ガールズちゃんねる

ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

978コメント2022/06/22(水) 21:04

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 21:22:16 

    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入 - モデルプレス
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入 - モデルプレスmdpr.jp

    ジャニーズ事務所が10日、公式サイト上で、コンサート・イベント入場用の新たなチケットアプリ「Johnny's Ticket」の導入を発表した。新たに導入されたチケットアプリ「Johnny's Ticket」では、代表者と同行者がそれぞれ、アプリを通してチケットの受け取り・入場確認を行うことができるという。


    対象となるのは「Summer Paradise 2022」の公演。アプリのインストールと、FC会員連携を申し込みの必須条件としている。
    Johnny

    +30

    -54

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:06 

    嵐はいつ復活するのかな~

    +43

    -128

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:13 

    いいことだね

    +314

    -28

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:37 

    転売できなくなる?

    +527

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:58 

    チケットボード的なこと?

    +81

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:08 

    転売できるかどうかが重要

    +250

    -9

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:09 

    同行者が来れなくなったとかで代わりの人にきてもらうのも無理なんだっけ?
    厳しいけど転売防ぐのには良いのかな

    +530

    -8

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:16 

    どうなることやら
    転売なくなるといいけど端末何台も用意する大人とか抜け道はあるよね

    +320

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:50 

    不評なんだよね

    +34

    -28

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 21:25:23 

    仕様がかなりクソみたいで、特にAndroidユーザーは使いにくいらしい

    +242

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 21:25:35 

    さすがジャニーズ。資金力ある。
    デジタルやり始めてから一気にいくね。

    +22

    -41

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:05 

    とあるジャニーズ公演に昔行った時、開演前に隣の人と仲良くなってしまって話が弾んでいた時に突然スタッフに声をかけられて退場させられたことあったなぁ
    なんか地味にショックで引きずってしまって最後まで楽しめなかった思い出

    +205

    -36

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:13 

    でもね、悪いこと考える奴はあらゆる隙間をすり抜けてくるから。

    +274

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:46 

    親と子供で行く場合、子供もスマホ持ってないと入れないんだよね。iPhoneも割と最近のやつじゃないとアプリ使えないみたいだし使いにくいことこの上ないと思う

    +114

    -52

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 21:27:08 

    Anypass使って次のライブもこれなんだけど、やっぱり紙がいい
    スマホよくフリーズするし充電60%切ったら動かなくなるんだよね
    次のライブもその時スマホ動くか不安

    +11

    -36

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 21:27:24 

    バンドの会員だけど、ほとんどの公演は会員1名分しかチケット取れないよ。2名の場合は2人とも会員である必要がある。
    ジャニーズはそもそも緩い。

    +403

    -6

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:08 

    なんでもいいけど先に席教えてほしい。
    転売できないように徹底するなら教えても大丈夫なのでは?
    コロナ禍だし天井なら今回はやめておこうってできる。

    +19

    -54

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:10 

    紙チケに戻して!

    +207

    -44

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:15 

    >>12
    どういう意味?隣の人が退場させられたの?

    +260

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:15 

    開発者が途中で逃亡したみたいな作りでオタクのこと全く考えてないって言われてるよね

    +213

    -11

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:44 

    >>12
    どういうこと?

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:54 

    Anypass、LIVE QR、ローチケ電子
    と続いてまた電子チケアプリ入れなきゃなのか

    +61

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 21:29:28 

    多名義と転売対策かな

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:10 

    FC会員にならないとチケット取るのは不可能ということ?

    +181

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:24 

    >>12
    隣の人が転売が確認されたチケット使用だったのかな

    +197

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:45 

    >>14
    親と同行の子供なら端末なくても大丈夫
    ちゃんと規約に書いてある

    +196

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:05 

    >>19
    多分隣の人が転売ヤーから不正チケット買ってそれで入ってて、事前通報されてた席だったから連れてかれたのかな。

    +313

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:39 

    ジャニーズはいつも新しいチケ制度をJrの現場で試して、毎回誤作動とか不具合で阿鼻叫喚になってる気がする
    2017年のJr祭りもチケットが表示されなくて始まっても入れない人めっちゃいなかった?

    +266

    -5

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:49 

    これって多名義の人と転売ヤーが文句言ってるの?

    +158

    -11

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:53 

    >>9
    多名義にはね
    自分は自名義しか持ってないから痛くも痒くもない

    +229

    -5

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:56 

    >>7
    リセールがあるんじゃない?

    +2

    -56

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 21:33:12 

    >>7
    もしコロナや体調不良になっても払い戻しやリセールなかったら無理して行く人出てきそう

    +298

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 21:33:54 

    >>19
    そうです!言葉足らずですみません!
    隣の人が連れて行かれました。

    +317

    -8

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:33 

    >>26
    親がガラケーあるいはiPhone7以前の機種ならスマホ新調しないといけないから、結局はそこそこ鬼畜だと思う

    +152

    -27

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:07 

    >>31
    リセールがあればいいのにないよね。
    もし自分か同行者がコロナで行けなくなっても譲ることすらできないってつらすぎ

    +208

    -5

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:16 

    >>30
    同じく。1名義だから特に大きな変更点はなさそう

    +159

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:28 

    >>31
    リセールシステムはないよ

    +67

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:44 

    >>25
    スタッフに連れて行かれて最後まで戻ってこなかったので、転売関係で退場させられたのかなと思っています。

    +167

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:03 

    ジャニーズwebでしか見れないブログもアプリにしてくれないかな?
    一々ログインするのめんどくさい

    +104

    -5

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:53 

    >>39
    ログイン保持出来だと思うけど

    +61

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:07 

    悪質なパターンだと購入者と転売者が各々入場した後転売価格で席交換みたいなチェック抜けやってる人いるけどそこはまだ未対応?だよね

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:56 

    >>2
    松潤以外はもう…

    +13

    -38

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:11 

    >>30
    そうだよね。自名義だけなら何も困らない。文句言ってる人は多名義なのかも。

    +185

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:48 

    >>14
    ジャニーズじゃないけど12月に行ったよ
    子供は親が会場で個人情報を紙に入場時に書いて渡せばOK
    今2月にやるライブのチケット抽選中なんだけど、同じように書かれてたよ
    だからもし当たったら子供は同じように紙に書いて入る

    +11

    -26

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:50 

    クソめんどくさいアプリなのに、ロゴがかつての紙チケ青封筒で煽ってくるの草
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +170

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:00 

    >>41
    それらしきやり取り、トイレで何度か見かけた。あれって入場して席わかってから交換できる人を探してるのかな。忙しい人達だねww

    +138

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:13 

    >>14
    >>44
    すみません
    44は会場で紙に書いて入場時に渡す…と言いたかったのを打ち間違えました

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:15 

    Twitterで先払いで振り込んだらブロックされたって見るなぁ。そういう詐欺やってる人達も詐欺出来なくなればいいけど

    +157

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:19 

    他の事務所だと顔認証での本人確認済み電子チケットがテスト導入され始めた。ヤフオクでのチケ転売禁止が5年くらい前だから現場が追いつくのに結構かかるんだねやっぱり。

    +48

    -3

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:29 

    >>35
    這ってでもこちらのスケジュールを無理矢理変えてでも会場に来い(高圧)感は相変わらずで呆れた

    +94

    -17

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:59 

    >>44
    横ですが教えてくれてありがとう
    子供と参加したいけど、子供はまだ携帯持ってないからどうしたらいいかわからなかったから、情報助かりました

    +2

    -17

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:21 

    転売と積む勢には最悪な方法だろうけど個人的にはやっとかって感じ。
    ただしチケのリセールしないのに同行者の変更出来ないのはなーって思う。
    転売対策を徹底したいんだろうけどせめて個人間の譲渡は不可にして事務所がリセールサイト作って譲渡出来る様にして欲しい。

    +210

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:44 

    一人で一枚でいいと思う

    +86

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:46 

    >>45
    あくまでも振り込め用紙時代は忘れないという意思を感じる

    +77

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:53 

    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +61

    -5

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:01 

    リセールあればいいのにね。
    同行はもちろん本人も体調不良や身内の不幸などでもどうすることもできないらしいし。

    +124

    -3

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:58 

    >>51
    横からだけど>>44の人はジャニーズじゃない現場での体験談だから、ジャニーズがどうなるかはまた別では?

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:00 

    >>56
    ねー
    社会人なら会社の急な都合とかも発生するのに

    +50

    -11

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:04 

    >>15
    充電60切ると動かないって、チケット云々の前に機種変か修理案件じゃないの!?

    +141

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:06 

    リセールなしでこのシステム導入は驚いた

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:06 

    >>34
    そもそもiPhone7現役の人はバッテリーその他もろもろで普段使いもなかなか大変なんじゃないかな

    +105

    -10

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:17 

    >>60
    あの事務所はリセールというワードがない世界に存在してるのかもしれない

    +97

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:17 

    >>32
    体調不良だった時いかなかったよしょうがない

    +56

    -16

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:35 

    複数の公演に行く人より、一人でも多くの人が1公演見れた方がいいんじゃない?
    チケット取りやすくなるといいね。

    +185

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:42 

    >>45
    こないだ青封筒で紙チケ届いたけどこれこそジャニーズだよなぁってジーンとしたw
    ジャニーズはもう全部デジチケかと思ってたけどまだ紙チケ対応してるのもあるんだね

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:36 

    >>54
    先振込みは返金手数料かかるとか問題あったけど、申し込みの時点でお金必要だった事が多名義をある程度抑制出来てたという利点はあったよね

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:44 

    >>56
    リセールって簡単にいうけどジャニーズは規模が大きすぎる

    +14

    -18

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:50 

    >>48
    会場で手渡し一択だと思うけど、騙される人たちってせいぜい相手のLINEアカウント教わったくらいでなんでほいほい振り込むんだろうね

    +101

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:15 

    >>61
    と言うよりこの秋にサポートが切れるからね。
    iPhone8からiOS16対応。

    +97

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:30 

    >>60
    めちゃくちゃ強気だよね
    落選者には手数料引いた金額を返金します時代と変わらない殿様商売ぶりを改めて目の当たりにした

    +87

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:36 

    >>62
    肝心な事がズレてる会社なんだね
    リセールないと体調不良でも強行突破で無理してでも行こうとするひと出てくると思う

    +84

    -4

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:36 

    >>65
    どうしてもデジチケにしたいなら後日コンビニで紙チケとして出力できるようにしてほしい
    写真サイズでもいいし、それ位は出費してもいい

    +79

    -7

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:38 

    >>56
    急に行けなくなった諦めるかどうするかってシーンは年齢いくほど増えていくからね。そういったシーンになることがほとんどない子供とか若い子相手にやってるからあとは知らんって言われたらそれまでなんだけどさ。リセールあると助かると思ったシーンは多々ある

    +89

    -3

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:07 

    今回は様子見でリセールも追い追いやるんじゃないかな

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:22 

    >>66
    権利を売るみたいのはなかったよねそこは良かった

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:27 

    >>67
    けど関係者への譲渡すら禁止とか鬼畜すぎる

    +14

    -9

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:56 

    >>67
    全然大きくないよ。
    ドームクラスの人達ってリセールが今当たり前になってるから。

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:42 

    >>66
    後払いになってからやたら会員が増えたのよ嵐のことね

    +34

    -5

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:45 

    リセールも同行者変更も許したらTwitterで取引始まるから出来ないんだろうね

    +94

    -3

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:09 

    >>71
    結局ネタだったのか本気だったのかは知らないけど、陽性だったけどコンサート行きますとかあったから考えてほしかった

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:35 

    リセール機能かなり便利で他のアーティストライブの日子供発熱してリセールで譲渡できてすごく便利な機能だと思ったよ。ジャニーズもリセールしてもらえるようにみんなで要望だそう

    +55

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:45 

    でも正直他名義や転売ってデビュー組よりジュニア担の方がえげつないと思うから、ジュニアの公演から導入するのは正解と思う

    +126

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:48 

    >>66
    スマヲタが詐欺だとかめちゃくちゃ騒ぎまくってたよね

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:06 

    >>79
    リセールは基本エントリーした者同士をマッチングさせる仲介みたいなもん

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:08 

    万が一不具合でコードが表示されないとかでも一切責任を負わないって書いてあったりする

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:43 

    これはちょっとどうなんだろうと思った
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +128

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:50 

    >>1
    サーバー落ちて入場できなくても責任負わないとか終わってんでしょ

    こんなアプリよりリセールシステム作ってくれ

    +93

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:10 

    >>64
    前より当たりやすくなりそうだから、1人でも多くの人が入れそうでその点は嬉しい!!
    多名義多ステ輩が今ごろキレてるだろうね

    +112

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:10 

    >>83
    あの方たちはある時は自分たちはジャニとは迎合してないといい
    また別のある時には自分たちはジャニからぼっちにされてた被害者とか言い出すから関わり合いたくもない

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:21 

    >>79
    そこでやっと今回のアプリが役立つんだよ
    本確厳しいから譲渡チケを自名義に移してたらどの会員がどれくらい多ステしてるのか、どの会員がチケ譲渡してるのかの流れがわかる
    その上で譲渡が激しい会員は内密に弾くとか対策とりやすくなる

    +97

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:08 

    >>86
    これは殿様どころか黒電話みたいな独裁者モードで茶を噴いた

    +77

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:11 

    >>84
    リセールって相手選べない感じか勘違いしてた
    ならリセールはやれば良いのに

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:31 

    システムの不具合でチケット表示できなくても、責任負いませんみたいなこと書いてあってびっくりした。さすがにどうなの?

    +73

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:40 

    >>87
    サーバー落ちて入場できないとかがあれば、さすがにやばいよね
    公演開始時間遅れそう

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:44 

    いろんなコンサート行ったことあるけど行けなくなったことないけどな
    もし都合が悪くなってもコロナになってもそれは自己責任だと思うのに
    リセールできないなんて!って人がTwitterで多くてびっくりしてる

    +38

    -35

  • 96. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:58 

    紙チケットをアルバムに綴じて思い出として残しておくのが楽しみだったから残念すぎる

    +60

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:58 

    全く救済処置なくて大荒れしてるね

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:46 

    1名義1端末だったら、多名義勢はスマホ何台も持たないといけないのかな?
    頑張れよ〜wwww

    +126

    -3

  • 99. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:49 

    >>92
    大抵のリセールは相手選べないしS席とかの種別でもない限りは席も選べない

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:11 

    サマパラってEXかクリエだよね?
    小規模会場なんだから中途半端なアプリ使わせないで、普通に顔写真付きの本人確認やればいいだけでは。
    端末ごとの転売絶対出るでしょ

    +66

    -8

  • 101. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:42 

    >>55
    懐かしい。
    チケットのデザイン毎回楽しみにしてたなぁ
    財布に大量に入ってる人とかいたよね

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:06 

    本人名義のみでスマホの機種もそこそこ新しい人ならそんなに不自由ないよね
    体調悪けりゃ行けないのは昔も今も一緒だし

    +96

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:07 

    >>96
    同じく
    半券をファイルするのが好きだったよ

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:17 

    多名義と言うかチケ流で座席積む勢が騒いでるけど、色んな人が公演入れる方が事務所からすると今後の為になると判断したって事だよね。
    多名義で儲けてるって言うけどチケ取れればFC継続してくれるし、多ステが金落とすって言うけど色んな人が来れば必然とグッズも売れるし結局プラマイ0になるんだろうなって思う。
    問題はチケが余りそうな公演だけどこれは一般で取れるだろうけど2次募集とかで多ステありにして先にFC優先にしてもらえると良いなって希望

    +140

    -3

  • 105. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:37 

    >>100
    デビュー組のライブのテストでしょ

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:26 

    >>86
    鯖落ちもこの対応なのかな。うちのせいじゃないと言いたいんだろうけどジャニーズが客に提供してるサービスなんだからその場合は返金しなきゃいけないのでは

    +102

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:39 

    転売、多名義ダメよって最初から書いてあるやん。今さら騒がなくても。

    +80

    -2

  • 108. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:24 

    >>86
    心配だよね。本人確認書類と会員番号提示したらサーバー無理でも入場させてもらえたらいいな。

    +104

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:53 

    >>68
    ホント手渡しのみだよね
    何か身分証とかの画像の交換位はしてるぽいけど、身分証自体本物か分からないしね
    身分証チェックある会場だと、保険証渡しますとかもあるみたいだけども、本物の保険証とか万が一持ち逃げされたら怖いよね

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:55 

    >>106
    事務所はよっぽどの理由がないと返金対応はしないよ

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:59 

    鯖落ち心配してるけど、現行のQRコード表示は鯖落ちあんまり聞かないし、生配信とかに比べればそんなにたいした負荷ないのでは?

    +58

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:56 

    >>100
    それ去年やったら全然埋まらなくて、途中から運営も諦めて本確なしになってたよ

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:15 

    >>95
    自分も一度も行けなかった事はないけどライブ行ってる時に祖父が亡くなったよ。
    楽しんでるだろうからって公演終わる時間まで連絡がなかったから最後まで居れたけど突然何があるかなんて分からないよ。
    子供が居るファンも多いだろうし熱出したら普通は行けない。

    +58

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:25 

    >>48
    そういう人たちは救ってあげなくていいんじゃない?
    そもそもルール違反なんだし

    +86

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:33 

    まさかある訳ないをあるんかい!にしてしまうのがジャニならではの流れ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:46 

    名義増やすならcd買えよって何処かのグループのファンが嘆いてるの見たけど多名義の人らはcd買わずにファン辞めるんだろうな楽しみ方が違うから
    CD積むのファンとして正しいかは置いといて

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/10(金) 22:06:23 

    >>112
    そういう所だけは折れるの草

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:27 

    >>111
    何年か前にFC開設初日と2組のコンサートが重なってその時は朝から晩までずーっと鯖落ちしてた
    FC組が気遣って入場時間〜開演時間まではアクセスするのを控えようっていうツイートを回しまくってなんとかなったことはある

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:31 

    >>112
    今回は何があっても引かないよってことかね?

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/10(金) 22:08:00 

    >>105
    嵐の展覧会、ドーム、大野君の個展等で顔写真付き(※写真ない場合は公的書類2点)本確はとっくにテスト済では。

    +31

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/10(金) 22:08:21 

    >>119
    いや今回も様式美が見られるかもしれぬ

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/10(金) 22:08:51 

    8年くらい前まで昭和のやり方のまま来てたから他所と比べて遅れとってるのは仕方ないけどもうちょっと頑張れとは思うな。グッズの安さとか安価で手軽に応援できるのはいいなぁと思うけどチケット関連はまだできることがあるはず

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:21 

    >>119
    顔確認しないなら端末ごとのお譲りは出るよ

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:32 

    >>3
    よくないよ
    これTwitterでは結構炎上してる
    救済措置が全くない

    +15

    -49

  • 125. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:15 

    >>113
    家族の不幸や身内の急病や、本人がやむを得ない事情で行けないのは残念だし空席を作ってしまうことも残念だけど、諦める文化っていつから薄れてきたんだろう

    +64

    -6

  • 126. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:40 

    >>116
    多名義はCDもちゃんと買うだろうに委員長タイプは面倒だし厄介だよね
    あとCD積むのも自分が好きでやってるなら自由でしょ
    そもそもFC入る人は全形態買う人多いし

    +4

    -24

  • 127. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:42 

    >>119
    前回は告知なしの本確だったから開演何分前の時点で3割もお客さん入ってなかったとかそういうレベルだったからさすがにそんな状態で幕上げるわけにもいかなかった
    アプリや事前告知あったらちょっとは変わるだろうけどガラガラだったら手段変えてくるだろうな

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:45 

    ジャニーズはヲタからのご意見は不要と跳ね除けず、一度モニター会議みたいなのを催して、意見聞くくらいやってもいいと思う

    +13

    -5

  • 129. 匿名 2022/06/10(金) 22:10:46 

    >>116
    CD買わないで現場行くためにだけに転売チケとかに金落としてる奴らなんかどんどんやめて貰って結構だよ
    地道にCD買って箱の規模支えてるのに、自名義しかないからチケット当たらないって嘆いてる人どんなに多いか

    +143

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/10(金) 22:11:15 

    >>64
    全ての人があなたみたいな考えだといいのに…

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:12 

    >>118
    あーなんか見た覚えあるわ
    サーバー分ければいいのにね

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:21 

    >>112
    ガチでやったら客席2割しか埋まらなかったらしいよね笑

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:40 

    >>125
    空席作るのはもったいないし、行きたい人がいるなら譲りたいってなるのも普通だと思うけど、そこをジャニーズは理解できてない感じ

    +65

    -2

  • 134. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:46 

    >>123
    出るだろうけど自分だったら個人情報怖くてSIMカード売れない。

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/10(金) 22:13:13 

    掛け持ちはつらいよ。
    ジュニア名義は、好きなアーティストの登録一人だけだけど、グループはいっぱいある訳で。
    何個かのグループ行きたいと、どうしても多名義にしないとってなる。家族とかだけど。
    家族のスケジュール合わないと申し込めないのかー。
    どうしよ。
    Aぇとハイハイに行きたい。当たらないかもだけど、
    申し込みすら出来なくなっちゃうよ。

    +2

    -23

  • 136. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:08 

    >>134
    購入者の身分証と交換で公演終了後に返してもらうとか色々あるんだわ…

    +4

    -7

  • 137. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:40 

    3グループ1公演づつは入りたいけど、1グループに絞らなきゃ当たりにくいとかある?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:18 

    >>136
    それもなんか怖い
    本当に返してもらえるのかとかやっぱり疑うし

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:41 

    >>136
    いやそれがまず怖い
    ヲタ友で信頼してる人なら良いけどね

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:00 

    >>136
    自分の身分証見ず知らずの人に何時間か預けるの?
    怖くてそこまでしてライブ行こうとは思わないな

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:08 

    >>136
    自分の情報まで相手に渡してでも会場入りたいとか怖いわ

    +41

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:41 

    転売ヤーやチケットとりすぎのファンが捌けなくて無駄になった席に入りたかった人もたくさんいただろう

    +72

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:12 

    >>135
    どっちかのファンやハイ美かけもちのオタ友作るといいよ
    局だと他担同士タッグ組んで該当の現場に割り当てて応募したりしてる
    多名義よりよっぽど効率的だし違反にもならない
    多ステ勢も結局は友達何人いるかが鍵になってくる

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:25 

    これでジャニーズが一気に衰退したりしてな
    その時は対策しなかったツケだからしょうがない

    +3

    -18

  • 145. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:55 

    >>127
    告知なしはそもそもおかしいよねw

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:55 

    >>138
    >>139
    >>140
    >>141
    普通の人はやらない。
    でもそれを厭わない感覚の人達がいるのが転売界隈。

    +29

    -3

  • 147. 匿名 2022/06/10(金) 22:18:04 

    電子チケットはリセールシステムを作らないと厳しくない?

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2022/06/10(金) 22:18:53 

    >>146
    やばすぎるね
    免許証写真取られて悪用されるかもしれないのに

    +46

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:00 

    >>146
    転売ってそうなんですわと言われてもやってることはやっぱり893のそれ

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:03 

    >>136
    防犯意識低すぎてびっくりするわ、、、

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:25 

    >>128
    めんどくさそ。そんなことしなくてもジャニヲタあちこちで文句言いまくってるから会議する必要ないんじゃ?SNSで見れば。

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:51 

    >>137
    運だよ
    私4つのFCに入ってるけど3つは的中率100%で1つは全くかすりもしない
    強運の会員番号ってあるんだよね

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:08 

    >>136
    それは悪用されそうで怖いわ
    身分証何されるかわからないよ

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:25 

    とりあえずサマパラのみの試行で正式運用にはなりませんように。

    +13

    -21

  • 155. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:58 

    >>16
    ジャニーズも公演によっては2人とも会員番号入れるのあるよ

    +89

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/10(金) 22:21:03 

    自名義と子どもの名義だけなので特に問題無い。
    でも友達と入る予定でどちらかが体調不良になった場合、チケット1枚分の代金は返しては貰えないんだよね?

    +2

    -8

  • 157. 匿名 2022/06/10(金) 22:21:05 

    >>148
    その時は買った方も警察に届けるからね。
    たまにジャニーズ転売関連で逮捕されたニュースあるでしょ

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:01 

    >>154
    テスト試行でしょ
    上手く行けばデビュ組でも使用するつもりだろうね

    +31

    -5

  • 159. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:59 

    >>149
    端末握ってる方も悪用あるいはこの人転売してますって届けることも出来るからお互い諸刃の剣なんだよ

    +2

    -7

  • 160. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:01 

    >>151
    あれがそんなことするとでも?
    やったら天変地異が起きそうだからやめてほしい

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:51 

    >>159
    だからイヤなんよ
    マジでやってるコトが裏稼業の端くれみたい

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:59 

    >>156
    そうだよ
    だから無理をしてでも行くって人達が出てくるのが目に見えてる

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/10(金) 22:24:48 

    >>156
    自己都合の場合はシラネと何十年も前から言ってる

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/10(金) 22:25:06 

    >>125
    それはあくまで自分が行くのを諦めるって事じゃない?
    紙チケの時から行けなくなった時チケットのお譲りってあったよ、当日でも定価や定価以下なら田舎から遠征しなきゃ行けなくても全然見つかる。
    システム上それが出来なくなったならリセールによる救済求めても良いのでは?特にジャニーズの1席なんて欲しい人たくさん居るし。

    そもそも昔は多名義でも定価での譲渡が普通だったのに悪知恵つける人が増えすぎたってのもある。

    +74

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/10(金) 22:25:17 

    >>154
    多名義なんですか?

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/10(金) 22:25:42 

    やむを得ない事情で本人名義のチケットがあるけど行けなくなった人を救済するリセールよりも
    多名義で席転売する人を減らして、より大勢のファンが本人名義のみで見に行けるようにする方が先なんだろうね
    実際見れなくて悔しい思いをするのは後者の方が多いんじゃないかな

    +96

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:14 

    >>154
    正式運用になって欲しいよ
    リセールできないからリスクはあるけど、それでもチケット取ることさえできない今よりはマシ

    +55

    -3

  • 168. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:59 

    >>161
    それを阻止したいなら中途半端なアプリじゃなくて、ガチの本人確認とリセールシステム導入するしかないのにやらない事務所の意図は結局FC会員減らしたくないのかなって勘繰っちゃう
    ももクロとかサザンなんかは何年も前からそういう事やってるのに。

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/10(金) 22:30:12 

    >>3
    どんなシステムか見てから言ってほしい
    申し込んだ時点で代表者も同行者も変更できないなんて体調不良でも無理矢理行く人たくさん出てくるよ

    +11

    -46

  • 170. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:08 

    >>63
    自分は良くても相手に申し訳なさすぎるよ

    +76

    -4

  • 171. 匿名 2022/06/10(金) 22:31:32 

    >>156
    他も殆ど当日体調不良で行けなくても返金対応はしないよね

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:39 

    >>168
    リセールがあればチケットをゲットできたであろう人の数より
    多名義買い占めのせいでチケットをゲット出来なかったであろう人の数が圧倒的多数なんじゃない?

    ライブの直近になってやむを得ない事情で譲ります、のツイートより、何名義中何番手で譲りますのツイートのほうが圧倒的に多数だし
    二桁名義を見かけた時はガチで引いたわ

    +78

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:58 

    1つのアプリに複数の会員番号を紐付けるととんでもないことになるらしいね
    Twitterで1つのアプリに自分の名義と娘さんの名義を紐付けた人がファミクラに問い合わせしたらとんでもないことになるからそれだけは絶対にしないでと言われたらしいw
    とんでもないことになるアプリをリリースするなって思うし、連携のページに書いておけよって話よね
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:14 

    >>169
    返金あるなら行かないけど返金ないなら強行突破する程度の体調不良ってどんなの?

    +56

    -4

  • 175. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:32 

    個人的にはこのままシステム導入を確定して欲しい。
    とりあえず一部の人達も本人確認ないなら救済処置とってもらってるし違反してる身なんだから文句言うなって事で。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:42 

    >>172
    本人確認ありきのリセールだよ

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:16 

    自分側の理由で行けなくなったときは返金無理とか当たり前だと思ってた

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:03 

    >>169
    リセールないのは残念だけど、同行者変更出来るようになったら転売の餌食にされるんだししょうがない

    +96

    -5

  • 179. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:22 

    >>169
    ほんとそれ
    今のところメリットよりもデメリットの方が大きい
    転売ヤーよりもリセールやチケット譲渡をやってほしいってずっと前から言われてるのに全然着手しないしむしろよけい締めつけてるのってなんなの

    +8

    -40

  • 180. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:36 

    >>172
    >何名義中何番手で譲りますのツイート

    そういう転売を防ぐための本人確認の徹底であって、公式リセールは何枚も当たったから要らないやつ売りますって制度ではないよ

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:19 

    >>169
    チケット当たったら体調不良でも行くのなんて今も一緒だよ
    看護師やってる友だちでも嵐のチケット当たった時、万が一インフル罹ったとしても行っちゃうって言ってたよ
    スノとかストなんてリセールあったとしても当たれば体動くなら熱下げて行くでしょ

    +39

    -7

  • 182. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:30 

    >>173
    とんでもないこと、って返答が公式からあるのがじわる
    言い方他にあったろうw

    +59

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:28 

    割とマジで何が問題かわからない

    リセール機能ないのは今時どうかと思うけど、体調不良でライブ行けないなんてあるあるでは?
    ちゃんと規約守ってる人間なので無問題です

    +89

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:46 

    >>178
    だったら公演○日以内に連絡すれば事務所から別の会員に譲渡しますってルールにすればいいのに
    チケット名義変更できません、返金もなしですは強気すぎる

    +35

    -4

  • 185. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:55 

    >>180
    本人確認のためのアプリ導入でしょ?
    それがうまく行ってからのリセール導入の順番なんじゃない?

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:52 

    >>181
    こういう考えの人ってものすごい自分のことしか考えてなくて怖すぎる

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:10 

    >>146
    残念だけどジャニオタの中では身分証の貸し借りって普通にしてる
    みんな罪の意識ないんだろうけど他の界隈で考えると有り得ないよね

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:01 

    >>182
    山口メンバーのあれがあったからこの回答も苦笑いで済んだ

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:06 

    >>181
    えー引く

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:45 

    >>187
    だからジャニヲタ非常識過ぎるとか言われるんだよなぁ

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:56 

    何かここ見てもちゃんとマナーとかルール守る人少ないんだね....そりゃ山田がオタクに悩まされるわ

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:10 

    >>184
    そんなに返金返金言うんならいっそLCCのチケットみたくキャンセル可能なチケットとキャンセル不可能なチケットと価格帯に差をつけて売り出してもらうとか
    うちわとかの手荷物持ち込み手数料も別にしよう

    +77

    -3

  • 193. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:57 

    >>186
    残念だけどほとんどの人がこれだよ
    私は違いますから!って言っても実際そうなってるからここまで転売やチケ交換問題が大きくなってる
    しかも倍率高いグループのチケットなら尚更その日都合悪くなったら別日と交換、または譲りに出す人も多い
    お金取り戻したい人、空席作るのが申し訳なくて行きたい人に譲る人、別日に入りたい人
    色々事情があるからこそさっさとリセールシステムは導入するべき

    +29

    -9

  • 194. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:27 

    Twitterでは複数名義の人がもっともらしい事言って批判してるね
    だけど一名義一端末なら転売は圧倒的に少なくなるんだしトータルで見たら良いことじゃん
    体調不良の時どうするの!とか言ってるけどさ

    +87

    -2

  • 195. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:27 

    リセールなしなのはどうかな〜と思ったけど、
    それ以外は事務所頑張ってるねって印象

    前は当日に本人確認入れて転売チケットばかりでオタクが入らず事務所が折れた事件なあったから今回は事前に教えてくれたんだね、優しいな

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:10 

    >>185
    入場する時に顔照らし合わせないのであれば本確が出来るシステムとは言えない。赤の他人同士の売買以外にも、非ヲタの友達に協力してもらって複数公演入ることは現段階では可能。

    +2

    -6

  • 197. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:41 

    >>193
    いやあの看護師しててインフル罹患してるのに強行突破するわと言ってしまうそれが怖いんだわ
    まあ看護師でなくても結果的に超自己中なのに変わりはないけど

    +31

    -2

  • 198. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:58 

    >>104
    たしかに1人の多ステよりのこれからファンになるであろう数名の方が利益は大きそう

    +87

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:10 

    というかこのアプリ導入とリセールって別の問題だよね
    本人か同行者がやむを得ない事情で行けなくなる確率より転売ヤーが減って本人の一名義のみで当たって入れる人が増える確率の方が高いだろうから、当たった後の心配は今しなくていいのでは?

    +69

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:20 

    >>198
    ウエディングドレスみたいなヲタが早く排除されるように頑張って欲しい

    +48

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:48 

    >>136
    ジャニオタのモラルどうなってんねん、、、、

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:55 

    >>171
    リセールは整えてるけどね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:00 

    キンプリのTwitter#ストプリで写真来たよ

    +4

    -5

  • 204. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:33 

    >>163
    リセール制度も取り入れないでよくやるねジャニーズ強気

    +5

    -9

  • 205. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:16 

    >>196
    名義と同期させたスマホ持って行けば入れるなら家族で協力することも可能だもんね。家族&親戚一同でFC入会して申し込んでチケット取るのと変わらない

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:50 

    そりゃ毎年逮捕者出てるぐらいだし(これでも少ない方)事務所も何か手打たなきゃダメでしょう
    本気で取り組まれたら前科ものだらけになるのでは?

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:31 

    >>201
    しれっと当たり前みたいに言ってるけど大分ズレてるし、893紛いなことやってる事に気づいてない

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:28 

    >>206
    いいんじゃない?膿は徹底的に出しきらないと

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/10(金) 22:58:06 

    ジャニーズもやっとアプリのチケットになるんだね
    他名義とか減るのかな〜

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:41 

    他名義も減るけどジャニーズの年会費収入も減るかもね

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:53 

    正規の方法じゃないとチケット取りません!アピールしてた大手垢が挙って事務所批判してるの見ると「やっぱりな」と思ってしまった、、、

    +65

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:09 

    この新しい仕組みさぁ、法律に抵触してない?

    +3

    -17

  • 213. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:27 

    紙チケが発券される時のドキドキが味わえなくなっちゃうな。

    +8

    -3

  • 214. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:39 

    >>209
    多名義は減るけど他担、同担同士の協力が増えそう

    +1

    -6

  • 215. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:36 

    >>211
    身綺麗さを装おってた、と…

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:09 

    大手垢の人すごいもんね
    席良くなかったら中で買い直すとか言ってる人いて意味分かんなかったもん
    どこどこの公演はまだチケット余ってるとか
    2年当たらない名義は捨てるとかも言ってたな
    今年のツアーも全公演に入ってたみたいだし
    こういう人達はこのアプリ嫌だろうけど全滅した私は嬉しいよ
    デビュー組にも採用してくれたら良いのに

    +95

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:19 

    >>100
    事務所は多名義の旨味を手放すわけないよ

    +7

    -18

  • 218. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:26 

    サイチェンとかも酷いよね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:00 

    >>214
    カウコンみたく、片方の名義を代表者にして申し込んだ公演にもう1人が自分を代表者にして申し込むと重複でどっちもアウト!ってなるんじゃない?

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:57 

    >>212
    なんの法律に?

    +13

    -2

  • 221. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:10 

    >>217
    そうかな?ジャニーズってそんなお金儲けする事務所とは思えない
    儲けようと思えばもっと儲かる方法沢山あるしね

    +29

    -10

  • 222. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:27 

    >>221
    多名義されるより1名義でも新規入ってもらってチケ当てて沼に引き摺り込んでほしい

    +38

    -2

  • 223. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:16 

    多名義ヲタがどれだけ稼がせてやったと思ってるのとかヤのつく自由業みたいな言いがかりをTwitterでやってて乾いた笑いしか

    +66

    -2

  • 224. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:27 

    >>111
    それがこの前とあるグループのコンサート行ったけど鯖落ちして発券出来ないって人がたくさん並んでたのよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:32 

    >>221
    だよね
    たくさんの人に見てもらいたい、楽しんでもらいたいっていつも言ってるもんね

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:15 

    >>217
    会費が5000円とかでしょう?
    単純計算だけど1人ファンが増えてグッズ2.3個ぐらい買えば長期的に見て多名義入れるよりもプラスじゃないかなー

    +65

    -3

  • 227. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:29 

    >>2
    解散したんじゃないの?

    +15

    -36

  • 228. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:45 

    >>221
    デビュー時以外はCDの接触売りしないとか、グッズの値段とかは良心的だけど、FC名義による収入に関しては中々だよ

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:05 

    >>223
    勘違いも甚だしいよね

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:14 

    Twitterで多名義のお陰で儲かってるのに事務所どーなってんの?
    って言ってる人たくさんいて驚くわ。
    多名義の人のせいで当たらなかったひとたちがこれを機に当たるようになるといいね〜

    +109

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:41 

    >>220
    法律名は知らんけど
    同行者変更できない、iPhoneなら8以上を強制、小さな子供にもスマホ買え、じゃないとコンサート見れない
    ヤバいでしょ

    +2

    -29

  • 232. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:50 

    >>229
    何様のつもりなのと思うし👩が言ってると思うと一足早く恐怖体験味わってしまった気分に

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:05 

    >>228
    まぁそんな汚い利益より先の利益を取ったんじゃない?
    多名義がよく稼がせてやってんのに!って事務所支えてるみたいに言ってるけどそうじゃないぞと

    +49

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:14 

    >>217
    最近、あっちこっちの企業の会員の本人確認を再度やらされたり、2段階認証やらされたりが多くなってきてるから、国から会員の本人確認の厳密さについて指示でも出てるんじゃないかと思ってる

    事務所からしたらファンクラブの会費の収入は莫大だけど、いつまでもそのままにしておけない事情でもあるんじゃないかな?

    +57

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:14 

    >>233
    いやだから、このアプリの仕様だと結局多名義が入れるんだよ。ちゃんとやってます感出すけど中途半端なの

    +2

    -15

  • 236. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:25 

    というかこのアプリが大活躍するのまず局だろうけどあそこある程度大きいグループはFC分けしたらいいのに、それか該当名義以外はチケ応募できないようにするとか
    デビュー組とJr.かけもちしてる人も多いしチケ外れた人がそことイレギュラー交換出してるのよく見るしまずはそこらを整備してほしい

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:18 

    >>8
    顔写真の登録とかは無いのかな?

    +24

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:20 

    >>231
    小学生の子持ちだけど周りでスマホ持ってない子殆どいないよ
    そもそもジュニアにそんな小さな子来るかな?親に無理やりとかじゃなくて

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:07 

    コンサート会場埋まらなくなったりするのかな?
    ただでさえチケットが余るグループはどうなるのか気になる。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:43 

    >>231
    ちゃんと質問欄もみた?
    子供にはスマホ必要ないよ

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:55 

    >>104
    Twitterで多名義が無くなったらジャニーズ事務所の経営が危なくなる!事務所は多名義勢に支えられてる!って騒いでる人いるけど、あなたが言うようにグッズとかはいろんな人が行けるほうが数売れるよね。
    ライブに行きやすくなったら新規のファンもつきやすくなるし、茶の間だった人も行ってみようかってなるかもしれないし。

    +105

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:15 

    事務所が多名義取り締まって顔認証導入すればすぐ解決するのに

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:26 

    >>239
    箱の配分見直しされるだけ

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:21 

    >>78
    本当それ
    FC増やしたくて、チケ枚数や会員制限つけたりして無駄にプラチナ化をあおってあからさまだった
    そのせいで転売屋、多名義を増殖させたよね

    +33

    -8

  • 245. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:28 

    >>235
    多名義で入ってる人たちにもアプリいれさせて
    抽選から弾くって感じじゃないの?

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2022/06/10(金) 23:22:53 

    >>241
    思考が完全にホスト
    ジャニーズはホストじゃないのに

    +26

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:06 

    >>233
    よく考えずに事務所に対して謎の信頼感持ってる人が良い鴨なんだろうね

    +4

    -11

  • 248. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:25 

    >>241
    まあそもそも規約に
    会員資格(会員証を含む)の貸与・転売・譲渡・名義変更行為、架空名義の使用行為、他人の名義・住所・電話番号を借用する行為は禁止
    とあるんだから規約違反してるヤツらが何言ってもって感じ

    +66

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:00 

    >>210
    減るのは想定してると思うよ
    だって多名義持てなくなるんだから確実に減るよね
    それでも限られた人が多ステするよりもなるべく多くの人が入れる方が事務所的に良しと判断したんじゃない?
    それが金銭的なことなのかエンタメのマインド的なものなのか分からないけど

    +52

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:20 

    >>245
    1台で勝負する人と10台手持ちがある人の区別なんてどうやって出来ると思ってるの?

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:46 

    全ジャニオタ騒いでるけどとりあえずしばらくはJr.で実験だろうし、デビュー組は現場少ないからアプリの精度次第若手から移行になるだろうな
    とりあえずチケット上限2枚から始めてるしデビュー組はそのうちって感じだね

    +57

    -2

  • 252. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:44 

    >>231
    それめちゃ法律じゃ無くて規則じゃ無い?w
    ジャニーズじゃ無くても結構あるよね。ガラケーじゃダメですみたいの

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/10(金) 23:27:18 

    多名義と転売しっかり取り締まって、
    FCにさえ入れば基本的にライブ当たるようになればファン増えるだろうしグッズの売り上げも上がると思う。

    +93

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:12 

    ファンクラブ入るのに、いちいち紙で振り込んだり、当落電話確認して全然繋がらないなんて時代遅れしてた頃よりはだいぶ進んだね。リセール制度もつけて欲しかった。空席にしたくない。

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:00 

    >>239
    現実それなんだよね。ホールツアーとかやったりしてねw

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:39 

    >>216
    ブロチでもジャニチケでもなくリセールだけを求めてるってツイートにいいね結構付いてたけど
    ブロチとジャニチケ導入でリセールじゃなきゃ何の意味もないんだよね。
    それってただ多名義認めろって事で転売は一切消えないでリセールして転売対策とってる風になるだけ。
    本人確認をしないみたいだからそれで満足しなよって思う。

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:03 

    >>179
    本気で見たくてファンクラブ入って1公演チケット取ってる人の中で、なんらかの事情で行けなくなる人は僅かじゃない?転売や多名義は困るかもしれないけど。

    そのために莫大な費用かけてシステム作るか?と聞かれたら微妙かもね。

    +65

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:37 

    >>243
    アリーナレベルでやってたグループがホールになったら、アーティスト側もへこみそうだねww
    まぁ仕方ないか。それが本当の人気のレベルだもんね。

    +47

    -3

  • 259. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:28 

    >>252
    もうガラケーはこの世にないですよ

    +12

    -6

  • 260. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:34 

    >>255
    今はアリーナの取り合いだから人気が落ち着いた中堅やベテランにホール、勢いある若手や人気Jr.にアリーナに振り分けとかあり得るだろうね

    +30

    -4

  • 261. 匿名 2022/06/10(金) 23:32:46 

    >>258
    いまいちどきをひきしめてじぶんをみなおしましょう


    みたいな感じでいいことだと思う

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:34 

    >>258
    とりあえず実験してそれ系の時は多ステありに出来る様にするんじゃない?
    そもそもチケ余ってるなら一般で買えるから大丈夫じゃない?

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:59 

    >>260
    下手したらライブハウスツアーになる可能性も

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:38 

    小学生の子どもが会員だけど、スマホ持ってないから子ども名義ではチケット取れないってこと?
    親名義で子ども同行者の場合は電話連絡らしいけど、それとは違うよね。

    +3

    -11

  • 265. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:07 

    >>258
    今ドーム埋められるグループ少なくなってるしチケ争奪戦のところはドームに移行してもらった方が倍率も下がるから全グループの箱の見直しをやるべきだよね

    +55

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:15 

    >>250
    いや知らんけどさ。笑
    転売で生計立ててる人はこのアプリかいくぐれるかもだけど
    普通に多名義で当てる確率上げてる子はスマホ何台も買えないだろうから弾かれるんじゃない?

    +41

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:14 

    >>18
    煽りとかではなくて単純な質問なんだけど、なんで紙チケの方がいいの?

    +72

    -3

  • 268. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:46 

    >>217
    でもジャニーズのライブって人気であればあるほど、本当にガチなヲタだけに限られた閉じられた世界になってる。外野から見ると異世界。
    ビジネスとしては、もう少し開かれた方がもっとファン層は広がると思う。

    +49

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:24 

    今度のなにわとかキンプリでもこのチケットやれたら良かったのにね

    +26

    -3

  • 270. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:51 

    >>11
    今になってやっとだよ 対応が他に比べて遅い

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:56 

    >>269
    デジチケで混乱した過去があるからワンクッション置かないと

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:38 

    >>266
    チケ取りの為じゃなくてもスマホの複数台持ちしている人はいるし、格安スマホの複数契約や、前の方のコメでも言われてるけど友達や家族、親戚に協力してもらえばあっという間に何台もアプリ入れたスマホは用意出来る

    そこまでしてコンサート行きたくない人と、そこまでしても絶対にコンサート入りたい人の気持ちの差だよ

    それを阻止したいなら事務所は顔写真付きで本人確認しなよって言ってるの

    +11

    -13

  • 273. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:44 

    >>247
    私は公式のものしか利用しないから鴨にはならないよ
    与えられているものを自分の意思で購入するだけ

    +19

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:50 

    >>268
    それを事務所も狙ってると思う
    開かれた世界だったから事務所がのびた
    閉じられる様になったら宝塚の様になっていってる
    独自の文化がどんどん常識化してるのも危険

    +46

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:52 

    KAT-TUN は今回講演数が多くて、チケット一般販売もしてたからね。まだコロナ禍だこら、多ステ、遠征は控えておこうって人もいたかもしれないけどね。箱が小さくなるのは、ファンは嬉しいけど。

    +20

    -2

  • 276. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:27 

    >>270
    きっと下半身重すぎスタッフが多数で機敏に動けない

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:31 

    まぁこんなアプリ作らなくても
    しっかり会場で本人確認、同行者確認すればいいとは思うけどね。

    +18

    -1

  • 278. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:02 

    >>268
    横だけど半分を一般販売に回すとか?
    そうなったら多分FC辞める人続出だと思う
    他にも色々特典あるけどやっぱり一番はチケットを優先的に取れることをみんな目的としてるからルートが複数あるならFCにこだわる必要ないと思われそう

    +1

    -14

  • 279. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:02 

    >>272
    そんなモラルもルールもないような奴ら何やったって一緒じゃんw

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:06 

    >>268
    中高生あたりの若い子がファンになって、親に言って会員になって、コンサート当たれば嬉しいだろうね。何年も当たらなければ熱が冷めちゃう

    +31

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:42 

    >>277
    実際嵐のコンサートで本人確認行ったけど、Twitterで◯ゲートスタッフは緩いとか何とか切り抜けようとしたオタクいたからこっちの方が良いのかもね

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:48 

    >>278
    Fc動画がショボいし、送られてくる会報も特別感薄い。チケットが取れる以外にもファンクラブに入るメリットをもっとつけてほしい。

    +3

    -10

  • 283. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:49 

    >>275
    KAT-TUN、NEWSあたりはホール落ちとかになるのかなぁ
    キスマイはアリーナ、キンキや関ジャニは現行でいけるかな?
    えびはホールすらも難しかったらどうしよう、、、最近えびの現場行ってないから人気がどうなのか全然わかんないや

    +27

    -4

  • 284. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:50 

    >>39
    前にアプリだったことあったよね。
    すごい使いづらくてちょっとしたらブラウザに戻ったけど。
    あれは失敗だったのかな?

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:23 

    >>271
    あのデジチケで混乱したの?知らなかった
    電波悪くてスクショで入場したのは覚えてる
    結局スクショで入れるじゃんみたいな

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:36 

    >>256
    リセールだけ導入されても、そもそも使う人かなり少ないよね
    本当にやむを得ない事情や体調不良で急に行けなくなったごく一部の人だけ
    だってリセールに流さずTwitterやチケ流で売れば高額で転売できるんだもん

    +9

    -4

  • 287. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:43 

    >>279
    だからアプリ意味ないって話なんだけど難しかった?

    +3

    -16

  • 288. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:50 

    >>282
    FC動画は各自に企画任せたらよさげ

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:18 

    >>280
    落ちると本当に冷める。何か跳ね除けられた気分になるし。熱狂的な時は、積んで入ったりしてたけど、そのうちわざわざリスク背負うのも嫌になるし。当たらないなら、ファンクラブに入らなくていいやになって、そのうちファンであることすらやめてしまう。

    +47

    -1

  • 290. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:23 

    >>278
    バンドのファンクラブ入ってるけど、当たらないとこも普通にあるよ。でもライブ見たいし、当たる時もあるからずっと入ってる。いろいろ特典もあるし。
    ファンクラブってそういうものじゃない?

    アイドルは茶の間人気もあるわけだから、半分とまでは行かなくても、一般にもう少し売ってもらえればそこからガチになって、ファンクラブ入るというパターンも全然あると思うよ。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:46 

    >>266
    アプリに顔写真登録して、入場時に係員の目視とカメラによる自動認証でもあるなら別だけど、かいくぐるとかそんな大層な事考えなくていい。アプリ自体がガバガバなんだって。

    +3

    -6

  • 292. 匿名 2022/06/10(金) 23:47:26 

    >>259
    ソフバン回線はまだ現役だよ

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:16 

    >>286
    そんな小銭儲けしたくないし、他人と連絡取るなんて面倒だよ。子育て中だと、子供が体調悪くなって外出できなくなることが多いから、リセールできると安心なんだよ。

    +2

    -22

  • 294. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:25 

    >>287
    極端な例出されても〜って話なんだけど難しかった?

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:55 

    >>272
    いやそんなのは事務所に言ってくれw
    私も本人確認と同行者確認さえすれば転売とか減るんじゃない?とは思ってるけど。

    当日スマホ貸してくれる友人なんてあんまりいないだろうから抑止にはなるだろうし
    同一住所とかも弾かれるかもね〜

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/10(金) 23:49:42 

    イープラスなどの電子チケットアプリとはまた構造が違うの?

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:16 

    >>290
    ジャニーズは一年の供給が多いからなぁ
    バンドとか他のアーティストだとそんな頻繁に曲は出さないし、ライブも少ない
    ジャニーズで恵まれすぎて感覚がおかしくなるんだよなぁ

    +17

    -3

  • 298. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:18 

    >>291
    そのうち婚活アプリみたいにアプリに身分証通すの必要になるかもしれないよ
    それでも業者はすり抜けてくるとおもうけど、ライトな転売ヤーには抑制にはなると思う

    +22

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:25 

    >>286
    そもそも売り切れてないとリセールって出来ないもんね
    それ出来たら遠い席の人は結構リセール出すよね

    +13

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:45 

    >>273
    ん?事務所は多名義対策してないのに儲けようとしてないとか思ってるあなたみたいな人が、何も疑わずにお金落とし続けるから鴨なんだよねってことだよ?

    +3

    -14

  • 301. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:49 

    >>2
    一応今でもFC入ってるけど、なんかもうどうでもよくなってきた。

    +26

    -18

  • 302. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:11 

    >>283
    キンキもYouTubeの再生回数低いし、どうなんだろう。

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:11 

    >>298
    現時点でのアプリの話をしてるんだけど?

    +1

    -6

  • 304. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:25 

    >>293
    子供が具合悪くなったら子供のことだけを心配してほしい
    空席とか気にしないで!きっと会場のみんなが盛り上げるから

    +38

    -4

  • 305. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:28 

    >>272
    気持ちの差じゃなくて規約を守る人と破る人との差だよ
    実際顔写真の本人確認しても学生証とな年金手帳とか保険証とか抜け道は沢山あるよ
    どうせ汚い手を使う人はどう対策したって使うんだからそういう人を減らすのが目的では?

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:17 

    >>297
    ジャニーズって1グループのツアーは年に1回じゃないの?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:21 

    >>289
    すごーくわかります。
    元々積んで良席派だったけどデジチケになって6万払って天井を味わって二度と積まないと決意できたw

    +5

    -22

  • 308. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:31 

    >>303
    Jrでテストするんだって話が散々出てるんだけど、そこはわかってるんだよね

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/10(金) 23:54:40 

    >>298
    そのうち~とかじゃなくて、これまで転売や多名義の問題散々あったんだからそれらを踏まえて現時点でもっとちゃんとしなよって思わないのが謎過ぎる

    +2

    -6

  • 310. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:33 

    >>308
    今まで何度テストしてきたと思ってるの?
    テスト繰り返してこのお粗末な出来だから文句出てるんじゃん

    +1

    -8

  • 311. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:39 

    5年前くらいは、チケットありますって看板出してるおっさんいたり、非公式の写真売ってたり普通にあったけど、今年行ったら無くて平和だった。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:50 

    >>300
    え、何言ってるの?私が事務所のアーティストにお金を使うことと事務所が多名義を対策してないことは別だよ
    関係ない話だよね

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:12 

    >>310
    このアプリは初テストでしょ?

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:12 

    >>302
    えー、KinKiなら一般発売されたら行ってみたい。茶の間のオバサンファンたくさんいると思う。

    +46

    -3

  • 315. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:50 

    >>281
    えー。そんなことあったんだ。
    それならどんな方法取ってもモラルのない人は抜け道通ってくるだろうね

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:56 

    >>293
    元レスちゃんと見てコメントしてるのかな…?
    まず多名義勢をなんとかしないと、リセールシステムだけ導入しても高額転売や多名義多ステ勢は変わらないってことでしょ

    +30

    -1

  • 317. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:08 

    >>282
    グループによるだろうけどうちは周年の時はFC動画祭りだったよ
    会報連動動画とかもあったし今度はFC限定盤も出るしFC入ってる元取れてると思ってる

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:19 

    >>310
    とりあえず事務所批判したいのねー

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:25 

    >>312
    え?多名義対策してないのに金儲け主義じゃない、私は公式にお金落とす~とかお花畑なこと言ってる自覚ないの?

    +1

    -14

  • 320. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:29 

    アプリなんてリリースしてから改修を繰り返すものだよ

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:02 

    >>302
    再生回数とコンサート応募数はまた別だろうし難しいよね
    特にベテラン勢になってくると情熱的なオタクよりも愛はあるけどゆったり応援するオタクが増えてくるしでも現場はあれば行きますよ的な人が多そう

    +38

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:37 

    >>307
    6万って誰のコンサート?
    天井で6万はやばい。音響もおかしいし、やまびこみたいに聞こえる。ジャニーズのコンサートって音響おかしくない?他のアーティストだとそんなことないのに。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:41 

    >>313
    ん?だからさこれまで散々ジュニアやデビュー組ですり抜けや本確の不備あったのに全くそれらに対応出来てないゴミアプリリリースしてるって分からないの?
    ジャニヲタ新規だったらごめんね

    +3

    -17

  • 324. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:28 

    >>319
    何が?違う人と勘違いしてない?
    こっちは事務所が金儲け主義かどうかなんてどうでも良いんだけど

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:36 

    >>305
    顔写真じゃなくて顔認証にすればいいだけ。
    少年収と一緒。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:44 

    夢は東京ドームです!
    ってよくみんな言うけど、本当に現実味のない夢になりそうだね笑

    +13

    -4

  • 327. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:48 

    >>320
    数年経過してクソアプリと化してGoogle Playのコメが批判だらけになることもあるある

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:59 

    >>318
    とりあえず擁護したいのは分かった。
    こういう盲目な頭弱い人が杜撰な仕事ぶりもスルーして支えてくれてるんだから鴨だよねー

    +1

    -12

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:33 

    >>306
    ベテランになってくると2年に1回のグループもあるよ

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:05 

    >>253
    FC入ってる人で複数当選ってやっぱり多名義なんだよね?

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:10 

    FC会員数が累計でしか分からないから、動いてるのがどれだけか確認したい。それによって、このグループならコンサート行けそうだなとか分かりそうだし。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:15 

    >>323
    まあヲタ側の民度の低さも足引っ張ってるから事務所だけが悪いともいえんな

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:16 

    Twitter見て文句が多くてびっくりした。

    "リセールがないなんて!体調不良の時どうするんだ!急な予定が入ったらどうすんだ!
    子どもはスマホ持ってない!子にもスマホ買えってか!"
    とか。

    提供側は、開発導入、サーバー・システム利用など、費用面も含め簡単にはできないだろうし、
    ファンは、当選発表後に振り込むか諦めるか一定期間の猶予はあるのだから、買ったものに責任持ち自分で使うのが一番だと思う。
    現場は楽しいけれど、エンタメだって今は無料で楽しめるものもあるし、お金が貯まるまでは身の丈にあった範囲から楽しみ、段階踏んで行くのが良いと思う。

    極端だけど、風引いた授業出られないから学費返せ、入学金も奨学金も無いけど学校入れろ、って言ってるのと同じなのではと。

    将来的にはリセールは出来ると良いなぁとは思う。
    空席はもったいないし、旅行のように申請日によりキャンセル費用が変わるみたいなのでも良いかも。

    +55

    -3

  • 334. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:21 

    >>323
    なんか高圧的で嫌味なコメント

    +19

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:10 

    >>317
    まぁあれは豪華だったよね
    でもレーベルからして豪華だしうちは恵まれすぎてるなぁって思う
    ジャニウェブ然りリリースの特典然り

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:20 

    >>324
    え?レスしてきた人にレス返してるんだけど?
    違う人なら横からって入れてくれない?

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:29 

    >>330
    一名義で複数当選したよ。人気爆発中のグループだと無理なんだろうけど。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/11(土) 00:03:30 

    >>330
    1名義でも複数当選可能なグループもある

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/11(土) 00:04:10 

    >>328
    何にキレてるの?
    自分が多名義だからイライラする?
    どうせ切り抜ける人は切り抜けるんだからアプリに文句言ってもしょうがなくない?

    +16

    -3

  • 340. 匿名 2022/06/11(土) 00:05:18 

    >>334
    嫌味じゃなくて事実しか言ってないし、これまでの経緯を知らない人への配慮を入れたのに被害妄想が酷いな

    +2

    -11

  • 341. 匿名 2022/06/11(土) 00:05:53 

    >>326
    KAT-TUN本人達はもう一度ドームって意欲は常にあるけどもう無理だと思うしファンもそれはわかってる だからホールレベルになったら本人達のプライドが許さないと思うし解散も見えてくると思う 引き際大事だなと思う

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:23 

    >>330
    Jr.とか若手は多名義じゃないと複数公演入れないと言い切ってもいいくらい当選率低い
    人気落ち着いてるところは複数公演全然ある

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:25 

    >>332
    本当に事務所の擁護したいんだね
    民度低いヲタが出し続ける会費を受け取り続けてるのは事務所なんだけどね

    +1

    -15

  • 344. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:18 

    >>326
    東京ドームは出来ると思うよ
    言うてジャニーズだもん

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:54 

    >>297
    バンドもジャニーズも入ってるけどバンドのがツアー多いのもあるよ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:54 

    疑問なんだけど、アプリで多名義ができなくなるとなんで埋まらないの?
    そういうグループはもともと埋まらないのでは?
    どんどん一般で売ればいいと思う。

    +38

    -3

  • 347. 匿名 2022/06/11(土) 00:08:37 

    >>343
    いや多名義側は勝手に多名義になってるだけで事務所が薦めたわけじゃないんだわwこれも事務所擁護になりますかー??

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/11(土) 00:08:53 

    >>339
    ん?自分が多名義だから他人も多名義だと思っちゃう人?
    転売や多名義に文句言うのにアプリに文句言うなってどういう立場なの?

    +0

    -13

  • 349. 匿名 2022/06/11(土) 00:09:02 

    >>344
    祭りでもないのにドーム1公演は恥ずかしいよ
    デビュー組は特にツアーと銘打って回るのが常だしせめてドーム3つは回れるくらいのキャパと箔はほしい

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2022/06/11(土) 00:09:04 

    >>340
    だからさ、経緯って言ってもTwitterで堂々と犯罪まがいな発言してるようなレベルが低すぎるファンがそのすり抜けをあれこれ考えてやってるのも問題だとは思わないのが不思議なんだけど
    犯罪者を責めずに対策ちゃんとやれとか言ってもそんなあたおかにだけ構ってられないでしょうよ

    +30

    -1

  • 351. 匿名 2022/06/11(土) 00:09:39 

    >>242
    しないってことはそういうことよ

    +2

    -5

  • 352. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:12 

    >>347
    >事務所が薦めたわけじゃない

    うわーw
    これ犯罪者や詐欺師の手口w

    +3

    -16

  • 353. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:13 

    >>343
    なに犯罪者の肩持ってんのこわいわー

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:33 

    >>321
    わりとベテラングループの担当なんだけど、ペンラとか他グループに比べてグッツが高い。買うけどね。
    ベテランがペラペラの衣装だとかわいそうだし。

    +22

    -2

  • 355. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:34 

    >>330
    応募時に同行者登録不要のライブで、私と妹の名義で2枚ずつ応募したらどっちも当たって2回行けたことならあります!

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:47 

    >>344
    今の若手みんな5代ドームツアーじゃなきゃ余裕で出来ると思う。
    エビはちょっと厳しいかもだけどデビューできるグループは単発のドームなら埋まると思う。

    +30

    -3

  • 357. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:49 

    >>353
    不出来なアプリの肩持つあたおかこわーい

    +0

    -22

  • 358. 匿名 2022/06/11(土) 00:11:14 

    >>346
    いや、本当に埋まらないところは一般も売れない
    TOKIOはTOKIO以外のFC会員にもコンサート案内来てた 埋まらないからコンサートやらなくなった

    +32

    -6

  • 359. 匿名 2022/06/11(土) 00:11:55 

    >>347
    多名義の不正や転売を阻止する対策を整えている事務所と、野放しにしておく事務所の違いだよ~

    +1

    -8

  • 360. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:20 

    >>357
    いやアプリをそこまで頑なに貶す意味がわからない
    どんなアプリでもアプデするし、今は試行段階じゃん

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:06 

    >>239
    今まで埋まってたなら今度は行ってた人達が正規のやり方でチケGETして入るだけの話じゃないの?
    なんで埋まらなくなると思ってるの?
    積まなくても入れるようになったらその分グッズに当てる人も出てくるだろうし

    +43

    -1

  • 362. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:22 

    >>352
    意味不明なんだけどw
    何が犯罪者や詐欺師なの?
    私頭悪いから言語化してくれない??

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:42 

    >>345
    私はバンギャからジャニオタになったけどほんと公演数全然違うよね
    バンドだと何ヶ月間もずーっとライブライブライブだけどジャニーズはテレビ、映画、雑誌等いろんな仕事があるからバンドと比べたらほんと少ない
    ファン数はジャニーズの方が圧倒的に多いだろうしそりゃチケット当たらないよなぁと思った

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:43 

    >>353
    ねぇwwホントに頭悪過ぎない?w
    多名義も転売も肯定してないし、その辺の対策もっとちゃんとして欲しいって言ってるのに何を変換したらそう言う発想になるの!?w

    +0

    -15

  • 365. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:54 

    >>357
    ねえそもそもが入会する時に会員規約読むと思うんだ
    そこに多名義は規約違反にあたる旨書いてあって、それ了承の上での入会ってことなのよ
    事務所が対策しないとかじゃなく本人のモラルのお話なの

    +43

    -1

  • 366. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:54 

    >>358
    TOKIOはまた別じゃない?
    FCで元々落選続出してる公演なら一般で埋まる

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/11(土) 00:14:08 

    >>293
    体調悪くなって外出できなることが多いってそれなら最初から申し込みしない方がいいんじゃない?
    行けるか分からんけどとりあえず申し込む!!
    行けなくなったら売ればいいや〜
    って人よりこの日は予定なし!!よっしゃ確実にいける!!って人を行かせたいんじゃない?
    子持ちは申し込むなってこと?!って言われそうだから最初に言っておくけど
    私も子持ちで初めて申し込みしたけど旦那休みの日の第一希望しか選んでないよ。

    +57

    -2

  • 368. 匿名 2022/06/11(土) 00:14:23 

    >>360
    そこまで甘い考えの人って転売してそう&買ってそう

    +1

    -17

  • 369. 匿名 2022/06/11(土) 00:15:53 

    >>337
    >>338
    >>342
    >>355
    ありがとう、一名義で複数当たることなんてあるんだね!
    娘と二人でFC入ってるけど、同住所だから1公演しか当選しないのかと思ったんだ
    優しいみんなにご用意できましたメールが届きますように

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:05 

    大手垢で全ステしてる人はそれができなくなるよね
    だからあんな騒いでんのか

    +48

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:07 

    >>368
    そこまで言うなら代わりにアプリ開発してやりなよ

    +13

    -2

  • 372. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:13 

    >>360
    長年不正が横行してるのに対策甘すぎな上に、結局多名義が入れるアプリ出した事に寛容過ぎてびっくり。
    ジャニーズ事務所は中学生が運営してるとでも思ってるのかな?

    +2

    -12

  • 373. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:24 

    >>50
    リセールのシステム作るのそんなに難しいのかな
    そのうち実装されそうだとは思うけど

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:29 

    何も変わらず旧態依然のままよりは、少しでも改善しようと前を向いてる姿勢を評価したい!

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:57 

    サマパラ該当担です。
    多名義買い占めする人達のせいで悔しい思いしかしてこなかったから嬉しい。
    これを機にどんどんやっていけばいいと思う。
    端末を持っていない子どもがとか中高生とかって言ってる人もいたけど代表同行者問わず端末が必須なのが嫌なだけじゃん。

    +55

    -1

  • 376. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:09 

    >>371
    出た!責任転嫁w
    事務所のモンペ

    +0

    -15

  • 377. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:48 

    >>368
    あなたは0か100しかないの?
    転売もしたことなければ、自名義しかありませんし、ジャニーズ好きになるまでそんな人らがいるとも知らなかったよ

    +25

    -1

  • 378. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:57 

    >>341
    セットはしょぼくなるだろうけどホールの方が嬉しいわ

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:34 

    >>370
    あと音源ストックしてる人とかレポ記録隊(録音組)なんかも大騒ぎ
    ついでに海外勢も怒ってると思われる

    +26

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:38 

    >>372
    じゃあどうすれば多名義が入らなくなるか書いてくれない?
    今のところ本人確認もアプリも駄目みたいだからさ

    +12

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:42 

    >>376
    え?アプリ問題だらけみたいなこと言ってるからてっきりそれ位は出来るから文句垂れまくってるんだと思ってたわ

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:49 

    >>3
    転売潰す姿勢はいいと思う
    ただ、みんながみんな高性能や最新スマホじゃないから、アプリだけに頼ると詰む人いるのよね

    +40

    -11

  • 383. 匿名 2022/06/11(土) 00:20:11 

    >>377
    0か100とかそんな極端な話してないわw
    0からの進歩が無さすぎるからいい加減ちゃんとして欲しいと思ってるだけなんだけど。
    最近ジャニーズ好きになった人にはアンチだと思われるのだとしたら悲し過ぎるw

    +0

    -18

  • 384. 匿名 2022/06/11(土) 00:20:31 

    >>378
    私もドームよりアリーナの方が当たったら嬉しいな
    ドームで出来ることって凄いことなんだけどね
    近い方が嬉しい

    +48

    -2

  • 385. 匿名 2022/06/11(土) 00:21:12 

    >>381
    それくらいって言うほどなら、なんで試行錯誤してるとか矛盾した事言ったの?

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:01 

    >>385
    私試行錯誤してるなんて1回も書いてないわ

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:46 

    >>375
    同じく該当担です!
    わたしもこれで自名義だけで勝負してる人たちも、少しは当たる可能性上がるんじゃないかと期待してるよ!

    +36

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:49 

    >>378
    私はホールに落ちたグループ担だけど内容ショボすぎて現場行かなくなった
    近いのは嬉しいけど小さい箱の構成力がなくて全然楽しくなかったんだよね
    箱の大小よりも構成が大事だと気付かされた
    内容楽しかったら天井でも楽しめるけどつまんなかったら最前でもあくび出る

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:51 

    >>380
    まず貴方がどうすればいいか書いてくれない?
    このトピ読めば本確の問題点は色々書いてあるから考えることはできるよね?

    +1

    -12

  • 390. 匿名 2022/06/11(土) 00:23:12 

    >>386
    だったら横からって入れなって。

    +1

    -8

  • 391. 匿名 2022/06/11(土) 00:23:29 

    >>379
    全ステ野郎が減るのはいいことだね ウエディング野郎7名義で一つも当たらなかったのに全ステしてるからキモい 絶対ブラリ入りしてるけど本人気づいてなさそう
    チケ流とかからも買えなくなるってことだよね?あとTwitterの〇〇公演定価でお譲りしますみたいなのもできなくなるよね?
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/11(土) 00:23:34 

    >>382
    今はジャニーズに限らず、スマホがないと利用できないサービスばかりだよ。もう時代にあらがっても仕様が無いのよ

    +62

    -2

  • 393. 匿名 2022/06/11(土) 00:24:15 

    >>383
    横だけどあなたっていちいち言い方が鼻につくタイプなんだね

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/11(土) 00:24:57 

    >>390
    何勝手に仕切ってんの

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/11(土) 00:25:04 

    なんだろう国会中継見てるような気持ちになったわ

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/11(土) 00:25:44 

    >>390
    横だけど

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2022/06/11(土) 00:25:51 

    >>390
    横だけど、性格悪いよね。友達いる?

    +9

    -3

  • 398. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:08 

    >>350
    あれこれやってるヲタに問題がないなんて1度も言ってないけど?
    同じように多名義高額転売が横行していた界隈あるけど、事務所がきっちり対応した結果、不正がほぼゼロになったケースあるのにジャニーズはそれを実行しないからおかしいって言ってるんだけど理解できないのかな

    +3

    -6

  • 399. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:33 

    >>390
    アンメルシン横横

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:40 

    >>378
    いやーホール落ちは嫌だわ たまに近いとこで見れるから嬉しいわけで毎回近い距離は逆に悲しくなる
    亀梨くんはでかいとこでやれるグループでいたいってずっと言ってるしホールになるくらいなら解散派だな私は

    +20

    -2

  • 401. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:44 

    >>391
    テレビデビューしたとか浮かれててすごい鋼鉄の心臓持ってんなーってただただ呆れた

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/11(土) 00:28:16 

    >>388
    どこだろう? ホールってエビ以外にいる?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/11(土) 00:28:41 

    >>394
    レスに入ってきておきながら、私言ってないけどとか後出しするなら最初から横からだけどって入れて欲しいって言ってるだけなのに、それを仕切られてると思うってどういう感覚なの?!

    +2

    -8

  • 404. 匿名 2022/06/11(土) 00:28:55 

    >>402
    関西のJrがホールツアーしてた気がする

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/11(土) 00:29:12 

    Twitterが頭おかしいやつばっかりだったからガルちゃんがまともでよかった

    +30

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/11(土) 00:29:13 

    >>397
    横じゃないけどブーメランだよね

    +3

    -5

  • 407. 匿名 2022/06/11(土) 00:31:09 

    >>405
    そうでもないぞ

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2022/06/11(土) 00:31:34 

    >>404
    jrならホール落ちとは言わないでしょ
    元々アリーナレベルのグループがホールになったパターンだよ

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/11(土) 00:31:49 

    >>405
    ひとり変な人はいるっぽいけど

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:24 

    >>408
    あーそれは聞かないかも

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:28 

    >>405
    普段ガルちゃんはジャニアンチの巣窟とか言ってるのにこんな時だけガルちゃんアゲ笑

    +2

    -7

  • 412. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:34 

    >>358
    長瀬くんいた頃から?
    そりゃもうグループ活動しなくてもいいってなるわな。

    +14

    -3

  • 413. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:41 

    私はホールツアー自体は行ったことないけど、円盤で見たら凄く楽しそうだったけどな

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:59 

    >>341
    朱雀メッセとかホールみたいなものだと思うけど、やっぱりステージが固定されてる○○会館系とは違うと思ってるのかな
    国フォレベルなら許容範囲にありそうな気もするけど。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/11(土) 00:36:35 

    >>412
    いや長瀬いなくなってからどうやってライブすんねん。

    +13

    -3

  • 416. 匿名 2022/06/11(土) 00:36:49 

    >>358
    20か25周年で武道館埋めてなかった?

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:24 

    >>412
    2014年が今のところライブやった最後の年らしい

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:35 

    多名義でいくつも申し込んで多ステしたり
    カブったら即決8とか5とかでお譲りしますとかって
    転売ヤーと変わらないことやってる人も多くいたよね
    真面目に自分名義だけで申し込んでもなかなか当たらなくて 
    自分名義で一人1公演でたくさんの人が当たるようになるといいな
    そのうち事務所管理のリセールもあるといいなぁと思う

    +63

    -1

  • 419. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:42 

    >>412
    TOKIOは茶の間受け抜群に良くても、茶の間だからCD買わない、CD売れないと箱が小さくなる、箱が小さいとオタクが当たりにくくなってFCからも足が遠ざかる、CD出さなくなる、ライブ自体減る、の悪い例だって聞くものね

    +24

    -12

  • 420. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:58 

    >>59
    前回の機種もそうでしたが、容量増えてくるとなるんです
    2年使ってるので買い替え時期もそろそろ来てますね

    +0

    -13

  • 421. 匿名 2022/06/11(土) 00:40:37 

    >>419
    末期のスマみたい
    あちらは2年に一度でも一応ドームはやってたけど、シングルが破滅的に売れなくなってた

    +16

    -6

  • 422. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:10 

    >>346
    >どんどん一般で売ればいいと

    FCに入るほどじゃない一般がチケット買うかね?

    +7

    -5

  • 423. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:58 

    >>358
    元ファンクラブ会員にも来てたからねヤバすぎる

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2022/06/11(土) 00:42:19 

    >>331
    キスマイが累計数多いけど、本当に今も人気なのかな。

    +9

    -4

  • 425. 匿名 2022/06/11(土) 00:42:35 

    >>420
    私先代のiPhone三年ちょい使ってたけどバッテリーはサービス状態でも一日はもったよ
    このアプリ関係なくスマホの使い方もっと工夫できるんじゃないかな
    メモリ増やさずクラウドに保存とか、要領くうアプリ減らすとか
    あと充電しながら使うのもバッテリー劣化しやすいらしいよ

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:07 

    >>412
    TOKIOは2014年が1番最後にしたコンサート。それ以降してない
    山口メンバーが抜けたのは2018
    長瀬がいてもこんだけツアーしてないから埋まらないからしなかったんでしょうな

    TOKIOの20周年コンサートの会場はホールだった
    現実は厳しいね
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:18 

    >>421
    まだ現場に足を運んでくれるだけいいのかも
    会える場所があるのに完全テレビ向けタレント扱いでチケット応募すらされなくなるのは悲しい

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:33 

    >>418
    1人1枚のみでいいよね

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/11(土) 00:44:08 

    >>16
    バンドとかと違って、子どもとか学生さんも対象だからね。今までは甘めだったのかな

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/11(土) 00:44:58 

    >>414
    国際フォーラムってキャパいくつ?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/11(土) 00:45:01 

    自分が行けなくて空席だとメンバーが悲しむからとか言ってる人なんかずれてるよね
    席の売れ行きは前もってメンバーは把握してるだろうし空席があったところで人気なくて売れなかったんだなんて思わないし
    誰か来れないかもしれないのに無理に取ってやっぱり来れなかったヤツが居たんだな無駄にされたなと思うくらいでは

    +37

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/11(土) 00:45:10 

    >>422
    ジャニーズなら買うでしょ?
    ピーク過ぎたグループは知らんけど。
    ピーク過ぎて客が減るのはどこのアーティストも一緒だから。

    +19

    -2

  • 433. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:49 

    >>52
    私も元々1名義しかないし連番もあまりしないから影響もそんなにないけど、例えば友達と行くことになっていてその友達が急な冠婚葬祭とか体調不良で当日無理ってなった場合にも返金リセールなしなのはちょっとな…当日に、とは言わないから何日前までとか期限決めて公式でリセールできないのかな
    あと、ルール守って3連、4連当てて親子とか姉妹で行ってた人たちは2連のみになったらちょっと可哀想

    +26

    -6

  • 434. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:53 

    >>421
    SMAPって最後らへんはツアーどれくらいの公演数だったの? アリーナはやらないよね? ドーム複数公演みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:53 

    リセールは行けなくなってしまった人が利用するものだけど、ジャニーズだと交換ありきで手当たりしだいチケット取る人がでてきそうだよね。

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2022/06/11(土) 00:47:24 

    >>432
    ジャニーズならの根拠が分からない
    どんなアーティストでもアイドルでも、好きだからFCに入る人と、好きだけどFC入るまでじゃない人の間には割と高い壁があると思うけど。

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2022/06/11(土) 00:47:29 

    >>419
    V6は?どういう状態になったら、解散、結婚バタバタしていく状態になるか気になる。
    熱狂的な変なファンがいなくなるのは嬉しいけど、人気が落ちていくのって寂しいな。

    +0

    -11

  • 438. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:17 

    >>267

    私はそのツアー事にチケットのデザインやロゴが違うのが好きだったな。それをファイリングして時々眺める時間が幸せ。
    紙チケを握りしめて入場までドキドキしてるのも楽しかった!

    +152

    -5

  • 439. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:29 

    >>430
    ABCDとそれぞれキャパが違う

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:36 

    >>391
    いい加減コイツ出すの止めてよ

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:16 

    >>437
    あそこはずっとアリじゃなかった?

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:27 

    >>430
    Aなら5000くらい

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:45 

    ジャニーズファン初心者というか、低学年の子供達にねだられて先月初めにファンクラブに入って、次のコンサートに申し込もうと考えてたんだけど。
    システム事態全く把握出来てないんだけど、そもそもチケット2枚しか取れないの?
    え?子供二人だけで会場に入れなくちゃいけないの?さすがに心配すぎて、そんなん無理なんだけど…
    落選したなら諦めがつくけど、そもそも枚数制限で申し込めないって子供が可哀想すぎるわ…
    先月調べた時点では、そんなこと書いてなかったのに…

    +3

    -25

  • 444. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:29 

    >>434
    ドームだけど現地で途中弁当食べてた人がいるとやたら聞いて謎しかなかった

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:46 

    >>437
    vは一度もドームは経験してないんだよね
    2004年くらいにはもう人気落ちてたよ そこら辺からCDも7万代とか続出 

    +16

    -14

  • 446. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:38 

    >>432
    なんか今の若者ってジャニーズであっても買わなさそうな感じする
    ファスト○○が流行るくらいだしフェス系の演者が多数出演する一度の公演でたくさんのグループ見られるようなコンサートじゃないと興味惹かれなさそう
    それだったらジャニーズのFC会員に2次募集の権利渡した方が埋まりそう

    +13

    -1

  • 447. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:42 

    >>52
    同行者の変更普通しなくない?

    +14

    -2

  • 448. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:59 

    振り返ると、CDが売れなくなって会場縮小して行ってライブ自体開催出来なくなって行ったTOKIOと、そこまでCD売れてないけど2年に1回くらいはアリツアやってたV6と、毎年ドームツアーやっても落選する人の方が多かった嵐と、悲喜こもごもだな

    嵐だって昔はチケット売れなくてファンクラブ以外にもチケット案内来てたし、一日2公演を両方入って埋めてたヲタもいた訳だしね

    +23

    -18

  • 449. 匿名 2022/06/11(土) 00:52:14 

    スマホ持ってない子供とかと一緒に行く時はどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/11(土) 00:52:28 

    >>442
    あー、5000ならあり得るね むしろ国際フォーラムで見たいかも
    最近のjrって国際フォーラムでは単独やらなくない?なんでだろ 

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:28 

    >>436
    ジャニーズ以外のコンサートは全て一般でしか買ったことのない私が通りますよ
    FC入るほどのオタクでなくても興味があれば生で見てみたいって人はどのジャンルにま一定数いると思うよ
    それがジャニーズだと一般販売が出ても枚数が少なくて入手しにくいって先入観あるから、一般ありますよ!って言ってくれれば入ってみたい層は少なからずいると思う
    昔はどこでもいいからジャニーズ一回入ってみたいって思ってたし

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:40 

    >>434
    ドームで2年に一度だったかな

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:59 

    >>391
    ウェディングが中丸くんのファンだから驚いた。爪で自己主張するのも嫌ってるのに、こんな目立つ服装してくる人がファンなのか

    +29

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/11(土) 00:54:53 

    ジャニーズファンって重複したチケットは流せばいいのに、なんで入らないのに代金支払って譲り先探すのよって思うわ。

    +2

    -8

  • 455. 匿名 2022/06/11(土) 00:55:19 

    >>435
    昔やってた当日窓口で身分証提示して開演ギリギリに席案内っていうシステムやればいいのに
    一旦事務所預かりになるからファン同士のやりとりがシャットダウンできるし止むを得ずチケット売るくらいなら事務所に払い戻しできるようにした方が全然いい

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/11(土) 00:55:55 

    >>453
    胸元がっつり開けてる服装もご尊顔と共に披露してるよ

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/11(土) 00:55:58 

    >>283
    余計なお世話だよ

    +9

    -2

  • 458. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:03 

    >>454
    先払いの時代ならそりゃ支払ってしまうとか以前の話になるわな

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:09 

    >>448
    なんかTOKIOもv6も個人では俳優や知名度高いけどいわゆるヲタ人気ってのが少なかったグループなんかなと思う
    やっぱりジャニーズって濃いオタクに支えられてこそかと だけどオタには受けても今度はそれはそれで一般知名度はあまりなくてヲタ人気止まりになりがちだし難しいね

    +8

    -17

  • 460. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:45 

    本人確認を厳しくすればいいのに

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:46 

    >>433
    他の界隈でもよくチケット友達に取ったり逆に取ってもらったりするけど
    自分の都合で行けなくなったとしたら自分の分は払うし場合によっては行けなくなった友達の分こっち持ちにしてあげるよ
    持ってもらった方は次にチケット取る時に相手の分まで自分持ちで取ってチャラにするし
    最初からそれが当たり前で取ってるしそれが嫌なら最初から取らない
    それで済む話なのに一部のジャニヲタってわがまま過ぎるようにしか見えないわ

    +29

    -7

  • 462. 匿名 2022/06/11(土) 00:58:03 

    >>452
    それはシンプルにメンバーが忙しいからコンサート毎年はできなかったの?? 関係ない?

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/11(土) 00:58:45 

    >>460
    バイトだと誰の公演に行ってもザルな確認するやつがいる

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/11(土) 00:59:52 

    >>462
    今社長やってる女マネがコンサートよりテレビ優先派だったからという説が流れてた

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/11(土) 01:00:05 

    >>454
    流したら次から当たりにくくなるっていう迷信を信じてる人が多いから
    特に新規
    情報系やマロ好きな垢でこの手の質問頻繁に見るけどどれだけ否定しても定期的にこの質問が出てくる

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/11(土) 01:00:26 

    >>433
    それは行けなくなった本人の問題
    仕事が急に入ったとき同行者の友人にタダでいってもらったよ

    +12

    -4

  • 467. 匿名 2022/06/11(土) 01:00:28 

    >>354
    ペラペラの衣装はかわいそうだね。その発想はなかったw
    わたしもちゃんとグッズ買うわ。

    +23

    -1

  • 468. 匿名 2022/06/11(土) 01:00:30  ID:KH9s6d7fmw 

    >>451
    先日終わったKAT-TUNツアーはまさにそういう層からも結構反応あったわ
    1箇所ならず追加して参戦した人も割といたみたい
    一般発売した成果はあったと思う

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/11(土) 01:02:00 

    >>459
    TOKIOはSMAPとV6の間で方向性苦労したイメージ、V6は剛健人気と学校へ行こうで盛り上がったけど、同時期にジュニア黄金期が幅を利かせていたから早めに落ち着いたイメージ

    +9

    -10

  • 470. 匿名 2022/06/11(土) 01:02:14 

    >>462
    だんだんと人気がなくなってきて2年に一度でプレミアつけた感じ
    ファンに怒られそうだけど

    +9

    -2

  • 471. 匿名 2022/06/11(土) 01:02:45 

    >>465
    コンサートはともかく舞台だと共演者のファンもいるから流してほしいよね。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/11(土) 01:04:53 

    >>468
    あれで結構コンサート後FC入ったってツイ見かけたからまあまあ効果はあったと思う FC外れたから一般で入った公演横がjr担だったんだけどノリノリで他の日も一般取りたいって買ってた 

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2022/06/11(土) 01:05:33 

    TOKIOは最初から人気がなかった
    最初の武道館で木村中居キンキとかゲスト呼んでたくらい

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2022/06/11(土) 01:06:46 

    >>471
    共演者は共演者でチケ販売してるんじゃないの?
    ジャニのみで扱うとかはなかった気がする

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/11(土) 01:06:56 

    >>469
    そうそう 森田三宅は一時期人気はすごかったけど本当一瞬だったし2002年あたりからはタキツバやKAT-TUNに勢い完全に負けてた

    +14

    -13

  • 476. 匿名 2022/06/11(土) 01:09:25 

    ハロプロって1つのファンクラブで色々なグループ全部入れるのよ羨ましいなあって思った

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/11(土) 01:10:19 

    >>468
    KAT-TUN 頑張ってほしいわ。
    今日も元メンがニュースになってたけど、あんな風に落ちていくのと反比例してもう一度上がってほしい。

    +20

    -1

  • 478. 匿名 2022/06/11(土) 01:11:16 

    >>470
    SMAPってずっと人気なんだと思ってたけど嵐の方がコンサート取れなかったし人気は嵐の方があったのかな
    たしかにSMAPCD全然売れてなかったよね 解散する数年前から完全にテレビタレントにシフトしてたのか

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2022/06/11(土) 01:12:08 

    >>461
    >>466
    自分が行けなくなって同行者だけでも行ってもらうのはそりゃ普通じゃない?
    私が返金って書いたから悪かったけど、金返してくれってよりは同行者を申込時からかえられない、(それは転売対策もあるからわかる)でも都合が悪くて来られなくてもリセールにも回さないって言うのはどうかなと思う
    自分の都合で行けなくなったらせめて公式でリセールして席埋まって欲しいかな

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2022/06/11(土) 01:12:29 

    >>388
    ホールに落ちたってドームこそつまんないだけど

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/11(土) 01:13:01 

    >>478
    SMAPはミリオン何枚か出してなかったっけ?
    あの頃のミリオンはオタクが詰むミリオンじゃなくて本当に一人一人が買うミリオンだったよね

    +18

    -2

  • 482. 匿名 2022/06/11(土) 01:13:32 

    >>476
    LDHもだよ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/11(土) 01:14:36 

    >>480
    いや、ドームの魅せ方うまいグループを見たらドームが良くなるよ 豆粒とか気にならない
    カツンとかまさにそうだし カツン担はドームやってってずっと言ってる

    +9

    -11

  • 484. 匿名 2022/06/11(土) 01:14:59 

    >>472
    ライブでハマらせるのがアーティストだもんね。
    例えばパフュームはロックフェス出たての時に見たけど、客の巻き込み方が上手くて一回のステージで確実にファンを広げてた。

    ジャニーズは他事務所とのイベントもないし、ライブで新規ファンをつかむ機械は少ないもんね。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2022/06/11(土) 01:15:19 

    >>369
    1名義で複数当たる場合でも同住所はどっちかしか当たらないと思う
    長いことジャニヲタやってるけど同住所で同時に当たったって聞いたことない。いるのかな

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/11(土) 01:16:44 

    >>481
    世界とかは2003年あたりだしまだミリオン続出してた時代だよ
    世界以降のヒット曲は特にない気がする

    +11

    -2

  • 487. 匿名 2022/06/11(土) 01:16:56 

    >>484
    そういやTOKIOはサマソニ出てたよ
    今年はウエストもなんかのフェス出てた
    剛も今度サマソニ出るんじゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:00 

    コンサートが発表されるとFC数が増える現象がなくなりそうだね

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:03 

    今のジュニア担は羨ましいよ
    昔ジュニア担だったころ舞台とかもメインの人プラスジャニーズジュニアってしか書いてなくてどこにつくかわからなかったよ

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:23 

    >>474
    一般発売でファンが買い占めるんじゃなくて、題材や演出家、出演者に興味を持ったファン以外の人にも見てほしいなって。主演がジャニーズだからって諦めてる人よく見るし。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:42 

    >>486
    そんなに昔なのか
    そりゃ私も中年になる筈だわ

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:45 

    >>481
    そこがピーク

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/11(土) 01:18:50 

    >>483
    JUMPのドームは置き去りだったな

    +2

    -4

  • 494. 匿名 2022/06/11(土) 01:20:28 

    >>486
    JOYとかヒットしてたような

    +0

    -6

  • 495. 匿名 2022/06/11(土) 01:20:45 

    >>493
    ジャンプ今年ツアー発表された?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/11(土) 01:20:57 

    >>487
    関ジャニもフェス出てた気がする
    KAT-TUN がコンサートで匂わせてたけど、どうだろう

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/11(土) 01:21:59 

    当選祈願🙏🏻
    ジャニーズ事務所、新チケットアプリを発表「サマパラ」公演に導入

    +0

    -10

  • 498. 匿名 2022/06/11(土) 01:22:19 

    光GENJIとかも色々言われてるけど最後まで横浜アリーナくらいは埋めてたんだよ
    どんなグループでも横アリは埋まると想うわよ

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/11(土) 01:23:23 

    >>479
    席が埋まって欲しいのは誰のため?
    他のファンの人の為なら最初から取らない選択肢もあるのでは?

    +4

    -3

  • 500. 匿名 2022/06/11(土) 01:23:40 

    >>495
    JUMPはアリーナへのファンサが凄くて、スタンドとかドームだとつまらなくてファン辞めてしまったから分からない。

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。