-
1. 匿名 2022/06/11(土) 14:38:49
恋愛トピでは、付き合ってからより片思いの時の方が楽しいというコメントを見かけますが、両思いの経験が少ない私には全然ピンと来ません。
この件について、みなさんの好き勝手な意見を聞きたいです。+33
-4
-
2. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:10
つらいよ+90
-6
-
3. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:21
ある意味本当+191
-8
-
4. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:28
獲物を追いかけているワクワク感だよ+65
-3
-
5. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:30
両思いになる寸前が楽しい+302
-4
-
6. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:49
両思いになる方が幸せだけど、片想いの時って小さな事で幸せ感じて未来にワクワクするからね、わからんでもない+143
-3
-
7. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:54
両親みたらわかると思う+20
-1
-
8. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:56
片思いっていうかお互いが好きだと意識している両片思いのときが1番楽しい+263
-1
-
9. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:57
勝手に片思いしてる分には相手のよく関わらないと見えてこない嫌な部分なんか知りようがないから心の平穏は保てそうではある。+53
-2
-
10. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:10
付き合う前の両思いが楽しい+74
-1
-
11. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:11
付き合うのも幸せだけど、
付き合う前の連絡とかのやり取りが幸せだよね+38
-1
-
12. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:30
>>1
片想いは楽しいねー!
話できちゃった!とかLINEきたー♡とかルンルンよー
両想いは私の方が好きが大きくない?とか連絡こないなーとか不安になることもあるよね+90
-6
-
13. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:36
>>1
両想いって期間が限られてるんじゃないかな
恋愛や結婚になるとずっと愛し合うって難しいと思う+9
-1
-
14. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:39
そういう人って告られるまでの過程を楽しんでるだけで相手のことが好きじゃない場合が多い+9
-6
-
15. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:06
そんな事はない
両思いの方が楽しい+96
-5
-
16. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:18
蛙化現象になりやすい人はそうだろうね+8
-1
-
17. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:40
明らかな両片思い中なら楽しい+79
-0
-
18. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:42
好き勝手な意見で草+25
-2
-
19. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:50
両思いっぽい雰囲気の時は楽しい、
全く見向きもされない時は虚しい。+86
-1
-
20. 匿名 2022/06/11(土) 14:42:52
片思いは美しい。(ストーカーは除く)+6
-1
-
21. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:27
たしかに片思いでキュンキュンしたりするの楽しかった(遠い目)+17
-2
-
22. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:27
>>7
はぁ…同志よ…
両親の喧嘩が嫌だった+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:33
それは特殊性癖です。+2
-4
-
24. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:34
結果論+1
-0
-
25. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:41
+17
-12
-
26. 匿名 2022/06/11(土) 14:43:47
両思いになる事が前提の片思いの時期は楽しい。
成就されない片思いは辛い。+73
-1
-
27. 💩 2022/06/11(土) 14:43:52
どっちも幸せ+1
-0
-
28. 匿名 2022/06/11(土) 14:44:16
>>5
付き合うまでの確定演出って感じだよね
そこがピーク+96
-0
-
29. 匿名 2022/06/11(土) 14:44:39
楽しいっていうかテンションが高いよね片想い+8
-0
-
30. 匿名 2022/06/11(土) 14:44:57
片思いしてて、相手も好きになってくれた瞬間が一番好き。
でも、付き合っても結局力関係が変わらず終わる。
片思いされてて、良さそうだから私も好きになっちゃおうかな〜みたいな期間が二番目に好き。
でも、付き合ったら立場が入れ替わって終わる。
なぜなのか。+9
-0
-
31. 匿名 2022/06/11(土) 14:45:56
>>1
そういう逆説的な言い方って気の利いた深いことを言おうとして滑ってる感じ。1人でいる孤独よりも2人でいる孤独の方がつらいみたいなのも薄っぺらく感じる。+6
-4
-
32. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:09
>>5
そう!両思いになる片思いが楽しいのであって、何年も片思いはだんだん辛いよね+136
-0
-
33. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:25
片思いは妄想出来るから楽しい。
両思いになると、やりたかった事が叶っちゃうからな〜+6
-3
-
34. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:26
サムが一番楽しいよね+0
-3
-
35. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:26
>>1
心の弱い人、自己保身の気持ちが強い人で、それに加えて横着者で自己中心的なだと片想い好きらしいよ
・片思いは告白するまで振られる心配もないから、悲しい思いをするタイミングを自分で決められる
・交際中のように細やかなケアをせず一方的に楽しめる
優しくて人に向き合うタイプは両思い好きらしい+34
-2
-
36. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:30
初彼ができたときに男って好きな子にはこんなに優しいんだと驚いて相手をもっと好きになった 片思いではあの多幸感は経験できない+15
-1
-
37. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:33
>>5
脈アリなのが核心に近い感じの時ね+73
-0
-
38. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:38
付き合う手前の片思いが楽しいのであって
ガチの片思いは両思いより断然しんどい+12
-0
-
39. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:58
そんなん中高年くらいまでじゃない?+1
-7
-
40. 匿名 2022/06/11(土) 14:47:24
>>1
結論から言うと楽しさが違うだけで、どっちも楽しいと思う。
+8
-2
-
41. 匿名 2022/06/11(土) 14:47:42
>>1
お言葉に甘えて「好き勝手な意見」を言わせてもらうねw
もしかして、両思いの経験や相手から想われることのほうが多いとそうなるのかな。+1
-0
-
42. 匿名 2022/06/11(土) 14:48:03
>>1
勝手に相手を理想化して恋に恋してるだけだったりする
だから付き合うと冷めるんだよね
思わせぶりで相手を振り回すのは可哀想だから行動せず妄想で留めてほしい+15
-0
-
43. 匿名 2022/06/11(土) 14:48:08
>>35
心に刺さるなぁ+7
-1
-
44. 匿名 2022/06/11(土) 14:48:59
>>5
寸前から付き合って1ヶ月が一番盛り上がる。+22
-0
-
45. 匿名 2022/06/11(土) 14:49:39
>>5
両思い寸前というか、両思いはほぼ確定してる段階から付き合うまでの短い期間が一番楽しいと言ってた人がいたな。+80
-0
-
46. 匿名 2022/06/11(土) 14:49:57
+0
-5
-
47. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:12
片思いより両思いのほうが楽しいよ。
でも別れを経験すると、いっそ片思いでいた方がよかったのかなあ…ってなるときはある。
傷つきたくないからさ。+8
-1
-
48. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:46
その説があるのは好きの気持ちが勘違いなことが多いからじゃないかな
両想いになったら勘違いだったってわかっちゃうから
例えば、
好きなら一緒にいるだけで何もしてなくても楽しいけど、勘違いの場合はつまらない
とかね+3
-3
-
49. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:54
>>1
片想いが楽しいというより、両想いで脈ありじゃないと楽しくない。両想いで付き合うまでの期間が1番楽しいと思ってる。+20
-0
-
50. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:04
>>7
両思いになったあとは両嫌いが待ってる+18
-0
-
51. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:06
>>1
片思いが楽しいっていうよりも
片思いが両思いに至る時の過程が一番楽しいかも。+18
-2
-
52. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:12
片思いの方が楽しいって言う人って
好きな人を自分から追っかけるのが好きな人多くない??
追われるより追いたいタイプの人ね。+13
-0
-
53. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:32
付き合った瞬間から一ヶ月間がヤバい
+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:40
>>1
片想いは所詮、勝手な妄想だからなぁ。1人でウキウキできる。
両想いになると、相手が「実体」に変わるので、相手の立場も考えなくちゃ行けないし、考えてあげたいし、幸せだけれど一方的ではいられなくなるのよね。それはそれで楽しいけれど。+22
-0
-
55. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:52
>>35
そうだね。
もう心が弱りすぎて、絶対に振られっこない二次元に片思いしてるもん。
しかも作品内でも彼女ができないように故人のキャラ。+7
-0
-
56. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:57
脈アリの片思いなら楽しいよね。
連絡とり合ったりデートしてる付き合う手前が1番。
いいなぁ〜恋愛したい🤣
+19
-0
-
57. 匿名 2022/06/11(土) 14:52:11
>>35
今彼がまんまそれで笑った。
面倒臭がり屋で超がつくほどのプライドの高さ。
あっちこっちに目を泳がせては勝手に好かれてると勘違いして、目をつけてるコンビニ店員がイケメン店員と話してると凝視してたわ。
一歩間違えたら片思いまでが燃えるタイプはストーカーになりかねないと思う。
+6
-1
-
58. 匿名 2022/06/11(土) 14:52:40
付き合ってから23日目~48日目が楽しい+1
-1
-
59. 匿名 2022/06/11(土) 14:52:51
片思いしてて両思いになって付き合って同棲して数年が地獄
+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/11(土) 14:53:03
両想いのリアルなイチャコラの方が断然楽しい!
+7
-1
-
61. 匿名 2022/06/11(土) 14:53:33
>>50
両嫌いならまだいいけど、片嫌いは辛い…+12
-0
-
62. 匿名 2022/06/11(土) 14:53:50
両想いだけどまだ告白もしてもされてもないあの時期が一番楽しい+4
-1
-
63. 匿名 2022/06/11(土) 14:54:29
両片思いのときだと楽しい
一方的で叶わない片想いはつまらんし辛い+16
-0
-
64. 匿名 2022/06/11(土) 14:54:34
>>57
両思いの彼女には目もくれず、常に色んな女を考えながら片思いキープしてる気持ち悪い男+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/11(土) 14:54:44
>>58
1日目〜22日目どうした。+9
-0
-
66. 匿名 2022/06/11(土) 14:55:03
>>1
楽しいっていうか、相手がこっちに振り向いたら急激に冷める。。
酷いよね、分かってる。でも若い頃はこれ繰り返してた。本気で片思いしてるんだけど、手が届きそうになると逃げたくなる。+7
-1
-
67. 匿名 2022/06/11(土) 14:55:15
好きな人と結婚できたとしてそりゃ最初は幸せだけどいずれは子供産まれて育児のストレスで喧嘩したり老後の介護のこととか考えたり お花畑から一気に現実的に+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/11(土) 14:55:48
>>15
ね。私も両思いになってからの方が楽しくて好きだなー。+15
-1
-
69. 匿名 2022/06/11(土) 14:56:01
人それぞれだとは思うけど片思いの方が楽しかったって思うなら相手選びを間違えてるか、単に恋してる自分が好きなだけなタイプな気がする。+8
-1
-
70. 匿名 2022/06/11(土) 14:56:06
>>35
あー若い頃の私。。。+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/11(土) 14:56:13
愛されるよりも〜♪+0
-1
-
72. 匿名 2022/06/11(土) 14:56:29
>>66
自分が傷つくのが怖くて相手を傷つけるんだよね。
+5
-1
-
73. 匿名 2022/06/11(土) 14:57:15
>>70
「それでも、優しい恋をする」を、もっと若い頃に読みたかった。恋の仕方で、こんな正直に、こんな誠実に気持ちを言葉にしていいんだって衝撃だった。+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/11(土) 14:57:41
>>15
うん。片思いは辛いめんどくさいしか
思い浮かばないw
追っかけるの好きじゃないから
好きな人からさりげなく追っかけられ
て両思いになるのが最高に楽しい+19
-2
-
75. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:47
両想いになりそうな時が一番楽しい。過去を振り返ると自分で追って両想いになっても
飽きるのが早かった。相手から告白されて付き合った方が長続きする。+5
-0
-
76. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:49
漫画とか物語を読んでる時の話?
現実なら付き合っているほうが楽しいに決まっておろうが。+4
-1
-
77. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:50
そういうのはもう20代で終わりました😂+2
-0
-
78. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:53
>>52
うん、これね、マジである。
告られて付き合っても全然楽しめない。
人としての何かが欠落してるんだろうな。私のことなんだけどね。
+7
-0
-
79. 匿名 2022/06/11(土) 15:00:10
>>72
本当に。恋愛って、心の強さが必須。本当に優しくて心の強い人は、いい恋愛すると思う。
心が弱いと、いい恋愛はできない。+13
-0
-
80. 匿名 2022/06/11(土) 15:00:57
何かありそうで、でもその寸前でそこまでは至らず…の関係が一番きれいに心に残るような気がする。ほんの少しの心残り
最後までいっちゃうと現実的で。+7
-0
-
81. 匿名 2022/06/11(土) 15:02:33
片思いというか、両想いを確認する前の段階が一番楽しい気がする
お互い好きあってそうだけど確証はなくて、時々好意を感じて有頂天になったりする曖昧な頃+14
-0
-
82. 匿名 2022/06/11(土) 15:02:37
思春期の娘が登校渋り気味の弟に「恋しなよ」っていうくらいだから片想いは強いと思う。+7
-0
-
83. 匿名 2022/06/11(土) 15:05:01
片思いの時って良いところしか見えないからね。蛙化現象起こる人は特にそうだと思う。+6
-0
-
84. 匿名 2022/06/11(土) 15:05:39
>>55
氷川きよしがゲイだと判明した時、ファンのオバ様方が「誰とも結婚せず誰のものにもならないってことだから最高」みたいな反応になったという話を思い出したwww+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/11(土) 15:05:49
片思いは手に入れてないけど頑張ってる楽しい時期
両思いは手に入れたけど、キープしなきゃいけない楽しいけどつらい時期+5
-0
-
86. 匿名 2022/06/11(土) 15:06:03
>>83
蛙化現象って何??
自分に欠落してるものを知りたい。+0
-2
-
87. 匿名 2022/06/11(土) 15:06:50
>>5
これだわ!+2
-0
-
88. 匿名 2022/06/11(土) 15:07:16
>>5
そうそう、両思いだと確信しているけど、確定するまでの期間。
1番ストレスがない。+35
-3
-
89. 匿名 2022/06/11(土) 15:08:39
付き合う前が1番楽しい+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/11(土) 15:08:55
>>15
両思いで付き合ってない状態が一番楽しい
すぐ終わるけど+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/11(土) 15:09:03
それもわからなくはないけど、やっぱり両想いが一番良いよ。+1
-0
-
92. 匿名 2022/06/11(土) 15:11:49
>>15
今のその気持ち大切にしなよ+1
-1
-
93. 匿名 2022/06/11(土) 15:13:43
あー、蛙化現象っていうのをググって気づいた。
片思いで相手が振り向くと冷めてばっかだった。
でも確かに、相手を振り向かせるのに夢中で、相手とどうしたい、とか、何かしてあげたい、とか、一緒に何かを楽しみたい、みたいなイメージが、著しく欠落してた。
ものすごい自己中。「こっち見て!!」っていうのばっかりに夢中になる。
酷いな。マジで酷いな。色々、ゴメン。ここで謝っても仕方ないけど。+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/11(土) 15:14:15
>>15
同意
トキメキよりも愛し愛されの関係が好き+9
-0
-
95. 匿名 2022/06/11(土) 15:14:22
>>1
違う。
「もしかして両想いのような気もするけど、まだハッキリ相手の気持ちを聞いたわけじゃなくて、だけどいつも思わせぶりなことをされたりして、周りからは絶対ガル子のこと好きだよねとか言われちゃうけど、でもあたしは全然自信なくてー(>。<)」
くらいの片想いが一番楽しいのよ。(はい、うざいね🤣)
その状態なら一生やってられるw
バッキバキの片想いで、全く可能性0%の片想いなら、両想いの方が楽しいに決まってるw+20
-0
-
96. 匿名 2022/06/11(土) 15:15:00
私、職場の人と片思いだけど、辛いです。
職場恋愛に失敗するの恐いし。+12
-0
-
97. 匿名 2022/06/11(土) 15:15:46
思いが叶ってしまうと嬉しいけどマンネリ化して嫌なとこが目立つようになって嫌いになってった事があったよ
プロじゃないけどバンドマンのイケメンで最初は付き合えて夢みたいだったのに嫌気がさしてきた頃浮気されて
彼は謝って別れたくないって言ってたけど相手の女にザマァみたいな顔されて、こんなもん熨斗つけてくれてやるわ!と言ってやった+6
-0
-
98. 匿名 2022/06/11(土) 15:15:48
>>15
両思いで別れの予感すらない時期ならそうかも
マンネリ期やもしや浮気?みたいな疑う時期はそんなに楽しくないかも+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/11(土) 15:15:50
>>1
重い恋の片思いは辛いけど、片想いでキャーキャー言って一方通行の妄想やトキメキを感じてるだけなら楽しいかも
イメージも裏切られないし喧嘩する事もすれ違う事も冷められる事もないから
両思いは別の幸せがあるけど、すれ違ったり心変わりや幻滅することがあると辛いから+8
-0
-
100. 匿名 2022/06/11(土) 15:16:59
相手のことが好きで、でも望みは限りなく0%に近くて、けれども相手にそっと寄り添い、力になり続ける。
くらいの、相手の人間性に心底惚れ込むような人に出会ってみたいとは思う。見返りなんていらないくらい、相手の人間性に惚れてみたい。外見だけじゃそこまでは想えないからね。+7
-0
-
101. 匿名 2022/06/11(土) 15:19:39
いや楽しくない
ほぼ付き合ってるくらいの頃は楽しい+9
-0
-
102. 匿名 2022/06/11(土) 15:20:45
>>86
蛙化現象ってハッキリ言ってしまうと自分しか見えてない人なんじゃないかなと思う。
相手がどう思ってようと関係がなく自分で理想化して楽しんで、上手く行きそうになると相手に勝手に冷めるから。
人に好かれることで満たされない心を埋めようとしてるから心がブレブレなのよ。そしてそういう人ほど、好かれたら満足しておしまい。そりゃ相手は何を考えてるのかわからなくなるし、この人は何がしたいの?って思う。与えられるものだけ貰って自分は与えずブクブクと太っていく。
相手に幸せにしてほしいじゃなくて、相手を幸せにしたいと思えるくらいの相手じゃないと相手を傷つけるだけだろうね。+10
-2
-
103. 匿名 2022/06/11(土) 15:22:17
>>1
両思いが楽しいに決まってる!
ただ自己肯定感が低かったり嫉妬深い性格だと両思いになった後にメンヘラ化して辛そう
+7
-0
-
104. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:10
>>102
ありがとう!!
いやまさに、本当にその通り。自己中の塊だと思う。私自身のことなんだけど、振り返ってみても自分のことばっかで、相手のことなんて1ミリも考えてなかった。
もっと早く気づきたかった。
色んな人を傷つけてきた。もう昔の話だけどね。+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/11(土) 15:23:44
>>103
私じゃんw
楽しいときとの落差がやばい自覚はあるw+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:36
>>1
好きな相手が自分の事も好きっぽいと悟りつつ告白はお互いにまだ、の時が楽しい
相手からの好感度が全くわからないまたはゼロの時の片思いは楽しくない+10
-0
-
107. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:59
>>39
中高生の間違いだよね??+7
-0
-
108. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:46
>>104
そうやって気づけて変わろうとしてるあなたは強いよ。今までの過ちを受け入れて反省し、自分は何が悪かったのかを素直に吸収して変わることができる。
そういう人は強い。いい人に巡り会えて、同じ過ちは繰り返さない。+5
-0
-
109. 匿名 2022/06/11(土) 15:31:09
>>108
ありがとう😊+4
-0
-
110. 匿名 2022/06/11(土) 15:35:59
推し活楽しいから片想い好きだなぁ+0
-2
-
111. 匿名 2022/06/11(土) 15:46:35
>>1
楽しいわけないやろ〜!それは付き合えた人が片想いだと思ってたけど、両思いで良い雰囲気だっただけ
片想いなんか辛い記憶しかない+8
-0
-
112. 匿名 2022/06/11(土) 15:51:14
>>88
まさに。
そういう意味では片思いは楽しくはないよね。やっぱり両思いベースじゃないとイヤだ。+10
-0
-
113. 匿名 2022/06/11(土) 15:53:42
>>5
この時期は、男性が最も優しいし、誉めてくれるし、連絡も頻繁で楽しい。
私は、恋愛のピークここなんじゃないかなって思う。+42
-0
-
114. 匿名 2022/06/11(土) 16:04:46
>>3
好き勝手に妄想できるからね!
暴漢に襲われた時に〇〇で護ってくれるとか
デートの時にはプレゼントは〇〇貰ってお姫様抱っこしてくれて〜+4
-0
-
115. 匿名 2022/06/11(土) 16:09:46
両思いで付き合う前が1番じゃけんの+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:22
片想いは時間と共にしんどい+10
-0
-
117. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:08
両想いの方が断然楽しいよ。
片想いなんて妄想で楽しめる人しか勝たんだろ。+9
-1
-
118. 匿名 2022/06/11(土) 16:27:23
ガチの片思いっていうのは、好きな人には好きな人がいたり、全然こっちに興味がなかったり、本当に脈がないってことでしょ?
楽しくないわ〜+14
-1
-
119. 匿名 2022/06/11(土) 16:27:45
>>50
私は両想いのまま人生終わります+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/11(土) 16:35:16
恋愛に限らず夢みてるときのほうが楽しいよ+6
-0
-
121. 匿名 2022/06/11(土) 16:39:23
相手の美しい側面しか見ることできないからかな?
+5
-0
-
122. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:29
付き合うと責任感みたいなのが出てきて重く感じる。
両想いで付き合ってないとヤル訳にも行かなくてストレス感じる。
片想いだと責任感もストレスもなく王子様に憧れてるような気持ちでいられる。+9
-0
-
123. 匿名 2022/06/11(土) 16:45:02
結婚しない限り、両思いになった瞬間、終わりに向かって進んでる+9
-0
-
124. 匿名 2022/06/11(土) 16:50:59
脈ある感じで、まだお互いに探り合ってる感じのときは確かに楽しい!
あの頃のドキドキ感良かったな〜+6
-0
-
125. 匿名 2022/06/11(土) 16:59:16
>>5
両片思い良いよね!
両思い確定だけどまだ告白してないから片思いの時期が1番ワクワクする。+12
-0
-
126. 匿名 2022/06/11(土) 17:13:10
>>1
そりゃ10:0だから、10楽しめるよ。
両想いだと5:5で、ワクワクもドキドキも半分。
+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/11(土) 17:14:03
上手くいかなかったらどうしようって不安と隣り合わせだから、私は付き合いたての方が好き!+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/11(土) 18:16:21
いつだって I love you more than you you love me 少しだけ片想い More than you+1
-0
-
129. 匿名 2022/06/11(土) 18:25:18
>>124
若い時はその時間が楽しすぎて次、次、次!と思いのままに進展していたけど大人の今は「この一番楽しい時をいかに長く続かせられるか」考えてじんわり焦らしながら楽しむ術を覚えたし駆け引きする余裕が出てきた。
逆に言うと今が一番楽しい時期、いつかは終わる。今は口説き落とそうと必死に連絡や行動してくれるこの人も、付き合って落ち着いたらもう…という切なさを知ってるのも大人になったからかな。+3
-0
-
130. 匿名 2022/06/11(土) 18:43:16
私結婚して6年目なのに片想い気分よw+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/11(土) 18:49:10
片思いも辛いけど、でも、片思いの時の方が楽しかったかもしれないと私は思う。なんかよくわからないけど。+4
-0
-
132. 匿名 2022/06/11(土) 19:23:41
>>107
Yes+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/11(土) 19:47:34
両思いの方が幸せ+5
-0
-
134. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:31
いや両思いの方が遥かに楽しい。+3
-0
-
135. 匿名 2022/06/12(日) 01:11:17
>>46
本当に本当に本当に
コロッケがモノマネしてる画像だと思ってしまった+1
-1
-
136. 匿名 2022/06/12(日) 04:56:37
>>100
最初から最後まで素敵。
ほんとにそう。初めて心が満たされそう。+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/12(日) 13:50:38
>>1
両思いになると、男は、地を見せたり甘えたりするから、そこで、愛情が増すか、幻滅するかだよね+5
-0
-
138. 匿名 2022/06/12(日) 13:55:12
>>123
ふたりとも独身で、死ぬまで恋愛関係にいるのも、それはそれで素敵。死に別れは夫婦にもあるのだし+1
-0
-
139. 匿名 2022/06/12(日) 16:26:15
普通に両思いの方が楽しいけどな(笑)
片想いも楽しいっちゃ楽しいけどおそらく両思いであるだろうドキドキ感の時しか楽しくなかった(笑)+0
-0
-
140. 匿名 2022/06/12(日) 20:40:19
両思いになると人間関係って感じになるからなぁ
片思いだったら自己完結で済むんだけど
+2
-0
-
141. 匿名 2022/06/16(木) 22:22:55
>>93
全く同じ!
片思いの時は「わー、カッコいい!」って夢中になるんだけど、いざ現実の相手と何かしたいか?ってなると、特に何もないんだよね…。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する