- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:32
ポイント① 派手な柄とデザインはあえて避ける
出典:joshi-spa.jp
ポイント② ヌン活のテーマに合った色を着る
例えば、この時期に多いのは抹茶やマンゴーやオレンジ系のアフタヌーンティー。扱っているフルーツやモチーフの色に合わせてワンピースやスカート、コーデ全体の統一感をはかるとオシャレです。
とくにそういったテーマが掲げられていないアフタヌーンティーに出かける場合は、ホテルラウンジの内装にマッチした色の服を着ると良いでしょう。
ポイント③ 仕立てられたようにピッタリの服を着る
ポイント④ ツヤと光沢のある素材orハイジュエリーをひとつ
流行のアフタヌーンティー“ヌン活”で何を着る?浮かずに「それっぽく見える」コツ | 女子SPA!joshi-spa.jpこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。さいきん流行りの“ヌン活”、みなさんはもう体験しましたか?今コロナ禍で自由な遠出が難しくなったからこそ、近場のホテルラウン…
皆さんはアフタヌーンティー、どんな格好で行きますか?+17
-1363
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:26
こんなドレッシーな格好の方が浮かない?+3697
-9
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:31
ヌンって響きがなんか嫌+2188
-4
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:37
そんなかしこまって行く所なの?+1803
-5
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:40
ぬ、ぬんかつ?+875
-4
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:42
スウェットでいくか+464
-28
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:47
エルメ○のモンペ。+19
-25
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:48
とりあえずヌン活なんて言ってる人に引く+1575
-11
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:48
生地がたゆたう+859
-2
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:49
えっ
アフタヌーンティーってこんか大袈裟なものだったの⁉️+1240
-5
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:52
ヌン活
ぬるっとした響き+424
-2
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:52
ヌンチャク活動+447
-3
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:53
ヌン活って言葉がもうおしゃれじゃないw+794
-2
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:01
好きなもん着るわ+375
-3
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:05
2枚目、結婚式かよ?ってぐらい気合い入ってて笑えるw+1123
-2
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:18
普通にラフすぎないいつもどおりのお出かけ服で行くよ+493
-1
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:18
たかだかアフタヌーンティーにこんな気合い入れて行く方が恥ずかしい+1038
-3
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:30
ヌンって聞くとココリコミラクルタイプを思い出す+106
-1
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:40
アフタヌーンティーって普通の格好だと浮くんですかねぇ+263
-2
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:42
アフティーだと写真には上半身しかうつらないから暗く見える黒や首の詰まった服は着ないよ。
アフタヌーンティーのテーマにあわせた(いちごならピンクとか)色の服を着ます!+16
-75
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:56
なんか
昨今のアフタヌーンティーブームが気に入らない古参が「新参者お断り」って意味で描いたのかと思ってしまった+273
-5
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:56
こんなドレスコードで来てるほうが浮く+693
-7
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:01
割とみんなカジュアルな格好で行ってると思う+350
-4
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:01
こんな格好、逆に浮くわw
この記事書いた人大丈夫?+585
-2
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:07
ぬんかつ…
豚カツとヌンチャクを合わせた感じの呼び方は嫌だ+53
-8
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:33
>>6
ホテルのティーサロンにも普通にパーカーの女の人いた
ジーンズの男性も結構普通に見た
意外とカジュアルなもんだよね+392
-12
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:35
>>20
ピーターラビットがテーマならなに着るの?+103
-0
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:41
普段着じゃないけどいつものお出掛けよりきれい目にする+126
-3
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:49
これ描いた人ホテルのアフタヌーンティー行ったことあるのか?+377
-1
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:07
もっとカジュアルかと思ったw一枚目の方がしっくりくる+154
-4
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:08
考えたことなかった。
白シャツに黒パンツとか普段着で行ってた。+88
-2
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:10
>>12
それは上半身裸だね。
+79
-0
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:12
こういう服着た子よく見かける+462
-15
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:21
>>2
こんな頭身バランスの日本人ってあまりいないしねw+311
-1
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:44
ユニクロのパーカーとジーパンでキャラメルマキアート頼まんかい!+11
-10
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:12
ダッセー!!+46
-1
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:13
+310
-0
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:13
ゴスロリや甘ロリの子、割と見る
袖フリフリだからお菓子やバターにつきそうで心配+110
-6
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:16
普通に研修帰りのヨレヨレ姿で一人で平らげた
一人でも段々のお皿で出してくれたよ!+247
-17
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:26
冬に行ったよ〜
赤茶色のニットに黒の小花柄ロングスカート
周りの方の服装そこまで見てないけどドレッシーな人はいなかったかも。
ちょっと綺麗めなワンピースとかカットソーとかだったかなぁ?+106
-0
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:36
>>24
逆にキメすぎてると、田舎から来たのかな?みたいな感じになるよね。
+326
-3
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:51
よく行くけど、こんな格好の人マジでいないよ+215
-1
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:56
会社に行く時と同じ格好で良くない?+147
-1
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:03
なんかやっぱりファッション業界の人ってズレてるよね。
雑誌の30日着回しコーデのストーリーもおかしなのばかり。+317
-2
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:13
+323
-5
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:43
>>2
ヌンティーでこんな決めてくる人いないよね笑+611
-2
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:51
近所の紅茶専門店に行くから普段着よ+55
-1
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:52
+108
-0
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:06
ヌン活なんて言ってる人聞いたことないけど(笑)
アフタヌーンティー見た目もかわいくてテンションあがるけど高くてそう何回も行けない。+137
-2
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:11
イギリス人から見るとかなり異様に見えるらしい
なんで日本人がこんなアフタヌーンティーやってんのかとびっくりしてるそうな+193
-4
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:24
>>27
ミートパイカラー、かな+69
-2
-
52. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:34
ヌン活ってなんだよwwwww+38
-1
-
53. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:40
お腹まわりにゆとりがある服で行くわ
苦しくならないからね+79
-1
-
54. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:47
>>1
ライターさんってこの人?+44
-4
-
55. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:00
むしろカジュアルな格好の若い子のお客さんが多いからかしこまった格好だと逆に浮くイメージ+71
-2
-
56. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:11
ヌン活って何?って調べてきました。優雅におやつをいただく感じで良いのかしら?デニーズとかでやってないかな?お手軽にヌン活したい。+0
-14
-
57. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:14
本場のイギリスでも観光客か金持ちくらいしかしてないようなお上品な習慣にお下品な略称付けるなんて最低
ちなみに本場のイギリスでは庶民はカップアンドソーサーすら滅多に使わなくて、大きなマグカップでコーヒーのように紅茶飲むそうです。+141
-2
-
58. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:16
ホテルのお高めアフタヌーンティーでもこんながっつりドレスの人見ないわ
普通の私服だよみんな
カジュアル寄りの人もまあまあ居るし+118
-1
-
59. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:23
>>1
着るもの気にする前に「ヌン活」って言い方やめなさいよ
アフタヌーンティーはゆったり楽しむものであって、数をこなすような活動とは違う+227
-3
-
60. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:27
>>1
いやいやいや…
ドレスなんて着ないだろ普通www+126
-0
-
61. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:32
私はただビール飲んでただけだけど、まじで1時間以上ずっーーっとひたすら写真撮ってる女の人達いたなぁ。
我々より先にいたのに会計終わって外出てからもずっと撮ってたのにはたまげた。+87
-1
-
62. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:53
行く場所にもよるよね、ホテルもあるけど今は普通のカフェでもアフタヌーンティーあるよね。+21
-1
-
63. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:56
>>6
ホテルによってはドレスコードあったりするよね+58
-2
-
64. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:03
>>1
いかにもお水な格好w
こんなんで電車とか乗れない
どこのセレブだよww+103
-3
-
65. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:13
ヌン活って変だよね
言葉の響きも変だし、就活や婚活みたいに〜するための活動じゃなくてアフタヌーンティーという行為自体が目的でアフタヌーンティーしてる時点で達成してるしそれは只のアフタヌーンティー+82
-1
-
66. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:27
こんな考えて考えて気合い入れていくものなの笑
すごくハイグレードなところはこうなのかね
よく聞くところしか行ったことないけど勿論汚くもないけど、綺麗過ぎでもなかった+8
-3
-
67. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:51
>>56
自分でも簡単に出来るよ。コンビニスイーツとサンドイッチ買ってくれば+41
-2
-
68. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:52
>>8
ほんと、お茶しに行くとかでいいじゃんね
ヌンカツってなんだよ
妊活みたいでなんかいや+209
-0
-
69. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:57
>>22
ちょっとしたパーティー以上の格好してるし+179
-1
-
70. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:58
>>33
量産型オタク?みたいなファッションの子が多い感じするね+259
-6
-
71. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:08
>>1
私はいつもオフィスカジュアルで行く。
それ以外の服はTシャツとリラコしか持ってねぇんだ。+86
-1
-
72. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:15
>>22
友達がこんなんで来たらコメントに困る+215
-1
-
73. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:19
そんな勝手にドレスコード作って気合いいれなくても大丈夫!
アフタヌーンティーやってるところには派手な柄物を着たおば様グループがだいたい数組はいてベラベラ盛り上がってるから。+81
-1
-
74. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:55
大空翼の出身校だよね。+6
-0
-
75. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:54
>>6
スウェットは夜中のコンビニか家の前にゴミ捨てるぐらいまでかな+28
-2
-
76. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:56
>>27
茶色のフェイクファーのドレスに水色のシャツ羽織って、ウサ耳風のヘアアクセかな?+44
-2
-
77. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:03
友達がそんな気合い入れて来たら普通の格好して来てごめんって申し訳なく思うわw
めちゃくちゃ楽しみやったんやなぁってw+72
-2
-
78. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:15
>>33
これくらいがちょうど良いと思う+211
-7
-
79. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:48
ヌン活っていうキモい言葉、どうしても流行らせたいのかしつこく使ってくるよねこういう記事
高級感もお洒落さもカケラもないし粘っても流行らないよ+40
-0
-
80. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:51
>>22
白!!
浮くね+61
-3
-
81. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:26
>>74
南葛+17
-0
-
82. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:30
>>1
例のウェディングドレスでライブ行くオタと同じ痛々しさを感じる…+59
-1
-
83. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:03
それなりにおめかし綺麗目なら大丈夫ですよ
それより、飲食の場での香りエチケットをよろしくお願いします
香水や柔軟剤がキツイのはマナー違反です+49
-0
-
84. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:18
私の思ってるヌン活は記事とここの反応の中間。
普段何もない日には着ないちょっとおしゃれなワンピースをコロナ禍で着る機会なくなったからホテルのヌン活で着るってイメージ。+49
-0
-
85. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:19
うるさいなぁ+4
-0
-
86. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:41
この人達、日東紅茶のティーバッグで入れてもバレなさそうだな+19
-1
-
87. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:54
土日にペニンシュラのアフタヌーンティー行くんだけど7〜8000円するのに着ていくワンピは2000円…浮きそうだな…+19
-2
-
88. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:29
ミス・マープルのイメージだから
カーディガンきてるおばさまが編み物しながら
紅茶のんで村の噂話に花咲かせるのよ。+41
-1
-
89. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:31
アフタヌーンティー敷居高いお店じゃなくない笑?
どこにでもあるやん笑+5
-8
-
90. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:45
今は、なんでも◯◯活ってつけるのが流行りなの?+34
-0
-
91. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:15
これはパーティとか夜っぽい格好じゃない?+9
-0
-
92. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:52
>>12
それもヌン活
強くなれそう+72
-0
-
93. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:12
アフタヌーンティーよく行くけど、こんなドレッシーにキメて行ったらダサいよw
普段着に近い人が多いのに。
きれいめなブラウスでもボトムスはワイドパンツとか、ワンピースでも足元はフラットだったりどこかカジュアルな要素ある方が好き。+76
-1
-
94. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:43
>>1
カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
アフタヌーンティーってドレスコードあったの?何着て行ってもいいんじゃないの?+52
-3
-
95. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:48
>>22
結婚式かよ+148
-1
-
96. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:06
こんなキメてくる人いるの!?
+11
-1
-
97. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:22
>>33
パパ活かインスタ活動って感じ
+271
-10
-
98. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:59
こんな格好してる人いたら、この後他に予定あんのかなって思う
まさかヌンのためにおしゃれしてきたとは思わない+22
-1
-
99. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:12
ブラックコーデ駄目って…
ブラックコーデの人よく見るけど、みんなスタイル良いし、ずーーん笑なんて重苦しい感じないけどな。+43
-5
-
100. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:38
>>33
レディディオールか+73
-1
-
101. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:21
>>1
これくらいの方がよかったのかな?
美術館に新しくカフェがオープンして、入ろうとしたら東京マダムが無言で睨んできたわ
あなたは入るなみたいなね
+5
-10
-
102. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:26
昼に売春する事?活増えすぎ+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:27
>>94
何着て行っても良くはないよ!
たとえば「肉」って書いてあるTシャツとか+27
-2
-
104. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:37
>>1
ここまでフォーマルならもうカクテルドレスとかでよくない?+28
-0
-
105. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:57
よし
わたしも何かに活を付けよう。
とりあえず家族寝てから録画したテレビをゴロゴロしながら見る活をはじめます。+24
-2
-
106. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:00
アフタヌーンティーってゆったりまったりするためのものじゃないの?
なぜにドレッシーなん?+29
-1
-
107. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:03
>>2
ヌンチャよく行くけどこんなキメキメな人見たことないわ+316
-3
-
108. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:04
>>3
なんかヌメヌメしてそうだよね
品なく感じる+146
-1
-
109. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:10
>>1
下みたいなキメキメの方が浮くと思うよ
お一人様三万とかするような超超高級は行ったことないからわからないけど…+35
-1
-
110. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:11
すご〜、結婚式行けるじゃん。+9
-0
-
111. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:14
妊活の東北訛り?+5
-0
-
112. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:32
>>12
アチョオーーーっ!+39
-1
-
113. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:40
>>51
なぜお父さんをチョイス+43
-0
-
114. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:21
>>17
ねw
元々が気軽なおもてなしなのにさ+54
-0
-
115. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:22
お腹パンパンになるからワンピースで行くw
けどこんなドレッシーなのじゃないよ+13
-0
-
116. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:59
>>26
気軽に行ける人こそかっこいいわ
+100
-8
-
117. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:00
>>2
今時、高めの観劇や歌舞伎とかですらこんな格好の人あんま見ない+384
-2
-
118. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:39
ラウンジ嬢かと思った+12
-0
-
119. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:53
ヌン活って言葉は本当に流行ってるの?
略し方変じゃない…?+9
-0
-
120. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:04
>>10
福岡の人かな+36
-6
-
121. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:13
>>2
こんな服の人がいたらアフタヌーンティーに気合い入れすぎで恥ずかしいよね。気軽に楽しめばいいのに。+418
-5
-
122. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:19
座りやすい食べやすい(腹が出てもOK)なのでまずタイトシルエットのスカートは避けてる+5
-0
-
123. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:55
ヌーヌン
ヌヌヌヌヌヌヌ〜+4
-1
-
124. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:05
>>24
アクセは華奢なもの、といいつつバカでかいリングピアスしてるの何だろうね。+93
-0
-
125. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:09
>>87
5000円以下なら普段のおでかけコーデでいいかなって思うけど、7〜8000円くらいの方が着てく服に悩むよね+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:39
>>123+30
-1
-
127. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:12
>>24
この記事を間に受けて生地がたゆたうデザインの服着て行く人が現れたらかわいそう
罪作りだわ+133
-1
-
128. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:39
私骨格ウェーブだからこんなシルエットのワンピース着たら絶対事故るわ+5
-0
-
129. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:55
なんでもかんでも活をつければいいってもんじゃない+11
-0
-
130. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:57
鳶服で行くぜよ
ブランドは寅一!+0
-0
-
131. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:06
こんな気合い入れていったら逆にダサいかと、、+19
-0
-
132. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:15
>>125
横だけど、気になるならとりあえずワンピ着とけば何とかなる気がする+11
-0
-
133. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:33
お茶行くくらいでこんなに気合い入れるなんて、もし結婚式なんて呼ばれちゃったらどんな格好するのw+16
-1
-
134. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:37
>>1
ヌン活ってアフターヌーンティーの持つ華やかで煌びやかなイメージとは真逆な印象受けるへんてこな言葉だね。+52
-1
-
135. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:38
アフタヌーンティーをヌン茶って略すのホケミ並みのゾワゾワ感ある+46
-0
-
136. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:56
>>1
ばっかみたい+26
-0
-
137. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:01
仕立てられたようにぴったり で苦笑
生地がたゆたう で爆笑
ネタでしょ?+21
-1
-
138. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:12
>>33
中目黒?+7
-0
-
139. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:25
>>133
振袖かな+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:35
>>20
「アフティー」+14
-0
-
141. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:54
アホみたいに写真ばかり撮って自撮りして、側から見たら滑稽だよ。+8
-0
-
142. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:25
>>1
ヌン活なんて言葉流行る5年くらい前に
友達とハマってアフタヌーンティーあちこち行ってたけど
こんな可愛らしい格好してなかったよ。
デニムは履いてなかったけど
普通にニットにスカートとか、
ワンピースとか。
こんなパーティー仕様で行かなくて良いよ。
ホテルなんて色んな人が飲食する場所なんだから。+70
-0
-
143. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:26
>>54
サツマカワRPGさんに似てるね。+8
-0
-
144. 匿名 2022/06/10(金) 22:08:18
本家のキューカンバーサンドイッチが由来からしてビンボ臭くて
アフタヌーンティー自体そそられない+1
-3
-
145. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:03
>>1
黄色人種が
おとなしく緑茶でも飲んでろ+1
-9
-
146. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:42
>>1
こんな決め決めで行くほうが恥ずかしい+31
-0
-
147. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:51
>>1
すげえ…プラスゼロw+30
-0
-
148. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:43
ぬーんぬん+3
-0
-
149. 匿名 2022/06/10(金) 22:11:18
○○活って「目標を遂行するために検討、試行錯誤を重ねつつ活動する」というイメージだから、
妊活とか終活はまだわかるけどヌン活はなんかしっくり来ないわw好きで行ってるだけやんけ+7
-0
-
150. 匿名 2022/06/10(金) 22:11:25
>>2
明後日、初のアフタヌーンティーなんだから惑わせないで!!!
って思います。+217
-3
-
151. 匿名 2022/06/10(金) 22:11:53
>>8
初めて聞いた+28
-1
-
152. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:21
すぐ◯◯活って言いたがる+12
-0
-
153. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:25
こんなキメキメいないと思いきやたまにいる。
ホテルの朝食とかにもドレスできてる人いる、
普通の格好した友達がかわいー!とか言ってる。+6
-0
-
154. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:25
普通に友達とアフタヌーンティーはいくけどさ、ヌン活ってワードが受け付けない。
誰が言い始めたの?昔流行らせたオフェロ同様気持ち悪い。+26
-0
-
155. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:29
>>120
wwwwwwwwwww+12
-2
-
156. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:46
>>22
たかがアフタヌーンティーに結婚式に出席するような格好しないよね
+107
-2
-
157. 匿名 2022/06/10(金) 22:13:51
何でも活動にしなくていいわ
+1
-0
-
158. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:24
>>27
ピーターとお揃いの水色+50
-0
-
159. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:59
ホテルでしてる奴はドレスコード居るようなものもあるよ+2
-0
-
160. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:01
>>1
普通のワンピース👗+67
-0
-
161. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:50
>>1
ホテルのラウンジの内装に合わせて服を選ぶ人なんかいる?
+40
-0
-
162. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:29
>>20
いやまって、写真撮りに行くの?!
おやつ食べに行くんじゃないの?!
自分入りの写真なんか撮らないからそんな発想がなかったわ+73
-1
-
163. 匿名 2022/06/10(金) 22:18:25
>>8
なんでも省略するのはいかがなものかと思う。+38
-0
-
164. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:29
>>162
写真撮る時は料理しか撮らないわ
まあ向かい側の友達の服が映り込むことはあるけど+9
-1
-
165. 匿名 2022/06/10(金) 22:21:58
ロリータのお茶会じゃないんだからさ+2
-0
-
166. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:15
ヌンチャク生活!!+5
-0
-
167. 匿名 2022/06/10(金) 22:25:57
会社行くみたいな感じでいいでしょ+5
-0
-
168. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:25
アフタヌーンティー行きたいけど、
ダイエット中なんだよねー
行きたい+4
-0
-
169. 匿名 2022/06/10(金) 22:28:30
>>39
地方ですけど、おひとりさま不可のところ(ホテル中心に探してました)多くてガッカリです…+47
-0
-
170. 匿名 2022/06/10(金) 22:28:47
上半身は黒じゃない方が良いと言うね+3
-1
-
171. 匿名 2022/06/10(金) 22:28:59
>>1
好きな服着させろあそばせや+16
-0
-
172. 匿名 2022/06/10(金) 22:30:08
アフタヌーンティーだけじゃなくホテルのディナーにもこんな服装の人いないよwww
今時みんなカジュアルだよw
書いてる人ほんとに行ったことあるのかな?+27
-0
-
173. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:16
行きたい〜🍰+44
-1
-
174. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:20
今月末行く予定だけど、そんなおしゃれしなきゃいけないとは知らなかった…
とりあえず出された物は全部食べていいんでしょうか?
誰か教えてください。
+6
-1
-
175. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:53
お茶でええやん+4
-0
-
176. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:30
>>162
インスタ映え狙いの女子は写真撮りまくりだよ、SNSに上げる写真撮ったら満足でお料理に手を付けない人も居るとか。+6
-9
-
177. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:54
明日行くんだけど、会社行くような服でいくよ…+12
-0
-
178. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:12
>>48
それヌンチャクな+9
-0
-
179. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:53
ヌン活よりは、まだティー活の方が可愛らしい+12
-0
-
180. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:06
>>12
そっちのヌン活なら興味ある+39
-0
-
181. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:57
>>6
上のオススメコーデの画像よりはマシかなと思うよ。あれはないわ+2
-6
-
182. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:08
ぬんかつって
ヌンチャク振り回す活動ぽい+3
-0
-
183. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:07
>>172
有名ホテルのレストランディナーに親戚に連れて行ってもらったんだけど、気合い入れたドレスアップほとんど見なかった
カジュアルでびっくりした
ホテルのティールームやレストラン行き慣れてる人は日常的に来るから、わざわざドレスアップなんてしてないんだろうな+15
-0
-
184. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:26
>>33
親が金持ちのお嬢かパパ活女子って感じ+96
-9
-
185. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:08
>>44
リケジョの着まわし特集で「現場猫!」「死ぬヤツ」とかツッコミ入りまくりの記事を思い出したわ。+22
-0
-
186. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:09
>>1
この記事書いた人、アフタヌーンティー行ったことないよね。+43
-0
-
187. 匿名 2022/06/10(金) 22:53:58
>>44
前主人公が幽霊の設定見たことある。最後成仏していくの笑+29
-0
-
188. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:50
>>2
ほんと、スクロールしてっておかしな夜会服の女出てきて笑ったわ+236
-2
-
189. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:16
>>8
名前までつけて気合い入れすぎな所がもうねw
ただホテルでお茶するだけなのに大袈裟すぎるw
そんな敷居高いほどのど貧乏人なら行かないほうがいいw+94
-0
-
190. 匿名 2022/06/10(金) 22:58:10
>>45
これぐらい軽いワンピースでいいよね+155
-1
-
191. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:15
>>3+204
-0
-
192. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:19
>>68
妊活がなまってるように聞こえるw+23
-0
-
193. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:23
>>10
イギリスでは昔そうだったんじゃない?+5
-14
-
194. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:10
>>162
悲しいかな提供する側もそれを歓迎してる感はある
最近のアフタヌーンティーは映えを気にして本格派から離れてると感じるよ+18
-2
-
195. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:54
>>54
垢抜けないなぁ、、、+122
-2
-
196. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:42
この前初めて行ったけど着物着て行った+3
-1
-
197. 匿名 2022/06/10(金) 23:07:00
>>26
ボランティアガイドのおじいさんとかフツーにコーヒー飲んでるよ+53
-0
-
198. 匿名 2022/06/10(金) 23:07:53
>>33
ぬい?とか並べて写真撮ってそうな子だね+75
-3
-
199. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:08
>>150
レストランに着ていける感じの普段着ワンピとかで大丈夫だよー。写真撮るだろうから、大ぶりのピアスしたら可愛いと思う。ワンピじゃなくてもできればトップス明るめの色の方が写真写りはよくなるよ。楽しんでね!+59
-3
-
200. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:12
普通の綺麗めファッションで良いよ
その服装でちょっとお高めのホテル行けるかどうかくらい+4
-1
-
201. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:50
>>1
ぬんかつ
名前がダサすぎて大丈夫そ?+17
-1
-
202. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:44
>>127
ホテルのアフタヌーンティーにいたら結婚式か何かの帰りかな?って思いそうなレベル。+49
-0
-
203. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:45
この絵描いた人絶対ヌン活したこと無さそう。
てかヌン活ってなんだよ笑+16
-0
-
204. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:35
>>1
友達いないんだけど旦那と行ったら浮きますか?
ちなみに2人ともオサレではありません。
旦那は特におっさんです。+4
-0
-
205. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:16
>>174
この1みたいなドレッシーな格好じゃなくていいよw
シャツにスカートとかでも、普通にそこそこ綺麗目な格好であればまず浮かない。パンツでもOK。
出されたものは普通に全部食べて大丈夫だよ。+16
-0
-
206. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:49
>>204
問題ないよ!旦那様とゆっくり楽しんできてね。+27
-0
-
207. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:54
>>57
日本での茶道のお茶と普段のお茶が全然違うようなものかな+45
-0
-
208. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:54
>>169
て問い合わせて言われたの?!
オンライン予約サイトとかでは2名からでも
直接聞けば普通に予約入れてくれるんじゃないか+0
-6
-
209. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:19
>>8
気持ち悪!と思った+28
-0
-
210. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:53
>>33
なんかインテリアとかテーブルの上のもの統一感ないね。+122
-3
-
211. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:56
>>4
ホテルのティールームかな?+58
-0
-
212. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:09
>>169
ぜひ一緒に行きたい
うちの地域も2人以上からのお店ばかりです+9
-0
-
213. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:48
>>1
アフタヌーンティーってそんな社交パーティーかというほど気張った人あまりいないと思う+21
-0
-
214. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:36
>>204
うちも夫婦でGWに行きました!
おっさんおばはん夫婦ですw+18
-0
-
215. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:32
>>206
よかったー!ありがとうございます!楽しんできます!!+5
-0
-
216. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:09
>>214
わー!仲間ー!w
ありがとうございます!!安心しました行ってきます!+1
-0
-
217. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:12
やたら気合い入った格好の学生が紛れ込んでたのはこれか。+1
-2
-
218. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:25
>>27
そりゃあもう、裸にデニムシャツ一枚しかないでしょう+80
-2
-
219. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:57
そもそもアフタヌーンティーはアフタヌーンティーが主役なんだわ
カジュアル過ぎたりせず清潔感あれば大丈夫よ
+11
-0
-
220. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:58
>>3
ヌン茶行かね?
おー行くか
って感じを受けるw+59
-0
-
221. 匿名 2022/06/10(金) 23:27:19
>>9
たゆた・う〔たゆたふ〕【揺=蕩う/猶=予う】
[動ワ五(ハ四)]
1 ゆらゆらと揺れ動いて定まらない。「波間に小舟が—・う」
2 気持ちが定まらずためらう。心を決めかねる。
「強悪非道の曲物(くせもの)も女と見て少し—・う内に」
服に使う表現ではないですね+109
-3
-
222. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:31
>>199
なんとお優しい…✨
ありがとうございます!
楽しんできます。+22
-0
-
223. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:35
時々なら楽しそう。
でも、色々気を遣いすぎて私は味わえないかも。+0
-0
-
224. 匿名 2022/06/10(金) 23:32:15
>>211
最近フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティーに行ってみたけど、周りの人もややおしゃれな普段着的な感じでこんなに気合い入ってる人はいなかったような+64
-0
-
225. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:11
>>1
ダッサーーー🤣🤣🤣+9
-0
-
226. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:40
>>1
イギリスのアスコット競馬場は王族・貴族の社交場、王室主催のレース開催日にはドレスアップした上流階級が集う━━
うちらもやるで!てことで、昔、阪神競馬場の宝塚記念の日に競馬愛好家のグループがめかしこんでやって来た写真を新聞で見たな
メンバーは庶民のおじさんおばさん
滑稽だったわ
同じものを感じる
滑稽なんだよ
アホか+9
-0
-
227. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:43
>>54
肘下短っ!!
加工?www+4
-13
-
228. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:30
>>150
ホテルのラウンジにはパーティードレス着た人もいたりするけど、それはほかにイベントがある人たちだよ。
アフタヌーンティーだけのためにこんな格好しない!+105
-1
-
229. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:02
>>3
このキャラ思い出した
カワウソのやつ
+95
-0
-
230. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:34
ヌン活ってダサ過ぎて禿げる。ヌンチャクかと思う。+6
-0
-
231. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:12
こんなドレッシーな恰好してる人いないよ。
みんなちょっとおしゃれしてる程度。
ホテルとはいえ基本は午後のティータイムだよ?
+15
-0
-
232. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:02
>>3
ヌンてw
これ、笑わせにきてるのw?
+60
-0
-
233. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:15
ここまでしないなー
ホテルでもメインダイニングじゃなくて喫茶でやってるところが多いのに。+6
-0
-
234. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:09
最近コロナで『ちょっとしたパーティーにも着てけますよ服』が売れなくなってるから、ここぞとばかりに売ろうとしてるなw+24
-0
-
235. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:10
>>26
それなりのホテルだったらわざわざジーパンでも行かないけどな… 男性だから仕方ないのか
たゆたうファッションもジーパンも何か極端だな+67
-7
-
236. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:31
>>54
あぁ… 納得。+62
-1
-
237. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:07
>>41
そうそう、おのぼりさん?みたいな+15
-3
-
238. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:58
>>123
どうしたんだい?ジョン+6
-0
-
239. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:17
ニットにパンツでも全然浮かなかったよ。
おしゃれしてきてる人もいるけど、
普段着の人も普通にいるし。
+2
-1
-
240. 匿名 2022/06/10(金) 23:54:50
>>101
多分それ東京の人じゃないよ
東京者は良くも悪くも
他人を気にしない
それが都民+26
-1
-
241. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:16
>>21
ブームは良いけどヌン活の響きは
なんか違うかな…
好きなときに各々が好きに楽しめば
良いと思う古参です
ブームのおかげで取り扱い店増えて
嬉しいよ!+13
-1
-
242. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:43
>>9
ぼのぼの以降、久しぶりに見た言葉+27
-0
-
243. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:10
>>10
最近はレストランとかカフェだけじゃなくて、そこそこ高いホテルでも集客要素としてやるようになったからじゃない?
ホテルのレストランでとかなら良いワンピース着てくのはわかるけど、他はその店の雰囲気に合わせるでいいと思う。+26
-6
-
244. 匿名 2022/06/11(土) 00:05:59
ヌヌヌヌ…ん活!?+2
-0
-
245. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:01
アフタヌーンティーってさ…元々英国貴族や上流階級の人達がしてたものだよ…それをヌン活って言ってしまう品のなさよ…。+27
-0
-
246. 匿名 2022/06/11(土) 00:14:12
>>33
アイドルのアクスタ並べて一緒に写真撮ってそう+88
-2
-
247. 匿名 2022/06/11(土) 00:21:25
オフィスカジュアルをちょっと派手と言うかドレッシーにした感じのレベルで良いのかと思ってた。
パンプスとカーディガンとパンツかワンピでそれっぽく見えるかな~と思ってたよ。+5
-0
-
248. 匿名 2022/06/11(土) 00:21:46
>>4
ただウメーって食べてしゃべるだけなのに+113
-3
-
249. 匿名 2022/06/11(土) 00:24:01
>>101
残念だけどどこにも下品なオバサンはいるよ‥。
下町の大衆居酒屋とかも下から上まで舐めるように見てくる人いるし。
何かー?と堂々とするけど。+9
-0
-
250. 匿名 2022/06/11(土) 00:24:21
>>24
これドレスコード的に考えても夜だよね
こんなのお茶に着てったら頭おかしいと思われ+81
-2
-
251. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:13
>>33
インテリアがちぐはぐね+61
-2
-
252. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:29
>>26
宿泊して観光する場合とか、高級ホテルでもカジュアルな格好になるしね。+62
-2
-
253. 匿名 2022/06/11(土) 00:33:11
>>97
バッグのせいでパパ活の方にしか見えない+38
-1
-
254. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:12
なによりもヌン活なんて下品なだらしない表現アフタヌーンティーには似合わない
この記事書いた人アフタヌーンティーにリスペクトが感じられない
感じられないのに知ったように語らないでほしいとさえ思う+20
-1
-
255. 匿名 2022/06/11(土) 00:44:40
アフターヌーンティーって格好気にしないといけないほどそんな高級なものだった?
普通の外出着でいいと思うんだけど
コース料理じゃないんだし+17
-0
-
256. 匿名 2022/06/11(土) 00:47:22
>>54
何故ボーダーに太ベルトを合わせた…+117
-2
-
257. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:13
結構都内のホテルラウンジはゴシックロリータの方がお茶していて
ある意味姫様みたいでめっちゃ正装だなって思うw+14
-1
-
258. 匿名 2022/06/11(土) 01:01:42
>>191
ワロタ+63
-0
-
259. 匿名 2022/06/11(土) 01:09:07
>>1
流行らせようとしてるの?
こういう風潮嫌だわ。虫唾が走る。+19
-0
-
260. 匿名 2022/06/11(土) 01:09:27
>>38
私もそんな感じの素敵なファッション着たりして
楽しくお茶会みたいなのしたいけど どちらもなかなか高くて手が出せない😭
あとは一緒に行くお友達がいないんだよな〜笑💦
+11
-0
-
261. 匿名 2022/06/11(土) 01:20:07
>>257
ロリータの人はハイティーの装いとしてはマナーに合ってる
>>1はマナーとして変+10
-0
-
262. 匿名 2022/06/11(土) 01:34:25
行った事何回かあるけど、アフタヌーンティーの意味がわからない
朝ご飯、昼ご飯?おやつ?夜ご飯
昼ご飯に甘い物ばかり食べたくないし、食後おやつなら沢山食べれないし、、
友達とランチ後にケーキとお茶くらいなら分かるけど、何で日本で流行ってるの?
+4
-3
-
263. 匿名 2022/06/11(土) 01:43:36
誰も見てないよw+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/11(土) 01:45:05
カフェのアフタヌーンティーならまだしも、ホテルのアフタヌーンティーだとドレスコードあったりするし、周りがそれなりにちゃんとしている服を着ていることも多いからある程度はこだわった方がいい
あと、一緒に行く人が写真撮りまくるとか、写真目的ってハッキリ決まっているなら黒着るなら聞いた方がいいと思う+2
-8
-
265. 匿名 2022/06/11(土) 01:45:48
なんでもいいじゃねーか+3
-0
-
266. 匿名 2022/06/11(土) 01:45:55
>>54この太ベルトは私が大学生の時に流行ったぞw
約12年前の西野カナ全盛期や!+64
-0
-
267. 匿名 2022/06/11(土) 01:51:51
またよくわからないマナー講師がインチキマナー唱えそうw+7
-0
-
268. 匿名 2022/06/11(土) 01:53:21
>>33
渡し箸
みっともない……+44
-19
-
269. 匿名 2022/06/11(土) 01:56:24
>>27
バニーガールでいんでないの?
たゆたってるかは知らんけど。+25
-3
-
270. 匿名 2022/06/11(土) 02:00:01
>>3
伊東四朗思い出した。+35
-0
-
271. 匿名 2022/06/11(土) 02:49:15
今度初めてアフタヌーンティー行くんだけど、服装迷ってる。
量が多そうだし、お腹が苦しくなるのが嫌だからキャミワンピが着たいけどカジュアルすぎるかなぁ?+0
-0
-
272. 匿名 2022/06/11(土) 02:51:35
>>41
それはそれで許してあげたら?+9
-1
-
273. 匿名 2022/06/11(土) 02:51:55
>>4
ホテルのアフターヌーンティーならそれなりに小綺麗な格好しないとダメだよ
ジーンズとかアウト
よくいるけど、TPOに合わせた服装できない人多いよね+17
-48
-
274. 匿名 2022/06/11(土) 02:56:19
ただのカフェ気分で行くものでは+4
-1
-
275. 匿名 2022/06/11(土) 02:57:15
実際はsnidel風な子と、優雅なおしゃべりおばさまが多いよ。+3
-0
-
276. 匿名 2022/06/11(土) 02:59:56
最初は美味しくて良いんだけど、量が多いし、最後の方は甘くすぎてしんどくない?全部食べ切れる?小さいハンバーガーとかサンドイッチとかついてるけど…。
これならランチビュッフェの方が良いのでは…と思っちゃった。+3
-6
-
277. 匿名 2022/06/11(土) 03:12:11
>>45
こんな感じの子多い+50
-0
-
278. 匿名 2022/06/11(土) 03:25:21
>>3
日本のマスコミって完全に言語センスない人種に乗っ取られてるよね+87
-1
-
279. 匿名 2022/06/11(土) 04:07:55
>>4
近くのはデパートの中だからそれなりにお洒落な一人は多いけど、浮かないよ
普通の格好でも+13
-0
-
280. 匿名 2022/06/11(土) 04:08:16
>>191
お紅茶アタタタタタめますかァッーーー!!!+115
-1
-
281. 匿名 2022/06/11(土) 04:25:31
>>1
ヌン活っていう言葉嫌だな。
それに服が黒だと重くなるって。黒でもいいじゃん。+8
-0
-
282. 匿名 2022/06/11(土) 05:26:57
ヌンチャク振り回すイメージ+3
-0
-
283. 匿名 2022/06/11(土) 05:42:37
私、アフタヌーンティーの本場のイギリスに住んでたけど、こんなドレッシーな服着たアフタヌーンティーはないですね。ロイヤルファミリーの集いか?って思っちゃった。笑
アフタヌーンティーもピンキリでめちゃくちゃ高いとこもあるけど、特にドレスコードなんてなかったと思う。基本紅茶と軽食を楽しむためのものだから、かしこまらなくて良いものなんだけどね…。特別なひと時を…ってことでオシャレしてくのかな?+16
-1
-
284. 匿名 2022/06/11(土) 05:48:24
>>5
コロナで客減ったから必死なんじゃない?+13
-0
-
285. 匿名 2022/06/11(土) 05:54:20
>>262
もともとは働かなくていい貴族やブルジョワが午後ダラダラ食べるため
ハイティーとアフタヌーンティーの違いも一応あった気がする
そんな由来だからお茶や飲み物は基本フリーフローだからダラダラ話すのには合ってる+14
-1
-
286. 匿名 2022/06/11(土) 05:58:44
>>264
いまの日本でコードにひっかかる服装で日常生活送ってる日本人の女なんてほとんどいないよ
ジーンズやデニムも着てる人ほとんどいない
むしろソースのイラストにあるようなイブニングみたいな服がドレスコード違反だよ+8
-6
-
287. 匿名 2022/06/11(土) 06:01:01
すいません、283です。
ドレスコードないって書いたけど、気になってリッツとかサヴォイホテルのウェブサイト見てみたら、一応ドレスコードはカジュアルスマートってなってた。ジーンズもオッケーだけど、スポーツウェアとかスニーカーはダメみたい。
+7
-0
-
288. 匿名 2022/06/11(土) 06:14:20
ヌン活www+3
-1
-
289. 匿名 2022/06/11(土) 06:16:16
ヌンかつ?
豚カツでも食ってろwww+4
-1
-
290. 匿名 2022/06/11(土) 06:17:07
>>288
それ、抜作w+0
-0
-
291. 匿名 2022/06/11(土) 06:17:25
ヌン活ってなんなのでしょう?+1
-0
-
292. 匿名 2022/06/11(土) 06:19:16
>>280
笑ったwww+62
-1
-
293. 匿名 2022/06/11(土) 06:45:43
>>20
マイナスだらけで可哀想。私もアフタヌーンティー好きで毎月行ってる。1人でも行くし、夫婦でも。
アフタヌーンティー行く時に自分が好きな服きていくのも何も悪くないのにね、そもそもアフタヌーンティーって普段食べるお菓子やカフェのスイーツよりもお高めだし、見た目も可愛いから、年齢に限らず誕生日プレートつけてもらって写真も一緒に撮る人もいるし、楽しみ方は人それぞれだし、
どうせ行くならそういうの込みでもいいのにね。
+13
-6
-
294. 匿名 2022/06/11(土) 06:53:53
>>59
いやいや、「ヌン活」はアフタヌーンティーを楽しむ活動をさす言葉だから数をこなす意味じゃないから、何もおかしくないよ。+3
-20
-
295. 匿名 2022/06/11(土) 07:07:34
>>37
かわいい〜!
マジでぬん?だよね
何でも活つけなくていいよ+25
-1
-
296. 匿名 2022/06/11(土) 07:09:46
>>264
アフヌーンティーにドレスコードないわ。
ホテルのラウンジとかでやってるやつだよ。
仕事中のスーツの人もいれば、これから観光に出掛けるラフな格好の人もいるような場所だよ。ドレスコードあるのは、せいぜいディナーでしょ。+13
-0
-
297. 匿名 2022/06/11(土) 07:15:47
>>286
なんでこのコメントにプラスなの?
日常生活でデニム履いてる人なんてめちゃくちゃいるしアフタヌーンティー年にホテルや普通のカフェ含め20回は行くけど、デニムもよっぽどの所以外okだよ。イラスト下のドレスはやりすぎだから実際浮くけど、ドレスコードとしてアウトではないし。+6
-2
-
298. 匿名 2022/06/11(土) 07:18:12
日本のホテルでヌン活するより、イギリスでヌン活したい+1
-1
-
299. 匿名 2022/06/11(土) 07:19:39
ゆったりシルエットのワンピとか全然OKだと思う+5
-0
-
300. 匿名 2022/06/11(土) 07:25:11
>>299
本当、普通に友人と会う時の街に来ていける服でいいよ。ポリエステルのザブザブ家で洗えるそれなりに見える1万以下の安いワンピースでも問題ないし+3
-1
-
301. 匿名 2022/06/11(土) 07:29:21
>>271
高級ホテルならキャミソールやタンクトップはやめた方がいいけどカフェやカジュアルな場所ならいいと思うよ+2
-0
-
302. 匿名 2022/06/11(土) 07:35:04
>>220
武器みたいになってんじゃん+7
-1
-
303. 匿名 2022/06/11(土) 07:45:01
ホテルでアフタヌーンティー楽しむのにヌン活とか高見えとか貧乏くさいワードが違和感+12
-0
-
304. 匿名 2022/06/11(土) 07:48:08
>>2
イギリス住んでた時は、アフタヌーンティーはパーティードレスと男性はタキシードの規定があったよ。
日本は無いんだね!+4
-26
-
305. 匿名 2022/06/11(土) 07:52:10
バッカじゃないの?こんな格好で来たら気合い入ってんなーwってガン見されるよ
+6
-1
-
306. 匿名 2022/06/11(土) 07:53:35
>>268
言われてみると他は小綺麗なのにそこだけ急にズボラ感が出てて違和感あるな+32
-0
-
307. 匿名 2022/06/11(土) 07:55:32
>>41
服の良し悪しは置いといて相変わらずここの人は地方蔑視するの好きだな+14
-0
-
308. 匿名 2022/06/11(土) 08:03:50
>>204
ホテルのラウンジでアフタヌーンティー楽しんでるカップルがいたら、素敵なカップルだなあと思うよ!+7
-1
-
309. 匿名 2022/06/11(土) 08:04:29
たくさん飲み食いをするのにそこまでかしこまる必要あるのだろうか
ホテルとかならジーンズはダメなのはわかるが+2
-0
-
310. 匿名 2022/06/11(土) 08:05:32
>>27
マクレガーさんの格好が良いと思うよ+19
-0
-
311. 匿名 2022/06/11(土) 08:07:53
>>227
腕の長さとウエストの位置合ってないのにウエストマークしたから事故ってる+5
-0
-
312. 匿名 2022/06/11(土) 08:08:14
>>24
こういう服が売れなくなっていて業界も必死なのかなと思ってしまった+20
-0
-
313. 匿名 2022/06/11(土) 08:09:29
>>20
なるほどー。そういう楽しみ方もあるのか。
+5
-0
-
314. 匿名 2022/06/11(土) 08:14:33
>>273
ホテルのアフタヌーンティーごときでドレッシーな服を着ることの方が恥ずかしいかな。+35
-8
-
315. 匿名 2022/06/11(土) 08:15:03
>>54
ダッ…
お顔と服が合ってるね!+23
-2
-
316. 匿名 2022/06/11(土) 08:17:48
>>304
ここは日本だよーーん+14
-3
-
317. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:59
>>220
ヌン茶(笑)
なんか可愛く思えてきた😂+6
-0
-
318. 匿名 2022/06/11(土) 08:23:24
馬鹿馬鹿しい
中世の人間みたいw+1
-1
-
319. 匿名 2022/06/11(土) 08:23:47
>>5
こんなドレッシーな雰囲気なのに呼称はぬんかつって笑える😂😂
響き的にオシャレじゃないよね(笑)+62
-0
-
320. 匿名 2022/06/11(土) 08:24:19
>>314
何言ってんの
マナーとか親から学ばなかったの?+6
-14
-
321. 匿名 2022/06/11(土) 08:25:28
>>280
好きだわw+46
-0
-
322. 匿名 2022/06/11(土) 08:26:47
>>3
初めて聞いた時、何故か頭の中には
「ヌンチャク活動」と言う単語が閃いた。+47
-0
-
323. 匿名 2022/06/11(土) 08:28:29
>>1
こんなバッチバチにキメてる人いたら「あの人めっちゃオノボリさんじゃん」って笑われるだけよ(笑)+11
-1
-
324. 匿名 2022/06/11(土) 08:32:44
よく行くけど 綺麗めカジュアルで行くよ。
清潔感ある格好で足元はパンプスにすれば充分。
+7
-0
-
325. 匿名 2022/06/11(土) 08:32:54
>>191
この画像を出してくるあなたが好きだわ+27
-0
-
326. 匿名 2022/06/11(土) 08:36:19
>>320
たかがホテルのアフタヌーンティーじゃん。かしこまるとこじゃないよね。ドレッシーな格好で着たら「気合い入れ過ぎw」と逆に笑いものになる。普通の私服でOK。+19
-5
-
327. 匿名 2022/06/11(土) 08:44:04
けど今はゆったりシルエットのワンピがほとんどで本当困るわ、そして丈が異常に長い
カジュアルすぎてきちんとしたいときには向かない
早く普通のシルエットのワンピ流行ってほしいよ+1
-1
-
328. 匿名 2022/06/11(土) 08:46:03
>>320
あまりホテルとか行かないタイプ?+11
-5
-
329. 匿名 2022/06/11(土) 08:49:49
>>59
わかる!
「ヌン活」って言葉聞くとぞわぞわする。
いきなり安っぽいイメージになるのも嫌。+43
-0
-
330. 匿名 2022/06/11(土) 08:50:05
>>50
そうだよね
イギリスで抹茶のお茶席が流行ってるみたいなもんかな。+37
-0
-
331. 匿名 2022/06/11(土) 08:53:12
>>9
それな
その表現にイラッときたw+70
-2
-
332. 匿名 2022/06/11(土) 08:54:04
>>2
あまりに気になって検索してみたら、ホテルとかならそこのドレスコードに合わせてとあった。スマートカジュアル、女性で言うならジャケット羽織ったりワンピースだったり綺麗めな普段着でいいとか。リュックとかジーンズとかカジュアルすぎる服装は避けた方が無難みたいな。+35
-2
-
333. 匿名 2022/06/11(土) 08:57:03
服装も込みで楽しむのも良いと思うー。
カジュアルな服で気軽に行くのも良いと思うし、色んな服装の人が行きやすくなればいいねえ。
行った事ないけど。+2
-0
-
334. 匿名 2022/06/11(土) 08:59:54
一種のコスプレ願望を満たしているからいいかなと思う
こういう形から入る人が一定数いるおかげで色んな業界の経済が回っているわけだし+0
-1
-
335. 匿名 2022/06/11(土) 09:01:37
>>44
あれはその非現実さをたのしむ記事だよ+13
-0
-
336. 匿名 2022/06/11(土) 09:03:24
>>304
タキシードは夜の正装だしディナージャケットなのに
アフタヌーンだとおかしい気がするよ+32
-0
-
337. 匿名 2022/06/11(土) 09:05:04
>>294
楽しむ活動
っていうのがまず変でしょ…+10
-1
-
338. 匿名 2022/06/11(土) 09:06:34
>>320
マナー的なこと言うならティーでドレッシーは変
肌やデコルテを出してヒラヒラした光り物で飾るドレッシーなのは夜に着る服のマナーだよ+20
-1
-
339. 匿名 2022/06/11(土) 09:08:12
>>330
違うと思う
貴族や有閑階級の習慣だからかと
+7
-7
-
340. 匿名 2022/06/11(土) 09:09:19
>>309
お茶の飲み放題プラスみたいなもの+1
-0
-
341. 匿名 2022/06/11(土) 09:17:18
アフタヌーンティーごときにどれだけ気合い入れてるの…
おのぼりさんか+3
-0
-
342. 匿名 2022/06/11(土) 09:21:03
>>320
あなたアフタヌーンティー行ったことないでしょ…
+6
-2
-
343. 匿名 2022/06/11(土) 09:22:36
たまに行く(年に1〜2回)けど普通に花柄ワンピースとかブラウスにスカートとか、無難な格好で行ってるよ。ホテルのレストランでやってることが多いから流石にTシャツジーンズは避けるけど、結婚式の参列者みたいな格好の方が浮くと思う。+7
-0
-
344. 匿名 2022/06/11(土) 09:25:00
ホテルのでも普通のワンピース程度で行くよ
お手本(笑)が気合い入れすぎて田舎者みたい+4
-0
-
345. 匿名 2022/06/11(土) 09:27:44
ぬん活なんて呼び方誰得?+1
-0
-
346. 匿名 2022/06/11(土) 09:29:45
>>12
ははっ!
笑ってしまった+7
-0
-
347. 匿名 2022/06/11(土) 09:31:05
>>345
なんか謎にエロく感じるんだよなw+0
-0
-
348. 匿名 2022/06/11(土) 09:31:41
>>1
アフタヌーンティー流行ってたの?前からよく言ってたんだけど、最近ことごとく予約取れないことがあって、なんでだろと思ったらそういうことか!変な流行作らないでほしいわ。
ちなみにこんな服装で着てる人みたことないわ。ナイトアフタヌーンティーならいるのかもしれないけど、午後のホテルでも皆普通のワンピだよ。+8
-1
-
349. 匿名 2022/06/11(土) 09:32:20
>>273
リッツカールトンのラウンジ、昼間にお茶しに何度か行ったしクラブスイートに宿泊したこともあるけど…
昼間っからドレスみたいなの着てる人いないなぁ。
私自身は少し綺麗目なワンピース着てたけど、女友達とランチ行く程度の普通のワンピースだよ。
+42
-2
-
350. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:05
>>327
フォクシーとかルネとかエムズグレイシーとか、そういう系のお店はフィットアンドフレアのきちんとワンピースが売ってるよ。+1
-0
-
351. 匿名 2022/06/11(土) 09:37:40
>>174
食べていいけど、一台につき二人でシェアする感じだから、自分が何を食べたかは一応頭の中で覚えておくシステムだよ。+2
-0
-
352. 匿名 2022/06/11(土) 09:43:00
>>332
ホテルアフタヌーンティー行ったけどみんな平服だった。
デニムの人もいたんじゃないかな。+15
-5
-
353. 匿名 2022/06/11(土) 09:45:54
>>2
結婚式の参列後かな?とか思うわ+50
-1
-
354. 匿名 2022/06/11(土) 09:47:01
多分、これかいた人アフタヌーンティーしたことない+8
-0
-
355. 匿名 2022/06/11(土) 09:49:47
>>120
ごめん、ただのタイピングミス笑+8
-0
-
356. 匿名 2022/06/11(土) 09:50:16
>>3
略すにしてもどうしてそこを切り取ったんだろうねw+16
-0
-
357. 匿名 2022/06/11(土) 09:50:55
>>1
ヌン活
って言う言葉を聞くたびに、ゾクッとする。
この言葉苦手。+5
-1
-
358. 匿名 2022/06/11(土) 09:51:56
+3
-0
-
359. 匿名 2022/06/11(土) 09:52:50
>>339
お茶席も本来そうよ+25
-0
-
360. 匿名 2022/06/11(土) 09:56:31
>>297
最近のヤングにデニムは不人気なのよ
大学生の集団とか見てみて
社会人になると買わなくなるし
昔のようにみんながジーパンを履いてた時代は終わった+1
-9
-
361. 匿名 2022/06/11(土) 09:56:44
>>5
こっちの方がしっくりくる。+46
-0
-
362. 匿名 2022/06/11(土) 09:58:13
>>297
普段着でそのまま行ってもドレスコードに引っかかる人なんてほとんどいないですよね
ってことでしょ+6
-1
-
363. 匿名 2022/06/11(土) 09:59:27
英国でアフタヌーンティーを経験してない人のヌン活論なんか一切認めなーい+4
-1
-
364. 匿名 2022/06/11(土) 10:04:29
>>349
質が良さそうな服は着てても、めかし込んだ人なんて少数派だよね+16
-1
-
365. 匿名 2022/06/11(土) 10:05:15
>>326
庶民だとそれでいいと思うのかもね+2
-8
-
366. 匿名 2022/06/11(土) 10:05:52
>>2
結婚式みたいなクラッチバッグ持ってお茶しに行く?昼だよ?夜のディナーならまだ…ギリいるかなあってレベル。
コンラッドの最上階でアフタヌーンティー食べたことあるけど、こんな人いなかったよ。いたら浮いてると思う。男性もノーネクタイにカジュアルなジャケットって感じだし。私も普通に白シャツにスカートで行ったし。+74
-3
-
367. 匿名 2022/06/11(土) 10:07:42
>>360
また最近流行り出したね!+8
-0
-
368. 匿名 2022/06/11(土) 10:08:13
>>174
清潔感がある普段着より少し綺麗め程度でok
全部食べてokだし、下からとかなんとかマナーあるけど食べたいものから好きにして大丈夫よー+2
-0
-
369. 匿名 2022/06/11(土) 10:09:00
>>365
庶民だとホテル♡ってだけでかしこまるところだと思うだね+3
-2
-
370. 匿名 2022/06/11(土) 10:09:52
>>160
でもこれお高いのでしょ?+8
-0
-
371. 匿名 2022/06/11(土) 10:14:04
>>59
なんでもかんでも縮めて「活動」をつければいいってもんじゃない。
ヌン活って響きが優雅じゃない。品がない。
アフタヌーンティーってもっと優雅に楽しむものでしょう?+28
-0
-
372. 匿名 2022/06/11(土) 10:14:43
>>22
カジュアル結婚式の花嫁レベル+53
-1
-
373. 匿名 2022/06/11(土) 10:16:13
>>365
ホテルは庶民の行くところだが
+4
-4
-
374. 匿名 2022/06/11(土) 10:16:23
>>103
額に「肉」と書いて行くのもまずいよ。+12
-0
-
375. 匿名 2022/06/11(土) 10:18:55
>>297
光沢素材でデコルテ出してクラッチバック
って夜だよ
+6
-1
-
376. 匿名 2022/06/11(土) 10:19:52
>>365
あなたは庶民じゃないの?+4
-3
-
377. 匿名 2022/06/11(土) 10:23:09
>>13
「ちょっくらヌン活してみっか~」「よっしゃ、行くべ」
みたいな会話が似合うわ。+10
-0
-
378. 匿名 2022/06/11(土) 10:25:44
>>12
二の腕に効きそうだね。アフタヌーンティーは太りそうだけど。+11
-0
-
379. 匿名 2022/06/11(土) 10:26:40
>>124
いやほんとそれです。「ん?華奢とは?」と目を細めて凝視してしまったw+8
-0
-
380. 匿名 2022/06/11(土) 10:26:41
>>13
そんな言葉、意地でも使いたくないわ。
筋金入りのコーヒー派だから、まずアフタヌーンティーに行くことなんてないんだけどね。+8
-1
-
381. 匿名 2022/06/11(土) 10:27:28
シャトレーゼでアフタヌーンティーのフード全部揃いそう。家でやるか〜。+2
-2
-
382. 匿名 2022/06/11(土) 10:28:19
>>380
コーヒーもあるよ…+10
-0
-
383. 匿名 2022/06/11(土) 10:28:46
>>367
しかもダボダボケミカルジージャンを韓国アイドル男が着ていたりする。+0
-0
-
384. 匿名 2022/06/11(土) 10:28:47
>>208
予約サイトに(1名様不可)としっかり明記されてました。+6
-0
-
385. 匿名 2022/06/11(土) 10:29:33
>>382
そうなの?じゃ行こっかな。カジュアル格好で行くわ。+7
-0
-
386. 匿名 2022/06/11(土) 10:31:35
>>1
逆に、張り切りすぎてイタいよ。+6
-0
-
387. 匿名 2022/06/11(土) 10:32:58
テレビでやってたけど、服装はちょっと小綺麗な感じくらいだよ。私はフツーにスイーツビュッフェとか行きたい!!
塩っぱい系でビザとかも置いてあるとこもいい!
+3
-0
-
388. 匿名 2022/06/11(土) 10:36:07
妹、アフタヌーンティールームのことをヌン茶と言うwww+2
-0
-
389. 匿名 2022/06/11(土) 10:39:36
私はサンドウィッチにスコーンのあるオーソドックスなアフタヌーンティーが好きなんだけど、高級ホテルのでもマカロンやらゼリーやら載ってて残念
紅茶専門店のほうが好みかも+16
-0
-
390. 匿名 2022/06/11(土) 10:39:37
>>1
ヌン活とやらのためだけに③の格好してきたら引く。むしろ①の方がいいじゃん。そんなに気張るもんじゃないでしょ。たかがアフタヌーンティーよ?+8
-0
-
391. 匿名 2022/06/11(土) 10:40:37
>>54
島田珠代さんかな?+13
-0
-
392. 匿名 2022/06/11(土) 10:40:52
>>1
正解例がネオンの蝶ご出勤!+1
-0
-
393. 匿名 2022/06/11(土) 10:42:10
>>360
ヤングって・・・いつの時代の人?+7
-0
-
394. 匿名 2022/06/11(土) 10:42:13
>>283
羨ましい✨いつかイギリス旅行に行って素敵な庭園で優雅にアフタヌーンティーしてみたいです🇬🇧スコーンとかビッグサイズなんだろうな〜+2
-0
-
395. 匿名 2022/06/11(土) 10:43:23
>>191
>>280
実際のアフターヌーンティーの雰囲気との乖離っぷりに吹いたw
+41
-0
-
396. 匿名 2022/06/11(土) 10:45:28
>>389
同志よ
+5
-0
-
397. 匿名 2022/06/11(土) 10:46:07
>>360
岡山に行ったら若い人でもデニム着てショッパー下げてたよ
好きな人は好きなんじゃない+2
-0
-
398. 匿名 2022/06/11(土) 10:49:31
クラロリ憧れてるけど、逆に浮くかなあと思うからまあ普通のオシャレ着?てな感じよ…+0
-0
-
399. 匿名 2022/06/11(土) 10:53:24
>>396
嬉しい!
紅茶も色々種類があったら嬉しい
ダージリンセカンドフラッシュなんとか農園FTGFOP1とか!
自分で茶葉買ってセイボリー作ってとか無理だからこそお店で楽しみたいのに…+2
-0
-
400. 匿名 2022/06/11(土) 10:55:48
>>12
カンフースーツなら持ってる!+8
-0
-
401. 匿名 2022/06/11(土) 10:56:51
>>389
同感
シンプルなきゅうりのサンドイッチや半分に割れるスコーンをクロテッドクリームと一緒に出すティーサロンがなかなかないね
そんなのは映えないって意見もわかるが本来イギリスのもんだしなあ…+15
-2
-
402. 匿名 2022/06/11(土) 10:57:18
活をつけようとするから、おかしなことになるんだよ。+5
-0
-
403. 匿名 2022/06/11(土) 10:59:56
何かネタ切れ感が凄いね
ほぼ妄想で記事書いてるみたいな+6
-0
-
404. 匿名 2022/06/11(土) 11:00:07
いうて、そんなおいしくないよね、どれも。
美味しいところもあるけど、唸るほどではないよね。+4
-1
-
405. 匿名 2022/06/11(土) 11:08:06
>>404
紅茶を楽しむためのものだからね
でも紅茶との相性が考えられてないアフタヌーンティーのが今は多いね+7
-0
-
406. 匿名 2022/06/11(土) 11:09:27
>>48
ヌン活でもバッキバキなのジワる+9
-0
-
407. 匿名 2022/06/11(土) 11:11:56
>>3
うんこふんばってるみたい+8
-1
-
408. 匿名 2022/06/11(土) 11:12:16
>>405
そうなんだ。個人的にはいくら高級で良い茶葉だとしてもまず紅茶がそれほど美味くない。不味くはないし、がんばったらうまさを感じる。
お茶単体でうまい、というのが理想ではあるけど、なんか食べたくなる人には優雅な気分も味わえてアフタヌーンティーはいいんだろうね。+3
-2
-
409. 匿名 2022/06/11(土) 11:12:38
>>268
自宅では箸置き使っているけど、この場合は箸置きがないし、どこに置くのが正解ですか?+30
-0
-
410. 匿名 2022/06/11(土) 11:15:25
>>57
ドラマとかでも、大きなマグカップにティーバッグで飲んでたりするよね。
+14
-0
-
411. 匿名 2022/06/11(土) 11:18:03
>>2
たかがアフタヌーンティーでしよ。
笑われそう。+30
-3
-
412. 匿名 2022/06/11(土) 11:22:32
>>5
初めて聞いた時から「ティー活でいいやん」って思ってる…+42
-0
-
413. 匿名 2022/06/11(土) 11:22:38
>>8
周りで言ってる人を見たことない
言うならみんな「アフタヌーンティー」
略しないといけないぐらい長いか?
それにヌンも変だけど活??
+19
-1
-
414. 匿名 2022/06/11(土) 11:24:36
>>338
親に教えてもらえなかったらしい+2
-0
-
415. 匿名 2022/06/11(土) 11:25:36
結婚式くらいに力入れていくとこか?+2
-0
-
416. 匿名 2022/06/11(土) 11:26:46
>>2
京都の長楽館のアフタヌーンティーならちょっと普段の違う格好したくなる気持ちになるが、そこまでフォーマルにすると恥ずかしい
道中高確率で結婚式に行くのかと思われる
+50
-1
-
417. 匿名 2022/06/11(土) 11:26:48
ハイクラスのホテルでも浮くわ+3
-1
-
418. 匿名 2022/06/11(土) 11:27:27
>>280
温めるということは作り置きしてるのか…+27
-0
-
419. 匿名 2022/06/11(土) 11:28:49
>>349
私はいつもめかし込んでいくけど、正直ういてる+6
-1
-
420. 匿名 2022/06/11(土) 11:29:30
銀座のアンリシャルパンテイエにいつも若い女の子が続々入っていくの見るんだけど、どの子も見た目がパパ活の子にしか見えない、、+2
-3
-
421. 匿名 2022/06/11(土) 11:31:34
>>54
サバサバ女子の漫画の人みたい+31
-0
-
422. 匿名 2022/06/11(土) 11:32:28
日本、馬鹿じゃないの。
こんな子どもみたいに見えるヒラヒラ着てるやついないよ。流石にダメージジーンズとかはダメだと思う。フランス人の友達にフランスでアフタヌーンティー案内してもらった時にこんな日本みたいな格好してない。
シンプルなワンピースにカーディガンを羽織る綺麗目な服装をした女性がほとんどだった。+2
-8
-
423. 匿名 2022/06/11(土) 11:34:42
>>349
親戚の結婚式で従姉妹と一緒に振り袖着て行ったことある
逆にそこまで行くと結婚式とまるわかりで浮かなかった
でもめっちゃ高くてお水頼んで二人で飲んでたから違う意味で浮いてた
+6
-0
-
424. 匿名 2022/06/11(土) 11:41:36
>>57
昨日読んだマープルに5時のお茶!ブラボーみたいなフランス人観光客見て、今時5時のお茶なんてやってるイギリス人いないよ的なのあったな笑+12
-0
-
425. 匿名 2022/06/11(土) 11:45:35
>>228
こんな格好の人がいたとしても、他にも用事があってそっちに合わせた服装をしてるだけだよね。+10
-1
-
426. 匿名 2022/06/11(土) 11:46:37
生地がたゆたってようが黒着てようが他人の服なんかどうでもいい
自分と目の前のお茶とお菓子に夢中で、他人なんか眼中にないよ+5
-0
-
427. 匿名 2022/06/11(土) 11:47:57
>>416
素敵なとこだね!
たしかにキレイめワンピでおめかししたくなるね。+12
-0
-
428. 匿名 2022/06/11(土) 11:50:10
>>365
普段着のレベル?が違うのでは?
普段からそれなりにカチッとした服装の人もいるさ。+4
-0
-
429. 匿名 2022/06/11(土) 11:57:05
>>202
周囲の人はたぶん結婚式帰りだな!って思うからいいとして…一緒に行く友人がツライだろうな…+7
-1
-
430. 匿名 2022/06/11(土) 11:57:57
>>408
お茶単体でっていうよりお茶と食べ物の組み合わせで楽しむ感じ
スコーンにクリームとジャム塗ったのを齧ってすぐお茶を口に含んだ時の風味みたいなのを楽しんだりする
食べ物は全然違うけど同じ感じで飲茶と烏龍茶、和菓子と緑茶も楽しめるよ+1
-2
-
431. 匿名 2022/06/11(土) 11:59:31
5千円のアフターヌーンティーに行ったけど、フレンチのランチのコースと同じ価格…と思ったら満足度に欠けるわ+6
-0
-
432. 匿名 2022/06/11(土) 12:02:35
>>404
本当にそう。どこも見た目重視でそんなに美味しくない。元々は食べ切らない前提らしいけど量もやたら多い。食べて楽しむというより見た目やかわいさを楽しむものって感じ。+1
-0
-
433. 匿名 2022/06/11(土) 12:04:40
>>431
アフタヌーンティーで5000円は比較的お手頃だよね。味とかコスパとか考えたら全然良くないけどかわいいし写真映えするからみんな行くんだと思う+5
-0
-
434. 匿名 2022/06/11(土) 12:05:55
◯◯活ってワード嫌い。
流行らせようとしてるの見え見えで気持ち悪い。+7
-0
-
435. 匿名 2022/06/11(土) 12:06:08
>>322
スタイリッシュにヌンチャクを持ち歩いたり、ヌンチャクを持って友情を深めたり、ヌンチャクを持つことによって世界平和を保てる素晴らしい啓蒙活動ですよね。日本じゃあまり目にした事ないけど笑+10
-0
-
436. 匿名 2022/06/11(土) 12:08:25
>>351
一人つづ1台のお店もたまにあるよね+1
-0
-
437. 匿名 2022/06/11(土) 12:08:53
流行ってるの?
流行らせようとしてあるの?+0
-3
-
438. 匿名 2022/06/11(土) 12:10:45
>>422
日本でもキレイめカジュアルくらいな人が多いので、この記事が現実と乖離してるだけ。日本バカなのはちょっと・・・+2
-1
-
439. 匿名 2022/06/11(土) 12:17:30
>>430
そうなんだ。それなら、緑茶と和菓子にしてもらうわ。+0
-0
-
440. 匿名 2022/06/11(土) 12:26:23
>>421
それだww誰かに似てると思ったらw+9
-0
-
441. 匿名 2022/06/11(土) 12:36:04
アフタヌーンティー高いから行かないわ。+1
-0
-
442. 匿名 2022/06/11(土) 12:37:44
>>360
流行り廃りはあれど昔ほどはいないよね
昔はオタクもオシャレさんもママさんもパパさんもお年寄りファッションをする年寄り以外は形はちがうけど皆デニムだったもんね+2
-1
-
443. 匿名 2022/06/11(土) 12:42:49
>>393
ネタにマジレスされるなんて+1
-2
-
444. 匿名 2022/06/11(土) 12:44:20
>>431
お茶はフリーフローだよ
食事ではなくおしゃべりを楽しむものだから+2
-0
-
445. 匿名 2022/06/11(土) 12:47:25
コーヒー苦手だから仕事帰りに予約せずふらっと入れるような紅茶専門店はもっと増えて欲しい+2
-0
-
446. 匿名 2022/06/11(土) 12:48:38
大人ヌン活コーデおかしいよ。
パーティーにでもいくの?
普通の綺麗めなワンピースで良くない?+2
-2
-
447. 匿名 2022/06/11(土) 12:48:50
>>270
それ
ニン
じゃない?+16
-0
-
448. 匿名 2022/06/11(土) 12:55:16
>>3
何でも略して活つけるのもなんか嫌
服装がどうのという前にまずそこに品性がない事を認識してほしい+16
-1
-
449. 匿名 2022/06/11(土) 12:56:32
>>339
イギリス人はみんな貴族なの?イギリスには庶民は存在しないの?+1
-3
-
450. 匿名 2022/06/11(土) 12:57:26
>>3
私は夜に行くのでアフタMOONティーですね。ムン活実践中です!+3
-2
-
451. 匿名 2022/06/11(土) 12:57:37
>>385
癖強さんかと思いきや柔軟性のある人だった…。+5
-0
-
452. 匿名 2022/06/11(土) 12:59:54
>>208
予約サイトに(1名様不可)としっかり明記されてました。+2
-0
-
453. 匿名 2022/06/11(土) 13:01:55
アフタヌーンティーという名の食べ放題にしか行かないから、ウエストがキツくない服を着ていくぐらいしか思いつかない笑+5
-0
-
454. 匿名 2022/06/11(土) 13:02:17
こういう響き嫌い+3
-0
-
455. 匿名 2022/06/11(土) 13:02:35
>>429
ね。そしておめーは今日どんだけご馳走食うんだよって気持ちになっちゃうかも。考え過ぎかw+5
-2
-
456. 匿名 2022/06/11(土) 13:03:03
>>54
だっせええ+8
-0
-
457. 匿名 2022/06/11(土) 13:07:07
>>439
そんなテイストのヌン活()もありますね。
和菓子におにぎりにお抹茶。+2
-0
-
458. 匿名 2022/06/11(土) 13:08:30
このNGコーデ、3種類どれでもふさわしいけど。
それならこのピタッとした蓮舫みたいな白いワンピはこぼしたら憂鬱だよ。かしこまりすぎだし、カジュアルな午後のお茶には合わない。+1
-1
-
459. 匿名 2022/06/11(土) 13:09:47
わかった
ジャージで行くわ+0
-0
-
460. 匿名 2022/06/11(土) 13:13:22
この人の絵古臭いなぁ。+19
-1
-
461. 匿名 2022/06/11(土) 13:13:54
>>273
10年くらい前デュシタニバンコクのラウンジでアフタヌーンティーしたけど
地元在住の奥さんたちもふっつーの格好してたよ…
+10
-0
-
462. 匿名 2022/06/11(土) 13:14:06
好きな服着て好きに食す。
+3
-0
-
463. 匿名 2022/06/11(土) 13:14:15
ホテルのコードさえクリアしてたらなんでも良くないか?+3
-0
-
464. 匿名 2022/06/11(土) 13:16:07
今からアフタヌーンティー行ってくるけど私はきれいめなワンピースで行きます
堅苦しい格好で行くところではない笑+8
-1
-
465. 匿名 2022/06/11(土) 13:17:37
>>464
普通そんなもんだよ…
明るい時間からどんだけ気合い入れてスイーツ食べに行く気だよ+4
-1
-
466. 匿名 2022/06/11(土) 13:19:36
リッツロンドンですらこんな格好してなかったよ。
パンツスタイルの人もいたし、ニットワンピにカーデとか、普段のワンピの上にコンパクトなジャケットをプラスしてるとか。
むしろパーティードレスみたいなたゆたう服はディナー向けだと思うが。+10
-0
-
467. 匿名 2022/06/11(土) 13:19:59
>>465
ね
別にアフタヌーンティーぐらいジーパンでもいいと思うわ+4
-3
-
468. 匿名 2022/06/11(土) 13:20:16 ID:W7zCpLmKta
綺麗目な格好にスニーカーはダメ?
スニーカーだけは許してー+2
-1
-
469. 匿名 2022/06/11(土) 13:21:15
この人はどういう基準でこの記事を書いてるの?
私のセンスだとこうってことを書いてるの?
マナーの服装規程とか実際アフタヌーンティーを複数取材して書いてるの?
+0
-0
-
470. 匿名 2022/06/11(土) 13:22:18
>>1
ダサ。アフタヌーンティーなのにこんなに着飾ったらダサ。+3
-1
-
471. 匿名 2022/06/11(土) 13:22:33
パパ活ファッション+2
-0
-
472. 匿名 2022/06/11(土) 13:22:48
よっぽどホテル利用する機会がない人間が書いたのねって感じ+1
-2
-
473. 匿名 2022/06/11(土) 13:24:55
>>271
ブラウス+ロングスカートとか普通に無難でいいよ
+3
-0
-
474. 匿名 2022/06/11(土) 13:26:33
>>472
TPOをわかってない恥ずかしい記事だよね。素人なのかしら。+1
-0
-
475. 匿名 2022/06/11(土) 13:29:35
>>320
横
デパートの外商得意向けイベントとか、都内ホテルで飲食しますよ。
たかがお茶するくらいでこれはちょっとやりすぎでしょうw多分アニオタみたいな人が描いてるんじゃない?
明るいうちならスマートカジュアルで充分よ。
ジーパンか光沢ドレスしか持ってないなら別だけど。
+13
-1
-
476. 匿名 2022/06/11(土) 13:29:38
>>8
周りでいないしSNSでもフォロワーさんとかでも見たことない。言ってる人ほんとにいるのかな笑+1
-0
-
477. 匿名 2022/06/11(土) 13:31:01
>>460
20年前でも古い絵
50代くらいがターゲット?+3
-3
-
478. 匿名 2022/06/11(土) 13:35:22
>>409
取皿的なものみえないからピンクのナフキンの上かな+11
-0
-
479. 匿名 2022/06/11(土) 13:40:30
>>457
そうなんだ。知らんかった。なんかワクワクするわ。和菓子におにぎりにお抹茶もいいな。いつの間にかそんなことになってるんだね。+2
-0
-
480. 匿名 2022/06/11(土) 13:44:25
>>39
それはそれで嫌+2
-0
-
481. 匿名 2022/06/11(土) 13:57:58
>>117
私も宝塚よく行ってたけど、ジーパンにTシャツ^_^
たまに着物の人は見かけるけど、ドレスの人は居なかったなあ。+18
-2
-
482. 匿名 2022/06/11(土) 13:58:45
>>1
馬鹿でないの+2
-1
-
483. 匿名 2022/06/11(土) 13:59:46
>>20
ラフテー
みたい。+7
-0
-
484. 匿名 2022/06/11(土) 14:01:39
>>270
好きだわ+7
-0
-
485. 匿名 2022/06/11(土) 14:03:01
>>3
活も嫌だ。
全て嫌だよ!+14
-0
-
486. 匿名 2022/06/11(土) 14:04:31
>>280
センスに嫉妬ww+21
-0
-
487. 匿名 2022/06/11(土) 14:08:39
>>304
コロナ前まで3年ほどロンドン住んでて£50-80あたりのアフタヌーンティー行きまくったけど、男性にジャケット指定あったのはリッツロンドンだけだったよ。
あとは大体「スマートカジュアル」指定だった。
とはいえヨーロッパ全般言えることだと思うけど、服装次第でサービス変わることって(あってはならないとはいえ)結構あるから、丁寧に扱って欲しいなら綺麗目にするに越したことはないかな。
£15-30くらいの安いのは服装指定もなく旅行者がデニムに汚いスニーカーで来てたりもしてさすがにそれはメンタル強いな、って思った思い出笑+20
-0
-
488. 匿名 2022/06/11(土) 14:09:24
わたしは、かしこまらない和装のカジュアルスタイルで、小紋か紬をチョイス。家紋の付いていない色無地や江戸小紋なんかも粋でいいかも。その場合は帯や小物に趣向を凝らします。さりげなく和服を着こなしてみたいと思います、+3
-0
-
489. 匿名 2022/06/11(土) 14:10:19
イギリス人がこの記事読んだら鼻で笑って終わりそう+4
-0
-
490. 匿名 2022/06/11(土) 14:12:09
インスタ映え狙いの細い女の子と裕福そうな子綺麗なマダム層が多かったな
マダム達のテーブルのがアフタヌーンティー感があった+3
-0
-
491. 匿名 2022/06/11(土) 14:13:11
>>22
結婚式の参列者?+15
-0
-
492. 匿名 2022/06/11(土) 14:14:15
>>33
骨格ストかな?
もう少し首元空いてたらスッキリして完璧だけどこれもかわいい。+3
-8
-
493. 匿名 2022/06/11(土) 14:15:31
>>218
ワイルドだな+20
-0
-
494. 匿名 2022/06/11(土) 14:16:07
>>45
ゴムの絞りが安っぽいけど、同型色の細いベルトで隠したらすごくステキなコーデになりそう。+14
-9
-
495. 匿名 2022/06/11(土) 14:19:26
>>54
この服骨格ウェーブ用だよね、この人はストレートかな?+6
-1
-
496. 匿名 2022/06/11(土) 14:20:28
>>54
カシオレでも飲んでろ+4
-2
-
497. 匿名 2022/06/11(土) 14:21:54
+6
-0
-
498. 匿名 2022/06/11(土) 14:23:35
>>1
普通に普段着で行く+4
-1
-
499. 匿名 2022/06/11(土) 14:25:10
>>329
そんな高いイメージもないけど。
毎週行く+3
-1
-
500. 匿名 2022/06/11(土) 14:42:33
味なんてわかんない人ばっかだなw+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する