
「この娘は俺が自殺させるんだ」「サタンよ、神の力を認めよ」なぜ人は“時代遅れ”の悪魔祓いを頼るのか フランスには現役エクソシストが100人以上…
110コメント2022/06/13(月) 21:12
-
1. 匿名 2022/06/10(金) 18:36:46
悪魔に取り憑かれたかを判断する5つの基準
1.声が変わり、床を這い回るなどの異常な行動
2.話せないはずの言語をしゃべる
3.知っているはずのないこと(行ったことのない場所で起きた出来事の詳細など)を知っている
4.キリストやキリスト教に関する事象への激しい嫌悪
5.異常なまでにつよい物理的な力
悪魔による「憑依」が実際にありうるかについては、フランス国内でも議論がある。エクソシスト達の話を疑問視する人たちによれば、そのような現象は存在せず、相談者が前述したような行動を神父の前で演じているだけだという。
心理学者として臨床に関わり、かつ悪魔祓いを現代精神医学の見地から分析した著作がある西部カトリック大学のイーヴ・クシュネック氏は懐疑派の1人だ。
「悪魔の責任なら自分は悪くないからね」
クシュネック氏自身は、「神や悪魔が存在するか人間は知りえない」という立場をとる不可知論者である。しかし悪魔祓いという伝統については、人間の性質から説明できるという。
「例えば自分の身に何か不幸があったとき、それを悪魔の仕業だと思えば話は単純になる。悪魔の責任なら自分は悪くないからね。問題と向き合うことを避けようとする人間の弱さから来るものだと思います。『実際に本人の悩みが解消されているのならいいじゃないか』という人もいるのですが、儀式は悪魔の存在を前提にしているので、一度祓ったとしても『また攻撃されるかもしれない』という恐怖に怯えて生きることになる」
悪魔がスケープゴートというのはなんとも皮肉のきつい話ではある。彼らもひょっとしたら地獄で苦笑しているのではあるまいか。
+46
-0
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:23
フランスパンで十字架作るか。。。+63
-0
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:24
以下今日の晩飯+1
-9
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:35
まだまだ厨二の人たちはいるんだね。世界中で。+59
-6
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:47
はい?+4
-0
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:51
タイトルと本文なっが。+14
-0
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:53
金稼ぎだよ+5
-0
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 18:37:53
旦那に取り憑かれています+4
-1
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 18:38:00
妖怪のせいにするようなもんか+26
-0
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 18:38:14
いつの時代もスピリチュアル宇宙パワーみたいなこと言ってるアホは世界中にいる+15
-4
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 18:38:14
キャーッ+1
-0
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 18:38:41
日本だと狐憑きとか言うよね+63
-0
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 18:39:03
日本にも憑き物って言葉あるから、全否定はしないけど、何でも商売にする人達がいるのも確か。+20
-0
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 18:39:24
ヨーロッパで悪魔なら、日本は怨霊になるのかな?別物かな?+13
-1
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 18:39:34
何本かのエクソシスト映画を見た人なら分かると思うけど、悪魔を追い出すだけでどんだけ手間かけるのよっていつも笑ってしまう。一人の人間の首を360°曲げる力くらいしかない妖怪に手間かけすぎじゃない?悪魔弱すぎだし、エクソシスト効率悪すぎ+16
-11
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 18:39:59
どこの国でも人の弱みにつけ込んでお金を取る霊感商売はある+7
-0
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 18:40:29
>>10
小林麻耶さん思い出した+12
-0
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 18:41:01
>>2
⭐︎割り箸だとよりカンタンにつくれます⭐︎+26
-0
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 18:41:06
>>8
ワハハハハ
悪霊退散!+4
-0
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 18:41:48
精神病だと思う+9
-1
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 18:42:35
>>4
しかし、それが実際の支配層の姿なのよね+27
-1
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 18:42:58
良くも悪くも信心深いんだろうなぁ
悪魔つきが許されるのは14歳までだよ+3
-1
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 18:43:01
+16
-1
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 18:43:20
霊は怖いけど悪魔はあんまり怖くない。
日本だと天使はかわいいけど外国の天使怖すぎるw
悪魔グイグイ抑える姿が怖すぎたw
キリスト教より悪魔図鑑面白い
堕天使とか面白い
+15
-2
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 18:43:37
日本にも一家を洗脳して酷いことする輩はいるから気をつけないと+3
-0
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 18:44:21
同じ人間なのに宗教によってとりつくものが違うのが胡散臭くて信じられないわ
キリスト教徒だけ悪魔つくの何でなの・・・たまにはキツネがついてもいいじゃない+25
-2
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 18:44:44
アンネリーゼって女性が悪魔に憑りつかれて亡くなった話はその界隈では有名な話だね
これも悪魔の有無について肯定派と否定派で別れてるけど+11
-0
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 18:45:36
悪魔っていっておけば、なんやかんやでチャラになるなんて。ちょろすぎん?
現実主義者頑張ってよ…+6
-0
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 18:45:38
4.キリストやキリスト教に関する事象への激しい嫌悪
こんなんで悪魔扱いとかキリスト教って…+3
-1
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 18:45:46
なんでもかんでも自己責任、よりはマシかも+3
-1
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 18:46:34
科学的に説明つきそうだけどね。少なくとも1と2と5は。
1→おかしくなってたら意外と低い声とか出せるかもしれない。
2→そもそも言語なのか?言葉っぽく聞こえるとかでなく?
5→リミットはずれて強くなっただけでは。+4
-0
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 18:47:17
>>29
臭いものは燃やすカトリック。+3
-1
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 18:47:42
ベネディクト16世は見た目はアレだけど、エクソシストを支援してたよね
伝説のエクソシストのアマンティーニ神父と交流があったみたいだし+3
-0
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 18:48:06
>>26
悪魔「キリスト教徒に取り憑くと給料割り増しなんだ」+12
-0
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 18:48:32
>>12
結局同じ症状の精神病なんだろうね
ベースの知識が持ってる文化によって違うから狐だったり悪魔だったりするだけで+20
-0
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 18:49:01
日本では病気で苦しんでる人がいたら、新興宗教の拝み屋さんが来て
お金吹っ掛けて拝んでくれるよ
それよりはまだましかな+6
-0
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 18:49:25
>>4
でも知らない言語をしゃべれるってすごくない?
前世とかでもよく聞くけど日本で産まれて親も日本人なのにいきなりスワヒリ語喋りだしたら私信じちゃうわ+51
-0
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:24
>>20
本来は精神病のカウンセラーなんだよね
信じるものを与えてあげて仲間意識を持たせるとか
どんちゃん騒ぎをして元気づけるとか+5
-0
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:27
日本にも陰謀論者がいるよ+2
-1
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:29
+2
-1
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:40
ツイてない時お祓い行く人は結構いるからな+7
-0
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:44
>>4
ネット見ればわかるように何でも白黒付けたり二極化したがったりしてる人多いしね
現実はそんなに単純じゃないというのに+2
-0
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 18:51:20
悪魔崇拝はあるそうだよ。生け贄は子供。
(ディープステートの奴らが....以下自粛)
でも遅かれ早かれ公表されるよ。+7
-1
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:12
1.声が変わり、床を這い回るなどの異常な行動
2.話せないはずの言語をしゃべる
これは映画で見たことある!+3
-0
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:15
悪魔って名前知られたらいけない、とか色々ルールに縛られてて面白いよねぇ
+3
-0
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:25
>>37
精神病で何かホニャホニャ言ってるのを「知らない言語だ!」って言ってるだけでは。それか実在の言語とこじつけてるとか。何か青森にヘブライ語っぽい盆踊り歌があるっていうし。+14
-9
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:38
>>6
要約しよう
面倒臭い事、大変な事、都合の悪い事はすべて悪魔の所為
悪魔がスケープゴート+4
-0
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 18:52:55
>>4
日本人も厄祓いとかするじゃんw+20
-0
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 18:53:45
悪魔が取り付いたと思ったらまずは病院に連れていかなきゃだめよ
脳になんらかの異常が出てる可能性が高いよ
何の異常も見付からなくて初めて「さては悪魔が取り付いたのかも」だよ+3
-0
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 18:53:46
>>15
ごめんちょっとフフッてなった。+0
-1
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 18:54:03
>>43
煽り抜きで働いたほうがいいと思うよ
他人との接点を持とうね
+3
-5
-
52. 匿名 2022/06/10(金) 18:54:39
ボヘ○アンクラブ…+1
-1
-
53. 匿名 2022/06/10(金) 18:55:28
>>46
移民が多いから子どもの頃に聞いた外国語が頭に残ってるとか+12
-2
-
54. 匿名 2022/06/10(金) 18:55:30
旦那に取り憑かれています+0
-0
-
55. 匿名 2022/06/10(金) 18:56:06
>>53
それもありそうね。+3
-1
-
56. 匿名 2022/06/10(金) 18:56:41
>>44
ブリッジしたまま階段移動も追加で。+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/10(金) 18:58:37
子供に性的暴行をして死に至らしめて
悪魔が囁いただの何だの、悪魔のせいにした犯人居なかった?
「お前が悪魔じゃ」!と腹が立ったわ+5
-0
-
58. 匿名 2022/06/10(金) 18:59:12
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/10(金) 19:01:50
>>10
ノルウェーの国民も大変だよねー+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/10(金) 19:02:29
今日、刺身を買ってきたくせにカレーを作った私は何かに取り憑かれてるのかもしれない+11
-0
-
61. 匿名 2022/06/10(金) 19:03:34
1から5やる人日本にはいない気がするから
海外はやっぱり思い込みで1から5に当てはまる
悪魔にとりつかれた人行動とるんやろうな。+3
-0
-
62. 匿名 2022/06/10(金) 19:05:06
>>15
ブリッジの姿勢のままカサカサ這い回ってるパターンもなかった?+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/10(金) 19:06:55
キリスト教へのヘイトならイスラムの原理主義者とか当てはまるけど、奴らは取り憑かれてたのか+0
-0
-
64. 匿名 2022/06/10(金) 19:07:29
エクソシストだってとりついてる悪魔の正体がストレスから来るヒステリーだって分かってるよ
おもいっきり発散させてなだめて終了だよ+1
-0
-
65. 匿名 2022/06/10(金) 19:08:45
>>63
キリスト教からみたら異教の神は全て悪魔だよ
もとは同じ神なのに+5
-1
-
66. 匿名 2022/06/10(金) 19:10:07
>>23
パフォーマンスだろうね。そういう物を他人に見せるショー。+0
-0
-
67. 匿名 2022/06/10(金) 19:10:49
>>15
そこが映画の見所だからねw
長尺も仕方ない
まあ周囲にも死者や受賞者など被害だしてるから+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/10(金) 19:11:15
>>65
人間て奴ぁ・・・。+0
-1
-
69. 匿名 2022/06/10(金) 19:16:35
>>27
映画「エミリーローズ」だよね+6
-0
-
70. 匿名 2022/06/10(金) 19:18:01
>>63
今はさほどじゃないけど悪魔って本来他宗教の神様だよ。例えばバアルゼブブ(ベールゼブブ)はウガリット神話のバアル神(最高神)、アシュタロト(アスタロト)はフェニキアのアシュタルテ(豊穣神)。つまり他宗教の神はすべて神を偽る悪魔とされるからイスラム教ももちろんアウト+6
-1
-
71. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:52
>>28
悪魔とか神とか大袈裟だよね。パフォーマンスというか
金払う方もショー見る感じで依頼するんかな+0
-1
-
72. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:25
どうせ取り憑くなら効率的に大統領とか大物の方に行くだろうに、その辺のセリーヌちゃんとかシモーネおじさんとかに取り憑くなんておかしいと思わないのかな+6
-0
-
73. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:05
>>60
あなた憑かれてるのよモルダー+7
-0
-
74. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:44
前働いてたとこにいたよ
自分は憑かれたことがあるっていう人
急にドンって来たんだって
それから当時の職場で人を罵り始めたんだって
でお祓いに行ったら「あなたは、自分より仕事ができる人を罵ってますね」って言われたって
でお祓いしてもらったら取れたって
えっ、この人今も自分より仕事できる人を罵ってるよなって思って
性格よねって思った
お祓いしてくれた人カウンセリングしてくれただけなんだろうなって
今でも色んなことに対して、信じられないくらいに自分の事を客観視できなくて都合のいい様に事実を捻じ曲げて捉えられる人がいるもんだと驚いたことがあるよ
ものすごい低偏差値の人だったけど+4
-0
-
75. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:36
>>10
キリスト教や哲学・音楽とか学問での宇宙のパワーって調和するという意味なんだよね?
自然や人々と調和して生きて行く
調和が乱れると問題が起こるという考え
スピ系の宇宙から来る不思議な力が何とかしてくれるという意味じゃない+1
-0
-
76. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:14
>>15
映画の話されても…
空気読めないね、って言われない?+6
-1
-
77. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:29
キリスト教という一種の集団ヒステリーに近いのかな?と思う。
ちょっと心や身体に異変があったりしたら「悪魔の仕業かも」って思い込みでどんどん悪化していくんだと思う。周りも本人ももうそう信じちゃってるもんだからもしかしたら検査したら奇病が見つかるかもしれないのに。
すぐに治療すれば治るかもしれないものを信仰によって蓋してしまっているのかも。
重度の統合失調症や骨や筋肉に異常が見つかる場合もきっとあるよ。+3
-2
-
78. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:54
>>63
イスラムとキリストの神は同じだけど+1
-0
-
79. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:19
>>72
何らかの密約が交わされているのかもしれない・・・。+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:57
熊谷の6人殺人事件だっけ?
ペルー人が「悪魔にとりつかれた」みたいなこと言ってた事件。
犯人の育った家庭は最悪の環境だったらしいけど、それで許されていい訳がない。+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:17
>>1
精神科医が不足してるかな?+0
-0
-
82. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:55
悪魔祓いのシーン笑えるよね+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:10
>>70
知識なさすぎ。
FGOとかやってるタイプ?w+0
-2
-
84. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:56
>>83
アニメの話?
Fateは偉人だから悪魔とか関係ないと思うけど…+0
-0
-
85. 匿名 2022/06/10(金) 19:48:56
>>78
源流がアブラハムってだけでは+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/10(金) 19:50:51
>>37
その場合取り憑いてるのは悪魔ではなくスワヒリ語圏の人間なのでは+7
-0
-
87. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:28
悪霊に憑かれた人ほど否定するんだよね。
ガチで憑かれた人ならなおさらに否定する。
自分から目を背けてほしいから。
幸福のなんたらの人の憑依が可愛く見えてくるほどに。
狡猾だわ。
人の皮を被った人もどきだわ。
+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/10(金) 20:00:35
>>1
悪魔に取り憑かれた人にヤクルト1000を1ヶ月飲ませたら元に戻ると思うよ+3
-2
-
89. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:52
>>26
取り付く側も言葉が通じる方に取り付きたいんでしょ。外人に取り憑いて「マイボディ!フォックスコントロール!」なんて騒がれても困るし。+8
-0
-
90. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:53
思春期女子のホルモンバランスの変化ってポルターガイストを引き起こすほどって聞いたことがある。
霊的なものではないらしい。
+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/10(金) 20:13:37
>>88
ジョアは効かないの?+2
-1
-
92. 匿名 2022/06/10(金) 20:17:12
>>91
苺味なら効くかも+2
-1
-
93. 匿名 2022/06/10(金) 20:18:38
>>83
オタクの知識マウントの取り合いは他所でやってよ+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/10(金) 20:19:13
>>85
アブラハムの神は一つだけど。
ユダヤもキリストもイスラムも知らないんだね。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/10(金) 20:28:15
闇を祓って闇を祓って〜+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/10(金) 20:41:49
>>94
貴方派生って概念わかる?+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/10(金) 20:44:32
目の前で取り憑かれた人を見たことがあるから、なんとも言えない。+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:52
死霊館シリーズ「悪魔のせいなら無罪」見て元になった事件調べたけど、弁護側の「この殺人は悪魔に取り憑かれたせい」って主張は序盤で否定された、とあって「だよね…」とホッとした+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:29
日本の神社のお祓いみたいなものじゃないの?+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:32
海外は死んでもリアクション激しいよね+0
-1
-
101. 匿名 2022/06/10(金) 22:05:27
>>89
もうー窓開けてるのにすごい笑い声で爆笑しちゃったじゃない・・・+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:41
>>89
飲んでたお茶を返してくれ(テーブルを拭きながら)+2
-0
-
103. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:54
日本みたいな皆保険がなくて医療が高いからとりあえず神父さんに頼るんじゃないの?+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/11(土) 01:36:14
>>12
憑き物筋っていうのは一般的に家というか家系に憑くものらしいですよ+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/11(土) 04:20:17
>>1
>>12
若い女性の狐憑きって医学的に解明されなかったっけ?
前に見たテレビ番組では、子宮にできた腫瘍が脳に転移したせいで異常な言動を繰り返すってやってたよ
動物のような呻き声をあげたりとか、四つ足歩行でマンションの階段を上り下りしたりとか、完全に何かに取り憑かれたヤバい状態だけど
それが病気から来る症状ですって言われてびっくりしたわ
+2
-1
-
106. 匿名 2022/06/11(土) 07:35:26
>>80
実兄も連続殺人鬼だから精神病の家系なんじゃないの+4
-0
-
107. 匿名 2022/06/11(土) 10:20:23
>>105
よく考えたら人間は脳の電気信号か寄生虫や菌で動いてるのだからそのどれかに決まってるよね
何故そうなるのかを知る為には目に見えない電波の追及だと思う+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/12(日) 10:52:25
>>20
ちょっと前に南フランスだったと思うけど、精神病の患者が逃げ出した事件どうなったかな
殺人犯とかかなり危険な精神患者が数人、病院から脱走した、、、
散歩中の人に殴りかかってすぐ捕まった人もいたようだけど
+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/13(月) 21:08:57
>>10
宇宙パワーは害はないですから
聖書に書いてあるから、ここは我々の国とか言って侵略してくる人達に比べたら、安全で可愛いと思います
+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/13(月) 21:12:53
>>31
いきなり習ったこともない外国語を話しだした!!という話
本人は覚えてないだけで、
小さい頃に聞いてた言語だった、、、という人がいましたね、有名な宗教の教祖様でw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エクソシストは「猫の手も借りたい」ほど忙しい どれほど依頼があるか疑問に思うかもしれないが、首都パリを含むイル・ド・フランス地域圏の教区のエクソシスト、ジャン・パスカル・デュロワジー神父によれば、「忙しすぎて猫の手も借りたい」ほどだという。 デュロワジー神父は、作曲家のショパンや作家のバルザックが眠ることで有名なパリのペール・ラシェーズ墓地にほど近い、サン・ミシェル教会で仕事をしている。