ガールズちゃんねる

おすすめの麦茶ポットありますか?

154コメント2022/06/27(月) 22:17

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:09 

    麦茶の季節がやってきましたね。
    使いやすいおすすめの麦茶ポットがありましたら教えてください。

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:16 

    家族の人数にもよるかな

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:19 

    ハリオ
    やっぱりガラスがいい

    +119

    -21

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:22 

    鶴瓶のやつ

    +0

    -22

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:22 

    カインズ
    めちゃ使いやすい
    洗いやすい
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +132

    -17

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:23 

    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:36 

    麦茶ポットって何?
    冷水筒のこと?

    +4

    -24

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:37 

    ニトリ
    ワンプッシュ簡単操作・横置きもできる冷水筒(2.1L)
    商品コード 8995208

    +23

    -15

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:56 

    無印

    +38

    -12

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:04 

    食洗機かけられるやつ使ってます。
    清潔で良いかと思って。

    +8

    -6

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:07 

    ハリオの取っ手がついてるやつ

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:20 

    >>6
    こういうのレトロで可愛いよね
    欲しい

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:25 

    ダイソーのガラスタイプの300円のやつ2本をもう2年は使ってる

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:44 

    そろそろパッキンに茶渋が着かないボトル売られないかな〜

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:56 

    縦にも横にも置けるやつ。
    あと手がズッポリ入って全部スポンジでこすれるやつ。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:57 

    まじでお湯沸かすとか、洗う手間が嫌すぎて、今年からラベルレスのペットボトル麦茶、箱買いにした。
    今のところデメリットは、ペットボトルゴミが増えるだけ。

    +10

    -18

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:07 

    >>10
    食洗機ってしっかり洗えてない気がして結局もう一回洗ってたりする

    +1

    -19

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:18 

    なんやかんや100均に落ち着いてるよ
    シンプルな形の方が洗いやすいし、割れちゃったらまた買い替えたらいいし

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:18 

    カインズのいいよー。
    余計な部品、パッキン一切無し
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +181

    -5

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:23 

    横に倒して収納できるタイプ、本当に漏れないのか不安で買えないでいます。使っている方いらっしゃったら使い心地教えて欲しいです

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:29 

    横にも出来るやつとか?って事かな?

    熱湯OK!取手なし!横置きOK!
    のが時短・場所取らないで助かってます!

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:43 

    昔無印で買ったやつ
    横置きできれば何でもいいかなー

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:02 

    それぞれのご家庭の使い勝手だと思いますけど
    我が家の場合は1Lのもので洗う時に底まで手が届くものが重宝してます
    一年中4本冷蔵庫に入ってますよ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:09 

    ハリオのこれ。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +106

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:15 

    ニトリのガラスのを使っています。500円くらい!プラのものはすぐ色がついてしまうのが嫌です。

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:15 

    >>5
    私もこれオススメ!!
    なんてったって洗いやすい!

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:29 

    イオンのやつ

    色々使ってきたけどコレめっちゃ良い。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +66

    -6

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:35 

    冷蔵庫のポケットに合ったサイズが使いやすくない?

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:45 

    +50

    -6

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 21:55:32 

    >>20
    ちゃんと蓋閉めていっぱいいっぱいまで入れずにclose側にしとけばまず漏れないです

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 21:55:56 

    冷蔵庫の扉に置くので軽いプラスチック製にしました

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 21:56:38 

    >>16
    ペットボトルの麦茶の味がすごく苦手
    変な臭いしない?

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:13 

    >>29
    こんなのあるのか

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:16 

    >>19
    コレ、カインズじゃなくても売ってるよ

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:19 

    >>27
    リピ買いしてる

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:55 

    >>20
    イオンのホームーコーディ?だったかのは取っても上と横に付いてて、縦横置いてもこぼれたことないよ。

    熱々入れてもOKだしオススメ。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 21:58:47 

    >>29
    頭押したら口から出るの?!w

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 21:58:50 

    >>30
    余裕を持った水の量にするのですね!ありがとうございます

    立てて置けるスペースが限られてるので沢山作らなくて困っていたのでこの夏は横置き買ってみます

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 21:58:50 

    >>3
    うちもハリオ 
    蓋が黒いやつ 茶渋も目立たない

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:51 

    >>3
    ハリオさん大好き
    耐熱ガラスのマグカップも耐熱ガラスの調理ボウルもガラス小鉢もハリオさん

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:58 

    >>5
    使ってる〜!!洗いやすいしめちゃくちゃ安よね!

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 22:00:06 

    >>1
    スリーコインズの550円のこのピッチャーが本当にオススメ@一人暮らし女。

    安物のプラスチックじゃなくて、硬めの素材だからヘニョヘニョしないし、手を突っ込んで洗いやすい。
    茶渋がつきにくい。

    公式は横向きに倒しても漏れない!って書いてたけど、それは流石に勇気いるからやってない。
    ただ、立てておいてても場所取らないし本当に愛用してる。

    同じ一人暮らしならおすすめしたい。
    よくお茶を飲む私は2本買って使いまわしてるけど、お茶がなくなるタイミングも丁度いい。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 22:00:14 

    >>36
    ありがとうございます。色んなメーカーで出されているのですね。無印くらいしか知らなかったので助かります

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 22:00:15 

    DAISOのシンプルな円柱型のを2本。

    みんな飲む用に一本と、もう一つにはマジックで水筒用って書いてる。
    子供達の水筒用だから飲まないでってことで。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 22:00:50 

    こだわりなさすぎてダイソーでモンスターズインクの買いました。取手付きで300円。不便なし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:03 

    >>27
    このタイプの1リットルつかってる

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:11 

    カルディのこれ
    カワイイし場所取らない
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:31 

    >>5
    うちがまさにこれだわ。

    麦茶、緑茶、たまにジャスミンティーをその時の気分で作ってる。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:49 

    >>37
    よーみてみぃ。お腹から出てるで

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 22:03:04 

    無印良品のつかってる。寝かせられるから便利だし、蓋開けて口が広いから洗いやすいし。小さい蛇口ついてるウォーターサーバー使ってる人いたら使用感ききたい。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:06 

    >>24
    うちもこれだけど6人家族だからすぐなくなる
    もっと大きいの出して欲しい(笑)

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:12 

    >>24
    メインはハリオ
    サブはダイソー
    ダイソーはアクリルでパッキンなし
    シンプルで使いやすいよ
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:14 

    プラスチック製を使っててお気に入りだったけど落としたら割れてしまって、ガラスの方が落とさないように扱うだろうからいいのかなと悩んでる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:15 

    >>49
    鶴瓶が答えたwww

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:01 

    飲食店でお水が入ってるような保冷できるドリンクピッチャー使ってます
    冷蔵庫の場所を取るのが嫌なので

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:05 

    洗いやすい。量も1.2Lで少なめだから、こまめに麦茶を作れ衛生的。
    ダイソー200円だから、ワンシーズンで買い替えも気にならない。
    ちょっとオシャレ。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:47 

    >>6
    こういうレトロなの可愛いけど高い(´TωT`)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 22:07:35 

    >>29
    冷蔵庫の扉を開けたまま注ぐって事だよね?
    冷蔵庫の扉は早く閉めたいw

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 22:08:37 

    >>17
    わたしは食洗機のほうがガラスや陶器はキュっとするし、ピカピカに洗えてる実感してるよ!

    それに慣れたら逆に毎日つかうスポンジのほうが汚く感じるようになってしまった。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 22:09:08 

    うちの冷蔵庫のポケット狭くて牛乳パックが置けるくらいの幅しかないんだけど、これはスリムだから置けるし熱湯OKで無駄なでこぼこないし大きすぎないから洗いやすくて良い
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 22:11:35 

    ジュースの空き瓶使ってる
    貧乏くさいけど何の不満もない

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 22:11:42 

    >>5
    場所は取るけど、洗うときに本当ノーストレス!

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 22:12:09 

    >>50
    無印の寝かせると漏れるのですが、大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 22:13:27 

    >>16
    年中水出しにしてる。ストレスなくなった。
    浄水器の水道水。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 22:13:34 

    >>51
    6人て1人一杯分飲んだらなくなりそうw

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 22:13:41 

    >>24
    これこれ!一個買って使いやすくてもう一個買った。
    子供でも持てる重さなのと、洗いやすいのがいい。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:20 

    >>27
    上に持つところあるのいいね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:44 

    プラスチック製のやつはマイクロプラスチックとかが気になるからガラス製のやつ

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:15 

    喫茶店の水入れみたいに間口広くパッキン無し、細身の欲しい

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:21 

    >>5
    近所のスーパーで180円で買ったやつにすごい似てる。めっちゃ使いやすい。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 22:18:04 

    >>5
    明日買ってきます!!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 22:18:47 

    >>64
    うちも水出し。鶴瓶のでできるし。浄水器ないので買ってきた水をポットに注いで終わり。これも毎日だとうんざりしてるけどw
    ペットボトルの麦茶は出先では買ったりするけど普段は飲まないなぁ。なんか余計喉乾く。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:11 

    私はすごい面倒くさがりで食洗機なしなので、なるべく洗いやすいもの。
    横にならなくていい、パッキンすらなくていい。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:11 

    業務用ピッチャー買ったけど、底の大きさが少し大きくて私の冷蔵庫には入らず。
    でも耐熱、頑丈洗いやすいのでいいものではある。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 22:20:09 

    >>24
    私はこれの取っ手がないタイプ買った(*^^*)

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 22:21:09 

    >>20
    フランフランで買ったやつ使ってますが、漏れたことはないですよー!
    名前はわからないけどロック外してプッシュして使うタイプのやつです

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 22:21:23 

    >>49
    鶴瓶が答えたwww

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 22:23:10 

    >>27
    これかな?大きい方が欲しいのに近くのイオンには小さいタイプしか売ってなかった。そろそろ暑くなる時期だしまた店頭に並ぶかなぁ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 22:24:00 

    >>1
    ダイソーの200円のやつ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 22:26:30 

    >>3
    パッキンがついてない青い蓋のやつを使ってるよ

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 22:32:03 

    >>19
    これ、横置き可でしょうか?

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 22:33:07 

    >>60
    シンプルで良いですね!どちらのですか?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 22:34:05 

    >>81
    それは無理っ!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 22:34:29 

    >>19
    いいじゃん。
    どこのか分からんのよりカインズで。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 22:35:19 

    >>74
    メーカーは違うけど、小さめのやつを最近買ったよ
    1人で1日で飲み切れていい感じ
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 22:35:40 

    >>81
    画像見てわからないかな?

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 22:36:31 

    場所取るけど洗いやすいからコレ使っています。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 22:37:22 

    >>82
    TAKEYAというところのです!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 22:37:28 

    >>5
    私もこれ!
    これ2つは冷蔵庫に入らないからこれと1リットルのタイプを2個使いしてる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 22:37:53 

    >>43
    無印のは漏れたわ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 22:38:14 

    麦茶ポットじゃないけど、ナルゲン
    熱湯、冷凍OK、パッキンなしだけど横にしても漏れない
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 22:39:48 

    >>81
    パッキンのないものは出来ないと思います。パッキンあっても、出来ないものもある。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 22:40:26 

    >>71
    これ以上ラクな入れ物はないと思う( ̄▽ ̄)

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 22:41:30 

    >>74
    私もこれです!毎日麦茶作るから洗いやすいのが1番!パッキンないから快適。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 22:42:13 

    >>88
    お返事ありがとうございます^^
    我が家もこれにします!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 22:42:43 

    >>5
    うちもコレ大きいし倒したらにこぼれるけどパッキン無しは楽だわ

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 22:45:22 

    >>19
    そうそう。パッキンも余計な部品もなく、変な溝も凹みもないしストレスフリー。毎日毎日お茶作るんだからオシャレさなんていらない。

    +23

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 22:46:03 

    >>63
    うちの無印のも横にしたら漏れた。ハズレだったのかな?もう無印は買わない。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 22:48:38 

    >>95
    参考になったみたいで良かったです!
    ちなみに分解するとこうなるんですがリング状の部品は何の意味があるのか知りたくて問い合わせてみたら(洗い物減らしたくて笑)デザイン的なもので付けなくても問題ないとのことだったので外して使ってます😂
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 22:51:16 

    トピずれですが、水出しで美味しい麦茶パックがあれば教えてほしい!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:10 

    >>63
    ウチのは全然漏れませんよ。パッキンの向き?ゴムの山と谷が逆になってると漏れるかも。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:48 

    >>19
    すごいね、これ調べたら耐熱なんだね
    安いから冷たい物しかダメなのかと思った

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:54 

    >>5
    あとカインズの広口ケトル
    これ最高。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 22:59:33 

    >>99
    おぉー!ありがたき情報!洗い物減るの大事ですよね笑
    ありがとうございます^^
    早速Amazonで注文してきましたよー☆

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 22:59:41 

    ニトリの水出し用ポット使ってます。
    年がら年中水出しのほうじ茶飲んでるので。2晩お茶っ葉入れっぱなしにしとくと十分な濃さになります。
    あと手が小さいので持ち手がないと不安なのでニトリのが1番使いやすい☆
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 23:00:39 

    >>56
    >>52
    明日ダイソーに行ってみようっと

    お二人とも最近購入しましたか?ダイソーも商品がすぐ入れ替わるから物によっては追加購入したかったのに探せないことも多くて…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 23:03:47 

    ルピシアのサイズ2つ使い分けてる
    理由は特になくて茶葉買った時に一緒に買っただけ笑
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 23:07:51 

    >>53
    プラスティックだと傷とか出来てくると雑菌繁殖しやすいらしいから水出しにするならガラス製の方がいいらしい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 23:09:17 

    >>3
    ハリオじゃないけど、ガラスで蓋もゴムパッキン使ってない、昔ながらの蓋のやつ使ってる。
    プラスチックだと、ずっと使ってると匂いつくよね。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 23:15:07 

    >>27

    うちもこれ。
    安いし横にしても溢れないし良い。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 23:21:24 

    >>24
    私、これの青い蓋の大きさ違いを2個持ってるんだけど取っ手の取り付け部分?銀色の所の後ろ側(ガラスと銀色の間)が錆びてる感じ。
    皆さんは、大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 23:25:01 

    >>60
    うちもこれ使ってます!
    日本製&プラスチック製で割れにくいし、ドアポケットに収まりがいいのでオススメです。ちなみに、私も謎の輪っかは外してます(笑)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 23:26:40 

    >>96
    わかる笑
    どぼどぼこぼれますよね
    使い始めは家族がどぼどぼやるだろーなと心配したけど、みんなだんだん慣れてきてどぼどぼしなくなりました
    パッキンめんどくさいですよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 23:37:07 

    スリーコインズのこれが凄く良い。
    細長くないから倒れない、低めな所でも入る。
    ガラス製で熱いお茶入れても平気。
    値段は1500円と少し高いけど重宝してる
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 23:41:19 

    >>60
    横置きしても転がらないのもいいよね。
    特に注ぎ口がシンプルなところが気に入ってる。洗い辛い部分がない。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 23:47:03 

    >>1
    ニトリの!
    熱湯OK、ワンプッシュであく、横にするのもOKなので重宝してます!
    2.1Lで900円くらいだったかと。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 23:47:47 

    >>99
    ヨコだけど教えてくれてありがとう。
    ただのおしゃれリングだったんかい!毎回律儀に外して洗って拭いて付けてたよ。外す時ちょっと難儀だったよ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 23:48:59 

    >>105
    >>116です。
    ごめんなさい、全く同じ商品を同じ画像使って推してしまった(^_^;)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 23:49:47 

    >>60
    うちもこれだわ。
    幅取らないし洗いやすくて買って良かったよ。面倒なときは蓋の代わりにラップ付けてるw

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 23:53:31 

    >>56
    わたしも今年ワンシーズン用に買ったダイソー200円ボトル使ってる
    シンプルで洗いやすいものをと選んだけど意外に使いやすい
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 00:00:50 

    話逸れるけど、煮出しは冷ます間に雑菌が増える&手間がかかるし、最初から水出しは時間がかかる。
    麦茶パックが浸かるぐらい少量の熱湯に1分浸してから水を入れて冷蔵庫にイン。パックは1時間後に取り出す。
    飲み頃になる時間短縮、手軽で煮出しには及ばないけど水出しよりは美味しい(気がする)。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/09(木) 00:05:39 

    >>111
    錆びてる
    けど今までで一番使いやすいからあまり気にしてない
    外側の見えるところまでサビてきたら買い替えるかな

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/09(木) 00:06:41 

    >>6
    ばーちゃんちにあった。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/09(木) 00:07:08 

    >>100
    無印の麦茶パック美味しいと思う!
    私は好き!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/09(木) 00:07:27 

    >>5
    カインズって優秀そう
    欲しいものいっぱいあるけど近所にない悲しい😭

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/09(木) 00:11:42 

    >>27
    ホームセンターにも売ってた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/09(木) 00:12:36 

    >>125
    優秀そうで行くとガッカリするからあまり期待せんで

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/09(木) 00:26:43 

    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/09(木) 00:32:30 

    >>90
    商品が話題になってた頃、口コミに漏れるってチラホラ書き込みあったね
    それ見て買えなかったわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/09(木) 00:39:16 

    >>111
    ウチのも錆びてるw
    もう6〜7年使ってるけどいつからか気付けば錆びてた
    内側に支障があるわけじゃないし、今売ってるのも同じ形だからどうせ錆びると思うとあえては買い替えてない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/09(木) 01:40:20 

    沸かした麦茶ってすぐ味変わりません?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 02:16:16 

    >>27
    コーナンで白いのが980円で売ってたわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 03:39:47 

    イワキのこれ使ってる。オシャレだし使いやすくて気に入ってる。フタの下部分?が黒いから汚れが目立たなくていい
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 05:07:23 

    ガラス製のものが良い。プラは傷が付いてそこから菌が入るから。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 05:49:04 

    >>106
    ダイソーは今年4月購入だったと思います

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 08:30:44 

    キントーの耐熱ガラスのやつ。ホットも使えるから便利

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 08:33:51 

    Twitterでみたけど、麦茶はダントツ菌が増えるんだって。緑茶、紅茶は殺菌作用があるから菌が増えにくい。昨日ちょうどお茶パック無くなったから緑茶にしてみた、

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 09:49:51 

    >>128
    これのピンク持ってる!
    ガルちゃんでおススメされてたけど、マジ洗うの楽!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 10:52:29 

    >>132

    イオンで2.2Lサイズ698円だよ。
    小さいのは548円。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 10:55:09 

    >>100
    麦茶と言ったらはくばく推しです。

    コレ美味しいよ。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 11:22:40 

    >>140
    私もずーっとコレ。
    水出しでも変なえぐみも無いし
    もうコレしか飲めなくなった。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 11:26:20 

    >>63
    63です。
    パッキン!?って思って見たらついてませんでした。
    洗ってるうちに流して捨ててしまったのかもしれません。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 11:27:17 

    >>24
    うちもこれ使ってますw確かニトリで買いました!
    5人家族なので夏場は3本使ってます!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 11:32:01 

    >>137
    麦茶は浄水してない水道水で作った方が菌が繁殖しにくいみたいですよ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 12:26:19 

    iwakiの角型サーバーというガラスポットを使ってる。
    洗うのに手が入って、牛乳パックサイズの冷蔵庫のポケットに入るので。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 13:28:28 

    >>5
    うちもこれ。最高。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 13:58:12 

    >>6
    かわいい♡

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 15:28:05 

    >>8
    これかは分かんないけど、ニトリの横置きもできるっていうのに惹かれて2Lの買ったのに、横だとポタポタ漏れる。結局縦置きして高さも幅も冷蔵庫の扉のとこに入らなくて野菜室に入れてる。
    うちに麦茶ポット3つあるなかでワースト一位。
    プラスチックのノーマルのやつが使い勝手いい笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 17:21:52 

    >>52

    ダイソーのって、シービージャパンってとこが出してるポットそっくりだよ
    パッキンとかなくて洗うのが激楽

    ちなみにうちはシービージャパンの紫使ってる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 17:39:45 

    >>36
    熱々入れてそのまま冷蔵庫?冷蔵庫の物腐らない?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:17 

    >>5
    うちもこれ2本常備してる
    熱湯OKの日本製!!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/10(金) 18:28:42 

    >>20
    横置きOKのやつが出始めた頃に買って使ったんだけど、横置きしてたら漏れてたこと何回もある。腹が立って数年麦茶を作らずに買ってたんだけど、今年岩崎のやつ買ってみた。まだ使ってないけど笑

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 08:14:30 

    ポットに茶葉入れっぱなしで1日〜2日冷蔵庫インで大丈夫なんだっけ?いつも煮出したらすぐパック取り出してた。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/27(月) 22:17:08 

    >>24
    同じのを2つ持ってます!
    3年くらい使ってますが、プラスチックの蓋が緩んできて、注いでる時蓋が外れてくるようになってきました。
    蓋だけ買いたい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード