-
1. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:09
+38
-0
-
2. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:48
歩いてたら穴が出来たってこと?+72
-2
-
3. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:51
軽症なの?!+101
-0
-
4. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:52
日本の話????+72
-1
-
5. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:52
怖すぎィ!+21
-2
-
6. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:54
異世界転生する道じゃん+40
-0
-
7. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:54
怖すぎるわ+149
-0
-
8. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:01
怖いなあ
最近道路の陥没多いよね+83
-1
-
9. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:02
これアカンやつ+37
-0
-
10. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:03
マンホール(*^^*)+2
-5
-
11. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:08
近年、道路によく穴開くね+50
-0
-
12. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:09
満員だったか……+0
-7
-
13. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:10
とんだ災難だったね。怪我だけでよかった+13
-0
-
14. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:14
自転車じゃ、穴あいてるの分かりにくいよね
怖い+73
-0
-
15. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:15
>>2
自転車だよ...+0
-1
-
16. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:18
3メートルは恐怖+31
-0
-
17. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:25
最近中国みたいな事が日本にも起きてて心配になる。+70
-1
-
18. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:26
軽傷のなかでも重症に近そう…
大丈夫かいな+37
-0
-
19. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:29
お爺さん無事でよかった
こんなん怖すぎる+39
-2
-
20. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:29
自転車ごとは怖いわ
よく無事だったな+29
-0
-
21. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:32
>>1
日本⁉️+9
-0
-
22. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:46
いや怖すぎる
死ななくて良かった+27
-2
-
23. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:47
黄泉の入口かよ。よく助かったね+8
-0
-
24. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:03
大怪我じゃなくてよかったね+6
-0
-
25. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:32
道路工事の埋め戻しはキチンと転圧(土を叩いて沈まないように固める)しない業者多いんだよ
+8
-0
-
26. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:42
ご高齢だし骨折やもっと大変なことになってもおかしくなかったよね
軽傷で済んだのが奇跡+27
-0
-
27. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:45
>>7
うわーめっちゃ怖い…
軽症で済んで良かったよね+67
-1
-
28. 匿名 2022/06/08(水) 21:50:49
日本の話なの!?+2
-0
-
29. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:02
タイミングって怖いわ!+5
-0
-
30. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:07
インフラ系限界きてるニュース多すぎ。海外にばら撒いてないで国内をなんとかしろ。+31
-0
-
31. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:10
博多駅前の恐怖…+6
-0
-
32. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:28
>>7
作業員の人の背後の照明はトンネルとかの出口に見える+5
-1
-
33. 匿名 2022/06/08(水) 21:51:43
これに比べりゃかわいいもんだ+23
-0
-
34. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:12
>>1
落とし穴?
普通自転車乗ってたら気がつくような+2
-4
-
35. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:19
軽症で済んだの凄くない??+4
-0
-
36. 匿名 2022/06/08(水) 21:52:42
>>4
違います埼玉です。+18
-1
-
37. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:15
隣の川島町でこんなことがあったなんて……+8
-0
-
38. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:49
午後2時だから穴が開いてれば流石に見えるよね?つまりいきなり陥没って…怖っ((( ;゚Д゚)))+4
-0
-
39. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:53
これからこんな話が続発するようになるよ
日本はもう老朽化したインフラを維持出来ないよ+6
-0
-
40. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:32
>>1
これってもともとこの大きさの穴が開いてたの?
それともこの上を歩いて道路が抜けたの?+2
-0
-
41. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:47
ごめん昨日イライラしててパンチした所やわ+3
-3
-
42. 匿名 2022/06/08(水) 21:54:48
穴があったら入りたい+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/08(水) 21:55:25
中国と同じようだね…+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/08(水) 21:55:36
>>8 道路もだし 水道管破裂 橋が崩れたり 日本がイケイケの高度成長期のインフラがまとめて劣化してきてるね。
国としての勢いがなくなって 老化してる感じで明るい未来が感じられない。+34
-0
-
45. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:51
>>14
しかもいつも通り慣れてる道なら尚更、そんなところに穴が開いてるなんて思わないから普通に通っちゃうよね+8
-0
-
46. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:27
>>7
夜だったらわたしも気づかなくて落ちそう・・・+32
-0
-
47. 匿名 2022/06/08(水) 22:03:38
>>11
日本の地盤に歪みが出てるのかも。
怖いね+4
-0
-
48. 匿名 2022/06/08(水) 22:03:53
>>33
どーせ中国…
?!日本の話じゃねーか!!!+16
-0
-
49. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:11
>>33
色んなもの通ってんだなぁ、すごい。+16
-0
-
50. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:18
>>37
私も近所
圏央道で隣のインターチェンジ+2
-0
-
51. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:56
>>11
このあたり水田で多分地盤弱い+6
-0
-
52. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:15
>>18
80代だから寝たきりが始まりそう+3
-0
-
53. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:26
>>4
老朽化が問題になってる
人口減少で維持管理が大変+6
-0
-
54. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:59
>>33
この事故、この道路の何かをしてた作業員が崩落?の兆候に気づいて、作業員全員退避させた上に警察に通報して通行止めをしたから、犠牲者ゼロなの、地味にすごくて感動した覚えがある。+42
-0
-
55. 匿名 2022/06/08(水) 22:07:00
全落ち+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/08(水) 22:07:54
こういう事故起きた時ってどこが保障(医療費とか)してくれるの?
+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/08(水) 22:09:13
いきなり目の前が真っ暗になったから怖い🥹+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/08(水) 22:12:21
>>4
中国のニュースかと思った
最近日本がいろんな意味で中国化してきてる+18
-0
-
59. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:09
>>3
下水関連で穴ってことは、身体が無事でもメンタルにくるかもな+10
-1
-
60. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:34
大地震来たら穴ぼこだらけになりそう…+0
-0
-
61. 匿名 2022/06/08(水) 22:18:53
>>59
た、たしかに、、、下水管破裂って書いてあった。それでその中に落ちたからクッションになって軽症なのかな…+13
-0
-
62. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:45
>>17
これからもっと増えるんじゃないかな?
老朽化はもちろんだけど、工事の作業者外国人多いしね。+7
-0
-
63. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:47
>>33
これを一週間くらいの短期間で修繕したのすごいわ+19
-0
-
64. 匿名 2022/06/08(水) 22:20:03
>>7
ギアガの大穴じゃん・・+0
-0
-
65. 匿名 2022/06/08(水) 22:20:09
>>7
ええ…
軽症で済んだのか
土が柔らかかったのかな?とっさに受け身が取れた?w
これ、骨折や打ち所が悪かったら死んでもおかしくないよね
3メートルなら2階から落ちるようなもんだしね+15
-0
-
66. 匿名 2022/06/08(水) 22:24:33
>>7
邪悪な世界の入り口みたい+9
-0
-
67. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:51
>>18
記事で言われる軽症と、私たち一般人がイメージする軽症ってかなり差があるみたいよね+6
-0
-
68. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:53
>>36
埼玉かわいそうだけど笑っちゃった+16
-0
-
69. 匿名 2022/06/08(水) 22:31:15
>>11
アジア三大人災危機管理!
中国→爆発💣
韓国→うんこ💩
日本語→穴🕳
みなさんで気を引き締めていきましょう!
+2
-4
-
70. 匿名 2022/06/08(水) 23:00:31
>>11
博多駅前のが怖かった💦道の端から端まで歩道残して陥没してたの+8
-1
-
71. 匿名 2022/06/08(水) 23:08:47
>>33
これ怪我人いないの奇跡じゃん。
東京のど真ん中とかだったら死者10人超えててもおかしくない。+8
-0
-
72. 匿名 2022/06/08(水) 23:16:05
子供や妊婦なんてもっと危ない+0
-1
-
73. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:06
>>70
覚えています!
あれは本当に怖かったですよね💦
戦慄した…
まだ人通りのない時間だったのが幸いでしたよね。+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/08(水) 23:59:01
>>52
可哀想、ボケるよ+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/09(木) 05:16:54
>>70
人的な被害が出なかったのが奇跡な感じだったよね…
あれは地下の工事が原因だったけど、今回のとかは、経年劣化というか、雨とかの水の流れでアスファルト舗装の下の土が自然に持っていかれてて耐えられなくなって穴があくパターンだったのかな?
今後も水道管破裂なんかも含めていろいろ経年劣化に伴う破損が起こりそう+0
-0
-
76. 匿名 2022/06/09(木) 06:16:00
>>37
カインズの前だね+1
-0
-
77. 匿名 2022/06/09(木) 13:54:43
>>8
岸田は海外にばら撒いてるけど、ずれてるし間違ってる。日本国内にお金使って。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日午後2時過ぎ、川島町上伊草の国道254号沿いの歩道の穴に、自転車で通りかかった川島町の80代男性が自転車ごと転落、男性は救急搬送されたが意識はあり、命に別条はない。東松山署によると同日午後2時ごろ、現場近くを通りかかった人が「道路に穴が開いている」と110番。…