ガールズちゃんねる

彼氏いない歴=年齢

334コメント2022/06/28(火) 21:35

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 08:44:05 

    私は22歳ですが、彼氏がいたことがありません。
    22歳だったらこれからよ~と言ってくれる人がいますが私より年齢が上の彼氏がいたことが無い方も22歳の時があったんだよなと思ってしまいます。
    最近は1人旅行も1人でお出かけも何でも1人で出来るようになってきて、それがまた辛いです。
    同じ気持ちの方がいたら語りませんか?

    +248

    -13

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 08:44:46 

    比べんなや

    +31

    -27

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 08:45:20 

    これからだよはあてにならない

    +399

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 08:45:40 

    彼氏は出来たことないけど
    セフレはいたことあるアラサーです

    +26

    -60

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 08:45:43 

    一人でなんでも出来るって良いことだよ

    +286

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 08:45:55 

    狩りに出る。
    彼氏がいる人は気づいていないだけで、自分でも動いてるよ。
    好みの人に目線を合わせるとか、好意をチラつかせるとか。。

    +267

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 08:45:59 

    若いから大丈夫なんてのは嘘っぱちですよ
    若いのに居ないんだから深刻

    +446

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:01 

    そんな若くしてがるちゃんなんかやっちゃダメ!

    +65

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:15 

    あと10年はそれに関して考えないようにしてる。

    +9

    -14

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:22 

    旅行やお出かけは友だちとじゃダメなの?

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:28 

    なんでも一人でできることは素敵だと思う
    その上で好きな人が欲しいよねー

    +169

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:28 

    >>1
    たまに一人旅行してる時、ここに彼氏がいたら楽しいのかなと思ってふと寂しくなる

    +123

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:42 

    >>1
    好きな人もいたりしないの?

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:48 

    >>1
    欲しいならマッチングアプリとか婚活パーティー行くなり行動したほうがいいよ

    +91

    -15

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:49 

    彼氏はほしいって思うの??

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:50 

    その年まで出来なかったんだから自分から動かないとこの先も多分できないよ。

    +236

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 08:46:57 

    30だけどいないよ。
    たぶん何もしなければ一生できないと思う。
    彼氏ほしいなら何かしらしといた方がいいんじゃない。私じゃわからんけど。

    +256

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:09 

    異性に出会うための行動をしているのかしていないのかで変わってくる

    +104

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:11 

    >>1
    最近は1人旅行も1人でお出かけも何でも1人で出来るようになってきて

    大人なら当たり前のことだから、これが出来て何が辛いのか分かりません…寂しいってことですか?

    +15

    -11

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:13 

    顔を出して話すSNSの趣味グループとかに入ってみるとか

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:15 

    初めての彼氏36歳だった

    +118

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:20 

    私も築24年の幕張メッセ

    +34

    -7

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:37 

    一発目の彼氏で幸せに結婚生活送る人も居るし
    焦って変なのに捕まるよりは

    +105

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:39 

    焦って変なのに捕まらないようにね

    +90

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 08:47:39 

    >>1
    22なら街コンや結婚相談所で引く手数多

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/09(木) 08:48:12 

    大丈夫よ。本当に不意にいい人現れる時がくるからっていっても家にひきこもってたら出会いは無いしある程度交流は大事なのかもしれないね。でも焦りすぎはだめよ。

    +73

    -4

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:04 

    そんな事言ってた友達が30歳になった時20歳の子と出会って結婚したよ。10年経った今は子供もいて幸せそうだよ。

    +7

    -14

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:15 

    >>22
    うまい👏

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:28 

    +127

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:54 

    1人○○は1人で行動も、出来るだけで、1人でしか行動できないっていう訳じゃないから。誰かがいないと行動できないよりいいんじゃない?ポジティブにいこう!

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:54 

    >>7
    20代の彼氏なしも40代の彼氏なしもヤバイのレベルが違うだけでどっちもヤバイ

    +13

    -31

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 08:49:55 

    焦っても仕方ないよ。
    色々興味を持って活動したり、就職したりで、まだまだ出会いはあるものだよ。
    1人を楽しんでる時に、ふと出会ったりするし。

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/09(木) 08:50:41 

    >>1
    1人でお出かけする楽しさを知ってる人は人生を贅沢に生きてる人よ

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:13 

    >>1
    本当の意味で1人でいられる人は、実のところ誰とでもいられる人だと思う

    +56

    -5

  • 37. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:33 

    >>7
    確かにね。若い時は何もしなくても男性がよって来てたわw歳を重ねるほど段々と離れていくんだよね。結婚の事などもチラつき始めるし。

    +68

    -16

  • 38. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:43 

    アラフォーの親友私が知る限り一度も彼氏できたことない
    なんとなくその話は御法度的なとこあるから聞けたことない
    もはや年齢分くらいいないと、聞いちゃいけない気がするくらい闇が深い

    だけど、男のことよくしりもしないくせに、あーだこーだ語るし、うちの旦那のこととかちょいちょいディスってくるし、プライドと理想がクソ高いのは見ててわかる。
    日頃から僻みぽいし、年々ちょっと歪んできてたのが更に悪化してて卑屈になってるから気の毒とすら思える。

    +53

    -35

  • 39. 匿名 2022/06/09(木) 08:51:54 

    私は28歳で初彼氏、今交際2年だよ~
    ちなみに会社で出会いました。

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:09 

    >>14
    最初からマッチングアプリはどうかと思うけど、本気で彼氏が欲しいなら受身じゃなくて自分から行動した方が良い。友達に紹介してもらうとか、趣味の幅を広げるとか。

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:28 

    >>19
    たしかに一人で〇〇ってやりたいやりたくないかはあるけど本当にできないって人ほぼいないよね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:37 

    >>7
    特に学生時代までにいなかった人は、今後もいない可能性がそれなりに高いよね。毎日家と職場の往復だけになったらおしまい。

    +207

    -4

  • 43. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:57 

    25歳の時やばいと思ってアプリとかで婚活しまくって結婚したよ。行動しないとできないと思った

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:08 

    >>40
    まぁそうだね、マッチングアプリは見極めが必要だね

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:09 

    >>30
    家に籠って自家発電してろジジイ

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:32 

    22歳です。彼氏できない、、って毎回言ってる子がいるんですが、その子はただ言いたいだけで、正直めんどくさいです。主さんは自分から出会い求めなきゃ、正直難しいと思います。いい人はすでに恋人がいるという定義はどの年代でも同じだと思っています。若いからこそいろんな人とお付き合いしたほうが楽しいはずです。

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:37 

    23サイです。
    生まれたから、社会人になっても彼氏できないので
    そう言うコトだと思ってます。

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/09(木) 08:53:53 

    >>29
    何この気持ち悪い色合い

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:10 

    トピたてるくらいには
    気にしてるなら
    この先、好きな人に出会った時のために
    何もなくても自分磨いといて
    イザその時に
    いつでも行けるようにはしとけるよね
    躊躇って動き出せなくないのは困る
    しかもまだ22歳だし
    全然おっけーよ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:23 

    >>3
    それ

    >>1
    とりあえず言えるのは彼氏ほしいなら彼氏作るための行動をしないと出来ない
    それで私は28まで彼氏出来なかった

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/09(木) 08:54:39 

    今年25になるけど、好きになる気持ちがいまいちよく分からない
    私よりその辺の中高生の方がちゃんと恋愛してる

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:55 

    最近こういったトピ多いね
    女子の好きな話題なんだろうけど、いわゆる恋愛弱者に追い討ちかけてみんなで説教するトピ

    +19

    -17

  • 53. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:55 

    私は25歳まで誰とも付き合ったこともなかったし、デートすらしたことなかったよ。25歳で出会った人と27歳で結婚して16年が経ちました。

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2022/06/09(木) 08:55:59 

    34歳彼氏いたことありません!
    できる気配もありません!

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:26 

    >>7
    確かに。
    歳取れば余計に声は掛からなくなるもんね…

    +86

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:41 

    最近は可愛い子でも彼氏いない歴=年齢だったりするよね。可愛くて学歴もあるのに不思議だわ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:44 

    本当さ、自分から行動するって大事なことだと思う

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/09(木) 08:56:54 

    19歳ですが彼氏できたことないです。
    もう終わってます。
    友達はみんな彼氏いて経験済みだから話が合いません。

    +8

    -15

  • 59. 匿名 2022/06/09(木) 08:57:13 

    >>1
    ただのブスだったら速攻で相談所
    今なら間に合う

    地雷とか発達だったらあきらめな

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/09(木) 08:57:48 

    >>29
    これなに?気持ち悪い…

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/09(木) 08:58:05 

    >>3
    会話で彼氏できたことないんです〜とか言われたらこれからだよって言いたくなるわ。その人の行動次第だけどね。

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/09(木) 08:58:39 

    私も近々26歳になるのに未だにいたことない……マチアプしてみたけど、1週間も経たずに挫折。
    普通に恋人がいる人がすごいと思う。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:07 

    こう言う人ってだから何なん?としか思わないわ
    22なら出会いさえあれば、いくらでもチャンスあるんだし彼氏欲しいなら積極的に行動しろよとしか思わん

    +9

    -6

  • 64. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:41 

    >>29
    何か乗客に一番ゾッとしたってのが変。
    男の子は何か意図があったかもだけど、「ごめん!」って聞こえたからそっち見ただけだよね。そしたら小さい子が何事もなかったようにしてたから、特に声かけもしなかったと。普通じゃない?
    うたた寝してる女子高生をジロジロ観察してる方がまずいと思うけど。

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:56 

    >>1
    若いうちは女友達と行動するのも近道かなと思う
    自分に声がかからなくても、友達の友達で数人で遊んでるうちに付き添いのおとなしい同士がくっついてうまくいくパターンめちゃ見てきた
    若い頃しかそういうのないから、受け身ならありかなって

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/09(木) 08:59:57 

    ずっと彼氏いなかった子、アラサーで婚活して素敵な人見つけて結婚したよ。

    願望があって行動すればなんとかなると思う。待っていてもはじまらない!

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 09:00:25 

    >>1
    付き合った事がないだけで

    好きになったり、告白された事はあるの?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/09(木) 09:00:33 

    >>19
    1人旅行も一人でお出かけも良いことだけど慣れちゃうと他人にあわせるのが面倒になり友達や彼氏との旅行が億劫になるのも真実だよ(笑)

    友達や彼氏といくときは行くときで一人じゃ出来ない事を楽しもうとは思うし実際、楽しむけど…
    1人だったらそもそも旅行日程を調整する必要はない。好きなところに行ける。食事も一人なら行列を後目にカウンターへすぐ案内される。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/09(木) 09:00:55 

    >>1
    男性から好意を寄せられたり、告白された事はありますか?
    22歳でそれすら無い場合はちょっと考えや行動を変えていかないと、そのまま30代に突入するかもしれない。

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/09(木) 09:01:12 

    人生何が起きるかわかんないよ。
    25歳まで彼氏いなくて、でも出会いも無いし、友達といるの楽しいし一生独身でいいやと思ってたのに、
    職場の同僚が友達紹介してくれて、お互いびびっときて、そのまま付き合って、一緒に暮らしてる。

    本当に何が起きるかわかんない。

    でも、自分の人生プランがあって、24までに結婚したいとかイメージがあるなら自分から行動した方がいい。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/09(木) 09:01:34 

    彼氏がいてもうれしくない、彼氏なんか欲しくないって人が以前より増えたよ

    +8

    -8

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 09:02:13 

    >>60
    トピズレだし嫌がらせくさいね
    マイナス押すなら皆で通報して消そうよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/09(木) 09:02:16 

    主さんは出会いのある環境にいる?
    私は女子高→女子大で22歳まで彼氏いなかったけど、男性比率の高い会社に就職したらあっさり彼氏できて結婚した。私は不細工です。
    人と会わなきゃ始まらないから、環境を変えるか出会いの場に行くかしてみたら?

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/09(木) 09:02:37 

    >>38
    こんなとこでボロクソ言ってて親友って…
    あなたの歪みも相当だね。

    +46

    -18

  • 75. 匿名 2022/06/09(木) 09:02:41 

    私、23歳で
    初彼氏は20歳でできたけど、すぐ別れてるから実質彼氏いなかったようなもんだよ。

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 09:03:53 

    >>56
    今の子は恋愛に消極的なんだね。私の時代は22歳位までには大抵かわいい子は彼氏いたなー

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 09:04:05 

    >>1
    彼氏を作って何するつもりなの?
    彼氏がいなくても困らないよ。

    +9

    -8

  • 78. 匿名 2022/06/09(木) 09:04:40 

    >>52
    でもさ、知り合いだったら「大丈夫だよ〜これから出会えるよ〜」としか言えないよね、主も実際そうだし。
    赤の他人だから厳しい事も言えるってのはあるし、主さんも厳しい意見の中から気付かされる事もあると思う。

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/09(木) 09:05:34 

    >>29
    これとりあえず自分的に嫌な目にあったことを漫画にしたんだよね

    なんか読んだ人まで最悪な気持ちになるような色合いと絵を描いてるこの人も嫌なんだけど
    なんでこの人の漫画通してこっちまで不快にならなかんの
    共感通り越してこれ描いた人と投稿主が嫌だ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/09(木) 09:05:38 

    >>29
    長すぎて邪魔

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/09(木) 09:07:14 

    >>1
    若くて彼氏が居ないのは、すごく美人で自立してて良い意味で可愛げの無い高嶺の花パターンか、デブすパターン。前者なら焦らなくていいけど後者なら自分磨きを死ぬ気でがんばれ!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 09:07:57 

    >>5
    分かる知り合い(43)だけど遠距離移動は一人でしたことない人がいる
    免許ないから車乗れないし
    乗り換えですら一度親とやらないと出来ない
    県を越えた移動も1人でしたことない人のことを考えると
    何でも1人でできる方がいい

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/09(木) 09:08:36 

    年齢=彼氏いない歴の方、処女ですか?
    もちろん処女です+ 
    それは経験済み−

    +88

    -7

  • 84. 匿名 2022/06/09(木) 09:08:59 

    >>3
    同意。

    本人がそれに悩んでるなら、
    これからだよ!とかポジティブな事以外言えないと思う…

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/09(木) 09:09:34 

    >>7
    いや若ければ自分から動けば何とかなる。特に22歳だし。
    30代40代になるとそもそも既婚者外から彼氏を選ばなきゃいけない。選択肢が少なくなる。
    またその歳で未婚は男女ともに奥手で年齢=彼氏・彼女いない歴か?遊んでた人か?癖が強い人になる。

    年齢=恋人いない歴同士は奥手同士で出会わないだろう。出会っても進展しない。受身。誘いまち。そうなると遊んでた人。癖が強い人に当たる確立が高く経験値がないゆえに変と気づかず苦労しそう。

    難易度がハードになるから22歳のまだイージーのときに頑張ったほうが良い。

    +76

    -2

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 09:09:35 

    積極的に動かなきゃ
    すぐに5年、10年経っちゃうよ

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/09(木) 09:10:21 

    >>29
    作り話

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/09(木) 09:10:37 

    またひらけ
    とにもかくにも
    またひらけ

    ガル子

    +2

    -10

  • 89. 匿名 2022/06/09(木) 09:11:12 

    >>4
    10年前の私やわ。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 09:11:23 

    経験なく30過ぎたけど、夢現な話だと思えてきてる🥹

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/09(木) 09:12:09 

    >>33
    しかしどっちが致命傷かと言われれば40代では…。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/09(木) 09:12:14 

    わたしもずっといなくて、それまではずっと片思いばかりでしかも好き避けとかしちゃう面倒なタイプだったから、25の誕生日に今日からしっかり!みたいな意気込みで友達とふたりで婚活を具体的にはじめた
    視線ちょっと合わすくらいはやった
    恥ずかしくて俯きがちだったけど、逆の立場で考えると声掛けづらいかなって
    婚活はじめてから3年ちょっと付き合って結婚した

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/09(木) 09:12:14 

    恋愛って永遠と素晴らしいものだって言われがちだけど
    人間関係を終わらせたり切る練習にもなるから必要だと思う
    綺麗事じゃなくて、相手や誰かを傷つけてまで自分の気持ちを優先するって経験はすっごく大事だなって思った

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/09(木) 09:12:46 

    >>58
    友達に紹介してもらえばいいじゃん
    友達の彼氏の友達を紹介してもらって初彼氏できたよ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/09(木) 09:14:02 

    21歳のときに初彼が出来ました、そのまま結婚…人生損したかも(笑)

    +2

    -9

  • 96. 匿名 2022/06/09(木) 09:14:12 

    うちの娘も20歳で彼氏いない歴20年だよ
    サークルもバイトもしてないし学校と家の往復だけだから当分できなさそう

    +4

    -12

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 09:15:10 

    27歳までいなかったけど26歳くらいから相当意識変えたよ。自然にできるわけじゃ無い。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/09(木) 09:15:16 

    >>1
    1人で色々行くと、男性も1人で来てる人がいるから、そういう人から話しかけられたりしませんか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/09(木) 09:16:31 

    >>1
    大学までずっと女子校だったとかいう話じゃないなら相当焦った方がいいと思う

    よほどのことがない限り、普通に生きてたら同世代からも歳上からもアプローチされるはずなので

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 09:16:52 

    >>1
    マリア  50以上
    女王   46〜49
    総統   43〜45
    元帥   41〜42
    大将   40
    中将   39
    少将   38
    准将   37
    大佐   36
    中佐   35
    少佐   34
    大尉   33
    中尉   32
    少尉   31
    准尉   30
    曹長   29
    軍曹   28
    伍長   27
    兵長   26
    上等兵  25
    一等兵  24
    二等兵  23
    三等兵  22
    初等兵  21
    訓練兵  20
    見習兵  19
    ゆとり兵  18

    まだ三等兵の分際で何言っとる。
    元帥より。

    +36

    -5

  • 101. 匿名 2022/06/09(木) 09:17:48 

    先月彼氏いない歴=年齢じゃなくなった31歳です
    今後どうしたらいいのか全然わかりません
    恥ずかしくなって沈黙することが出来ない
    ひたすら喋って雰囲気とか皆無

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/09(木) 09:18:17 

    >>58
    19ならまだ友達も出会いや別れ繰り返す
    いいタイミングで紹介し合ったりしたらいいんじゃない?
    彼氏いたことあるこは、別れたらすぐ誰か紹介してってならないかな?
    あと何年かしても彼氏いなければ、学生時代に彼氏いたんだけどねって言うようになる

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/09(木) 09:19:27 

    >>19
    そこそんなに重要視するところじゃない。
    大人なら。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/09(木) 09:19:53 

    私の友達でその年まで彼氏いない子の共通点は、男の前でうまく喋れない、暗くなるだった。普段すごい面白い子でも。
    ようするに男慣れしてないので、趣味のサークルなり、習い事なりに入って若い男と話す訓練した方がいいんじゃないかな。年齢上がるほど治すの厳しくなるよ。

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/09(木) 09:20:03 

    できなかった理由にもよるかも。多少はアプローチあったけど「好きになられたら気持ち悪くなる」とかだとこじらせてるから意識変えないと厳しいかもね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/09(木) 09:20:12 

    王子様の様には現れません
    素敵だと思ったら作戦を練って徐々に距離を詰めるしかない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/09(木) 09:20:32 

    >>56
    ナンパと実家ぐらしが減ったからと思う。40代で高校と大学モサかったけどモサい子には同じくモサい男子が声かけてきた。たぶんギャル怖い系の男子。
    友達と2〜3人で歩いてたら同人数の同年代の男の子に声かけられた時代だった。
    男の子は車必須の時代でそれからグループ交際に発展して家まで送迎してもらっても家には親が居る。安心安全。ナンパから始まっても3ヶ月ぐらいグループ交際して個別でデート1〜3ヶ月ぐらいしてカレカノになるという悠長な時代だった。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2022/06/09(木) 09:20:50 

    >>21
    私も初めてつき合ったのが35歳の時だった。

    +37

    -2

  • 109. 匿名 2022/06/09(木) 09:21:02 

    >>52
    最近?
    いつもいつでもあるような気もするけど。
    何か現状を打開したいならいいんちゃう?余計なコメントはどんなトピにもあるし。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 09:21:06 

    >>1
    いいなって思う人もいたりしない?
    わたしも二十歳すぎまで彼氏がいなかったんだけど、まわりの友達(結構かわいい子たち)も好きな男性がいたら自分から動いてご飯に誘ったり告白している様子を見て、自分から動かなきゃだめなんだ!と気付いたよ。

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/09(木) 09:21:20 

    >>29
    通報しました

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/09(木) 09:21:44 

    もう40近いけどできた事ない。
    この年で彼氏いないと一生独身かなと悲しくなる。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/09(木) 09:21:53 

    彼氏1回できると「あ、私彼氏いらない人だな」ってなんかわかるよね

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/09(木) 09:22:19 

    見た目普通だけどそれなりに拗らせてた友達、36で初彼氏できたよ。
    しかも、どこをどう回ってか相手が普通にイケメンでお金持ち、しかも友達にぞっこんで初めてって聞いたら一段とハマってるみたい。
    友達は童貞じゃないのがとかそんなので好かれてもって色々愚痴ってるけど表情明るくなったし嬉しそう、周りも男なんてそんなもんと言ってるけどね。

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2022/06/09(木) 09:25:49 

    >>50
    28の時具体的にどんな行動とって彼氏出来たの?

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/09(木) 09:26:53 

    マイナスかもしれんが、25歳まで彼氏も男友達もいなかった。
    一念発起して、二重整形した。
    それからちょっと前向きになって、合コンとか趣味のサークルとか積極的に行きだして、初めての彼氏が出来たけど、浮かれすぎて重たいと言われ振られてしまうこと4回。。
    ただ、行動すれば意外に彼氏ばできるもんなんだなと思った。
    29歳で普通に出会って結婚した。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/09(木) 09:27:19 

    >>19>>103
    どっちも子どもみたいなレスバしてるね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/09(木) 09:28:56 

    若いから活かせる行動力で男性との出会いの場をいっぱい経験してみたらいいよ
    ただそういう女性を見抜いて馴れ馴れしいスキンシップとかイジりで絡んでくる人もいるから、そんな人とは即フェードアウトできるようにして

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/09(木) 09:30:40 

    今年26歳で彼氏できた時ないけど気になる人はいて
    でも男性に慣れてないし付き合ってことないし自信なくってLINEもなんて返したらいいかわからなくて、向こうもなんか素っ気なくて自分自身病気の薬で激太りしてなかなか痩せないしそれでも自信ないから、その人とは上手くいかないだろなー
    どうしたら脈ありにできるかな??

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/09(木) 09:30:47 

    行動力と積極性が1番大事だと思うよ。
    それがあるか無いかで全然違う。彼氏できない人は異性となかなか話せないタイプが多いんじゃない?
    とりあえず出会いすら無いなら、友達に紹介してもらうなり、何かしら動かないと自然に彼氏なんてできない。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 09:31:35 

    35歳主婦だけど22歳はまだまだ若い。けど、若いからこそ行動次第で彼氏作ろう!
    まず出会いを増やさなくちゃいけないよね。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2022/06/09(木) 09:33:43 

    27歳彼氏いない歴…
    どうしたらいいのやら
    出会いがないし男子に抵抗がある
    女子なら普通に話せるのに…

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/09(木) 09:34:03 

    >>52
    叩かれてるなら別だけど、本人がコメント欲しくてトピ立ててるのに恋愛弱者に追い討ちって意味わからん。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/09(木) 09:34:10 

    23歳だけど周りの子恋愛に興味なくなっちゃってる子多いわ。なんでだろ?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/09(木) 09:35:13 

    寂しさなんてさ、錯覚だと思って 彼氏いらない!って思って生きた方が楽

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/09(木) 09:39:10 

    >>3
    たしかに22歳って時間にも体力にも余裕がある年齢だし、同年代の男は恋愛したい彼女欲しいお年頃
    そこでできないならなんか変えたほうがいいよね
    もっと出会いの場に出るとか自分でも誘うとか社交的にならないといけないのかも
    見た目というよりコミュ力の問題のことも多いよね
    自分は何も変わらずにずるずるアラサーになっちゃったから

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/09(木) 09:39:45 

    彼氏いない歴=年齢で
    ブスの自覚ある方プラス

    ちなみにわたしはあります…

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/09(木) 09:40:03 

    >>3
    同意。
    ヤラサーの一重髪ボサボサすっぴんブス自尊心高め時短勤務実家暮らしブス先輩がいるんたけど、
    無駄に「男いなくても困らないもーん」って強がってるのが痛い。
    ちゃんと人付き合いしなきゃ年取るよ

    +20

    -4

  • 129. 匿名 2022/06/09(木) 09:41:08 

    男に対して無意識にバリアーを張ってる女は男できないよ。
    女子校出身によくいるタイプ。
    合コンに来ても友達とばっか話して男と向き合おうとしない奴。
    「私付き合いで来てるんです」感全開の女いるじゃん。
    それでもビジュアルが並以上なら男が声掛けてくる可能性は高いけど、並以下の女はただのモブキャラで終わる。
    そしてその繰り返しが年齢=彼氏無しの歴史になる。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/09(木) 09:41:43 

    >>1
    私は24で初めて付き合ったからこれからだとは思うんだけど、環境変えたりしないとなかなか出会いはなかったなぁ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/09(木) 09:41:56 

    初めての彼氏は高校2年生の秋
    そして10人目の彼氏が今の旦那
    死ぬまで旦那と一緒だなー

    +0

    -7

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 09:43:51 

    >>1
    彼氏が欲しいという気持ちが少しでもあるなら、今すぐ行動に!!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 09:43:54 

    >>4
    性欲抜きにしたら好かれないのおね

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 09:43:59 

    私も22歳ですが彼氏出来たことありません
    好きな人います。

    私も前職でこれからって言ってくれる方がいましたが、今までできた事ないです。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 09:46:12 

    >>7
    若いのに彼氏の1人や2人できないことは本当深刻だよね。22なんて周りも若いし、出会いの場に誘われたり、出会いの宝庫なのに活かさないことが不思議で仕方ない。よっぽど理想が高いのか極度のコミュ障なのかなにかしら難ありにしか思えない。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 09:47:03 

    >>1
    私も同年代です
    彼氏欲しいとも思わなくなりました
    これから1人で生きていく覚悟はできてます

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 09:48:18 

    >>74
    そうかな、、、。それだけ親友に色々言われてきちゃったんじゃない?親友だと思ってるから無下にもできないし、そんな人から大切なご主人のこと悪く言われるのは誰でも嫌だと思うのだけど

    +39

    -2

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 09:49:33 

    大切なのは今だよ。先案じしてどうする。
    彼氏なんてただ欲しいだけなら、その若さじゃ簡単に引っかかるよ。嫌いじゃない知り合い男子にちょっと声かけて、2〜3回一緒に出かける→告白してみる→ダメなら次のターゲットにする。
    を繰り返してみればいい。それが嫌なら自分の好きなことをじっくり探して自分磨きしてれば、そのうち出会えるさ。そこまでしてもダメなら婚活とか、可能性は今なら無限大。悩むなら全部やり切ってから悩む。をオススメする。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 09:50:27 

    見た目的にはどんな感じなんだろう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 09:50:53 

    >>3
    確かに当てにはならいけど、全くモテず30過ぎ彼氏出来たことなくて異性経験なかった知人や異性の気配0で恋愛の話とかしにくいようなタイプの子さえ、最終的に恋愛結婚で35までには皆、結婚したから
    引きこもりや、実家依存や、容姿や性格よっぽどじゃなきゃまだ主さんは大丈夫だと思うよ

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 09:51:17 

    私なんて34でいないよ…
    自然になんて今まで無理だったし年齢的に今からも無理だと思うので諦めてます。
    それでも周りを見ると虚しくなる。
    若い時は病んでてそれどころじゃなかったけど、あの時に戻って頑張ってたらなと思う時がある。
    20代なら必死にと思われても頑張ってみたほうがいいよ(^^)

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 09:52:26 

    >>117
    自分で言わないでよ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 09:54:08 

    友達としていいなと思える男性はたくさんいるけど恋愛感情を抱けない。
    触られるとか無理だし、向こうから恋愛感情を向けられると途端に気持ち悪く感じてしまう。
    でも彼氏と仲良く町歩いてる人は羨ましい。
    自分の恋愛対象は女性なのか?と考えたこともあるけど、そうではないみたいだし…
    もう自分がよくわかんないや!笑

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 09:55:20 

    現役大学生だけど彼氏いたことない人普通に結構いるよ

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 09:55:32 

    >>1
    学生時代は勉強に集中して、社会人になったら仕事に専念して。
    一体いつ彼氏作るモードに入ればいいのかさっぱりわからない
    これが現実よ

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 09:55:58 

    34歳だけど男性が怒ったら怖いから付き合えないよ。
    綺麗ならたとえ男運悪くても最初くらい大事にされると思うけど、私みたいに顔も体もブスには凄い冷淡だし、仕事中ならさらに私にだけめちゃくちゃ怒ってきたりするから、悲しいけど関わることすら無理。

    でも女だけだとそれはそれで陰湿な人間関係だったりするから逃げ場なんて無いんだよね。
    ほんとどうやって生きよう。

    主さんと関係無い自分の話でごめんね!
    男性からそこまで冷淡な態度を取られないならまだ希望はあるよ。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 09:56:34 

    >>4
    悲壮感が( ; ; )

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 09:58:32 

    >>1さん
    知り合いそういうこ多くて本人達も愚痴ってたけどできたらそのまま初めての彼氏と結婚したこが多い。逆に自信ありそうだったこは結婚してない。
    みんな直接モロ出会いの場じゃなくても行動はしてた気がする。サークルや仕事頑張ったり…行動してれば恋愛に繋がることもあるかも。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 09:59:17 

    >>101
    あら素敵な話!
    自分の気持ちに正直になればヨシ!
    手を繋ぎたくなれば繋げはヨシ!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 10:02:03 

    >>69
    そうだね。周りに男性が少ない環境でも、あまり知らない人(友達の友達とか通学路で会う人とか)に告白された事あるような女性なら、大丈夫じゃないかな?

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 10:02:12 

    25歳喪女だけど好きな人はすぐできる。
    でもすぐに自爆して嫌われるの繰り返し。
    本気で終わってると思う。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/09(木) 10:04:16 

    37歳だった先輩が初カレとデキ婚、めでたく出産
    人生何があるかわからないね!と話してたから、この先わからないよ
    ただ彼氏欲しいなら行動すべきだと思う
    ちなみに先輩は紹介してもらってたよ

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/09(木) 10:04:38 

    >>141
    34も私よりは若いよ
    人目を気にするのやめたら遅い事なんかないよー
    あなたの人生はあなたのものよ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/09(木) 10:05:34 

    私も22の時彼氏いなくて、いつかできるのかなーなんて思ってたけど。25になっても30になってもできず今32歳。
    どうやって彼氏つくればいいのかさえもわかんないや

    >>1さん欲しいならはやめに動いとくのがいいよ

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/09(木) 10:06:20 

    実はメリットだらけ! 嫌いじゃない人と「試しに付き合ってみる」が良い理由
    実はメリットだらけ! 嫌いじゃない人と「試しに付き合ってみる」が良い理由girlschannel.net

    実はメリットだらけ! 嫌いじゃない人と「試しに付き合ってみる」が良い理由 「嫌いじゃないけれど、好きと断言するほどの決定打もない」と感じるとき、相手には情熱ではなく居心地の良さを覚えています。また、嫌いじゃないとは嫌悪するポイントが見当たらないとい...



    これだと思う

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2022/06/09(木) 10:07:11 

    30年です
    でもワンナイト経験は何度かあって処女ではないという事故物件です…🏠
    皆、経験は好きな人としようね
    でもそういう機会なければ一生処女の方がマシかと思います正直

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2022/06/09(木) 10:07:32 

    誰でも良いならマッチングアプリでいくらでも出会える
    本当にクズとかゴミみたいなのしか捕まらないけど
    40前でマッチングアプリで初彼出来た人いたけど、パチカスニートで障がいもある人だった
    主さんは22歳だから全然チャンスありよ
    チャンスをどう掴むかだけど
    まず自分の見た目を見直してみよう

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/09(木) 10:07:44 

    >>138
    20前半くらいの男なんてちょろすぎるから女を武器にしたら簡単に付き合えるよねw
    とりあえずでも付き合ってみたらいいよね。
    そこからなにか変わっていく可能性だってあるし、恋愛は頭でぐるぐる考えるものじゃなくて経験から学ぶことしかできないから行動あるのみとしか言えないわ。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 10:07:55 

    >>101
    初めてって素直に言えば男はリードしてくれるよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 10:08:13 

    >>157
    そのババァも中々やばいね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/09(木) 10:08:28 

    >>1
    25歳で初めて彼氏ができた私が答えよう。
    もし彼氏が欲しいならマジで動いたほうがいい。
    その当時は今で言うマッチングアプリというか、出会い系やってたし、婚活パーティーにも行ったし、好きな人ができたらめちゃくちゃ積極的にアプローチしてたよ。(それでも彼氏が25までできなかった時点でお察し)
    結局20歳のときに一度告白してフラれた人と、付き合うことになって結婚した。
    モテない自覚あったら、とにかくいろいろ種は蒔いといた方がいい。

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/09(木) 10:09:51 

    >>5
    そうそう
    彼氏や旦那や友達がいても頼れるとは限らない
    自分の身に付いた経験や知識は絶対裏切らないから
    何でも自分で出来る人は最強

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/09(木) 10:10:18 

    >>1
    私の友達28歳まで彼氏いなかったけど30歳で結婚したよ。
    わたし22歳のときは
    彼氏いたけど独身よ。ほんと何があるか分からないよ

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/09(木) 10:10:49 

    >>112
    何て言うか、素直に人と接していられたら必ず出会いあると思うけどな。
    周りでいない歴年齢の人って、どこか尖ってるというか人を寄せ付けないオーラあるから。
    笑顔とか大事にするといいかも。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/09(木) 10:10:57 

    >>1さん
    知り合いそういうこ多くて本人達も愚痴ってたけどできたらそのまま初めての彼氏と結婚したこが多い。逆に自信ありそうだったこは結婚してない。
    みんな直接モロ出会いの場じゃなくても行動はしてた気がする。サークルや仕事頑張ったり…行動してれば恋愛に繋がることもあるかも。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/09(木) 10:11:04 

    >>6
    そうそう。
    欲しいけどそういうのは〜って言って、待ち続ける人いる。

    そりゃ自然な出会いが1番だし、向こうから寄ってくるのが1番だけどね。
    厳しいかもだけど、そういうタイプの人は22までに1人くらい彼氏とかできてるから…

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/09(木) 10:11:42 

    基本まわりに男性がいないと そのままズルズル時が流れるよ。
    今は若いから良くても、アラサーになる頃には急に焦り出す可能性あり。

    1人の時間も有意義に過ごせて
    好きな人とも楽しく過ごせたら最高よ。

    彼氏いる人って 自分から何らかのアプローチや行動してるんよね。
    自分から行動起こしたら、何か変わるのでは?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/09(木) 10:13:24 

    私もずっとすぐできると言われ続けて25までできずじまい…

    マッチングアプリとかも始めたけど蛙化現象でどうしても先に進めないし
    過去の恋愛遍歴聞かれてまだ会ってもない人に彼氏いたことないですって言うの
    地雷扱いされそうで怖くて言えない

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/09(木) 10:13:54 

    >>5
    そうだよね 1人で色々出来たり自分の意見持ってたりする方が魅力的だと思う

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/09(木) 10:14:33 

    >>149

    今のところ肩がぶつかって終わってます笑
    30過ぎたカップルが何してるんだろう・・・と客観視して恥ずかしくなります笑

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/09(木) 10:15:36 

    >>56
    恋愛自体に興味がなかったり、友達や家族といる方が楽しかったり趣味が充実してたりするんじゃない?

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/09(木) 10:17:51 

    >>159
    どうやら彼も学生で1回付き合った以外彼女いなかったようでめちゃくちゃ奥手みたいです
    最近エスカレーターとかバスでの距離が近くなった程度笑
    ゆっくり進めていけたらと思っていますがなんせ恥ずかしい笑

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/09(木) 10:18:27 

    >>7
    「若いから大丈夫」っていうのは、若いから自分から行動すれば大丈夫ってことだと思う。
    今までと変わらない行動パターンだと、年々苦しくなる。

    +57

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/09(木) 10:21:06 

    >>4
    1番需要が低いダメなパターンじゃん

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/09(木) 10:23:14 

    >>162
    でもトピ主さんが何でもできるって挙げている例が、一人旅行や一人外食でしょう?
    「何でも」って言うほど凄いこと、できるわけではなさそうだよ。

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2022/06/09(木) 10:24:55 

    >>170
    ええーっ!!恋愛中なんて浮かれてなんぼでしょ!!!!!
    いいなぁ…
    戻りたい、浮かれたい笑

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/09(木) 10:29:01 

    >>7
    ホント、若い時なら自分の行動ひとつで、出逢いはいくらも引き寄せられたと思う。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/09(木) 10:30:35 

    >>1
    私初彼氏25歳だよ。22歳は結構彼氏出来たことない人いると思うよ。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/09(木) 10:34:18 

    >>4
    私の友人が、
    喪だけとセフレありやワンナイト経験ありを主張するタイプなんだけど、
    それどう言う心理による何の為の主張なの?

    男の都合の良い制欲処理にされる事って、
    私はそう言うの
    女のプライド踏み躙られてる行為だってって思っちゃうんだけど、
    友人みたいな人に取っては、
    自身の女体の魅力アピールとかなん?

    +13

    -3

  • 180. 匿名 2022/06/09(木) 10:35:08 

    別に彼氏なんかいなくていいし…とか思わず
    私は今、彼氏が欲しい!と明確に意志を持つ

    小さいことだけど色々と変わってきて事が動き出す

    彼氏いない歴30年でした。
    今は結婚して子どもが二人います。

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2022/06/09(木) 10:36:37 

    >>17
    40代ですが、いません。
    彼氏がいたこともない。
    10代前半にはすでに恋愛は諦めていたので。
    人並みな顔面だったらな……………
    仕方ないか。
    周囲の恋話の聞き役しかなれない。
    ひっそり小さく生きて、寿命を全うするのを待っているだけの人生。

    +30

    -3

  • 182. 匿名 2022/06/09(木) 10:39:49 

    アラフォー既婚者のオバサンが思うこと。
    20前半時代さほど好きでもない1歳年上男性とほぼ毎回割り勘で自分が会いに行くというスタイルの交際をズルズル3年もしてしまいました。
    その間彼氏いないユウジは資格勉強に打ち込み見事合格。
    着実にお金稼いでるし。
    あまり好きでもなく割り勘するような人なら付き合わず資格勉強でもするほうがはるかに良いです

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/06/09(木) 10:39:58 

    30代で彼氏できたことないよ
    元々男が苦手なのもあるけど、付き合う気にならない変人しか寄ってきたことがない。見た目よくないし、陰キャ女だからしょうがないよね
    恋愛には縁がない運命だと思うしかない〜普通に恋愛したかったなぁ

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/09(木) 10:46:14 

    >>4
    私もw
    30歳の時に年下のいい感じの人ができて、ついに彼氏が!?って浮かれてたらいつのまにかセフレになってた。
    もう関係は絶ったけど33歳になった今も彼氏できなくてもう終わりだと思ってる

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/09(木) 10:47:26 

    >>3
    22歳でも高卒から働いてて彼氏出来ないのと、社会人なりたてで今まで彼氏出来なかったのとは違う気がする。

    +1

    -6

  • 186. 匿名 2022/06/09(木) 10:49:10 

    >>58
    自分から出会い求めて、若いうちに傷つくことで今後に生かされますよ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/09(木) 10:50:49 

    >>1
    なんでもいいから、人と交流できる場に行かないと駄目な気がする。
    趣味でも、飲みでも、お見合いパーティでも、なんでも。
    で、そのうち少しはコミュ力がついて、また色んなとこに行く、のサイクルだよね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/09(木) 10:52:28 

    一人行動の方が声掛けられるやん

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2022/06/09(木) 10:53:06 

    22歳の時結婚できるか不安ですと言ったら若いからこれからだよと言われた。あれから数年。30歳寸前の今彼氏もいません。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/09(木) 10:58:16 

    私も主さんと同じ年齢です。
    合コン行ったり、紹介してもらっても中々いいなと思える人がいなくて、流石にこのままではやばいと思ってアプリしていい人そうと思った人と4回ご飯行ったけど突然LINE返ってこなくなって😅
    そこから怖くて出会いなくていいやーって思ってきました笑笑

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/09(木) 10:58:41 

    >>137
    親友に対するような言い方じゃないよね、悪意ある。そんな言い方したくなるような人のことを親友とは呼ばない、少なくとも私は。

    +3

    -9

  • 192. 匿名 2022/06/09(木) 11:02:46 

    >>88
    あそばれる
    とにもかくにも
    あそばれる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/09(木) 11:02:59 

    >>1
    主です。
    高校卒業してから働いているのですが、職場はおじさんだらけで全く出会いはありません。
    同年代の人たちは、入社してきても仕事内容が難しいとみんな退職していきます。
    マッチングアプリや結婚相談所は勇気が出ずまだ試したことがありません。
    皆さんの経験談教えていただけたら嬉しいです!

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/09(木) 11:05:39 

    >>156
    何度かって言っても数えるほどでしょ?処女と大して変わらんよ

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/09(木) 11:06:11 

    幼心に「自分はブスだから相手にされない」って理解したから別に今更焦りとか悲しいとかないな
    むしろ男の人が寄ってきたら何目当てなの?って一生疑って苦しむ事になるから一生彼氏いなくていいや
    娯楽が沢山あるから男の人いなくても楽しく暮らせるし…

    すぐ悟りの境地にたどり着けたのは私に全然似ていない美人の姉のお陰。どうにもならない格差と諦めが肝心って事を早々に教えてくれた姉に感謝してる。姉がいなかったら今頃拗らせてたかも

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/09(木) 11:10:46 

    >>74
    横だけど何も僻んでないと思う…
    普通に旦那をディスれたらイラつくと思うし、男慣れしてないのに男性に対してやたらと上から目線であーだこーだジャッジしてる女性っているよ。なんとなく想像つく。

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/09(木) 11:12:27 

    >>191
    悪意あるのはディスってくる友人かと。

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/09(木) 11:14:49 

    逆に何で彼氏できないの?

    ・好きな人ができない→理想を下げる
    ・出会いがない→周りに誰か紹介して欲しいと頼んだり、アプリをやったり婚活パーティーなどに行く
    ・モテない→女の子らしく清潔感ある容姿なら何もしなくても男は寄ってくるから容姿を磨く(自分に合うメイク研究、整形)
    ・男性と話せない→交友関係を広げたり、相席居酒屋行ったり、夜職(体入)して男性と話す場を作る

    努力が足りないんじゃない?
    こんなとこで同じ人と傷の舐め合いしてる場合?

    +5

    -10

  • 199. 匿名 2022/06/09(木) 11:14:57 

    そうそう誰でも若い頃があったのよね。
    なのに何にも色恋沙汰無いまま40になったよ。

    若い頃の私が今の私を見たらまずは「嘘でしょ⁉」て驚いくけど「何となくそうなるんじゃないかと思ってた」て泣いちゃうんじゃないかな。

    ごめんね若い頃の私。どうにもできなかったんだよ.·´¯`(>▂<)´¯`·.

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/09(木) 11:15:36 

    >>197
    うん、だからそういう人を親友って呼ばないし親友の悪口なんて言わなくない?と言ってるだけ。陰口言ってて表面で愛想振りまいてる性悪と同じじゃん。そんなだからそんなレベルの人が「親友」になっちゃうんじゃないの?

    +5

    -7

  • 201. 匿名 2022/06/09(木) 11:16:22 

    >>196
    漢字読める?

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2022/06/09(木) 11:16:42 

    >>157
    22歳で若いのに誰でも良いわけないでしょw
    変なアドバイスすな

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2022/06/09(木) 11:17:18 

    >>74
    親友だと思ってる子に旦那の悪口言われたら嫌だな

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/09(木) 11:17:52 

    >>201
    別に歪んでないと思う。普通の感情でしょ。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/09(木) 11:18:58 

    >>204
    だからそういう感情を持つことに対して言ってるんじゃなくて「親友」と言っておきながら匿名で悪口ばらまくのが歪んでるねと言っただけ。

    +2

    -13

  • 206. 匿名 2022/06/09(木) 11:20:48 

    >>4
    一番気の毒…

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2022/06/09(木) 11:22:49 

    >>1
    全然大丈夫だと思う
    無駄に捨てないでね
    きちんとした男性は無駄に捨てることに意味はないと知っています
    これを否定する男は遊び人(処女面倒)です

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/09(木) 11:22:55 

    彼氏欲しいとかは思う時あるけど、彼氏持ちの人の話聞いてたら色々面倒そうだなぁって思って今は不要って思ってる。
    まぁ将来は不安だったりするけどねー

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/09(木) 11:27:23 

    私もずっと居ませんでした。主さんと同い年です。21の時に初めて出来て別れちゃいました。。本当に彼氏出来なくて街コンにアプリに合コンに参加して沢山傷ついてようやく出来ました。なのに別れてしまって、、
    今また彼氏探してるんですが、あんなに苦労してやっと捕まえたのに、また0からになっちゃってめっちゃ辛いです。ただでさえモテなくて苦労してるのに。。
    次見つかるのか不安で仕方ないです。助けてくださいー‼︎

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/09(木) 11:29:49 

    若いからそのうちできるよーを信じてはいけません。
    探して探してやっと見つかるってもんです。
    欲しいと思ってる時は出来ないよとかも嘘です。
    毎日毎日身だしなみを整えていつ良い男の人に出会っても大丈夫なようにしておくこと。いつも出会いのきっかけ、チャンスを逃さないように。笑顔で誰にでも愛想良くしましょう。

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/09(木) 11:30:47 

    45だよ

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:17 

    なんで?って人も結婚してるし、彼氏もいるからやっぱり縁じゃないのかねえ。

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:43 

    年齢いってから現在の年齢の重要さを痛感するからそれなりに行動しとかないと本当に後悔する

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/09(木) 11:36:33 

    >>212
    それはそうなんだけど皆が皆そう上手くいくわけじゃないからね
    縁が無ければ仕方ないと割り切れてるなら良いけど

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:59 

    主さん、趣味はなんですか?
    私は趣味の繋がりで24歳で初彼氏できましたよ。
    仕事と家以外に居場所を作るといいかもです。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/09(木) 12:14:57 

    >>179
    地味な子ほど遊んでいるアピールするし、派手な子ほど根は真面目アピールしがちだよね。

    答えになってなくてごめん。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:35 

    別にいいんじゃない
    彼氏はいると面倒だし
    まぁ親元離れた若い女の子はボディーガードとして彼氏がいた方が安全かもしれないけど
    寂しい けど めんどくさいとか思ってるなら諦めな
    全力で欲しいなら努力する

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:46 

    >>96
    いるかもしれないよ?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:56 

    >>209
    一度でも付き合った経験が経験があると、次見つけるのは割と楽な気がするよ。頑張ってね。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/09(木) 12:17:46 

    >>3
    それな。
    普通に生きてるだけで彼氏ができる人は中高生や遅くとも学生のうちに彼氏ができる。
    できなかったならとにかく自分から行動しないとどうにもならない類の人間ということ。
    このままこれまでと同じようにしてたんじゃ同じように彼氏できないままの可能性が圧倒的に高い。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/09(木) 12:19:29 

    15の時部活の後輩と2週間だけ付き合ってリア充👦💓👧って勝手に浮かれてたけど なんか友達に彼はガル子ちゃんのこと好きじゃないから勝手に別れた方がいいとか言われたり
    その時生理痛が酷くて正常な判断もできなかったのか、別れようってメールで送ってそれで終わった
    ショックな出来事で10年前だけど覚えてる 恋愛で傷つくの怖くなってるかも

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2022/06/09(木) 12:22:35 

    うちの兄は前世から数えて200年くらい彼女居ないって言ってた
    でも、去年同窓会で告られたのに断ったのを私は知ってる

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:13 

    32でいないよ。
    告白されたこともないし、したこともない。
    私は妖精になったから見えないのかな

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:54 

    >>222
    なにそれ。おもしろすぎる

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/09(木) 12:27:34 

    >>1
    「これからよ〜」は何もしなくてもそのうち自然にできるよという意味ではなく、まだ若いから色々と行動をおこす時間があるよって意味かと。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/09(木) 12:31:34 

    はいはいはい!🙋

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/09(木) 12:32:29 

    >>1
    私は今年25歳で絶賛いない歴更新中🥺本気でほしいと思うなら今行動するしかない。あとは身近な人を大切に。彼氏欲しいなら、こいつはないな、とか決めつけない方がいいよ笑。私はいないの当たり前すぎて、ほんとによっぽど好きになれないと付き合うとか無理だなぁって高望みになってるし、今の環境のままだとできない気しかしないから、とりあえずキャリアアップでも目指そうかなと思ってるよ笑。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/09(木) 12:33:59 

    >>205
    横だけど
    今までがその子は親友としての立ち位置だったから親友といってるだけじゃない? 

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:11 

    ジャニオタだからいません笑
    もう別にいい
    人生楽しい
    7月はケンティに会いに行くし

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/09(木) 12:47:20 

    彼氏いない歴年齢のブスじゃない地味な子って社会人になるとアラサーアラフォーあたりのモテないおじさんにターゲットにされるよね
    無理なら仕方ないけどそのチャンスを逃すとそのモテないおじさんたちも去っていくから妥協して付き合うのも経験としてはいいかもね

    +13

    -2

  • 231. 匿名 2022/06/09(木) 12:50:48 

    まだ大丈夫を信じてるとあっという間に25歳、そして28歳とかになるよ。
    今行動しなさい

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/09(木) 12:54:00 

    これからよ〜は全然これからじゃない
    何も行動せず趣味に打ち込んでたら気づいたら30歳
    自分から行動すればよかったと思いながらも休日は趣味と家でだらだらがやめられない

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/09(木) 12:58:25 

    >>232
    気づいたら30歳って、気づくのが遅くない?

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2022/06/09(木) 13:06:44 

    >>227
    なんかあなた前向きだし彼氏できると思うけどね
    同い年だけどキャリアアップのために行動するのすごいよ
    頑張って!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/09(木) 13:07:18 

    >>1
    気持ちすごーくわかる22歳です!
    同い年ですね!!まだ若いからなんとでもなるとは思うけれど周りはどんどん彼氏が居るだけでなく、深い話をすることが多くなってきてめちゃくちゃ焦る年齢だと思います。毎日なるべく笑顔で過ごして楽しい毎日を出来るだけ想像してって言っても難しいかもしれないけれど、、
    案外あっさり出来たりすることもあるかもしれないし、、
    私も同じ気持ちです。一緒に頑張りましょうね☺️

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/09(木) 13:08:27 

    >>173
    だよね
    若いからの後に
    ・行動を起こせるでしょ?
    ・行動して失敗しても挽回できるし、世間も許してくれるよ
    が続いてる

    若いから行動しなくても良いよ
    って事は絶対に無い

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/09(木) 13:08:36 

    ガル男ですけど、こういう人を狙っている男が
    居るから気をつけてね、甘い言葉には用心だよ。

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:06 

    私も同い年です。皆んなが彼氏と経験している色々なことを自分だけ経験できない悲しさや悔しさや情けなさで涙がどうしても止まらないです。世の中恋人だけじゃないってことくらい分かっているつもりです。だけど彼氏という存在がどうしても羨ましくて周りが楽しそうなのを見ると苦しくて仕方ないです。仕事している時も何をしている時もそのことを考えてしまうと言っても過言ではありません。異常なのは分かっているつもりです。だけどどうしても私だけを見てくれる味方で居てくれて愛してくれる人が欲しい、そして私も大好きだと思える人と一緒に居たいです。毎日色々な努力をしていて出会いの場にも沢山行って行動は続けています。自分磨きも頑張ってます。なのにこんなに頑張ってる自分がどうして?と言う気持ちも消えません。まずは自分を愛してあげたら?とか趣味を見つけたら?という言葉は沢山いただいてきたのでその言葉はご遠慮いただきたいです。すみません。。

    +25

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:35 

    私は23で仕事が自営で家から出ないのもあって
    まじで出会いない
    だから今まで行動してなかったけど
    マッチングアプリ入れたから自分から
    行動する事にする

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/09(木) 13:18:06 

    >>3
    これだよね
    若くきれいな10代後半から20代で相手ができる気配がないなら『これから』なんて無いに等しい。

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2022/06/09(木) 13:27:23 

    >>1
    私は27歳でつい最近はじめての彼氏ができたのですが、主さんの気持ちが痛いほどわかります。
    まだ若いと言われても周りは彼氏できたことある人の方が多くて、人と比べるなと言われてもコンプレックスに感じて何度も悩みました。
    趣味に打ち込んで恋愛のことを一回忘れてみる、アプリなどで積極的に出会いを作る、自分磨きをする、など様々なアドバイスを実践してみたものの好きな人はできないままで、自分がおかしいのかなと落ち込むことも多々ありました。

    理想が高い自覚はあったのですが、気にしなくなったきっかけは趣味のお笑いです。いろんな素敵な芸人さんがいて、全然理想の条件に当てはまらないけどこんな人と付き合ったら幸せだろうなと妄想を拗らせたのが功を奏したようです(笑)

    結果的に彼とは職場で出会いました。元々話していて楽しいけれど年齢的に恋愛対象外だと思っていた彼が退職することになり、会えなくなるのは寂しいので連絡先を聞きました。
    いろんな男性と出会ってどんな話が盛り上がるか勉強したことが活き、自分磨きをしてきたおかげで自信を持ってアプローチできたように思います。
    心から好きな人が彼氏になった今思うと、結果が出るまで時間はかかったけれど、どれも決して無駄ではなかったです。

    付き合いたてで今後上手くいくかもわからないので偉そうなことは言えませんが、ほんの一例として何か参考になれば幸いです。
    長文失礼しました。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/09(木) 13:29:04 

    >>238
    すっごいその気持ちわかるよ
    私は28歳までいない歴年齢で、なんでなんでって思いながら本当に毎日泣いてたよ
    絶望感すごかった
    辛いよね
    自信なんかないけど、無理矢理「私のよさが分からない周りの人間が馬鹿」って思うようにしてました。
    238さんが悪いんじゃなくて周りの男がアホなんだよ。いろいろ考えて行動して本当に偉い。
    ちゃんと見ててくれる人が現れるから、辛いかもしれないけど今まで通り行動し続けて欲しいです。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/09(木) 13:57:15 

    私は30歳まで1人も彼氏が出来なかった。
    諦めた時に出来るっていうのたまに聞くけどそれにしたって長かった。今でも10代20代でその時代にしか出来ない恋愛したかったなと思う。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/09(木) 14:12:59 

    >>205
    あんたのが相当歪んでるよ

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/09(木) 14:26:26 

    自分の価値下げなくていいかと。
    既婚者ブサイク多いし見た目じゃないよ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/06/09(木) 14:54:26 

    >>1
    彼氏ほしいと思っていないなら、何の問題もないかと思う。

    彼氏ほしいなら、自分から積極的に出会いを求めないとその年齢までいないなら、厳しいと思う。

    今が1番若くてモテるから。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/09(木) 14:59:19 

    がるでモテない言ってる人も初彼24.25.あたり多くない?だからここら辺でできなかったら本当に終わりだなって思ってる…

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/09(木) 15:00:39 

    私も22歳
    彼氏もいた事ないけど、最近初めて一人で映画見に行き、1人ってこんなに気楽なんだなーとはまりそう
    彼氏とデート、結婚も憧れあるけど、彼氏できないならこのまま1人もいいかもしれないと思い始めた
    資格取る目処がついたのでがるちゃんの独身貴族トピとかマンション購入トピ読んで勉強してみたりしてる

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/09(木) 15:22:35 

    >>133
    お互いに性欲のために付き合ってるんだったら、全く問題ないと思うけど。
    自分の価値観押し付けすぎて笑う

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2022/06/09(木) 15:43:05 

    >>221
    傷ついたのは後輩の方ではないか?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/09(木) 15:49:04 

    >>249
    自分の価値観の押し付けってフレーズを使ってみたいだけのように感じる
    使い方おかしいけどw

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/09(木) 17:02:45 

    >>244
    あんたもな

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2022/06/09(木) 17:06:45 

    >>1
    私もいたことがない45歳。大丈夫いつか出来るよという言葉を、10代の頃はよく言ってもらっていたが、やっぱり出来ない人は出来ないままなんだよ。生まれ変わったら恋愛しようと思う。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/09(木) 17:09:07 

    >>156
    純粋な疑問なんなんだけど、
    機会が無ければ一生処女の方がマシとまで思うのに、
    ワンナイト経験が「何度か」あるのは何故?
    一回だけならまぁわかるんだけどさ。

    本音は、あなたにとっては、
    一生処女よりもワンナイトでも経験あり
    である事が必要だったから、
    「何度か」経験したんじゃないの?と。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/09(木) 17:11:06 

    >>1
    社会人になって新卒狙いのクズにひっかからないようにね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/09(木) 17:27:43 

    彼氏いない歴=20歳の大学生
    大学が田舎で女子ばっかりなので、出会い増やすのに居酒屋で働くことにしたわ
    まだ採用決定になっただけで出勤0日だけど笑

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/09(木) 17:52:31 

    >>1
    自然な出会いを待ち続けて歳をとり、しかもパワハラで失業までして、慌てて相談所に入ったよ。
    今は昔ほどアプリに偏見ないし、マッチングアプリとかやってみたら?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/09(木) 18:06:24 

    >>112
    都会の人?
    田舎ならお節介おばさんから縁談来なかったの?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/09(木) 18:26:03 

    大卒の場合だと、26、27くらいで同級生結婚ラッシュ第一波が来て、30手前で第二波が来るらしいね。
    今は一人でもいっか〜ってなってても、
    この時に彼氏がいないとめちゃくちゃ焦る気がする。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/09(木) 18:32:40 

    アラフォー です
    何度か告白された事もありましたが、重度の対人恐怖症で付き合った事ありません。。
    普通の女の子になりたかった、、

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2022/06/09(木) 18:36:40 

    >>1
    コロナ前だけど、毎月合コン誘ってもらった!そうやって1年間合コンし続けて25歳で初めて彼氏できましたよ!学生の頃までは彼氏いなくても楽しいこといっぱいあって平気だったけど、社会人になったらあまりに人生退屈すぎて焦り出した…

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/09(木) 18:46:34 

    >>3
    あくまで私の周りの話だけど、
    私(アラフォー)の周りの既婚女性は25歳までには初彼が出来てる。

    だからこれからだよを信じてあまり悠長にしてると後で泣くことになるかも。
    やっぱり積極的になることも大事たと思う。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/09(木) 18:51:16 

    >>16
    厳しい意見だと思うけど本当にそう思う。
    こんなことガルちゃんの恋愛トピで書いたらマイナスされそうだけど、自分で積極的に動かなくとも男を引き付けることの出来る人は遅くとも二十歳くらいまでには彼氏できるからさ。

    例え高校までは女子校だったり、勉強や部活に打ち込んでた人でも大学に入ったら彼氏出来てた。

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/09(木) 19:01:49 

    >>1
    行動すれば余裕でできるよ
    そんな悲観すんなよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/09(木) 19:19:53 

    >>1
    私も22で初めてできた。大学4年の3月後半に笑
    でもそのあとに、私が少し遠くに引っ越したのとコロナで音信不通になった。付き合った日以降1日も会ってないのに笑

    それからマッチングアプリして、半年後くらいに彼氏できたよ。カフェ巡りとか趣味で繋がる男友達もできて楽しかった。今は24だけどまた別の人と長く付き合ってる。

    男友達見つけるくらいのノリでアプリやってみたらどうかな。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/09(木) 19:20:59 

    >>6
    マッチングアプリみたいな1対1ならできるけど、職場とか大人数居る出会いは難しく感じてしまう…

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:07 

    今日で彼氏いない歴27年になってしまった

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/09(木) 20:23:16 

    >>227
    あなたすごいわ!
    まだ若いのにすごい!頑張ってください!

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/09(木) 20:23:55 

    >>267
    今日誕生日?
    それならおめでとうございます^ ^

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/09(木) 20:27:15 

    既婚者だけどドラマみたいな恋愛したことなく。
    1人で生きていく能力もないしで結婚しただけ。
    そういう人多いと思うよ。
    恋愛って何かも彼氏や旦那が何かもわからないって感じ(笑)

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/09(木) 20:43:30 

    >>251
    確かに、使い方間違えてたわ。
    133が4を馬鹿にするような発言してたから、それにイラついて返信したんだよ。
    ただ「価値観の押し付け」という言葉を使いたくて、返信したわけじゃないよ。
    残念ながら、あなたの想像は外れ。

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2022/06/09(木) 20:48:40 

    告白しては断られ、いい加減メンタルが持たなくなってきたので、27歳の時に紹介してもらい結婚しました。
    恋愛経験がなく、最初だけの優しさで一年で離婚しました。
    今のうちに色々な人と会って、見る目を磨いた方がいいよ。
    私は離婚後、色々と動いて、好きになってくれた人と再婚して幸せです。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:18 

    >>133
    性欲ありでも誰からも好かれたことない人よりはマシだと思う
    まあどんぐりの背比べだけど笑

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/09(木) 20:54:32 

    22歳なら「自分から積極的に」行動すれば出来ると思う!
    というか、その年齢のうちに一回誰かと付き合った方が良い!手当たり次第というわけではなく。
    なんせアラサーになってから彼氏いなくていざ作ろうと行動を起こしても、社会人経験をそこそこ積んで20の時より目が肥えて来てて男の人に対するハードルが上がりまくってるのよね、、、
    男の人と付き合った経験がないから余計に。
    良い人だな〜顔も悪く無いし〜この人なら良いかも〜なんて上から目線で思ってた男の人は、気づいた時にはもうすでに家庭を持ってる。
    ソースは私!!笑
    彼氏いない歴33

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/09(木) 20:57:29 

    >>269
    ありがとうございます!
    婚活頑張ります💪

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:26 

    私もいない25歳!
    大前提として自分から動いていろんな人に会わないとまずできないと思う
    私は色んな人にあった上で自分のスペックに対して男の理想が高いんだってことには気づいたよ
    そして理想下げてまで男と付き合いたくないこともわかった
    負け惜しみにしか聞こえないかもだけど結婚願望ないし妥協してまで彼氏いらないから彼氏つくる努力やめたよ笑

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:55 

    僕でよければいつでも付き合いますよ
    ハァハァ

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:56 

    >>21
    >>108
    結婚できましたか?
    子供できましたか?

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2022/06/09(木) 21:21:38 

    >>74
    でも私だったら、アラフォーで彼氏いない歴年齢の人に、自分の旦那のことディスられたら「今まで彼氏出来たことすらないくせに、何分かったようなこと言ってるの?」て内心思ってしまうかも。
    そう思う性格悪いな自分とは思うけどね。

    まあそういう人には1度旦那の悪口言われたら、もう旦那のことは話題にしないかな。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/09(木) 21:29:34 

    28歳だけど田舎だから若い子はさっさと地元出て行ったし、残った歳の近い人はみんな既婚子持ちだよ(笑) 正直めちゃくちゃ肩身狭いし親から結婚の催促がひどくて病んでしまった。
    結婚まで実家暮らしが当たり前の田舎なので、実家暮らしで過干渉と束縛の激しい親の言うこと聞いて毎日真面目に働いて夜遊びもせずに直帰してた。今思うとつまらない20代だったなぁと思う。さすがにこのままだと恋愛どころではないので一人暮らし計画中です。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:14 

    >>51
    なんかわかるそれー!今年私も25歳。22歳の時や
    21歳の頃は好きな人とかいたし結婚願望もめっちゃあったけど親からまだ早いって言葉を鵜呑みにしてしまい…今もう…結婚願望ゼロ彼氏も欲しいとは思わなくなった。どーでもよくなってしまったのに嫌嫌お見合いさせられる。何か面倒臭くなって丸投げしたいわ。好きな事(仕事や旅行)をお一人様で楽しみたくなってきたこの頃。一人旅したい。

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/09(木) 22:20:01 

    >>280
    田舎ってほんと出会いないから詰むよね
    飲みとか合コンもないし

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/09(木) 22:22:53 

    >>1
    私23で初彼氏だったけど、それまで告白もされたことないし自分はモテない女だ〜って思ってたけど、自分から合コン行ったり企画したり、少しでも良いなと思ったらご飯誘ってみたりしたらどんどんモテるように(相手からも告白されたり誘われたり)なった。初彼氏も今まで付き合った人も自分から告白したことないよ。やっぱり受け身なままだとダメなんだなと思う。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/09(木) 22:44:28 

    >>7
    私はこの言葉に騙されて32歳まで来ました。
    皆さん、騙されないで

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/09(木) 23:18:18 

    >>5
    若い時はかっこよくみえるけど、年老いたら負け惜しみにみられる世の中だよね‪( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )‬

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/09(木) 23:34:59 

    >>1
    焦って変な男に捕まる必要はないけど、彼氏欲しいと思うなら自分からも何か行動しないとそのまま30歳突入するのもすぐだと思うよ。

    私の職場、アラサーくらいで彼氏いない歴=年齢の人結構いるけど全員に共通してるのが受け身すぎるんだよね。自分からは話しかけるのも連絡先聞くのも恥ずかしい、男性側から面白い話をしてくれるのを待ってるだけ、とか。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/09(木) 23:45:28 

    >>39
    結婚出来なきゃ遊びで時間のムダだよ。

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/09(木) 23:47:10 

    >>44
    ほぼヤリ目。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/09(木) 23:55:35 

    >>100
    階級は二等兵から大将迄です。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/09(木) 23:58:35 

    学生か社会人かによっても違うけど、私もいなかった時期が長くて本当にコンプレックスだったので気持ちすごく分かります。
    恋人がいないことって別に悪いことじゃないから、卑屈にならずに緩く自分磨きをしつつ、アンテナをはりましょう。
    ネットとかで検索したら合コンとか紹介とか簡単に出てくるけどそれができたら苦労してないし、無理することはないと思います。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/09(木) 23:59:02 

    >>127
    もう整形しなよ。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/10(金) 00:02:04 

    >>131
    別れ過ぎ。www

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/10(金) 00:08:00 

    >>155
    スキと思わない人といても楽しくない。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/10(金) 00:15:29 

    >>179
    そう言うのが一番結婚したくない女。
    メチャ汚れ物に見える。       真面目なガル男

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/10(金) 00:16:42 

    >>116
    趣味のサークルってどうやって見つけました?
    SNSですか?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/10(金) 00:17:40 

    >>181
    そんな悲しくて辛い事言わないで下さい。
    整形してみたら?

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2022/06/10(金) 00:20:29 

    >>182
    うさぎと亀みたい。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/10(金) 00:23:15 

    >>192
    ヤリマン
    結婚ムリ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/10(金) 00:27:04 

    >>199
    悲しいよ。そんな事言わないで。泣

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/10(金) 00:31:14 

    >>207
    誰とでもヤル女は真っ平です。別れてしまった男のオモチャなんか。ガル男

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/10(金) 00:33:53 

    >>207
    色んな男のち〇こ咥えた女とはキス出来ないよ。  ガル男

    +3

    -4

  • 302. 匿名 2022/06/10(金) 00:36:22 

    >>100
    還暦過ぎたら女神?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/10(金) 00:38:07 

    >>220
    惚れやすい女は誰でも簡単に好きになり、相手をよく見ないで付き合う。
    離婚確率高い。

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2022/06/10(金) 00:43:29 

    >>243
    私も制服デートしたかったよ。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/10(金) 01:21:52 

    >>250
    同級生の女の子のことを好きになった(前から好きだった)
    からあんまり未練ない感じ
    振ったのはこっちだけど完全に振られたと思った

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/10(金) 01:29:30 

    >>5
    好んでそうなるならいいけど、一人でやらざるを得ない…ってなったらまた別の話だな…

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/10(金) 01:36:53 

    今年26歳いない歴年齢
    婚活は早いうちから初めればよかったと
    ヒシヒシ感じてます。
    主さんもいい出会いがありますように。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/10(金) 02:01:59 

    >>1
    年齢一緒。
    友達に「彼氏いないのー?」って聞かれる度、「今はいなーい笑」って答えてさも前はいました感出してるけど本当はいた事ないんだよね、悲しい…

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/10(金) 02:15:25 

    今年27だけど一度も彼氏できたことないです。
    てか、欲しくない。
    人が嫌いなんです。
    めんどくさいし嘘つくし。
    男女共に人間が苦手なんです。
    だから手に職を持ちました。
    もうこのままでいいと思ってます。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/10(金) 02:42:22 

    会社に26歳の子がいるけど理想が高すぎる。
    ストライクゾーン広げないと無理と思う。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/10(金) 02:48:38 

    虚弱体質なのか疲れやすいし、しょっちゅう体調悪くなるから仕事も思うようにできなくて無職期間長いし貯金もない。
    こんな体質や中身じゃ恋愛なんて一生無理なんじゃないかなと諦めてる。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/10(金) 02:50:26 

    結婚できでホッとしたトピ見てみたけど全く共感出来なかった
    「旦那が隣に寝てて安心できる」とか
    男が至近距離にいるところを想像するだけで気持ち悪い

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/10(金) 03:15:27 

    >>181
    そういう人少なくないと思うし、いなくていいならいいと思う。ほしいなら行動しないと無理。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/10(金) 03:25:52 

    元々一人で行動するのが好きでなんでも一人で楽しんじゃう。(映画とかカラオケとか野球観戦とか…)
    リア充アピールしてる人見ると痛いと思うから欲しいと思えない。もし仮にできたとしてもリア充アピールしないけどね。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/10(金) 04:43:27 

    43歳で初めてできたよ
    20代ならニコニコ笑って動いてたらすぐできそう
    20代の私はギスギスしてた

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/10(金) 05:17:00 

    私は30年間彼氏いない
    まあ私は顔可愛くないしボーイッシュ
    だからなかなか異性とのご縁がない

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/10(金) 05:21:20 

    >>316
    316です。
    顔可愛くなくても周りから優しい言われるから彼氏欲しい。

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/10(金) 05:24:54 

    >>303
    横だけど、普通に生きてるだけで彼氏ができる人はってコメントに対して惚れやすい女は誰でも簡単に好きになり、相手をよく見ないで付き合うって返信になるのかw
    なんで、そういう思考になるのか...気になるわ

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/10(金) 05:49:24 

    >>295
    ネットで検索しました。
    スポーツ系です。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/10(金) 08:09:51 

    婚活パーティー行ってもモテないから詰んでるよ/(^o^)\

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/10(金) 08:37:58 

    38歳ですが一度もいたことありません。
    32歳頃にこれはまずいと思い、マッチングアプリを試してみました。
    何人かの男性と会いましたが、今まで交際経験がなかったことを気にしてしまい、積極的になれずうまくいきませんでした。
    今日は一粒万倍日と天赦日が重なるすごくいい日で何かを始めるには最適な日だそうです!
    主さんに少しでもその気があるなら、行動を起こしてみるのもいいかもしれません。
    まだお若いので、ちょっと動くだけで出会いが広がる気がします!!
    長々と失礼致しました。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:08 

    >>287
    結婚にこだわる必要ないから笑

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/10(金) 12:08:34 

    >>278
    108です。その後36歳で結婚しました。子供は私が病気持ちなのと、2人とも高齢なので作らない決断をしました。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/10(金) 13:01:03 

    彼氏いない歴年齢はどこかしら狂ってる。
    自分が思ってる以上に相手に不快感を与えて遠ざけてる事に気付いてない。

    ↑こう説教されて我に帰った。
    いい感じになっても相手が振られた感出して遠のいていくのは自分に何か原因があるかもしれない。

    もっと素直になりたい。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/10(金) 13:28:27 

    >>284
    騙されたってのは違うんじゃ?
    その言葉を聞きつつも自分次第で行動すればなんとでもなったかもだし
    それは32になった今も同じで色々切り開いてくのは自分自身だと思うよ。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/10(金) 14:58:50 

    465. 匿名 2022/06/10(金) 14:36:15
    かわいい20代の女の子を見ると
    「もし自分が独身だったら、アラフォーおばさんの身でこんなキラキラ女子と好条件男性の取り合いするのか… 絶対無理
    30で結婚して良かった」と思う

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/10(金) 16:31:51 

    >>4
    かわいそうに(´・_・`)

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/11(土) 22:23:43 

    目が芸能人に慣れてしまうと世間一般的な普通の人もブサイクに思えてときめかんよね(笑)

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 23:07:32 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめだよ

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:15 

    子供欲しいなら焦るべき。
    外人さんとかも視野に入れるといいかもね。
    ハーフの子供やっぱめちゃくちゃカワイイ。今日見かけたけどリアルお人形だね

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/06/12(日) 21:34:38 

    >>100
    今年の10月で大将になっちゃう。この表、大学生の頃から2chで見てたなw懐かしくて涙でそう🥲

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/13(月) 06:40:34 

    いない歴=年齢な事、周りに正直に言ってる?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/19(日) 19:00:55 

    >>74
    ピンク字はずしたったわ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/28(火) 21:35:55 

    >>304
    返信遅れたけど、私も制服の放課後デートとかしてみたかった笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード