ガールズちゃんねる

藤ノ木古墳出土の国宝の「くつ」、研究員の手が触れ破損…「大変申し訳ない」

100コメント2022/06/09(木) 22:07

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:59 

    藤ノ木古墳出土の国宝の「くつ」、研究員の手が触れ破損…「大変申し訳ない」 : 読売新聞オンライン
    藤ノ木古墳出土の国宝の「くつ」、研究員の手が触れ破損…「大変申し訳ない」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    文化庁と奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)は8日、同県斑鳩町の藤ノ木古墳(6世紀後半)から出土した国宝の副葬品「 金銅履 ( こんどうくつ ) 」(長さ39センチ、幅12・4センチ、高さ11・2センチ)について、調査中に研究員の手が触れ、両側面に亀裂が入るなど破損したと発表した。

    +12

    -38

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 08:48:37 

    国宝かー
    そりゃ駄目だ

    +16

    -44

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 08:48:46 

    ああああ
    まぁ、めちゃくちゃ劣化してるもんね

    +397

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 08:48:54 

    古いものだし、わざとじゃないなら仕方ないと思うけどね

    +636

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:21 

    何千年も前のものだし仕方ない気がするけど…

    +431

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:51 

    直接手が触れなくてもケースごと動かしただけでも崩れそうだね

    +293

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:55 

    ま、しゃーないわな。

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 08:50:27 

    しょうがないけど、自分だったら毎日悪夢見ちゃいそう

    +252

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 08:50:28 

    形あるものいつかは壊れる
    ...でも、やっちまったな感は拭えない

    +171

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 08:50:28 

    >>1
    ちょっと触っただけで破損とか、古いし運ぶときにもうヒビ入ってたんじゃない?ドンマイ!

    +207

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 08:50:52 

    形あるもの皆壊れるもんな
    けどそれ仕事なのに不注意すぎるで
    気をつけなあかんで

    +26

    -18

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:00 

    この靴実際履いたら靴擦れハンパなさそう

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:01 

    国宝だから注意してやっていたんだろうけどね

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:31 

    わざとやったわけじゃないし、これだけ劣化してたら仕方ないよね。これの価値を一番知っているのが研究員の方だろうし、この人がきっと一番ショック受けてるだろうな。

    +258

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:32 

    古い物だしわざとじゃないなら仕方ない
    でもわざと美術品壊した修学旅行生は賠償した方がよい

    +172

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:34 

    しゃあない。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:43 

    例のあの絵のように元あった物が跡形もなくなるよりは全然ましではなかろうか。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:58 

    古墳時代のでしょ。もろくなるよね。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:02 

    >>1
    別にその人を責める必要などない
    国宝なんて一部の人の価値観だけで決まるもの
    多くの人の目にはただの汚い腐った靴にしか感じない

    +9

    -21

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:05 

    しゃあない。こんなん責めてたらきりない

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:23 

    ちょっとの衝撃で壊れそうだしな

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:27 

    あ~あ…とは思うけど、まあ謝るしかないよね

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:43 

    >>3
    むしろこれまで大きな地震で崩れなかったのが幸いな気がする
    頑丈な建物とケースに守られてるんだと思うけど

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:56 

    >>10
    >かかと部分の左側面上部にあった3センチの亀裂が8センチに拡大し、つま先部分の右側面に新たに12センチの亀裂ができた。飾りの 歩揺ほよう も2個落下した。

    元々亀裂は入ってたみたいだけど、新しくヒビが入って飾りも落ちたって結構深刻だね…

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:02 

    儀式とか用なのかな?やたらでかい

    +5

    -0

  • 26. ガル人間第一号 2022/06/09(木) 08:53:10 

    『もう片方がありますよ』
     シンデレラ風に差し出したいw

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:24 

    飛鳥美人の悲劇を思い出した

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:38 

    >>4
    じゃあこの中学生も許してあげないとね。
    ふざけてただけで壊そうとは思ってなかったんだろうし。
    修学旅行中の中学生が美術館の芸術作品を破損 美術館が被害届提出【新潟・十日町市】
    修学旅行中の中学生が美術館の芸術作品を破損 美術館が被害届提出【新潟・十日町市】girlschannel.net

    修学旅行中の中学生が美術館の芸術作品を破損 美術館が被害届提出【新潟・十日町市】 市教育委員会は今後、再発防止策としてリスク管理や事前準備と生徒への事前指導を徹底するとしています。 また、この件を受けて、美術館側は警察に被害届けを提出。警察が捜...

    +2

    -113

  • 29. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:43 

    発掘バイトしてた
    重要品はそりゃーもう細心の注意を払って取扱うよ
    バイトなんて近付けない。近づかないで!と叫ばれるし隔離
    どういう経緯で手が当たったのか報告しないとなあ

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:53 

    青ざめただろうなぁ
    この靴の色のように

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:58 

    なんかちょっとした振動でも粉々になりそうなくらい古いから誰がやっても壊れそう・・・

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:02 

    >>5
    多分壊してしまった側や管理してる側は、『だからこそ』うわあー!ってなっちゃうんだろうね
    木製のものでもなし、金属だから脆いとは思うけど

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:03 

    運が悪かったね。この研究員の方じゃなくてもいつかは壊れてたよ。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:10 

    強い風が吹いただけでも、壊れてしまいそうな感じだもんね。ちょっと手が当たっただけでもヒビが入るほどだから、きっとすごく慎重に扱ってたんだろうけどわざとじゃないし仕方ない。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:44 

    >>8
    そのうちガルの「仕事でやらかしたとんでもない失敗」とかのトピで告白してくれるかも
    昇華するために…

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:06 

    長さ39センチで幅が12センチか。誰の靴だったのかね?
    埋葬されてた人のかな、穴穂部皇子?宅間皇子?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:25 

    >>28
    へたくそ!!!
    もう少し上手くあおれや!!!!

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:26 

    研修室の中では怒られるかもしれないけど、世間から何か言われる必要はないと思う。1番重大さが分かってるのは研究員だろうし。
    仕方ないっていう印象です

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:14 

    >>28
    みなさん
    荒らしです
    ブロックしましょう

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:44 

    >>4
    これはわざと壊したんだろ。
    何言ってんだよ、反論にもならん。

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 08:57:49 

    >>40
    ごめんなさい、とんでもないアンカーしてしまいました。
    >>28へです。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 08:58:55 

    馬鹿だろ
    こんなくっさい靴ごときにあほか
    こんなもん棄てればいいんだよ
    こんなもん保存するとか馬鹿すぎる

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:40 

    39センチの足?大きい

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:42 

    史料集か何かで見たことあるやつだ
    当時はキンキラキンだったんだろうな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 09:00:33 

    >>41
    アンカーが成立してて笑った

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/09(木) 09:00:45 

    この前の修学旅行生の様に
    わざと壊したならダメだけど
    今回は古い物だし丁寧に扱ってての
    破損は仕方ないよ。

    周りの方も責めないであげて欲しい。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/09(木) 09:01:38 

    >>24
    Oh…そーっと触ったんじゃなくて、けっこうガッ!といっちゃった感じなのかな?w

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/09(木) 09:02:07 

    6世紀後半の古墳から出てきたものだし、この人が触ってしまって壊れたのもこの靴の歴史の一部だよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/09(木) 09:03:58 

    このかいわれみたいなのは飾りなんだね
    経年で住居みたいに植物が生えてるのかと

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/09(木) 09:04:50 

    >>5
    各地で発掘調査をしてる者です。
    仕方がないと言われてしまえばそれまでですが長年地中に眠っていた遺物は新しい空気に触れますと著しく劣化します。だからこそ近づく関係者には細心の注意が必要なのです。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/09(木) 09:05:00 

    >>19
    どういう物かを知らない前提での価値観に何の意味があるん?
    知ったら大半の人が価値あるものと判断するわ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/09(木) 09:07:21 

    6世紀に倭に文明なんか無い。無いものが出てきたら壊したほうが良い、みたいな事を言う人達がマジでいるからね。気をつけないと。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/09(木) 09:08:10 

    意外とお洒落なシューズね。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/09(木) 09:09:24 

    >>53
    思ったw
    スリッポンじゃんw

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/09(木) 09:10:56 

    父親がこういう文化財の保存の仕事を民間企業でやってたんだけど、国宝はもうそれは大変な扱いで、基本文化庁の人しか触れないことになってるけど、学術的な専門家は多くても実際に修復する専門家はそんなにいないから、今回みたいに委託することがほとんどらしい。
    民間じゃなくて今回みたいに橿考研とか奈文研とか公の機関が基本だけど、どうにもならないときは内緒で民間も使うらしい。
    たまに修復中に壊しちゃったから内緒で直してなんてのもあるって言ってた。
    やっぱり研究所は学者の世界だから、修復そのものは職人がやった方がいいと思うんだけどな。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/09(木) 09:18:16 

    横でごめん
    この靴に付いてるカイワレみたいな飾りがゾワゾワする
    私だけかなぁ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/09(木) 09:19:19 

    研究員の方もプロだろうから、ものすごく丁寧に扱っただろうけど、古いものだし繊細なんだね。
    後から手を加えて壊れないようにするよりは余程価値があると思う。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/09(木) 09:23:05 

    >>50
    日本は世界の中でも発掘が丁寧と言われているよね。皆さんが細心の注意をはらって作業してる中での不慮の行為だったのかなという思いです。だからこそこういった不慮の事故的な事象は関係者の方が残念な思いが強いんでしょうね。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/09(木) 09:29:15 

    >>54
    当時も年長の人たちが「あんなゴテゴテ飾りの付いたくつ履いて…これだからゆとりは…」とか言われてたのかな。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/09(木) 09:31:42 

    >>53
    エスパドリーユだね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:37 

    >>24
    飾りが落ちて ああっ!!って慌てたら力が入って亀裂が…みたいなピタゴラ的なやつかしらね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:37 

    >>59
    ウケる
    今時の若者はってねw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:51 

    サムネがよくわからなかったけど
    トピ開いたらめっちゃ長くてワロタ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:58 

    >>19
    『ただの汚い腐った靴』は言い過ぎw
    せめて「大昔の古〜い靴』にしてw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/09(木) 09:37:37 

    >>26
    わろた

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/09(木) 09:39:14 

    >>29
    そんなバイトあるんだね!面白そう!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 09:42:11 

    諸行無常

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/09(木) 09:43:42 

    大昔から今と変わらない形の靴を作って履いてたなんてすごいな〜
    こんなに形残して発掘してくれただけでもありがたいわ👞

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/09(木) 09:44:31 

    元気出して、としか言えない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/09(木) 09:47:12 

    >>24
    これは触れたというより落とした?
    まぁ壊れたもんはしゃーないけど何か対策考えんとな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/09(木) 09:47:24 

    >>5
    元々亀裂が入ってたとこが広がったってって話。
    仕方ないんじゃない?
    無傷じゃなかったんだから。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 09:51:47 

    これ、葉っぱみたいな装飾が全面についてたのかな?あくまで捧げ物的な感じなのか階級上の人はこういうのを普段から履いてたのか?ワクワクするねー
    で、壊しちゃったのはわざとじゃないし仕方ないよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/09(木) 10:02:32 

    この破損も500年後あたりに立派な歴史となるよ、きっと。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/09(木) 10:03:59 

    やっぱり大地震とかきたら壊れちゃうのかな
    土の中から出すと変化するし大変だよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/09(木) 10:04:22 

    正直に言えて良かったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 10:04:51 

    形あるものはいつか壊れる!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 10:07:01 

    仕方がないけれどもう仕事出来ないのかな?
    続けても狭い世界だしもう一生言われ続けるだろうし。



    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/09(木) 10:10:24 

    仕方ないのは当然だけど、我々一般人がやるのと専門職の人がやってしまうのとでは後悔もプレッシャーも桁違いなんだろうね
    内部では「あの人がね…」っていつまでも陰で言われそう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/09(木) 10:20:37 

    ならば私が長年履いた靴を寄付しよう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/09(木) 10:36:23 

    このヒビ入れちゃったひと、毎日ストレスに苛まれてじわじわ病んでいきそう。歳月が経っても決して忘れられない内容だし

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/09(木) 10:42:24 

    >>80
    靴の持ち主が関係者みんなの夢に出てきてええんやでって言ってあげて欲しいw

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 10:59:10 

    なんでみんなそんなに寛容なのかな?国宝級遺物を壊したなんて、打首獄門ものですよ。

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2022/06/09(木) 11:02:08 

    古墳時代のものなんて劣化しまくりだろうから、
    些細な触れ方でも壊れることあるだろうなと思う
    ロシアンルーレットみたいに、その人が触れたタイミングがたまたま壊れるタイミングだったんじゃないかと

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/09(木) 11:03:01 

    >>82
    気を付ければ絶対大丈夫という耐久性は最早期待できないほど古いものだから

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/09(木) 11:06:11 

    損害保険かけてるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 11:09:20 

    >>59
    一方では今年のトレンドは靴にワサワサね!って流れもあったかも。縄文人は頭にコーム挿して髪をまとめてたり耳に穴開けて耳飾りしてたりけっこうお洒落してた気配があるし。耳飾りも透かし彫りとかなかなか手が込んでた!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/09(木) 11:12:43 

    これでその人のメンタルがやられないことの方がずっと大事。
    そりゃ研究やいろんな役にはたつ物かもしれないけれど、所詮昔普通に使っていたモノにすぎない。
    この方が今後イキイキ生きていくことのほうがよっぽど大切な事だと思う。
    わざとじゃないからね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/09(木) 11:29:36 

    >>6
    地震の揺れで壊れたりしなかったのかな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:45 

    >>8
    呪われるのか…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 12:30:30 

    これも歴史。いつかは誰かがやるんだから。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/09(木) 12:40:07 

    >>1
    大昔のものだもん。
    わざとじゃないだろうし、自分を責めたりしないでほしい。
    どうせいつか朽ち果てるんだから。それまで大事に保管してもらえたら食靴も喜ぶてしょうよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/09(木) 13:07:17 

    >>1
    実は最近作ったものだったりしてね。歴史はほぼ造られてるみたいだし。

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2022/06/09(木) 13:16:15 

    しゃーない、切り替えていこ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/09(木) 14:22:48 

    >>5
    1200年くらいだけどね。
    いずれ壊れるものだけど、これ履いていた人を考えるとワクワク😀

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/09(木) 14:25:43 

    >>81
    言葉通じなさそう。千年前の人とは日本語も大分違う

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/09(木) 14:27:17 

    >>78
    でもないんじゃない?発掘の時にパキってこともあるんだから。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 15:29:01 

    このニュースで、このようなものがあった事を知りました。
    無知の私は、日の目を見れて良かったね。と思ってしまったけど、担当した人は落ち込んでるだろうな。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/09(木) 15:37:30 

    いつか壊したこともこの靴の歴史のひとつになる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/09(木) 15:40:15 

    >>1
    今の皇室が朝鮮半島から渡来したときに、一緒に先進文物を日本にもたらして埋葬したんだろうね。

    ロマンがあるなー。

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 22:07:45 

    >>56
    パッと見フジツボとかそっち系かと思ったよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード