-
1. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:00
普段はパートに出ていますが、今日は久しぶりの平日休みです。
ゴロゴロしてたいのに、1時間ごとにコーヒーやらおやつを求めて旦那が書斎から出てきます。
足音が聞こえると心臓がぎゅっとなります。
part2でも語りましょう。+559
-100
-
2. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:41
>>1
そんなに一緒にいるのが嫌なのによく夫婦やってるね。人生つまらなくないの?+399
-391
-
3. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:42
>>1
旦那は自分で用意しないの?+376
-17
-
4. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:46
自分で準備してもらえば?+281
-22
-
5. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:51
はぁー宝くじ当たったら速攻離婚するのにな~+312
-26
-
6. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:00
>>1
自分でやらせな〜
甘えすぎ+185
-32
-
7. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:14
出てきたって構わずゴロゴロ転がってやればええんや+440
-5
-
8. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:18
>>1
書斎に引きこもってろ+29
-12
-
9. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:24
+51
-2
-
10. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:35
>>1
書斎にコーヒーセットを置いておきましょ+203
-2
-
11. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:42
ゴロゴロしてればいいと思う+112
-1
-
12. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:54
書斎のドアの前にバリケード置く。まきびし撒く。+77
-16
-
13. 匿名 2022/06/09(木) 14:47:57
>>1
コーヒーは魔法瓶に入れておやつはカゴに盛って食卓か書斎に置いときなよ+228
-2
-
14. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:00
>>1
旦那も家で仕事するのストレスだと思うよ。
お互い様だよ!+105
-50
-
15. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:08
うちは専業だけど旦那が自分でやる。何なら私のコーヒーも入れてくれる+131
-47
-
16. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:13
来ただけで心臓がギュッてどんだけ嫌いやねんw
どうでもいいけど旦那さんリモートで太ってそうw+350
-7
-
17. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:32
うちもほぼ毎日リモートワークだよ
別に仲良いし嫌いじゃないけど、子供が学校や幼稚園に行ってるからって昼間に求められるのがめんどい
最近毎日昼食後に誘われる
断るのも悪いから応じるけど+16
-74
-
18. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:37
主が休みならコーヒー位いれろって感じなのかな?
折角の休みなのに少しはダラダラさせろって感じだよね
外に遊びに出るとかは?+48
-11
-
19. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:49
子育ても終わりが見えると旦那いらないくなるよなあ+168
-18
-
20. 匿名 2022/06/09(木) 14:48:52
>>3
>>4
>>6
自分で用意するために頻繁に書斎からでてくるのが鬱陶しいって意味ではなくて?+346
-4
-
21. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:07
これと紙コップたくさん置いておく+92
-3
-
22. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:10
>>1
助けない+4
-4
-
23. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:18
>>13
植木職人さんみたいでいいね!+64
-1
-
24. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:27
>>1
ゴロゴロしてるから暇だと思われてるんでしょう。
忙しそうにしてみたら?+9
-13
-
25. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:29
>>19
熟年離婚がそれ+61
-3
-
26. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:33
>>1
離婚したら+24
-12
-
27. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:45
>>1
こういう人苦手。じゃあ結婚せず一人暮らししたらいいのにと思う。旦那だって主がいて嫌だろうに。お互い様じゃん+116
-109
-
28. 匿名 2022/06/09(木) 14:50:08
>>20
そんなことで嫌がられてトピまで立てられてるなら旦那可哀想すぎ+200
-74
-
29. 匿名 2022/06/09(木) 14:50:35
>>2
主さんじゃないけど、嫌いっていうよりもひとりで過ごす自由な時間がなくなって辛いって事だと思うよ+532
-24
-
30. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:16
旦那は自分で取りに来てるんじゃないの?
だから部屋から出てくるんだよね?
入れさせるんなら出てきもしないと思うんだけど+42
-1
-
31. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:32
>>17
昼休憩にやってるの?元気だし早いな+49
-2
-
32. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:37
>>1
多分、旦那さんも同じこと思ってるよ+30
-11
-
33. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:43
しばらくお家にいられると
+1食用意しないといけないから
お昼が困るよね(´-ω-`)笑+92
-2
-
34. 匿名 2022/06/09(木) 14:51:57
>>28
全部主にやらせるならまだしもね。+24
-5
-
35. 匿名 2022/06/09(木) 14:52:02
>>17
うわー 絶対やだ!
リモートワークだよ、ワーク!
おまえは昼休みのたびにやるんか、って殺意わく+143
-1
-
36. 匿名 2022/06/09(木) 14:52:03
>>20
主でも無いのに張り切って返信し過ぎ+4
-28
-
37. 匿名 2022/06/09(木) 14:52:13
>>1
旦那さんが怖いの?
+9
-7
-
38. 匿名 2022/06/09(木) 14:52:26
>>2
そういうことではないと思いますよ。
のんびりできないってことだと思います。+250
-23
-
39. 匿名 2022/06/09(木) 14:52:26
自室か寝室でゴロゴロできないのかな+16
-0
-
40. 匿名 2022/06/09(木) 14:53:03
緊急事態宣言で数ヶ月毎日家にいる生活してた時期がすご〜く毎日楽しかった!!
だから理解不能+14
-23
-
41. 匿名 2022/06/09(木) 14:53:13
>>28
ほんとそれ。コーヒー淹れろ、おやつ用意しろって顎で使ってくるタイプなら疎まれても仕方ないけど、自由に家の中を移動するだけでこんなに言われるなら旦那さんが不憫だわ。+194
-30
-
42. 匿名 2022/06/09(木) 14:53:31
>>20
わたしもそう思ったから旦那さん可哀想だなって思った
+83
-18
-
43. 匿名 2022/06/09(木) 14:53:49
>>17
お腹いっぱいなのに大変だね……
若いのかな?+46
-0
-
44. 匿名 2022/06/09(木) 14:53:50
>>1
1時間おきって多いね
集中力ないね+110
-10
-
45. 匿名 2022/06/09(木) 14:54:27
>>17
それは営みの事?
毎日求められる?
私そんな絶倫男無理だわ。+91
-3
-
46. 匿名 2022/06/09(木) 14:54:53
2年もその生活。最初の頃は気を遣わないととストレスだったけど、そういうのもうやめたら昼寝も自由にしてるよ。色々思うことはあるかもだけどもうどう思われてもいいやって開き直って自分の日々やることやってます。+67
-1
-
47. 匿名 2022/06/09(木) 14:55:01
>>29
足音聞くのが嫌なほどって相当じゃない?+109
-7
-
48. 匿名 2022/06/09(木) 14:55:03
わかるわーw
うちは後に単身赴任になったからもう天国すぎる。
たまに帰ってくると優しくできていい。
いくら夫でも四六時中一緒は息がつまるね。+127
-6
-
49. 匿名 2022/06/09(木) 14:55:38
毎日はつらいなぁ、うちは週2くらいだから何とか耐えられる…+18
-1
-
50. 匿名 2022/06/09(木) 14:55:50
わかるよー。
仲はわりといい方だと思うしランチ行ったりするけど、録画見ながらゴロゴロだらだらしてうたた寝してちょっとオヤツ食べてまたゴロゴロする時間は1人がいい。
心からリラックスできるもん。+133
-3
-
51. 匿名 2022/06/09(木) 14:56:11
>>17
うちと一緒
午前中に絶対やりたがる
すっごいしんどい+9
-29
-
52. 匿名 2022/06/09(木) 14:57:01
>>33
うちリモートでもいいんだけどこれが困る
お昼ごはん、何にしようかなーって
一人だと好きなもん食べてるから…
あとこっそりおやつ食べられなくなるのがねw
これはダイエットになるから良いんだけどさ+24
-0
-
53. 匿名 2022/06/09(木) 14:57:23
>>17
無理…🥺+34
-1
-
54. 匿名 2022/06/09(木) 14:57:52
>>1
夫はリモート3年目になるよ。
朝ごはんはパンを勝手に食べてるし、コーヒーも自分でいれてる。
お昼ご飯は冷凍ご飯のストックと、用意しておいたお味噌汁とおかずを好きなタイミングで食べてもらってる。
セルフサービスにすると楽だよ。+69
-1
-
55. 匿名 2022/06/09(木) 14:58:13
寝転びながら足であっちーー!
ってしておやり!!
+4
-2
-
56. 匿名 2022/06/09(木) 14:58:50
>>17
ダンナ昼間から元気やな。+29
-0
-
57. 匿名 2022/06/09(木) 14:58:55
主です。コーヒーは旦那が自分で入れてますが、部屋から出てくるのが鬱陶しいというか、、
こっちはリビングでゆっくりしたいのになんか気が散るんですよね。理解していただける方多くて嬉しいです。アンチの方はごめんなさい。+51
-78
-
58. 匿名 2022/06/09(木) 14:59:01
トピ主でてきて説明よろ+4
-7
-
59. 匿名 2022/06/09(木) 14:59:41
>>27
まぁ、わかるよ
旦那さんの家でもあるから仕方ないよね
主が他の部屋でごろごろしたらいいのではとも思う+45
-2
-
60. 匿名 2022/06/09(木) 15:00:06
>>1
鍵かけて出られないようにする。
書斎室にクーラーボックスに飲料水、お菓子、食べ物詰めておく。
シンプルなら5時間くらい出てこないでね✋って話す。+7
-27
-
61. 匿名 2022/06/09(木) 15:00:30
わかるわー、ギューってなるよね。ストレスだわ。咀嚼音もね。+32
-5
-
62. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:36
>>57
分かるよ。良い悪いとかじゃなくて完全1人の空間じゃないと落ち着かないんだよね。+113
-9
-
63. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:44
>>17
人の旦那だけどきっも+88
-2
-
64. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:51
>>57
アンチって・・・+72
-0
-
65. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:51
>>60
酷い話やね
専業ならなおさら酷いわ+17
-4
-
66. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:57
>>57
アンチって言葉をこういう風に使う人はじめて見たかも。
+91
-1
-
67. 匿名 2022/06/09(木) 15:02:14
>>1
もう2年以上そんな生活で、夫はこれからも出勤することはないんだけど
気にせず昼寝したりネットやったりゴロゴロしてます
パートしてるならもっと堂々とゴロゴロすればいいのに+68
-2
-
68. 匿名 2022/06/09(木) 15:02:40
ちょこちょこ出てこなきゃいいのに。
仕事なら始まる前に全部準備しとけよと思っちゃうが。
トイレとかなら仕方ないけど。+17
-20
-
69. 匿名 2022/06/09(木) 15:02:53
>>57
ごめんなさいってどういうごめんなさい?
お引き取り下さいみたいな?+55
-0
-
70. 匿名 2022/06/09(木) 15:02:59
>>60
おまえがでてこないで部屋に籠っててよ+23
-2
-
71. 匿名 2022/06/09(木) 15:03:24
>>60
主です。めっちゃいい案ですね!
うまく導入したいw+3
-41
-
72. 匿名 2022/06/09(木) 15:03:58
>>10
自分もリモートしてたからわかるんだけど、座りっぱなしきついからトイレとかキッチンに無駄に行きたくなるんだよね。+55
-1
-
73. 匿名 2022/06/09(木) 15:04:14
>>60
軟禁じゃん。それ自分がされたら即警察沙汰にしそう。+22
-1
-
74. 匿名 2022/06/09(木) 15:04:19
>>17
うわー、生気奪われるねえ+25
-0
-
75. 匿名 2022/06/09(木) 15:04:44
>>5
旦那いないと生きていけないから離婚しないんだね
惨め+54
-38
-
76. 匿名 2022/06/09(木) 15:04:46
>>13
旦那さんからしたら、なんで自分の家なのに&自分でコーヒー淹れてお菓子取ってるだけの事で、そこまでしないとって思いそう
自分が逆に同じ事されたら、そう思わない?+106
-9
-
77. 匿名 2022/06/09(木) 15:05:31
>>68
主です。めっちゃ共感です!
仕事始まる前に全部準備して夜まで出てくんなって心の中で思ってます?まじで言ってやろうかなと思ってます。+7
-59
-
78. 匿名 2022/06/09(木) 15:06:24
>>76
この主はちょっとそういうの通じない人みたい
旦那さんが気の毒+78
-7
-
79. 匿名 2022/06/09(木) 15:07:02
どう見ても偽主では?
+9
-1
-
80. 匿名 2022/06/09(木) 15:07:07
>>1
わかるよ。足音とか気配感じるだけで「ああまた来る」ってなる。
いつでも癒してもらえる立場の人はいいよね。+63
-4
-
81. 匿名 2022/06/09(木) 15:07:19
ヤバ主だった
返信の速さてきに釣りか運営?+37
-3
-
82. 匿名 2022/06/09(木) 15:08:00
>>57
わかるよー
そう、鬱陶しいんだよねw
別に毎日しろって言ってるわけじゃないんだしたまの休みの日くらい好きに寛ぎたいよ+15
-26
-
83. 匿名 2022/06/09(木) 15:08:04
>>1
一時間ごとって、仕事に集中できなすぎじゃないw?+10
-8
-
84. 匿名 2022/06/09(木) 15:08:11
>>13
魔法瓶に入れたコーヒーって昔働いてた会社の会議思い出す。+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/09(木) 15:08:28
>>61
それリモート関係なく、旦那の事嫌いなだけじゃん
別れれば良いのに+12
-0
-
86. 匿名 2022/06/09(木) 15:08:44
>>81
主じゃない。ブロックしたのに1が消えなかった。+13
-4
-
87. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:13
>>12
旦那「何このバリケード、イタ!!イタタ💦+19
-3
-
88. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:35
>>19
でも介護の為に必要なんでしょ?+4
-12
-
89. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:45
>>57
旦那さんだって好きでリモートワークしてるわけじゃないでしょ+38
-6
-
90. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:47
>>28
無職で毎日家でゴロゴロしてるなら主の言い分に全面賛同だけど、仕事でリモートワークしてるのにこれ言われるって夫が気の毒すぎる+98
-5
-
91. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:58
>>1
普通にゴロゴロしたらいいじゃん。何か言われるの?言われたとしても別に気にすることないのに。+26
-2
-
92. 匿名 2022/06/09(木) 15:09:59
>>76
私在宅だけど、確かに仕事してるのにろくに飲み物も取りに行けないのは嫌だな
気分転換として他の部屋移動することもあるし…+77
-1
-
93. 匿名 2022/06/09(木) 15:10:00
>>86
ブロックしたら1も消えるの!?
そしたらブロックした人がトピ立てたら読めないってこと?+10
-0
-
94. 匿名 2022/06/09(木) 15:10:29
1時間ごとにコーヒーとおやつ求めて⁉️
頻度高すぎ+8
-5
-
95. 匿名 2022/06/09(木) 15:10:30
>>76
いや、自分が仕事ならちょこちょこコーヒーやらお菓子取りに動かない。
ゆるい仕事してんな〜って思っちゃうわ。
仕事、お昼休憩、仕事ってちゃんとやったほうがメリハリがあって仕事も進むと思うが。
+3
-38
-
96. 匿名 2022/06/09(木) 15:11:15
>>67
多分今リモートのとこはこの先ずっとだからこっちも慣れるしかないよね😅+6
-0
-
97. 匿名 2022/06/09(木) 15:11:24
(嫁が浮気をしている兆候)
・スマホを片時も離さず持ち歩くようになる
・スマホの充電は自分の枕元で行って本体は布団の中に隠す
・急にパートや仕事の帰りが遅くなる日が増える
・派手な下着が増えた
・急にHを拒む(逆にずっと拒んでいたのに急に誘ってきたら間男に托卵されてる可能性大)
・在宅ワークになった夫に急に煙たくする
・家事が手抜きになる
以上、興信所が出してるデータでした。
+8
-9
-
98. 匿名 2022/06/09(木) 15:11:51
>>77
あなたって、物凄い自分!自分!な人なんですね
じゃあハッキリ言えばいいんじゃない?+49
-2
-
99. 匿名 2022/06/09(木) 15:12:39
パートの主にリモートワークの説教さらても困るよね。ここで書き込んでる人たちも大した仕事してないだろうに。1時間ごとに席立って歩いた方がいいのは科学的にも証明されてるしなんか旦那さんめっちゃかわいそう。+38
-5
-
100. 匿名 2022/06/09(木) 15:13:03
>>83
1時間でしょ?普通じゃない?
区切りついたところなら一息入れても良いんじゃないの
+17
-3
-
101. 匿名 2022/06/09(木) 15:13:42
>>21
これのリキッドが意外と高いよね(汗)+8
-1
-
102. 匿名 2022/06/09(木) 15:13:52
>>57
アンチで草+47
-1
-
103. 匿名 2022/06/09(木) 15:13:57
>>95
人それぞれや+16
-1
-
104. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:16
自分が仕事してるのにすぐそばでゴロゴロしてる主に対して文句言わないだけ良い旦那さんだと思うよ。
私だったらむかつくわ。+13
-9
-
105. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:22
>>95
あなたは何の仕事してるの?
昼間にガルちゃん書き込んで絶対在宅ホワイトワーカーじゃないよね。+11
-0
-
106. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:42
>>95
別にちゃんと仕事してれば良くない?
そんなの人それぞれでしょ
それにこの主の場合、ちょこちょこじゃなくても出て来るだけで文句言うでしょ
実際、夜まで出てくんな!って思ってるみたいだし+26
-2
-
107. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:54
>>57
わかる、別にそんなじゃなくて、
実家にいる時親の存在がそう。
パートお休みだし、一人でゆっくり
する時間欲しいですよね!+15
-12
-
108. 匿名 2022/06/09(木) 15:15:08
>>57
部屋でゆっくりしてはどうかな?
それともあなたの部屋がないの?
部屋はあるけどリビングにしか大きいテレビがない!とかなら部屋を改造したり小さいテレビでとりあえず納得するしかないような…+18
-1
-
109. 匿名 2022/06/09(木) 15:15:08
>>76
主さんにコーヒー淹れさせておやつ用意させてるのかと思った。旦那さんが自分でやってるだけなの?
それなら別に文句ないしついでに私のもおねがーいって感じ。+55
-3
-
110. 匿名 2022/06/09(木) 15:15:18
リビングと書斎しかない訳でもないし、自分は寝室に行くなりすればいいじゃん
わたしはリビングでゴロゴロしたいの!旦那の足音聞くだけで不快!ってその家は旦那の家でもあるんだけど+10
-2
-
111. 匿名 2022/06/09(木) 15:15:37
こんなカスみたいな主と結婚したら地獄じゃない?
自分が家で仕事しててこんな女が同じ家の中にいたら悲劇なんだけど笑+27
-9
-
112. 匿名 2022/06/09(木) 15:15:41
>>57
アンチにパンチが効いてて草w+20
-6
-
113. 匿名 2022/06/09(木) 15:16:25
>>112
芸能人にでもなった気分なのかね+12
-2
-
114. 匿名 2022/06/09(木) 15:16:33
>>95
自分が、みたいな話は要らないかな
+6
-1
-
115. 匿名 2022/06/09(木) 15:16:54
アンチは去ってください。迷惑です。+2
-5
-
116. 匿名 2022/06/09(木) 15:16:54
>>105
仕事してないから、理想書いてるだけじゃない?
働いてたら、仕事→昼休憩→仕事のみの人なんて居ない事分かるだろうし+9
-0
-
117. 匿名 2022/06/09(木) 15:17:22
>>115
ワロス+2
-1
-
118. 匿名 2022/06/09(木) 15:17:58
>>115
と、主は申しております+3
-0
-
119. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:02
アンチはどんどん通報しますので〜+2
-9
-
120. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:16
旦那を愛してるけど毎日一緒は嫌だなあ+8
-3
-
121. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:21
>>38
社会人はみんな仕事中のんびりできないよ+16
-15
-
122. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:29
>>119
通報しました+3
-0
-
123. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:32
私の夫は「リビングで仕事したい」と言ってずーーーーっとリビングに居ます。
会議が始まったらTVも洗い物も掃除機も禁止。
書斎だと息が詰まるとのこと。
毎日リビングで仕事をされると、こちらも息が詰まるんですが…。+48
-4
-
124. 匿名 2022/06/09(木) 15:18:39
アンチは退出願います。だそうですよ。+2
-0
-
125. 匿名 2022/06/09(木) 15:19:24
リビングと書斎以外に部屋ないの?
リモートワークの旦那の足音だけで心臓に負担かかるぐらいなら主がもっと働いて部屋数多い物件に引っ越したら?+5
-4
-
126. 匿名 2022/06/09(木) 15:19:33
>>122
わたしも通報しました。
バイトが投稿してるんだよきっと。みんな黙って通報です。+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/09(木) 15:19:48
>>57
主は旦那さんアンチだよね+39
-1
-
128. 匿名 2022/06/09(木) 15:20:21
>>47
ゴロゴロしてるのを見られたくないから足音に敏感に反応してビクビクしてしまってるのでは?+45
-3
-
129. 匿名 2022/06/09(木) 15:20:33
>>5
夫に同じこと思われてそうでお互いに可哀想😂+41
-11
-
130. 匿名 2022/06/09(木) 15:20:37
>>125
私はパート頑張ってますが?+3
-11
-
131. 匿名 2022/06/09(木) 15:21:00
>>123
それはしんどいですね
+26
-0
-
132. 匿名 2022/06/09(木) 15:21:24
アンチは消えろって連投してる人ブロックしたら57も消えた
1は消えてない+4
-0
-
133. 匿名 2022/06/09(木) 15:21:38
仕事なのはわかるけど、こちらは休みの日だしゴロゴロしたいのに旦那にいられると肩身狭い……
でもゴロゴロしていることを何も言われないなら別にウロウロされてもいい。
+10
-0
-
134. 匿名 2022/06/09(木) 15:22:07
>>130
??+6
-2
-
135. 匿名 2022/06/09(木) 15:22:31
>>1
もうそれやばくない?
心臓が拒否ってるやんw
普段からゴロゴロして免疫付けといた方がいいよ+28
-0
-
136. 匿名 2022/06/09(木) 15:22:50
>>1
私なんて、声聞いたらお腹痛くなってすぐトイレ🚾
嘘みたいだけど、本当です。+5
-3
-
137. 匿名 2022/06/09(木) 15:23:09
パートなんてせずフルタイムで働けばいいだけじゃない?扶養内でほとんど稼いでもないのに旦那が家にいるだけで文句ってどうなの?+9
-4
-
138. 匿名 2022/06/09(木) 15:23:11
というかこんなくだらないトピがpart2ってw+8
-1
-
139. 匿名 2022/06/09(木) 15:23:17
>>128
ゴロゴロしてるのを見られたらダメって、そんな関係の夫婦、実際つまんないだろうな。+21
-14
-
140. 匿名 2022/06/09(木) 15:23:31
主が専業主婦ならともかく、パート勤めなのだから。
たまの平日休み。愚痴ってもいいじゃん。
ただの愚痴なんだから。+14
-5
-
141. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:19
離婚すればいいじゃん。+2
-2
-
142. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:26
>>29
わかる。ゆっくりしたいのに旦那は仕事してるから罪悪感というか、自分も何かしてないとダメかなとか変なプレッシャーがある。+103
-2
-
143. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:32
うちの夫もテレワークでずっと家にずっといるのに
なんの家事もしてくれない
せめて昼の休憩時と定時後にしてとか言って
その時間しかやらない
だって一日中パソコンいじってるだけだよ+1
-20
-
144. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:35
>>1
1時間に1度なら、まだ良いじゃん。
ずっとリビングにいるわけじゃないんだから。+2
-1
-
145. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:44
>>140
フルタイムならともかくパートだからね。主は明らかにアタオカかと。+4
-7
-
146. 匿名 2022/06/09(木) 15:26:25
>>1
自分でやれ!ってコーヒー頭からかけてやりたい!+1
-17
-
147. 匿名 2022/06/09(木) 15:26:58
>>143
めっちゃわかる。パソコンぽちぽちやるような楽な仕事なんだから家事全部やれよってマジで思う。イライラする+2
-20
-
148. 匿名 2022/06/09(木) 15:27:09
>>123
でも専業主婦なら働いている人優先だよね。+17
-15
-
149. 匿名 2022/06/09(木) 15:27:40
>>147
こんな家畜飼ってるとか可哀想な旦那だね+14
-2
-
150. 匿名 2022/06/09(木) 15:27:54
超絶わがままだな。+9
-2
-
151. 匿名 2022/06/09(木) 15:28:00
>>143
それが仕事だろ?+9
-0
-
152. 匿名 2022/06/09(木) 15:28:37
>>139
お互い休みの日や寝起きにゴロゴロしてるのを見られたくないんじゃなく、相手が仕事してる最中に自分だけゴロゴロしてるのは見られたくない気持ち分かるけどな
+54
-4
-
153. 匿名 2022/06/09(木) 15:28:55
>>140
愚痴はもちろん大事ね
でも1時間毎でしょ?
1時間ゴロゴロして、合間に旦那にお疲れ〰︎って声かけて、また1時間ゴロゴロしてなら十分じゃないのかねえ
しかも旦那自分で用意するんだし
まあ落ち着かないのは分かるけど、相手も仕事だから仕方ない
+9
-3
-
154. 匿名 2022/06/09(木) 15:29:21
>>146
ここやばい女多すぎない?ゴミやん。。
こんな女ばっかじゃ男性の結婚願望なくなるよね笑+19
-7
-
155. 匿名 2022/06/09(木) 15:29:31
アホな女と結婚した男の末路みたいなトピックだな+10
-3
-
156. 匿名 2022/06/09(木) 15:29:41
>>17
仕事中にHなサイト見て
それで昼毎日求められてそう。+23
-0
-
157. 匿名 2022/06/09(木) 15:30:07
>>147
じゃ仕事変わりにやってあげなよ+7
-0
-
158. 匿名 2022/06/09(木) 15:30:28
>>143
釣りよね+8
-0
-
159. 匿名 2022/06/09(木) 15:31:03
家で仕事する旦那が嫌なら離婚して一人暮らしすればいいじゃん。+2
-2
-
160. 匿名 2022/06/09(木) 15:31:05
>>157
私は女です〜+0
-8
-
161. 匿名 2022/06/09(木) 15:31:58
>>147
本当にそう
一日中画面見ながらキーボード叩いて
たまに電話してしてるだけ
その間わたしは掃除洗濯料理してるのに
最近はもうイラつきすぎてお昼ご飯は自分で準備することと動けるって言うお昼休憩の間に夕飯の買い出しと皿洗いだけどさせてるよ
それじゃごはん食べる暇ないとか言ってるけどパソコンする暇あるんだからと思う+2
-23
-
162. 匿名 2022/06/09(木) 15:32:31
>>161
バカなの?+20
-1
-
163. 匿名 2022/06/09(木) 15:32:52
>>161
なんだ釣りかよ+14
-0
-
164. 匿名 2022/06/09(木) 15:32:57
>>162
馬鹿なんだよ+8
-0
-
165. 匿名 2022/06/09(木) 15:32:58
>>161
女ってこんな馬鹿なの、、?+9
-7
-
166. 匿名 2022/06/09(木) 15:33:24
こんな女は結婚できるってなんなの?+0
-3
-
167. 匿名 2022/06/09(木) 15:33:40
>>1
うちもずっとリモートで最近は週2くらいで会社いってるんだけど
今日は会社行く日だったのに急にリモートになってもうがっかりー!
いや、旦那の事は好きだし、いてもらわないと困るけど
今まで1人の時に適当すぎた食事や家着や
1人だからとこっそり食べてたいいもんや
ガンガン音楽かけて踊るとか(笑)が出来なくなってストレス溜まってるのよー
+27
-8
-
168. 匿名 2022/06/09(木) 15:34:00
ゴミの見本市だな+4
-0
-
169. 匿名 2022/06/09(木) 15:34:17
なんでゴロゴロしてちゃだめなの?
専業主婦だけど家事済ませたら遠慮なくソファでゴロゴロしてるし、夫がおりてきたら「よっ✋」て挨拶するよ。+24
-1
-
170. 匿名 2022/06/09(木) 15:34:22
別れろ+1
-1
-
171. 匿名 2022/06/09(木) 15:34:31
>>165
女って言うかこいつがね+6
-1
-
172. 匿名 2022/06/09(木) 15:34:50
ゴミ女であふれてる+1
-2
-
173. 匿名 2022/06/09(木) 15:35:36
>>170
実際別れたらパートでゴロゴロなんて出来なくなるのにね+6
-1
-
174. 匿名 2022/06/09(木) 15:36:26
>>164
いや
どう考えたって旦那が悪いでしょ
私は朝から夜中まで家事に追われて休む暇もないのに
旦那だけ座ってパソコンしてるんだから+1
-19
-
175. 匿名 2022/06/09(木) 15:37:03
>>166
たぶんここでネタみたいなこと書き散らしてる人らは結婚してないよ
+1
-0
-
176. 匿名 2022/06/09(木) 15:37:42
>>174
朝から夜中まで家事ってどんだけ無能だよ
嘘つくにも限度があるぞ+19
-0
-
177. 匿名 2022/06/09(木) 15:38:07
>>139
私ならゴロゴロしてるけどごめんねー!って言ってゴロゴロしてる。
普段仕事でいないなら良いじゃん。むしろゴロゴロ邪魔するな。+10
-0
-
178. 匿名 2022/06/09(木) 15:39:39
>>176
貴方は独身の実家暮らしで家事手を抜いてまともにしてないからわからない分からないかもしれないけど
本当に毎日座る暇すらなく手を動かしてますよ+1
-19
-
179. 匿名 2022/06/09(木) 15:39:58
>>167
主婦ってこっそりいいもん食べてたり楽なんだね。+2
-6
-
180. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:03
旦那さんが飲んでるコーヒーをバリエーション加えてあげるとか、つまめるお菓子作ってみるとか楽しんだらいいんじゃない?
そしてゴロゴロするのも、休憩中に一緒にゴロゴロ
ウチは子供の休校も、旦那が家で仕事してても楽しかったよー、もう子供も旦那も昼間はいなくて、平日のパートない日は寂しい+6
-5
-
181. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:26
>>178
だめだこいつ
もう煽ってもろくな引き出しがないな+16
-0
-
182. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:27
>>178
洗濯とか川で洗ってるくらいの人?
+13
-1
-
183. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:52
>>104
自分のパートは休みなのに、なぜ家でゴロゴロしちゃいけないの?+7
-1
-
184. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:56
>>77
最低すぎて引く
別居でも離婚でもすればいいのに+49
-1
-
185. 匿名 2022/06/09(木) 15:41:00
リモートしてる旦那に気を使うから子供と家で遊べないとか、昼ごはんが負担とかそんな話かと思ったら…
そもそも釣りだよね+12
-2
-
186. 匿名 2022/06/09(木) 15:41:29
ほぼ毎日いるのが今後も続くことも決定してる。
お互いに干渉しない。
私も仕事の邪魔しないようにするし、私がリビングでゴロゴロガルちゃんしてても文句を言われない。+0
-1
-
187. 匿名 2022/06/09(木) 15:42:05
>>65
ごめんなさい日頃のストレス(夫がヒモクズパチンカスニート)で愚痴で書き込みました。全然参考にならないですよね。+2
-8
-
188. 匿名 2022/06/09(木) 15:42:31
>>2
なんでそんなに極論なの?
人と会話とかできないタイプ?友達もいないのかな+127
-40
-
189. 匿名 2022/06/09(木) 15:42:52
主がクーラーボックスに食料詰めて夜まで寝室篭れば解決+9
-1
-
190. 匿名 2022/06/09(木) 15:43:23
>>101
ドルチェグストのカプセル楽天で買ってる
楽天セールやショップのクーポンとかを使って+1
-0
-
191. 匿名 2022/06/09(木) 15:43:55
>>182
自給自足してるんじゃない?
家畜や農作業が大変なんだよきっと+8
-1
-
192. 匿名 2022/06/09(木) 15:44:06
>>161
ものすごく馬鹿な嫁で旦那かわいそうにね。
でも本当にこんなようなこと言ってるママ友いるよ。馬鹿なんだなと思いながら大変ねって伝えてるけどさ。+19
-3
-
193. 匿名 2022/06/09(木) 15:44:15
すみません、今わたし産後パニック障害になって、普段旦那は夜勤も月に6、7日あって、誰もいないと不安で仕方ないから旦那さんがリモートで居る方はいいなぁって思ってしまいました。
トピズレでごめんなさい!+6
-1
-
194. 匿名 2022/06/09(木) 15:45:02
>>1
ゴロゴロしてれば良くない?
なにか悪いの?家事ちゃんとやってるならいいと思うけどね
わたしは寝てるよ+20
-1
-
195. 匿名 2022/06/09(木) 15:45:33
>>111
でも夫婦仲、家族仲が良くても、リモートでご主人が毎日いるのは勘弁って人が多かった、多いけどな。掃除機とか家事もマイペースに出来ないし、何か気疲れるするって。週2日とかなら別に良いんだけど毎日はね〜って。
家が凄く大きければまだしも日本の家は小さいしね。+10
-4
-
196. 匿名 2022/06/09(木) 15:47:05
>>57
わかります
くつろげないよね
旦那さんも家にいるから気が抜けてダラダラ仕事しているんだろうと予想します
どちらが悪いともいい難いですね+5
-13
-
197. 匿名 2022/06/09(木) 15:47:38
>>71
私のせいでマイナスごめんなさい。解決できるといいですね。私はコロナのせいで夫が仕事をクビになり3年近く無職で毎日クーダラ、私の家を我が物顔でいるから去年、夫の部屋を作ってそこから出ないでね!という日々でもう疲れて今は離婚に向けて準備してます。夫は義実家に帰ってもらいました。自分がどんどん醜くなりたくないからはっきり言いました。ここは自分の家だし自分で購入したから自分の家を汚したくないし、出ていってほしいと言いました。今まで我慢して甘やかしてしまった自分も悪い。主さんは私みたいにならないよう、嫌なことははっきり旦那さんに伝えて改善できるうちに改善させたほうがいいと思います。+4
-22
-
198. 匿名 2022/06/09(木) 15:48:12
>>29
主のコメント見た方がいい
普通に最低な人だから
なんでも人のせいにして小さな幸せも気付かず、不満や文句にしか目を向けられない、自ら不幸を探して不幸になっていくタイプ+20
-21
-
199. 匿名 2022/06/09(木) 15:48:19
ニートの男が暴れるトピになりそう笑+1
-0
-
200. 匿名 2022/06/09(木) 15:48:27
>>1
旦那が居てくれる方が幸せ
って脳を変換できたら良いね。
コーヒー入れるなら、「私の分も入れて」ってお願いしてみるとか。
私も旦那がテレワーク2年半ぐらいになたけど、上手に甘えて、円満を目指してる+16
-2
-
201. 匿名 2022/06/09(木) 15:49:13
>>197
改善させたほうがって…
何様ですかね+8
-0
-
202. 匿名 2022/06/09(木) 15:50:23
>>194
ウチもー
逆に旦那が仕事してるのに触発されて、大掃除したりなんかしてると、もっとゴロゴロしなって言ってくれたりするよ
だから、一通り自分の仕事終わったら遠慮なくゴロゴロw+5
-0
-
203. 匿名 2022/06/09(木) 15:50:27
旦那テレワーク、すごい楽しいけど。
仕事は忙しいけど、地震とか豪雨とかでも家に居てくれて頼もしいし
朝もゆっくりになったから、子供を送り出してから散歩デートでモーニング食べに行けるし。
楽しんじゃえば良いのに+13
-3
-
204. 匿名 2022/06/09(木) 15:51:54
>>191
でもガルちゃんする時間はある+7
-0
-
205. 匿名 2022/06/09(木) 15:53:01
>>19
私は誰かが居ないとご飯も作りたくないし掃除もしたくない
夫がいなかったら小汚いおばあさんになってしまうと思うわ+44
-1
-
206. 匿名 2022/06/09(木) 15:53:17
>>51
仕事中に???+7
-0
-
207. 匿名 2022/06/09(木) 15:53:50
>>156
仕事やってないパターンか+3
-0
-
208. 匿名 2022/06/09(木) 15:57:08
>>194
私なんか未だに洗濯もしてないしお昼ご飯の食器も洗ってない
でも夫はゆっくりしててねーって言ってくれるから、リビング出て来る度に飲みたい飲み物聞いて作ったりおやつ出したりだけは必ずしてる
+8
-0
-
209. 匿名 2022/06/09(木) 15:57:30
>>198
横だけど、読んでみたら結構きついひとだよね
びっくりした
+15
-1
-
210. 匿名 2022/06/09(木) 15:59:56
>>181
あなた絶対ガル男でしょう
だって女性なら女性の味方するもん普通+1
-11
-
211. 匿名 2022/06/09(木) 16:03:02
>>179
それくらい主婦じゃなくてもする+11
-1
-
212. 匿名 2022/06/09(木) 16:04:24
私は主人が出てきたら嬉しいよ。構い倒したくなる
きっと主みたいなことを主人が私に思ってる+5
-2
-
213. 匿名 2022/06/09(木) 16:05:43
わざわざ書かなくてもいいのに。
+0
-1
-
214. 匿名 2022/06/09(木) 16:06:16
>>12
どんだけ出て来て欲しくないのww+7
-1
-
215. 匿名 2022/06/09(木) 16:08:26
>>213
すみません!
書き損じです、気にしないでください。+0
-0
-
216. 匿名 2022/06/09(木) 16:09:26
>>188よこ
極論とかでなく足音が聞こえると心臓がぎゅっとなる夫なんてみんな嫌だと思うよ
末期のような症状出てるのにこの夫婦に仲良い時なんてあるのか?+32
-3
-
217. 匿名 2022/06/09(木) 16:09:45
>>17
これねー、夫が言ってたけど夜より元気な昼間のほうがムラムラ来るんだって。
そのタイプなのかもね。つらー+5
-12
-
218. 匿名 2022/06/09(木) 16:11:15
結構ヤバい嫁いるんだね…
そりゃ旦那がリモートワークしてるならちょっとは気を使うけどさ、何というか優しさがない?
パソコンしてるだけとかパソコン使ったお仕事した事ない人なのかな。
肉体労働だけが仕事じゃないよ。+10
-1
-
219. 匿名 2022/06/09(木) 16:12:50
>>217
もうその話題は拡げなくて良いです
他所でやって+11
-3
-
220. 匿名 2022/06/09(木) 16:13:33
>>77
旦那さん不憫すぎるやろ…
お疲れ様〜とか言ってる裏ではそういう風に思ってるって事?そんなに嫌なら疲れるだろうけど、もっとパート増やした方が精神衛生上いいんじゃない?+35
-1
-
221. 匿名 2022/06/09(木) 16:17:48
>>204
草〜+5
-1
-
222. 匿名 2022/06/09(木) 16:18:27
>>204
手は動かしてますから!+2
-1
-
223. 匿名 2022/06/09(木) 16:19:46
コロナ禍始まった頃同じでした。半年で根を上げて、仕事探し始めました。最初はアルバイト、その後は非正規ですがそこそこの収入の職です。
基本テレワークですが、出勤日が週1〜2日となっていた敢えて2日にしました。
今はテレワークですが、仕事の合間にガルちゃんです。すみません。+3
-0
-
224. 匿名 2022/06/09(木) 16:20:09
>>203
ちょっと羨ましいかもwうち単身赴任だからトピズレだし、お気楽に楽しんでたけどそういう日も欲しい。+2
-0
-
225. 匿名 2022/06/09(木) 16:20:18
自宅にいてもこっちに干渉しなきゃいいのにね。
夫がリビングにいるから自分の部屋にこもってるとわざわざ覗きにくる。
私の部屋はベランダに面してるんだけど、めったに出ないくせにわざとらしくベランダに出て窓越しに俺がいるアピールしてくる。うざい。+2
-3
-
226. 匿名 2022/06/09(木) 16:20:18
何で旦那さんは自分でやらないんだろうね?
会社で事務の女の子にコーヒー!って言うタイプ?+1
-7
-
227. 匿名 2022/06/09(木) 16:20:44
>>222
今何やってるの?+0
-0
-
228. 匿名 2022/06/09(木) 16:21:28
>>227
がる+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/09(木) 16:22:39
>>226
自分でやってるらしいですが+4
-0
-
230. 匿名 2022/06/09(木) 16:23:19
>>187
クズは知らないけど、定職についてるならヒモでもニートでもない。+5
-0
-
231. 匿名 2022/06/09(木) 16:23:35
>>228
やっぱり家事してないよね?深夜までかかるならガルやめて家事してたらいいのにねぇw+0
-1
-
232. 匿名 2022/06/09(木) 16:25:44
>>231
すみませんが、私は元コメの人ではないですよ
+1
-0
-
233. 匿名 2022/06/09(木) 16:26:33
近くにスタバとかないの?+0
-0
-
234. 匿名 2022/06/09(木) 16:26:51
>>38
けど心臓がぎゅってなるんだったらよっぽどのストレスじゃない? 大げさに書いてるだけならいいけど、本当なら拒絶が過ぎる。+19
-1
-
235. 匿名 2022/06/09(木) 16:28:34
>>187
求人雑誌渡しとけ+3
-0
-
236. 匿名 2022/06/09(木) 16:28:45
会社勤めしてた頃は夕食は18時半だったのに、自営を始めて家にいるようになってからはだんだん早まり、今は17時半。
これからは16時台に夕食を食べたいって言い出した。
こちらは昼寝もしない活発な未就園児の育児で精一杯で、今は録画(Eテレタイムが変更になってしまったので)を観せながら何とか支度してるけど、今後幼稚園に行きだしたり私が仕事を始めたら厳しいので、自分で作ってほしい。+1
-1
-
237. 匿名 2022/06/09(木) 16:29:06
>>41
そうだね、そこまで顔合わすのがイヤなら主さんが自室に籠るしかないね。
+43
-0
-
238. 匿名 2022/06/09(木) 16:29:09
>>232
知っとるよ+0
-2
-
239. 匿名 2022/06/09(木) 16:29:18
3人乳幼児ワンオペなので、夫の月1回のリモートワークはお風呂上がりに手が借りられるし泣かれながら、後追いされながらが少しでも軽減されて精神的にすごくありがたい。毎日だと大変だよね。+1
-0
-
240. 匿名 2022/06/09(木) 16:29:51
『夫源病』
という病気があるから…
なんちゃってじゃなくて医学的に認められてるから…+5
-4
-
241. 匿名 2022/06/09(木) 16:30:31
>>28
いくら大好きな夫だとしても
自分一人だけでゆっくり家で過ごせる日が1日も無いってしんどいと思うよ。
付き合いたてカップルならまだしもさ。+20
-19
-
242. 匿名 2022/06/09(木) 16:30:39
>>236
自分で作らせなよ
初めは自分で作った方が時間もお金もかからないし楽だから忍耐だけど+3
-0
-
243. 匿名 2022/06/09(木) 16:34:50
>>1
なんかわかる気がします。
私の場合は自分だけ休みなのがなんか罪悪感というか…。
家事やった後のゴロゴロだとしてもなんか申し訳なくて。
休みの日に何もせずにゴロゴロできる夫は強心臓だなぁって常々感心する。+11
-3
-
244. 匿名 2022/06/09(木) 16:36:02
>>86
アンチの方はごめんなさい。も主じゃないのかね?+0
-0
-
245. 匿名 2022/06/09(木) 16:37:18
>>93
いや、以前1は消えないとどこかで読んだ気もする…どうだったかなー+5
-0
-
246. 匿名 2022/06/09(木) 16:39:45
>>99
だよねえ…座り込んでるといろんな場所痛くなるし、気分転換や血行不良防ぐためにも、1時間に一度程度は動かないとなのにさ。まあ、部屋から出てくるななんて酷いこと言える人は、夫がどうなったっていいんだろうね。+10
-0
-
247. 匿名 2022/06/09(木) 16:40:41
>>102
わかるww大草原になりましたよww+6
-1
-
248. 匿名 2022/06/09(木) 16:42:24
>>112
韻を踏んでて草ww+3
-0
-
249. 匿名 2022/06/09(木) 16:42:31
>>2
一緒にいるのが嫌なんじゃなくて働いてる人の目の前でぐうたらしにくいって事じゃない?+71
-7
-
250. 匿名 2022/06/09(木) 16:42:34
>>52
こっそりとか好きなものねw わかる(笑
わたしもたまに1人外食したりする
+1
-0
-
251. 匿名 2022/06/09(木) 16:44:14
>>1
私はコロナ前からずっとリモート、旦那はコロナからリモート
主さんの気持ちわかるよー!!
昼間のリビング(というか家)は、唯一自分だけの時間と城だったんだよね、旦那も子供もいない
ずっと自分だけのリズムや寛ぎ空間があったのに、そこにチョコチョコ行き来されるとビミョーにストレスなこの気持ちよ…
お昼ごはんは動画とか見ながら食べたかったとか、ぎりぎりまで我慢してたトイレのタイミングがかぶるとか
あと無意識に旦那にイイトコ見せたいって気持ちもあるからだらっとできないし
嫌っていうか、なーんかストレスなんだよね+34
-13
-
252. 匿名 2022/06/09(木) 16:44:32
わたしの旦那もリモートだけど
ソファで携帯いじってゴロゴロしてるよ
そしたら勝手になんか飲んでるし食べてる
主も何から何までやる必要ないって!+8
-6
-
253. 匿名 2022/06/09(木) 16:45:03
三食準備するのはダルいけど
旦那大好きだから平気だな〜
毎日子供幼稚園で専業主婦だから
1人寂しく自宅にいるので旦那いたら安心する+5
-4
-
254. 匿名 2022/06/09(木) 16:45:17
>>138
パート1どころか、時々見た気がするなー夫がリモートワークで辛すぎるっての。+6
-0
-
255. 匿名 2022/06/09(木) 16:45:57
>>252
主の旦那も自分でやってるみたいだよ。
主がどこまでやってるかは書かれてないね。+10
-0
-
256. 匿名 2022/06/09(木) 16:46:18
>>123
働きに出るという選択肢はないの?なんかこういうコメント見ると邪魔扱いのご主人が本当可哀想。邪魔なのはご主人も同じだよ+14
-12
-
257. 匿名 2022/06/09(木) 16:47:01
>>28
いくら家でも部屋にカンヅメで仕事するのキツいよ
1時間ごとに出るのも気をつかうってかわいそすぎ+52
-0
-
258. 匿名 2022/06/09(木) 16:49:31
>>123
部屋に篭り切りで仕事ってしんどいよ
寝室に篭るとか出かけるとかだめなの?+14
-2
-
259. 匿名 2022/06/09(木) 16:50:46
>>253
このトピの趣旨とは合わないっぽいけど同意見
リモートだろうが一生懸命頑張ってくれてるから、なるべく快適に仕事してもらいたい
あ、私はダラダラしてるとこバッチリ見られてますw+9
-0
-
260. 匿名 2022/06/09(木) 16:51:27
>>75
事情は人それぞれだからそんな言い方しなくても…+18
-20
-
261. 匿名 2022/06/09(木) 16:51:34
>>143
ご主人年収100万くらい?+1
-0
-
262. 匿名 2022/06/09(木) 16:54:42
>>29
いや、旦那がいても一人でくつろげばいいと思うんだけど
家族ならたとえ同じ部屋にいてもそれぞれ自分の好きな事やってても気遣わなくない?
お茶出すにしてもそれ以外の時はゴロゴロしてたければそうしたらいいし、旦那の目を気にしすぎてるのがよくわからない
+22
-5
-
263. 匿名 2022/06/09(木) 16:55:51
>>203
私もそう思う!まあ私は、リモートになってくれたお陰で、仕事中のカッコいい旦那を眺められる!とウキウキ見てたら、本でも読んでゆっくりしててー(邪魔です)と追い出されてあんまり見れてないけどさ…w
でもやっぱり側にいてくれるのは嬉しいよね!+5
-1
-
264. 匿名 2022/06/09(木) 16:56:38
>>148
なんのための書斎
息抜きにリビングで休憩、ならわかるけど
使える部屋があるならそっちで仕事してほしい。
専業兼業関係なく自分に置き換えてもそうだよ。+13
-7
-
265. 匿名 2022/06/09(木) 16:57:43
>>216
心臓に負担かかるほどとか、考えられないほど仲が悪いよね。もう末期どころか終わってない?+22
-0
-
266. 匿名 2022/06/09(木) 16:58:55
>>241
よこ
分からなくもないけど、ワンルームでもないのに(多分)ゆっくりできないって結構ギクシャクした夫婦じゃね?+15
-0
-
267. 匿名 2022/06/09(木) 17:00:41
>>143
パソコンで何してると思ってるのさww+1
-0
-
268. 匿名 2022/06/09(木) 17:00:58
>>256
邪魔者扱いしてるわけじゃないと思う
どっちも譲り合いなら、旦那さんも書斎で仕事する時間設けてもいいのになと思うよ
+8
-5
-
269. 匿名 2022/06/09(木) 17:03:50
>>156
稼ぎ悪そう(笑)+2
-0
-
270. 匿名 2022/06/09(木) 17:04:59
>>195
会社で上司や同僚と常に一緒にいるってそんな感じだよ
たとえ大したことしてなくても気疲れする
旦那さんがいつも晒されてるプレッシャーの一部だよ
マイペースにできる仕事は本当に希少
それが分かっただけ良かったじゃない
リモートが永遠に続くならさすがに住環境見直しても良いかもね+9
-0
-
271. 匿名 2022/06/09(木) 17:05:54
>>77
誰の家だと思ってるのかね?旦那の家だよ(笑)あなたどうせ頭金すらろくに出してないでしょ+27
-3
-
272. 匿名 2022/06/09(木) 17:06:33
>>268
譲り合いなら妻側が働きに出れば良いと思う。+2
-7
-
273. 匿名 2022/06/09(木) 17:08:04
>>108
自室あるならプロジェクターとかもありよね!+2
-0
-
274. 匿名 2022/06/09(木) 17:11:25
>>41
旦那にとっても自分の家なのに移動するだけで嫌だと思われるって旦那さん可哀想
主1人だけの家じゃないよ+49
-2
-
275. 匿名 2022/06/09(木) 17:13:00
>>57
うわぁ
やっぱり旦那さんに同情するわ+28
-5
-
276. 匿名 2022/06/09(木) 17:14:05
>>77
もう主が家出てけよ
何様だよ+37
-3
-
277. 匿名 2022/06/09(木) 17:15:49
>>1
沈黙よりお喋りする方がエネルギーを使うので、気まづくてもHP温存の為にじっとしてます。私は専業ですが、夫も食事に飽きてきたのか自ら作っています。夫婦は別々の物を食べていますよ。たまに、作ってもらうからお返しにコーヒーとお菓子を差し入れる位の間柄になってます。良き。笑 1歳と3歳のことで忙しく夫どころじゃないというのもあります。
+1
-2
-
278. 匿名 2022/06/09(木) 17:16:19
>>270
それめちゃくちゃ思う。旦那のリモート嫌ってのは逆に奥さん家に居れてる証拠。
掃除機なんか8時からかけりゃいいだけだし、そもそも正社員なら毎日掃除機かけられないし。
パートであってものんびりする時間があるってこと。むりやり専業させられてる人以外はよかったじゃんって思うけど。+10
-2
-
279. 匿名 2022/06/09(木) 17:17:46
ここ見たら良くわかるよね。共働きが当たり前の時代にめちゃくちゃ裕福でもないのに専業主婦や貧乏なのにフルタイムで働こうとせずパートにしがみつく女はただの怠け者で家でひたすらグウタラしたいだけのハズレ嫁だって(笑)+6
-10
-
280. 匿名 2022/06/09(木) 17:19:30
>>19
子育て終わってからこそ旦那必要だわ。友達少ないんでw 旦那と一緒に旅行行きまくりたい。+19
-9
-
281. 匿名 2022/06/09(木) 17:19:54
うちは自営だから、細々した雑用とかなんでも頼まれる。
シール貼って。請求書書いて。納品書書いて。銀行行ってきて支払いやって。記帳しといて。メール送っといたから納期確認しといて。ヤマトの送り状書いて。これハンコ押して郵送しといて。手土産買ってきて。お歳暮送っといて。確定申告やっといて。税理士にコレ送っといて。労務士にこれ聞いといて。今日何時にナンタラさん来るから書類渡しといて。
etc etc etc etc‥
たまーに出張やら会議やらで外出してても、外から電話かけてきて、あの人の名刺見てくれない?あれの単価いくらだった?
とかなんとか毎日毎日毎日色んな事を頼まれて気が狂いそうになる。
夫が家にいても嫌だし、外にでててもいつ電話が来るか分からないからそれも嫌。
もうなんかちょっと鬱っぽい。
一週間に一回くらいは休みたいって言ってもわかってくれない。
こんな生活で大体生活費の他に給与として年間800万くらい貰ってるんだけど、
給与もらってるなら我慢→プラス
要らないから休みたい→マイナス
+11
-0
-
282. 匿名 2022/06/09(木) 17:20:24
>>160
おばあちゃんもう夕方やで、そろそろ寝る用意しいや+5
-0
-
283. 匿名 2022/06/09(木) 17:21:05
>>254
パート10くらいかと思ってたwマジで2?+0
-0
-
284. 匿名 2022/06/09(木) 17:24:24
>>279
何の話してんだ+4
-2
-
285. 匿名 2022/06/09(木) 17:29:02
>>281
旦那自営あるあるとして見てたけど、私正社員年収680万でその雑用もプラスでやってるよ…
家が事務所になってて店番や電話番してるならともかくそんな単発の仕事だけして休みたいって何やねん笑
よっぽど乳幼児2人抱えてますとかじゃない限り、それ以外の時間は家事育児だけならのんびりできるやん!+8
-0
-
286. 匿名 2022/06/09(木) 17:35:09
>>283
だよね?一時期すごいトピ連続であった気がするよ。ほんともうパート10くらいでおかしくないと思う。+2
-0
-
287. 匿名 2022/06/09(木) 17:36:02
>>258
書斎で仕事して、リフレッシュしにリビングじゃダメなの?+4
-0
-
288. 匿名 2022/06/09(木) 17:36:35
>>1
旦那の会社ほぼリモート
私週三日パート、
今のパート八月いっぱいで終了の噂がある
「次見つからなかったらプー太郎主婦するねー」
とか言ったら、旦那マジで嫌そうな顔した🥶+2
-12
-
289. 匿名 2022/06/09(木) 17:37:54
わかる。私 今産休中で旦那も家にいるから
マジで気が狂いそうになる。
どっか行きたくても臨月だから長時間外出出来ないし
別部屋に居ても、存在を感じてしまって無理+8
-2
-
290. 匿名 2022/06/09(木) 17:41:11
>>217
これねー
っていう人苦手。
会社のおばさんとかよく使ってる。+5
-5
-
291. 匿名 2022/06/09(木) 18:02:11
>>272
いや、妻も働きに行くなら余計に洗濯洗い物掃除出来ない時間があるのは不便だよ、専業なら時間のやりくりも出来るだろうけど
せめて朝と夕方の忙しい時間くらいは別室でリモート会議するくらい旦那も譲ってほしいと思う+7
-0
-
292. 匿名 2022/06/09(木) 18:28:30
私はギターを弾きながら歌っていたら聞こえるからやめてって言われました。
私が歌っているのはリビングなのでマイクの向こうには聞こえないと思うけど、そう言われたので歌は諦めてリコーダーを吹いてたらそれもうるさいって言われました。なので何ならいいか思案中です。
皆さんならどの楽器にしますか?
鍵盤ハーモニカとかならいいですかね?+2
-0
-
293. 匿名 2022/06/09(木) 18:44:49
皆さんの旦那さんは通勤時間が削減された分家事や育児に協力的ですか?+0
-0
-
294. 匿名 2022/06/09(木) 18:54:50
>>33
そうそう、毎日のお昼いつも悩んでる
今日はそうめんだった
明日は何用意したらいいんだー+2
-0
-
295. 匿名 2022/06/09(木) 18:55:04
>>287
このトピだとリフレッシュに飲み物おやつ取りに行くのもウザいっていわれてたからさ+4
-0
-
296. 匿名 2022/06/09(木) 18:55:12
ウザいよね
亭主元気で留守がいい+3
-2
-
297. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:30
1時間ごとにコーヒーやらおやつを求めて旦那が書斎から出てきます。
新種の獣みたいでわろた+9
-0
-
298. 匿名 2022/06/09(木) 19:04:21
>>197
は?あなたの旦那と全然状況違うのに何を改善しろと?
仕事もしてて、自分のこと(コーヒー淹れる、お菓子出す)も自分でしてるのに+9
-0
-
299. 匿名 2022/06/09(木) 19:11:06
>>293
うちはお昼ご飯の世話は自分でしてもらってる。
残り物やカップ麺で済ます日もあるし、外にランチに行く日もあるよ。
朝も各自だし、コロナ前と同じで夕飯だけ用意すればいいから楽させてもらってると思ってる。+3
-0
-
300. 匿名 2022/06/09(木) 19:11:34
>>297
こびとづかんみたい+1
-0
-
301. 匿名 2022/06/09(木) 19:12:26
>>154
横だけど
旦那さん、かわいそうだよね
+6
-3
-
302. 匿名 2022/06/09(木) 19:14:14
>>29
それって結構深刻じゃないかな?
うちもリモートで家にいるけど、1人で部屋に籠れば自分の時間だし気にならないし、主も1時間ぐらい1人の時間とれてるなら全く1人の時間がないわけじゃないよね
退職したらずーっといるのが嫌で離婚する夫婦も多いし、まだ若いなら離婚して新たな出会いを探しても良さそうに思う+29
-2
-
303. 匿名 2022/06/09(木) 19:15:23
>>20
えぇー?そのレベル?
それもう一緒に暮らすのが苦痛ってことじゃん。
リモートワーク関係ないと思う。+25
-2
-
304. 匿名 2022/06/09(木) 19:15:55
重度の夫源病です+4
-3
-
305. 匿名 2022/06/09(木) 19:16:16
>>41
もう旦那に愛情ないよね
遅かれ早かれ離婚しそう...+21
-1
-
306. 匿名 2022/06/09(木) 19:17:45
>>86
1は消えないはず+0
-0
-
307. 匿名 2022/06/09(木) 19:18:51
>>292
ヘッドホンして電子ピアノやエレキギター(ヘッドホンは直接ギターに繋げないのでアンプ経由)+2
-0
-
308. 匿名 2022/06/09(木) 19:31:37
>>281
お互い納得して収入減ってもいいなら雑用で1人雇えば?+3
-0
-
309. 匿名 2022/06/09(木) 19:34:12
>>292
鍵盤ハーモニカの音量知らないの?
ツッコミ待ち?w+2
-1
-
310. 匿名 2022/06/09(木) 19:35:34
>>77
一生懸命仕事してるのにこんなこと思われてかわいそう
嫁選びって大事だな+28
-2
-
311. 匿名 2022/06/09(木) 19:44:52
>>97
(嫁が浮気をしている兆候)
・スマホを片時も離さず持ち歩くようになる
→独身の時からそうです。
・スマホの充電は自分の枕元で行って本体は布団の中に隠す
→独身の時から充電は枕元ですが、機内モードも夜間モードもあるので布団の中の意味がわからない
・急にパートや仕事の帰りが遅くなる日が増える
→仕事帰りに会うとかんなバレバレな事しません男じゃあるまいし
・派手な下着が増えた
→派手な下着は増えませんが、確かに下着は新しくするね。
・急にHを拒む(逆にずっと拒んでいたのに急に誘ってきたら間男に托卵されてる可能性大)
→普段から夫としてたなら浮気して無いと思うけど?
→普段してなかったのに急に夫誘わないと思うけど?
・在宅ワークになった夫に急に煙たくする
→いや、単純にひとりの時間奪われたからでしょ、妻の個室無いのが悪い
・家事が手抜きになる
→なるかな?なるかもね。どーだろ。浮気隠してるなら普段通りにするんじゃないかな私ならそーね。
以上、興信所が出してるデータでした。+6
-1
-
312. 匿名 2022/06/09(木) 19:51:33
>>147
なら、あなたがその『パソコンぽちぽちやるような楽な仕事』をしたらいいんじゃない?
楽できるうえにお金も稼げるんだよ最高じゃん+8
-0
-
313. 匿名 2022/06/09(木) 19:59:32
>>1
妻と夫の個室は必ず作った方がいいよ。
戸建て建てたんだけど後の事まで考えずに夫婦同室にしちゃって本物に後悔してる。
4.5畳とか、最悪3畳でもいいから、絶対に個室にしたほうがいい。
くつろぐのって、男は誰かいても平気でするけど
女性って出来ない人多いよね。
気にせずゴロゴロしな!とか
寛ぎな!って人やタイプもいるけど
私もそれできないからずっと寛げなくて本当に辛い。
これは夫が嫌いとかそーいうのじゃなくて
育ちや生活の問題と思う。
夫の前でオナラも出来ないし...+23
-1
-
314. 匿名 2022/06/09(木) 20:01:34
>>310
ろくに働かないで我が物顔で旦那が働いた買った家を自分だけの家にするとんでもハズレ嫁だよね(笑)+15
-2
-
315. 匿名 2022/06/09(木) 20:03:38
>>313
結婚10年目で
夫の前でオナラできない
夫がいるとウンチできない
夫の前でゴロゴロできない
ずっとダイニングの椅子に座ってるから体力的にも辛い
疲れて体制崩しても足音したら
パッと姿勢整えちゃう。
別に夫はゴロゴロしててもなんも言わないと思うけど
私がそんな姿を見せたくない。
鍵付き個室ほしい
+9
-1
-
316. 匿名 2022/06/09(木) 20:04:33
>>77
偽主だってば
釣られてる人多すぎ+5
-0
-
317. 匿名 2022/06/09(木) 20:10:01
>>294
麺ものラクでいいよね(笑
うちも先週うどん煮た+2
-0
-
318. 匿名 2022/06/09(木) 20:32:09
>>2
余計なお世話だよ!
安定の2コメさん!+19
-4
-
319. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:31
>>1
テレワークって、呑気でいいよね。+2
-9
-
320. 匿名 2022/06/09(木) 20:37:23
>>174
こんなことあるわけないから釣りだと思うけど
もし本当なら相当要領が悪いんだね・・・
旦那イライラしてない?+3
-1
-
321. 匿名 2022/06/09(木) 20:46:02
>>7
私も平気で昼寝しているわ
向こうも平気みたいだし。なんなら犬と川の地で寝る
夜はみな別々
+21
-0
-
322. 匿名 2022/06/09(木) 21:15:13
もう2年以上、毎日夕飯並みの昼食を用意してるよ。
どこにも出かけられない+3
-0
-
323. 匿名 2022/06/09(木) 21:18:14
>>309
書いてることは事実だけど鍵盤ハーモニカはネタで書きましたwアコーディオンの方が良かったですかね?
次はもっとスパッと突っ込んでもらえるように精進します!+1
-0
-
324. 匿名 2022/06/09(木) 21:29:01
相談です
今朝お風呂はいったら旦那のお風呂グッズがありません(体洗うタオル、ひげそり、洗顔)
昨日休みだったから銭湯でもいったのか聞いたら違うと。でも理由は言わずはぐらかされた
かばんからバスタオルだしてきて洗濯機にいれた
どっかでお風呂入ってきたんだろうけど
浮気ではないと思います
わざわざお風呂グッズ持って外でお風呂に入る理由ってなんなのかわからずモヤモヤしてます
なんやねん+1
-0
-
325. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:41
主さんが自分の部屋にこもってればよくない?
小さなテントも売ってるし。
+3
-0
-
326. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:41
>>324
妻に内緒でサウナに通ってる夫の話あったよねドラマで。
個室サウナで自分だけ贅沢してることに後ろめたさがあって言えないとかなんとかっていう。+5
-0
-
327. 匿名 2022/06/09(木) 21:36:25
>>57
もしかしておうちが狭いのかな?
別トピで、主婦も自分の部屋が欲しいというのがあったから。
いっそ引っ越して、自分のお部屋を持ったら良いんじゃない?
+7
-0
-
328. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:17
>>326
もしサウナなら全然言ってくれたらいいのに
なんなんだろう+2
-0
-
329. 匿名 2022/06/09(木) 21:43:31
>>13
独身で家に1人なのに頻繁にチャットやらビデオ会議の招待くるせいでパソコンの前から離れる余裕なくて朝に水筒とお菓子とおにぎり用意してるわ…
+2
-0
-
330. 匿名 2022/06/09(木) 22:25:17
>>17
うちもだけど昼にやると前戯もなくサクッと終わるから楽でけっこう好き笑
夜だと体位色々変えてやらなきゃないから時間かかるし寝るの遅くなるから、私は昼のが合ってる。+5
-3
-
331. 匿名 2022/06/09(木) 22:29:56
>>57
素直に旦那さん可哀想。
休憩で少し部屋から出てくるくらい我慢出来ないって夫婦関係破綻してるじゃ…。
逆に自分がリモートで働いてるのに、夫が無職でダラダラしてる方がイライラするって話なら同情するけど。
そんなに一緒にいるのが苦痛ならその時間パートなり何なりして自分が外に出ればいいのに。+16
-3
-
332. 匿名 2022/06/09(木) 22:31:01
>>3
自分で用意してるって書いてあるようにとれたけど?+9
-0
-
333. 匿名 2022/06/09(木) 22:45:40
>>206
ガル民の旦那だからね
なんでもするよ+1
-0
-
334. 匿名 2022/06/09(木) 23:06:53
まだリモートってあるんだね。
もうとっくに通常だと思ってた。
逆にまだリモートしてる会社ってなんか不安になる。
早く完全にリモートおわってほしいよね。
+2
-2
-
335. 匿名 2022/06/09(木) 23:14:24
>>2
わかってないね
主婦としての段取りとか色々考えて家事してるのに、夫は何も考えずに急にずっと家にいるんだよ。
しかも仕事してるから文句を言うわけにもいかない。
急に病気の義母預かるようなもんだよ+24
-10
-
336. 匿名 2022/06/09(木) 23:17:17
>>313
わかる。自分はYouTubeとかテレビも何見てるかあまり夫に知られたくないから
くつろぐ時は1人がいい+6
-0
-
337. 匿名 2022/06/09(木) 23:21:47
>>1 何のために結婚したんや+1
-2
-
338. 匿名 2022/06/09(木) 23:23:02
>>97
興信所の不倫報告を読んでるオジサンに今まで三回遭遇したことある。皆読みながら人目を憚らずに声を圧し殺して泣いてたよ。興信所や探偵事務所の印字がされた封筒を隠しもせずに青く切羽詰まった顔で開封して、皆朝の通勤バスや電車の中でおもむろに目を通し出すの。当然周りも察して目をそらすし声をかけもしないんだけど。呆然とした後に、そっと書類をしまって涙を拭って降りて行くよ。家庭でどんな夫で父だったのかはわからないけど悲痛で可哀想だった。
不倫の罪深さって、私はこの見ず知らずの三人のオジサンに教えてもらった。
不器用でも妻のこと慕っているのに家にいるだけで煙たがられるってのも酷い話ね。+4
-1
-
339. 匿名 2022/06/09(木) 23:26:47
>>15
コロナで完全リモートになってから、夫もなんとなく居心地悪いのか、朝ごはんの支度をしてくれるようになった。
もちろん後片付けも。
買い出しも行ってくれるようになり、結果私のお小遣いがだいぶ余るようになった。
おかげで出かけないのに洋服など以前よりも買えるようになった。
ありがたい。
でも、コロナ前の一人で家でのびのび過ごせた時間が恋しくてたまらない。+6
-0
-
340. 匿名 2022/06/10(金) 00:00:50
5ちゃんに同じようなスレあるww
旦那がテレで~ってスレ+0
-0
-
341. 匿名 2022/06/10(金) 00:01:47
>>335
>主婦としての段取りとか色々考えて家事してる
ごろごろしたいのにサボってるみたいで気が引けるだけでしょw+0
-1
-
342. 匿名 2022/06/10(金) 00:07:35
>>2
単純に一人くつろぐ時間がほしいってのは、人として割と普通の感覚だと思うよ。私は愛盛り上がりまくりの時でも24h一緒は1日2日が限界。
仕事行ってる時間があってこそお互いいたわりあえたものを、こんな疫病のせいで予期せず老後先取り状態だもんね。うちはもとから私が家(アトリエ)で仕事してたところに、旦那が完全リモートになって…ってスタイル。旦那は前倒しで濡れ落ち葉だよ。人が集中してても平気で「昼飯なに食う?」とか言ってくるし、買い物行くにも散歩にも全部ついてくる。無下にもできないけど、心が疲れてきてる。
+27
-4
-
343. 匿名 2022/06/10(金) 00:09:12
今まで平日昼間、家にいなかった人が毎日いるようになるのはやっぱりしんどいよね。。
リモートは仕方ないにしても、リビング来る度に触ったりちょっかい出してきたり、アソコ擦り付けてくるから本当に気持ち悪い。+3
-0
-
344. 匿名 2022/06/10(金) 00:11:27
>>339
えー!いいなー!
私なんて、せめて、自分が使った食感だけでもいいから洗って欲しいって言ったら機嫌悪くなったよ。
+3
-0
-
345. 匿名 2022/06/10(金) 00:12:01
>>344
食感じゃなくて、食器の間違いです。+0
-0
-
346. 匿名 2022/06/10(金) 00:45:08
旦那が悪いわけではないけどゴロゴロしてる姿を見られたくないから、ゆっくりできない気持ちはわかる+1
-0
-
347. 匿名 2022/06/10(金) 00:46:25
>>343
それはちょっとやだね、、+3
-0
-
348. 匿名 2022/06/10(金) 00:51:54
>>1
働けよ無職!!+1
-4
-
349. 匿名 2022/06/10(金) 00:54:02
旦那からしたらなんで自分の家なのにいちゃいけないのってなるでしょ
そんなに嫌なら自分が外で時間潰せば?+2
-0
-
350. 匿名 2022/06/10(金) 01:01:17
>>7
お休みなんやし、気にせずゴロゴロしてもいい!+6
-0
-
351. 匿名 2022/06/10(金) 01:18:00
>>208
相思相愛♡
体調不良?夜勤のある仕事してるの?
毎日、毎食大変
私も洗濯、食器洗い面倒、ダルい
洗濯、食器洗いしなくても
子育て、介護、掃除、他を頑張ってたり
3食のご飯と飲み物、オヤツがすごいんだね
旦那さん、洗濯と食器洗いしてくれたらいいのに+1
-0
-
352. 匿名 2022/06/10(金) 01:26:51
>>1
車、お持ちですか?
家事全部やって
書斎にコーヒーとおやつ準備。
車で昼寝できる所に行くか、ネットカフェ。
晩ゴハンと風呂の準備もいるかな。+3
-0
-
353. 匿名 2022/06/10(金) 01:27:48
>>1
旦那に家計の大半を稼いでもらってなにいってるの?パートでしょ?+7
-8
-
354. 匿名 2022/06/10(金) 01:54:32
>>28
8時間ずっと部屋にこもってろって事かね?ずっと座ってたら体にも悪いからリフレッシュぐらいさせてあげて欲しい。稼いでる方が偉いとは言わないけど、実際旦那さんの稼ぎないと生活できないなら、それぐらい我慢するべきと思う+16
-2
-
355. 匿名 2022/06/10(金) 02:11:15
>>313
4.5畳、3畳
ベッドかソファーほしい
無理なら布団を敷けるスペース
文句を言われたら
ヨガやストレッチすると言い訳する
テレビ、ブルーレイ、DVD
好きで見たい、海外ドラマ、韓ドラ、映画、番組
文句を言われない
ネット、音楽、漫画、本、雑誌
ベットの犬猫は入れて一緒にゴロゴロ
クローゼットにして自分のもの全置き
下着が干せる
ミシン、縫い物、編み物、趣味
部屋で1人で朝、昼、おやつ、寝酒、夜食
アイスとビールのため冷蔵庫いる
部屋たりない、広くしたい
ロフト、地下室いる
ミニキッチン、ユニットバスいる
1人暮らしだ
+3
-1
-
356. 匿名 2022/06/10(金) 02:14:44
>>324
ジムに通ってるとかでは?
あとは市民プールとか。
夏に向けて鍛えているのを知られたくないのかな。+3
-0
-
357. 匿名 2022/06/10(金) 02:40:18
すごいね
これだけトピ伸ばせるとんでもない愚鈍で怠惰な嫁がたくさんいるんだ+5
-6
-
358. 匿名 2022/06/10(金) 03:17:52
うーむ。
パート主婦とフルタイム労働者なら仕方ないかな。+3
-0
-
359. 匿名 2022/06/10(金) 04:31:00
仕事とか上手く言って彼氏の家に行くとか+0
-0
-
360. 匿名 2022/06/10(金) 04:59:45
>>161
パソコン使ったお仕事より家事の方が偉くて大事な仕事だと思ってる人もいるんだね… 家事を下げるわけじゃないけどさ。びっくりするね。
旦那さんはこの人には絶対できない仕事してるだろうに…
+7
-3
-
361. 匿名 2022/06/10(金) 06:18:05
>>257
なんかさ、ここで文句言ってる人は
フルで働いた事あるのか?と思うよ
家族の為に毎日頑張って仕事してるのに
てか、そのお陰で専業や
扶養内で働けてるのに
お金だけ稼いできて
帰って来なくていいよって言ってるみたい
主婦だって息抜きしたりは
勿論するべきだけど
ここのコメントは自分勝手過ぎる
社会に出て一家養う程
稼ぐのがどれだけ大変かわかってるのかな
そのウザイ旦那がいないと
生活できないくせに
人間感謝の気持ちがなくなったら
おしまいだよね
男性にとって結婚にメリットないのが
わかるよ+17
-4
-
362. 匿名 2022/06/10(金) 06:48:57
>>2何か極端過ぎるから 不幸せなんだね
+8
-1
-
363. 匿名 2022/06/10(金) 07:40:14
ウチは同級生で共働きだけど、旦那は転勤や単身赴任可能。私は現状不可能。
小梨時期は私のが2年先に社会出てるから年収高かった。
私は子どもの病気で産んですぐ退職。
次々産んで育ててしてパートからの再就職。そりゃアンタ低くもなるわ!と言いたい。
私も正社員だけどもはや年収は3倍近く違う。
旦那がも本来すべき事を私がその分やってきたって意識はあるのかなぁ?ちょっと楽できたよね?と思ってるフシさえあるぞ。
家事子育ては生涯年収には足枷だわ。
金より価値あるけど。+0
-0
-
364. 匿名 2022/06/10(金) 07:50:35
>>44
でも動かないと
エコノミー症候群になりそやし
動くのはいいと思う+7
-0
-
365. 匿名 2022/06/10(金) 07:50:41
>>2
浅いコメントしか出来ない人生経験もない奴が偉そうに言わない方がいい、まだまだ若いんだろうな+6
-1
-
366. 匿名 2022/06/10(金) 07:54:37
>>323
どっちか迷って聞いちゃいましたwマジごめん!!+2
-0
-
367. 匿名 2022/06/10(金) 08:12:38
リモートと出社が選べるといいですよね
住宅事情や家庭環境ももそれぞれあるから+2
-0
-
368. 匿名 2022/06/10(金) 08:50:25
>>206
ウェブ会議中に潜ってやってもらってると言ってるのを聞いたことあるよ。。+1
-0
-
369. 匿名 2022/06/10(金) 08:56:36
>>368
きっしょ。AVかよ+1
-0
-
370. 匿名 2022/06/10(金) 08:58:00
ホンダなどテレワークから出社に戻す会社が増えているそうで、働いている人からはブーイングだそうですがどんどん戻して欲しい
リアルでは言えませんが、完全在宅ではなくせめて在宅は週2位にしてほしい
+6
-0
-
371. 匿名 2022/06/10(金) 09:05:14
>>338
まあでも今の時代は、旦那さんを大事に思っていたって
皆んな自由恋愛位はしてるよ
トキメキは大切だしね。
だから旦那さん達も「裏切られた」とか
「嫌われた」とか思わず、妻を信じて
大きな器を持って欲しい+1
-0
-
372. 匿名 2022/06/10(金) 09:12:54
>>80
書斎から出てくるだけで嫌がるような妻じゃ癒やしてもらってなさそう+0
-1
-
373. 匿名 2022/06/10(金) 09:15:13
>>161
馬鹿すぎてびっくりした。こんな人が世の中にいるんだ。+2
-0
-
374. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:34
>>1
旦那さんのためにも今すぐ離婚してあげた方がいいよ
選んだのは自分なのにね+3
-2
-
375. 匿名 2022/06/10(金) 10:13:39
>>60
トイレは?
+0
-0
-
376. 匿名 2022/06/10(金) 10:36:14
私は、モラハラで男尊女卑な父親だったからわかる。
多分、主さんの旦那さんは、俺が働いてるのに、ゴロゴロしてるの?という圧があるんだよ。
出てきただけで心臓がギュッとなるって、恐いのよ。
私は子供の頃ずっとそうだったからわかる。
優しい旦那なら普通にゴロゴロできるもんね。
問題は、旦那さんが出てくることじゃない、主さんもパートして家事して休みは欲しいということをわかってもらう。
稼ぎが多い方が偉いわけではない、という話し合いが必要。
多分もうしてると思うけど。
うちの父親は定年になって稼げなくなってやっと普通になったよ。+10
-2
-
377. 匿名 2022/06/10(金) 10:57:12
>>59
旦那さんの家でもあるからって旦那が買った家だろ+2
-1
-
378. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:46
あえて主さんのペースでコーヒーをいれて「お疲れ様!コーヒーいれたよ!次は○時頃私も飲むから持って来るね、お仕事頑張ってね♡(その時間まで出てこないでね)」で書斎から出させないとか…?+1
-0
-
379. 匿名 2022/06/10(金) 12:04:07
>>5
ずんの飯尾で脳内再生したわー+0
-0
-
380. 匿名 2022/06/10(金) 12:05:27
>>364
普通の会社の事務やコルセンなどの座って行う仕事の人、そんなに頻繁に立つ?
たまにはならわかるけど、1時間は流石に多いかと…。+2
-0
-
381. 匿名 2022/06/10(金) 12:05:54
>>376
あー分かるな。子育て家事パートして一生懸命やってたのに、たまにテレビ見て笑ってると元夫に馬鹿にされたり、俺の家、俺のソファとか言われて段々と息ができなくなって笑えなくなって鬱になって離婚した。
テレワークの時代だったら死んでたかも。
主さんも夫に感謝してないとかじゃなくて、じわじわと精神が病んでる途中なのかも。+9
-1
-
382. 匿名 2022/06/10(金) 12:08:47
>>380
事務職だけど、コピーやPDF取ったり書類ファイリングしたりで会社では少し動くけど、家だとPCの前に座りっぱなしでキツいから意識的に1時間に一回は歩く様にしてる+1
-1
-
383. 匿名 2022/06/10(金) 12:14:05
>>20
1時間おきにコーヒーお菓子がなくなるって仕事してないじゃん
もし窓際ならコーヒーメカーとお菓子袋ごと部屋にセットしておけばいい+3
-0
-
384. 匿名 2022/06/10(金) 12:25:35
>>379
横になって鼻ほじりながら笑+1
-1
-
385. 匿名 2022/06/10(金) 12:26:10
>>33
私は旦那のお昼作るのがつらいので、子供がいない日の昼ご飯はお互いセルフにしました!
お互い好きな時間に食べてってやってるので気が楽です。+0
-0
-
386. 匿名 2022/06/10(金) 12:37:13
亭主元気で留守がいい
ほんとにこの言葉通り。
私は旦那と休み合わないから定年までお互い休みが一緒になる事無いけど、本当にそれでいい。
仲良しだけど。+2
-0
-
387. 匿名 2022/06/10(金) 12:37:32
コロナで二人ともリモートになったので、都内1LDKから郊外3LDKへ引っ越しした。
私はリモートは一人一部屋ないと無理だったわ
3部屋あるのでくつろぐ時も別の部屋にいけるから気が楽。+2
-0
-
388. 匿名 2022/06/10(金) 12:58:50
>>44
私もリモートでやってますけどそれぐらい普通ですよ
8時間以上働いてるしね。
むしろずっと座りっぱなしの方が健康に悪いから+2
-0
-
389. 匿名 2022/06/10(金) 13:07:46
>>17
うちもだよ。子供たちいないからって理由でしたがる
精力なくなる薬とかサプリって売ってないのかな+6
-0
-
390. 匿名 2022/06/10(金) 13:34:38
>>2
えっあなた24時間誰かと一緒で平気なの?
その方が異常よ+8
-0
-
391. 匿名 2022/06/10(金) 13:54:23
自分の部屋無いの?
主は旦那に言いたいこと言えないタイプなんだろうねー
そらストレス溜まるわ+0
-0
-
392. 匿名 2022/06/10(金) 13:59:52
共働きで二人共テレワークだった時、昼はウーバーで昼食食べたら二人でのんびりお喋り、合間に家事もできるしなによりパジャマのまま(リモート会議無い日は)仕事できるのがサイコーだったけどな!
うちは子無しだから子供いたら違ってたかもしれないけど、早起きして通勤しなくていいなんて最高としか思わなかったよ+0
-1
-
393. 匿名 2022/06/10(金) 14:01:19
>>60
流石にそれは、DVになるよ。+0
-0
-
394. 匿名 2022/06/10(金) 14:01:52
>>15
で?
なんの解決にもならんのだけど…+0
-0
-
395. 匿名 2022/06/10(金) 14:15:22
毎日が地獄です+0
-0
-
396. 匿名 2022/06/10(金) 14:29:43
>>198
旦那は自分でコーヒー入れてるのにね+0
-0
-
397. 匿名 2022/06/10(金) 14:39:45
>>341
旦那がいるから掃除機ひとつかけられないとか
結構イライラするよ
子供がいない昼間に片付けたいのに
昼も1人ならカップ麺でいいのに
何でもいいと言いつつ何でも良くないとか+3
-0
-
398. 匿名 2022/06/10(金) 15:16:34
>>4
台所使いたい時にチョロチョロされたり乾いた食器に濡れた食器のせたり+0
-0
-
399. 匿名 2022/06/10(金) 15:25:35
>>1
私は専業主婦ですが、同じ状況でしんどいです。 たまに出勤してくれる日はパラダイスです。
リモートワークがなかったら毎日パラダイスだったはずなのに、専業主婦の醍醐味が潰れてしまいました。
仕方がないので去年は幼稚園のPTA 役員を引き受けてしょっちゅう幼稚園に行っていたら、今度は幼稚園に力を入れすぎと言われるし、出かける時もどこに行くのかとか聞かれるのが地味に負担です。
家事の買い物ではなく、友達のプレゼントをさがしに行くとか、なんとなく言いにくいので毎回行き先を話すことも憂鬱です。+4
-1
-
400. 匿名 2022/06/10(金) 15:40:10
>>1
ゴロゴロしてたら何か小言言われるのかな?
休みなんだしのんびりしてたらいいと思うけどね
私なら「ちょこちょこ来ないでいっぺんに持ってけよ!」て言うかな+0
-0
-
401. 匿名 2022/06/10(金) 15:44:03
>>338
それを聞くと可哀想に思うけど、
日々大切にされず、ココロが乾き切った状態で精神的に頼れる人ががいたらとは思う。しないけど不倫してしまう人の気持ちは分かる。私は行為が苦手でしたくないから不倫しないけど、行為せず精神的に支えてくれる人いたらこっそり恋愛したいなぁって願望はある。狭い田舎町だからできないししないし子供が命だからしないけど。
+4
-0
-
402. 匿名 2022/06/10(金) 15:57:22
>>376
なんだか主さんの書き込みだけ読んでたらそういう見方出来てなかったからハッとしたわ。主さんのところは分からんけど、そういう事もあるよね。+3
-0
-
403. 匿名 2022/06/10(金) 16:44:54
>>361
そうだよね。
またには息抜きも必要だと思うけど、自分勝手だと思う。+2
-0
-
404. 匿名 2022/06/10(金) 16:50:18
>>381
それは、夫が「仕事をする事が家族の為」とか思ってるからだし、妻も「家事、子育てが家族の為」とか思ってるからでは?
夫婦は、長い対話をし愛を与え合う事が一番大事だよ。
+2
-1
-
405. 匿名 2022/06/10(金) 16:51:29
>>398
何しても文句。+0
-0
-
406. 匿名 2022/06/10(金) 17:33:04
>>404
もう離婚して鬱病もやっと治ったときそんなこと言われても、、傷ついてる人に上からアドバイスして気持ちいい?+1
-0
-
407. 匿名 2022/06/10(金) 19:20:55
>>370
本当です! どんどん在宅から戻して欲しい
+5
-1
-
408. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:46
>>405
そうなんです+3
-0
-
409. 匿名 2022/06/10(金) 19:25:52
どうしたら、 在宅勤務が解除されるかな?
毎日の積み重なりで既にもう限界。
会社にこの気持ちをわかって欲しい。+5
-0
-
410. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:47
お金があれば仕事部屋を借りたい。
でも受験生の子供を抱え、旦那の仕事部屋は借りれない。+1
-0
-
411. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:39
>>406
最高。+0
-0
-
412. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:48
>>401
行為もしないし会うこともこの先ないだろうけど、ネットで大好きって思える人に会って向こうも大好きになってくれた。
所詮ネットの中だけで何とでも言えるけど、私の悩みを自分のことのように聞いてくれて大好きって言ってくれて時には一緒に泣いてくれる。まさかこの歳になってそんな相手が出来るとは思ってなかった。精神的に支えられてる。
ただ会ったら破滅に向かうこと分かってるので会うことはしない。+0
-0
-
413. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:04
>>392
リモートワークの間毎日Uber頼めなくない?数日の話?+0
-0
-
414. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:28
>>75
みじめは言い過ぎと思いますよ+0
-0
-
415. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:20
>>167
急にリモートになったときのガッカリ感よくわかります。立ち直れないもん。+3
-1
-
416. 匿名 2022/06/11(土) 01:29:49
自分の旦那をなぜ大切に出来ないの?後、何年一緒に居れるかわからないんだよ?+3
-0
-
417. 匿名 2022/06/11(土) 15:07:17
夫は昼食を作るの?+0
-0
-
418. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:03
>>6
自分でやるために書斎から出てきてるんだよ(笑)+0
-0
-
419. 匿名 2022/06/23(木) 22:25:48
>>416
旦那の事は大切に思ってはいるよ。
だけど、リビング来る度にちょっかい出してきたり、アソコ擦り付けられたり(服の上から)したら、いい加減にしてくれと思う。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する