- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/10(金) 19:22:09
投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。
+1592
-19
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 19:22:58
わざわざNHKって書かなくてもいいのにね。+69
-503
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:22
なんで撮影優先しなあかんねん+4405
-11
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:32
テレビクルーって、自分達が一番優先されるべき存在って勘違いしてない?+5119
-9
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:32
なんでもかんでもツイッター 笑+62
-278
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:34
なにこれ。無視するわこんなん。+1942
-7
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:38
めっちゃ迷惑。+1502
-3
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:42
よそ様に迷惑はかけちゃいかんよ。+1365
-3
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:46
前から思ってたけど、テレビ局はなんの権利があって通行人を止めるの?
協力義務なんかないよね。+3825
-2
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:50
これもそうだけど、
時々ドラマだか何だかの撮影をやってる所に出くわして、
勝手に通行規制してて足止めされるのが腹立つんだよね
それ警察に許可取ってんの?って思うわ+2118
-16
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:52
テレビ業界の人って自分達の方がえらいと思ってそう+1558
-2
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 19:23:53
何様だよ+835
-4
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:07
>>1
協力して欲しいなら
それなりに何か用意しなさい!+1152
-31
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:09
ツアー客だと時間の制約あるから突然足止めされたら困るよね+1822
-8
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:13
えらそうにすんな+587
-5
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:19
良く分かんないけど昔横浜で映画の撮影してた場面に遭遇した時も「ここ通らないでくださーい」って言われたよ
良くあることじゃないの?+26
-162
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:28
>>2
NHKなら優先されると思ってんだよ。+959
-8
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:32
10分は長すぎね。
+809
-5
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:38
>>11
震災の時順番抜かしてガソリン給油するのは引いた+1110
-4
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:43
協力できませんごめんなさいって通るわ+790
-1
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:45
10分は長い+307
-4
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:47
持ってる社員かな?+6
-1
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:52
>>5
こう言うのは良いと思うけどね+382
-17
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:55
観光地以外でもあるよね。
商店街ロケもスタッフが当たり前のように「近づかないで!こちらを見ないで!」って言うけど
こっちは日常送ってんだから、偉そうに指示するなと思う。+1584
-0
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:59
10分くらい待てないのかよ…
心の狭い人間ばかりだな+23
-367
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:05
今度そういうのに会ったら、普通に通ってやる。+733
-5
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:07
テレビ局っておかし+516
-1
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:22
一般人と被らない時間に撮影するか、一緒なら通行止めしないでやってほしい+901
-2
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:25
せめて何週間か前からお知らせしておけばいいのに+516
-5
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:31
>撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。
公園の管理者側が把握してない撮影方法は駄目じゃないの
一般客をがっつり足止めするなら事前に言っておかないと+994
-0
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:40
>>11
他業種の人を「素人」呼ばわりするくらいだもんね+1078
-3
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:47
ここは一本道?+116
-2
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:57
謝礼渡しなよ+215
-10
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:58
ツアーや旅行客にとっては貴重な10だよ+744
-3
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:15
数年前旅行先でバイキングの生中継やってて前に進めなかったこと思い出したわ
めっちゃ迷惑だよね+565
-4
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:28
>>2
いや!探さないで済む
迷惑行為した局が分かりやすいじゃん
NHKが一般旅行客の邪魔したと!+436
-3
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:29
木道ってことはそこ以外は通れないんだよね。
せめて木道への出入り口でも通告していれば・・・。
どちらにしろ邪魔だけど。
というか迷惑にならない様に早朝に撮影するもんじゃないのかな。+585
-2
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:51
>>25
通行人を通して撮影を10分待てばよろしい+670
-6
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:57
>>25
カップラーメンにお湯注いで食べ終わるくらいの時間だわ。待ちたくない。+263
-3
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:04
近所でロケが多いけど、道端で勝手にやってるくせに通るなとか言ってくるからな〜。大迷惑。逆に、スタッフが邪魔で通れないのに「止まらないでください!怒」とかね。ドラマだと出演者で何のドラマか分かるから、絶対見たくないって思う。
逆に丁寧なスタッフだとこっちも「大丈夫だよ〜」ってなったりね。態度もかなり重要。+657
-1
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:13
昔だと、撮影スタッフが横柄な態度で「今撮影中だから!止まって!静かにして!」みたいな事を一般人に言って通行を妨げていたのがネットとかで拡散されたりしたから、丁寧にお願いすれば大丈夫と勘違いしたのかね?+538
-5
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:14
地元の駅のロータリーでドラマ撮影?のスタッフが撮影のために通行人の足を止めるようなことしてた。
うざいしなんでこいつらを優先させなければならないんだよって思った。+429
-1
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:23
>>3
まあ10分くらいなら良くない?+20
-287
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:37
ダメじゃん+40
-1
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:37
ロケの時スタッフがそこどいてーみたいなジェスチャーしてるのテレビでみるよね。+270
-3
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:38
>>3
働いてるビルでドラマの撮影してて、スタッフが「止まらないでください」ってキレ気味に叫んでたけど何で偉そうなんだよって思った+1157
-3
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:41
あんな道幅狭いところで通行止めされたら、迂回も何も出来ないし後ろからどんどん人が来て大渋滞するだろうし…
何考えてんだ+347
-1
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:53
>>19
えげつないなあ
んなことやって良いのは緊急車両だけだわ+775
-2
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:02
>>4
これ、本当にそう思う
似たような状況で、私も怒鳴られたことある。+885
-2
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:03
>>9
それ言ったら工事現場の片側通行も無視していいけどね+10
-587
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:33
昔、家の裏でGTOの撮影やってて、洗濯物干そうとしたら「今撮影してるんで干すのやめて」ってスタッフの人に大声で怒られた
撮影は1時間くらいだったけど、住人我慢しなきゃいけないの?と思ったよ+547
-3
-
52. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:38
>>25
時間の問題ではない+124
-0
-
53. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:50
NHKじゃなくて民放でも同じようなことしてるよね?+168
-0
-
54. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:56
踊る大捜査線の映画撮影しているところに出くわして出演者が誰だがわからないくらいの距離でちょっとだけ見ていたらカメラに写り込まない場所にいたのに「ジャマ!ジャマ!」ってアシスタントらしき男に怒られたよ。+236
-3
-
55. 匿名 2022/06/10(金) 19:28:56
>>11
地震の時乗り込んできたテレビクルーが現地のコンビニで弁当買ってた写真見て引いたことある
地元の人が買えないじゃんと思って+408
-1
-
56. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:01
時間の問題じゃない。なんでこっちが撮影の為にが待たないといけないのか+174
-0
-
57. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:03
>>4
めっちゃ分かる。
少し前に芸能人がロケしていて、でも私はそこのビル入口で待ち合わせをしていて。
友達に、着いたよーって連絡する為にスマホ取り出したらスタッフに「辞めてください!」みたいに手で✖️作られた。
ミーハー扱いされたのムカついたし、そもそもここは公共の場なんですわ。+1151
-4
-
58. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:13
>>10
車で走ってて、何かの撮影現場に出くわして、
光る棒持ってるスタッフみたいな奴に止められたことがあるわ
責任者呼んで問い詰めて警察に通報したろうかと思った
何勝手に天下の公道を塞いでんだと+693
-7
-
59. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:32
>>19
何それ
順番待ちを他のスタッフがした訳でも無く?+217
-1
-
60. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:33
NHKだから余計印象悪いんだよ。+185
-0
-
61. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:40
NHKに限らずだよね
なんで公共の場を我が物顔で占領すんだよ、っていつも思うわ
音とかも、静かにって言われたことあるわ+241
-0
-
62. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:45
>>51
干したい物も干せないこんな世の中…+473
-1
-
63. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:46
やっぱ芸能界ってズレてるよね。+209
-0
-
64. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:46
看板持ってる人が晴れ御守り持ってて切なくなった
嫌な役を押し付けられて可哀想
本人はいいもの作りたくてお守りもつけてきたんだろう+23
-9
-
65. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:56
繁華街だからよくロケとかやってて
こういうのは時々遭遇する
この前家の前でやってて、1時間ほど玄関の行き来しないようにしてくださいって言われた。
日中仕事や学校やらで希望通りにできたけど、無理な人だってたくさんいるだろうな+274
-0
-
66. 匿名 2022/06/10(金) 19:29:58
NHKが早朝に撮影行けばいいだけ。人に迷惑かけてまで撮影するな+295
-1
-
67. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:12
>>1
勝手に通行規制されるのも嫌だけど、知らないうちに映されてんのも腹立つ。
前にカメラがあるって気付かずに入ってしまって、カメラマンに「あーっもうっ」って顔された時ある。
何様だマジで。+825
-1
-
68. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:12
>>50
工事は道路使用許可取ってるでしょ+521
-1
-
69. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:19
>>50
横、それと一緒にする!?+358
-3
-
70. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:30
>>58
通報してよ+262
-0
-
71. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:50
ツイッターで、この件に似た日清ラ王の件を思い出したっで言ってる人いるけどなんかあったっけ?+10
-0
-
72. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:51
>>62
ポイズンやな+158
-0
-
73. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:52
>>50
工事現場は届け出が必要なんじゃないの?+353
-1
-
74. 匿名 2022/06/10(金) 19:31:07
>>25
などと職員が申しており+118
-0
-
75. 匿名 2022/06/10(金) 19:31:11
>>4
ロケ中の人達も、通行の妨げになってすみません、お騒がせして申し訳ないです、のスタンスではないよね。
はい立ち止まらないで!じろじろ見ないで!って歩行者を邪魔者扱い。+885
-0
-
76. 匿名 2022/06/10(金) 19:31:31
日本のTVは皆んな韓国に乗っ取られている+137
-19
-
77. 匿名 2022/06/10(金) 19:31:39
>>50
言いわけないじゃん、バカかよ+342
-1
-
78. 匿名 2022/06/10(金) 19:31:57
>>11
マスクなしで働いてる特権階級だよ!+150
-0
-
79. 匿名 2022/06/10(金) 19:32:21
バスとか時間決まってる人は本当に困るよね
テレビ局の敷地内とかじゃないんだからさ+180
-1
-
80. 匿名 2022/06/10(金) 19:32:36
この局に限ったことじゃないよね。
ドラマの撮影、映画の撮影…なんでも「一般人」は足止め食らう+139
-0
-
81. 匿名 2022/06/10(金) 19:32:42
>>60
NHKにお金払ってあげてる一般人様にえらそうに指図するからだね+168
-0
-
82. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:05
>>65
自分の家じゃ!好きにさせろ!って怒鳴ってやるわ、私なら。+193
-1
-
83. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:05
>>50
バカじゃん+247
-1
-
84. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:07
>>1
「だから何?」って思うよね。
前、どこかの制作会社の人が、撮影中に撮影範囲に入らないでほしいみたいなことツイートして叩かれてたのを思い出した。+523
-1
-
85. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:13
ウチの夫がキー局社員だけど、
テレビというのは、より公共性が高いものなのよね
一般人のくだらない用事や都合より優先されるのは当たり前でしょ+3
-186
-
86. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:15
>>78
もうオワコンだよね+107
-1
-
87. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:40
テレビ局っていつもそう。
会社に行く道も撮影中と言って勝手に封鎖して
当たり前みたいな顔をされたことがある。
テレビ局なんてなんぼのもんじゃい、ボケ!
+235
-2
-
88. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:45
受信料払ってる人は怒ってもいいと思うわ+14
-11
-
89. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:55
>>85
釣り🎣?w+82
-1
-
90. 匿名 2022/06/10(金) 19:34:19
ロケも現地の観光局に許可取ってる
待ちロケも事前に区や市に許可を取ってる+2
-31
-
91. 匿名 2022/06/10(金) 19:34:37
>>85
釣り針デカ過ぎな+95
-0
-
92. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:31
>>90
じゃあ、区や市に苦情言えばいいんだ。住民の生活が優先ちゃうんかって。+130
-0
-
93. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:38
○カが増えるとこんな事になるのか?+10
-0
-
94. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:47
>>19
水害の時も報道ヘリで救助者の声が届きづらかったみたいだね+335
-0
-
95. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:56
撮影で使用許可を取ったとしても交通の規制を行うことはできないから無視して通れば良い。
通行の邪魔になる撮影する方が悪い+182
-1
-
96. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:26
>>85
キー局社員の嫁は一般人だぞw+142
-0
-
97. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:37
>>25
NHKが待て。+103
-0
-
98. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:44
あの会長が
「一般の方に迷惑をかけるべきではない」とか
またズレたこと言いそう。+92
-1
-
99. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:52
知り合いは出先から帰ってきたら、勝手に自宅の敷地に局の車停められてたって言ってた+149
-0
-
100. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:21
>>90
ロケの許可は得ていても、道を塞ぐ許可も包括的に得ているのかな?+76
-1
-
101. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:22
>>2
ちゃんと名乗っててえらいよ+7
-32
-
102. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:28
自分が住んでいる近くの公園で、フジテレビのドラマ撮影がやっていて、この境界に入るなとか遊具で遊ぶなとか命令形だった。
子供が遊具で遊べなくなるし、時間過ぎて公園の駐車場が閉まったら、車何台も路駐して、大迷惑だった。+174
-0
-
103. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:31
結局、特権階級意識が抜けない。+70
-0
-
104. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:38
>>3
テレビ様な態度だよね。撮影が優先みたいな態度だよね。+558
-1
-
105. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:55
>>11
視聴者のおかげなのにね。 特にNHKは金を奪ってる立場なのに。+198
-0
-
106. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:55
そんなの無視すればいいんだよ。+26
-1
-
107. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:04
+17
-22
-
108. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:06
友達と自転車で下校中に
止められて『すみません』もなし
車が多かったから事故?と周り見たら
路駐の車と撮影してる人達がいて(今もテレビに出てる人達)
1人の女性がこっち見たんだけど
『チッ!見つかった!』みたいに車へ
嫌な顔と態度にビックリした
友達とポカーン
テレビではニコニコのおっとりしてる人
この人は今でも許せない
どうせ見るならもっと有名人が良が良かったわ!!+125
-1
-
109. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:17
お店で撮影している所でわざわざクレーム言うの?店長からするとクレーム言ってる人達こそ迷惑です。来なくていいのに?ってなりますよ。+2
-23
-
110. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:18
>>10
撮影場所によく使われる場所があるんだけど、『許可のない撮影は一切禁止』と看板立っていた
許可取らず撮影するところもあるんだろうな…とご近所の方を哀れに思ったよ+478
-5
-
111. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:32
>>16
街の中なら他にも道があるから迂回もできるけど(そこまでして協力してやりたくないけど)、尾瀬の木道は狭いし、迂回もできないのよ+84
-0
-
112. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:41
またNHKか。はよ潰れるかスクランブルかけろかけろ+132
-1
-
113. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:47
10分くらいなら構わんけど
福島県民なんだけどPRになるなら+0
-34
-
114. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:12
>>10
子供が遊ぶ公園占領して、遊べなくなったわ。テレビ局の公園?+347
-1
-
115. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:18
>>51
警察に通報したいね+233
-0
-
116. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:25
これはいかん木道しか歩けないのに封鎖 処分ものだね そんなのもわからないスタッフ?+38
-0
-
117. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:36
もう時代が変わったのよ。これだけ情報が溢れてて、何がおかしくて何が正しいか、我慢すべきことしなくてよいこと、多くの人がそういう軸を持ってる時代に自分達が優先されると思ってるなんてテレビ局って時代遅れね。+201
-1
-
118. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:43
>>57
同じく
都内某区なんだけど、買い物して帰ってきたら、なぜかうちの庭の前で撮影クルーがいて女の子達(モデル?)を撮影してて、何でこんなところで撮影してるんだよとムカつきながら家の鍵を出したら、「ちょっと勝手に撮らないで」とか言ってきた
(どうやらキーケースをスマホと思ったらしい)
ムカついたから「ここ私の家で、家に入るのに鍵出したらいけませんかね?」って言ったら無言…
人の家の前で撮る方が非常識だわ、こういうのって警察に路上の撮影許可みたいなの取ってるのかしら?
本当、警察に連絡すればよかった+752
-0
-
119. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:16
天気予報で渋谷の交差点などリアルタイムで人が行き交う光景も撮られるのも嫌だよね。頭上ならまだしも。+88
-1
-
120. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:31
>>51
私なら干しちゃうわ。うるせー!こっちは生活してんだよ!って怒鳴り返す。+367
-0
-
121. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:55
NHKに自分から売り込む人も含めてまともな人に会ったことがない!
大っ嫌い+25
-1
-
122. 匿名 2022/06/10(金) 19:42:31
>>4
本当にそう。
こっちからすると、興味ない芸能人が居ようと関係ないし。ただ通るだけなのに、こっちが遠慮しながら通るってなると、はぁ?ですよね。
何を勘違いしているのか。すまなそうにしてくれれば、最大限に遠慮しながら歩いてあげるのに。+583
-1
-
123. 匿名 2022/06/10(金) 19:42:41
>>4
しかも昔ならいざ知らずこれだけテレビがバカにされてる時代に何をいつまで勘違いしてんだって感じよね
そうやって業界人ぶって特別感出してるの必死過ぎて見てて痛い+764
-3
-
124. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:00
私もコロナ前に動物園でよゐこの濱口が出ているNHKのロケに遭遇した事があって、こんな感じだったよ。
映らないで下さいって紙持ってたけど、映っているかどうかはそっちしか知らない訳で腹立った。+177
-1
-
125. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:08
>>96
バカ嫁ですら勘違いして「アテクシはパンピーとはちがうザマス」と脳ミソ沸いてるとしか思えないこと口走るんだから、その夫も似たようなもんだろうし
当然選民意識も持ってるだろうね。+112
-2
-
126. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:31
>>102
追加で
何度も路駐して、そのまま撮影続行。警備員のいない片側道路だから、通っている車は大変だったよ。+97
-0
-
127. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:36
>>113
実際にその場に居て迷惑被った人の身にもなってあげて+22
-1
-
128. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:38
>>4
ロケ現場に遭遇した事あって、田舎だからみんなタレントさんを撮ろうとしたら、怒られた。
まぁそれはこちらがいけなかったのかもしれないけど、それにしても随分高圧的に言われた。
挙げ句、元々初詣の参拝客で賑わっている神社なのに、静かにしろと言われたよ。+437
-5
-
129. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:10
>>1
この間、近所でドラマ撮影してる時も止められて遠回りしてくださいって言われたよ
はぁ、って感じでしたわ。+338
-0
-
130. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:29
陸上でのカメラマンの走路妨害、業務上過失致傷
知床の記者クラブ幹事特権の悪用
尾瀬での迷惑行為
総務省、一回電波止めない?+135
-1
-
131. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:42
>>59
横だけど、確かガソリンスタンドへ入りたい車の列が車道にズラっとできてて、後から来た人たちはその列の最後尾へつくのが暗黙の了解みたいになってたんだけど、テレビの中継車かなんかが、車列が途切れている交差点のところを左折で入って横入りしたみたいな話だったと思う。
何で他所から勝手に来た人が順番抜かしてんだ!って問題になったの。+260
-0
-
132. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:47
>>104
誰も見ないのにね。+115
-1
-
133. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:06
そんな偉いのかよ+24
-0
-
134. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:07
>>108
誰?
誰の奥さん?
ヒントだけでも🙏+44
-3
-
135. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:19
カルガモの親子のためなら待つけど+145
-0
-
136. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:09
>>109
なんの話?+12
-0
-
137. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:29
>>46
めっちゃ止まってやれば良いのに😂
普通通行人が優先だよね。
勝手にそこで撮影してるんだからさ。+470
-0
-
138. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:48
NHKの一部の人しか知らない事をあげて、NHKはうんぬんって言われても誰も理解出来ないです。個人が首になった経緯を皆で考えて私を応援して下さいって?私怨をなぜ国民が考えないといけないの?+0
-22
-
139. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:59
>>11
そうだろうね。盗撮や盗聴していい人達だから…自殺しているしね。+71
-3
-
140. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:05
>>4
めちゃくちゃわかる。バラエティのロケを某アイドルグループがしてて近くにいた人たち誰もそのアイドルに興味なさそうでただ通りたいだけなのに足止めされて写真撮らないでとか近づかないでとか注意ばっかりしてた。みんなはぁ???って雰囲気だった。+541
-3
-
141. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:13
井の頭公園でドラマの撮影でこれやられたわ。
申し訳なさそうな感じは全く無く、ロープまで使って通行規制。
通らないで!大きな音立てないで!という感じ。
周囲が従うのが当たり前のようにでかい顔してたのが印象的。+119
-0
-
142. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:17
10分くらい待ってやれよ+1
-41
-
143. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:44
まだこんなことしてるのか
地方の夕方の情報番組見てたらいつも生放送でデパートなんかでロケしてるけど、必ず一般の人を優先して通らせて
「お騒がせしてすみません。」って申しわけなさそうにやってる。+90
-0
-
144. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:59
>>75
なんであんな偉そうなんだろうね。
スマホただ見てたら撮ってると思って自意識過剰だよね。+305
-0
-
145. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:59
>>4
私もそんなイメージだったんだけど、
何年も前、戦隊モノの撮影してた時は子どもと遠くからはしゃいでみてたら、握手されますか?って聞きにきてくれた。私たち家族は、とても品がいいのでみれただけで十分です!と言いました。祭りのヒーローショーで握手とサイン買いました+14
-53
-
146. 匿名 2022/06/10(金) 19:48:37
>>4
もう何度も撮影の横暴が話題になってるのに、全然改めないね+337
-1
-
147. 匿名 2022/06/10(金) 19:49:08
>>3
ちゃんと時間も明記してるしそんな不親切だとも思わないけどな~
もっと前の入り口から言うべきだったのかな+2
-90
-
148. 匿名 2022/06/10(金) 19:50:53
>>4
カフェ出てたまたまその近くでロケしてて、私たちは車に乗って駐車場から出たかったのに、ロケしてる人たちは避けることもせず。
仕方なくエンジンつけたまま待ってたら、「エンジン消して!」と言われたことある。
いやいや、私はロケにもその芸能人にも興味ないし、早く出たかっただけよ。
なにを勘違いしてるんだか。+535
-2
-
149. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:07
>>118
謝罪もないとか非常識極まりないな
民家前なんて許可取ってなさそう+565
-0
-
150. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:10
以前お祭りに行った時の話
最前列で見たくて並んで待ってたんだけど、さあ山車が出てくる!って時に、突然TVクルーが私達の前に入ってきてカメラが邪魔で見られなかった事思い出した。
+67
-0
-
151. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:25
>>25
逆に聞こう。
電車やバスが10分遅刻した人間を待ってくれるか?+186
-0
-
152. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:36
ここで文句言ってる人じゃあどの局も見ないんだよね+1
-45
-
153. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:54
>>145
良いねぇ
素敵なご家族+12
-7
-
154. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:04
でもこう言う尾瀬なんて自然もの製作するのだいたい今は下請けだろう 正職員はプロデューサーぐらいで現地に行ってるかどうか 下請けの暴走だと思う+36
-2
-
155. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:40
協力したく無いわ~+49
-0
-
156. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:54
>>75
まだテレビが憧れってイメージなのかな
もはやサッカーの試合くらいしか見てないし
撮影とか鼻で笑うわ生活の邪魔すんなって感じだよね+263
-1
-
157. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:20
番組観覧でもスタッフが超横柄でタモリさんや小堺さんは超優しかった+34
-1
-
158. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:27
>>1
こいつらまじで舐めてんの?ふざけるな+240
-1
-
159. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:47
時間と気持ちに余裕があったら待ってあげてもいいんだけどね。+8
-1
-
160. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:51
>>25
十分も流れが止まったらどんどん渋滞するのよ、木道は+95
-0
-
161. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:27
先週行ったけど、これされたらイラっとするだろうな 1本道(往復で2本)だからね 塞がれたら進めないもん
朝早くとか夜遅くとか、他の観光客の邪魔にならないようにしないと+57
-0
-
162. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:35
>>152
観光客が映ってても別に誰も文句言わんわ
むしろそっちのが自然なんだから+25
-0
-
163. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:38
>>152
見ないよ。テレビもアンテナも無い。+16
-1
-
164. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:42
>>4
ディズニーでこれされてイラッときた
こっちは芸能人じゃなくてディズニーの雰囲気味わいに来てるのに!!+448
-0
-
165. 匿名 2022/06/10(金) 19:56:47
何も知らないで、NANA2の撮影してる結婚式場の前に車停めて友達と外の空気吸ってたら、スタッフの女がつかつか寄ってきたと思ったら「映画の撮影してるので騒がないでください!」ってキレてきたからものすごいムカついた。騒いでもないし。
勝手に撮影しに来て命令してくるとか、どんだけ偉いのよ。言い返してたら、本当にうるさいヤンキーが来てそっち行ったけど、やっぱり言い返されてた。+145
-2
-
166. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:30
地元が大観光地なんだけど、
コロナ前はしょっちゅう撮影やってて止められて
塾や習い事に遅刻しそうになったことが何度もある
だんだん止められても強行突破するようになったよ
舌打ちされたこともあるし
+116
-0
-
167. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:59
テレビ見てても、ロケ中に救急車の音とか屋外の生活音が入ってタレントが、あーあ音入っちゃったよチッ、みたいなリアクションするけど、しゃーないやん、何様やねんと思う+196
-1
-
168. 匿名 2022/06/10(金) 19:58:49
うちの目の前にロケしに来た地元局は感じ良かったな
ちょうど庭で子供遊ばせてたら「お騒がせしてます」って頭下げられて、ロケ終わったら、撮影で来てた芸人さんがその辺の見物人みんなに握手応じてた
うちにも声かけられたけどよく知らない人だし子供も小さいから「誰〜?」とか失礼なこと言いそうだから遠慮した
ら、アンガールズだったw数年後知った
その番組見たことなくて知らなかったんだよね
京都の寺の境内で遭遇したロケのクルーは最悪だった
>>1と同じように通らないでとずっと足止め食らって、もう一つお寺回れるはずが間に合わなくなった+226
-1
-
169. 匿名 2022/06/10(金) 19:59:35
テレビってどの局も外資比率20%超えなんでしょ?
そりゃ局員の民度は底辺にあんるし寒流ゴリ押しも顕著になるわ+60
-0
-
170. 匿名 2022/06/10(金) 20:00:15
>>24
撮影隊が大勢で道塞いだ挙句「写真やめてください!」「撮影中なので近づかないでください!」ってやってるの本当迷惑やなぁと思ってる。
野次馬っていうより、TVクルーが道塞いじゃって通れないから人が溜まってるんだよ。
一筋でいいから通行人通らせてあげりゃーいいのに。
TVの人達は周りに迷惑かけてる意識が欠如してると思うわ。+352
-3
-
171. 匿名 2022/06/10(金) 20:02:23
バカリズムが番組で話してたけど
バカリがドラマに出た時主役の俳優さん(名前忘れた)と駅前でロケしてたら人がたくさんあつまって名前を叫ばれたりして少しイラッとしたらしく、そのことをその主演の俳優さんに愚痴ったら「僕たちが普通じゃないことをしてるんだから仕方ないよ。僕たちがお邪魔してるんだから」って諭された話思い出した。+193
-1
-
172. 匿名 2022/06/10(金) 20:03:07
>>167
ほんとそれ。
地域の日常の中におまえらテレビ局や芸能人がお邪魔させてもらってんだよ勘違いすんな、と思う。+130
-1
-
173. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:01
>>10
許可を取っているとしても撮影の許可だよね。
人の通行の妨げても良い許可では無いよね。+548
-3
-
174. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:35
>>4
めっちゃ分かる!
数年前に夕方のスーパー入口でローカルドラマの撮影してて、入れないようになってて迷惑だった。
もちろん中にいた人も出られない。
しかも数分だけの撮影だったみたいなんだけど、なかなか撮影が始まらなくて入れないって感じで余計イライラした。+243
-2
-
175. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:38
>>164
わかるー
ディズニーで撮影に出くわすとめっちゃ冷めるよね
日常忘れてディズニーを楽しみたいのに邪魔するわやかましいわで最悪
あんな邪魔な撮影入れるんならその日は500円でもいいから値下げしてほしいわ+268
-1
-
176. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:56
>>43
当然バスは待たせといてくれるんだよね?+133
-0
-
177. 匿名 2022/06/10(金) 20:06:24
お騒がせして?急いでる人からしたらそんなもんじゃないだろ+20
-0
-
178. 匿名 2022/06/10(金) 20:06:55
>>118
名刺もらって会社の本部に苦情。+431
-0
-
179. 匿名 2022/06/10(金) 20:06:57
働いてるコンビニの付近で火事があったとき、駐車場にテレビ局だの新聞社だののスタッフたちが平気で無断駐車してた。おまけに店に電話かけてきて「○○放送ですけど、そちらの近くで火事があったそうですが、煙とか炎とか見えますか?」って。こっち仕事中なんだから関係ないことで電話して手を煩わせるなよと思った。地方ですらこの傲慢さだし、キー局なんか天上天下唯我独尊だよね+82
-1
-
180. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:32
まーたNHKかよ
問題起こしすぎじゃない?+29
-1
-
181. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:38
>>46
それ私もある!
しかも信号待ちしてただけなのに!
菅野美穂が出てるドラマでした〜+307
-0
-
182. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:40
>>152
観ねーわ
でも受信料払ってる!だからムカつく
将来は絶対払わない+17
-0
-
183. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:43
>>62
語呂がよくて笑ってしまったわw+89
-0
-
184. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:09
>>4さんへの返信のみんなのコメントに激しく同意。
なので旅番組とかで良く、手を振る道行く人達にタレントさんをが、「あ、どうも~!」って言いながら触れ合う場面とか見ると、嘘くさ~(笑)って思う様になったわ。+318
-1
-
185. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:11
>>154
だからってダメだよ
委託した局の責任+17
-0
-
186. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:38
>>164
むかーしで木下優樹菜と佐々木希がディズニーランドに撮影で来てて(多分レコヒッツって番組)
息子と私が並んで真っ直ぐ歩いてたら、前から撮影しながら後ろ向きに歩いてきたスタッフとぶつかって息子が転んじゃって撮影も一旦中止になってしまったらしく。その時にえらそうなおっさんにガキが邪魔なんだよ!って叫ばれて、息子が怯えて泣きそうになってたら木下優樹菜が「何言ってんだよ!おまえが謝れよ!」てその人にキレてくれて笑
佐々木希も大丈夫?て心配してくれたの思い出した。
悪評高い木下優樹菜も子供に対しては優しかった。。+361
-6
-
187. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:44
>>180
フジとイヌエチケはほんとに多い
+17
-1
-
188. 匿名 2022/06/10(金) 20:12:22
工事って事前に何日何時から通行止めですって看板立ててるよね。ご迷惑おかけしますって。それならいいんだよ。あ、この時間は違う道通ろうって思えるから。けどロケなんて突然じゃん。許可取ってんなら告知しとけ!+70
-0
-
189. 匿名 2022/06/10(金) 20:12:54
>>131
ありがとうございます
まさかーーじゃなく
目に浮かぶ、、
現地の人達の事無視、、そういう所!と注意したくなる+126
-0
-
190. 匿名 2022/06/10(金) 20:13:09
>>1
友達と韓国旅行中にカフェでお茶してたら、日本のテレビ局が撮影にきてカフェの一部を撮影に使うからと通せんぼされた
後から来たくせに知らんがなと思って、その人らの中を通ろうとしたら関係者ですか?とテレビスタッフに聞かれた
あーハイって適当に返事して、中入って友達とお茶してやった
せっかく可愛いカフェの中見たかったのに邪魔で見れなかった+252
-6
-
191. 匿名 2022/06/10(金) 20:13:11
>>46
もしかして幕張?あそこいつも撮影してて、8時50分とかに平気で止めるよね?
遅刻しちゃうっつーの。+252
-0
-
192. 匿名 2022/06/10(金) 20:13:39
>>123
テレビがいつまでも人気あるって勘違いしてるよね
テレビは人気落ちてるのに+221
-0
-
193. 匿名 2022/06/10(金) 20:14:28
>>134
最近だと旦那さんが不倫してた+28
-0
-
194. 匿名 2022/06/10(金) 20:14:44
8年ほど前、代々木公園でラジカセで音楽流してる外人さんとテレビの人が英語で言い合いしてるのを見たことがある
テレビは「そこをどいて」「どけないなら音楽消して」的なことを言ってて、外人は外人で「みんなの公園じゃない?」的なことを言い返してた
どっちもどっちなんだけど、自分がラジカセ側ならどくか音を消すし、テレビ側なら違う場所に行くかもな〜と、自分は改めて小心者なんだと感じたw+45
-2
-
195. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:01
>>151
ツアーバスなら帰って来なくても待つしかない
でも行程に関わるから元添乗員としては嫌だな
尾瀬はバス回送で時間近くになるとバス呼ぶ仕組み
ある程度帰って来た人の名前をチェックはしてあらかた揃ったかな確認はする
バス来ても客が揃ってないと困る
+34
-1
-
196. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:47
私は田舎だからロケって遭遇したこと無い。
だけど、ラヴィットやヒルナンデスなどは東京のロケが多そうだから一般の方が大変そう。
公園とかで撮影とかも多いのですか?
+27
-0
-
197. 匿名 2022/06/10(金) 20:16:18
私もロケ中のため退いてくださいって退かされたこと何回かあるなぁ。なんかムカつく。写りたくないから退くけど。+24
-0
-
198. 匿名 2022/06/10(金) 20:16:34
>>1
馬鹿だなぁもっと上手くやれば番組見てもらえたでしょうに
去年か一昨年旦那と川沿いの田んぼを散歩してたら遠くで撮影してるのが見えて、少し近づいたらスタッフが私たちに気がついて、ササーッと走って来て謝罪と楽しい雑談と宣伝を上手にして行ったよ。テレ朝のドラマだったかな。+205
-4
-
199. 匿名 2022/06/10(金) 20:17:32
>>4
わかるー
秘湯に行ったとき一番の目的で行った露天風呂
まさかの撮影の為に1日中入浴できなかった!
ふざけるなだよ!+366
-2
-
200. 匿名 2022/06/10(金) 20:17:34
テレビの撮影は「公共の仕事」だということが分かっていない一般人が多すぎね+8
-42
-
201. 匿名 2022/06/10(金) 20:18:55
>>1
町歩きの番組でも、芸能人達が横並び、我が物顔で歩いていて、一般の人達は端の方をこそこそ歩く姿を見るし、店に入ればケチくせい買い物しかしないし+306
-0
-
202. 匿名 2022/06/10(金) 20:19:03
貸し切ってる訳じゃないのに勝手に足止めは頭おかしい
文句言われても仕方ない+79
-1
-
203. 匿名 2022/06/10(金) 20:20:24
>>187
テロ朝も+11
-0
-
204. 匿名 2022/06/10(金) 20:21:51
>>46
わかる。うちの近所の踏切でドラマの撮影をしてた。私はドラマにも俳優にも1ミクロンも興味ないけど、家が踏切の向こう側だから、野次馬の人だかりの後ろで人が動くのを待ってたら、ドラマスタッフに「立ち止まって見ないでください!」みたいこと言われた。
見てねぇし。テレビドラマごときで偉そうにすんな。+508
-0
-
205. 匿名 2022/06/10(金) 20:21:55
北千住で金八先生の撮影で学校遅れそうになった事ある!
ジャニーズ見れたからいいけどな+24
-0
-
206. 匿名 2022/06/10(金) 20:22:37
>>50
テレビクルーって何か直していたり点検して国民の安全確保してるんですか?+280
-2
-
207. 匿名 2022/06/10(金) 20:22:38
協力出来ませーんて通ります。
受信料取られた上に観もしない番組の為に自由時間削ってまで協力する気ないわ+115
-0
-
208. 匿名 2022/06/10(金) 20:22:52
テレビ業界の人って、芸能人と一般人って言い方するけど
下に見てる感じがする。
だからこういうこと普通にするんじゃないの+114
-0
-
209. 匿名 2022/06/10(金) 20:25:33
>>193
横。旦那さんはよく京都で密会して週刊紙を騒がしてるあの方?+51
-0
-
210. 匿名 2022/06/10(金) 20:26:57
>>185
そうだけどよく世間じゃある話 予算も製作日付も決められてるそれで追われまくっての結果+7
-2
-
211. 匿名 2022/06/10(金) 20:27:01
>>152
私は部屋にテレビないので見てないし不自由ねーわ+18
-0
-
212. 匿名 2022/06/10(金) 20:28:42
>>170
出張で丸の内行ったときに、お弁当たくさん売ってるエリアで、
>>撮影隊が大勢で道塞いだ挙句「写真やめてください!」「撮影中なので近づかないでください!」ってやってるの
やられた。滅多に行かない場所だったからどこで弁当買おうかなってワクワクしてた気持ちが一気に失せて、しかも迂回で会議も遅刻しそうになってゆっくりお昼食べることもできなくなって最低だった。
も○もツアーズ、それから見てません。+227
-0
-
213. 匿名 2022/06/10(金) 20:29:50
>>1
こういうのって
早朝とか、平日の予約も何も無い時を確保して
撮影してるかと思ってた+275
-2
-
214. 匿名 2022/06/10(金) 20:30:13
うちの近所もよくドラマとか映画の撮影してるところあるけど、あのスタッフ達ってさも当然顔で今こちら通れません〜って道を塞ぐのよね。いきなり公道を通らせないってどんな権利があるのか?って毎回思うわ。あの手の人たちって独特の失礼な態度だよね。御協力お願いします〜ってお願いベースじゃなくて、ああ今撮影してるんでぇ通れません!絶対邪魔しないでくれます?みたいな。+104
-0
-
215. 匿名 2022/06/10(金) 20:32:10
>>1
受信料とってる癖に人の時間はタダで奪うとかどんだけ。+338
-0
-
216. 匿名 2022/06/10(金) 20:33:22
千葉の海浜幕張に住んだことあるけどあそこもたまに撮影してて遠回りして帰ることになった日あったな…
もちろん予告とかなしでスタッフがすいません、撮影中で通行不可みたいなこと言ってくるの
よくよく考えたら工事でもないのにこうして勝手に規制っておかしいかも知れないね+76
-0
-
217. 匿名 2022/06/10(金) 20:34:25
>>200
(笑)+16
-0
-
218. 匿名 2022/06/10(金) 20:35:07
NHKは観光客を足止め、ウジテレビは麻薬所持、TBSはウクライナ避難民の女性に性行為要求疑惑。
マジで腐ってんなどの局も。+79
-0
-
219. 匿名 2022/06/10(金) 20:36:24
前に芸能人がプライベートで運転中に撮影に遭遇して止められたらめっちゃクラクション鳴らすって言ってた。
ヤバい奴って認識されれば先に通した方が良いって判断されるそう。
スマホで爆音鳴らしながら待てば、撮影の方を止めるかも。+104
-0
-
220. 匿名 2022/06/10(金) 20:36:48
高圧的な態度なのは何故なの?
緊急車両の方がずっと丁寧だよ。
+89
-0
-
221. 匿名 2022/06/10(金) 20:36:53
>>174
準備時間やカメラ回してない時間は通行自由にしてほしいよね。
人を止めといて、準備が整わなくていつまで経っても始めないのが本当にムカつく。人様の貴重な時間を奪っといて、高飛車な振る舞いして何様だと思ってるんだろう。
真夜中や早朝にやってくれと思う。
どうしても通らないと帰れない道でやられて、強行突破して怒鳴られたことある。撮影は車道の反対側だよ?演者もメイク中なのに反対側の通行人すら待たせる理由がわからない。
+140
-0
-
222. 匿名 2022/06/10(金) 20:38:37
24時間テレビのスタッフも、ニュースになってたよね。
テレビ業界って不思議だよね。+42
-0
-
223. 匿名 2022/06/10(金) 20:40:57
>>51
お願いでも何でもないじゃん。
「私は許可してないんですけど」って言いたいわ。+313
-0
-
224. 匿名 2022/06/10(金) 20:42:00
>>4
わかる
前に水族館で子ども達と魚を見てて
子どもが水槽の前で見てるのに急に来て「はい、どいて!今からオードリー来るから」って言われてどかされた
せめて、撮影があるのですみませんが場所移動して頂けませんか?ぐらい言えないのかなと思った+571
-3
-
225. 匿名 2022/06/10(金) 20:42:01
>>11
庶民のほとんどの人より偉いんだよ
高収入だし+0
-48
-
226. 匿名 2022/06/10(金) 20:43:26
>>171
何その素敵な俳優さん。どうか名前思い出してw+97
-0
-
227. 匿名 2022/06/10(金) 20:45:23
昔ならテレビ局さま芸能人さまみたいな感じもあったかもしれないけど今はなんの特別感もない
尾瀬とかツアー参加なら本当に集合時間あるしもたもたしてる暇なんてないからねこっちが通るの待って撮影しろって思うよね+66
-1
-
228. 匿名 2022/06/10(金) 20:46:03
>>4
エキストラをした際に、普通のお店のお客さんが外に出られなくなっていたので、見かねてスタッフさんに「出して上げてください」と言ったことがあります。+263
-6
-
229. 匿名 2022/06/10(金) 20:46:15
よくNHKの歴史番組に出る場所の近くに住んでる
人のいないめっちゃ早朝に撮りに来てる
尾瀬もそうすれば良かったのに
+48
-0
-
230. 匿名 2022/06/10(金) 20:47:40
>>165
何でそんなに偉そうなの?
普通にお願い出来ないの?
腹立つね〜!!
+83
-0
-
231. 匿名 2022/06/10(金) 20:48:43
>>1
警察に通報しちゃえばいい。+156
-0
-
232. 匿名 2022/06/10(金) 20:48:53
ある意味SNSで拡散ていい方法かもね
偉そうなテレビ局やタレントいたらこんなことやってました言われましたって拡散でいいよ+89
-0
-
233. 匿名 2022/06/10(金) 20:49:52
>>186
ユッキーナ強いw+261
-2
-
234. 匿名 2022/06/10(金) 20:49:58
ずいぶん前だけど、SMAPが原宿のSoftBankの旗艦店でCM撮影してるの出くわした。
車道に止めたワゴン車でメンバーが待機してるんだけど、なかなか出てこなくてその間ずーっと歩道を通行止め。
規制線はって完全封鎖。
やっと車から降りて歩道を横切り入店まで20分以上。暇だからずーっと見てたけど、ほんと偉いんですね…って。+91
-2
-
235. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:23
>>4
先日、江戸川の並木道(三路あるところ)で、有村架純さんと中村倫也さんのドラマの撮影があったみたいでこっち通って下さいと言われたのでそちらに進んだら違うスタッフから、違う方の道を指示され、良く分かってないスタッフが右往左往していました。
せめて把握してから誘導して欲しい。
時間にして1分位のロスでしたが少しイライラしました。+280
-0
-
236. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:25
>>208
一般人はまだいい、シロウトと呼ぶげ芸能人が不愉快。あなたは玄人といえる能力があるんですか?と問いたくなる。+112
-0
-
237. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:49
>>4
本当にそう思います。
数ヶ月前に郵便局のATMで順番待ちしてたら、近くで撮影していたようで、いきなりスタッフがやって来て『撮影の邪魔になるので、傘をささないで』と。
はっ?って思い、『なぜ指図されなきゃいけないんですか?』と言ってやりました💢
何様なんでしょうか。+555
-0
-
238. 匿名 2022/06/10(金) 20:52:10
>>104
撮影じゃなくてもだよ
飛行機乗ろうとして荷物預けようとしたら、前がテレビ番組の人たちで荷物が多くて凄い時間かかってた順番だし待ってたけど、手続きしてくれるグランドアテンダントさん?も並んでる人達に申し訳なさそうにしてた
やっと終わって荷物預けようとしたら後ろから来た仲間を割り込みさせようとしてて、流石にそれはって思ったら、後から来た人本人は「いいよ」って断ってた
割り込みさせようとした人は「何でだよ」って不服そうにしていて、あぁ、本当に自分達は特別だって思っちゃってるんだなって感じた+215
-0
-
239. 匿名 2022/06/10(金) 20:52:12
>>50
それやると自分が死ぬ場合あるよ。うちの旦那ガードマンだけど警告無視で突っ込む奴いるけど目の前大穴開いてるんだよね。落ちたとして警告無視した本人の責任だしガードマンの指示はお願いで強制力は無いから死にたきゃ死ねのスタンスだよ。だいたいは工作車や重機があるからかろうじて落ちずには済むけど。夜勤で何回か突っ込まれてさっさと除けたって。除け損ねて死んだ先輩いるからね。+161
-0
-
240. 匿名 2022/06/10(金) 20:53:42
私なら無視して押し通る!+25
-0
-
241. 匿名 2022/06/10(金) 20:54:30
みんな同じようにイライラしてて笑う。謎に命令口調だもんね、勝手に来てここ通るな近づくな見るなって意味不明だよね。誰もいないところでやれよってなる。よく街ロケもので迷惑そうに通り過ぎる人が映ってるよね。+80
-0
-
242. 匿名 2022/06/10(金) 20:54:38
>>58
通報しなかったの?+128
-0
-
243. 匿名 2022/06/10(金) 20:54:48
>>76
最近テレビ見る人減ったね+68
-1
-
244. 匿名 2022/06/10(金) 20:55:08
>>4
京都で同じ目に逢ったわ。あんたら見てるわけじゃねーわ!!金払って観光に来てんのになんで早足で通りすぎなきゃならんのよ!!ふざけんな!!って思った。えらそーに!+325
-1
-
245. 匿名 2022/06/10(金) 20:55:29
>>51
私だったら、うちの家を画面に入れるな!と抗議する。+293
-0
-
246. 匿名 2022/06/10(金) 20:55:53
>>164
むかーしで木下優樹菜と佐々木希がディズニーランドに撮影で来てて(多分レコヒッツって番組)
息子と私が並んで真っ直ぐ歩いてたら、前から撮影しながら後ろ向きに歩いてきたスタッフとぶつかって息子が転んじゃって撮影も一旦中止になってしまったらしく。その時にえらそうなおっさんにガキが邪魔なんだよ!って叫ばれて、息子が怯えて泣きそうになってたら木下優樹菜が「何言ってんだよ!おまえが謝れよ!」てその人にキレてくれて笑
佐々木希も大丈夫?て心配してくれたの思い出した。
悪評高い木下優樹菜も子供に対しては優しかった。。+20
-11
-
247. 匿名 2022/06/10(金) 20:57:08
尾瀬は片側通行の1本道だから10分止められたら渋滞起こる。+104
-0
-
248. 匿名 2022/06/10(金) 20:58:42
前にお店で撮影してて、観光地で沢山の人が普通に通る道沿いなんだけど、「撮影禁止!!」って書いたプレートを持ってるスタッフが何人もいた。
なんか上から目線だよね。
せめて「撮影はご遠慮下さい」とか言い方あるよね+61
-0
-
249. 匿名 2022/06/10(金) 20:59:16
>>225
高学歴高収入かもしれないけど偉くもなんともないよね
権力もないのに歩行者の通行妨害して偉いところが迷惑集団なんだけど
+69
-1
-
250. 匿名 2022/06/10(金) 20:59:33
>>37
尾瀬の木道ってとんでもなく長くない?
子供の時行っただけだからそう感じただけかもだけど
入り口で言われても迂回も出来ないだろうし、木道歩きたくて尾瀬に来てるようなもんだろうに、、、+84
-0
-
251. 匿名 2022/06/10(金) 21:00:01
>>247
ここで10分止められたらすごい列になりそう。後ろの方で待ってる人は何事かわからないね+92
-0
-
252. 匿名 2022/06/10(金) 21:01:53
>>246
木下優樹菜ってきっと良くも悪くも下町のヤンキーなんだろね、、、+55
-2
-
253. 匿名 2022/06/10(金) 21:03:40
>>102
私なら路駐で通報だな。+67
-1
-
254. 匿名 2022/06/10(金) 21:05:19
>>195
添乗員やってた友達は待たずに出発するって言ってたよ。
出発前に運転手さんが一応会社に誰が何分来ないかを伝えてかららしいけど、伝えたら問答無用で出発するって言ってた。+44
-4
-
255. 匿名 2022/06/10(金) 21:05:50
>>118
普通に通報。自宅が映されるの気持ち悪いよね。許可取って繁華街の早朝にやれや。+423
-1
-
256. 匿名 2022/06/10(金) 21:07:45
都知事が青島って人だった大昔の話
小学校の通学路に知事が住んでたらしくて道にずらっとカメラが毎日並んでて、何度か怒鳴り付けられたりランドセル押されて転んだりした
テレビ局マジで嫌い+75
-0
-
257. 匿名 2022/06/10(金) 21:09:03
>>149 >>178 >>255
ありがとうございます
スッキリしました
実は2度ほど同じ事があるので、またありそうなので次回から通報します!+242
-0
-
258. 匿名 2022/06/10(金) 21:10:33
地元駅でTBSだかフジテレビです。インタビューに答えたらいいことあるかも?!って看板持ってお姉さんとカメラマンが立ってたの思い出した。
それ見て、銀座で友達と待ち合わせしてるすぐ横でインタビューしてて、私に一切声かけてこなかったんだけども、美人の友達が合流した途端にインタビューいいですかーって言われたのも思い出したの。+53
-0
-
259. 匿名 2022/06/10(金) 21:11:14
>>152
少なくとも、通行人や近隣住民に迷惑かけてまで撮影してるロケ番組やドラマこの世から無くなっても困りません+34
-0
-
260. 匿名 2022/06/10(金) 21:14:25
有名な化粧筆が欲しくて旅行先決めたのに、海外のテレビクルーが撮影しててお店に入れてもらえなかった
何のためにあそこまで行ったのか
もういいや、欲しくないってなった+98
-0
-
261. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:42
>>142
家でゴロゴロしてるだけの10分と、外で活動してるときの10分は違うのよ
みんながみんな暇じゃないし人命救助でも要人でもないのに10分も足止めされたらたまらんわ+55
-0
-
262. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:26
>>5
テレビもわざわざTwitterのトレンドチェックして放送してんじゃん。このネタも放送すれば良いのにね〜+117
-0
-
263. 匿名 2022/06/10(金) 21:17:00
>>4
遠距離恋愛してた頃、新幹線のホームで扉越しに話してたら、写り込むからどいてって言われました。
はぁ?💢3ヶ月ぶりに会えたのになんであんた達に邪魔されなきゃいけないんだ?+381
-4
-
264. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:50
>>4
20年くらい前だけど学校の昼休みに新宿中央公園で四人くらいでお弁当食べてたら、遠くで刑事ものののドラマ撮影し始めた
そんなの気付かないからご飯食べながら談笑してたらスタッフが走ってきて
ドラマの撮影してるんだから静かにしろ!
って怒鳴られたよ
かなり離れてたしその態度にムカついたから無視したよ
自分たちの仕事は特別だと本気で思ってるんだろうね
恥ずかしいことだよね+490
-1
-
265. 匿名 2022/06/10(金) 21:21:03
ホントNHKってやらかすなぁ。勘違い甚だしいわ。+33
-1
-
266. 匿名 2022/06/10(金) 21:21:04
10年以上前にウチのすぐ近くでドラマの撮影があった。
夜のシーンで家だけを撮影したかったらしいんだけど(外観)、30分くらいその道が通れなかった(車で通ろうとして迂回してくださいって当たり前に言われてた人がいた)
そのドラマで使われたの1秒か2秒w
たったそれだけのために大迷惑!+76
-0
-
267. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:20
>>90
道路の使用許可は警察署だよ。3、4人並んで歩いたら障害物陳列ってことで許可必要。+49
-0
-
268. 匿名 2022/06/10(金) 21:29:48
生放送って映り込んでしまった場合モザイクなしだよね。
移りたくないから避けて通らないといけないし、気づかずうっかり通ったりしちゃうし、凄く嫌だ。+73
-0
-
269. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:16
>>232
動画撮ってコレコレかガーシーに暴露してもらう+8
-0
-
270. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:28
>>58
走ってる車両を止められるのは警察だけなんだよー
昔はよくスタンドで車を出そうとして店員が走ってる車を止めてけど、違法
最近ないよね
テレビ局だって違法+248
-0
-
271. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:42
>>9
うん、ユーチューバーと一緒で何の権利もない+481
-1
-
272. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:52
>>25
たかが10分。
あなた達が待ちなさい。
それが仕事でしょ?+83
-0
-
273. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:53
>>4
朝出社の際に新宿のビル群で撮影してて止められた。
いやいや、間に合わないから朝から勘弁してよと思って前見たら田中圭が現れてイライラが消えた。
+2
-57
-
274. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:58
アメリカなら射殺されるで+21
-0
-
275. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:00
>>25
心の汚い人間が何言ってるんだよ+34
-1
-
276. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:25
>>4
でも、コレ許可とってやっているから許諾した方に言った方がよくない?+16
-9
-
277. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:48
NHKに限らずどこもこんな感じじゃない?+8
-1
-
278. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:27
>>1
ウドちゃんの旅してゴメンかな。
むか〜し、最寄り駅から電車乗るのに、駅前の駐車場を借りてたんだよね。
そしたらテレビクルー様wが撮影準備かなんかで駐車場を塞ぎやがってた。
ウドちゃんが気にしてクルー様にどいてあげてって声を掛けてくれて荷物をどかしてくれたけど。
こちらは急いでるから無言を貫きましたが。
取り敢えずウドちゃんは優しい人でしたが、テレビクルーも時間が限られてるのかもね。
タレントの時間を抑えなきゃいけないし。
移動もあるだろうし。・・・
テレビ観ないけど。+154
-1
-
279. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:03
>>37
尾瀬の木道こわくない?
細いしみんな早足でガツガツ歩いて後ろからのプレッシャー半端ない。
ゆっくり景色見ながらって感じじゃないんだよね。+70
-0
-
280. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:51
>>99
なにそれ!許せません!!
もちろん通報したでしょう?+49
-1
-
281. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:03
>>3
地方ローカル局でしか放映されてない番組のロケですら撮影陣みんな高圧的だったよ
買い物してたらずかずかと団体で割り込んできてまともに商品見られなかった+233
-0
-
282. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:10
映画の制作部スタッフで人止め、車止めやったけど、マジでどう考えても止められる状況じゃないのに止めてこいって言い出す監督とか助監督にお前がやれって言いたかった(20代前半では無理だけど今なら言える)
走ってる車の前に飛び出してでも、止めてこいって言われることあるからNHKスタッフの横暴もやりかねないと思うけど、こういうのは本来あくまで"ご協力をお願いする"程度であって、強要することじゃないよね。
ましてや、尾瀬の遊歩道ってめっちゃ狭いしね。
ちなみに民法でスタッフやってた友人曰く撮影してるロケ地にNHKのクルーが来たら問答無用で民法側が譲るのがマナーらしい。態度もめっちゃ偉そうだって+27
-1
-
283. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:20
>>62
反町さんの声で勝手に脳内再生させてしまった。
しっくり来た。+56
-0
-
284. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:36
>>10
うちの夫は、オフィス街の撮影で静止無視して横断歩道渡ったら深キョンのドラマに映ってるよw
あと忙しい朝に自転車で住宅街走ってたら止められて通勤時間にやめてほしいと思った+416
-3
-
285. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:46
>>4
自由の女神を見に行ったら、日本から芸能人つきで撮影に来てたことがあった。
こっちは自由の女神の写真を撮りたいからカメラを出したんだけど「写真はやめてください!!」って怒鳴られたよ。
「そちらの写真じゃなくて、自由の女神を撮りたいんですけど」と言ったら謝りもしないで睨まれた。
デカイ機材持ってぞろぞろと歩いて女神の前を占領して…本当に邪魔だった。+388
-0
-
286. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:01
>>226
バカリは好きじゃないけど、その俳優さん素敵!!+83
-0
-
287. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:37
>>233
意外と良いところあったね!!+137
-0
-
288. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:45
>>125
そうなんだよ
知り合いは周囲に番組告知してる
働いてるのは旦那さんなのに
虎の威を借る狐+24
-0
-
289. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:40
>>28
簡単な話だけど、市や町に撮影許可もらって、協力のもとに撮影すればいいだけだよ。
映画なんかの撮影なら、喜ぶ自治体は多いし、朝の混んでない時間を開けてくれたりするよ。+31
-1
-
290. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:34
>>265
どこの局でもだよ
なんなら民放のが偉そうだよ
+14
-1
-
291. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:15
自分達を天上人かなんかと勘違いしがちのテレビマン+41
-0
-
292. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:51
通行人ってエキストラじゃなくて、マジの通行人なんだ!
+0
-0
-
293. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:57
>>186
ディズニーランドでろくな話なかったのにそういう事もあったのねw
しかしそのジジイスタッフ最悪だな!+265
-0
-
294. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:35
>>278
ウドちゃんはやっぱりいい人だとわかった点はホッとした。+108
-0
-
295. 匿名 2022/06/10(金) 22:11:30
>>27
きっと、おかしい奴がテレビ局やマスコミや芸能界に行くんだよ。+25
-1
-
296. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:25
>>4
兵庫の地震の時はテレビの取材ヘリコプターが飛びまくってたから救助者の声がかき消されて救助が難航したんだよね。
+249
-0
-
297. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:12
この前近所の景色が綺麗な道をのんびり歩いてたら、スタッフらしき人にいきなり「撮影中です!立ち止まらないでください!早く通ってください!」と言われて不愉快だった
何の権利があって歩く速度まで決められなきゃいけないのかと
しかもまだみんなが自粛してる時期だったのに大勢のエキストラが集まってワイワイしてたし
映画の撮影だったらしいけど、主演の役者までちょっと嫌いになった+64
-0
-
298. 匿名 2022/06/10(金) 22:15:29
>>118
複数回あるってことは、素敵な外観として雑誌とかの撮影スポットにされてるんじゃない??
+223
-0
-
299. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:13
>>131
現地では物資不足してるのなんて誰でも分かりそうなものなのに迷惑すぎる+95
-0
-
300. 匿名 2022/06/10(金) 22:18:55
>>4
プラス100押したい。+121
-1
-
301. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:00
YouTubeよりありがたみないのに何で偉そうなのかいつも謎だった+29
-0
-
302. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:14
>>11
芸能人みんな勘違いしてるよね
自分たちの方が偉いって+132
-0
-
303. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:08
昔、虹色ジーンというバラエティ番組でも、ガレッジセールが朝日が愛知県の有名な浜辺か入り江にロケに訪れていて、地元の方達が既に場所取りしてるのに無理矢理入っていった。
一人の方が「あの、私ら先にここにいるんだけど・・・。」と言ったら、ゴリが「えっ?虹色ジーン知らない?」と返して、地元の方が「観たことない、知らない。」と答えたら「あ、そーなんだ、ああっ‼︎朝日だ‼︎キレー‼︎」と地元の方を無視して朝日を堪能していた。
よく放送したなぁと思ったし、ガレッジセールが嫌いになった。
旦那がこの番組観てたからつけてたけど、もう今は全く観なくなった。+106
-0
-
304. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:21
昔、親が営業の仕事で外で休んでたら、よくここで名前が上がるジャニーズがドラマ撮影してるから、どいてと言われて違う所で休んでたら、また言われたから、いたっていいだろ💢ってキレた事があるらしい。結局どうなったか忘れたけど、本当に何様だよと思う。+58
-0
-
305. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:13
>>1
普通に民間人の脅迫、犯罪なんだが+62
-1
-
306. 匿名 2022/06/10(金) 22:25:30
>>4
映画もそうよ
昔京都でパッチギの撮影のスタッフに通らないで!って凄い高圧的に言われたことある
京都はこういうのめちゃくちゃ多い+188
-2
-
307. 匿名 2022/06/10(金) 22:26:34
>>1
NHKといわず、放送局のロケ隊のスタッフの人たちって何様って態度で公共の場所を占拠してる。何の撮影ですか?って聞いてもハッキリ答えない。俳優さんたちの方がよっぽどサービス精神がある。こんな選ばれし美しい芸能人たちと仕事してたら勘違いもするだろうなとは思う。+179
-2
-
308. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:00
>>57
同じことあったー!
普通に気持ちよく街を散策して店の中をのぞいたりして歩いてたら、スマホ出したら急に静止されて、見たらアナウンサーの人。きっぶん悪くなった。
その後、私と同じようにほーみたいに通りを歩いてくショットを撮ってた。
テレビは本当にえらそうだし、何をしても許されると特権階級だと勘違いしてる。+273
-2
-
309. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:01
>>71
繁忙期の槍ヶ岳(頂上行くのにすごく並ぶ)で、頂上から人を排除してCM撮影したやつでは+10
-1
-
310. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:51
一分一秒急いでいる時にこれされた時は泣きたくなった。
こっちは生活圏内で急いでいるのに!
急いでいるんですけど。と言ったら(撮影に)ご協力くださいだって。
急いでいる時はかなり腹立つよ。+60
-0
-
311. 匿名 2022/06/10(金) 22:28:16
尾瀬に夜行バスで、現地で山小屋に一泊で行ったけど、日帰りの人とか焦ったと思うし、泊まって帰る人も、バスの出発時間を考えながらの行動をしてると思うから、木道以外通れないところを通行止めにされたら、そりゃかなわんわ
+18
-0
-
312. 匿名 2022/06/10(金) 22:29:08
>>31
素人じゃなくてトーシロな
そんなんじゃギロッポンでシースーは食えないぜ+3
-60
-
313. 匿名 2022/06/10(金) 22:30:24
公共の場での撮影って本当迷惑だよね
TV局が撮影用に無人島の一つでも買って街並み再現すりゃいいじゃん
+49
-1
-
314. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:27
大学に通ってた頃、某ダンスグループがうちのキャンパスを使ってミュージックビデオ撮る日があった。
野次馬を集めないために学生には予告無しのくせに平日に撮るもんだから普通に道を通りたい学生沢山いたのに、スタッフらしき人達がすごく怒鳴って通るな!と叫んでた。全然そのグループに興味無いのに野次馬だと思われて私も怒鳴られて本当に気分悪かった。
テレビとかメディアとかは貸してもらってる側だっていう自覚持ってほしいわ。+106
-0
-
315. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:43
>>43
いいわけないでしょ
クラシアンだって5分の修理に呼んでも数万円取るんだよ。
人1人の時間を奪うことを軽々しく考えすぎ。+165
-1
-
316. 匿名 2022/06/10(金) 22:36:49
>>164
ミッキーマウス>>>>>>>>芸能人
なのにね+108
-3
-
317. 匿名 2022/06/10(金) 22:37:24
>>9
ドラマの撮影は工事と一緒で道路使用許可取るよ+152
-41
-
318. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:16
>>50
じゃああなたは片側通行無視してください。+79
-0
-
319. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:37
テレビ媒体で生きてるんでしょ。今時、こんなことをやったらSNSにさらされて叩かれるってわかんないかなあ。それで、料金徴収するのに必死なんでしょ。笑うわ。+28
-0
-
320. 匿名 2022/06/10(金) 22:40:38
この前クリーニング店か何かで撮影してて、その前の道路を車で通らせてくれなかった。道の入り口でスタッフが止めてて、別の道を通ってくださいって言われたけど普通に迷惑だなと思った。道一本を塞ぐって何様なのよ+33
-0
-
321. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:38
>>3
ほんまそれ!
今日さ、子供を遊ばせてた公園を突っ切っていった撮影隊に遭遇したよ!広い自然公園で真ん中に遊具があるんだけど、女優さん?らしき人とその横で女優さんに日傘をさしてあげてるスタッフ、その後ろにメイクさんみたいな感じで4人ほど。全員ノーマスクでペチャクチャしゃべりながら通っていって、しかも他所の子供(未就学児)が彼らの近くの遊具めがけて走っていったら、近づかないでください!って。ひどくない?
ほんと何様なの?って腹立ったわ。+353
-3
-
322. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:35
気分悪いこと何度かあったけど、10年前にテレビにコメントを求められた時にスパッと断ったことで溜飲が少し下がった。
みんながみんなテレビに映りたがってるわけじゃないんですよ!って言えた気がして。ただそれだけ。
ただテレビに映していいか聞かれたのはうちの「こどもさん達だけ」って聞かれ方して、こどもに聞いたら「イヤ」って言ったからバシッと断ったんだけど、「だけ」を強調されたのは少々引っかかりましたね。+28
-1
-
323. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:02
>>118
普通は道路使用許可とるね
家の人にも+183
-0
-
324. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:48
>>310
足止めする人も下っ端で写り込もうものなら上からどやされるんだろうけど
こっちからしたら知ったこっちゃないよね+24
-0
-
325. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:30
>>4
私家までの一本道でやられたから警察呼んだことある+221
-1
-
326. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:35
>>102
通報しよ+17
-0
-
327. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:39
>>123
YouTuberが同じ事をしたらテレビが叩くだろうにねw
+130
-1
-
328. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:42
以前、ある男性が山登りに出掛けたら、途中でラーメンのCMを撮ってるグループに出会った。そのうちの一人が少しお待ち下さいとのたまった。その時の事をこの男性がブログに書いた。山登りはペースがあるんです。頂上まで何時間で登ってそこで昼食を食べ1時間休む。そして、何時間で降りてくる。だから、止めさせられるとリズムが狂うんですと。このブログは拡散された。そして、そのラーメンのCMはお蔵入りになった。BSの上層部さん、お忘れ?危機管理のアンテナを張っててよ。+100
-0
-
329. 匿名 2022/06/10(金) 22:50:05
以前普通に道歩いてたら、急に「ちょっと撮影中なんだけど!」って怒鳴られて
通行止めくらったよ。
え!?ってびっくりしたんだけど凄く遠くの方で何か撮影してた。
なんで怒られたのか腑に落ちない
+68
-0
-
330. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:09
この人達、山登りの経験がないんでしょうね。不快な思いをさせてしまいご意見を聞いて~だって。止められたら不快な思いをするに決まってんじゃん。かなり大勢の人がいたらしく、中には、帰りのバスに間に合わないじゃないの!と言ってる人もいたらしい。NHK、地球はお前中心に回ってんじゃないんだよ。+61
-0
-
331. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:13
>>315
主さん面白い、ここでクラシアンが出てくるとはw+93
-0
-
332. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:13
>>268
本当!
巣鴨に住んでいるので、お婆ちゃんお爺ちゃんのインタビュー撮りに商店街で良く撮影していて避けるの大変。
昨日もスーパーからの帰る道にカメラクルーが居た。
生放送かは分からないけど。
+9
-0
-
333. 匿名 2022/06/10(金) 23:07:58
朝ドラのロケ地になって通りが封鎖された
高齢化の進んだ田舎町だし足の悪いおばあちゃんに遠回りを強制しててしかも言い方も横柄+43
-1
-
334. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:56
商店街の道の真中をゲーノージンが横並びでギャーギャー騒ぎながらチンタラ練り歩いてロケやってるやつとか、見るだけで腹立つ。
よく見ると一般の方々が窮屈そうに隅っこ歩いてるし。何様だよ。
+51
-0
-
335. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:46
>>237
何様(怒ですね!
ソイツは何て答えたんですか?+182
-0
-
336. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:18
>>50
ならあなたはその道を今後、通らないでください。
+65
-0
-
337. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:58
>>104
有名な観光地の見晴らしの良いところで、三流ドラマみたいなテレビ局の人たちが陣取っててムカついた。
俳優たちも一般人みたいな奴らでさ。+50
-2
-
338. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:02
>>199
宿代返して欲しいですね!
撮影予約が入ったなら、宿もお客様に言うべき!
+176
-0
-
339. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:22
今の時代にこういう事したらあっという間に拡散されちゃうのにねー。未だにテレビ番組しか影響力無いとでも思ってるのかしら+8
-0
-
340. 匿名 2022/06/10(金) 23:17:02
>>5
こういう行為は公にした方がいいよ。
以前なら「一部の愚痴」で済まされてたもん。+50
-0
-
341. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:40
観光地の喫茶店で働いてた時、数日前にスタッフの人が、何日の何時ごろこういう撮影で前の道を通ります、ご迷惑をおかけしますがお願いしますって書類持って挨拶きてくれた事あった。(マイナーな番組ぽかったけど番組名も出演者も書いてあった)
何軒も回るの大変だろうけど、そうやって告知してくれた方が宣伝にもなるしトラブルも減らせるのにね+67
-0
-
342. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:09
ショッピングモールの買い物ロケも止められるよ。
もしくは「ロケ中の店に入店するなら一切声は出さないでくださいね」とか言われる。
は?だわ。+38
-0
-
343. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:29
>>240
押しトォーる!+5
-0
-
344. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:12
>>236
しかも、たいして売れてない芸人が素人とか言ってない?
仕事で言ったら、私の方がずいぶん世の中に貢献してる仕事してるわ。+74
-0
-
345. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:50
>>50
工事現場はかなり前から片側通行になる旨の看板と迂回路の案内出てるよ。
NHKも足止めするなら全旅行社とタクシーやバス会社と観光客に周知徹底しないと。
そして迂回路用意しろ!+125
-1
-
346. 匿名 2022/06/10(金) 23:27:20
>>303
横入りも万人に知られてると勘違いしてる態度も嫌だけど、せっかくの感動する場面で横で「うわあーーー!」って騒ぐのもそうとうな嫌がらせだよね
感動泥棒みたいな
最近のタレントや芸人ってやたら早口で大声だから、観光名所や神社でも騒いでてその日その時間に会ってしまった人気の毒だなと思う+59
-0
-
347. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:17
>>317
使用許可と占有許可は違いますよ+282
-2
-
348. 匿名 2022/06/10(金) 23:30:09
以前、デパートで北海道展があって、カメラマン、音声がいてレポーターが商品を説明してる場面に会った。ブースとブースの間が狭く通れないので遠回りをしたものだ。最近は、私が、同じ場面に会って、また遠回りかと思ってたら、案内役の人がどうぞこちらにと通してくれた。あまりの丁寧さに笑ってしまった。+15
-0
-
349. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:27
>>11
そんな時代はとうに終わりましたwこれからの時代、テレビ局も芸能人も戦々恐々ですよ+50
-1
-
350. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:42
>>51
乾燥機代請求する。で、スタッフの車でコインランドリーまで運転させて、終わるまでそこで待機させる。それなら、私は心が広いのでしかたなく応じてやる。+133
-1
-
351. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:23
>>68
撮影も許可は取ってるよ+4
-41
-
352. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:47
>>270
車の販売店もやってるし、セルフじゃないところはまだやっているよー!北関東+75
-0
-
353. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:17
以前おきやはぎが、こんな状況の時キレて強行突破するおじさんがよく居るとラジオ?ではなしてるのが、Yahooかがるちゃんでトピになってた
この老害とか悪口言ってたようだけどさー
自分等の年齢でよく人の事老害とか言えるよねー
と思ってたけど、ここの流れ見てテレビ局のロケ側が悪いじゃん!!と改めて思ったよ
この人達すぐ、ぶすとか言うからもとから好きじゃないけどもうきらい+112
-0
-
354. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:36
>>278
よく、ウドちゃん知ってたね+8
-2
-
355. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:42
>>50
1ヶ月以上前から所轄警察署に道路使用許可申請出して届け出てるよ。
テレビクルーもそうすればいいのに。+91
-0
-
356. 匿名 2022/06/10(金) 23:47:34
>>236
元ヤンの某女性タレントがそれ言ってた時はイラっとしたわ。
女優でも歌手でもなく何に属するかわからん、漢字もろくに読めない人。
あんたにシロウト呼ばわりされたくないわ〜って。
+48
-0
-
357. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:19
メディアが偉いって思ってる時代...
早く終わることを心から願う...
+57
-0
-
358. 匿名 2022/06/10(金) 23:49:13
>>10
遭遇した時そのままチャリで突っ切った
そしたら止まってた他の人々も続々続いて後ろから来た
自分ここに住んでるんで自由に移動させてもらいます〜+348
-1
-
359. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:09
うちの近くも某スタジオがあるからか日テレのロケよくやってて、橋の上とか占拠されてて困るよ。
テレビ見ないし芸能人いてもまったく興味ないのに、「立ち止まらないで!」とか注意される。こっちは早く通り過ぎたいのに。自惚れんなよと思うわ。+37
-1
-
360. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:39
>>1
つまり受信料契約はするなということですね。
私は絶対にしないね。早く廃止しろ。+106
-0
-
361. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:35
>>168
うちのマンションのエントランスでドラマの撮影してた時のスタッフさんも感じが良かったよ。
まあ1週間前くらいからマンションに「ドラマ撮影」のお知らせの紙が貼られてるから事前に理解してるけど。
ただ、夕方帰宅の時間帯とかぶってたから足止めくらってる住人は多かった。
でもスタッフさん達が低姿勢だったからイヤな気持ちにはならなかったな。
態度って大事だよね。
+110
-0
-
362. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:17
>>186
木下優樹菜が良い人に思えてきたw
+134
-16
-
363. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:42
モザイクかければいいのに
その手間すら惜しんでんのかね
めんどくさ+8
-0
-
364. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:30
早く廃局にしてほしい+8
-0
-
365. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:33
>>351
工事は道路使用許可の掲示してるけど、撮影で道塞いでる人達が掲示してるの見たことない
通行止めの許可取って一般人の通行を止めてるの?+78
-0
-
366. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:52
>>345
歩行者や自転車で、その工事現場の向こうに家があると伝えれば、大抵は警備の人が安全確認して通してくれるよね。
今、家の前の道が工事中だけど、行き帰りに丁寧にお見送りとお迎えしてくれてる。+50
-0
-
367. 匿名 2022/06/11(土) 00:04:31
この看板、お騒がせして申し訳ないとしか言ってなくて、道を占領して旅行客に不便をかけてることについて謝罪してないね。何様?+5
-0
-
368. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:29
>>351
取らないでうちの地元はたまに夕方のニュースで謝ってるわ。+10
-0
-
369. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:37
>>366
会社によるけど、まず近所の人の顔と車と出掛けたり戻る時間を覚えてスムーズに出入り出来る様に気をつけるらしいよ。まず工事始める前に挨拶回りもしてるし。+29
-0
-
370. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:31
撮り鉄と似たような奴らだ。+16
-0
-
371. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:14
>>361
友達が以前住んでたマンションでの連ドラ撮影は、住人が怒って揉めたと言ってた。
撮影回数が多くて、ひんぱんに長時間エレベーターを使わせてもらえないし、居住フロアまで使ってて何のためのセキュリティシステムかわからないって。+114
-0
-
372. 匿名 2022/06/11(土) 00:20:30
海外では映画のロケのためにめちゃくちゃ大規模な通行止め行ったりするけど文句出ないのかな
日本ではそういう撮影は難しいって話はよく聞くけど+0
-0
-
373. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:28
>>4
これと同じ感じでムカついた事ある。
某寺院で拝観料払って仏像見てたけど。
他にお客さんほとんどいなくて、よかったんだけど。
テレビクルーが急にぞくぞくやって来て、まだ見てない見たかった仏像を撮りはじめて、「さっさと早く通りすぎて下さい」って若い下っ端スタッフみたいな人に追い立てられて、見たかった像の横を一瞬で通り過ぎるしか出来なくて見れなかった。+203
-0
-
374. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:04
>>225
最後っ屁?
子ども達にもバカになるから観るなって言ってて観てないよ+8
-0
-
375. 匿名 2022/06/11(土) 00:33:09
>>4
ほんとに!
時間にもルーズだし図々しいしだいっっっっきらい!!!!+77
-0
-
376. 匿名 2022/06/11(土) 00:33:29
>>361
人ん家にお邪魔してる訳だから当たり前だけどね
道路工事や救急車の方は当たり前にそうなのに、たかがテレビは何で偉そうなのか謎+78
-0
-
377. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:20
>>186
テレビスタッフより木下優樹菜の方がまともな感覚って事だよ
余程やばいんだねテレビって+301
-1
-
378. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:59
ギスギスしててほんと嫌な世の中だね
なんでテレビの撮影くらい素直に協力してあげられないの
+2
-18
-
379. 匿名 2022/06/11(土) 00:36:17
美観地区に行ったときドラマのロケしてて
はいはい!立ち止まらないでー!静かにー!
いやいや、通り抜けたいのにあなたたちが邪魔だし
静かに!ていうその声こそがうるさいよ+29
-0
-
380. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:20
買い物していたら、ある店をドラマ撮影に使っていて入り口がテープで塞がれていた
中で買い物したいのに全く入れなくてガッカリした
近寄ってもあっち行けみたいな態度で
お前らがどっか行けよ+19
-0
-
381. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:34
編集のCG処理でいくらでも消せる時代に、勝手すぎるよね。
仮に一般人が見切れても、映す価値なし。で消せばよかろう。+20
-0
-
382. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:23
京葉道路でもたまにロケしてる。
太い幹線道路なんだけどそこを塞がれると交通量多いし横断歩道もないし向こう側に渡ることすら不可能。
夜でも煌々とライトがついててドラマってすごい数と力の照明使うんだなと思う。
とにかくそのシーンが終わるまで止まって待ってるしかない。
関係者はすみませんね!でもレアなシーン見れてラッキーだね!みたいなドヤ顔してるけど
生活道路だし、こうも頻繁だとなんとも思わない+26
-0
-
383. 匿名 2022/06/11(土) 00:42:00
>>378
テレビなくなっていいから
むしろなくなって欲しいんだよね+17
-0
-
384. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:32
>>366
現場の警備のおっちゃん達って低姿勢だもんね
逆にこっちが恐縮しちゃう
ロケのやつらとは全然違う
+67
-0
-
385. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:46
よくドラマ撮影がある某橋で、朝、出勤で急いでるのに止まってくださいみたいなのあってかなりイライラした事はある。
帰る時にも同じ場所で撮影やってて、芸能人に全く興味無い職場のおばちゃんが「なんでこちらが配慮しないといけないのか分からん」とスタッフの制止無視して普通に歩いてたのもあった。
場所によっては時間帯考えて欲しいのはあるな。
+47
-1
-
386. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:53
>>309
そんなことがあったんだ…
業界的に繰り返されてきたことなんだな+5
-0
-
387. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:25
>>1
知らんがな+7
-1
-
388. 匿名 2022/06/11(土) 01:13:26
>>357
週刊誌の盗撮とか、普通に犯罪なのに見過ごされてるのもおかしい。
盗撮しながらジャーナリスト()気取り。+3
-0
-
389. 匿名 2022/06/11(土) 01:27:13
>>4
わたしにも書かしてくれ!
W杯終わりで選手が帰ってくるのを空港で何時間も待ってて、そろそろかって時にゾロゾロとテレビの人が来て、待ってる人押し退けて陣取り始めて挙句まだ場所足りないからって手でシッシってして退かせたフジテレビのカメラマンは忘れねー!
マジであいつの乗ってたハシゴ揺らして落としてやろうかと思ったくらい腹立った+210
-1
-
390. 匿名 2022/06/11(土) 01:30:06
>>40
子連れの母親と同じだよね。泣いてても申し訳なさそうにしていればいいですよーって言ってあげられるのに子供は泣くものです!とか開き直られると( ゚Д゚)ハァ?ってなる。+44
-9
-
391. 匿名 2022/06/11(土) 01:40:39
NHK様に楯突くほうが悪い
特に受信料払ってないやつは全部いうことを聞くべき
+0
-7
-
392. 匿名 2022/06/11(土) 01:48:47
>>4
歩行者はエキストラの下ぐらいに位置づけされてそう+31
-0
-
393. 匿名 2022/06/11(土) 02:04:43
TVや芸能人でなくても、最近は結婚写真の野外撮影が邪魔。公道や公園で我儘に長時間撮影してる。人件費かけないから周囲の気配りも周知も出来てないし。
コロナ前は、撮影ツアーみたいなので何組ものカップルが次々に撮影してて公園占拠。こっちだって折角来たから写真撮りたいのに撮れないという事があったわ。
ウエディング撮影はスタジオや式場の庭でやって下さい。+55
-1
-
394. 匿名 2022/06/11(土) 02:08:23
>>172
本当これに尽きる。+9
-0
-
395. 匿名 2022/06/11(土) 02:11:36
撮影中に一般人が横切ると、芸能人がうわーすげえなぁwとか言ってめちゃくちゃ馬鹿にするよね
一般人は道歩いただけなのにアホ扱いして公共の電波にのせるのあるあるだよね+54
-0
-
396. 匿名 2022/06/11(土) 02:14:20
>>11
「天下のNHK」とでも思ってんでしょ、こんな人でなしな事できるんだからマスゴミ内でも特に特権意識強そうだしNHK 兵庫県警記者クラブ除名処分に「ご遺族の気持ち配慮し対応」 知床遊覧船事故の同県遺族個別取材で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道・知床遊覧船事故の報道を巡ってNHKが兵庫県警記者クラブから5月27日に除名処分をうけたと複数メディアが報じてる問題について、関西圏を統括する大阪放送局の小池英夫局長(61)は2日、定例会見
+21
-0
-
397. 匿名 2022/06/11(土) 02:16:43
NHKの下請けでNHKの番組作ってるけど、NHKだからと言って偉いとも思わないしこの人達も普通に安い給料でやってるだろうしこういうことバレたらNHK厳しいからこの会社は暫く仕事もらえない+5
-0
-
398. 匿名 2022/06/11(土) 02:18:30
>>378
テレビの撮影もお仕事だしね
普通に街歩いてて仕事してる人の邪魔しようと思わないし+1
-3
-
399. 匿名 2022/06/11(土) 02:28:54
>>1
映画の撮影で名所の雪道歩いてたら「足跡つけないで‼️」って怒鳴られてケンカになったわ。
貸し切りしてる訳じゃあるまいし何様のつもりだよ。+186
-1
-
400. 匿名 2022/06/11(土) 02:31:11
放送禁止用語を体に貼り付けつつ叫べば通してくれるかな?+2
-0
-
401. 匿名 2022/06/11(土) 02:39:28
学生の頃、駅出て歩いてたら人が沢山いて、
何かな?って一瞬見たら
「止まらないで!!早くどいて!」って叫ばれて
怖くて走って学校行ったら友達がドラマ撮影してるって話して喜んでたけど、
私は今でも思い出す度に嫌な感情になります。
何で怒られなきゃいけなかったんだろうって。
テレビ局って偉そうってイメージです。+71
-1
-
402. 匿名 2022/06/11(土) 02:42:51
>>11
芸能人以外の人を一般の方とか言いうよね
一般人の方がハッキリ言って能力あるわ+110
-1
-
403. 匿名 2022/06/11(土) 02:51:38
テレビも普段から色んな人や物に向けていかがなものかってギスギス振りまいてるから、それが返ってきても仕方ない部分ある
せめて現場で丁寧な態度ならそこまで嫌われないはずなのに+10
-0
-
404. 匿名 2022/06/11(土) 02:56:33
>>30
ドローン操縦の免許持ってて撮影の仕事もしたことあるけど、撮影する時に万が一落ちて通行人が怪我したらアウトだから許可を得なきゃいけなくて、「ドローン撮影許可=安全のために撮影時は通行止め」みたいな認識が撮影側には確かにあるんだよね
この撮影もnhkの番組だけどドローン撮影は専門の会社に委託だったそうだから、ドローン撮影になれてる会社でいつもの流れで許可下りたからわざわざ確認しなくてもきっと手順は分かってるだろう的な感じだったのかなぁと思った
+3
-24
-
405. 匿名 2022/06/11(土) 02:57:08
>>129
実際そんなのに協力する必要ってあるの?
+77
-0
-
406. 匿名 2022/06/11(土) 02:57:17
>>395
そんな失礼な芸能人の事を知らない人がいたらめちゃくちゃバカにしたりいじったりするのも嫌い
自分の人生にとって価値のない人の顔や名前なんか何も知らなくていいじゃんね+38
-0
-
407. 匿名 2022/06/11(土) 03:00:47
>>1
NHKって世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部を壊してたよねNHK発注業者、参道破損 和歌山・高野町の世界遺産: 日本経済新聞www.nikkei.com和歌山県教育委員会は15日、NHK発注の施工業者が同県高野町の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」内で資材運搬時に、町に無許可で現状変更する事案があったと発表した。路肩や丸太階段の一部を破損させるなどした。文化財保護法違反に当たるとみて調査し、原状復旧に...
+79
-0
-
408. 匿名 2022/06/11(土) 03:01:45
途切れ途切れで撮影するのも大変だろうし、かと言ってこちらにも予定があるし。
うまいこといかないね。+1
-2
-
409. 匿名 2022/06/11(土) 03:07:11
昔一人暮らししてた時、自宅近くにちょっとしたガード(線路を横切る道路を渡るトンネル)があって、人の気配も街灯もなくて夜になると結構怖いんだけどある日仕事帰りによる遅くそこ通ったら、向こうから人が走ってきて明らかに私に向かってくるから必死に逃げて一旦駅に戻った。
でもそこ通らなきゃ帰れないのでまた恐る恐る行ったらまたいる。。怖くなって警察通報したらテレビ撮影だって。
クソ迷惑。+47
-0
-
410. 匿名 2022/06/11(土) 03:09:56
>>4
ここのコメント見ててだんだんイライラしてきた。
本当奴らの勘違い甚だしい。
芸能人見たいんだろ?邪魔だ早く通れ!みたいな勘違い。
今度嫌な態度されたら行ってやろうかな、公道だバカヤロウ!って。+211
-0
-
411. 匿名 2022/06/11(土) 03:12:49
>>315
💩詰まらせて15分くらいで流れるようになって1万払ったぜw+5
-0
-
412. 匿名 2022/06/11(土) 04:17:31
だから嫌いなのテレビ関係。+7
-0
-
413. 匿名 2022/06/11(土) 04:23:24
>>254
それはツアーの集合場所での対応
途中の観光地で数分で本当に置いて行ったら大問題になるよ
土産屋やちょっとした観光施設なら範囲がわかるから探しに行く
どうしても探しても居ない場合は添乗員が残りバスだけ次の場所へ行かせる
バスガイドや運転手に着いてからの案内を説明して次の立ち寄り先も事情を連絡
添乗員は見つかったらタクシーや何台か出てたらそのバスで次の場所へ
尾瀬だとその不可能
本当に問答無用で出発できたら楽なことない
その場や状況によって対応変わるので知り合いに聞いただけで間違ったこと書かない下さい
+24
-2
-
414. 匿名 2022/06/11(土) 04:32:13
>>413です
追加
集合場所でも運転手が会社に伝えることないよ
国内のツアーなら会社に電話することもない
遅れた場合のマニュアルがある
置いて出発する前に添乗員はお客様に連絡したり違う場所で待ってないか探したりやることがいっぱいある
それとどこの会社もJRや飛行機は無理だけどバスは10分最低待つ
だからと言って10分遅れて来ないでね
+7
-1
-
415. 匿名 2022/06/11(土) 04:46:25
>>11
あいつら低脳だよw
+18
-0
-
416. 匿名 2022/06/11(土) 04:58:11
>>11
テレビ関係の仕事をしています。
芸能人=偉い、とか、メディア=優先されるべき、という考えは、わたしもおかしいと思います。
飲食店の取材で、撮影用のお料理をこちらから依頼して出して頂いているのに、当たり前のようにお金を払わず帰るクルーも居るとお店の方から聞いたことがあります。同業者としてとても情けなく、申し訳なく、恥ずかしい気持ちでした。
仕事をしていて感じますが、メディアの力(発信力・拡散力)を、イコール自分の力と勘違いして麻痺している人たちが一定数います。広く情報を届ける仕事であるにも関わらず、自分たちが世間知らずでズレていることに全く気付いていない人たちです。
テレビの衰退は自分たちが招いたことでもあるわけで、中の人間は、もっと世間を知り自分たちの身の丈を知り、現実に向き合う必要があると思います。+107
-1
-
417. 匿名 2022/06/11(土) 05:24:35
>>76
大丈夫 見てないから+24
-0
-
418. 匿名 2022/06/11(土) 05:35:00
>>186
ヤクザかよ
お子さん怖い思いしましたね+115
-1
-
419. 匿名 2022/06/11(土) 05:35:40
NHKの生放送出たときこういうことしてるスタッフいたな。
言っていいこといけないことはもちろん、社名入りの制服やふざけた被り物も着ちゃだめだし、放送直前に服装とかチェックするために本部?に映像送ってチェックされたり、あれだめこれもだめって制約ありまくりで窒息しそうだった。
撮影スタッフの数も多すぎてなんかとても無駄に感じた。
そのくせ他局の多くのスタッフはとりあえず一度辞退する「高級おみやげ」を当然のような顔してさくっと持って帰ったのには笑ったわ。+0
-0
-
420. 匿名 2022/06/11(土) 05:44:22
ご協力の程よろしくとか言いながら強制的に足止め。
私なら進むわ。+13
-0
-
421. 匿名 2022/06/11(土) 05:54:27
>>1
神奈川県の相鉄線という私鉄近くに半世紀住んでる。コロナ前は結構、撮影があって駅に近付くなと怒鳴られる。あなたが近付くと私がものすごい怒られるから止めてよ。って年下からタメ語で叱られる。駅だよ自由に使わせて。予定があるから駅来てるんだよ。
ちなみにスタッフ側は作品名は絶対言わないし誰が来てるかも言わない。
今まで一番酷い扱いは福士蒼○と有○架純のスト○ボ・エッジのスタッフで数十分間駅に入れなかった。大学病院の予約はキャンセルになった。癌だから翌月まで不安で仕方なかった。
+168
-1
-
422. 匿名 2022/06/11(土) 05:57:31
>>186
なんだそのスタッフ。
後ろ向きで歩いていて、人にぶつかったら悪いのは自分だよね。どう考えても。
しかしやるなユキナw
スタッフにおまえって言ってくれたんだw+155
-1
-
423. 匿名 2022/06/11(土) 05:57:57
>>1
さくら見に行ったら乃木坂が来てるとかで公園告知なしに閉鎖されてた
夜人が少ない時間に高速使って遠くまで行ったのに公園は入れなかったな
+72
-0
-
424. 匿名 2022/06/11(土) 06:00:35
>>4
本当これに尽きる!前に近所の住宅街でドラマの撮影してたの知らなくて、いつものように通ろうとしたらスタッフに「撮影してるんで通らないで下さい!迂回してください!」ってキレられたから「家そこなんで通してください!」って強行突破しようとしたら「声が入っちゃうんで静かにして下さい💢」と言われたから頭にきて「はぁ?」ってどデカい声で言ってやったw病院帰りだったから体調悪くてイラつき倍増したからしょうがない。迂回出来るのは当然知ってるけど、たかだか撮影で、しかもその言い方はないだろうって思ったわ。しかもドラマに出てたの5秒間ぐらいの走ってるシーンだけだったしw+176
-0
-
425. 匿名 2022/06/11(土) 06:08:57
>>373
どうしてですか?
拝観料を払っているのに見たらいけないんですか?
って言う。+111
-0
-
426. 匿名 2022/06/11(土) 06:12:09
>>416
撮影用に提供した料理にお金払ってくれるテレビ局なんて存在するのでしょうか?
うちはどの局からも支払ってもらったことないです。
放送してやるんだから宣伝料だくらいのつもりかと思ってました。
アポなしで突然芸能人がカメラ引き連れてしかもカメラまわしたまま訪ねてきて、営業時間終了後ってわかってて長々居座るし、いくらいきあたりばったり的なのがウリの番組であっても事前に電話一本できないものかと思っちゃいますね。
そして数日後にブツ撮りで再度来るスケジュールもテレビ局の都合だし(時にはその日も連絡なく突然やって来る)、そのときまた料理を出しても食べるところ撮影するわけじゃないから捨てるだけだし、もちろんお金は払わないし、挙句事実とは異なる内容を放送されてしまい放送後に電話対応に追われ訂正してほしいって連絡しても謝りもしない…本当何様なんだろうって感じることが多くて関わっただけ印象が悪くなる存在だと思ってます。
もうみんながテレビ大好きでもてはやされた時代とは違うんだってこと、自覚していただきたいですね。+97
-0
-
427. 匿名 2022/06/11(土) 06:19:02
近所で撮影よくあります。
その日は狭い道を大量のスタッフと機材が占領。
通っていいものかと困っていたら『お邪魔しています、すみません』と避けてくれたスタッフはたった2人だけ。
後はみんな仁王立ちで1歩も動かず…
他の撮影でも、機材やスタッフが多くて歩きにくいから立ち止まっただけなのに『とまらないでくださーい!』と叫ばれたり、睨まれたり。
お仕事だし致し方ない部分はあるにせよ、そこに住む人への配慮の無い方が多く、呆れます。
こちらは日常生活送ってるだけです。
+34
-0
-
428. 匿名 2022/06/11(土) 06:32:48
>>405
ないわ+56
-0
-
429. 匿名 2022/06/11(土) 06:33:16
>>76
いやいや、日本をなめないでよ
乗っ取られてるわけないじゃん
偉大なる日本国のネガティブキャンペーンやめてよ+3
-30
-
430. 匿名 2022/06/11(土) 06:43:20
ドラマ版 白〇行の撮影を駅でしていた。
帰りにスタッフの女に止められてせっかくなら見れるかなって、ボーッと見てたらスタッフが目の前に来て見えない
ならばと横に移動したら、スタッフも来る 動く 来る 動く 来るで50cmくらいの距離で10分くらい睨まれ続けた
ちなみにスタッフと私旦那と子供の4人だけしかいなかったが、私にだけ無言で睨まれてなんなんだろうかと思ったぞ。+5
-1
-
431. 匿名 2022/06/11(土) 06:54:13
某カンヌ映画祭常連監督の撮影で
通行止めされたことあるけど、スタッフが横柄だった。
あと住宅街で、某大学の自主映画の撮影で、
警備員に止められたけど、
警棒みたいなの振って「止まれ」サインするだけで、
頭も下げられなかった。
第4の権力マスコミ様だからね。
こんな権力者がセクハラがどうとか一般人には
関係ないよ。
権力者同士でマウント合戦してるだけだから。+8
-0
-
432. 匿名 2022/06/11(土) 06:55:54
テレビ局の人って何であんな上からなの?
撮ってやってる感がすごいよね。
テレビ一強時代なんてもう古いから+27
-0
-
433. 匿名 2022/06/11(土) 06:59:16
>>4
特にNHKはそういう古い気質ありそう。+25
-2
-
434. 匿名 2022/06/11(土) 06:59:25
>>325
その後どうなりましたか?+55
-0
-
435. 匿名 2022/06/11(土) 07:03:10
NHK見ないのに優先されても困る。
しかも公共の場で通せんぼとかありえないね+2
-0
-
436. 匿名 2022/06/11(土) 07:06:11
どういったツイートだったのかわからないけど、
批判しに集まって来てるのは、Nをブッツブソウ!の党と同意見な人達が多い
とある社名に強い拒否反応をする人が一定数いるね
一つは、ツイートした本人は怒ってんの?ただのこんなん出合っちゃったていうニュースだったの?
二つ目は、NHKの取った許可とやらは通行止めの許可だったの?
それが判らないから、怒りの激しいコメントを見て気持ちが引いてしまった
+1
-2
-
437. 匿名 2022/06/11(土) 07:19:14
>>426
416です。
私の場合は、という話になってしまいますが…撮影用にご用意いただいた分の代金は支払わせて欲しい旨を、必ずお店の方にお伝えしています。
お店を一定時間占領してしまうわけですし、お互い仕事でやっていることですので、それが当然だと思っています。後輩にもそのように指導しています。
ただ、その旨をお伝えすると、お店の方から『お代は大丈夫ですよ』と言ってくださるケースも多く、払います!いや大丈夫です!と問答になる感じなので、その時は有難くお気持ちを受け取って、責任持ってご紹介するようにしています。
わたしは先輩から仕事の仕方をそのように教わってきたので、お支払いするのが当たり前だと思っていますが、426さんが仰るように、周りを見ていると少数派なのだろうなという自覚もあります。
せめて自分の周りや後輩はそうならないよう声を上げ続けていますが、完全に麻痺してしまっている中堅・ベテラン層も厚く、業界全体の悪しき体質であることは間違いありません。
せっかくご協力頂いているのに不快な気持ちにさせてしまっている飲食店のみなさん、飲食店に限らず様々な取材先のみなさんに対しても、同業者としてとても恥ずかしく申し訳ない気持ちでいます。
これからも声を上げていく気持ちは持っていますが、変わろうとしない権力者があまりにも多く、日々もどかしさも感じています。
中に居る立場で言うのも変ですが、テレビ業界は一回全部終わった方がいいと思いますし、終わるだろうなと思います。+44
-0
-
438. 匿名 2022/06/11(土) 07:20:03
>>28
開演前の動物園とかでロケしてる番組もあったよ+3
-0
-
439. 匿名 2022/06/11(土) 07:21:04
昔NHKが生放送でお店に入る番組してて、店に入ろうとしたおじいちゃんをスタッフが今撮影中なんで!って止めたらおじいちゃんがなんやぁー!!!ってブチ切れた映像を思い出したわw+15
-0
-
440. 匿名 2022/06/11(土) 07:22:32
>>118
以前にうちから出てすぐの道で撮影した時は、前もって制作会社の人が道路の使用許可を取ってありの撮影で何時〜何時位までご迷惑お掛けしますが宜しくお願いしますってチラシと菓子折り持って挨拶に来たよ。
+134
-0
-
441. 匿名 2022/06/11(土) 07:24:09
昔NHKに部屋を貸したんだよね
オカンが勝手にOKしちゃった
自分の部屋がその辺りで一番高い場所にあって風景を撮りやすいからって。
隣の空き地に撮影車を停めたいから持ち主に許可取れとかオカンが言われてた
撮影中私は学校に行ってたんだけど帰ったら部屋のベランダの床にいっぱい煙草を押し付けて消した後があったよ
トイレも勝手に借りられてたから腹立って便座シートとか捨てた
+30
-1
-
442. 匿名 2022/06/11(土) 07:30:33
>>1
これの何が問題なのか全く解らない。
撮影班はきちんと断りを入れているし、時間にしてもたった10分だけの事。
NHKに限らず一般人でも撮影している人がいれば撮影の邪魔はしてはいけないよ。
ここでNHKに文句を言ってる人は、もし綺麗な景色の撮影中に邪魔されても絶対に怒らないんだよね??+2
-81
-
443. 匿名 2022/06/11(土) 07:39:48
>>437
撮影用の料理のお代を断られたら、友達とか後輩連れてプライベートで何回か通えばいいんじゃない?
誠実に対応してますよーって言ってるけど、恩返しできてないよ+14
-4
-
444. 匿名 2022/06/11(土) 07:52:41
これな 道の邪魔してたら(通行止めとかだったら無視して通るよ 聞かない
勘違いすんな+0
-0
-
445. 匿名 2022/06/11(土) 07:53:17
芸能人の道止めは無視かな ライブとかイベントなら従うけど
勘違いすんな 一般人+0
-0
-
446. 匿名 2022/06/11(土) 07:54:23
>>442
何言ってんだこいつw 一般人が撮影のために10分間人の通行止めてるのかよw
+44
-1
-
447. 匿名 2022/06/11(土) 08:00:40
>>351
撮影で道路使用許可とるのは、映画とかじゃない?
インタビューとか街ブラとか簡単な番組でいちいちやってないと思うよ。
+17
-0
-
448. 匿名 2022/06/11(土) 08:01:02
テレビスタッフ(撮影中でーす!って注意してる人)って横柄というか、いかにも頭悪そうな馬鹿が多い印象。数回撮影に出くわした事があったけど偉そうにしてて腰が低いスタッフを見た事がない。
友達は歩いてただけで近寄らないで下さい!ってミーハー扱いされたらしい。
私も歩いててやけに混んでるなと思ったらドラマの撮影してて、スタッフが「立ち止まらないでくださーい!!集まりすぎだろ〜(笑)早くあっちいけよ〜(笑)これだから田舎は〜(笑)」ってニヤニヤして他のスタッフと喋ってた。
自分はテレビ関係者だとか芸能人と近いとか勝手にイキって態度デカくなってんだろうけど勘違いしないでほしい。
びっくりしたのが、スタッフはあんななのに主演女優さんはギャラリーに頭下げたり手を振ったりしてたこと。。+8
-0
-
449. 匿名 2022/06/11(土) 08:02:08
撮影中だから通らないで下さいって言われて待ってたら普通に通ってく人が居てそりゃそうだよなーって思った何の権限もないしね+5
-0
-
450. 匿名 2022/06/11(土) 08:02:39
>>1
みんなとりあえず叩いてるけどそもそも本物?
例えば怪しいYouTuberが、NHKって言っておけば〜と有名な名前嘘ついて出してる可能性はない?+12
-12
-
451. 匿名 2022/06/11(土) 08:04:21
>>421
どこの駅?ドラマ名言わなかったらテレビ局関係の協会や社団法人に連絡しちゃえば良いよ
クレーム入れても返答がないかもしれないけど、確実に業界内での評判下がるから+107
-1
-
452. 匿名 2022/06/11(土) 08:05:57
>>424
工事とかで通行止めになる時だって、事前予告するのにね。
まぁ撮影でそれやったら人集まっちゃうだろうけど、だからって何で家にも帰れないんだよ(怒)だよね。
ただでさえ病院疲れるのに、災難だったね。+103
-0
-
453. 匿名 2022/06/11(土) 08:06:46
これはあるあるだよな
イベント見に行ってその見に言った奴と全然関係ない見たくも無いブスアイドル?が通るかなんかで歩いてるの偉そうに制止された事あるよ
無視して通ったけど
勘違いすんな 一般人+16
-0
-
454. 匿名 2022/06/11(土) 08:07:10
>>426
アポなしなんとかとかアレヤラセですよね?
ヤラセのほうがマシ
観ていると断る店が悪者の雰囲気になる
可哀想
あと 食い散らかしてお金も払わないのは昔ウジにやられたと鰻屋さんが怒っていた
二度とテレビは入れないと言っていたよ
地元の名店+68
-0
-
455. 匿名 2022/06/11(土) 08:11:49
>>443
はい。仰るように、別の形でお礼や恩返しをと思っていますので、取材した後は、プライベートで行ったり会社の飲み会などで伺ったりなどしています。
+11
-0
-
456. 匿名 2022/06/11(土) 08:13:05
>>1
尾瀬の歩道は狭くて
登山で準備して行く人ばかりだから
これやられたら相当苛つくはず
皆自然の中歩きに癒やされに行ってるんだし
見えてるけど白い水芭蕉とかが綺麗で有名なんだよね+80
-0
-
457. 匿名 2022/06/11(土) 08:15:37
>>429
危機感だよ
すきあらば韓国では〜韓国で流行りの〜
新大久保で若者が〜 でうんざりよ
日テレが酷い
やはりテレビ離れています+43
-0
-
458. 匿名 2022/06/11(土) 08:15:42
>>1
今はすぐに拡散できるしね
テレビとか芸能界とか中年でも離れて見なくなってきたから、テレビ?何様?だよね
+45
-0
-
459. 匿名 2022/06/11(土) 08:17:16
芸能人のなにがそんなに偉いわけ
そこで仕事してるだけで我々となんも変わらない
勘違いスタッフども何様なんだ+25
-0
-
460. 匿名 2022/06/11(土) 08:17:19
>>456
あの場所で10分はキツイよね
すごーく人溜まってしまったんじゃない?
NHKさん報道しなよ
+40
-0
-
461. 匿名 2022/06/11(土) 08:20:58
NHK某地方局のインタビュー兼カメラマンの人、いつもタメ口で取材しているのが腹立つ。
取材してやってるっていう上から目線の感じが嫌。+7
-0
-
462. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:53
>>4
本当そう思うよ。
前に高校の最寄駅で稲垣吾郎の撮影しているときに、
早く降りて!立ち止まらずに進んで!早く!
みたいに言われた。
全く興味ない方だったのに皆んながファンだと思っていて心底ムカついた。+117
-0
-
463. 匿名 2022/06/11(土) 08:29:11
>>76
新聞もテレビも?
NHKは韓国と中国?+6
-0
-
464. 匿名 2022/06/11(土) 08:29:55
宗教の教祖様はそれを信じてる信者とだけ宗教をしなさいって話
信じて無い人からしたらあなたは単なる一般人だよ+5
-0
-
465. 匿名 2022/06/11(土) 08:33:51
NHKが横暴じゃない時なんてあったか?+6
-0
-
466. 匿名 2022/06/11(土) 08:39:57
このSNSの時代に自己中なことしてたら拡散されるのにね
せめて、無関係の人間ん巻き込むなら謝罪したり、何かグッツでも配ったらいいのに。
それか全く人のいない早朝とか時間帯で迷惑かけないようする
どんな職業でも自分が特別なポジションでみんな優しくしてくれるなんて思わず
世の中そんなもん、だから自分たちで最善策を考えとく
迷惑になる行動はしないって感覚でいないとダメでしょ+8
-0
-
467. 匿名 2022/06/11(土) 08:40:36
>>156
本当それ。もうオワコンなのにね。撮影見かけたら「邪魔なんだよ」としか思わない。お金払って貸し切ってるとかじゃ無いかぎり「10分につき1000円あげるから待ってて貰って良いですか?」位の事はして欲しい。待てない人には「遠回り料」として幾らか渡してね。+88
-2
-
468. 匿名 2022/06/11(土) 08:44:07
>>385
もしかしてX形の橋?
あそこ止められると迂回するにも目的地によっては相当な遠回りになるよね。通勤時間帯はやめてほしい。+6
-0
-
469. 匿名 2022/06/11(土) 08:55:33
>>405
もう30年ぐらい昔。
公園は管理事務所に、道路は警察にだったかな、撮影する時は事前に日時を書いた書面で撮影許可が必要だったよ。
許可書を提示しながらの撮影だったら協力してあげて欲しいけど、無許可で偉そうな態度だったら、自分だったら許可取って出直して来いってガン無視する。+49
-0
-
470. 匿名 2022/06/11(土) 08:57:29
>>450
記事にNHK広報局のコメントあるよ+13
-0
-
471. 匿名 2022/06/11(土) 08:57:52
またNHKか。
最近常識外れのことばっかりで受信料払うの嫌だわー。
そもそも受信料請求して来るとこから常識外れてるけどな。+9
-1
-
472. 匿名 2022/06/11(土) 08:59:56
せめて4時〜5時の早朝とかで、誰もいない時間帯で撮影しなよ+6
-0
-
473. 匿名 2022/06/11(土) 09:00:39
>>429
テレビ局だけじゃなく日本乗っ取りは始まってるよ。+22
-0
-
474. 匿名 2022/06/11(土) 09:01:42
>>452
そんなに撮影したいなら、何の変哲もない住宅街じゃなく、撮影し慣れてる地域でやってくれ!って思ったわ。しかも正午前後って一番人通り多い所だし。もう数年前のことだけど、インフルで病院帰りの病人にはちょっとの迂回でもキツかったよ😭+72
-0
-
475. 匿名 2022/06/11(土) 09:03:30
>>284
通勤時間のロケや撮影は本当に迷惑。
しかも偉そうに指示してくるから、こっちは遅刻したくないし朝からすごく嫌な気分になる。
電車遅延みたいな扱いしてくれるならまだしも。+123
-0
-
476. 匿名 2022/06/11(土) 09:12:30
マスコミの人って勘違いしてるわね
誰もがTV撮影って言ったら興味津々で温かく見守ってくれると思ってる田舎者の集まりね、TV局関係者って
実際大学時代にマスコミに就職したがる奴ってほとんど地方出身者だったわ+15
-2
-
477. 匿名 2022/06/11(土) 09:13:35
>>193
>>209
分からないです。もう少しヒントを🙏+2
-0
-
478. 匿名 2022/06/11(土) 09:15:48
>>203
>>193
分かりました。歌舞伎の?
あ~おっとりしてますね。裏表ありそう。+28
-0
-
479. 匿名 2022/06/11(土) 09:26:01
職場近くで撮影があった時、高飛車なイメージの美人女優が来てたのだけど、撮影前はツンとしてたけど終わったらニコニコして待たされてた人に会釈してお礼と番宣してって、好印象になった事がある。
その時の人流整理してた人も待たされてる間、ドラマの筋や放映日時を説明してくれて、丁寧な対応だった。カメラ回す時だけ静かにするようにお願いされた。何度も撮影の通行止めに出会してるけどソフトな対応はその1回だけで印象に残ってる。
周囲への対応って、主演の雰囲気で変わるのか?プロデューサーの指示なのか?何が違うんだろう。+7
-0
-
480. 匿名 2022/06/11(土) 09:28:32
>>1
木道両側に足広げて仁王立ちして通れないようにしてるのが本当に悪質。
尾瀬の木道は狭いから、ゆっくり歩きたい人は後ろから早歩きの人が来たら譲ったりして、譲ったり譲られたりで歩く場所なのに。
撮り鉄みたい。
最悪+32
-1
-
481. 匿名 2022/06/11(土) 09:30:09
テレビ局や芸能人、芸能界ってなんで優先なの?ただの職業だよね?昔、結婚式場でエレベーター待ってたら、スーツの集団が勢いよく現れて、何にも言わずに乗り込み私たちを乗せなかった。よく見たら真ん中に大女優がいた。せめてさ、『申し訳ないけど、先に乗せてください』とか一言あるのが常識じゃない?今ではその女優大嫌い。+22
-0
-
482. 匿名 2022/06/11(土) 09:31:21
近所に映える見た目の橋があってよく撮影して通行止めにしてるんだけどどこのスタッフも警備員もまー横柄。大きい川にかかる橋だから迂回する道も無いのに迷惑かけてすみませんみたいな態度のかけらもない+0
-0
-
483. 匿名 2022/06/11(土) 09:31:51
>>257
素敵なお宅なんだろうなぁ!
非常識な撮影隊にどんどん強気な対応してほしい!頑張ってね+104
-0
-
484. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:52
>>420
協力はできません!って、突破だね。+3
-0
-
485. 匿名 2022/06/11(土) 09:37:17
>>1
「お尋ねの取材は、6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります」
NHKはまず謝罪しろよ。迷惑かけた人達に対して。
謝罪しないってことは自分達は悪くないと思ってるってこと?+87
-1
-
486. 匿名 2022/06/11(土) 09:39:51
こういう人沢山いるはずなのにいない撮影って早朝とか人おらんときに撮影してるんかと思ってましたわ+0
-0
-
487. 匿名 2022/06/11(土) 09:41:53
早朝とか人が少ない時間に撮影できなかったのかな
ファッション雑誌とかは朝5時6時とかに撮影しててお疲れさまと昔思った+0
-0
-
488. 匿名 2022/06/11(土) 09:42:20
もう随分前だけど、勤めていた大学病院でドラマ撮影していて、細い通路をがっつり通過ダメにされたことある。
奥の部屋は倉庫だけだったからいいと思ったのかしらんけど、急いで備品取りに来たのに止められて困った。
ドラマ内では違うナース服の設定でエキストラはそれを着用してたから、本物の私たちが映るのは絶対避けたかったみたい。びっくりしちゃって大人しく待ってたけど、先輩に言ったらめちゃくちゃ怒って文句言いに行ってた。
今だったら毅然とした対応できるとおもうけど、当時はできなかった。+15
-0
-
489. 匿名 2022/06/11(土) 09:44:34
>>454
お金払わないの!?!
食い逃げとおなじじゃん!警察に通報案件だね+42
-0
-
490. 匿名 2022/06/11(土) 09:46:03
通勤時間の足止めは嫌だね。そっちも撮影っていう仕事だけどこっちも世の中に関わる仕事で急いでるのに何でテレビの方優先なのかね+1
-0
-
491. 匿名 2022/06/11(土) 09:47:56
>>43
1,2分なら待つけど。+10
-4
-
492. 匿名 2022/06/11(土) 09:48:33
>>366
夜遅く帰ったらダメダメ!この先は工事で通行止めだよ!!ってやられて、その先のあのマンションの住人なんですけど…って答えたら通してもらえた。なんであんなに偉そうなんだろう。
通行止めの先に一軒家とかはないんだけどうちともう一棟だけマンションがあって、そりゃ住人は通るだろうよ。+8
-0
-
493. 匿名 2022/06/11(土) 09:51:31
>>270
違法なんだね。じゃあ、無理に停まらなくてもいいんだね。+10
-5
-
494. 匿名 2022/06/11(土) 09:53:09
>>9
でも外国では皆が協力するって言うよねハリウッドとか、それをしない日本人が悪いのかな。+8
-44
-
495. 匿名 2022/06/11(土) 09:53:52
>>10
時々なら別によくない?
それこそ撮影に出くわすなんて稀でしょ
個人的にはへぇドラマの撮影してるんだ何のドラマだろって感じだけど
そんなに怒る理由がわからない+5
-36
-
496. 匿名 2022/06/11(土) 09:53:55
>>4
旅行雑誌のるるぶもこれで足止めされたことがあった
取材者は若い女性だったけど年寄りの事業主が
深く頭を下げているのにふんぞりかえっていた。
足止めしても取材者は平気。逆に旅館の人が私たちに
ぺこぺこしていたけど、それ以来るるぶ何様って最低な
評価をしています。+78
-0
-
497. 匿名 2022/06/11(土) 09:54:36
>>58
そこまで言うなら通報してよ+0
-2
-
498. 匿名 2022/06/11(土) 09:55:03
>>485
>同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。
通行止めする事を黙って許可を得といて何を偉そうに、だよね
+48
-1
-
499. 匿名 2022/06/11(土) 09:55:10
>>421
酷すぎる
駅だよ
電車止まって駅員悪くないのに殴られたりすることさえあるのに+75
-0
-
500. 匿名 2022/06/11(土) 09:55:26
どんな道や?と思い他の写真見たら…
これはアカンなw
私なら『テレビ局の都合なんか知るか!』って突破しちゃうw+45
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。