ガールズちゃんねる

大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も

389コメント2022/06/15(水) 23:41

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:09 

    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も:朝日新聞デジタル
    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    大阪市教育委員会は10日、市立鷺洲小学校(福島区)の6年生が体育の授業でリレーをした後、17人が熱中症とみられる症状を訴え、うち男子児童1人が救急搬送された、と発表した。授業中、児童にマスクを外すよう指導しておらず、搬送された男児を含め14人がマスクをしたままだったという。


    市教委によると、6年生2学級の70人が1時間目の体育の授業でリレーをした後、男子9人、女子8人の計17人が体調不良を訴えた。全員が軽症という。市教委は再発防止に向け、「市内の全小中学校に、体育の授業や部活動などではマスクを外すよう指示することを改めて周知徹底する」としている。

    +19

    -49

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:37 

    1時間目に体育はつらい

    +241

    -12

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:54 

    マスク取ろうよ

    +533

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:29 

    何度繰り返したら覚えるんだろう

    +412

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:32 

    つられるんだよね

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:40 

    逆にマスク取らなきゃだめじゃない?

    +346

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:51 

    マスクしたままリレーって…指導なくても外したら良かったのに

    +276

    -10

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:58 

    コロナで子供たちの体力も減ってる気がする…

    +265

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:00 

    暑くなる季節にマスクは辛いよね、リレーしていたら余計に汗かいてマスク外したくなるし。

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:05 

    >>1
    夏だけでも子供のマスクはもう禁止にしなよ
    「外してもいいよ」じゃ外さない人もいるから

    +413

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:13 

    この間電車でも倒れてる人いたよ。多分満員でマスクしてたからだと思う

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:13 

    もう冷房効いた場所で運動させないとダメな時代かな。

    +91

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:27 

    だからマスク外さなきゃダメだよ
    子供の被害ずっと出てるじゃん
    酸欠で死んだり…
    今年もまだやるつもりなの?

    +304

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:42 

    もうマスクなんか止めちまえ!

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:49 

    外してもいいじゃなく、外しましょう!って言わないとダメだろうね。

    +220

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:51 

    マスク禁止!!

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:03 

    まず大人が手本となってマスクを外せ!

    +156

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:10 

    小学生でマスク外すのが恥ずかしいとか言ってた子がいたけど、どうかしてるぜ。

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:25 

    もうさ、運動会も、10月や11月にしないといけない時代だと思う

    +19

    -16

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:33 

    うちの子の小学校も暑い中運動会でリレーしてたけど、ほとんどの子マスクだった。
    「外していいよ」だけじゃ外さないんだよね。

    +177

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:38 

    >>3
    同調圧みたいのがあったのかね

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:46 

    教師は性犯罪することは熱心だが、常識的な指示監督もできないのばっかりなのか。日本の学校に通わせたら、我が子が殺されてしまう。

    +22

    -17

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:53 

    マスクは危険!

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:18 

    真夏はマスク禁止にしてほしい

    +124

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:41 

    もう強制的にダメと言うしかなくない?死んでしまったら取り返しつかないし教師のせいにされても困る

    +151

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:54 

    年々暑くなって昔と違うから30度超えたら運動場使わないとかにしないとこれからもこういうの増えそう

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:59 

    昨日マスクしたまま出勤しただけで、動悸が止まらなくなって会社の医務室に運ばれたわ
    気温30度
    子供に無茶させるなよ

    +189

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:00 

    室内でも外したい。アクリル板で完全に仕切られてる一人分の空間に閉じ込められてるのに、頑なに不織布限定のマスクつけ続けるの辛い。酸欠っぽくなる。

    +116

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:30 

    やだ、近所。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:50 

    質問です
    屋外で、間隔を2mほど離れたら、マスクをつけなくていい。と報道でありましたが、
    2m間隔をあけられるスポーツなんかラジオ逮捕しかないのでは?
    リレーにしてもバスケやサッカーにしても、結局は間隔があけられなかったら、結局マスクは必要なの?
    それとも、熱中症シーズンに限っては熱中症対策>コロナになるの?

    +3

    -20

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:50 

    >>3
    都内 登下校で外させてたら周りの子から
    「だめだよ!」と…

    +108

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:59 

    階段昇るだけでも苦しいのにマスクしたまま運動させるなよ

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:15 

    >>10
    うちの小学校、先週頭くらいに「登下校時のマスクは不要です」ってお便り配られたけど今現在も生徒ほぼ全員マスク着けて登下校してる。
    結局みんながしてるから自分も、になっちゃってるんだよね。
    うちの子も「みんなマスクしてるから」って着けてるし。
    いっそのこと「マスク禁止」くらい言わないとダメなのかも。

    +234

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:17 

    今の時期もうマスク取った方が良いのはもちろんだけど、マスク無しでももう何件か出てるよね学校の集団熱中症

    コロナの2年でいろいろな行事も中止になったりリモートになったり、普段もあまり出かけなくなったりして、みんな体力落ちてるんだろうなあ

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:27 

    欧米では賠償額10億円くらいの事件なのに、日本ではなぜか“義務教育”
    さすが戦時中から全く価値観の変わってない四季のある国、日本

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:29 

    >>30
    アクリル板で囲ってマスクつけてる方が不潔だよ

    もう世界ではマスクつけてない
    ガラパゴス日本でしかマスクつけてないからね

    +91

    -7

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:37 

    確かに熱中症の危険はあるけど、コロナが終息するまではみんなで頑張るしかないでしょう。

    +0

    -28

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:44 

    いい加減、屋外屋内マスクやめようよ。
    マスクキチガイかよ、日本て。

    +138

    -6

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:43 

    大人でマスクしてる人はマスクすることを選択してるだけでしょ
    子供達はほぼ強制でつけさせられてる、教育の名のもとに
    こんな危険なことを強制するなんておかしいよ

    +99

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:51 

    すごく不思議なんだけど、近所の小学校とかで土日の暑い夏の日でも野球かソフトボールかのチームが朝から夕方までずっと練習してんの。

    でもそんな熱中症で〜とかあんまり聞かない。でもこの前運動会かなんかあった時は、熱中症で何人も保健室行ってた。マスクはどちらもしてないと思うけど…
    どういう違いなんだろう?って、素朴な疑問

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:57 

    >>2
    4時間目とかよりまだ涼しいんじゃない?

    +105

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:59 

    前亡くなった子供いたよね
    体育でマスクして持久走してたら心肺停止

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:26 

    >>33
    うちの小学校、体育のマスクは不要との手紙来たんだけど、登下校の手紙は来ないんだよね。
    早く手紙出してくれと思ったけど、手紙来てもほとんどの子マスクなのか。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:31 

    >>41
    朝イチはつらいのよ。。。

    +15

    -6

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:36 

    >>3
    うちの子の友達、みんなに顔を晒すのに抵抗があってもうマスク外せない…ってなってる子何人かいる。
    給食のときも顔を手で隠しながら俯いて食べてるんだって。
    かわいそう。

    +155

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:03 

    >>20
    先生も無理に外せとも強制できないよね。
    マスクさせたい親もいるかもしれないし、それでコロナになったら文句言われそうだし。
    体育の授業は基本マスク禁止とか決めた方がいいんじゃないかな

    +50

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:04 

    >>10
    本当そうして欲しい。外して「も」いいよ、じゃ誰も外せないんだよね。しかもまわりがしてたらしないとって思うし、低学年であればあるほど自分の判断なんてできないんだから、外しなさいと先生から言って欲しい

    +107

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:19 

    高校生だけどマスク外すとブスとか幻滅したとか平気で言われるもん外せない。開き直れば~とか言われるけどやっぱり傷つきたくないって気持ちが大きい。

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:58 

    >>31
    うちの子もそれ
    もう登下校はマスクは着用しなくていいって自治体も言ってるし、学校から手紙ももらってきたのに、他の子からマスクつけなって言われるのが嫌だからって翌日からまたマスクして登校してった
    これからどんどん暑くなるのに大丈夫かよ

    +117

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:00 

    教師は神です。学校内では子供にどんなことをしても無罪です。聖域に文句を言ったらダメですよ。

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:38 

    ニュースみないのかな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:22 

    運動会で「外せる子は外しましょう」ってアナウンスあったけど、外さない子が半分以上いたよ。外しなさいって言わないと子供は外せないよ。マスクしないイコール悪いことだと思って育ってきちゃってるんだもん。

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:28 

    体育の時間と部活動と登下校はマスク外してもいいと思う

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:32 

    先生は何も言わないの?先生が外しなさいって言わないと外さない子だっているよ。特に低学年は臨機応変に対応するなんてできないから、先生がちゃんとその辺は指導していくべきだよね。

    下校時も苦しい時はマスク外していいって話してるけど、子供って周りが外してないと絶対外さないんだよね。。

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:38 

    先週、中学で体育大会あったんだけど、走るのにマスクしてる子が多かった。涼しくて風もあったからよかったけど、走る時はマスクはずすように指導した方がいいと思った。

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:59 

    きちんとマスクを外させるように指導しないとダメだろうね
    先生たちが判断に困らないようにハッキリしてあげて欲しい

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:03 

    >>43
    これから本格的な夏を迎えたらさすがに外す子増えると思うけど、今涼しい日が多いのもあってかマスクしてない子全然居ないのよね。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:07 

    教師アホやない?

    +12

    -6

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:12 

    子どもは判断力まだ付いてないから大人がしっかり指導してよ!!!頼むわまじで…

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:51 

    マスクしたまま運動とか狂ってる
    どんだけマゾなんだよ

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:58 

    外で歩くのはマスク外してる人少し増えた気がするけど、まだしてる人がほとんど。
    お店に入る時や電車はするにしても、外ではいい加減外そうよ

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:19 

    この国の政治家って死なないと動かないの?
    棺桶に足突っ込んでるじーさんが生きててどーすんのよ。日本人絶滅させる気かよ!

    +40

    -3

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:56 

    >>3
    神奈川県の小学校
    体育や登下校、校外学習のときは外しますって手紙来たよ
    登下校は涼しい日だと付けてる子多い

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:43 

    >>22
    どちらの国の方?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:00 

    なんか最近電車も人身事故じゃなくて、体調不良の方々いて救護活動のため遅延っていうのが凄く多くてさ。マスクしてるのも関係してるんじゃないかと思うよ。それで満員電車が途中で止まってまた体調不良がでるって悪循環。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:41 

    中学は、体育と部活の時はマスク外してる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:02 

    息子、特別支援学校高等部

    毎朝9:00過ぎからマラソン
    先生方がマスクはとって距離をとるようにして走ってくれてる。

    何より一緒にガンガン走ってる先生たちがすごい...

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:44 

    >>40
    一年中の外での運動が習慣付いてる人は、もちろん体力もかなり有るし、季節の変わり目に暑さに少しづつ慣れていく暑熱順化も日々の運動習慣と共にされてるから比較的大丈夫なのかと思う
    ずっと外で仕事してる人とかスポーツ選手とかもそうかと

    それでも過信は禁物で無理せず適度に休憩水分取るのは当然大事だけど、日頃あまり外に出て活動しない人と比べたら、耐性は全然違うよ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:45 

    何日も前から文科省はマスク不要って言ってたよね。周知徹底してくださいって。
    そりゃ熱中症なるよ。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:15 

    校長先生などが、全校生徒に「今日から取りましょう!」って言ってくんないかな、とずーっと思ってる。要請してみようかな。うるさい親と思われるんだろか。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:59 

    >>10

    教育関係の現場で働いていますが、逆に強要もできない、と市から言われてます。
    外したくない子ども(外させたくない保護者)もいるそうで、現場としては、「外していいよ」としか言えません。
    色んな保護者がいるので難しいそうです…。

    +61

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:14 

    日本“以外”の国では当然のように虐待として扱われることが世界でも日本だけはなぜか“教育”として“義務教育”に組み込まれているこの異常さ

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:34 

    >>46
    禁止が駄目なら体育の時はウレタンかノーマスクの2択にするとかかな?
    ウレタンはスカスカだからエアロゾルは素通りだけど、ポップガード的なツバよけ程度にはなる。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:36 

    >>45
    それはもう病気だよ。将来仕事でも不要になっても外さないとなると工場とかの仕事限定になりそうだね。それか籠りになる

    +103

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 22:53:08 

    日本人馬鹿すぎわろた

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 22:53:48 

    >>48
    そんな事平気で言う人いるの?友達じゃないよね、気にしない方がいいよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:14 

    中途半端にしてるからダメなんだよ
    室内でもマスク不要にしろよ
    大人が外さないと子供も外さないわ

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:33 

    お子さんが暑くても外さななくて困るっていう人は日焼け止め用のマスクに替えちゃったらどうかね

    鼻の下が空いてて二段になってるのとか、うまく布が重なってて鼻下の空間が目立たないのも有るし
    アラビアンの衣装みたいの程でないけど下側がフワッとしてて息しやすいのも有るよ
    どっちも持ってるけどただのUV用だから全然苦しくない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:06 

    >>71
    熱中症で死んだり亡くなったらどうするんだか
    保護者も頭おかしいね!洗脳されてるわ

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:40 

    >>62
    もう日本人のための政治なんかしてない
    日本人減らすために必死だよ
    マスクで〇んでくれるならなんぼでも強制する

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:03 

    深刻なマスク依存

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:25 

    >>45
    それは精神病だね、どうにか治ってほしいけど。
    小学生かな?それならなおさら心配。。

    +78

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:09 

    日本人は45度になっても外さないよ(笑)

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:49 

    普通に屋内で作業してても息苦しかったよ今日

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:57 

    >>1
    この子たちは、4年生からずっとマスク着用、給食は黙食で育っているから、マスク外すのに抵抗ある児童も一定数いるだろうな。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:03 

    >>45
    顔パンツって言うくらいだもんね
    かなり長い期間隠して過ごしてきたんだもん
    そういう感覚になるのもわからなくはない

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:07 

    >>82
    そのお友達は5年生だよ。コロナのせいでそんなことになるなんて、胸が痛むよね。

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:38 

    幼稚園だけどクラスに1人だけ外遊びの時も体操の時間も絶対マスク外させないで下さいって親がいる。
    水分補給はしてるけど顔が真っ赤だったりして本人も取りたがってるって話しても外すなと。
    もう園長と直接話してもらった。
    もし熱中症等で倒れても園は一切責任持たないって事になった。それでもいいらしい。
    本当おかしいよね。

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:50 

    >>22
    ではお帰り下さい

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:10 

    マスクいい加減にしろ!今すぐ子供のマスク禁止しろ!風邪引いてたら学校に行かんわ!本気で頭にくる。頭おかしいんだよもう日本中が。いま熱中症なってたら真夏には本格的に死人が出るわ。暑い時期にマスクしてたら危険だって普通に考えて解るだろ。その程度も分からないマスク教に取り憑かれた狂った学校で何を学ぶんだよ。

    +57

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:44 

    なんでこんな時期にリレーとかやったんだろ
    暑いし、待ち時間もあるし、熱中症になる要因しかない

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:25 

    マスク云々より気温とか湿度とかもっと考えて授業内容を変えるとかできないのかな

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:32 

    外していいですよ!で、外すのは低学年。
    高学年は外さない。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:53 

    自分だけノーマスク首相いい加減アホなコロナ対策全部撤廃しろ。この画像めちゃくちゃ腹立つ
    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も

    +54

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:43 

    >>65
    都内の満員電車で不織布マスクとかとち狂ってる
    政府も公共交通機関ではマスクしろとかアナウンスしてたけど、殺しに来てるとしか思えない

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2022/06/10(金) 23:07:49 

    こんな暑い時に屋外でリレーやる意味がわからない
    しかもマスクして…

    今はまだプールないの?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:37 

    暑さが昔と違うから外で運動しないほうがいい
    夏休み前の暑い日に小学校で低学年の児童に鉄棒やらせていた先生がいてアホだと思ったわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:40 

    急に暑くなったり寒くなったりで大人でもしんどい時期だもの…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:09 

    >>8
    為末大がTwitterで資料出してたけど、深刻だよ。令和3年度の運動記録がガクンと下がってるの。

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:14 

    >>94
    奴隷は子供の時から臭くて汚いからマスクしなきゃなのよね、上級国民さん

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:21 

    一人でもマスクしてる子がいたら走るの禁止になるなw

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:45 

    >>1
    倒れてもマスクを外さないよね
    教師や親もマスクを外そう!!

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:30 

    >>96
    うちの学校は今年からプール再開するよ!
    3年ぶりかなぁ。泳げない子たくさんじゃないかなぁ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:59 

    >>4
    教育機関の学校なのにまったく学習しないのは矛盾してるよね。

    +47

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:02 

    うちの子なんて、いくら外しなさいって言っても「皆おしゃべりして唾が飛ぶから」って外さない…

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:33 

    >>45
    大人もそうなんだから、当然子供もそうなっちゃうよね、、

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:52 

    >>33
    うちも学校から登下校2メートル間隔が空けばマスクは着用しなくていいって連絡あったけど、分団で登校するし2メートル空けるの無理でみんなマスクしてるよ

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:36 

    >>19
    10月も11月もまだまだ暑いよ。この時期は、子どもたちはまだ半袖着てるよ

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:57 

    マスクつけててもいいけど、マスクつける子は体育参加出来ませんじゃ駄目なの?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:30 

    >>71
    Twitterでもマスクを外させたくない親けっこう見かける。学校で脱マスクさせようとしていて恐怖だと。
    私の姪が通う幼稚園でもまだマスクをしたままリレーとかをさせているみたいです。
    なぜか外していいとも言われないそうで心配になる。幼稚園や保育園はマスク不要に変わったのに。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:25 

    ここのコメント読んでて思ったけど、子供も、マスクを付けなさいって言われてたのにいきなり外しなさいって言われても困るよね。大人の都合の勝手な方針転換なんだから「大人が間違ってました。ごめんなさい。屋外ではマスクは逆効果です。命に関わる程危ないのでお願いだから外してください」ぐらい必要なんじゃない。

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:09 

    夏に体育をやらなきゃいいだけ
    マスクはしてよ

    +1

    -12

  • 113. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:24 

    朝食抜いたり塩分をふくまない食事ですませている家庭もいそう。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:29 

    >>7
    指導しても着けてる子が多いよ
    外すのを嫌がる子供も多い

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:30 

    >>88
    頭のご病気みたいだから精神科おすすめしたいね
    コロナより重症

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:11 

    >>110
    その親の子供熱中症で死んだら笑える

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:35 

    >>79
    でもやっぱりコロナが怖い
    外してたらヒヤヒヤする
    感染したらどうするのって怖いんだよね
    だから外さないでほしい
    まだ早い気がする

    +1

    -43

  • 118. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:53 

    >>107
    登下校時と体育や運動部活動の時間は距離とか関係無くマスク不要になったよ。
    これの学校生活のところに書いてあるよ。
    こういうのは学校によって勝手に基準を変えたりしないで、ちゃんと全国で統一するべき。
    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:43 

    >>1
    個人の自由に任せたら、取りたくても取れない子もいると思うから、もう学校側で「体育の時はマスク外す」って決めればいいのにね。
    マスクしながら運動とか自殺行為じゃん。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:18 

    私大人だけど、通勤時の自転車に乗ってる間はマスク外してるよ。
    坂道登らなきゃいけないから着けてられない。
    どうせ1人で黙って走ってるし、一瞬しかすれ違わないから感染する確率低いもん。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:22 

    でもやっぱり着けてほしいな
    先生にもなるべく着けるように言ってるわ

    +2

    -22

  • 122. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:24 

    >>88 可哀想すぎる。。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:48 

    >>62
    でも着けてほしいよ
    私は脱マスクは反対

    +1

    -25

  • 124. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:42 

    >>70
    辞めてよ
    迷惑でしかない
    感染したら責任取ってもらうよ

    +1

    -28

  • 125. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:56 

    >>10
    実際は難しいみたいよ。
    まず、保護者がうちの子は外させないで下さいと言ってきてる人もいるし、
    正直、外せば感染リスクが上がるし、マスク外してるからお喋りしないでと言っても、子供は無理。その状況を見た、過剰にコロナを怖がりマスクが安心材料になってる子はマスクを外すことが怖いとなる。
    強制で外させることは出来ない。

    去年なんて、コロナが怖いからって修学旅行行かない、みんなが修学旅行から帰って来ても感染してるかもしれないから2週間してクラスから感染者が出なかったら登校するって児童がいた。

    昔なら強制出来たけど、今は難しいだろうね。マスクしてたらしてたで、熱中症になればそれも学校のせいになるし。

    +10

    -7

  • 126. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:36 

    >>117 熱中症で死ぬより感染が怖いってどうかしてる

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:30 

    でもコロナがうつる、怖いものだと信じてる子は外したくないし、みんなに付けててもらいたいんだろうね。クラスにそういう子がいたら難しいよね。うつるから外さないでよ!て言われたら付けなきゃ、てなっちゃうよね。

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:54 

    >>117
    あんたバカやん

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:09 

    >>3
    マスクしてると息苦しくて具合悪いような気がしてしまう

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:54 

    結局マスクは効果あるってエビデンスあるんだっけ?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:11 

    周りでコロナになった人何人かいるけど皆元気に復帰してるし重症化した人なんていないけど...発生当時よりはコロナになったって聞いてもふーんそうなんだで終わってる

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:29 

    この前娘の中学で運動会あったんだけど競技中とかは外しなさいって先生から指示あったのに外さない子は外さないんだよね
    リレーとかマラソンとかの時もつけたままの子がけっこういて運動会中倒れちゃった子と体調悪くなっちゃった子が数人いたみたい

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:15 

    >>88
    こういう親子に限ってもしものことあったら、騒ぎ立てて、学校のせいにするよ

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:32 

    >>117
    熱中症になってホームで倒れたら電車に轢かれるし、道路で倒れたら横通ってた車に轢かれるかもしれないよ。うちの親戚は熱中症で倒れて、柔らかい土の上だったのに、打ちどころが悪くて脊髄損傷で歩けなくなっちゃったよ。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:37 

    >>45
    友達の子も絶対イヤって何があっても一緒にいる時はマスク外さない。
    友達が心配するほど。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:00 

    こういうのがあるからまだまだ外させたくない。
    まだまだ着けようよ。
    「コロナ感染」10歳未満の女児が死亡“基礎疾患なし” 感染との因果関係は不明 兵庫(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    「コロナ感染」10歳未満の女児が死亡“基礎疾患なし” 感染との因果関係は不明 兵庫(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県は6月10日、県内の10歳未満の女の子が新型コロナウイルスに感染し、死亡したと発表しました。基礎疾患はなかったということです。  兵庫県によりますと、死亡したのは県内に住む基礎疾患のない1

    +3

    -23

  • 137. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:45 

    >>126
    基礎疾患なしの子供が亡くなってるのにそれでもマスク外そうと思えるの!?

    +2

    -34

  • 138. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:50 

    >>10
    夏だけにしたら、涼しくなったらまたマスクになる。子供にマスクは不要にしないと。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:06 

    >>125
    私も外させないように言ってるわ
    やっぱり感染させたくない
    熱中症も心配がなんだけど、コロナがやっぱり怖い
    何回かそういう話しも出てるけど、マスク外しは賛成出来ないな

    +2

    -26

  • 140. 匿名 2022/06/10(金) 23:47:38 

    >>88
    私もそれだわ
    とにかく感染がいや
    もう熱中症になってもいいから外さないでって言ってある

    +0

    -36

  • 141. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:38 

    >>45
    異常な世の中になってしまったね
    これからが心配

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/10(金) 23:49:54 

    >>45
    うちの子も。

    マスク外したらコロナに感染して死んじゃうと思い込んでる

    +4

    -20

  • 143. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:41 

    >>118
    これ読むと結局さ、お友達とおしゃべりしたいならマスクつけろ、つけないなら喋るなってことで今までとたいして変わらないよね。
    そりゃ子どもたち外せないよね。
    1人だけ外したらおしゃべりの輪に入れないもん。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:21 

    >>142
    あなたはどう諭してるの?

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:08 

    マスクを外させてコロナが出たら学校が責任を問われる。責任を取りたくないから外せとは絶対に言えないよ。大人の世界なんてそんなもん。事なかれ主義が蔓延してる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:58 

    だから熱中症とマスクは関係ないんだって
    マスク生活前から熱中症はあったんだから、マスクとは関係ないよ
    マスクに責任転嫁しないでほしい
    マスク外しに何でも結びつけないでほしい

    +2

    -19

  • 147. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:57 

    >>31
    子供のマスク警察どこも問題になっててやばいね。
    親と学校が正しい知識で指導しろよ。
    異常なことだよ。

    +82

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:05 

    >>1
    日本人って本当頭わるいなぁって思う
    息苦しいならマスク取ろうよ
    考えて行動しようよ
    バカじゃないんだから

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:31 

    >>117
    コロナに罹るよりも熱中症の方が命に関わるから。子供のためにも外ではマスク外すよう伝えてる。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:56 

    >>24
    運動系は冬でも禁止でいいです。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:01 

    >>146
    あなたは付けとけばいいよ

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:05 

    >>3
    こんなこと書いたら去年まではマイナスの嵐だったね。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:41 

    もう先生達がまず外してよ。
    学校の先生達みんながマスクしてなければ子どもたちも外していくし外すことを注意したりからかったりする子も減っていくよ。
    先生がマスクしたまま「外してもいいよ」って言ったところで説得力ないんだわ。


    まあ絶対クレーム入れてくる保護者がいるから無理なんだろうけどさ!

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:02 

    >>88
    それもう虐待だよ…

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:09 

    体育の外授業をやる理由は何?
    アホなんけ?

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:48 

    マスクとかの問題ではなく、この時期に外で体育やる?!

    +2

    -14

  • 157. 匿名 2022/06/11(土) 00:08:52 

    >>1
    一度先生がマスクして全力疾走してみた方がいいよどれだけ危ないことしてるか

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/11(土) 00:08:55 

    >>3
    私の子どもの学校もマスク外すの頑なに拒む子がいるらしい
    顔見られるの恥ずかしいんだろうね
    給食の時もずっとうつむいて髪の毛で見えなくしてるみたい

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/11(土) 00:09:08 

    またコロ脳のマスク信者暴れてんの…

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/11(土) 00:11:45 

    >>3
    体育はマスク禁止にしてほしい。自由にしても誰も外さない。

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:36 

    >>3
    近所の住民もうるさかったりする
    マスク警察なのよ

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:49 

    >>96
    来週からプールあるよ
    プールサイドまでマスクつけるみたいだわ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/11(土) 00:14:20 

    >>146
    関係ないわけないやん。家から出ればわかるよ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/11(土) 00:21:07 

    >>71
    逆にマスクをしたままだと熱中症が危険だから、していてもいいけどその人は運動はできませんよ、だったらどうなんだろう。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/11(土) 00:27:40 

    >>147
    最初から屋外は外してて良かったんだけどね。今頃政府はそんなこと言ってたよね。うちの方は先生民主とか共産系だからかマスクは危険!って一貫して主張してくれてるのでみんな屋外は外してて深呼吸してる。でも保護者に反コロナ反ワクチンがいてワクチン打った子がいじめで不登校になった事件もあった。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/11(土) 00:28:00 

    >>1
    大阪と兵庫の学校ばかりで起こってる気がするけど、気のせい?うちは四国だけど、娘の学校は体育の時間はマスク外すことになってる。感染者多いところはそうもいかないのかな?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/11(土) 00:29:27 

    >>36
    それってエビデンスありますか?
    厚生省からは、このように推奨されていて、学校はそういったのに従って指導すると思うのですか、
    学校で子どもが、間隔を空けて、喋らないで指導するとかほぼ無理ですよね。
    国がしていきたいことと、示していることが一致していないと感じます。

    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も

    +3

    -10

  • 168. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:41 

    >>146
    関係あるかないかはわからないけど、
    国がマスクを外すようにしていきたいのは報道の仕方からわかる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:10 

    風邪引いてる訳でもないのに真夏にマスクとか死にたいのかな?
    いい加減みんな自分の首を絞めてる事にみんな気がついたらいいのに。

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:05 

    マスクを外しましょう!ってスムーズに言ってくれたら、外す子もいる。
    マスクを外すには間隔をあける
    喋らない
    と、半ば条件付きにするから
    指導者が困惑するんだとおもう。
    外せるんなら、外したい

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:49 

    >>156
    ホントそれ
    そこが問題なのに何もかもマスクに結びつけて気持ち悪い

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2022/06/11(土) 00:44:28 

    さすがに中学生になるとマスク警察はいないけど、今度は全顔晒すのが恥ずかしいって感じでマスク外せない子が多い

    多感な時期に2年以上マスク付けて生活してた弊害だよね

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 00:44:44 

    >>160
    禁止にしても嫌がる子がいるし、反対する親も出てくるから多分それも出来ないだろうね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:10 

    >>149
    私はそういう子供見つけたら注意してるし、子供にもノーマスク=悪って教えてるから注意するように言ってる
    先生も一人でも反対がいたらマスク外すことは出来ないって言ってるし、クラスター起きたら大変だからと言ってるし、私や他にも数人の親が反対だからマスクはずっと着けるよ

    +0

    -17

  • 175. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:23 

    >>36
    マスクしてるのは誇らしいって思えるけどね
    日本って本当に素晴らしいよ
    これからも誇りに思ってマスクを着けよう

    +1

    -25

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:00 

    >>36
    世界の真似なんてしなくていいんです

    +0

    -16

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:09 

    教師の質の低下が酷いな

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:26 

    >>169
    私はそれでもマスクするよ
    そして感染しなくてよかったって毎日、笑顔で過ごせるのが何より幸せ
    それにこんなに外さないということは感染が怖いと思う人も大勢いるということ、習慣になってるんだよ
    だから、いくら言っても無駄だから諦めなよ

    +2

    -17

  • 179. 匿名 2022/06/11(土) 00:54:24 

    >>105
    素晴らし子供さん
    子供の方が危機感を持ってて偉いよ
    大人はいい加減それが危険だと気がつくべき

    +2

    -11

  • 180. 匿名 2022/06/11(土) 00:55:01 

    何か最近、本気で暑い時期の体育が危険だと思うようになってきた。
    今日も中1の娘が体育でシャトルランをしたらしいんだけど、自分も含めみんな顔が真っ赤っ赤になって尋常じゃなく全身でハァハァしてたらしい。

    長いマスク生活で心肺機能も変化してる気もするし、命に関わることだと思う。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/11(土) 00:56:47 

    さっきからノーマスク反対の人が1人で連投してるね

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/11(土) 00:58:27 

    >>168
    そのバカな報道も辞めてほしい
    悪影響でしかない
    まだまだ着けたいって人が大勢いるのに何で外させようと方向へ持っていくのか意味不明
    周り見てごらんよ
    まだまだ皆、着けてるでしょ
    着けるのに抵抗がない人が大勢いるという証拠
    感染が怖いと言う人がいるということを分かってほしい

    +0

    -15

  • 183. 匿名 2022/06/11(土) 01:19:28 

    >>146
    一生マスクつけとけ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/11(土) 01:21:08 

    >>117
    もうマスクしてないと不安になるんよね
    パンツと同じ感覚なんかな

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/11(土) 01:36:13 

    >>153
    熱中症でバンバン子供が倒れてるから大阪府か大阪市は先生がまず外せって通達出したらしいけど、多分現場では外すの無理だろうねここ見てたらマスク派の親の圧力がすごいし

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/11(土) 01:39:09 

    せめて布マスクオッケーにしてほしいんだけどね
    去年は布マスクで登校して部活してたんだけどいつの間にか不織布マスクに固定されてる

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/11(土) 01:44:29 

    運動会の徒競走の時に「○○ー!マスク外しなさーーい!」って叫んでる保護者がいて走っている子供達2人ほど立ち止まっちゃってそこの列はもう1度走り直してた
    自分の子に叫んでたんだろうけどあのお母さんの叫び声でマスクつけてる子供達がみんな外してた
    先生達が言ってあげないと子供は外すタイミング分からないよね

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/11(土) 01:45:57 

    >>49
    うちの園も登園時にマスク必須なんだけど、
    まだ3歳で徒歩登園で、更に園服も着用必須だから、暑い中、マスクに服3枚(下着、シャツ、上着)着てさ。
    毎週のようにマスク!園服!とうるさい。
    被害者出ないと変わらないんだろうな。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/11(土) 01:50:57 

    >>182
    いや
    私はずしたい
    ていうか、1人の時は外でもはずしてる

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/11(土) 02:33:31 

    >>125
    先生も大変だよ
    子供の心理的な部分の配慮と体の健康の配慮
    上からの指示と保護者からの要望
    板挟みやん

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2022/06/11(土) 04:26:06 

    >>10
    うちの学校も体育や登下校のマスク不要と連絡がきた
    どうしても付けたい人は学校か担任に相談くださいと
    コロナになってからおかしな世の中になったよね
    昔だったらマスクなんて自由だし、マスク外しましょうと言う風潮になってマスクしてたら、何でマスクしてるのと言われそう
    つけたい人は付けましょうって言う曖昧ニュアンスだと外さない人いるから、強制的にマスク不要と言ってくれた方が子供達も外しやすい

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/11(土) 04:29:40 

    >>33
    昨日うちの学校も体育と登下校のマスク不要と連絡がきて、どうしても付けたい人は学校か担任にご相談下さいときた
    要は禁止だよね
    これくらい言ってくれないと子供達は外せない

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/11(土) 04:53:43 

    >>19
    福岡で夕方から運動会実施した学校あったよ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/11(土) 05:43:15 

    >>105
    親が外さないと
    子供の能力が落ちるよ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/11(土) 05:44:50 

    >>153
    あっち側のクレームだけ聞いて、マスク外してほしい側のクレームを聞かないのは不公平だよね!
    私はそう思うからこっちからもクレームしてる。なるべく聞いてもらえるように園に寄り添いながらのクレームだけど笑

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/11(土) 06:25:58 

    >>62
    政治家というか、国(文科省)はもうとっくに体育や登下校中のマスク着用は不要と通知を出してるよ。
    コロナ初期の2020年夏も去年の夏も、熱中症予防のためにマスク不要とずっと言ってる。オミクロンが流行った時はどうだったか分からないけど、冬だったから熱中症という問題はなかった。酸欠とか他の問題はあるけど。
    で、それを受けて、各教育委員会も学校にその旨の通知を出しているはず。

    今現場で体育の時もマスク付けてるのは、学校・担任教師・保護者・子ども自身の意向だよ。
    ここのコメントにもたくさんあるよね、子ども自身が外したがらないとか、釣りかも知れないけど子どもには絶対外させたくないとかいう意見が。

    調べもせずに何でもかんでも「政治家が悪い」で思考停止してたら、本当に大事なことや必要なことが見えなくなって何も解決しないままだよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/11(土) 06:28:26 

    マスクを外せと言ってるが仮に感染者が紛れ込んでてそれでコロナが大流行したら誰が責任を取る?
    という話。
    担任は責任がとれない
    校長も責任を取る気がない
    文部科学省も責任を取る気がない
    文部科学大臣も責任を取る気がない
    総理も責任を取る気がない

    だから生徒の自己判断に任せというだけのこと。

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2022/06/11(土) 06:29:54 

    >>77
    うちの子の保育園は室内でもマスク不要になった。
    先生方は付けるけど、暑い日の屋外や、室内でも子どもと距離が取れて外す必要がある場合(絵本の読み聞かせをする時とか)は先生方もマスク外しますってお知らせも来た。
    ちなみに、市立の保育園。

    小学生よりおしゃべりしながら密になって遊ぶ時間が格段に長い保育園で室内のマスクが不要なんだから、小学生や中学生も皆もうマスク不要にしたらいいのに。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/11(土) 06:30:16 

    >>182
    総理が入国緩和をしたいからそのご意向による忖度報道でしょ?

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2022/06/11(土) 06:32:46 

    >>196
    体育の時間はまだ広い場所もあるからマスク不要はまだわかる。
    でも登下校でマスク不要なら日本国内全土でマスクをつける必要がないでしょ?登下校時にマスクもせず話したり咳をしてる大人が多い。

    こういう矛盾が話をややこしくさせてる政府。

    +3

    -5

  • 201. 匿名 2022/06/11(土) 06:37:49 

    >>127
    夏でも「移るから(自分に移さないように)マスクして」と周りの子に言うような自己中の子は、自分が学校に来なきゃいいのに。
    でも、大人だったら「そんなに移りたくないなら自分が家に引きこもってなよ」と言えるけど、子どもって基本的に優しいし純粋だから、そうやって言われたらマスク付けちゃうんだよね。
    本当迷惑な話。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/11(土) 06:57:23 

    >>159
    連投してるコロナ脳がいるね
    ブロックしてるから実際は見えてないけど(笑)

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/11(土) 06:58:08 

    >>185
    なんとか先生には頑張ってほしい(><)
    大阪府から通達されてるならクレーム入れてくる保護者にはそう言えばいいのだから。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/11(土) 07:02:42 

    >>25
    わかりすぎる。

    中学校の教員だけど、部活中も外さないと熱中症になる、外しなさいって何回いっても2割は外さないんだよ。顔出すの恥ずかしい&やっぱりつけてた方向がいいと思い込んでる。
    うちは部活だから、後ろを向いて一瞬だけマスク外すタイム設けたり自由に水分補給できるようしてるけど、授業じゃ人数も多いし対応しきれないよね。
    できればお家でも外さないと本当に危ないってこんこんと話してほしい。

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/11(土) 07:07:45 

    >>19
    >>193
    時期や時間の問題じゃないよ
    マスクをさせながら運動することがおかしいんだよ

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2022/06/11(土) 07:08:23 

    日本人の頭の悪さの象徴がいつまでもマスク
    ノーマスクの欧米諸国の国民性が羨ましいな

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/11(土) 07:10:10 

    >>153
    教員ですが正直このコメントにプラスばかりで驚いてる…

    学校の世界だけやるの?親はつけてるのに?学校外ではまたつけないとダメなのに?

    それにまず教員本人が基礎疾患もってる場合、家族にいる場合、奥さんが妊娠中の場合、本人自体がコロナになりたくなくてマスクつけたい場合、このあたりの教員の意思は無視なの?勘弁して。

    +3

    -22

  • 208. 匿名 2022/06/11(土) 07:15:02 

    >>200
    いや、だから厚労省も国民に向けて屋外では近い距離で会話する場合を除いてマスク不要と言ってるけど。
    近い距離で会話する場合も、マスク着用推奨で、必須じゃないし。
    文科省も、登下校時はマスク不要、会話は控える等の工夫を検討と言っている。

    日本全国、大人も子どもも同じ対応ですよ。
    何も矛盾していないし、話をややこしくしているのは自分で何も調べないくせに思い込みで物事を語って政府のせいにしている一部の国民。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/11(土) 07:19:08 

    >>207
    責任を取りたくないだけでしょ
    親が外しても、教師は学校内では着けろっていうよね?
    マスクの弊害を知らないとは言わせないよ。熱中症だけじゃないんだよ?コロナはもう風邪だと海外では言われてる
    なぜそこまでマスクを信じるの?
    大阪市立小で17人が熱中症か 体育授業中、マスクしたままの子も

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/11(土) 07:20:30 

    >>202
    そう、ブロックしてるから見えないけど流れで大体分かる(笑)いつも同じようなこと言ってるよね。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/11(土) 07:20:32 

    >>207
    マスクを外したい親や子供の意思も尊重してよ

    +11

    -4

  • 212. 匿名 2022/06/11(土) 07:34:55 

    >>207
    屋外での話だよ?
    もうとっくに学校の外でも屋外はマスク付けなくても良くなってるよ。
    学校の先生なら、正しい正確な知識を身に付けておいて欲しい。

    あと、基礎疾患持ち云々書いているけど、コロナ前でも常時マスク着用しなければならなかったような免疫疾患がある人は別だけど、コロナ前は平気で室内でもノーマスクだったのに、いきなり「基礎疾患があるから屋外でもマスクします」と言われても、なかなかあぁそうですかとは思えない。
    個人の自由もあるけど、仕事である程度制限される事があるのは仕方がないんじゃないかな。
    医療従事者がコロナ初期は他の職業の人より強い行動制限が求められたり、「マスクで酸欠になるのが嫌だから、コロナ病棟入る時もマスクしないしそのまま普通の入院病棟で仕事します」が通用しないように、学校の先生が「子ども達の熱中症を予防するために、屋外ではマスクしない事」を求められるのはある程度仕方ない気がする。

    空調の効いた室内なら、あなたの主張もまだ理解できるけど。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/11(土) 07:37:20 

    リレーは特に急に心拍数があがるし
    普通でも息があがるから
    マスクは外したほうが良かったのでは?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/11(土) 07:47:10 

    >>202
    あれさ、バイトなんじゃない?どっちでもいいけど、文章はコピペだし、おちょくってるような気がするんだよね。本人はとっくにマスク外していたりしてね。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/11(土) 07:49:28 

    室内で運動会の練習してる保育園だけど五歳以上はマスクさせてる気がする

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/11(土) 07:50:08 

    >>207
    小中学校の理科の知識でマスクは汚いとわかるんじゃないんですか?マスクは本人に症状があるときにつける物で、予防対策にもならなければ、パンツより汚いものを口につけてるんですよ。
    親は外せばいいとは思いますけどね、その考え方はどうかと。

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2022/06/11(土) 07:53:49 

    まあマスク警察の罪は重いよね
    2年もかけて「マスク外すのは不潔、頭おかしい、ヤバい奴、みんなで排斥する空気を作ろう!」ってキャンペーンやってきたんだから今更そう簡単に変わらないでしょ

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/11(土) 07:55:47 

    >>147
    いや子供のマスク警察は親がマスク警察なんだと思うわw
    この期に及んで「屋内で外すのはまだ早いのに外してる人いる!」とか「マスクする自由もあるのに😢」とか言ってるタイプの人

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/11(土) 08:05:40 

    >>214
    それは私も思った!バイトっぽい。
    ブロックしたら他のトピでも見れなくなったから何人かが頑張ってるのかなぁって笑

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/11(土) 08:08:18 

    >>140
    熱中症でお子さんに重度な障害が残ったり、万が一亡くなっても、コロナにかかるよりマシだったんだ!って、絶対に学校のせいにしないならいいんじゃない?
    お子さんには気の毒だけど。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/11(土) 08:10:18 

    >>137
    基礎疾患ナシの子供、そんな沢山亡くなりましたっけ?
    熱中症でも亡くなったり、重い障害が残った子居ますよ。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/11(土) 08:13:22 

    >>178
    マスクに絶大な信頼よせてるみたいだけど、マスクしてたら絶対に感染しない訳じゃないよ。
    日本に限らずだけど、世界中の感染者がみんなノーマスクだった訳じゃ無いし。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/11(土) 08:15:02 

    >>117
    あなたの子供が何歳か知らないけど、もしまだ幼児か小学生なら、身長が低いから地表から近く、あなたよりずっと暑いんだよ。
    あなたが大丈夫でも子供にとってはかなり暑いと思うよ。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/11(土) 08:20:59 

    >>174
    おまえ、いい加減しろ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:06 

    >>178
    馬鹿は死ななきゃ治らない
    ってお前の事だぞ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/11(土) 08:23:44 

    >>174
    みんな、、、、
    この馬鹿に釣られないように

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/11(土) 08:29:50 

    大阪ならエエか
    って思ったけど、さすがに小学生は可哀想だな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/11(土) 08:30:27 

    >>206
    陰湿で非科学的な国民性が炙り出されたね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/11(土) 08:40:35 

    >>206
    同意するけど、あっちはあっちで同調圧力は日本以上にあるんよ。そして、バカは日本のバカ以上にバカだから。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/11(土) 09:01:34 

    >>7
    教員ですが、無理矢理外せないんだよね。外しましょうとしか言えない。
    今週も外すように伝えたら、保護者からコロナになったらどうするのかとクレームがきたよ。ご家庭でも外すように伝えてくれたらありがたい

    +21

    -6

  • 231. 匿名 2022/06/11(土) 09:06:48 

    >>179
    バカなやつ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/11(土) 09:07:01 

    >>217
    そこで立ち止まってたら何も変わらないよ。勇気を出して最初の一人になって外さないとマスク警察の思う壺。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/11(土) 09:21:51 

    >>87
    横。5年生ならコロナ前から小学生だったわけだから完全にコロナがきっかけだよね。可哀想。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/11(土) 09:23:06 

    ちなみにマスク外しに賛成してる人は外国人もマスク外してもいいと思いますか?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/11(土) 09:26:54 

    >>19
    前から言われてるのにそれを変えないんだもんね
    マスク外す以前の問題なのにそこを言わず、マスク、マスクうざい

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/11(土) 09:28:50 

    >>205
    マスクする前から熱中症問題はあって、時期をずらそうって言ってたじゃん
    高校野球とかずらした方がいいって言ってたじゃん
    それ知らないの!?
    マスク外させることに一生懸命でその問題を知らないのかな
    バカだね

    +5

    -8

  • 237. 匿名 2022/06/11(土) 09:30:23 

    >>211
    そんなの、基礎疾患がある人に比べたら平気なんだから後回しでいい
    まずは妊婦さんや基礎疾患のある人の事を考えてほしい

    +2

    -9

  • 238. 匿名 2022/06/11(土) 09:32:50 

    >>207
    ホントそうだよね
    着けていたいって先生もいるだろうにその尊重は無視なんだよね
    それこそ外せという強制だよね
    子供達だってマスク外すの嫌だと言ってるのに親のエゴで外せって言われて嫌々外すことになって可愛そうな子供いる

    +5

    -10

  • 239. 匿名 2022/06/11(土) 09:38:25 

    >>234
    私は真夏の炎天下の中の観光なら適宜外しても良いと思います。
    ホテルの中とか施設内はして欲しいけど。
    外国人だって熱中症になるだろうし。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/11(土) 09:41:27 

    >>237
    だから、効果ないじゃんよ。後回しにした結果何が起こってるんだよ?マスク依存症だよ。健康な子どもまでね。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/11(土) 09:42:02 

    >>238
    何言ってるの?だったら初めから自由でよかったんでしょ。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/11(土) 09:42:33 

    >>1
    本当に頼みますよ!
    うちの近所の小学校まだ全然周知徹底されてないよ。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/11(土) 09:44:32 

    >>235
    そもそも10月や11月でも練習の時期が暑いのと受験があるから、そうなったんだよ。でも年々暑くなってるから5、6月でもヤバいくなってきただけ。
    どっちにしても運動なんだからマスクしてはダメだし、別に体育祭や運動会なんて、なくしていいんだわ。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/06/11(土) 09:45:44 

    >>234
    いいよ。てか、TVで見た観光バスから降りる外国人たちほとんど外してたよ。マスクは自由なんだって風を日本に送り込んでほしい。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/11(土) 09:47:01 

    >>239
    外国人は注意されても着用しないでほしいわ。欧米人だと日本の暑さはエグいもんね。自分を大切にしてほしい。ま、注意されても外すんだろうけど、それでいい。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2022/06/11(土) 09:48:42 

    >>234
    当たり前だよ。外国人だけマスクしろなんて言ったら差別と人権侵害だよ。そして治安のためにも外国人こそ外しておいてほしい。それは日本人にも言えるけどね。とにかくみんな一緒よ。外せばいい。コロナより、サルより熱中症のが怖いよ。

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2022/06/11(土) 09:49:56 

    >>236
    なんでマスク着けさせることにそんな必死なの?熱中症で倒れてもいいのか?

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/11(土) 09:52:10 

    >>238
    そもそも着けたくない人の意思を無視したのが始まりということを忘れてはいけない
    着けたくない人が着けなければ指摘されるが、着けたい人が着けても指摘されない
    仮に外しましょうって流れが主流になっても着けたい人が虐げられることはない

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2022/06/11(土) 09:53:38 

    >>230
    その保護者に対して、どうお答えになったんですか?差し支えなければ、教えていただけませんか?

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/11(土) 09:55:34 

    >>234
    イギリスのエリザベス女王の誕生日の時の見たでしょ?本来ならばあれが普通なの
    外していいに決まってる。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/11(土) 09:56:28 

    >>236
    意味不明です

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/11(土) 10:01:54 

    >>238
    そもそも子どもがマスク外したくない!ずっとつけてたい!って言ってることが異常だと思わないの?

    +18

    -4

  • 253. 匿名 2022/06/11(土) 10:13:37 

    >>3
    大人もマスク取りたい。
    マスクのせいで仕事つらい。

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/11(土) 10:14:41 

    昨日鎌倉観光に行ったけど、恐らく熱中症でフラフラして支えられながら救急車に乗ってた女性居たよ。
    私もマスク暑すぎて、日傘さしても倒れそうだった。
    アカの他人と喋る訳じゃないのに、真夏の観光でマスクする意味あるのか?って思ったよ。

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/11(土) 10:15:14 

    >>253
    職場でも外せたらいいのにね。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/11(土) 10:25:59 

    >>238
    「命を守るためにマスク付けよう」は受け入れられるのに、「熱中症から命を守るためにマスクを外そう。教師や身近な大人は見本となるように率先してマスクを外そう」が受け入れられないのは何故?

    外したくないという先生の意思は業務外なら尊重されるべきだけど、業務中はある程度は制限されても仕方ない。
    「マスクしたらボーとなるから付けたくない」という医療従事者や介護従事者の意思が、業務中は尊重されないのと一緒。

    +17

    -2

  • 257. 匿名 2022/06/11(土) 10:28:55 

    大阪市の教員や大人がたくさん倒れるなら喜んでた

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/11(土) 10:29:27 

    >>252
    異常じゃなくて怖いんだから着けていたいって普通の事じゃん
    外して余計に怖がらせるなんて可愛そうだし、着けていたいなら着けてもいいじゃん
    無理やり外さなくていい

    +3

    -10

  • 259. 匿名 2022/06/11(土) 10:32:01 

    >>250
    あれはドン引きしたわ
    外国人はノーマスクで汚ない
    本来はマスクするべきなのに
    コロナが世界一危険な病気なのに
    日本は素晴らしい事をしてるよ
    日本人は正しいことをしてる
    それをもっと世界に主張していかないと
    世界のやってることはおかしい

    +0

    -7

  • 260. 匿名 2022/06/11(土) 10:32:54 

    >>245
    日本のルールなんだから着けるべき
    従わないなら出てけ

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2022/06/11(土) 10:33:46 

    >>258
    マスクをずっと着けていることのほうが怖いんだけど。その場の安心を取って、逃げてる場合じゃないのよ。あんまり無理させるのもダメだけど、外させる方向にしていかないと、成長阻害と健康被害を被るんだよ。

    +18

    -2

  • 262. 匿名 2022/06/11(土) 10:34:02 

    >>246
    コロナが何より危険だよ
    いい加減気が付いてよ
    熱中症なんて水分補給してればならない
    コロナはマスクしないと感染する
    ほらやっぱりコロナが世界一危険

    +0

    -11

  • 263. 匿名 2022/06/11(土) 10:34:24 

    >>260
    日本でもルールじゃありません。推奨です。
    岸田さんがよけいなこと言っただけです。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/11(土) 10:35:31 

    >>262
    自分が水分補給しても気づかない間に倒れてみたらよくわかるんじゃない?というか、あなたひょっとして、外してない?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/11(土) 10:37:58 

    マスクはずすはずさないの前に
    そもそもコロナを未だに特別扱いしてるのが遅れてるよね

    検査や追跡や隔離をやめて
    通常の風邪やインフルエンザと同じように
    地域の普通の病院でかかれるようにして
    withコロナでいけばいいだけなのにね

    コロナ死者の多かった海外でもそうしてるんだから
    コロナ死者の少ない日本では
    もっと問題ないでしょ

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/11(土) 10:40:00 

    >>259
    こいつ、なんとかならんの

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/11(土) 10:42:59 

    >>262
    ウンウン、、危険だわ
    あなたが熱中症で障がい者になっても別に構わないからね。

    普通の人はお前みたいな馬鹿に釣られないから、どうぞマスクして熱中症になって障がい者になって下さいな

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/11(土) 10:44:25 

    >>259
    馬鹿、アホ、間抜け、いかれた糞ばばあ
    あんたがね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/11(土) 10:45:26 

    去年、一昨年とマスク着けてても耐えれたんだから、今年もそれをするべき
    努力が足りない
    皆で協力してマスクをしようよ
    そしてゼロコロナを目指そうよ
    頑張ろう

    +0

    -10

  • 270. 匿名 2022/06/11(土) 10:50:28 

    >>266
    ブロックしたらいいよ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/11(土) 10:51:45 

    >>269
    うざい、消えろ!!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/11(土) 10:52:10 

    >>269
    去年と一昨年は体育祭と運動会はなくしたところが多かったのよ。そしてマスク着で通常に戻しているからこうなってる。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/11(土) 10:52:20 

    >>269
    ば~か
    頭おかしいわこいつ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/11(土) 10:52:56 

    学校の保護者ですごく放課後とか子供にマスクマスク言ってる人がいるんだけど気にしすぎなんじゃと思ってる

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/11(土) 10:53:40 

    >>274
    気にする方向性が違うよね。そこじゃないだろ、とは思うね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/11(土) 11:24:44 

    ブロックすると快適だよ〜。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/11(土) 11:30:46 

    >>3
    コロナ禍以前から熱中症はあったよ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/11(土) 11:33:52 

    >>259
    コロナが世界一怖い病気??
    本気で言ってるならかなりヤバいですよ。
    寧ろどの情報からそう思ってるのか教えて欲しい。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/11(土) 11:35:19 

    去年はどうだったの?
    体育なかったのか?
    なんで今年はこんなに早くからみんな熱中症に?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/11(土) 11:42:28 

    >>262
    喉乾いたなって思った時は手遅れなのよ。
    マスクしてると外すの面倒だから、水分補給怠りがちになるし。
    確かにコロナは感染力は高いけど、オミクロンの重症化率、入院率、死亡率調べたら、そこまで恐れる事無いって分かるよ。
    大体マスクしてたら罹らないってのも、今まではたまたま貴方は罹らなかっただけで、マスクしてても感染しますから。
    医療用マスクや防塵マスクしてるとかじゃないだろうし。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/11(土) 12:17:04 

    >>209
    面白おかしく4コマ漫画になってるけどこれマジだからね
    教師は絶対外さない
    高校生の息子の学校が体育祭をオンライン配信してくれたから見てたんだけど、先生がマスク外せって叫んでるんだけど先生はマスクしたまま
    案の定中学部は結構熱中症でたしね、先生だって熱中症の危険あるよ
    コロナ出ても今更学校や先生責めるつもりはないんだけどなって見ながら思ってたんだけど、このトピ見てたらまだまだマスク信者多いしこの4コマ漫画みたいな状況これからも出るんだろうな

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/11(土) 12:18:22 

    >>31
    学校が登下校にマスクしたらダメって指導しないともう無理よね。約3年もマスク外したらダメって指導されてたから先生に外してもいいですよって言われても9割ぐらい外さないで登下校してる…

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/11(土) 12:19:32 

    >>277
    マスクしていたらもっと危ないよね。だから無理せず屋外では外そうとは去年から言われてるの。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/11(土) 12:27:45 

    湿度が高くなったり、気温が高くなったりしたら
    体育やらないでいいよ
    英語でもやればよい
    蒸し暑い中に運動するのは良くない

    +4

    -4

  • 285. 匿名 2022/06/11(土) 12:28:16 

    >>281
    先生が倒れたらどうなるんだろうな。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/11(土) 12:29:04 

    >>284
    それもマスク外してな。英語なんてめっちゃ頭使うんだから脳に酸素が行き渡らないとね。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/11(土) 12:35:17 

    >>281
    ここにいるマスク信者は荒らしだよ

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/11(土) 12:42:31 

    >>260
    お前が家から出るなボケ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/11(土) 13:05:31 

    >>258
    無意味に大人が怖がらせるからでしょ
    子供に酷いことしてるって自覚したほうがいい

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2022/06/11(土) 13:24:46 

    >>230
    それでもし熱中症になった時はその親は学校責めないよね?
    まさか先生を責めるなんてことあるのかな?

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/11(土) 13:37:31 

    >>290
    横だけど、2メートル離れていなければしゃべってはいけません、と言わない先生なら責めないよ。学校が外してもいいですよ、と言いつつ圧をかけてるなら、そのときは容赦しない。

    +2

    -10

  • 292. 匿名 2022/06/11(土) 13:46:28 

    >>160
    学校側は体育や通学時は外すって所が多い。親が外しちゃだめって言ったり高学年になるとマスク外したがらないってのが原因

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2022/06/11(土) 14:19:08 

    >>3
    また大阪かよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/11(土) 14:25:10 

    >>10
    外すように指導の方針に変わったじゃん

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2022/06/11(土) 14:30:25 

    >>256
    教師はどう考えても感染リスク高いしつけたいならつけてていいじゃん
    教師は生徒に禁煙指導するため喫煙禁止とか言われてるの?
    なんで外させようとするのか謎

    +3

    -5

  • 296. 匿名 2022/06/11(土) 14:32:06 

    >>286
    マスクしてたら頭働かないなら医療従事者全員バカになるじゃん

    +0

    -6

  • 297. 匿名 2022/06/11(土) 14:39:36 

    距離をとれる場合。とかの子供にとっては難しい感覚を基準に設けているからだめなんだと思う。
    子供も大人ももはや要らないでしょ。忖度マスク、忖度ワクチン、もういい加減にしろ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/11(土) 15:08:21 

    >>261
    でも無理して外させるのも違うと思うよ
    そもそも外すの強制じゃないんだし、そこまでして外させる意味が分からない
    嫌なら着けさせてもいいじゃん

    +1

    -8

  • 299. 匿名 2022/06/11(土) 15:09:57 

    マスク外しさせようとしてる人何なの!?
    強制じゃないんだし着けててもいいじゃん
    ほっといてほしい

    +1

    -6

  • 300. 匿名 2022/06/11(土) 15:11:12 

    >>277
    なのにマスクで熱中症とか結びつけないでほしいわ
    やっぱりマスク外しはバカばっかり

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2022/06/11(土) 15:11:50 

    >>298
    付けるメリットよりもデメリットが多いから言ってるのでは?
    しかもメリットも本当はこれといってない。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/11(土) 15:12:17 

    >>279
    マスク外しが言ってるだけ
    去年や一昨年だって大丈夫だったんだから今年も出来るのにわがまま過ぎる

    +1

    -12

  • 303. 匿名 2022/06/11(土) 15:13:20 

    >>284
    そもそもそうだよね
    こんなかで体育してる方が問題なのに、マスク、マスクウザいわ
    マスク外すは消えろ

    +0

    -7

  • 304. 匿名 2022/06/11(土) 15:14:22 

    >>230
    私もそう言ってる
    コロナになったら責任取れるのかと
    コロナが怖いんだから、マスクは徹底してほしい

    +0

    -22

  • 305. 匿名 2022/06/11(土) 15:16:18 

    >>301
    感染しないことが何よりもメリットだわ
    こんな素晴らしい物は他にないよ
    やっぱりマスクは素晴らしい

    +2

    -10

  • 306. 匿名 2022/06/11(土) 15:16:30 

    >>302
    なにいってるの?自分の脳が熱で固まってもそんなこと言えたらいいね。
    去年とその前は運動会自体なくした学校が多いのよ。それで今年はマスクをつけたまま元通りにしたから、こんなことになってる。しかも2年半もマスクしてきているから体が弱ってきてるのもあるかもしれないよ。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/11(土) 15:16:30 

    >>302
    ずっと付けてるから体力落ちて影響出てるとは思わないの?
    毎年リセットされる訳じゃないし。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/11(土) 15:17:10 

    >>303
    必死すぎて草。自分だけつけてりゃいいのに。煽ってるんだろうけど。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/11(土) 15:17:35 

    >>305
    マスクしてた人沢山掛かってるじゃん。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/11(土) 15:18:07 

    こんだけ熱中症が出ても政府は何も言わないということはマスクがそれだけ大事だということ
    それだけ外すなと言うこと
    岸田総理は本当に凄い!
    支持する

    +1

    -12

  • 311. 匿名 2022/06/11(土) 15:18:38 

    >>309
    ほとんどマスクしてない人が感染だよ
    マスクしてると感染しないよ

    +2

    -11

  • 312. 匿名 2022/06/11(土) 15:19:20 

    >>304
    じゃあ熱中症になっても仕方ないね。

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/11(土) 15:20:32 

    >>311
    じゃあ何で病院とかでクラスター起きてたの?
    マスク外さないよね。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/11(土) 15:21:32 

    いい加減、マスク外しを撲滅させないといけないな
    そろそろ政府はマスクの義務化をしないと
    マスクがいかにコロナから救われるか分かってるだろうし、コロナから命を守るためにもマスクの義務化が必要
    お願いだからマスクの義務化をしてほしい

    +2

    -11

  • 315. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:06 

    >>313
    入院患者はマスクしてないでしょ

    +1

    -7

  • 316. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:13 

    >>315
    医療従事者だよ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/11(土) 15:29:49 

    >>22
    へえ〜じゃあ通わせなくていいよ!

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/11(土) 15:29:59 

    >>31
    外さないとダメなんだよ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/11(土) 15:33:37 

    >>308
    相手にしない方がいい
    荒らしだから

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/11(土) 15:42:27 

    >>304
    2019年からずっと止まったままの人?

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/11(土) 15:43:03 

    運動する時外に出る時は徹底してマスク外すようにしたらいいのに
    熱中症の危険性を理解頂けない親にはプリント渡すなり体育休ませるなりしてマスク外す方向にしないと危ないね
    湿気もあるから熱が体内にこもりそう

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/11(土) 15:43:57 

    室内でも気づかぬうちに熱中症なるからもう室内もマスクは大丈夫ですと学校で通達してほしい

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/11(土) 15:47:39 

    >>315
    え?してるよ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/11(土) 16:09:12 

    教師ってホントアタマ大丈夫ですか?

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/11(土) 16:13:25 

    >>8
    そりゃそうだよ
    2年もマスクさせといてはい心肺機能に影響与えないはずがない

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:36 

    >>315
    してるよ
    なんなら出産時もさせられてるの知らないの?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:01 

    旦那が教員です。
    上からは、運動時は原則マスクはとる。しかしマスクをとりたくない子どもにははずす強制はしないと通達されているそうです。
    マスクを外したくない子どもたちも多く、先生たちも強く言えないのが現状みたいです。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:56 

    >>304
    極端だけど
    コロナに感染しないように家で自主学習すさせるのはいかがですか?と思う。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 16:28:52 

    >>3
    マスク取ったら熱中症にならないわけではない。マスクしたままの子もいたって事はしてない子もいたわけで。暑い季節の体育のやり方を根本から見直すべき時期にきてるのでは?家庭での育て方とかもあるかも(汗をかく練習とか夜更かしの解消とか)

    +1

    -8

  • 330. 匿名 2022/06/11(土) 16:36:36 

    学校で外す様に言われてるのに、親が神経質で「絶対に外すな」と言われてる子が、娘の友達にいる。
    いつも顔を真っ赤にしてるので、娘や他の友達も凄く心配してる。

    逆に、親も学校で先生から取りなさいと言われたら、従いなさいと言われてるにも関わらず、つけたままの子もいる。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/11(土) 16:44:16 

    マスクを外さない子は体育禁止でいいよ。
    外せる子優先で。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/11(土) 16:54:18 

    何回目だよ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/11(土) 17:02:54 

    >>167
    この通達は撤回されたじゃん。何言ってんの?ニュース見てないの?

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:52 

    >>1
    >>2
    水かお茶以外は禁止な小中学校が多いけど
    それだと一度にたくさんは飲めない子も多いから、
    休み時間ごとに◯ml 必ず飲むようにとか、
    体重 身長別の飲水量の指導をして欲しい

    うちの子もマスクしてると
    誰かに促されない限りは水なんてほぼ飲まないから心配

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2022/06/11(土) 17:06:14 

    >>296
    病院は冷暖房利いてるやろ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/11(土) 17:11:05 

    >>333
    この通達撤回されたんですか?
    今もホームページに乗ってますけど‥
    そして学校関係者には、この通達でおりてきているのですが、、、
    詳しく教えてください!

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/11(土) 17:14:48 

    >>117
    ほんとそう思う
    コロナ厭きた感が蔓延してて怖い
    韓国なんてオミクロンで甚大な犠牲者出たのに
    台湾だって深刻
    今の大阪府民、兵庫県民が弱すぎる
    京都や岐阜や埼玉や群馬の方が過酷

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2022/06/11(土) 17:25:37 

    >>1
    もうこんな土畜基地外国滅んだ方がいいよ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/11(土) 17:27:30 

    >>22
    その通りだよ。命より見栄や体裁を気にする大人から何を学べっていうのか

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2022/06/11(土) 17:28:02 

    >>64
    見りゃわかるだろ。日本の話だわ

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/06/11(土) 17:28:30 

    >>89
    てめぇが帰れよ。
    口にマスク縫い付けて◯ね

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/11(土) 17:28:56 

    >>317
    義務教育だろ。在日か?

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2022/06/11(土) 17:35:04 

    >>339
    だから不登校も増える一方だもんね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/11(土) 18:33:09 

    うちの近所の学校がガルちゃんに出てくるとは!

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/11(土) 18:44:44 

    >>3
    親が外させない子もいるからね
    外すように声は掛けられても、絶対外しなさいとは学校側は言えない

    +5

    -3

  • 346. 匿名 2022/06/11(土) 19:09:19 

    >>218
    ほんとそれ。
    集団登校で一年生の保護者がついてるから見ると、親も暑い日の登下校でもマスクしてるし子供もしてる。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/11(土) 19:11:56 

    >>54
    教員だけど、伝えているよ。無理に取らせるわけにはいかなくて、つけている子が多くなる。一度無理にじゃないけど、取りましょうと言ったら、教育委員会にクレームがいきました。 

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/11(土) 19:17:48 

    >>88
    かわいそう
    その子だけ外したがっても先生に止められるんだよね…
    みんなが外してるのに自分だけマスク外せず、子ども本人からしたら親も先生も自分に意地悪してるみたいに感じてそう。
    合法的虐待だわ

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2022/06/11(土) 19:22:45 

    >>253
    わかる
    息も浅くなるし、苦しいよね
    外したときの開放感やばい

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/11(土) 20:01:44 

    >>2
    運動会の練習で4時間分、屋外練習だったのを聞いて驚いたのだけど
    どこからモンペなんだろう。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/11(土) 20:23:16 

    1時間目か。マスクも呼吸に影響あるとは思うけど、よく寝て、朝ごはん食べて、しっかり歩いてくのが大事かな。でもこういうのは連鎖するって言いますね。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/11(土) 20:31:42 

    >>137
    あんたの子供が熱中症になって重い後遺症ご残るといいね。
    こういうクソクレーマーのせいで幼い命がなくなるわ。

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2022/06/11(土) 20:36:07 

    >>282
    私が学校関係者ならマスク外させるわ。
    コロナ感染より死人を出す方が怖い。
    この期に及んでマスクを着けなきゃと思ってる奴は
    結構頭おかしい人だと思ってる。
    自己責任で一筆書かせてマスクを着けるべき。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/11(土) 20:52:07 

    マスクして運動、ほんと無理。

    この前、急いでてマスクしたまま坂道を駆け登ったら
    呼吸困難になって、一瞬目の前が真っ暗になった。
    その場にうずくまるしかできなくて、しばらく動けなかった…。
    私に体力がないだけかもだけど
    体育みたいな激しい運動するときはマスクしない方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/11(土) 21:02:27 

    >>304
    子供が熱中症で死んだときも「コロナでは死ななかった!!」って、歓喜するんだきっと((( ;゚Д゚)))

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:13 

    ゆたぼんはマスク馬鹿にガツンと言ってやれ!

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/11(土) 21:06:14 

    コロナ3年目でいろいろ分かったことや変わってきたこともあるはず。マスクはもう不要ですくらい言ってほしいわ。もちろん5類に下げて。

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:02 

    地元だ。
    いつも運動場見えるんだけど、皆マスクしてて心配してた。
    先生は顎マスクで何でやねんって思ってたけどね。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:12 

    >>12
    いや、マスクを外そうよ

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2022/06/11(土) 21:59:21 

    マスクしてると暑いもんね
    スポーツジムもマスクしながらでしょ?倒れる人いないのかね
    今マスクしないとならないからスポーツジム行きたくても行けない

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/11(土) 22:03:12 

    >>358
    顎でもなんでもええわ。とにかく新鮮な空気を吸わないことにはマスクで熱せられたら倒れてしまう。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/11(土) 22:03:38 

    >>324
    馬鹿しかいない

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/11(土) 22:04:12 

    >>351
    そういうことをきちんとして、マスクを外すでいいんだよ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/11(土) 22:05:17 

    >>329
    マイナスばっかりだけどその通り
    体育時にマスクは外していいけど、マスクだけの問題ではないから、他のことも気にしないと意味ないよね

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2022/06/11(土) 22:08:06 

    >>269
    あたおか

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/11(土) 22:09:36 

    >>47
    言ってることはわかるけど、外しなさいで無理矢理外されたっていう子や親も出てくるんじゃない?だから先生側も難しいと思うよ。

    曖昧な指導したらはっきり言えと言われ、
    逆に強制すると強制されたと言われる。

    先生に責任負わすのも本当気の毒。

    +1

    -4

  • 367. 匿名 2022/06/11(土) 22:11:50 

    コロナより熱中症の方が怖いよ
    本当にCMとかで周知してほしい

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/11(土) 22:13:43 

    >>352
    クレーマーは同意だけど、子どもに後遺症残ればいいは酷すぎ

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/11(土) 22:15:57 

    >>71
    先生も医者じゃないんだから判断難しいよね。

    今の時期は熱中症の危険度が高まるけど、熱中症で亡くなる可能性の方が高そうだけど、
    だからと言ってコロナでも亡くなる可能性はあるわけで。

    体育の時は熱中症対策の方が優先だとは思うけど、学校側だって断言できないよね。
    じゃあコロナになったらどうすんねんって言ってくる人もいるだろうし。

    医師会の人たちがもっと断言したら学校側も言いやすくなるよね。
    なんでもかんでも先生のせいになるような世の中に、こんなデリケートな問題学校に押し付けるなって思うわ。

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2022/06/11(土) 22:17:35 

    >>79
    子供にマスクとらせないで!っていう親には一筆書かせたらいいのかな。子供が熱中症になったときに学校を訴えないように。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:13 

    >>369
    責任なんてコロナになろうが熱中症になろうが取らないじゃんか。先生じゃなくて、親が訴えて裁判で認められたら、そこの自治体が賠償金かなにか払うんでしょうに。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:18 

    習い事での話なんだけど
    体育館での習い事で
    先生が(換気.お話ししないでねと注意あり)
    マスク外していいよ!と伝えても
    特に女の子たちは「え!やだ!はずい!!」と
    誰も外さなかったので
    難しい問題だよね

    外しな!と言ってもやだ!!と断固拒否。
    先生たちもこまめに水飲ませたりはしてたけど

    それ小学生二年生でもそんな感じだったから
    ここ3年でマスクの顔に慣れてて
    大人と同じように恥ずかしいのかなぁ、、

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:31 

    >>368

    この方、酷い事ばかりコメントしているのよ
    コロナ以外で障がい者や亡くなるのは構わないって過去にコメントしているんです。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2022/06/11(土) 22:21:48 

    >>373
    さらに横だけど、なんでそんなこと分かるの?素朴に疑問なんだけど。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/11(土) 22:31:48 

    >>114
    中学校の体育祭でも外していいのに外さない子が多かった。
    半分以上はマスクでリレーしてたよ。
    特に女子。
    娘も付けてたから理由聞いたら「マスク焼けが恥ずかしい」というのと、コロナ禍で入学してずっとマスク付けてたから今更顔を見せるのが恥ずかしいらしい。
    前に可愛い、って言われてた子がマスクとったらイマイチで「マスク美人」って言われてるのを見て外さなくなった子もいるらしい。

    なんかコロナの弊害を感じたよ…。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/11(土) 22:32:01 

    >>366
    外せない子に合わせる必要ないよね

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/11(土) 22:32:31 

    ウチなんて部活でグランド走らされて苦しくてマスク何人か外してたら先生に怒られたらしい
    どうかしてるわ
    死人が出ると思う

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/11(土) 22:42:36 

    >>1
    運動場だったのかな?マスクも外さなきゃダメだけど、体育の授業はプールか体育館じゃないと倒れるよね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/11(土) 22:44:26 

    >>377
    抗議した方がいいと思う。
    子供は言えないし。
    熱中症で倒れたら責任とってくれるんですか?って。
    本当に腹立つね。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:52 

    CMでマスク外そう!
    と繰り返しやる、学校の放送でも外に出る時はマスクを外してくださいと今後は繰り返ししつこくアナウンスしないと、数年つけてきたからなかなか外せない雰囲気になってそう
    外でも中でもマスクはいらないとずっと思ってたけど
    もう世間的にもいらんやろと思ってほしい
    インフルの時でもノロやらなんやら流行ってる時でもこんなにマスクしてなかったんやし、ウィルスはずっといるからマスクの代わりに、こまめに水分とろう!に変えよう

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:26 

    >>148
    ほんとにバカじゃないんですかね

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/12(日) 01:11:19 

    >>374
    返信コメントに書かれたから

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/12(日) 04:23:26 

    >>40
    スポーツやってる子たちは暑さに慣れてるってのもあると思うけど、うちの子供の野球チームでは、この位の時期から練習の時に各自クーラーボックスに氷嚢とか濡れタオルとか持ってきて、休憩の合間にまめにクールダウンしたりしてるよ
    水筒も2リットルとか持っていくし、熱中症にならないようかなり気をつけてるよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/12(日) 07:09:21 

    熱中症の恐ろしさを再確認した方がいい。死ぬことも珍しくないんだよ?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/12(日) 09:13:58 

    甲子園とか毎年熱中症になっても
    やるのに
    開催時期や実施の議論じゃなく
    学校の体育だけマスクマスクって
    何かおかしい
    部活で慣れた子なら暑さにも耐えるだろうけど
    文化部の子供が運動部の子と同じ条件で
    高温多湿で運動させるのに無理がある
    昔と気候が違うんだから体育のやり方を変えるべき

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2022/06/12(日) 11:35:56 

    >>384
    コロナより老若男女みんながかかって重症になるのにね。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:02 

    大人は背も高いから地面から距離あるけど、背の低い子供は本当に地面からの照り返しと、元の体温も高いし冗談抜きでマスクで熱中症で命奪われると思う…

    政治家の偉い人達なんて、子供も成人して小さい子や小さい子の親の気持ちが分かる人なんていなさそう。

    独身女の意見で申し訳ないけど

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/12(日) 22:19:23 

    >>1
    屋外のスポーツならマスク外させてあげなよ。
    去年マラソン中に亡くなった男の子も大阪じゃなかったっけ?
    反省は生かされてないわけ?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/15(水) 23:41:06 

    >>133
    それでネットではそんな細かい事わからないから、先生なんで外させないのとか幼稚園が叩かれるんだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。