に仕事が忙しくて結婚まで行き着かない場合と、優秀な女性を満足させられる(男性のプライドも傷付かない)くらい優秀な男性がなかなかいないって場合なんじゃないかな。
お金持ちだから未婚がいいってことでもないと思う。
本人の能力がそこそこで、実家が超裕福な家庭のお嬢さんは、結婚してる人も多いよね。+4
-1
-
4640. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:29
結婚が必要なくなったというより
人間の数がこんなにいらなくなってきたんでしょうね。
高度成長期は、労働者がたくさん必要だったけど
今は機械AIの時代が到来し
人の数なんて社会に必要なくなってる。
必要なくなってるから給料も上がらないんだよ。
無駄な人件費でしかないんだもの。
シンプルに考えたら稼げない=子孫が残せない。
例外は勿論あれども
全体で見たら結婚してない、できない大多数は稼げていない層だから。
+2
-1
-
4641. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:36
>>4628
それはあなた個人の問題で他の独身女性は関係ない。+6
-2
-
4642. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:41
>>4615
おっさんの地位と金ってどれくらい必要なんだろ+1
-0
-
4643. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:56
>>1930
これなのにギャーギャーババアに言われてもなってなる。したい子はしてるでしょ。+0
-0
-
4644. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:58
>>4627
それが幸せなんだよね。
口も悪いし育ちも悪そうだね?笑
独りで辛いんだね笑+1
-0
-
4645. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:35
Yahooニュースでトピックに出てくるママスタのマンガやエッセイマンガが、モラハラとか不倫とか、とにかく気分が悪くなるようなネガティブな内容ばかり。
こんなの見てたら結婚や育児に希望が持てなくなるから、未婚率の上昇や少子化は進み続けると思う。
作者は経験者の共感を得たいのだろうけど、未経験者にとってはお先真っ暗になるだけだから、幸せになろうとしている人たちの足を引っ張っている気がする。+2
-0
-
4646. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:36
>>623
私は離婚できてこんな感じの夫から逃げられて良かった。内緒で借金されたらATM壊れているようなもの。+5
-0
-
4647. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:42
>>2136
そんな話してなくない?大丈夫?+1
-0
-
4648. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:43
>>4626
どういうわけだが
ルッキズムする男ほどブサメン率高し
エイジズムする男ほどオッサン率高し
なんだよね
なんなんだろうね
+3
-0
-
4649. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:54
>>320
似たもの同士が集まるからじゃない?
同僚や大学の友人はほぼ結婚しているけど、あんまり裕福じゃない中学の同級生は独身がいっぱいでびっくりしたことある。ある程度経済的に恵まれていて、コミュ力や社会性がないと結婚ってできないよ。+1
-0
-
4650. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:08
>>2194
産後鬱やガルガル期がある場合もきちんと認識しとらんと、理想からドン底に突き落とされそう
だから浮気に走る事もあるんじゃないかと思っている
+5
-0
-
4651. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:08
>>3912
ゴロゴロいるけど
そういう男性と結婚したい女性はいないでしょ?って話です+5
-0
-
4652. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:31
>>4490
パパ活も参入する女子が多くなりすぎて、値崩れしてるって
何かで見た+3
-0
-
4653. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:31
>>4628
こういう人そもそも大丈夫なのか。+7
-1
-
4654. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:35
>>4588
迷惑ですねw+1
-0
-
4655. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:43
>>4595
図星なのね
+2
-0
-
4656. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:52
>>4639
お金があれば生活で発生する問題の大多数が解決できるから結婚する必要が無いので、
未婚を選択する人が増えてくる。+4
-3
-
4657. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:57
>>4512
私は働きたくないからそこそこの収入の旦那と結婚出来て良かったな。
低賃金で朝から晩まで働かせられる企業ばっかりじゃん。
+4
-0
-
4658. 匿名 2022/06/12(日) 13:03:09
>>4615
補填って何を補填するの?金と地位で若い女を釣って結婚?それとも結婚はせずにパパ活?
おばさんのこちらとしては補填したいものがないんだけど。性欲も男みたいにないし、マンションと老後資金もとっくに確保してるので。+5
-0
-
4659. 匿名 2022/06/12(日) 13:03:43
>>12
そもそも助けてもらえないケースもある。
確か男の方が病気の配偶者を捨てるんじゃなかった?データ見たぞ。+7
-0
-
4660. 匿名 2022/06/12(日) 13:04:07
>>4628
そういうの克服しないとまた何かあれば周りと比べて不眠や鬱になるよね
次は家族を巻き込む
+8
-1
-
4661. 匿名 2022/06/12(日) 13:04:23
オレ20代だけど
最近50の上司のおばさんにソウルメイトとか言われて近寄られた。
30までならギリギリヤッてポイ出来るけど4050は無理
使い道がない
女は35越えたら使い道ないからマジ金出してほしい+3
-11
-
4662. 匿名 2022/06/12(日) 13:04:26
>>1
今48歳だけど周りで一度も結婚しなかった男性は割といるわ。
でも女性は1人しかしらないし非正規で変わった女性だけ。
+2
-0
-
4663. 匿名 2022/06/12(日) 13:04:38
>>4644
馬鹿は知恵も常識も無くて単純なので逆に幸せな事も多い。
それでいいと思います。+1
-0
-
4664. 匿名 2022/06/12(日) 13:05:02
日本人からしたら
もう日本はダメだ、海外に行きたい逃げたいってなってる人もいるけど
今言われてるのはこれから日本が中心に動くようになるって事。
移民が入ってくるとかマイナスに捉えているけど
逆言ったらアジアだけだよ多民族を受け入れずに鎖国状態で今まできてるのって。
日本もグローバル化し
世界の舞台になるって言われてる。
そうでなければ国がバンバン海外の為にあちこちにこんなビル建てたりなんだりしていないんだよね。
島国人は乗っ取られると考えてしまうけど
世界の感覚ではこっちが普通だよ。
今後のいわゆる勝ち組ってのは日本の大企業エリートではなくなり、日本にいながら世界と仕事できる人達、外資になってくると予測するよ。+2
-0
-
4665. 匿名 2022/06/12(日) 13:05:07
>>4661
そりゃママ活案件だね。
50歳まで余ってる女性はかなりやばい。
+3
-0
-
4666. 匿名 2022/06/12(日) 13:05:27
ガル男は日曜なのにしつこいねー
+4
-1
-
4667. 匿名 2022/06/12(日) 13:05:36
選択独身さんは別にいいんじゃないか?
選択独身て、本能的にはあり得ない現象だけど。+1
-1
-
4668. 匿名 2022/06/12(日) 13:05:51
>>4652
風俗もパパ活も供給が多すぎて今は稼げない。+1
-0
-
4669. 匿名 2022/06/12(日) 13:06:11
>>4661
わざわざガルに出張して書き込んでる男、20代でも気持ち悪いし50代おばさんとお似合いだよ
実際ソウルメイトなんじゃないかな?+10
-2
-
4670. 匿名 2022/06/12(日) 13:06:26
>>661
都会の非婚独身は借金持ちだからお金の奴隷でね、働いている限り税金は収めてくれるよ。+2
-0
-
4671. 匿名 2022/06/12(日) 13:06:36
>>4661
日曜なのに女の雑談に入ってくるなんて暇なんだね。
+9
-0
-
4672. 匿名 2022/06/12(日) 13:06:53
>>4657
低収入なら結婚が正解だね+3
-0
-
4673. 匿名 2022/06/12(日) 13:06:57
>>4663
知恵と常識だけが友達ww+0
-1
-
4674. 匿名 2022/06/12(日) 13:07:02
>>4664
全国にインターナショナルスクールができてきてる。
港区にもまた1つできるよ。
もう国は、そちらの流れでやってるよ。+2
-1
-
4675. 匿名 2022/06/12(日) 13:07:24
>>4661
どんな環境なのか想像つかない
企業なら懲戒モノだけど
工場勤務とか?+3
-0
-
4676. 匿名 2022/06/12(日) 13:07:25
>>4659
パートナーが病気の時に裏で浮気に走る人間は男女問わずいるよ+4
-0
-
4677. 匿名 2022/06/12(日) 13:08:00
>>4661
43歳の時に23歳男子からナンパされたよw
35歳くらいと勘違いしてたけど。
気持ち悪かった。
+2
-2
-
4678. 匿名 2022/06/12(日) 13:08:16
>>3776
女はバイだから本物の変態は生まれ持っている+2
-0
-
4679. 匿名 2022/06/12(日) 13:08:45
>>4673
馬鹿には理解できないと思います。
それでも幸せに生きていけるから心配しないでいいよ。+0
-0
-
4680. 匿名 2022/06/12(日) 13:09:40
>>4648
おじさん叩きしてる記者の年齢がオバさんしかヒットしない
記事に名前書いてあるからググレカス+1
-2
-
4681. 匿名 2022/06/12(日) 13:09:42
>>4677
され罰ゲームでやらされてるんですが+2
-1
-
4682. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:07
>>4675
横だけど、男が女性相手に言ったら処分案件だけど、女性が男に言っても
お咎め無しが普通だよ+0
-0
-
4683. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:12
>>4627
このグラフだと、女性でも1000万円くらいまでは収入が高くなる方が未婚率は下がるんだよね。
ぐっと数値が上がってるのは1500万円以上だけど、女性でそこまで稼ぐ人ってそもそも母数がすごく少ないと思う。
「1500万円稼ぐ人は独身願望が強い」というより、「出産子育てをしていたら、年収1500万円にはたどり着かない」から、独身が多くなるのは当然じゃない?+2
-0
-
4684. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:43
>>4
どっち選択しても良い世の中というか、他人の人生にあれこれ言いたくないからどうでも良いって思う。+0
-0
-
4685. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:59
>>4679
自意識過剰ww
誰一人心配なんかしてないけども。+0
-0
-
4686. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:08
>>4669
なんだよソウルメイトって
2人はプリキュアマックスハートみたいなノリかと思ったわ
+8
-0
-
4687. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:17
>>4676
あと妊娠中ね+5
-0
-
4688. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:22
>>4408
お勉強苦手でも踏ん張ってガテン系の仕事してくれば②低収入にならないよ。+1
-0
-
4689. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:22
>>3739
Twitterに綺麗な顔しておしゃれ爽やかなゲイたっくさんいるよ。ノンケ男性よりよっぽど子綺麗にしてる。+3
-0
-
4690. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:31
>>4633
へ??+1
-0
-
4691. 匿名 2022/06/12(日) 13:11:56
>>4651
いないね
+2
-1
-
4692. 匿名 2022/06/12(日) 13:12:33
>>4677
罰ゲーで先輩に声かけてこいってやらされてんだよ
イジメだから先輩を怒れよ+2
-1
-
4693. 匿名 2022/06/12(日) 13:12:49
>>4519
悲しいw+0
-0
-
4694. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:07
>>4672
低収入の女性を相手にするでしょうか?
低収入の女性の親も低収入。
結婚したら女性の親からお金を要求されそう。+2
-3
-
4695. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:18
>>4685
私があなたの事を心配しました。+0
-0
-
4696. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:24
>>4559
ほとんどの凡人はそうです。+4
-0
-
4697. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:30
>>4688
男性はそっち系の仕事があるから、女性より貧困になる率が低いんだよね
独立して一人親方とかになれば、下手なサラリーマンより高収入だし+2
-1
-
4698. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:35
>>4681
おっ
わかってるね
まともなガル民もいるんやね+0
-1
-
4699. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:56
>>17
白馬の王子様が現れないし+0
-0
-
4700. 匿名 2022/06/12(日) 13:14:06
>>4489
社会との関りは必要最低限で構わんし、ひとりぼっちが快適すぎて笑+2
-0
-
4701. 匿名 2022/06/12(日) 13:14:18
>>4688
男は体力で稼げるから、頑張れば貧困は回避できます。+4
-1
-
4702. 匿名 2022/06/12(日) 13:14:29
毎日独りで何やってんの?笑+2
-1
-
4703. 匿名 2022/06/12(日) 13:14:42
ここ人少ないね。+2
-1
-
4704. 匿名 2022/06/12(日) 13:15:45
>>4694
低収入の女性は、価値が高い20代前半までに
そこそこの収入がある男を見つける事が可能です。+4
-0
-
4705. 匿名 2022/06/12(日) 13:15:49
>>4695
なんか可哀想なことしたな。
ごめんな?
強く生きてくれ。+1
-0
-
4706. 匿名 2022/06/12(日) 13:16:03
>>2852
言っていることが既に当たり前になりすぎて、モラハラなの?って言うことも多いよね。+3
-0
-
4707. 匿名 2022/06/12(日) 13:16:26
>>4669
笑った+3
-0
-
4708. 匿名 2022/06/12(日) 13:16:37
>>4557
誰も思ってない。+1
-0
-
4709. 匿名 2022/06/12(日) 13:16:58
>>4628
周り見ててキャリアウーマンで独身最高って人もこの年齢がターニングポイントだよね。
1人が寂しいとかじゃなくて産めなくなるって恐怖心が大きいから本能的なもんなんだろう。+5
-1
-
4710. 匿名 2022/06/12(日) 13:16:59
>>36
そーゆーところ行って性病うつされて早死した独男がユーチューブで漫画になっていたな。笑+3
-2
-
4711. 匿名 2022/06/12(日) 13:17:07
結婚して心の拠り所が出来たら、
人間関係も仕事もうまく回り出したよ。+4
-0
-
4712. 匿名 2022/06/12(日) 13:17:09
>>4702
心配しなくても大丈夫です。毎日忙しんで+1
-1
-
4713. 匿名 2022/06/12(日) 13:17:23
ソウルメイトとかいうパワーワード初めて知ったけどこええよババア共
30越えたら女に商品価値はない使い道ないのわかるやろ?話す時間すら惜しいんだわ
若い男が若い男が言って関わってくんなよ+3
-7
-
4714. 匿名 2022/06/12(日) 13:17:30
>>4703
低収入既婚しかいない+0
-0
-
4715. 匿名 2022/06/12(日) 13:18:13
>>4705
その性格の悪さを見直した方がいいと思います。+1
-0
-
4716. 匿名 2022/06/12(日) 13:19:19
>>4714
あとガル男。+1
-0
-
4717. 匿名 2022/06/12(日) 13:20:05
>>4661
よっしゃ。金ならあるよどんとこい。
でもお前みたいのにだいじな娘は誰もやらんだろうけどな+0
-0
-
4718. 匿名 2022/06/12(日) 13:20:29
>>3722
成人した男が自分の異性関係を親どころか叔母にいちいち伝えるようなことするかね。+1
-0
-
4719. 匿名 2022/06/12(日) 13:20:30
>>4716
低収入既婚とガル男の不倫を想像してしまった笑+2
-0
-
4720. 匿名 2022/06/12(日) 13:20:35
>>4300
多分人間の感覚で言うと、
「16歳の若い個体より、22歳の経産個体」
という感じだと思うよ・・決して35歳の個体とかではない・・+8
-0
-
4721. 匿名 2022/06/12(日) 13:20:56
>>4656
お金があれば解決できる問題ってたかがしれてない?
私は既婚だけど、もちろんお金がなければ困るけど、お金で解決できない問題やお金じゃ得られない幸せってすごーく多いよ。+3
-1
-
4722. 匿名 2022/06/12(日) 13:21:03
>>36
今は逆な気もする。+4
-0
-
4723. 匿名 2022/06/12(日) 13:22:25
>>4721
既婚って必ず「私の方が幸せ」マウントするのなぜですか?
家庭がうまくいっていない事、バレバレです。+7
-1
-
4724. 匿名 2022/06/12(日) 13:22:50
>>4717
男女平等
オレみたいな女いっぱいおる
というか、おっさんは金払ってるだろ?
ババアもキモい口説きだけじゃなくてプレゼントなり金なり出すべきだと思うわ+0
-0
-
4725. 匿名 2022/06/12(日) 13:22:53
>>162
その性格だと未婚じゃなくても孤独死すると思う+4
-0
-
4726. 匿名 2022/06/12(日) 13:23:08
>>4683
それもそうだし、単純に女性は男性に自分より多くの収入を求めるもんね。
つまり、1000万や1500万の女性がそれ以上の男性を求めるのだから、必然的に選択肢は狭まる。
そもそも女性に求められる条件は年収ではないのに、それを武器により多くの年収を男性に求めたら厳しいのは当然なわけで。
もしグラフを見て、女性は独身のほうがレベルが高いと思ってるとしたら、相当ヤバいよね。+3
-1
-
4727. 匿名 2022/06/12(日) 13:23:22
トピ1位なのにプラス少ないし、なんか無理やり伸ばしてる感。+4
-1
-
4728. 匿名 2022/06/12(日) 13:23:43
>>4718
今の若い子って、男女問わずそういう感じの子がそこそこいるみたいだよ+2
-0
-
4729. 匿名 2022/06/12(日) 13:23:51
>>4722
風俗もパパ活も大量に新規女性が参入しているから、見た目のレベルは上がってる。
相対的に婚活女性は地雷ブスしか居ない。+5
-1
-
4730. 匿名 2022/06/12(日) 13:24:02
>>4713
話す時間すら惜しいのにわざわざ中年女性だらけのガルに出張して書き込んでる不思議
矛盾してるけど大丈夫か?頭おかしいんじゃないの+13
-0
-
4731. 匿名 2022/06/12(日) 13:24:13
>>2852
養育費払わんやつばっかなイメージだったけど今度からは強制になるの?やっとなんだね
まあそういうことっつーのはそもそも子供を作るための行為だって理解してない男の人が多すぎるのがそもそも問題でしょ
それでできたら責任取るの当たり前
それが嫌で地獄とまで思うのならそもそもそう言う行為しなきゃいいだけ
まさか首根っこに縄でもつけられて無理矢理結婚させられてるわけでもあるまいし。そこで被害者しぐさはちょっと無理があるんでないかね
やりゃそうなる、それだけの話なんだよ+0
-0
-
4732. 匿名 2022/06/12(日) 13:24:57
>>4713
多分若い女の子も同じこと考えてるんだなー+5
-0
-
4733. 匿名 2022/06/12(日) 13:24:58
>>4721
何を幸せと思うかは人それぞれでしょ。
普段から自分の価値観を人に押し付けてるの?+4
-0
-
4734. 匿名 2022/06/12(日) 13:26:02
>>4721
私は欲張りではないので金で解決できる程度の幸せしか望みません+1
-0
-
4735. 匿名 2022/06/12(日) 13:26:32
>>4731
こんな状況だから男が結婚を避けているんです。
結婚=女の幸せであって、結婚≠男の幸せがバレた。+1
-0
-
4736. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:04
>>4661
うわ、ご愁傷さま。
私も20代だけど、50代の上司からセクハラ受けたことあるから気持ち悪さわかる。
自分の親ほどの年齢の異性から迫られるって、恐怖だよね…。+4
-0
-
4737. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:06
30越えたら女がデート代は全て全額負担
たまに男が奢るに切り替えないと
少子化は終わらなくない?
30はギリギリヤり捨てポイもいけるけれどそれ以上になるとマジ使い道ない
価値観は変えていかないと割り勘でも少子化は止まらなくなった+1
-1
-
4738. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:38
>>3955
今って金持ちが貧乏人に生活嗜好を合わせてくるから増えるんじゃない?例えばファッションも、高いブランド買えるくせに流行ってるからユニクロ着出して、コスパいいし全然ユニクロでいいじゃんみたいな?
低所得男子が開き直ってお一人様謳歌しだしたら、高所得男子は真似すると思うね。+1
-1
-
4739. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:57
>>4731
でもねえ割合的には養育費払わないのは女の方が多いんですよ+4
-0
-
4740. 匿名 2022/06/12(日) 13:28:28
前の結婚トピにいたガル男がまたいるね。+3
-1
-
4741. 匿名 2022/06/12(日) 13:28:29
>>4730
中年女が多い掲示板に注意喚起は効率的です+2
-1
-
4742. 匿名 2022/06/12(日) 13:28:40
>>2508
いわゆる生き残りエリートだけど、そのエリートの中でさらに争っている今。
あと、遠い先祖は虐殺などを得て生き残った人だから汚い遺伝子も流れている。+1
-0
-
4743. 匿名 2022/06/12(日) 13:28:56
>>4737
女の意識は変わらないから、少子化は止まらない+1
-0
-
4744. 匿名 2022/06/12(日) 13:29:30
>>4740
どの書き込み?+0
-1
-
4745. 匿名 2022/06/12(日) 13:29:37
>>4739
女性は収入低かったり、再婚して専業主婦だったりするからね
再婚後に子供産んでたら働くの難しいし+0
-4
-
4746. 匿名 2022/06/12(日) 13:29:38
>>3092
>好きな人と結婚して一緒に生きていく良さもあるよね。
それをメリットって言うんだよ+4
-0
-
4747. 匿名 2022/06/12(日) 13:29:48
>>4674
何か千葉県の柏にも英国の学校が来年出来るみたい。
なんで?と思ってたけと、そういう流れもあるんですね。+1
-0
-
4748. 匿名 2022/06/12(日) 13:30:07
>>4661
休日に20代童貞男性がガル…同情だけしてあげる+3
-1
-
4749. 匿名 2022/06/12(日) 13:30:39
結婚しても貧困から脱出してないならなんの結婚してんだか。子供生みたくて?文春によるとアルクマーシャの家庭荒れてたみたいだけど期待してた子供が犯罪者にならないといいね。+2
-0
-
4750. 匿名 2022/06/12(日) 13:31:12
>>4746
好きな人って時々変わるんです。
でも結婚で固定化するから不幸が始まる。+0
-2
-
4751. 匿名 2022/06/12(日) 13:31:15
>>3
若いからでしょ
40過ぎたら考え方変わるよ
そしてそれじゃもう遅い+14
-1
-
4752. 匿名 2022/06/12(日) 13:31:43
男意外と結婚したい人多いんだな+3
-4
-
4753. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:06
>>4749
何も考えずに結婚してるんでしょ+2
-0
-
4754. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:13
>>4716
低収入ガル男ってイライラしすぎだよね+4
-2
-
4755. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:15
>>984
ほんとだよね
気持ち悪いw
+3
-0
-
4756. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:26
>>4730
男のメンヘラってこんな感じだよ。+4
-1
-
4757. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:27
>>4752
でも女に見向きもされないから拗らせて女叩きしてる+5
-2
-
4758. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:53
>>4736
声からムリなのに毎日長電話ですよ
デート誘ってきて断るとメンヘラ化
年齢を感じないとかキモいワードばっかりで精神すり減る
マジで労働より辛いから金ほしいです+0
-5
-
4759. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:53
>>7
変わってるね+1
-2
-
4760. 匿名 2022/06/12(日) 13:33:10
>>4627
この統計って、おそらく「その年収の人が現在既婚か未婚か」って数字だよね。
男性は結婚してもおそらく収入はほとんどかわらないだろうから、この統計は有効だけど、女性に関して言えばあんまり意味はないと思う。
低年収の未婚率が低いのは、既婚者のパートが相当数含まれてるからだろうし、1500万円超える年収で出産子育ても難しい。
「この年収の人の5年後の未婚率」なら、意味のある統計だと思うけど。
+2
-0
-
4761. 匿名 2022/06/12(日) 13:33:51
>>53
こじらせババアやばい
普通に育児する男なんて今どきいくらでもいる+10
-4
-
4762. 匿名 2022/06/12(日) 13:33:58
>>2508
昔はぼんくらでも長男なら結婚できたよ。
あと戦争は優秀なのから戦地に行ってる。
ということはどういうことかわかるだろ。+4
-1
-
4763. 匿名 2022/06/12(日) 13:34:29
>>3
なんか可哀想だなw
孤独死と天秤にかけるくらい嫌悪感のあるものなんて悲しいね〜。余程結婚は搾取されまくりの不自由の象徴なんだろうな。+0
-2
-
4764. 匿名 2022/06/12(日) 13:34:57
>>4756
そのババア
ガル民だろうな
言ってることがそっくり+0
-0
-
4765. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:04
>>4741
話す時間すら惜しい、関わりたくない中年女に自ら近づいていって注意喚起してるんだね…
頭おかしいわ🥹好きでやってるんでしょ?+5
-0
-
4766. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:05
独身が今や国民の45%いるらしいし無理にしなくてもいいやって考えの人も益々増えて行きそう+5
-0
-
4767. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:06
>>408
こんなことするから移民に征服されるんだよ。
援助はいるとは思うけど、
能力が同じであればどんな人も平等であるような政策がいいよ。
頭が良くて本人が希望すればどんな高等教育でも受けられる。
そうでなくても各種職業訓練高は無償とかね。
そこに政府の思惑あって結構。
最終的に国民へ良い還元があればいい。+4
-0
-
4768. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:15
>>4760
女性は収入が高いほど生涯未婚率が高い東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net生涯未婚率(50歳時点での未婚率)と年収との間には強い相関があります。しかし、男性と女性とではその相関は正反対です。「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でも書きましたが、男性は年収…
+3
-2
-
4769. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:34
>>4674
うちも地方都市だけど駅前にインターナショナルスクールできたよ
知り合いもわざわざ遠いのに駅前まで来て通わせてる
時代の流れかね+2
-0
-
4770. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:40
>>3
若いうちは男女ともそうだよ
それで一生気が変わらなければむしろいいと思うけど
40くらいになって突然気が変わると既婚ガル民にマウントされてるような痛い婚活男性になってしまう+4
-1
-
4771. 匿名 2022/06/12(日) 13:35:41
>>65
これからの女はしっかり働いて家事してして育児して、育休も身体がいくらしんどくても1年で終わり、夫側の親にも配慮を欠かさず、子どもが体調不良になれば職場に頭を下げ休みをもらい、学校行事やPTAをこなしながら先生やママ友ともいい関係を築いていかないといけないんだから女性は大変だよね。+13
-2
-
4772. 匿名 2022/06/12(日) 13:36:35
>>60
わたしは昨年、マッチングアプリで知り合った人 と36歳で結婚したよ!(夫は1個下)
付き合って4ヶ月で結婚して、半年子供ができなかったから不妊治療を始めて今妊娠中!
お互いに収入もそれなりにあったし、どうしても結婚したいとかじゃなかったけど、1人でいるより楽しかったから結婚したよ。両親もすごく喜んでくれた。
自分が結婚したいな、とか前向きな考えなら今から行動に移すのがいいと思う!これからを考えたら今が一番若いし、1年後の自分が驚くほどの未来につながるかも♪
+5
-1
-
4773. 匿名 2022/06/12(日) 13:36:49
>>4682
その普通ってどんな勤務先なの?
まともな企業は行政の目があるからそんな恣意的な運用できないよ
女もハラスメントで処分されてるし
工場や家族経営の小さな会社とか?+0
-0
-
4774. 匿名 2022/06/12(日) 13:37:22
ソウルメイトババアが図星突かれて発狂中+2
-1
-
4775. 匿名 2022/06/12(日) 13:37:26
>>984
まず周りが結婚したから結婚することが自分のことしか考えてないってのがびっくり
相手の女も同意したから結婚したんだろうに。そんなこと言ったら女の方が周りの友達結婚して焦る人多いじゃんねって話。
なんなんだろうねw
マイノリティで周りに合わせない私かっこいい、みたいな?でも現実そういう人ほど売れ残ってる+5
-0
-
4776. 匿名 2022/06/12(日) 13:38:11
>>4773
その行政だよ+0
-0
-
4777. 匿名 2022/06/12(日) 13:38:55
>>4300
野生の動物界は基本はオスのヤリステです。
オス負担はありません。
ヒトは夫婦で子育てを20年もするので、メスが他のオスの種を
持っている可能性に対してオスが嫌がる。 当たり前ですな。+5
-0
-
4778. 匿名 2022/06/12(日) 13:39:08
>>268
まぁ昔から「男やもめにウジが湧き、女やもめに花が咲く」って言うしね
孤独が原因で生活や頭がおかしくなるのは男の方+4
-4
-
4779. 匿名 2022/06/12(日) 13:39:14
>>4768
東京は未婚女性の巣窟
みんなが未婚で住みやすいだろうけど今後が大変だね+4
-0
-
4780. 匿名 2022/06/12(日) 13:39:35
>>4758
50代女性から言い寄られて長電話って
何の仕事なの?夜職なの?
+3
-0
-
4781. 匿名 2022/06/12(日) 13:39:52
>>4758
年齢を感じないって、まあ年上が言うこともあるだろうけど、基本年下が言うことだよね。
それってセクハラ案件なんじゃないの?
言いにくいかもしれないけど、会社に相談できないの?+0
-0
-
4782. 匿名 2022/06/12(日) 13:40:19
>>4711
そういうことではない。
未婚化、少子化は統計上増加していくことは明らかで、社会システムを変えていかなければ、日本全体の発展が見込めなくなってしまうことが問題。
個人の自己肯定とそれに対する同調。話にならない。+1
-1
-
4783. 匿名 2022/06/12(日) 13:40:35
>>413
本当の理由は結婚したいような人がいない、できない。
男女ともクラスでトップ5に入るよう人としか、
付き合いたいと思わないし結婚したいとは思わない。
たしかにお金は理由であるけど、
仮にお金があってもそのような人と結婚できないのであれば、言うほど結婚率は増えないと思う。+5
-1
-
4784. 匿名 2022/06/12(日) 13:40:43
>>4777
それは高度な社会的な選択だね
種としてプログラムされた本能ではない+0
-1
-
4785. 匿名 2022/06/12(日) 13:40:49
>>4741
掲示板でチマチマ活動するより、政治家とかになって街頭演説で注意喚起してみなよ。+2
-0
-
4786. 匿名 2022/06/12(日) 13:41:00
>>4779
東京は未婚が生きやすい街だから安心して暮らせます。
楽しい事も多いので孤独を感じる暇もない。+3
-2
-
4787. 匿名 2022/06/12(日) 13:41:27
>>53
あんたと結婚する男たちはその程度だろうけど私の周りは全然違うからびっくりするわ+5
-3
-
4788. 匿名 2022/06/12(日) 13:41:31
>>4298
横だけどわたし結婚してます、または彼氏いますけどって言えばいいだけじゃん。会社の人?
それか好きな人と本当に結婚すれば既婚になれば頭だいぶやばい奴しかガツガツこなくなるよ+2
-0
-
4789. 匿名 2022/06/12(日) 13:42:00
>>4783
全盛期のブラピにプロポーズされて断り続けた女性もいるわけで
人間は脳みそが発達してるから単純じゃないわよ+5
-1
-
4790. 匿名 2022/06/12(日) 13:42:10
>>4782
少子化と社会の発展は無関係です。
関係ないことを議論しても無駄です。+0
-1
-
4791. 匿名 2022/06/12(日) 13:42:31
>>549
まぁでも長く付き合ってる彼女からしたら早く結婚したい人がほんとんだだろうから、良いきっかけになったと感謝するくらいでは?いざ結婚したらそんな小さなきっかけはどうでも良くなるくらい日常生活が待ってるわけで。+2
-2
-
4792. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:04
下清水くんファミリーマートでお金払って利用しようよ+0
-1
-
4793. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:31
>>4751
ほんとそう
若いうちは自由気ままにしているけれど、40代になってから周りを見て焦る
若いうちに結婚して色々築いて来た人と差が大きくなる
段々体力や気力も衰えてきてて、家事を共有したり、病気の時に頼る人が欲しくなり心細くなる+3
-1
-
4794. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:41
>>3554
大手のグループ会社なんて、時給の社員多いよ。
契約社員で募集して、(学歴不問、年齢不問)無能ばかり。+1
-0
-
4795. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:44
>>4758
結婚トピになぜかよくくる「おばさんに飼われてる20代の男」かな。
家庭環境が悪くてデートしてお金もらってるとかいう。+2
-1
-
4796. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:44
結婚の「毎日他者と否が応でも接する」部分がハードル高いんだと思う。
個人主義というか、自分を大事にする気持ちが膨れ上がってるだけで、結婚ってシステムが嫌とか、家と家のつながりが面倒とか、そこまで想像しての「したくない」じゃなくて、全部自分の時間にしたいだけっていうかさ。
お金でも解決出来なさそう。+1
-0
-
4797. 匿名 2022/06/12(日) 13:43:53
>>4781
辻褄が合わないからガルオの創作の嘘松っぽい
ガルオはこどおじだからコンプライアンスを知らない+1
-2
-
4798. 匿名 2022/06/12(日) 13:44:09
>>4713
ババアが嫌い関わりたくないと言いつつ、導かれるようにババアだらけの掲示板に自ら足運んでて草。
その上司の言うように中年女性と深い縁がある運命なんだよwwまさにソウルメイトなんだろうね。悲惨な運命w+8
-1
-
4799. 匿名 2022/06/12(日) 13:44:30
>>4771
なんだ、これまで女がやってきたことばかりじゃん
この負担を男も背負う気がないなら結婚とかしないでほしい+4
-5
-
4800. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:18
91年生まれ31歳だけど結婚したくても出会いがない。
今のグループホームの生活限界だし
家庭や子供持ちたい。+5
-1
-
4801. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:20
>>4793
既婚って自分基準でしか考えなの謎+3
-3
-
4802. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:36
>>4797
ちょっと本気で心配しちゃったんだけど、創作だったらこの人も困ってないのかもしれないし、それは良かったのかな。+1
-1
-
4803. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:53
>>4795
金がなくて高齢ババアと繋がってるなら自業自得だよね+4
-0
-
4804. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:56
>>4758
日記つけといて、いざとなったら人事にいおうってことにしたら?それだけで気が落ち着くかもよ+1
-2
-
4805. 匿名 2022/06/12(日) 13:46:05
>>4783
クラスにもよるけどクラスでトップ1から5の人からも選ばれたら結婚できるけど、選ばれないから結婚できないならそれは自分の理想と自分が釣り合わないから高望み過ぎるんじゃない?
ある程度人並みに恋愛経験ある人ほど、妥当な相手をすきになれるし結婚できるし、理想アホみたいに高くならない。喪女がイケメンじゃなきゃみたいな心理+5
-0
-
4806. 匿名 2022/06/12(日) 13:46:28
>>4761
私の旦那さんは年収2000万ですが、私がこじらせババアって本気で言えますか?お金目当てで結婚しましたが幸せですけど+1
-8
-
4807. 匿名 2022/06/12(日) 13:47:14
>>4800
結婚願望強いのに、なんで価値が高い20代前半で結婚しなかったの?+4
-3
-
4808. 匿名 2022/06/12(日) 13:47:20
>>4796
分かってないね+1
-0
-
4809. 匿名 2022/06/12(日) 13:47:41
私子供の頃から家事を良くやってきたから、付き合うと当たり前に甲斐甲斐しくなってしまっていた
そうすると、よく付き合った相手の親に会って欲しいと言われたり、結婚したいと言われたり
結局、男って責任は負いたくないけれど、食事や家の事、自分の世話をしてくれるなら結婚してもいいかなぐらいにしか考えてないと思う+4
-0
-
4810. 匿名 2022/06/12(日) 13:47:46
>>4786
10年後とかどうなってるかだね‥+2
-0
-
4811. 匿名 2022/06/12(日) 13:48:08
>>4646
よかったね
壊れたATMなんて役立たずをちゃんとリコールできて何より+2
-1
-
4812. 匿名 2022/06/12(日) 13:48:10
>>4806
がるやってる時点でこじらせババア
年収も嘘+5
-3
-
4813. 匿名 2022/06/12(日) 13:48:13
>>4789
全盛期のブラピにプロポーズされて断り続けた女性もいるわけでってww
ハリウッドレベルの話を真面目に語ってるとか笑わかせないでよw
+6
-1
-
4814. 匿名 2022/06/12(日) 13:48:27
>>448
最近は、両親共に親権放棄で施設行きの子供が増えてると聞いたよ。
離婚時には双方新しいパートナーがいて再婚に邪魔だとか、+3
-3
-
4815. 匿名 2022/06/12(日) 13:49:06
>>4800
アプリでいいじゃない
ガルやネットを鵜のみにしちゃいけないよ
若いから頑張れ+2
-1
-
4816. 匿名 2022/06/12(日) 13:49:26
>>4768
2018年の記事か+0
-0
-
4817. 匿名 2022/06/12(日) 13:49:34
>>4810
10年前も同じだから10年後も変わらない
既婚ってわざわざ脅す性格直した方がいいよ+0
-1
-
4818. 匿名 2022/06/12(日) 13:50:15
>>4771
女性は今まで通りでただ求められる稼ぎの額が増えただけじゃん
よほど好きな男じゃない限りやってられないわ
しっかり稼げる賢い女性ほど結婚したくなくなるね+4
-2
-
4819. 匿名 2022/06/12(日) 13:50:52
>>4806
・ガル見て必死になってる
・信じて貰えるわけない場所で証拠もなく年収出す
・年収の話をすれば相手が黙ると思ってる
こじらせババア以外の何者でもないよ+9
-1
-
4820. 匿名 2022/06/12(日) 13:51:33
>>4797
それが言ってんだよ。オレからすれば何様のババア状態
一瞬、脳がフリーズする
年齢感じないとかこっちが好意があっていうことだわ
おまえ言い寄られた事なくていいよなぁ
+2
-2
-
4821. 匿名 2022/06/12(日) 13:52:18
>>4757
ブーメランそのもので笑う+3
-0
-
4822. 匿名 2022/06/12(日) 13:52:41
ここにいる弱者男性のガル男は必死すぎて見苦しいし場違いだよ+7
-2
-
4823. 匿名 2022/06/12(日) 13:53:25
>>4758
こういうのは男だらけの5chとかで同性に相談すればいいのに、わざわざ女だらけの掲示板にやってきてここの女性達に話聞いてもらってる訳だから
要するに人との距離の取り方がおかしいんだよ
そのおばさん上司にも自ら近づくとか何か頼るとか勘違いさせるような態度取ってたんじゃないの?+8
-0
-
4824. 匿名 2022/06/12(日) 13:53:25
>>1654
普通に読んでたけどしれっとひろゆきの画像についてるレスでわろた+6
-0
-
4825. 匿名 2022/06/12(日) 13:54:15
>>448
離婚後に子供いたら邪魔だからって
父親側に渡すのが増えてるデータは?+3
-0
-
4826. 匿名 2022/06/12(日) 13:54:15
>>4824
自撮りひろゆきに話しかけてるの草+4
-0
-
4827. 匿名 2022/06/12(日) 13:54:40
>>4795
家庭環境は悪いよ
だからなんなんだよ
こんな被害受けていいはずがない+0
-2
-
4828. 匿名 2022/06/12(日) 13:55:21
>>4823
完全な創作じゃないなら
上司というのは嘘で
お客さんなんじゃないかと
+4
-0
-
4829. 匿名 2022/06/12(日) 13:55:56
>>4819
むきーーー。どうせ共働きしてるくせに+1
-1
-
4830. 匿名 2022/06/12(日) 13:57:54
>>4818
女性が望んだ事なんだけどね
そんな事言われても何かおかしいね+2
-2
-
4831. 匿名 2022/06/12(日) 13:57:59
>>4813
どんなにイケメンでも結婚相手にはできないと思ったらできないし
お金持ちでもしたくないものはしたくないし
人からブサイクと言われても好きな人は好き
アイドルのランキングとリアルな人間は違うのよ+2
-1
-
4832. 匿名 2022/06/12(日) 13:58:36
ひとり暮らし高齢者が準備すべきこと
家族がおらず、あるいはさまざまな事情によってひとりで老後を迎えて死ななければならないとなったら早めに準備をしておきましょう。
必要なことには、存命中の安否確認、施設入居や入院の際の身元保証人、財産管理を代行してもらう事務委任契約、認知症などで判断能力が不十分になった場合の後見人を決めておく任意後見契約、死後の届け出や葬儀・納骨の手続き、遺品整理などを任せる死後事務委任契約などがあります。これらをひとつひとつ事前に自分自身で誰かに頼んでおくことは難しく、解決法として注目されているのが元気なうちに代行を取り決めておく「生前契約」です。主にNPO法人や財団法人などの民間団体が提供しており、サービスはパッケージになっていますが、基本費用が約100万円からと高額でオプションをつけるとさらに金額が上がります。
また、契約すると、毎年年会費や手数料がかかる場合が多いので、説明会などに足を運んでよく確かめ、周囲の人にも客観的に意見を聞くなどして慎重に検討しましょう。行政書士や弁護士なども生前契約を手がけている場合がありますので、聞いてみるのもいいでしょう。+1
-0
-
4833. 匿名 2022/06/12(日) 13:59:07
>>471
それって罰金という名の増税じゃん。あなたはそれで良くても子供がほしくてもできなかった人に対してどれだけ残酷なこと言ってるのか分かってる?特定の人に増税するんじゃなくて、子供がいる家庭をもっと優遇すればいい話じゃないの?+2
-1
-
4834. 匿名 2022/06/12(日) 13:59:16
>>4825
友人知人でもお母さんの方がいなくなって
父方に育てられた人の話も聞くよ+1
-0
-
4835. 匿名 2022/06/12(日) 13:59:29
>>4827
被害っていうけどそのババアから一切の手助けや金銭は受け取ってないんだよね?ありがたく恩恵受け取った上で被害者ヅラしてたらおかしいからな
パパ活女子が自分の意思で股開いておっさんに金もらった後に「レイプされた泣」って騒いでたらおかしいでしょ+1
-0
-
4836. 匿名 2022/06/12(日) 13:59:46
>>4805
本当はそうなんだけど、
そもそもとっかかりの付き合いがないから、
経験を積まないまま大人になってしまう。
根底に損したくないがあるから、
なおのこと難しい。+1
-0
-
4837. 匿名 2022/06/12(日) 14:00:02
>>524
マイナス多いけど実際こう考えてるから払わないんだよね。
自分に子供がいることよりも「私は女なのになんで払わなきゃならないの。女なんだから専業になってもいいじゃない。養育費払うなんて言ったら再婚してもらえないかも。」が優先される。+7
-0
-
4838. 匿名 2022/06/12(日) 14:00:18
一人くらいなら連れ子にしてもらった方がましだ。たいして新しいパートナーにも惚れられてないんだろうな+0
-0
-
4839. 匿名 2022/06/12(日) 14:00:46
>>549
すごい矛盾を感じるコメント
周りに合わせて結婚する人には自分がない??
むしろ自分が誰かとともに生活できる状態や職場環境であることを冷静に判断した上で結婚してるだけだと思うけど
長く付き合ってて周りが結婚し出したら~っていうのは、ある程度、仕事が安定してきたから結婚してるだけであって別に周りに合わせてるわけじゃないでしょ
新卒で働いてたら結婚するタイミングが同じ時期になるのも別におかしなことでもない
周りに合わせて結婚する日本人は自分がないといいつつ、自分のことしか考えられない人とは結婚したくないっていうのもよくわからない
周りに合わせて結婚する人ほど、周りをよく見てるってことじゃないの?
自分本位の人なら周りのことなんて気にしない+4
-0
-
4840. 匿名 2022/06/12(日) 14:00:49
>>4800
私ももうすぐ30だけど30になったら諦めようと思ってる
若いうちに結婚できなかった売れ残りが30過ぎて結婚できるとは自分でも思えない
相手になんのメリットもないしね+3
-1
-
4841. 匿名 2022/06/12(日) 14:01:27
>>4831
あなたの方が現実生きてない人みたい
未婚率上がったって言っても今でもほとんどの人は結婚してるし、若くてイケメンでお金持ちなんてモテモテだしそういう人と結婚したい人の方がずーっとブサイクと結婚したい人より多いわ
超マイノリティの極端な話ばかり、本当に一般論のように書くよね。+2
-1
-
4842. 匿名 2022/06/12(日) 14:01:28
>>4661
やっぱ休日にがるちゃん入り浸ってるからじゃない?大体ボリューム層30〜50代くらいでしょ。おばちゃんとめっちゃ話弾みそうw
相手に「ソウルメイト!」って思わせるくらいがるちゃんで鍛えられすぎてるんだって。
がるちゃんやめてフットサルが良いんじゃない?知らんけど。+5
-0
-
4843. 匿名 2022/06/12(日) 14:02:01
>>3058
でもシッター雇うにしても平均年収程度の共働きなら片方の年収まるまる払うことになるんじゃないかな。それなら1番可愛い時期くらい自分で育てたいと思う。+1
-0
-
4844. 匿名 2022/06/12(日) 14:03:33
>>3261
人としての情がないね。姉に何かされたの?姉を見下しているのが他人から見ても辛い。+4
-0
-
4845. 匿名 2022/06/12(日) 14:03:43
>>4842
ガルちゃん見てる20代男に50代独身婆が
「ソウルメイト」
じわるw+3
-0
-
4846. 匿名 2022/06/12(日) 14:03:59
実は未婚率上昇は女のせいだと思っている奴+
※がる男からのアンケート+5
-6
-
4847. 匿名 2022/06/12(日) 14:04:27
>>592
産むリスクも人生捨てるリスクもほぼないからそりゃ欲しくなったら気軽にできるよね
子供産んで結婚生活破綻したときに人生終わるのは大半女の方でしょう+6
-1
-
4848. 匿名 2022/06/12(日) 14:04:38
結婚したいけど生涯未婚って、結構辛い人生だね。
まぁしゃーないしゃーない。来世に期待。+1
-0
-
4849. 匿名 2022/06/12(日) 14:04:50
>>4661
あ〜ママ活男子か
真っ当な仕事で稼げないからおばさんに体売るしかなかったんだね哀れ……+4
-0
-
4850. 匿名 2022/06/12(日) 14:06:15
>>4539
犯罪のレアケース持ち出して一般化は頭悪過ぎでしょ
既婚男女でも女子高生頃したり詐欺したりしてるよ?+2
-0
-
4851. 匿名 2022/06/12(日) 14:06:29
>>4835
恩恵どころか被害しかない
自分のおかんの1つ下だったからな
世の中に幻滅ショック
職場に相談したけど一回抱いてやれとか言われて全く相手にされん+2
-4
-
4852. 匿名 2022/06/12(日) 14:07:40
>>312
長い年月を共に生きて来た夫だから面倒みるんだよ。
急にそんなの求めるなんて身勝手極まりない。
と、私は思ってる。+18
-1
-
4853. 匿名 2022/06/12(日) 14:07:41
>>4841
イケメンだからモテモテとか金持ちだからモテモテだなんて
現実の人間を知らないネットやマンガの出来事を現実だと勘違いしてるとしか思えない
イケメンでも美人でも金持ちでも合わなければ別れになるのが人間なのに
ただそういう人はPDCAが早いから合わなくてダメだったら次へ次へと行くってだけ+5
-1
-
4854. 匿名 2022/06/12(日) 14:07:50
>>4658
おっさんは若い子と遊べてればリア充で人生楽しいんだよ。
おばさんはワクワクする事ある?+3
-4
-
4855. 匿名 2022/06/12(日) 14:08:25
>>4823
30の職場のおばさんは喰った
だから年上好きと勘違いされてんだわ+1
-6
-
4856. 匿名 2022/06/12(日) 14:08:27
>>4851
マザコン男が自分語り始めてきっしょwww
出てってw+4
-1
-
4857. 匿名 2022/06/12(日) 14:08:40
>>4846
ついに男を隠さなくなってきたかw+5
-1
-
4858. 匿名 2022/06/12(日) 14:08:52
非国民でごめんな
需要と供給が合わなかったの
身の程知らずとも言うね
結婚したい人には振られて別れたい人には迫られるのよw
もう生涯未婚率にカウントされる年頃になっちゃった!+4
-0
-
4859. 匿名 2022/06/12(日) 14:09:00
男性の結婚のメリットで、子供以外で、家事をやってくれるだった。
だけど、その分野は機会がやってくれるから、もう結婚のメリット無いよね。+4
-0
-
4860. 匿名 2022/06/12(日) 14:09:36
>>4856
ガル民案件だろ
心理わかるから得意でしょ?+1
-1
-
4861. 匿名 2022/06/12(日) 14:10:13
20代ガル男、ここのババア達に話しかけられたら嬉しそうに悩み吐露し始めて草
結局かまってほしかっただけで気持ち悪すぎる+10
-0
-
4862. 匿名 2022/06/12(日) 14:10:14
>>4815
31はこれから出会って結婚するには若くはないぞ?
無責任過ぎるわ+5
-3
-
4863. 匿名 2022/06/12(日) 14:10:24
>>4851
カタギじゃないよね笑?
嘘松くさいけど
+2
-0
-
4864. 匿名 2022/06/12(日) 14:11:13
>>4800
グループホームの生活って?施設?+2
-0
-
4865. 匿名 2022/06/12(日) 14:11:18
>>2761
私が知ってるだけで少なくとも11人。
部署の20代後半ほとんど全員が派遣社員の結婚決まった女性に結婚するか決めかねて悩み相談するってどんな環境なのよ。
それこそ男なんて女性と違ってそういう話、異性に女々しく相談なんてしないし自分で決める人少ない+7
-1
-
4866. 匿名 2022/06/12(日) 14:11:28
>>4862
こうやって可能性のある若年層を道連れにしようとする
老害ガル男を信じちゃダメよ+8
-2
-
4867. 匿名 2022/06/12(日) 14:11:37
>>4658
未婚おばさん、お金あっても人生楽しいかね?
お金をある未婚おじさんは楽しい+4
-5
-
4868. 匿名 2022/06/12(日) 14:11:41
>>4855
うわあ‥+3
-0
-
4869. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:25
>>2971
女性は奥手な男とか相手にしない。たとえ相手がお金持っていても、そんな男はつまらないと思ってしまう。+1
-4
-
4870. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:30
>>1
みんなギャンブルしない人がいいって言うじゃない?
結婚なんてギャンブルなんだから1人で平穏な生活を求める人が多いのも当然よ。+0
-0
-
4871. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:32
エジプトに住む男性が、結婚後1か月で「スッピンの妻に耐えられない。騙された」と離婚訴訟を起こしていたことが明らかになった。+1
-0
-
4872. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:38
>>3
若いからだよ。
若いときは、いろんな女と遊びたいんでしょう。
問題は、40歳過ぎてから。
そろそろ若い女にも相手にされなくなって、自分の限界が見えてきたときにそう思えるのか。
40歳過ぎてから、婚活する男の多いこと。
+1
-1
-
4873. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:43
>>4861
実際には50代がるおじさんなんでしょうね+3
-0
-
4874. 匿名 2022/06/12(日) 14:12:49
>>4867
お金がある未婚おじさんが楽しいなら、同じくお金がある未婚おばさんも楽しいでしょ
当たり前+4
-3
-
4875. 匿名 2022/06/12(日) 14:13:07
>>135
独身多い世代だけど、学生時代に結婚願望がない人はほとんどいなかった。いても相当ひねくれてる変わり者扱いだった。学生時代はまだなんとなく結婚はしたほうが勝ち組って意識があるし。+4
-0
-
4876. 匿名 2022/06/12(日) 14:13:08
>>4800
グループホーム?+2
-0
-
4877. 匿名 2022/06/12(日) 14:13:42
>>4853
合わなかったら別れるからブサイクと結婚するの?なんの話しこれ?イケメンや金持ちと付き合っできてる子は普通にそれなりの異性と結婚適齢期に結婚するじゃん...+2
-0
-
4878. 匿名 2022/06/12(日) 14:14:10
>>1890
メリットとかデメリットとか…ビックリなんだけど…。
一緒にいたいと思える人と出会って結婚するだけでいいんじゃない?
私は結婚当初極貧だったけど、力を合わせて頑張って、旦那の収入がみるみる上がり、今は専業主婦をやっているよ。優しいし、子供も2人いるし。
丸投げとかSEX強要とか…今までどんな人と付き合ってきたのよ…。+8
-3
-
4879. 匿名 2022/06/12(日) 14:14:23
>>4840
30はおばさんの仲間入りだからね。
卵子もほとんど残ってないし、悪あがきするくらいなら未婚を受け入れた方が良いよね+0
-2
-
4880. 匿名 2022/06/12(日) 14:14:31
>>4855
20代なのに30のおばさん喰えてる時点で年上好きじゃん笑+5
-1
-
4881. 匿名 2022/06/12(日) 14:14:33
>>4854
若い子を人間だと思ってないよね
気持ち悪いのを我慢してるのに
+2
-0
-
4882. 555 2022/06/12(日) 14:15:16 ID:ieEWuHlzVL
こんなに生活費かかるのに皆どうやって普通に暮らしてるのかが分からない+5
-1
-
4883. 匿名 2022/06/12(日) 14:15:21
>>4874
お金ある未婚おばさんって何が楽しみなの?
休みの日、何してるの?+2
-4
-
4884. 匿名 2022/06/12(日) 14:16:02
>>4840
釣り?+1
-0
-
4885. 匿名 2022/06/12(日) 14:16:20
>>2
なんの関連があるの?
「ひろゆき」が橋下徹の上海電力誘致問題について「何が問題なのか分からない」と言及 中共の日本侵略を知らぬ存ぜぬで、自ら中国共産党員であることをバラす | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com2ちゃんねるの創設者「ひろゆき」が30日、Twitterを更新し、元大阪市長の橋下徹による上海電力誘致問題について言及しました。 ひろゆきは、上海電力問題について追求している作家・百田尚樹のツイートに対し、「上海電力がどうたらで、具体的に何が問題なのか全く...
+0
-0
-
4886. 匿名 2022/06/12(日) 14:16:23
>>4745
収入低いのはまだしも、再婚して専業主婦は言い訳にならんでしょ。
働いて払えよ、って話。+1
-0
-
4887. 匿名 2022/06/12(日) 14:16:56
>>4881
双方の合意で実際に遊べるからね
おばさんみたいな外野は関係よ+0
-1
-
4888. 匿名 2022/06/12(日) 14:18:11
>>4883
35歳までに独立したいから国家資格の勉強してるよ
お金ある未婚おじさんは何が楽しみなの?
休みの日、何してるの?
あ、休みの日はガルちゃんに出張してるのかww+7
-0
-
4889. 匿名 2022/06/12(日) 14:18:32
>>4874
お金ある未婚おばさんは、不動産投資とかしちゃうんじゃないの?
資産だけ膨らませて相続どうするの?+1
-2
-
4890. 匿名 2022/06/12(日) 14:18:53
>>4846
場違いだよ?出てってね+3
-0
-
4891. 匿名 2022/06/12(日) 14:18:56
>>4882
わかるー。
婚活にかける金なんてないし、結婚式、マイホーム、子育て、みんな凄いわ。+3
-0
-
4892. 匿名 2022/06/12(日) 14:19:11
>>4881
そう思うなら、おっさんと遊ばなきゃいい+0
-3
-
4893. 匿名 2022/06/12(日) 14:19:19
>>1
女は荷物ってバレ始めたか😎+0
-1
-
4894. 匿名 2022/06/12(日) 14:19:48
>>4846
男のせいだと思うわ。+1
-1
-
4895. 匿名 2022/06/12(日) 14:20:39
>>4851
それは女もたくさんあるよ。こっちが30すぎてると良い話だな、結婚しろよとか言われちゃう+0
-0
-
4896. 匿名 2022/06/12(日) 14:21:04
>>4815
横だけど、私の友達31歳の時にアプリで知り合った2歳年下の人と32歳で結婚したよ。
旦那さん良い人そうだし幸せそうだった。
最近はアプリで出会うのも普通になってきてると思うし、31歳ならまだチャンスあるよ。
+2
-1
-
4897. 匿名 2022/06/12(日) 14:21:17
>>4888
会計士も弁護士も25までには国家資格取らないと話にならないよ?
お金ある未婚おばさんて、休みの日にいまさら国家資格の勉強してるんだ!楽しそうだね笑笑
お金のある未婚おじさんは、20くらいの子と遊んでるよ〜!合えばたまに付き合ったりしてる+0
-6
-
4898. 匿名 2022/06/12(日) 14:21:43
メタバースはゴキホイやで
あそこに入るのは現実社会で居場所がないって言っているようなもん
おっさんしか入らん、つまりそういうことやろ+0
-0
-
4899. 匿名 2022/06/12(日) 14:22:02
>>4889
不動産売っ払って高級老人ホームの資金に充てるよ+4
-3
-
4900. 匿名 2022/06/12(日) 14:22:51
>>4888
今なんて、35で独立なんて腐るほどいるし、大変なだけだぞ笑
資格持ちで独立したら、人生楽しいどころか大変なだけだわ笑笑+0
-2
-
4901. 匿名 2022/06/12(日) 14:22:52
>>4846
全部男のせいだと思う+5
-8
-
4902. 匿名 2022/06/12(日) 14:22:57
ソウルメイトババアには塩振って日本酒ぶっかけてやりたいよね+2
-0
-
4903. 匿名 2022/06/12(日) 14:23:54
>>4899
楽しい?
惨めにしか見えない…+4
-3
-
4904. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:00
>>4897
会計士でも弁護士でもない別の資格なので笑
今ある資格にプラスで取りたいやつ
他にも国家資格は色々あるのも知らないんだ
いい年して性欲まみれで恥ずかしいね+4
-1
-
4905. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:14
>>4882
それは結婚生活のこと?+0
-0
-
4906. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:21
>>4856
嘘松くせぇとか言ってくから説明してんだろ
撃退方法くらい教えろや+0
-2
-
4907. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:37
まあ、好きな人と付き合えば勝手に結婚するし、お互いが協調して家族を作ります。簡単です。それだけなのです。ただし出会うタイミングは宇宙の意志が関わってきます。+0
-0
-
4908. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:37
>>4869
でモラ男にヤリ捨てされたり結婚してくれないとか嘆くわけね
結局は女の自業自得なんだよね+7
-0
-
4909. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:49
ガル子は結婚できないの?+2
-0
-
4910. 匿名 2022/06/12(日) 14:25:00
>>4901
おばさんが家にいても不要な荷物だからね+4
-2
-
4911. 匿名 2022/06/12(日) 14:25:08
>>4830
女性が望んだって?子どもが小さいうちは専業でゆったり育児したい人もまだまだいると思うけどね。+0
-4
-
4912. 匿名 2022/06/12(日) 14:25:22
>>4903
どうして?誰にも頼らずに自分の老後に責任持ててるんだから立派じゃん
国にお世話になるわけでもなく+2
-2
-
4913. 匿名 2022/06/12(日) 14:25:46
>>327
いやいや、さすがに日常生活でATMだとかお財布だとか強烈なワードを使う人なんてそうそういないでしょwネットだから遠慮なく書いてるだけだよ(笑)
実際は同じような類のこと考えてる人はいっぱいいるよ。当たり障りのない言葉を使えば、「経済的な利益を得るため」ってところでしょ。+4
-1
-
4914. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:08
>>37
がるの、別の場所の書き込みで「高齢の祖父が目を閉じたら家族との思い出が瞼に映るから目を閉じるのは怖くないと言ってた」だったかな………のを読んでいろいろ考えさせられた。
配偶者、子ども達との辛くも楽しい思い出があると、人生の終末期に、受け止め方の違いは確実に表れるんだと思った。
孤独死は悲しいけど、家庭持ちだった人とずっと独身だった人とは明らかに違うよ絶対に。
+13
-2
-
4915. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:25
>>4834
私の周りもそうだわ
子供二人以上いたら少なくとも1人は父親が育ててる人が多い
例え中高生の女の子でもね+1
-0
-
4916. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:30
>>4884
釣りでもなんでもない
私の周りの関わりやすいなって思った女性はみんな20代半ばに結婚して出産してるからそこから漏れた自分は出来損ないなんだなって受け入れた
30過ぎた自分に価値があるとは思えないしモテないこと分かってたのに若いうちにがむしゃらに婚活しなかったのも私だしとても惨めだけど諦めるというよりもう可能性がない+4
-2
-
4917. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:34
>>4904
しょぼい資格取って35までに独立するのが、そんなに楽しい?
好きな男性と結婚して子供産んだ方が楽しくない?+2
-5
-
4918. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:53
>>4910
ギャオーーーーーン!🤬🤬🤬+1
-1
-
4919. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:54
妥協してまで結婚したくないんだろうね、男は。+5
-1
-
4920. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:16
>>2164
既婚、不倫で事件多い。+1
-0
-
4921. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:21
>>4880
ヤッた数は自慢になるから
とりあえず食べ物は食べるよ
でも、結婚は無理だからさっさと別れないと向こうが可哀想だろ+2
-3
-
4922. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:24
>>4846
ガルおじが堂々とアンケートを取り始めたぞ。+2
-1
-
4923. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:34
>>4851
周りのアドバイスがクズすぎて逆にリアルさ増したw側から見たらなんやかんや必要とされているのが嬉しくて優しくしてそんな自分に満たされてる部分もありそうだけどね。火のついたおばあは強いぞ。まぁがんばれ。+0
-0
-
4924. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:37
>>4904
ちなみに何の資格?
行政書士が司法書士とるみたいな感じ?+2
-0
-
4925. 匿名 2022/06/12(日) 14:28:11
>>1739
それでも結婚を踏まえて就活するなんて素敵やん!
私はその年の時自分のことばっかりで、そんなことすら考えられなかったわぁー笑+5
-0
-
4926. 匿名 2022/06/12(日) 14:28:32
>>4904
40代以降に20のぎこちない性行為を楽しむ良さはおっさんにしか分かるまい
+3
-3
-
4927. 匿名 2022/06/12(日) 14:28:36
>>151
この話が嬉しいの?よくわからない。+12
-3
-
4928. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:02
>>4903
惨めになりたくないからと
子供を束縛する親を老害っていう+1
-2
-
4929. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:06
結婚する気が無いような人とばかり付き合って時間を無駄にした
男を見る目が無いから結婚出来ないです+1
-3
-
4930. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:16
>>4899
これからもずっと少子化が進む一方だから、20〜30年後には介護士も人手不足でいくらお金があっても入れないかもよ。+4
-0
-
4931. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:23
>>92
私は本当にしたくなかったよ。もう45歳過ぎてるから結婚はできても子どもは無理。
共働きで家事育児するスペックがないよ。仕事だけでも病みそうになって恋愛するキャパすらないのに。専業主婦にさせてくれる男に出会えるスペックもないよ。出来ないことやれって言われても無理だよ。+1
-1
-
4932. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:26
>>4919
そもそも男は子供を持つ事にそれ程関心はない。
自分が産むわけではないしね。+4
-1
-
4933. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:35
趣味が充実してて、一人の時間を一人で楽しめて、ご飯屋とか旅行も一人で行けて、収入安定して貯蓄もあると、結婚は別にどっちでもいいって人いるよ
特に子供ほしい願望がないとそうなりがち
若い頃沢山遊んできて今更恋人作るのもめんどくさい笑
+1
-0
-
4934. 匿名 2022/06/12(日) 14:29:43
>>4904
いい年して異性なんて、ってこじらせて酸っぱい葡萄扱いしてる方がよほど恥ずかしい。
女に縁のない弱者男性を性別反転させただけじゃん。+3
-0
-
4935. 匿名 2022/06/12(日) 14:30:12
>>4913
ネットでこっそり書いてるつもりなのかね?笑
誰でも見れる場所なのに。
リアルで言わないからってネットに書いたらダダ洩れだわ笑+1
-1
-
4936. 匿名 2022/06/12(日) 14:30:21
>>4932
孕ませるのはテクニック不足てか、ミスだからね+0
-0
-
4937. 匿名 2022/06/12(日) 14:30:26
>>4916
じゃあ1人で生きるのもいいかもね。
結婚したいなら今から相談所に登録して婚活すればいいよ。
31までの女性なら都内なら大手で割引プランがある相談所もあったよ。
まあ選ぶのは自分。+1
-1
-
4938. 匿名 2022/06/12(日) 14:30:43
>>4926
ツイッター見てたら非モテ男性や弱者男性が
中年なのにセックスにしか興味がない様子にびっくりしたよ+1
-1
-
4939. 匿名 2022/06/12(日) 14:30:54
>>4899
うらやまちい〜
50代になると経済や孤独の不安で結婚したくなるけど男は驚くほど年下求めるようになるからなあ
なんなら子供ほしいまであるよね
女にしてみれば50ともなると男はすぐ寿命くるから年上なら意味がないのでいいやってなる
お金と趣味あるのが最強だね、やっぱり
体動かなくなるまで働くわ+1
-1
-
4940. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:14
>>4932
それは人による。
旦那は私より欲しがってた。+1
-1
-
4941. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:20
未婚に結婚をすすめるのにそこまでムキになる必要ってあるの?・・・w+2
-1
-
4942. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:35
>>4846
人のせいにすんな。お前のせいだろ+3
-1
-
4943. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:40
>>4929
他に女選べそうな男にいくから別れられるのでは?
こいつは女と出会える方が奇跡だなみたいな男なら物理的に浮気できないよw+2
-0
-
4944. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:43
>>1952
子供欲しい人はそもそも結婚したい派でしょ
488みたいに言う人は子供いらないんだよ。
だから結婚してもメリットがないって言ってる+5
-0
-
4945. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:55
>>4916
30はヤルまでは出来るよ
諦めるなよ
ヤリ捨てされる覚悟あるなら捨てる神あれば拾う神もある。なんとかなる
綺麗事を抜きにすればね
20代に身体だけ献上したらいい
その内出来ちゃった婚できるって+0
-0
-
4946. 匿名 2022/06/12(日) 14:32:00
>>4921
勘違いだよ
別にならない
+0
-1
-
4947. 匿名 2022/06/12(日) 14:32:25
>>2050
悲惨やな…+2
-0
-
4948. 匿名 2022/06/12(日) 14:32:25
>>4938
若い女性を抱く楽しみがあるって人生には大事よね。
おばさんさ、資格の勉強をするから未婚女は楽しいって主張するのは終わってるよ+2
-1
-
4949. 匿名 2022/06/12(日) 14:33:17
独身オバサンの休日。
近所のmujiで買い物して、スーパーでイワシとサバを買ってきた。
今夜はイワシの刺身。+2
-0
-
4950. 匿名 2022/06/12(日) 14:34:17
>>3007
なら仕方無くない?結婚して専業主婦になるまでの繋ぎの仕事で高待遇じゃないことに不満ってただのワガママじゃん。+1
-0
-
4951. 匿名 2022/06/12(日) 14:34:26
>>4941
マウントしたいだけで本気ではない。+2
-1
-
4952. 匿名 2022/06/12(日) 14:34:28
>>4916
えーと、悩み相談?+0
-0
-
4953. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:14
>>1546
だからその中央値から外れた一部の高収入女性は未婚の割合が高いってことでしょ。
そりゃ高収入層は割合としてはかなり少なくても、数に換算すればそれなりの数がいて、東京だとけっこういるよ(私自身、地方出身だから地元と比べると差は歴然)。そして実際に未婚割合が高いというのも事実。+3
-1
-
4954. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:14
なにこのトピ、男ばっかりじゃん。+8
-1
-
4955. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:23
>>4940
そりゃ自分が産むわけじゃないからね+2
-0
-
4956. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:30
>>4904
なんで簡単な資格なんて、20代前半までに取らなかったの?恋愛と両立して25くらいで結婚して、35で本格復帰して独立すれば良くない?
未婚おばさんて、微妙な人多いの?+0
-7
-
4957. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:32
>>4846
経済力がそこそこある場合、子供欲しいわけじゃなければ別にしなくても良いとなるし、既婚でも我慢して結婚続ける必要もなくなるね
お互い様では?+1
-0
-
4958. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:37
>>1
ぶっちゃけAVと2次元で間に合ってるし女要らなくね?w
放置しても彼女とか向こうからやってくるし雑に扱える😎
クソ鬱陶しいほど死ぬほどどうでもいいラインくるしいちいち返してたら頭痛くなるわな+3
-0
-
4959. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:39
>>4947
だから、貧困独身女性は、結婚した方がいい+1
-0
-
4960. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:39
そもそも皆婚社会の方が異常だったのでは?????+5
-1
-
4961. 匿名 2022/06/12(日) 14:36:01
>>4954
あなたガル男なの?+0
-2
-
4962. 匿名 2022/06/12(日) 14:36:04
>>24
あんまりお金の心配ばかりしてたら疲れるよ!
きっとコメ主さんは自分でも稼ぐ力のある人なんだろうから、子供欲しいと思って相手がいるのなら、2人で頑張ればいいと思う!
子供大変だけど、年取ってから1人じゃ寂しいし不安だし、欲しいって思った時がその時だと思う!+1
-2
-
4963. 匿名 2022/06/12(日) 14:36:04
>>4938
生物としてはそれが普通だからね
不妊や異性に興味ない方が本来はおかしいので
だから独身が子供もいないのに出世して稼いで楽しい?とか既婚セクハラ野郎に煽られる風潮が未だにある+2
-1
-
4964. 匿名 2022/06/12(日) 14:36:11
>>4559
今の時代に許嫁?
自分の意思はないんかw+0
-0
-
4965. 匿名 2022/06/12(日) 14:36:22
>>4955
うん、だから何?別に無理矢理産まされた訳じゃないし。+0
-0
-
4966. 匿名 2022/06/12(日) 14:37:07
これから先はますますブスは売れ残るよ+1
-0
-
4967. 匿名 2022/06/12(日) 14:37:56
>>4877
イケメンの元彼とゴリラ顔の彼氏なら
世間的にはゴリラだと言われても
元彼イケメンよりゴリラ彼氏が好きってのは普通にあるでしょって話だよ
イケメンと低年収ブサメン性格悪いガル男の比較じゃないから+0
-0
-
4968. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:13
>>4966
昔からブスは売れ残る
それを知ってるから20代前半までに結婚+0
-0
-
4969. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:21
>>1
40歳以上の未婚から税金取ればいい+1
-0
-
4970. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:37
>>4846
ガル男じゃん+1
-0
-
4971. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:44
>>4959
30代以降の貧窮高齢未婚は、20代をキャバや風俗、エステや受付とかして、若さを武器にキャリアを積まず、結婚すらできず、なぜか男に対して上から目線だから、自業自得だよ。
誰にも相手にされないし、社会は何も悪くない+4
-1
-
4972. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:54
>>4954
結婚トピはおじさんたくさんやってくるよ。アンケートとったり悩みを相談したり。+5
-0
-
4973. 匿名 2022/06/12(日) 14:38:58
>>135
そういう女子大生結構いるけど、今の彼氏だけ見て、結婚すること前提の就活って心配になるよね。
大学時代はキラキラしてる人でも、社会に出たら全然仕事できなかったり、ブラックで酷使されて仕事やめちゃう人わりといるし、新しい出会い沢山あるからね。
もちろんそのまま結婚するカップルもいるけど、別れる可能性も視野に入れて仕事選んだ方がいいと思う。+9
-1
-
4974. 匿名 2022/06/12(日) 14:39:05
>>3503
400万円くらいならたくさんいると思うよ。
アラサーだけど、入社1年目の年収は430万円くらいだったよ。+1
-0
-
4975. 匿名 2022/06/12(日) 14:39:36
>>4969
ばばあと結婚するぐらいなら税金払うわ笑+1
-0
-
4976. 匿名 2022/06/12(日) 14:39:37
>>4930
それでも老後資金がない人よりはマシでしょ+1
-2
-
4977. 匿名 2022/06/12(日) 14:39:45
日本でも同じような例ある+1
-0
-
4978. 匿名 2022/06/12(日) 14:40:00
>>4963
非モテ男性や弱者男性は嫉妬されるほど出世しないので…その例は私が見た非モテ弱者と違う+0
-0
-
4979. 匿名 2022/06/12(日) 14:40:18
>>4976
70まで働いてたくさん税金おさめてくだはい+0
-0
-
4980. 匿名 2022/06/12(日) 14:40:37
>>4971
猫被りすれば男なんて簡単に騙せる+2
-0
-
4981. 匿名 2022/06/12(日) 14:40:43
>>4972
ガルちゃんは数少ない女と話せるチャンスだね+3
-0
-
4982. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:04
>>1760
未婚で居やすくなったという人はいるだろうね
昔はそういう人も無理矢理結婚だったろうし
けど、婚活って単語が生まれて定着するあたり、やっぱりまだ結婚したくてもできないって人が殆どなんだろうなと思うし、そういう人ほど昔以上に結婚が難しくなっているとも感じる+1
-0
-
4983. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:13
1人でむきーーとか連呼してる爺キモすぎる。
このトピ3人くらいしかいなそう+2
-1
-
4984. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:20
>>8
お金のある無しが結婚のモチベーションなのは事実だと思うけど、男性の月々の収入が50万円upしました…とかなったらなったで遊びたい欲求も増えて理想相手の勘違い具合も増えて、結果そんなには変わらない気もする+0
-0
-
4985. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:32
>>4969
実質取られてるようなもんよ+0
-0
-
4986. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:33
独身が楽なんよ、風当り強くしたいんだろうけど現実社会はそよ風、ちょい注目され、ちょい自由くらいでほんと気持ちいい+2
-0
-
4987. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:45
>>2061
簡単に低収入同士って言うけど、低収入男性と貧困女性では雲泥の差だからね。
貧困女性が他人の支えになんかなるはずがないし、低収入男性が無条件に貧困女性を支えるのも不可能。+2
-0
-
4988. 匿名 2022/06/12(日) 14:41:58
>>4968
ますますね。相手は爺しかいないやん。
+0
-0
-
4989. 匿名 2022/06/12(日) 14:42:14
>>4972
煽ったり、自演したり、女への恨みを吐き出したりとおじさんは忙しいのよ。
いつものこと。+4
-0
-
4990. 匿名 2022/06/12(日) 14:42:39
>>4979
不動産と預貯金が充分あるから、早期に引退する予定+0
-0
-
4991. 匿名 2022/06/12(日) 14:43:12
>>4983
そんなジジイ居ないと思う+2
-2
-
4992. 匿名 2022/06/12(日) 14:43:25
>>4956
35で実務経験なしで復帰?できる稼げる資格職なんてないでしょ
新卒と同じ状態なんだから
コネや血縁でもなければ+3
-1
-
4993. 匿名 2022/06/12(日) 14:44:15
>>4978
都合が悪いからって自分の周りでは論に逃げないで。
稼いでるけどモテない男はいっぱいいるよ?
しっかり足切りある相談所の婚活男性とかモロに当てはまるよね?そこそこ稼いでるのに恋愛弱者。+2
-0
-
4994. 匿名 2022/06/12(日) 14:44:18
>>4846
楽しそうだね+1
-0
-
4995. 匿名 2022/06/12(日) 14:44:31
>>4956
数年の実務経験がないと受験資格が得られない資格だったから、大学出てすぐの20代前半で受験できる訳じゃなかったんだよね
どうして勉強や仕事を頑張ってる人にそんなに冷たく当たるの?何かにチャレンジするのに何歳からだって遅すぎることはないでしょう。努力してる人を攻撃して幸せですか?+5
-0
-
4996. 匿名 2022/06/12(日) 14:44:37
>>816
わかるー
生き物に種の保存が本能としてインプットされてたところで、超長い目で見たらいずれ膨張した太陽にのまれて地球どころか太陽系自体が無くなるのにね
それを知ってる人間以外、そんな事考えて生きてる生物いないだろうけどw+5
-0
-
4997. 匿名 2022/06/12(日) 14:45:30
>>4983
わかるw急にプラス3ついたりする。
+3
-2
-
4998. 匿名 2022/06/12(日) 14:45:53
>>389
ミソジニー凄いなぁ+1
-1
-
4999. 匿名 2022/06/12(日) 14:46:14
>>4983
既婚ババアは確実にいそうだけどジジイはいるかいないか五分五分+1
-1
-
5000. 匿名 2022/06/12(日) 14:46:43
>>4992
あのさ、資格とるには3年くらいの実務経験いるでしょ?22〜25くらいまで働いて、26で子供産んで、週2パートして、小学校あがるくらいからパート頻度を増やして、最新のトピックを身につけてから独立だわ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「未婚率」と年収の関係 結婚のリアルな現実:日経xwoman 日経BP日経ビジネス電子版日経クロステック日経クロストレンド日経メディカル日経xwomanナショナル ジオグラフィック会社情報日経xwomanとは?ログインお申し込みメニューログインお申し込みTOPICS今、必要...