-
1001. 匿名 2022/06/10(金) 04:50:28
>>1
>>151
明日福岡に行きます。
祖父母がいるので何度も行ってはいるのですがお土産迷ってます。
他にオススメあったら教えてください。+0
-1
-
1002. 匿名 2022/06/10(金) 05:01:11
京ばあむ大好き!!もっといろいろなところで売ってたら良いのに(^^;+3
-0
-
1003. 匿名 2022/06/10(金) 05:09:17
>>1
これおいしいと思ったことない+12
-4
-
1004. 匿名 2022/06/10(金) 05:10:50
>>481
フィナンシェめっっちゃ甘いから紅茶味は良かったけど+0
-1
-
1005. 匿名 2022/06/10(金) 05:11:44
ベタだけだ京都の茶の菓が好き+4
-0
-
1006. 匿名 2022/06/10(金) 05:12:49
>>191
なんというプリンですか?+3
-0
-
1007. 匿名 2022/06/10(金) 05:13:14
>>437
砂の感じわかる味は美味しいのにね!
私も食べられません
今の60歳よりも上の世代の人達は
ジャリパン好きだよね~
昔は移動販売で売りに来てたのよってエピソードもよく聞きますね+2
-0
-
1008. 匿名 2022/06/10(金) 05:15:05
>>816
好きですっ!!かすたどん!!+2
-0
-
1009. 匿名 2022/06/10(金) 05:41:10
>>119
熊本好きなのに知らなかった!美味しそう!+2
-0
-
1010. 匿名 2022/06/10(金) 05:42:52
>>637
赤福&赤福氷&へんば餅、本当に間違いなく美味しい!!+6
-0
-
1011. 匿名 2022/06/10(金) 05:43:48
>>43
この間、サービスエリアであったよ
食べたらめちゃくちゃ美味かった!
3個入り買ったけど足りなかった(汗)
今度見つけたら箱で買おうと思う+7
-0
-
1012. 匿名 2022/06/10(金) 05:46:18
>>66
羽二重くるみ、本当に美味しいですよね!
私はお店のホームページからたまにお取り寄せしてます(^^)+5
-0
-
1013. 匿名 2022/06/10(金) 05:48:53
>>30
仙台へ行った時に食べました。
今まで食べてたずんだ餅は‥
なんちゃってだったんだと気付きました!
枝豆の味が濃くて本当においしいです。+5
-1
-
1014. 匿名 2022/06/10(金) 05:50:41
>>38
ネイル汚いぞ+22
-6
-
1015. 匿名 2022/06/10(金) 05:52:13
>>332
高知県民だけど、これ美味しすぎて自分のおやつに買ってる。最近、期間限定でチョコ味も出てる!+5
-1
-
1016. 匿名 2022/06/10(金) 05:54:35
貰ったんだけど、北海道物産展で買ったというプリン、どこのやつか分からない。すすきの ってビンに書いてあるプリン。お取り寄せできないかなー。+1
-0
-
1017. 匿名 2022/06/10(金) 05:55:25
湖月堂 栗饅頭+4
-0
-
1018. 匿名 2022/06/10(金) 05:57:15
>>876
昨日、セブンで売ってて
食べたよ!、+3
-0
-
1019. 匿名 2022/06/10(金) 06:02:21
>>370
失礼します。
私もそうです。
バナナは少ーし苦手で、故に朝バナナダイエットは一房でギブアップしたけど💦東京ばな奈は好きです。
多分、生のバナナの食感が苦手なのかと…バナナチップスやバナナ味のケーキなんかも大丈夫なので。
+2
-1
-
1020. 匿名 2022/06/10(金) 06:08:00
京都の聖護院の黒胡麻生八橋+2
-0
-
1021. 匿名 2022/06/10(金) 06:13:38
>観音寺まんじゆうこそがっかりよ。カロリー高いよ。おいりは感動するよ。+1
-1
-
1022. 匿名 2022/06/10(金) 06:16:50
>>50
サーターアンダギーお土産で持ち帰ると固くなりやすいから
すぐ食べないときは冷凍庫に入れといて食べるときにちょっと電子レンジであっためてからオーブントースターで焼くとカリふわで美味しくなると思う
アイスと一緒に食べるとより美味しい+20
-0
-
1023. 匿名 2022/06/10(金) 06:17:46
初めて貰った時美味しくて嬉しくてパクパク食べたのは静岡のうなぎパイと北海道土産の白い恋人と東京土産の東京バナナ
子供の頃と若い頃に初めて食べて好みの味だった
その他の土産物のお菓子は普通かそれ以下の味で銘柄も覚えてない
中年になってくると若鮎や赤福が嬉しいな+2
-2
-
1024. 匿名 2022/06/10(金) 06:19:07
>>155
ひよ子が好きかな+2
-0
-
1025. 匿名 2022/06/10(金) 06:22:16
>>454
シュー生地のラスクなのかな?
美味しそう+4
-0
-
1026. 匿名 2022/06/10(金) 06:22:25
>>50
三ツ矢本舗のドラゴンボールってサーターアンダギー、モッチモチでおいしかったよ。普通のサーターアンダギーとは別物みたいだったけど。+0
-0
-
1027. 匿名 2022/06/10(金) 06:22:46
通りもんも好きだけど、一番衝撃だったのはクルミっ子!定期的にオンラインで端っこを買ってる。おいしい!+3
-0
-
1028. 匿名 2022/06/10(金) 06:24:43
>>653
これ子供の頃お土産でもらって美味しかった記憶がある
和歌山のお土産なのか
取り寄せできたら買おう+5
-0
-
1029. 匿名 2022/06/10(金) 06:25:27
東京都 有楽町にある🍡🦑🍘🍆🍎🍙
日本全国のアンテナショップ
「むらからまちから館」が間もなく閉館するらしい。47都道府県の名産品や銘菓を扱いオープンから27年なのに残念でならない😭閉館を中止して欲しい。+5
-0
-
1030. 匿名 2022/06/10(金) 06:26:36
巌流本舗 巌流焼+4
-1
-
1031. 匿名 2022/06/10(金) 06:26:58
>>21
同じ神奈川だと、横浜マドレーヌが美味しかった。+0
-3
-
1032. 匿名 2022/06/10(金) 06:30:02
飛騨高山
天ぷらまんじゅう
あんこ+揚げる
すごい組み合わせだけど美味しかった!+3
-0
-
1033. 匿名 2022/06/10(金) 06:34:23
仙台の喜久福
現地で食べたけど美味しかった+8
-2
-
1034. 匿名 2022/06/10(金) 06:34:30
富山の甘金丹(かんこんたん)
富山出身の方にお土産でいただいてから
ハマって取り寄せたりもした。
萩の月よりおいしい!!!
生地がスチームでむしてるから、
ふわっふわもちもちで
中のクリームもたっぷり。+10
-1
-
1035. 匿名 2022/06/10(金) 06:36:00
エキソンパイ‼️
ホント美味しくて感動した。
私の住まいの方ではままどおるよりも入手が難しいので、クックパッド見て真似て自作したほどだよ!やっぱり本物には敵わない。たまに見かけたら必ず買います。+4
-0
-
1036. 匿名 2022/06/10(金) 06:37:00
大阪のお好み焼きせんべい
見た目も味もミニチュアお好み焼き+5
-0
-
1037. 匿名 2022/06/10(金) 06:40:23
>>2
岩手出身だから嬉しいです。食べたい方に送ってあげたいわ+10
-0
-
1038. 匿名 2022/06/10(金) 06:42:28
伊豆のニューサマーオレンジゼリー
マーマレードみたいに煮た柑橘の皮も入っていて甘すぎずに爽やか
これからの季節は水分たっぷりで食べ切りサイズのこのゼリーが恋しい+7
-0
-
1039. 匿名 2022/06/10(金) 06:42:38
彩雲堂 若草+6
-1
-
1040. 匿名 2022/06/10(金) 06:43:52
滋賀のクラブハリエのバームクーヘン
外側の砂糖がカリカリしてて美味しい
梅田の阪神百貨店でよくできたてを試食してた
よくお土産で買ってたけど今はいろんなところに店舗があるんだね+10
-1
-
1041. 匿名 2022/06/10(金) 06:45:41
>>212
通りもんってそんな高いっけ?+8
-0
-
1042. 匿名 2022/06/10(金) 06:46:43
>>314
愛媛出身だけど
似て非なる物。
坊っちゃん団子を
貶める意図はないけど
全く別物。
美味しさの次元が違う。+0
-3
-
1043. 匿名 2022/06/10(金) 06:47:25
和歌山の鈴焼き、デラックスケーキ!+5
-1
-
1044. 匿名 2022/06/10(金) 06:47:35
少数派かもしれないけど、長野で食べたかんてんパパめっちゃ美味しかった。貰って食べる時はばぁちゃんがこんなお菓子仏壇に供えてたなぁ、と思ったけど、全然違った!!自分で長野行った時に全種類買ったよ。柿がもう本当に柿!!東京で買おうと思ってもカフェみたいのしかなくて種類も少ないから、取り寄せたりしてる。食べたくなってきたー!!+1
-0
-
1045. 匿名 2022/06/10(金) 06:47:58
群馬のハラダのラスク
とくに真ん中のホワイトチョコが好き+17
-0
-
1046. 匿名 2022/06/10(金) 06:54:12
京都の清水近くのお土産屋さんで買った抹茶奉天が美味しかったな+4
-0
-
1047. 匿名 2022/06/10(金) 06:54:29
長野県 信濃路うさぎやの銘菓
「くるみそば」
昨日たまたま見つけた
福井県の「あんみつ水羊羮」
が美味しそうだから一度食べてみたい。+1
-0
-
1048. 匿名 2022/06/10(金) 06:54:37
札幌タイムズスクエア
小豆とカスタードか半々になってるやつ+2
-0
-
1049. 匿名 2022/06/10(金) 06:56:55
なんじゃこりゃ大福+0
-1
-
1050. 匿名 2022/06/10(金) 06:58:19
>>350
わ~す~れ~ない~で~♪+0
-0
-
1051. 匿名 2022/06/10(金) 07:02:39
>>61
最近、白あんと黒あんバージョンも出てるんだよね
食べてみたい〜+4
-0
-
1052. 匿名 2022/06/10(金) 07:03:35
福岡食品 長饅頭+8
-0
-
1053. 匿名 2022/06/10(金) 07:04:00
>>1027
お恥ずかしながら神奈川県民なのに鎌倉のクルミっこを知らなかった。早速、買いに行きます+1
-0
-
1054. 匿名 2022/06/10(金) 07:05:55
+5
-0
-
1055. 匿名 2022/06/10(金) 07:08:23
>>447
食べ出すと止まらない危険なクッキー+19
-0
-
1056. 匿名 2022/06/10(金) 07:09:24
>>1027
クルミっ子は本当に美味しい。
+6
-0
-
1057. 匿名 2022/06/10(金) 07:17:24
>>1
これの抹茶バージョンが美味しいです!
お茶の味がめちゃめちゃ濃いので!絶対おすすめします!+0
-0
-
1058. 匿名 2022/06/10(金) 07:21:12
タマチャンショップ ゴボチ+5
-2
-
1059. 匿名 2022/06/10(金) 07:22:16
>>8
パチ物のお福で満足してしまう+0
-1
-
1060. 匿名 2022/06/10(金) 07:22:30
>>36
一心堂も美味しいよ。是非。+0
-0
-
1061. 匿名 2022/06/10(金) 07:25:41
>>36
美味しいよねぇ✨近所に松風庵あったからよく行ってた。おしゃれと月化粧、好きー!
万人受けするような気取ってない美味しさだよね!+0
-0
-
1062. 匿名 2022/06/10(金) 07:26:12
>>1
どなたかラムリンというラム酒の入ったカステラみたいなお菓子ご存知ですか?
愛媛県のお菓子だそうですが、昔一つだけ頂いてこんなに美味しいカステラがあるのかと感動しました
調べると個人店だったようで、今はもう製造されていなく、とても残念です+2
-1
-
1063. 匿名 2022/06/10(金) 07:27:20
名古屋の空港で買った鬼まんじゅう!さつまいもの蒸しパンだけどすごく美味しかったよ。+14
-0
-
1064. 匿名 2022/06/10(金) 07:29:26
秋田県大潟村パンプキンパイ。絶妙な🎃の甘さ、バターの香り。素材の良さがそのまま。まさにうまさが品質!+11
-0
-
1065. 匿名 2022/06/10(金) 07:30:48
>>53
これ系は大体美味しいよね
どこのサービスエリア行っても大体似たようなのある
あー食べたい!!+8
-1
-
1066. 匿名 2022/06/10(金) 07:32:24
>>310
六花亭かな?
マルセイバターサンドとストロベリーチョコホワイトだね
道民だけど、一時期ストロベリーチョコホワイトにハマって、六花亭に入るたびに買ってた
観光地でもないど田舎だから近くになかったんだよね+2
-0
-
1067. 匿名 2022/06/10(金) 07:33:30
>>695
なにそれ…めちゃくちゃ食べたい!
千葉育ちなのに知らなかった+1
-0
-
1068. 匿名 2022/06/10(金) 07:33:55
>>1
通りもん大好き!
物産展とかでも販売しないよね
福岡行かないと買えないのツライ+2
-1
-
1069. 匿名 2022/06/10(金) 07:36:42
>>82
富山の甘金丹美味しかった!お土産で買って喜ばれたし自分用にも食べた
大きくて好き♡+2
-1
-
1070. 匿名 2022/06/10(金) 07:42:57
>>818
よこ
気になったのでしらべてみた!
お茶、コーヒーに合いそうで美味しそうだよー!+9
-0
-
1071. 匿名 2022/06/10(金) 07:43:07
宮城県塩竈市の榮太樓の生どら焼き
どら焼の中にあんこと生クリームがホイップされたやつが入っていて、すごく美味しい!
あんこと生クリームが別々のはよくあるけど、まざりあってる あん生ホイップ。
絶対食べてみてほしい+1
-0
-
1072. 匿名 2022/06/10(金) 07:44:45
広島の桐葉菓 もちもち+6
-0
-
1073. 匿名 2022/06/10(金) 07:45:58
>>76
埼玉のだったんだ。
ふつーに日本橋三越で、いつも買ってたw+2
-1
-
1074. 匿名 2022/06/10(金) 07:45:59
労研饅頭(ろうけんまんとう)+6
-0
-
1075. 匿名 2022/06/10(金) 07:46:00
>>994
新潟県民ですが、生クリーム入りは初めて知りました!+1
-0
-
1076. 匿名 2022/06/10(金) 07:47:14
浅草 亀十。
世界一美味しいどら焼だわ+3
-0
-
1077. 匿名 2022/06/10(金) 07:47:53
>>237
なにこのフォルムと美味しそうな説明
こし餡大好きだから食べたい!!+4
-0
-
1078. 匿名 2022/06/10(金) 07:49:09
>>285
美味しそうだからこんなの鼻息荒くなるだろぉー!
食べたい+0
-0
-
1079. 匿名 2022/06/10(金) 07:52:20
>>295
のり好きだから食べてみたい
まずい海苔は本当不味いし薄いしスカスカで色が薄いよね
これは美味しそうな海苔だわ!+0
-0
-
1080. 匿名 2022/06/10(金) 07:52:53
>>864
3個で300円だったわw
ごめんごめんwwwww+3
-0
-
1081. 匿名 2022/06/10(金) 07:55:58
>>777
エキソンパイ美味しいよね!
同じ三万石のほまち饅頭とくるみゆべしも美味しいよね!+3
-0
-
1082. 匿名 2022/06/10(金) 07:56:00
>>1
マルセイバターサンドを初めて食べた時は
感激したわ。パッケージに「バタ」って
書いてある所も可愛いかった+4
-0
-
1083. 匿名 2022/06/10(金) 07:56:46
>>25
名古屋のより美味しい+6
-1
-
1084. 匿名 2022/06/10(金) 07:57:23
>>124
パッケージも紫のロゴマークも凄く好み!+0
-0
-
1085. 匿名 2022/06/10(金) 07:57:43
>>81
うわー、買ってみます!
お菓子じゃないけど茹でたての千葉落花生を去年はじめていただいた。
人生折り返しなのにまだまだ出会ってない美味しいものたくさんあるなぁと思ったわ。
+2
-0
-
1086. 匿名 2022/06/10(金) 07:58:57
>>784
季節限定のホワイトチョコのラスクがめっちゃ美味しくて大好き!+2
-0
-
1087. 匿名 2022/06/10(金) 07:59:17
>>618
なにこれ!どこの?+1
-0
-
1088. 匿名 2022/06/10(金) 08:04:38
くるみやまびこ
諏訪湖方面行ったら本店で必ず買う♪+0
-0
-
1089. 匿名 2022/06/10(金) 08:05:47
>>1034
これ美味しいですよね!
バラ売り買って食べておいしくて自分用のお土産にも買った!
だいすき!!あー食べたくなってきた!
富山行きたいな+3
-0
-
1090. 匿名 2022/06/10(金) 08:07:17
郡山の薄皮饅頭+6
-0
-
1091. 匿名 2022/06/10(金) 08:08:23
>>97
だよね!+1
-0
-
1092. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:14
>>149
スナッフルズのチーズオムレットは美味しい!たしかチョコ味とかもある+2
-0
-
1093. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:52
>>1034
私もこの手の中ではこれが1番好き!!
実は抹茶とかチョコとかもあるよね?(10年以上前の記憶w)バラ売りで買えるから全種類買って帰ったよ〜😄+4
-0
-
1094. 匿名 2022/06/10(金) 08:13:31
>>11
20年前にバイトしてたけど、夏は冷やして、冬は軽くレンジで温めるとまた一味違うよと店長や専務から教えてもらいました。
大学四年生になり就職のためバイトを辞める時、素敵な贈り物を店長や社員さんよく話をしていた専務さんにプレゼントを頂きとても温かくバイト教育も熱心で今でも大好きな会社です。+18
-2
-
1095. 匿名 2022/06/10(金) 08:15:11
サーターアンダギーすき+2
-0
-
1096. 匿名 2022/06/10(金) 08:15:49
>>1
安定の信玄餅 💓
アイスとか最中とか変わり種が出ててそれもおいしい!+11
-0
-
1097. 匿名 2022/06/10(金) 08:18:10
>>999
私はピナンシェだっけ?
あれも好きだな。+0
-0
-
1098. 匿名 2022/06/10(金) 08:18:40
鹿児島の かすたどん 冷やしたらもっとおいしかったです!
ふわふわでカスタードが甘すぎなくて美味しい+0
-0
-
1099. 匿名 2022/06/10(金) 08:19:13
>>16
これ、筑紫もちとは全然違う?+2
-0
-
1100. 匿名 2022/06/10(金) 08:21:02
>>2
期間限定のきなこのやつすごく美味しかった♥
+3
-0
-
1101. 匿名 2022/06/10(金) 08:21:16
>>1048
元道民です
タイムズスクエアおいしい!子供の頃から大好きです
生地の優しい香り、フワフワトロ〜で最高+1
-0
-
1102. 匿名 2022/06/10(金) 08:22:10
宮崎のチーズまんじゅう、しょっぱ甘で美味しすぎて感動しました!+3
-0
-
1103. 匿名 2022/06/10(金) 08:22:53
>>1
1で出ちゃった(笑)
これを超えるご当時お菓子はないと思う
ある年から一回り小さくなってショックだったwww+3
-5
-
1104. 匿名 2022/06/10(金) 08:23:19
なんやかんや東京ばな奈うまいよね+7
-1
-
1105. 匿名 2022/06/10(金) 08:24:52
沖縄の紅芋タルトと、東京のごまたまご+2
-0
-
1106. 匿名 2022/06/10(金) 08:27:38
>>16
風呂敷の模様がいつ見てもキュンとくるかわいい
これはもう、数え切れないほど食べてるけど食べるまでに手間かかるのもかわいい+5
-0
-
1107. 匿名 2022/06/10(金) 08:29:41
>>845
718です
愛知県住みなんですが京都に行く度に購入、コロナ禍になってからはお取り寄せしてました
これからの季節にもピッタリだし、お年始にいただくのも気分が上がります
大好きです!+1
-0
-
1108. 匿名 2022/06/10(金) 08:30:37
>>1001
地元東京で福岡に嫁いできた私個人の意見だけど参考になれば嬉しい!
安くすませたいならめんべい、無難なのは通りもん、とっとーと、筑紫もちあたりなんだけどもしもスーパーに寄れる事あれば九州限定販売のドレッシング(ピエトロ系好きならハマる)と焼肉のたれや醤油も美味しいよ!!
あと久原のポン酢は是非買って欲しい…
大葉乗せたハンバーグ食べる時に使うと最高に美味しいよ
博多駅直結の博多阪急の地下にもスーパーあるから是非…!+12
-2
-
1109. 匿名 2022/06/10(金) 08:38:09
>>9
わかる!萩の月美味しいよね!
仙台引っ越してきて始めはなめてたけど(ごめん)
食べたらめちゃくちゃ美味しかった。クリームもスポンジも最高!
地方都市のありきたりお土産だと思ってた(ごめんなさい)
ずんだ餅とシェイクも えー?枝豆だよ?
とかなめてた(ごめん)けどめちゃくちゃ美味しくて
定期的に買ってめちゃくちゃ食べてる。
そろそろ仙台から引っ越さなきゃいけないから
萩の月もずんだ餅、シェイクがすぐ食べられないと思うと寂しい…。+7
-2
-
1110. 匿名 2022/06/10(金) 08:38:37
山口県のういろう。
わらび粉で作られてるからかプリッとしてて美味しい。
食べやすいサイズで名古屋の外郎より好き。+13
-0
-
1111. 匿名 2022/06/10(金) 08:38:37
こしあん好きにはたまらない、大手まんじゅう。+10
-0
-
1112. 匿名 2022/06/10(金) 08:39:32
中尾清月堂の清月(どら焼き)。
さすがドラえもんの故郷、富山県のどら焼きで
最高に美味しかったです!+3
-0
-
1113. 匿名 2022/06/10(金) 08:40:09
>>223
懐かしい…!
買ってたよ。カーバンクルのカスタード味も美味しかったよね。
ぷよぷよの大会も出てお饅頭も食べていい思い出。+2
-0
-
1114. 匿名 2022/06/10(金) 08:42:57
>>985
美味しいよ!
私は静岡から来て食べたけど大好きだよ😍+3
-0
-
1115. 匿名 2022/06/10(金) 08:43:32
>>6
地元の子は案外食べない
シーミーとか行事におばさん達が食べてる+3
-0
-
1116. 匿名 2022/06/10(金) 08:44:50
冷凍されてる緑の餅で
中に白いクリームと餡子はいってるやつ。
解凍して食べるんだけど
なまえがマジで思い出せない。
誰か教えてください。
+2
-0
-
1117. 匿名 2022/06/10(金) 08:48:27
竹田の荒城の月+4
-0
-
1118. 匿名 2022/06/10(金) 08:48:55
>>834
嬉しい〜!!ありがとう✨
+1
-0
-
1119. 匿名 2022/06/10(金) 08:49:42
>>828
ありがとう!そうそうほんのり梅味。
まだ売ってるって聞いて安心したよ!今年中に頑張って買いに行けたらいいな+1
-0
-
1120. 匿名 2022/06/10(金) 08:50:12
>>752
うちの近くに店舗がある〜。マジで無償で送りつけたいww
美味しいんだよ〜他の味も!
食べ飽きたっていう人もいるけど分かる。美味しいから飽きるまで食べちゃうのよ。んで忘れた頃に食べるとまたハマる。
+5
-0
-
1121. 匿名 2022/06/10(金) 08:54:32
北海道→白い恋人、バターサンド
岩手県→かもめの玉子
宮城県→喜久福
福島県→ままどとる
三重県→赤福
+9
-0
-
1122. 匿名 2022/06/10(金) 08:55:14
>>280
ね(笑)余計な一言+5
-1
-
1123. 匿名 2022/06/10(金) 08:56:58
パッケージが昔ながらのデザインだと
それだけでめっちゃ美味しそうにみえるね+1
-0
-
1124. 匿名 2022/06/10(金) 08:57:48
>>593
ねー。小学生かよって思ったw+4
-3
-
1125. 匿名 2022/06/10(金) 08:58:23
太宰府天満宮 梅ヶ枝餅+3
-0
-
1126. 匿名 2022/06/10(金) 08:59:55
>>82
静岡のこっこも…大好きだよ+17
-2
-
1127. 匿名 2022/06/10(金) 09:02:06
奥州ポテト!!+6
-0
-
1128. 匿名 2022/06/10(金) 09:06:02
太宰府の梅が枝餅
あんこを挟んで焼いた餅が、とろーっと伸びて程よい甘さでめちゃくちゃ美味しい!
関東で食べれないから残念。+4
-0
-
1129. 匿名 2022/06/10(金) 09:06:53
なごやんと母恵夢
母恵夢はほろっと崩れちゃうから気をつけなきゃいけないけど、こういう系統が好きみたいw
+6
-0
-
1130. 匿名 2022/06/10(金) 09:10:11
>>793
ありがとー+2
-0
-
1131. 匿名 2022/06/10(金) 09:11:06
>>604
寧ろ外側がいいんじゃないかー+2
-1
-
1132. 匿名 2022/06/10(金) 09:13:54
御用邸の月+2
-0
-
1133. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:50
>>124
富山県民です。うれしい。
シンプルで素朴で優しい甘い卵味。
丁寧に作られてて綺麗な四角のおかし。
コーヒー紅茶、緑茶にも合います。+3
-1
-
1134. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:02
>>44
4月からクルミッ子値上がりして、同時に切り落としも一袋の量がだいぶ少なくなったよ😢+6
-0
-
1135. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:28
>>124
名前とパッケージがロマンチック!+3
-0
-
1136. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:45
>>350
これのお惣菜版が松風焼き?+1
-0
-
1137. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:45
生なごやん。
普通のなごやんは好きじゃないけど、生なごやんはおいしい。+2
-0
-
1138. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:45
>>781
韓国の茶道は電気ポットとトイレットペーパーを使います。
+3
-2
-
1139. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:08
>>22
小さいから無限に食べられる
アンコと餅の配分が黄金比って感じ+4
-0
-
1140. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:40
>>81
めちゃくちゃ好き!
千葉の親戚の定番土産+1
-0
-
1141. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:27
>>2
いつもミニ食べてる方、ミニじゃないの買ってみてほしい
満足感抜群+4
-0
-
1142. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:10
熊本のいきなり団子
地方の土産ってそこまで美味しいか?って思ってたけど
これは本当に美味しかった+6
-0
-
1143. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:33
六花亭の名作 霜だたみ+1
-0
-
1144. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:46
>>2
以前、友達に「岩手のカモメのたまごが好き」と言ったら
「えっ ゆでたまごとかで売ってるの?」と言われました+4
-1
-
1145. 匿名 2022/06/10(金) 09:41:07
ママドール
まさか福島のお菓子だとは知らなかった+3
-0
-
1146. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:02
長野 小布施堂の水栗羊羹 なんてお上品なんだと思った
ここのモンブランを本店で頂くのが夢+3
-0
-
1147. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:19
>>1003
好き嫌い分かれるよね。自分も苦手で食べれなかった。
でも好きな人が多いからお土産にとりあえず買ってる。+3
-1
-
1148. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:36
滋賀県 糸切り餅+1
-0
-
1149. 匿名 2022/06/10(金) 09:44:55
>>831
そうなんだ
ママと おる って事か+1
-1
-
1150. 匿名 2022/06/10(金) 09:46:29
定番だけど北海道レーズンバターサンド+2
-1
-
1151. 匿名 2022/06/10(金) 09:46:55
>>27
これ大人気よね
直ぐのモールでも切り落としは大人気で整理券貰わないと買えず夕方にはほぼ売り切れてる
私はそんなでも無いのだけど知り合いが好きでたまにあげてる+7
-1
-
1152. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:05
>>1
母恵夢 子供の頃から好き+9
-0
-
1153. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:07
>>546
フランセのミルフィーユも好きだわ+7
-0
-
1154. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:34
>>1116
白いお餅に抹茶風味の生クリームで色合い逆だけど仙台の喜久福(抹茶味)思い出した
違ってたらごめんだけどこれも美味しいよー
+10
-1
-
1155. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:53
なんばん往来。
ツマガリやアンリシャルパンティエの焼き菓子にひけをとらない。+5
-1
-
1156. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:07
>>81
オランダ家の千葉ミルフィーユが大好きだったんだけど、数年ぶりに買ったらかなり小さくなっててびっくりした。悲しい…。+4
-0
-
1157. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:11
湘南の葦のチーズパイ
もう散々色んな人にばら撒いたけど全員が全員大絶賛してくれる+5
-0
-
1158. 匿名 2022/06/10(金) 09:50:50
>>47
父が仙台でこれ大好きだったから横浜の実家にもよくあって食べた
周りの薄い部分最初に食べるのが好き+3
-1
-
1159. 匿名 2022/06/10(金) 09:51:05
手土産にうるさいw 92歳の祖母へ今度何買って行こう…と悩んでたけど、お取り寄せできそうな物を参考にさせてもらうね!ありがとう!+3
-0
-
1160. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:53
>>1116
霧の森大福かな?+5
-0
-
1161. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:59
>>164
私は特に白あんが好き!+0
-0
-
1162. 匿名 2022/06/10(金) 09:53:19
>>5
朝、京都駅で買った物が出荷されたばかりだった様で、ほんのり温かくて感動した
+2
-0
-
1163. 匿名 2022/06/10(金) 09:53:53
ザビエル
職場でお土産に頂いた時あまりの美味しさに驚いた+12
-2
-
1164. 匿名 2022/06/10(金) 09:54:53
>>69
舟和の芋羊羹は昭和の頃から有名+8
-0
-
1165. 匿名 2022/06/10(金) 09:55:02
沖縄行った時
さんぴん茶 もう本当に大好きで
地元のスーパーに売ってるの知った時爆買いした。+2
-0
-
1166. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:35
>>218
先週の「先生のおとりよせ」ってドラマで出てて食べたいって思った~!+0
-0
-
1167. 匿名 2022/06/10(金) 09:59:16
>>27
これおいしい!
私もお土産で頂きました!
最近ファミマに限定で
こんな感じのお菓子が売ってて
味が似ていてハマってた!+1
-0
-
1168. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:48
トラピストガレット+2
-0
-
1169. 匿名 2022/06/10(金) 10:01:14
三重県の、くうや餅!
ただ、ただ、もち米にこし餡なんだけど、うんまい!!
隣の県からコレだけ買いに行くことも。+0
-0
-
1170. 匿名 2022/06/10(金) 10:03:15
>>1160
1154で喜久福と書いたけど誤りです
霧の森大福めっちゃきれいな緑色で食べてみたいな+0
-0
-
1171. 匿名 2022/06/10(金) 10:03:19
>>1011
これ美味しいよね。
残念だけど夏は多分溶けるからか製造してないんだよ。
今カスタードになってるらしい。
食べたことはないんだけどw+3
-0
-
1172. 匿名 2022/06/10(金) 10:05:04
>>781
韓国は竹ぼうきみたいな道具でぴょんぴょん跳ねながらお茶淹れるよw+1
-2
-
1173. 匿名 2022/06/10(金) 10:08:15
>>232
コレ!色んなバウムクーヘン食べたけどここのが1番美味しかった+3
-0
-
1174. 匿名 2022/06/10(金) 10:09:06
>>27
クルミっ子パケがかわいくて美味しいよね
キャラメルと胡桃の配合が絶妙
ロルバーンコラボで初めて購入して、あまりの美味しさにお菓子だけリピ買いしたよ+4
-0
-
1175. 匿名 2022/06/10(金) 10:10:50
>>216
そうですよね…
私は甘すぎてねっとりゴツくておいしいと思ったことがないわ…+5
-5
-
1176. 匿名 2022/06/10(金) 10:11:01
大阪の五感のええもんちぃ
店舗で買えるええもんも黒豆増量でサイズが少し大きめで美味しい+10
-0
-
1177. 匿名 2022/06/10(金) 10:16:33
>>859
横ですが
わらべのチーズ饅頭が1番美味しいと思います!
すぐに売り切れる日もあるくらい人気があります
でも日持ちしないので、他県の方に贈れないのが悩み
宮崎にいらした際は、ぜひ食べてほしいです〜+2
-0
-
1178. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:17
>>16
頼む商品名書いて下さい、めっちゃ食べたいので+0
-2
-
1179. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:48
関西中心に展開してるマネケンの焼き立てワッフル
定番のプレーンと季節限定の味が好き
サクッふわっの食感がいい+11
-1
-
1180. 匿名 2022/06/10(金) 10:20:26
萩の月+1
-0
-
1181. 匿名 2022/06/10(金) 10:23:51
>>1163
めっちゃ美味しかった!
箱も表面がスウェードっぽくて高級感あっていいよねー。
でもなかなか関東では手に入らないなぁ。+2
-0
-
1182. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:51
>>1128
冷凍品沢山ありますよ+2
-0
-
1183. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:55
>>1181
そう!箱がロックテイストでめちゃくちゃお洒落
通販で普通に買えましたよ!+1
-0
-
1184. 匿名 2022/06/10(金) 10:26:17
>>1165
普通にジャスミン茶だよ+0
-1
-
1185. 匿名 2022/06/10(金) 10:26:28
>>1179
コンビニとかスーパーで売ってる袋入りのは全く別物だよね。
焼きたてめっちゃ美味しいから。
私もプレーン大好き。+4
-0
-
1186. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:21
>>1179
これ、関西の方だけだったの?知らんかった+1
-0
-
1187. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:23
>>597
体育館の掃除モップを思い出してしまいます+0
-2
-
1188. 匿名 2022/06/10(金) 10:29:08
>>1185
そうそうコンビニのはあまり好きじゃない
店舗の焼き立ては美味しいよね+1
-0
-
1189. 匿名 2022/06/10(金) 10:29:57
>>66
福井駅と勝山のお店にしか置いていなく
一箱購入すると、おまけで透明のパックにぎっしり入った端っこの切れ端をもらえます。
この端っこがまた美味しんです。+5
-0
-
1190. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:58
>>1165
>>1184
横
メーカーによってさんぴん茶も味が変わるよ
ポッカのやつが好き+1
-0
-
1191. 匿名 2022/06/10(金) 10:34:28
>>761
貴女が1番素直なコメで素敵ね!
私も1番貰って嬉しいお菓子ですよ
いつでも食べれるのがとても羨ましいです〜✨+3
-1
-
1192. 匿名 2022/06/10(金) 10:36:31
高知の龍馬がいく
弟が高知でいた時、よく買ってきてくれた+0
-0
-
1193. 匿名 2022/06/10(金) 10:43:52
>>235
金沢の友禅ころもほどうかな?+3
-0
-
1194. 匿名 2022/06/10(金) 10:45:27
>>435
地元が前橋だけど、田中屋と原嶋屋くらいかなぁ。
小さいお店もあるんだろうけど、地元民もあまり知らないw+1
-0
-
1195. 匿名 2022/06/10(金) 10:49:28
お菓子ということなので日持ちしないけどケーキでもいいかな
京都のカフェSECONDHOUSEで売ってるいちごとバナナのシブーストが最高に美味しい
これでシブーストが好きになった
また京都にいったら食べたい+7
-2
-
1196. 匿名 2022/06/10(金) 10:54:00
マルセイバターサンド
大好き+4
-0
-
1197. 匿名 2022/06/10(金) 10:58:57
伊勢虎屋のういろう+1
-0
-
1198. 匿名 2022/06/10(金) 11:07:58
>>841
赤福食べたことあるくらい全国の人に食べて欲しい
衝撃な口当たり
こしあんを3倍くらい手間かけて作ってるそう
竹の皮の香り付いてて賞味期限当日なんだよね
昔は駅弁のように電車止まると首から木箱下げた売り子が売ってた+8
-0
-
1199. 匿名 2022/06/10(金) 11:12:52
>>43
これ夏の間はバタークリームが溶けちゃうから売ってないんだよね
で、最近夏も販売できるカスタードクリーム味が出た
個人的にはカスタードクリーム味の方が好きかも+1
-0
-
1200. 匿名 2022/06/10(金) 11:13:27
>>70
私もレーズン本当にダメなんですが、でも皆が凄く喜んで食べてて私も恐る恐る食べてみたら美味しかったですよ。バターサンドと成城石井のチーズケーキのレーズンはだけは大丈夫。+1
-0
-
1201. 匿名 2022/06/10(金) 11:25:53
>>597
去年、一昨年と栗の点心朱雀はコロナで予約制になってたから行けた!ラッキーだった。今年も予約だったら行こうと思う。凄い栗!超栗!栗好きなら一度は食べてほしいw+2
-0
-
1202. 匿名 2022/06/10(金) 11:35:06
>>1178
ggrks! 画像検索すれば最初に出てくる
桔梗屋の信玄餅+2
-8
-
1203. 匿名 2022/06/10(金) 11:42:04
和歌山の天狗力餅がすごい美味しくて感動した!パリパリした菓子の中に柔らかい餅と小豆が最高だった。有名なのかは分からないけどいただいた中で食べたことなかったわ。+2
-0
-
1204. 匿名 2022/06/10(金) 11:42:14
>>895
タカセのうまさは、また独特だからね~(笑)。
私は大大大好き💖
あんこと求肥のはさまった揚げパンみたいなのとか、たまらん!!!
同じく埼玉で暮らし池袋で育った民です(今は関西でタカセ恋しい…)。
+2
-0
-
1205. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:22
小川軒のレーズンウイッチ!
私は新橋店派です。
東京に帰ったら必ず買って帰ります!!+3
-0
-
1206. 匿名 2022/06/10(金) 12:08:14
松栄堂のごま擦り団子+0
-0
-
1207. 匿名 2022/06/10(金) 12:09:10
>>1057
抹茶?
八女茶じゃなかったですか?+0
-0
-
1208. 匿名 2022/06/10(金) 12:21:02
>>1179
関西のなんだねえ!
伊丹空港で何気なく買って飛行機の中で食べたけど、美味しかった。でもどこにも売ってないし、忘れかけていたけど蘇ってきたー。もう一度たべたいなあ+2
-1
-
1209. 匿名 2022/06/10(金) 12:22:08
このトピずっと見ながら、日々何を取り寄せようか悩もうっと♡+6
-0
-
1210. 匿名 2022/06/10(金) 12:24:18
>>75
いーかげんな情報ですが、こちら仙台のヨークベニマルってスーパーの一角によくおいてるので、福島以外にもおいてはいますよ。
+0
-0
-
1211. 匿名 2022/06/10(金) 12:26:41
>>153
こんにちは。私宮城県民なんだけど福島のクリームボックスって、どこかおいしいお店とかありますか?スーパーとかにもありますか?+1
-0
-
1212. 匿名 2022/06/10(金) 12:50:14
先程イオンに行ったら、なぜか大好きな萩の月が並べてあって、即カゴに入れました。催事とかでもないのにラッキー!+4
-0
-
1213. 匿名 2022/06/10(金) 12:58:28
お取り寄せがなかった時代に
雑誌のクロワッサンに
掲載されていた
銀座ウエストのリーフパイ
初めて食べたら
「やっば東京のお菓子は
違うな〜」と思ったこと
値段も高かったけど
お値段以上のお菓子でした+18
-0
-
1214. 匿名 2022/06/10(金) 13:01:10
>>1202
画像検索面倒いもん🥺
名前ありがとう調べて取り寄せられるかみてみる+2
-0
-
1215. 匿名 2022/06/10(金) 13:04:16
>>1214
自己レス
小さめから沢山まで買えるっぽいそして包装かわいい
ポチってくる!+1
-0
-
1216. 匿名 2022/06/10(金) 13:20:06
浅草 満願堂の芋きん
お土産で初めて食べた時感動した!
また食べたいなー!+6
-0
-
1217. 匿名 2022/06/10(金) 13:25:52
福岡の梅ヶ枝餅
帰り10個買ってきたのに、家帰宅して翌朝起きたら全て無くなっていました。+8
-0
-
1218. 匿名 2022/06/10(金) 13:26:57
>>105
教えてくれてありがとう!+1
-0
-
1219. 匿名 2022/06/10(金) 13:50:48
>>216
自分が好きなんだから別に良くない?
通りもんが銘菓だと困るのかなw+2
-1
-
1220. 匿名 2022/06/10(金) 14:02:35
>>989
ありがとう!!日本橋が近いので行ってみる!+5
-0
-
1221. 匿名 2022/06/10(金) 14:40:04
>>21
実家で鳩サブレあるよ!って言われて、
なんかもう散々食べた事あるしテンション上がらない…と思いつつ食べたら、ウマっ!久しぶりに食べたけどウマっ!!って。結局何枚食べたかわからん程食べた。+9
-0
-
1222. 匿名 2022/06/10(金) 14:43:12
>>1025
そーなんです。シュー生地のラスクなのでガリガリした食感ではなくフワッと、サクッとしていて美味しいです。+4
-0
-
1223. 匿名 2022/06/10(金) 15:26:12
>>1108
ありがとうございます。
めんべいとかは私があまり好きではないなと昔買ったことあるなーと。
主婦になりお醤油も良いなと思っていたので助かります!
九州、お醤油が甘い所もありますが甘いので渡しやすいサイズ300ml以下くらいとかありますか?画像のがそうかな?私は甘いの好きですが一般的にはどうなのかな〜。+1
-1
-
1224. 匿名 2022/06/10(金) 15:43:42
>>1001
なんばん往来おすすめします
福岡出身で他県に嫁いだ身です。一度土産で渡すと、お金渡すからあれ買ってきてー!とリクエストされたことが何度かあります。
普通の味がラズベリーです。じゅわっと重めのスポンジとパイの柔らかさがたまりません。アーモンドプードル入ってるのでアレルギーだけはお気をつけて。+4
-0
-
1225. 匿名 2022/06/10(金) 16:03:27
>>198
一六タルト?+1
-0
-
1226. 匿名 2022/06/10(金) 16:04:42
>>38
世界一大きいお花を模したものでしょう、何でも世界一が好きだから。どぎつい色とか似てるね。+1
-0
-
1227. 匿名 2022/06/10(金) 16:06:09
>>796
それももちろん食べました+1
-0
-
1228. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:33
>>1165
美味しいですよね
脂っこいものや味の濃い物を食べる時さっぱりしていいですよ+1
-0
-
1229. 匿名 2022/06/10(金) 16:12:01
>>469
私は必ずお茶🍵とセットで頂いています。
ままどおるの美味しさがより引きたつ気がします
ベビー母恵夢と似ていてどちらも大好き😋
+0
-0
-
1230. 匿名 2022/06/10(金) 16:52:46
姫路の塩味饅頭の
生しおみ、ご存じの方います?
ものすごく美味しいですよ!+2
-0
-
1231. 匿名 2022/06/10(金) 17:05:55
>>255
呪術廻戦のニュース読んで、食べたくなりお取り寄せした東京住まいの宮城県人です。
喜久福美味しいですよね。
最近色んな味が出てるけど、私は抹茶とずんだです。+3
-0
-
1232. 匿名 2022/06/10(金) 18:50:59
諏訪のバッタソフト+0
-0
-
1233. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:31
宝泉堂の賀茂葵
あずきだけなのになんであんなに美味しいのか。+2
-0
-
1234. 匿名 2022/06/10(金) 20:20:24
仙台かな?
玉澤総本店の黒糖まんじゅう
もちっとしてて甘さが調度良く、大きさもカワイイ。
北海道
ROYCE'のカヌレ
あれを越える味に出会えていない。
+2
-0
-
1235. 匿名 2022/06/10(金) 20:46:31
>>1179
関西なの?知らなかった。店舗がある駅の構内は甘くていい香りが漂うよね。値段も手頃だしお店の立地がいいからちょっとした手土産に重宝してる。+2
-0
-
1236. 匿名 2022/06/10(金) 20:49:54
>>1230
塩味饅頭は小さい頃から食べてて好きだけど、生があるのは知らなかった‼︎+1
-0
-
1237. 匿名 2022/06/10(金) 21:03:59
>>26
バター乗せてトースターで温めて食べるのが好き🤤+2
-0
-
1238. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:14
>>536
同じお店のエキソンパイも大好き!
群馬県民+2
-0
-
1239. 匿名 2022/06/10(金) 21:27:08
千葉の茹で落花生。固いやつは普通に食べたことある人ばっかりだろうけど、茹でてあるやつ柔らかくて本当に美味しいから食べてみてほしい。+5
-0
-
1240. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:06
>>742
かるかんまんじゅうだ。+0
-0
-
1241. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:10
福岡のフランス菓子16区のダックワーズ
定番だけどおいしい+3
-0
-
1242. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:40
>>58
ほんとにね。いつかその土地に行ったら買うぞ食べたい!って思うものがいっぱい。
いつかここで山形の人に教えてもらった(やみつきしみかりせん)もそうして楽しみにして、手にした時は感激でした。あの時の方、見てますか?心の中であなたに「買いました!ありがとう」って言って
美味しくいただきましたよ。+5
-0
-
1243. 匿名 2022/06/10(金) 21:55:48
>>1210
私は仙台駅の、ずんだ餅やずんだシェイクを売っている近くの、お土産コーナーで見つけて買って来た。+2
-1
-
1244. 匿名 2022/06/10(金) 22:01:01
>>1062
今治の者です。ラムリンしってますよ〜!
確かクロフネ?っていうお菓子屋さんが製造していたのですがやめてしまいましたが、最近市内の会社が味を引き継ぎ作り始めたみたいです。
今治国際ホテルの近くにあるファンタブルキッチンというお店で数に限りがあるみたいですが、販売しているという話を聞きました!
ケーキがアルミホイルに包んであるのがまたいいですよね。私も久しぶりに食べたくなったので今度買いに行ってみます。+1
-0
-
1245. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:33
岐阜の養老軒のふるーつ大福!愛知県民だけど名古屋で期間限定出品ある度に買ってて、松坂屋に常設店できた時ホント嬉しかった。覚王山の高いフルーツ大福が最近流行りだけど、私の周りは断然養老軒派。+4
-1
-
1246. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:14
>>1117
さらりと書いてるけど、これは土産用菓子ではなく、和菓子職人による本気菓子だよね!
本当にわざわざ食べたいくらい上品で繊細で美味しい💖
お茶は勿論、コーヒーにもあう~✨
ああー食べたい!!!(いま関西で当分帰省できないので、取り寄せるか親戚が来るときに期待するしかない)
+3
-0
-
1247. 匿名 2022/06/10(金) 22:18:51
>>1241
昔の雑誌で知って、初の福岡旅行のときに、ダックワーズを買うためだけに最寄り駅に行ったよ🎵
美味しかった!
+0
-0
-
1248. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:39
>>1223
先程貼った画像のは450ですが、こちらのみたいな150とか種類も色々ありますよ!
通販や物産展だと買わないかもーな物なので意外と喜ばれます☺️
ただあまりにも甘い!って思ったら煮物とかに使ってください〜って言って渡すと◎かもです+4
-1
-
1249. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:38
>>756
吉兆庵のと似てるね
40年ぐらい前に吉兆庵のこんなのをよく貰ってた+1
-0
-
1250. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:14
>>1028
お取り寄せできます❣️+1
-0
-
1251. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:56
>>939
六花亭の百歳は1982年発売だそうです。+4
-0
-
1252. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:54
バター餅は北秋田のがいい意味でバターくさくて美味しいよ!+7
-0
-
1253. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:25
シースクリームケーキ🍰😍
長崎に行ったら最終日に買って手持ちで帰宅して冷蔵庫に入れていました☺️+3
-0
-
1254. 匿名 2022/06/11(土) 00:01:54
>>1248
いいですね!探してみます!
法事なので駆け足なんですがスーパー行けると良いな。+1
-0
-
1255. 匿名 2022/06/11(土) 04:15:58
香川県のかまどパイ
普通のパイよりも硬めでカリっとしてて、くるみとザラメが良いアクセントになってる。バターの香りも良い!
高松に親戚がいるので昔良く食べたけど、また食べたいな~+8
-1
-
1256. 匿名 2022/06/11(土) 06:56:10
>>1179
マネケンは東京にもあるじょ!+3
-1
-
1257. 匿名 2022/06/11(土) 11:55:27
>>1198
食べたいけど消費期限が短いから
現地でしか無理な感じ?+1
-1
-
1258. 匿名 2022/06/11(土) 14:18:07
>>1256
うちの近所にも店舗あった
袋入りのと変わらないだろうと買ったことなかった
今度買ってみる+5
-0
-
1259. 匿名 2022/06/11(土) 16:02:49
>>1224
ありがとうございます。
気になっていてサイトを見たら空港には取り扱いが無さそうですが、無いのでしょうか。
明日帰るのでそのまま空港に行きそうで博多マイング店にも寄れ無さそうです…。+2
-0
-
1260. 匿名 2022/06/11(土) 19:47:21
>>1259
気になってもらえて嬉しいです。
グーグルで「福岡空港 なんばん往来」と調べたら、一番上にさかえ屋のHPが出て、空港の取り扱い箇所の案内がありました。北九州空港にもありそうです。+0
-0
-
1261. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:02
>>47
青森在住です。
これのチョコレートがけバージョンがあるんです
機会があれば食べてみて欲しいです+0
-0
-
1262. 匿名 2022/06/11(土) 21:37:01
>>1260
親戚も美味しいよと言っていたので買うのが楽しみです。空港にある事を願います!ありがとうございます!+0
-0
-
1263. 匿名 2022/06/11(土) 23:34:27
福岡空港で買えるチロリアン、美味しいです
コーヒーによく合います+9
-0
-
1264. 匿名 2022/06/11(土) 23:51:08
広島のバッケンモーツァルトのからす麦の焼き立てクッキー
香ばしくって食べ出したら止まらなくなる
この店のお菓子は色々食べたけど、どれも懐かしい感じの優しい味で美味しかった+7
-0
-
1265. 匿名 2022/06/12(日) 00:35:30
>>985
そんなに美味しいのです。
その他のカスタード系のんがカスに思えるよ+1
-1
-
1266. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:52
>>1045
同じか真ん中のホワイトが好き
初めて食べた時は衝撃だった+0
-0
-
1267. 匿名 2022/06/13(月) 22:43:36
>>565
そうそう、ラグノオささきと言う会社のお菓子よ。+1
-0
-
1268. 匿名 2022/06/13(月) 22:51:03
りんごスティック。美味しいけどカロリー激ヤバで、うちでは悪魔スティックと呼んでいる。+1
-0
-
1269. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:32
>>87
作りたてが岡山駅で買えるんだけど、箱じゃなくて紙の袋に10個入って売ってるのが美味しいかった。
大阪ではリニューアル前の阪神百貨店の全国のお土産物のお菓子が売ってるコーナーで売ってたんだけど、今はどうかな?+1
-0
-
1270. 匿名 2022/06/14(火) 15:58:32
>>1224
>>1108
短期間にオススメ教えていただきありがとうございました。
スーパーで見つけた醤油
なんばん往来
博多通りもん
梅のみひじき
北島の花ぼうろ(いただきました)
と、東京の物ですがカタヌキヤのパンダバームクーヘンがにわかせんべいとコラボしてたので嬉しくて購入しました!
さしみ醤油は残念ながらあまり甘くなくて失敗しました。帰りの空港で茅乃舎のお店がありましたが茅乃舎だよな〜と買わず…空港限定商品買えば良かったんでしょうか。久原も取り扱ってましたが他を買ってしまったのでやめてしまいました。ポン酢は見当たらず。
なんばん往来は今食べていますが美味しいですね。周りのパイが他との差別化が出来ていてアクセントになっています。空港にもあったのですが父が20個入り以上を欲しくてそちらは無かったので探すのにバタバタしてしまいました。
福岡空港は成田空港に比べてお店が開いているしお土産屋さんもたくさんで賑わっていますね!
本当なら空港でのんびり過ごしたかったですが、10時間かけて亡くなった祖父の家に向かい、翌日法事で昼過ぎに親戚に送迎してもらい空港に向かったので忙しかったです。でもこちらでオススメ教えてもらい助かりました。ありがとうございました。+4
-0
-
1271. 匿名 2022/06/14(火) 21:24:34
>>1259
法事だったんですね。
コロナ禍で普段より移動も気を遣うなか、長旅お疲れさまでした。
お口に合って良かったです。遠くに住む会ったこともない方にお菓子をお勧めしたら食べてもらえて感想まで聞けるなんて、私も貴重な体験ができました。楽しかったです。
パンダ×にわかせんぺいかわいいですね。検索かけたら中身もかわいい。カタヌキヤは食べたことがないのでいつか買ってみます。+1
-0
-
1272. 匿名 2022/06/14(火) 21:26:06
>>1257
冷凍は食べたことないけど、クール便で発送してくれるみたい!すごく美味しいから食べて欲しいー+1
-0
-
1273. 匿名 2022/06/14(火) 21:30:24
>>1270
アンカみすりました(TT)
>>1271+0
-0
-
1274. 匿名 2022/06/14(火) 22:14:54
>>1271
お返事ありがとうございます。
こちらも急でしたのに大変助かりました。
久しぶり&祖父も亡くなり行く事も少なくなると思うと色々お土産を買いたくなってしまいました。
カタヌキヤはスカイツリーのあるソラマチで友達に送る用に購入したことがあったのですが、まだ食べたことが無く…
まさかにわかパンダとして買えるなんてとてもラッキーでした!福岡空港にも成田空港にも種類は限られますが通常のパンダも売っていました。+1
-0
-
1275. 匿名 2022/06/15(水) 07:59:26
>>1244
お返事遅くなり、すみません
今治の方がいらして嬉しい!
本当に美味しくて、通販でも喜んで買いたいくらいで、クロフネさんのFacebookのページを度々確認していたのですが通販開始のアナウンスはなく…
別のお店が引き継いで下さったのですね!初めて知りました!ありがとうございます!
これから調べてみます!+1
-1
-
1276. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:00
>>1274
逆に可愛いものを教えていただけて嬉しいです。帰省の際には買ってみます☆
刺身醤油は宮崎のエンマンさんが甘くてとても美味しいですよ。福岡のものもいくつか使いましたが、私はここに落ち着きました。
トピズレ、長々と失礼しました。+3
-1
-
1277. 匿名 2022/06/15(水) 12:37:26
子供のころから赤福を食べていたから(結構地元)特に感動もなかったけど、赤福人気なのね!
しょせん工場で大量生産と思っていたけど、ここを見て箱菓子を買うのが楽しみになったわ+0
-0
-
1278. 匿名 2022/06/15(水) 17:16:25
>>326
一番だけど唯一ぢゃないね。
もし唯一なら、日本中のすべての菓子がゲロマズって事になる。
(パティスリーサツキあたりの1ピース@7000くらいのケーキも含めてね)+0
-1
-
1279. 匿名 2022/06/15(水) 21:42:22
>>520
頂いたことがあるような無いような、
モチモチの甘さ超控え目の優しい味でしたか?+0
-0
-
1280. 匿名 2022/06/17(金) 10:45:23
>>233
今ちょうど地元のスーパーでゼッピンおとりよせコーナーやっててラグノオささきの「いのち」ってレモンのお菓子も置いてる!買って食べてみるね。+0
-0
-
1281. 匿名 2022/06/18(土) 17:25:56
梅ヶ枝餅。
感動しましたよ!+2
-0
-
1282. 匿名 2022/06/19(日) 02:03:47
>>47
青森出身の先輩が帰省土産にくれるのうれしかったな~+0
-0
-
1283. 匿名 2022/06/19(日) 02:08:17
>>75
コロナの関係で置いてある場所増えたよ。どちらにお住まいか分からないけど、福島周辺の高速のPA、SAとか+0
-0
-
1284. 匿名 2022/06/19(日) 02:12:03
>>1085
千葉県民です
茹で落花生知ってる人意外といないんだよ。乾燥より断然美味しいから、落花生好きな人には是非とも食べてもらいたいな+0
-0
-
1285. 匿名 2022/06/20(月) 13:29:45
>>39
そんなんされたら買うしかない!+0
-1
-
1286. 匿名 2022/06/20(月) 13:31:02
>>1284
子供の頃に親戚から落花生の甘納豆みたいなのをお土産にもらって、その味が忘れられない。
何てお菓子なのかもわからないし。+0
-0
-
1287. 匿名 2022/06/20(月) 13:33:48
上越の笹団子パン
ちょっと高めだけどおいしい。+1
-0
-
1288. 匿名 2022/06/20(月) 22:35:23
>>985
すごいおいしいよ、あれは。子供の頃衝撃だった。+1
-0
-
1289. 匿名 2022/07/10(日) 00:49:14
>>337
関西の方なら、阪急百貨店の地下1階の全国の銘菓が集まってる売り場に売ってますよ
私も抹茶と黒糖の生外郎を買いました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する