ガールズちゃんねる

アイリスオーヤマ、ドラレコに映る「危険な運転」を謝罪 しかし怒りの声は止まず…

904コメント2022/06/11(土) 09:05

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 12:30:54 

    アイリスオーヤマ、ドラレコに映る「危険な運転」を謝罪 しかし怒りの声は止まず… – Sirabee
    アイリスオーヤマ、ドラレコに映る「危険な運転」を謝罪 しかし怒りの声は止まず… – Sirabeesirabee.com

    家電などを手掛けているメーカー・アイリスオーヤマは7日、同社グループ会社従業員による道路交通法違反行為について公式HPで言及。「あってはならないことだと重く受け止めております」と謝罪するも、ネット上で賛否を呼び続ける事態になっている。

    そこには道を渡ろうと横断歩道手前で立っている女性の姿。投稿者はそれに気づき車を停車させ歩行者を優先させるも、同社バンは歩行者に気づかなかったのか、その脇を追い抜くように荒々しく走り去っている。投稿者のツイートによれば、その後今回の様子を同社に報告したという。それもあってか、同日20時過ぎ、アイリスオーヤマは「グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び」と題したお詫び文を公式HPに掲載した。

    +21

    -515

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:01 

    会社名書いてある車でひどい運転する人たまにいるよね。バレるのに。

    +4764

    -12

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:03 

    信号がない横断歩道まじで止まってくれない問題

    +3071

    -16

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:22 

    信号機のない横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいたら、停車しないといけないの知らない人多いよね。

    +2542

    -21

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:36 

    悪いことしたら謝るんやで
    関電工みてるか?

    +1051

    -20

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:36 

    介護施設の車も運転荒い

    +1381

    -29

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:46 

    ん?歩行者どこ?と思ったら
    最後に出てきた

    +1085

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 12:32:48 

    運悪く会社名が載ってたからこういうことになってるけど、いっぱいいるよねこういうドライバー。
    歩行者見てわざと加速したりさ。

    +1598

    -14

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:09 

    社名書いた車で危険運転してるおバカさん、多いよね

    +959

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:12 

    >>2
    会社に通報する人いるよね

    +743

    -9

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:24 

    社名が入ってる以上看板車に乗る人は気を付けないと

    +621

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:26 

    アイリス以外にも2台行ってる...ありえない。

    +1752

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:32 

    >>1
    将来AIによって管理される

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:33 

    >>3
    停まるどころかスピード上げる車もいる
    後ろの奴が停まるだろう的な考え???

    +732

    -6

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:38 

    >>4
    知ってるけどやってるんじゃないの?

    +338

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:42 

    で、ドライバーは日本人なのか?

    +31

    -75

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 12:33:53  ID:Mq7ZMvT1qS 

    今の時代、たくさんの車にドラレコがついているのに
    危険運転絶対ダメ

    +379

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:06 

    これ車だからえらく話題になってるけど原付とか自転車は毎日のように見かけるよね

    +336

    -19

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:35 

    どこの国の会社だよ。
    恥ずかしい。

    +330

    -20

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:44 

    >>3
    この前横断歩道で止まってる人が居て車止めたら
    『行ってくれ!』って手でシッシッやられた💧
    渡ってくれ…ということもある。

    +727

    -52

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:49 

    >>18
    バイクのすり抜けはしょっちゅう見るわ

    +154

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:50 

    >>12
    対向車も。

    +408

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 12:34:57 

    >>2
    会社名は書かないけど信号無視したあとタバコのポイ捨て

    クロネコ

    +430

    -7

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:03 

    赤の軽と紺のバンもダメじゃん

    +236

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:06 

    >>12
    しかも3台とも内側からぬいてるの頭おかしいわ…

    +881

    -12

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:11 

    個人のちょっとの意識の欠如が会社の信頼を落とす
    ドンマイだね

    +7

    -11

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:33 

    >>20
    渡りたかったのかね。誰か待ってたのかもね。

    +6

    -40

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:35 

    信号がない横断歩道って殆どの車が止まらない。
    止まらないのは違反なんだしダメだけど。
    それにしてと止まってる車を脇から追い抜いてまでいくって本当に異常。ただ止まらないより質が悪いわ。

    +435

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:47 

    動画見たけど対向車は全く止まらない、後続車は歩道から追い抜く
    アイリスのみならず相当非常識が車多いよ

    +502

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:01 

    社名書かなきゃいいのにとおもうほど
    荒い運転の車っているよね!
    うちの近所の病院名入った介護の人の車、
    スクールゾーンとかお構いなしに毎日ビュンビュン飛ばすし
    忙しいんだろうなぁとは思うけどほんとに嫌。
    電話するのは可哀想かなと思って電話したことないけど。

    +147

    -3

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:07 

    >>2
    看板背負って走ってるって理解してないよね。

    +263

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:07 

    >>1
    一時停止をしなかったどころか路肩走ってない?

    +270

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:13 

    >>3
    片方が止まってくれても、反対車線の人が止まってくれなくて渡れないってことが多い
    止まって待ってくれてる人に申し訳ないし、でも渡れないしで気まずい

    +648

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:16 

    +130

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:25 

    >>1
    これ動画見たけど、アイリスの車もその後方から来た奴らも同罪。

    +315

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:26 

    >>2
    ガルドライバーでもいるはず

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:29 

    ん?左側から抜いてるの?
    看板背負ってる自覚が無いね。
    その後も何台も抜かしてるんだね。危ねぇよ。

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:42 

    組合旗あげたBBQ民の不祥事もあったよね
    コロナ明け初めてはっちゃけないように平静保つようにしないとだね

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:44 

    いや、後に続いてるアホな車もいるのかよ

    +172

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 12:36:48 

    >>12
    二車線?って思うぐらい普通に通ってるよね。

    +539

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:00 

    >>3
    わたしは絶対止まる
    けど対向車が止まらないからひやひやする時ある
    止まって正解なのか?って

    +431

    -8

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:13 

    >>23
    猫が横切ってるよ〜

    +124

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:19 

    社用車はハンドルにも社名入れときなよ
    ボディに社名背負ってるの忘れてる人いるでしょ

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:23 

    >>3
    歩行者いるのに停止しない車がいた時、超再生能力あったら気にせず信号渡って轢かれて事件にしてやるのにっていつも思う

    +192

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:39 

    >>4
    知ってるけど自分だけ止まっても他の車が止まらなかったら危ないからとか謎理論で止まらない奴いるよ
    そんな考えの奴ばかりだから歩行者が危ないんだっつの

    +304

    -7

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:40 

    以前別トピで「止まらない車が多いから横断歩道の手前で立ち止まって先に車行かせてる(車が通り過ぎるの待ってる)」的なこと書いたら大ブーイング喰らった。
    ちゃんと止まってくれるドライバーもいるけど歩行者からしたら区別つかないし死にたくないから一旦立ち止まってる。

    +86

    -5

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:50 

    >>3
    止まると逆に危ない

    +8

    -92

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 12:37:53 

    Twitterにあげるなんて…

    世知辛い世の中だよ

    +5

    -66

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:02 

    >>23
    未だにそんな時代錯誤な人いる?

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:06 

    >>3
    渡ろうとしたらトラックのおっさんに怒鳴られたことある。

    +149

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:08 

    >>10
    電話受けたことあるよ
    報告しないわけにはいかないから上司に報告した

    +314

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:22 

    >>3
    私は基本的に気付けば止まるけど、渡ろうとしてたのに私が止まったら渡るのやめたり(私が通過すると渡る、トムとジェリーみたいに口笛吹いてそっぽ向くようなわざとらしさ)、こっちが止まっても「行って!行って!」って車を行かせる頑なに譲られたくない歩行者がいて困る。あれなんなんだろう?

    +95

    -15

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:26 

    >>48
    やったれー!って思うけどね

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:42 

    アイリスオーヤマの車だけじゃなくて他の車も続いてたんだ…

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:49 

    1番左側は路肩なの?
    赤い車もその後のワンボックスも同じことしてるってこと?

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:25 

    >>47え?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:28 

    わざとのように横断歩道の上に止まってる車もいる。後ろがいるのならまだしも、後ろに車が一台もなくてバックが可能なのに、頑なに退かない。
    何考えてんだ運転手

    +16

    -4

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:31 

    >>47
    そういう考えで運転してる奴が危ない
    免許取り消されろ

    +85

    -3

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:31 

    >>45
    普通はそれでも止まるよね

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:35 

    >>35
    右側に歩行者いたみたいだから止まってる車が死角になって見えなかった可能性はあるけど普通車が止まってたら警戒してスピード落としたりしない?(´゚ω゚`)

    +100

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:38 

    >>20
    これね~
    歩行者は知らないかもしれないけど、それで行ったら警察に捕まることがあるんだよね…
    渡る気がないならもっと下がって立ってくれないと困る

    +605

    -7

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:03 

    >>10
    したくなるときある
    この前大きいトラックの女性ドライバー、会社名が見えず通報できんかった

    +357

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:10 

    >>18
    すごく見るわ。
    自転車は止まらなくていいと思ってるのかね。
    やっぱ自転車にも免許は必要だねー

    +101

    -4

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:31 

    >>34
    これって栃木が対策して1位は譲ったんじゃなかった?TVで面白CMって取り上げられてたけど。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:39 

    >>12
    ね、
    後続車両も続いててびっくり
    そんなに大急ぎだったのかな?
    事故起こした方が大変なのに

    +368

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:51 

    >>47
    意味が分からない
    日本で運転してる?

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:58 

    >>52
    車待たせると急がないといけないから
    先行ってくれってじゃないの?

    +92

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:01 

    これってTwitterに上げて炎上したから謝罪したんだよね。普通に会社に電話しても事務のおばさんが「はーそうですかー申し訳ありませーん」って言って終わり。

    +124

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:18 

    >>52
    異常に気を遣って小走りに渡らないといけないから先に車に行ってもらってゆっくり渡りたい人もいるみたいね
    でも折角止まってるんだからそのまま渡って欲しいよね

    +126

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:32 

    片方の人が停まってくれても、反対車線の人は停まってくれなさそうなスピードで来てる時困る。
    停まってくれてる人からしたらさっさと渡れよって感じだろうけど、予想通りもう片方の人は停まってくれなくて轢かれそうになるから怖い。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:41 

    自転車だと歩行者扱いにならないの?
    たまに止まってくれるけど。

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:42 

    地元だけど、栃木県は歩行者優先せずにスピードバンバン出してて本当に怖いよ。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 12:41:53 

    >>4
    なんならむしろ加速してくる車とかいて怖い

    +158

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:03 

    >>1
    赤と青の車も同罪だよね?

    +108

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:12 

    >>57
    なんにも考えてないんだと思う
    だって今進んだら横断歩道の上になるって事前予測できないんだもん

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:25 

    >>49
    田舎だとよく見るよ
    ジジイのタバコポイ捨て率高い
    しかもまだ煙出てる

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:40 

    >>41
    わかるよ
    歩行者が子どもだったりしたら、こっちが止まってるからって左右確認せずに飛び出すんじゃないかってドキドキする事ある

    +118

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:42 

    会社の車でやったらダメよ
    まぁ〜いちいち動画でチクってくるのも鬱陶しいけどさ

    +4

    -15

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:12 

    >>5
    何があったんかと思ってググったわ
    謝る気あるのかな?
    有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     キャンプ場の有料スペースを利用していたところ、関電工労働組合多摩支部の関係者が乱入し、道具を持ち出されたり、食料を取っていかれそうになったりしたとTwitterで被害を訴える声が上がっています。当

    +199

    -3

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:20 

    >>72
    なんでそんな感じなの?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:23 

    荷台に何もないProbox、作業服の運転手って行政かな?甘い一時停止、子供いても我優先。
    ほんと最低。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:24 

    >>47
    今回みたいな例でってことでしょ?
    状況によるね。
    自分が止まっても
    今回みたいに後続車が追い越して行ったり、
    反対車線の車が止まらなかったり。

    +11

    -5

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:36 

    >>3
    本当に渡るのか単に立ち止まってるだけなのか判別が難しい時がある
    最近では小学生じゃなくても渡る人は手を挙げましょうって流れになってきてるよ

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:40 

    >>3
    片方の車線のドライバーが止まってくれたので渡ってたら、反対車線の車が減速せずに走ってきて、止まってくれてる車がクラクション鳴らしてくれてようやく止まったんだけど引かれるかと思った。
    おばさんドライバーだった、ルール守れないなら車運転しないで。

    +242

    -3

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:47 

    歩行者がいたら止まるけど対向車がまだ止まってないのに歩き出す歩行者にはヒヤヒヤする

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 12:43:58 

    >>12
    前の車が停車したって事は歩行者がいるのか、何かあったんだろうなって想像するから普通はまず停まるよね。
    歩行者が走って渡ってたら間違いなく轢いてる。

    +462

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 12:44:12 

    >>4
    自分1台だから行っちゃえ!もね。

    +48

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 12:44:13 

    >>76
    昭和感すごいね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 12:44:32 

    >>47
    You Tubeのドラレコ映像のコメント欄でこんなこと言ってるジジイいたわ
    こっちは急に止まれない標識もない!ってほざいてたけど
    標識も看板もちゃんとあるし急に止まれないじゃねえよバーカって感じ

    +92

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:04 

    ネットに載せる意味はわからない。会社に直接電話すればいい。

    +5

    -21

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:09 

    >>46
    もしかしたら立つ位置が悪いんじゃない?
    渡りそうな距離に立たれてたら車は止まらないといけないし

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:09 

    信号のない横断歩道でわざと一時停止しないで歩行者の前までかなりのスピードで走ってきて急ブレーキみたいな、早くドケって言わんばかりに突っ込んでくる車いるよね。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:22 

    >>54
    県民性なのかな?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:32 

    >>10
    危険運転じゃないけど無断駐車で通報したことあります
    マンション住みですが外出先から戻ってきたら私が契約している駐車スペースに社用車が停まってたから
    車体に会社名がデカデカと書かれているのによくやるわと思った(普通車でも腹立つけどね)
    エネゴ○くんというゴリラのキャラクターがCMしているエネルギー企業のグループ会社(ガス会社)でした

    +298

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:38 

    >>3
    止まってくれないときは10台ぐらい連続でほんと止まってくれない。止まってくれる人は周りに自分1台だけでも止まってくれる。止まらない人は急いでるんだな、止まってくれた人ありがとう、ぐらいの気持ちでいる。

    +172

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:40 

    止まってくれないよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 12:45:48 

    >>79
    トピズレする人も悪質ですよ

    +4

    -57

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:11 

    信号機のない横断歩道の停車取り締まり最近増えてる
    事故が増えてるんだと思う

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:13 

    >>3
    片方が止まってくれても、もう片方が止まってくれなかったし、渡っているのに止まらなそうな感じ?たまに全然止まらないと無理矢理渡る時もある。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:16 

    >>52
    渡る気ないなら横断歩道から離れといてほしいよね

    +52

    -4

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:17 

    >>33
    この間子供抱っこして大きな買い物袋持って横断歩道手前で待ってたらすぐ左からきた車一台止まってくれたんだけど右側からも車きててもし気づいてなかったら危ないと思って待ってたのね
    そしたら先に止まってた車がピカッピカッってライトやってくれて右からきた車も止まってくれて無事に渡れた
    止まってる車待たせるのも悪いと思って渡って逆からの車に轢かれても危ないし悩ましいよね
    待ってくれてる車の人は早く渡れと思ってないのかな?
    車運転してる人はどう?
    横断歩道で両方からの車が確実に止まってから渡ってもいいのかな?イラっとしない?

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:30 

    >>49
    都内にもいるよ
    黄色が短いしある程度は容認されてる(場所によるけど)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:31 

    つい最近、横断歩道渡ろうとして車が止まってくれたのに後ろからその止まった車を抜かそうとして出てきた車に轢かれかけた。 それって警察いった方がよかったのかな?本当危なかったんだよね

    +89

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:38 

    >>2
    ウィンカーなしで無理矢理右折して来て正面衝突するところだったので会社に電話した。しかも逆駐車で荷卸ししてた。生憎留守電だったので、遭遇した時間と住所から始め言いたいこと全部吹き込んだ。

    +96

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:50 

    >>2
    電話してたりスマホ見てたりね
    会社名背負っててこれ出来る神経がわからん

    +105

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 12:47:15 

    うちは高速で100キロ超えるだけでもすぐ通知が飛んで本社まで呼び出されるのに… よくこんな運転できるな笑

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 12:47:16 

    >>90
    会社に言ったって変なクレームきたよ~で終わりだよ

    +11

    -8

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 12:47:44 

    >>105
    田舎だから自覚がないんでしょ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 12:48:08 

    >>3
    無免許だから正解が分からなくなってきてる
    停まらない車が多すぎて
    本当は歩行者優先で合ってますよね
    停まってくれると申し訳ないと思いながら足早に渡るようにしてる

    +134

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 12:48:19 

    >>2
    信号ない横断歩道渡っている時にデイサービスの車にクラクション鳴らされたことある

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 12:48:24 

    >>52
    歩行者が先に行ってってジェスチャーしても、先に渡らせないと基本的には違反になるんだよね。
    歩行者側にも知っておいてほしい。

    +95

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 12:48:53 

    >>34
    民度低いランキング

    +70

    -10

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:05 

    >>97
    79じゃなくて5に言えば?

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:16 

    >>34
    栃木はむしろ歩行者が止まる。歩行者側からお先にどうぞって合図される事も多かった。
    あそこまで徹底して車優先なのは、さすがに運転が荒いとかの問題じゃなく地域性というか地域独自のルールが出来ちゃってるのかなと思う
    名古屋は運転は荒かったけど横断歩道は絶対に車が停まってくれたし

    +27

    -13

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:16 

    >>10
    したことあるよ
    高速道路でフラフラして挙動がおかしい車があって、追い抜きながら様子を見たらスマホをいじりながら運転していたから
    車線ははみ出してるしいつ事故を起こしてもおかしくなかった

    +198

    -2

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:17 

    >>3
    職場のある市内では滅多に止まってくれる車はないけど、地元の市内では逆に殆どの車が止まってくれる。
    駅に近いとか交通量の関係もあるんだろうけど、隣の市なのに不思議。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:23 

    >>61
    このバージョンで車通りが多くない道路で、少し先に警察が見張ってて、歩行者と運転手の攻防が続いたと友達が言ってた。譲るなら横断歩道にいないでほしいなぁ

    +166

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:32 

    >>3
    うちの近所、線路下の信号がない横断歩道なんだけど、歩行者妨害が多い。

    この前私が歩いてる時もやられてムカつくなーって思ってたらパトカーが見張ってて切符切られてたよ。

    +93

    -3

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:44 

    >>61
    スマホ触ったまま目線が下がったまま立っていて渡るのか渡らないのかわからない人いるよね
    歩行者に限らず自転車でもいるけど

    +128

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 12:49:49 

    アイリスオヤマーに改名しろ

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:01 

    >>3

    対向車線が止まらないのもあるけど、横断歩道を渡ろうとしてる人がいたから止まったら、後ろの車が凄い勢いで追い越ししてきて、渡ってる人が轢かれそうになったことがある。
    譲らない人多いよね。

    +101

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:04 

    弁当屋のバンは本気でひかれそうになるくらいやばいの多いよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:17 

    >>23
    最後笑ったwww

    +186

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:25 

    >>101
    その状況なら早く渡れなんて思わないよ
    それよりも
    「対向車、ちゃんと止まってくれよー」
    「歩行者、ちゃんと左右確認してくれよー」
    って思う
    自分が止まったせいで歩行者がはねられたら、と思うと怖い

    +130

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:38 

    >>1
    で?っていう
    クビだよね?
    あとは役員の給料カットかな

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 12:50:46 

    >>52
    スマホ見ながら突っ立ってる高校生とか、スマホに夢中でこっち(車)見てないから走り出そうとするとむこうも渡り始めたりする。わざとやってんのか?って思う時がある。

    +52

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:10 

    >>44
    轢かれないレベルでやってる(笑)
    慌てて止まった車の運転手には、会釈とか絶対にせずに悠々と渡ってやる。

    +51

    -6

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:13 

    >>40
    だよね、ここ二車線じゃないんだよね。

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:19 

    社用車や業務用の車って基本急いでるから飛ばすし止まらない率高そう

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:20 

    この止まった人以外対向車もみんな止まってないじゃん。なんか責めることあるの?

    +0

    -9

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:22 

    このくらい大きい通りなら押しボタン式横断歩道にしてほしいね。
    これじゃ歩行者も渡るの怖いんじゃない?
    でもそれじゃ信号ばっかりなるかぁ…。難しいね。
    大体死亡事故が起きた後に信号が付くのよね。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:23 

    左から抜けないようにかつ白線からでないように寄せて止まったりするけど、路肩が広いとこういう車いますよね。危なすぎる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:46 

    ちなみにドラレコの映像あって警察行っても何もしてくれない
    調べるのに時間かかるし陸運局に問い合わせて
    とかめんどくさいらしい
    あと一つでも受けちゃうと信号無視だのなんだのって映像持ってくる人増えるからだって
    事故が起きればそりゃ警察は動くだろうけど

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 12:52:18 

    >>3初心者マーク、教習車、京都バス、トラックぐらいしか止まってくれない。たまにそれ以外でも止まってくれるから顔を見るとだいたいは穏やかな顔した人だわ。運転って顔に出るんやな?

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/08(水) 12:52:41 

    >>4
    警察ももっと取り締まってほしい
    知らない人多すぎる

    +150

    -3

  • 136. 匿名 2022/06/08(水) 12:52:43 

    この止まった車が異質なんだけど。まわりびゅんびゅん走ってるしw

    +1

    -16

  • 137. 匿名 2022/06/08(水) 12:53:00 

    >>12
    ドラレコの運転手のことを道路のど真ん中で急に止まる変な車、とか思ってたんだろうね
    このニュースが本人の目に届くことを願うわ

    +335

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/08(水) 12:53:36 

    >>113
    5がトピズレだと思うなら、貴方ご自身で言いなさい
    人任せにするな

    +7

    -8

  • 139. 匿名 2022/06/08(水) 12:53:59 

    また正義マン?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2022/06/08(水) 12:54:10 

    >>5
    原子力村の住民は村の掟に従って生きてる。

    +0

    -17

  • 141. 匿名 2022/06/08(水) 12:54:45 

    >>108
    街中でも普通にいるよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/08(水) 12:55:40 

    >>45
    確かドラレコだったと思うけど止まった車の右側をすごいスピードで追い越していって左から右に歩道渡ってるベビーカーが巻き込まれそうになってた映像見たことあるよ❗️
    間一髪で大丈夫だったけどお母さんがもっと早くベビーカー押してたら目の前で…になってた
    あれ見てから歩道がある所は人がいないか慎重に運転するようになった

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 12:55:43 

    てかこれ左から追い越ししてるんじゃないの?
    それも問題だよね?

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/08(水) 12:56:18 

    >>2
    毎朝狭い道路の信号手前に車止めて、線を引いただけの歩道塞いでパン食べてる車がいて、社名も電話番号も書いてあるんだけど、会社と警察のどっちに通報すべきだろうか?
    車が赤信号だと信号待ちの車も停止するし、歩道も塞がってるし電柱もあって、通れなくて困ってる。通勤時間帯で急いでるのに。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 12:56:29 

    >>34
    札幌の二条市場そばの横断歩道を渡ろうとしたけど、パトカーが停まってくれなかった。警察がこれじゃね…

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/08(水) 12:57:35 

    >>2
    江東区の某お弁当屋の軽トラも酷かった。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 12:57:39 

    スポーツ関係の仕事してるけど、数年前に某スポーツ用品会社の営業車にしつこく煽り運転されたのを根に持ってるから
    ここの用具は一切使わないし営業来ても門前払いしてるわ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/08(水) 12:58:44 

    >>3
    近所にある信号のない横断歩道はほとんどの車がスッと止まってくれる場所なんだけど(自分が運転の時はもちろん必ず止まるし周りも止まってる)、自分が歩行者になると誰も止まってくれない不思議
    この前は車が全くいない時に子供と渡っていたら近くの交差点から曲がってきた車が急に速度を上げて進んできて轢かれるかと思った事がある
    恐怖だった
    どういう気持ちであんな事するのかな

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:43 

    >>3職場の人は止まらない派だよ。止まって、自分が後ろから追突されたら嫌だって言ってた。なるほど!なのかな?
    免許ないからわからないが、

    +0

    -16

  • 150. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:47 

    >>20分かる!善意だけじゃなくて法律だからやってるのに、面倒くさそうにシッシッってされると…ってなる。

    +248

    -5

  • 151. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:50 

    歩道から抜いてるの?
    やばいね

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/08(水) 13:00:05 

    >>30
    介護の車はどこも天下御免な車多いよ…大変なお仕事だし、なくてはならないお仕事だと思うけど、忙しいのかな?狭い道の対向でも譲り合い精神皆無な車多いし、人の家の真前とかここに停める?みたいなところに駐車する時に目が合っても会釈もなければ慌てて戻ってくる様子もない。高齢者を乗せてる車だけでなく、社用で回ってるっぽい人も。なんであんなに偉そうなんだろう。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/08(水) 13:00:23 

    横断歩道渡ろうとしたら車が来たので一応待った。ママ友が手を振りながら通り過ぎた。ルール知らないんだろうな

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/08(水) 13:01:44 

    >>149
    止まったら後ろの車にクラクションされたことあるよ。人が見えない位置だと前の車に突然止まられても驚くんだと思う

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2022/06/08(水) 13:01:46 

    >>133
    実際起きてる動画があるのに何もしないって…
    なら何してるの?って感じw
    起こるか分からん違反を隠れてバカみたいに待ってる暇あるならその捜査しろよwww

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/08(水) 13:01:47 

    >>119
    いる〜
    渡ると思って停まって、誰も渡らず何故かわたしがクラクション鳴らされるまでがセット

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/08(水) 13:03:00 

    >>126
    どっちやねん!!!ってなるね。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/08(水) 13:04:31 

    >>12
    多分なんで止まってるんだろ?って歩行者まで見てなかくて1台行ったから行ったみたいな感じなんだろうね。危ないよね

    +139

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/08(水) 13:04:38 

    >>8
    運悪く??

    +42

    -3

  • 160. 匿名 2022/06/08(水) 13:05:05 

    >>6
    でも病院が経営してたり敷地内に併設されてる介護施設の送迎車やホームヘルパーの車は安全運転してるよ。

    +5

    -30

  • 161. 匿名 2022/06/08(水) 13:05:10 

    私これ歩行者側で体験した。横断歩道で先頭車が停まってるんだから歩行者が渡ってるってわかるよね?わからないなら、この1分にも満たない時間を我慢できないなら、運転するな。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/08(水) 13:05:17 

    >>18
    成人の自転車マナー 〈 小学生の自転車マナー
    高校生も酷いけど大人の方が悪どい

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/08(水) 13:05:41 

    >>149◇マークもあるし、前の車のブレーキランプがついて停止したら歩行者いるのかな?と思って止まるよ。
    あと車間距離大事

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/08(水) 13:06:02 

    >>3
    逆に危ないから急には止まれないからね。早く気づけば止まれるけど

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2022/06/08(水) 13:06:05 

    あまり運転しないから教えて欲しいんだけど片側一車線の道路で追越禁止のオレンジのラインが真ん中にある道路
    そこに大きな配達トラックが少し左に寄せて止まってる場合はオレンジのライン越えて追い越しても大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:24 

    栃木の県民性疑うわ~
    マジ引く

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:35 

    >>23
    🐈‍⬛はひどい。

    +49

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:53 

    >>20
    そういう事態を招かないためには横断歩道よりかなり手前から減速させるといいよ。歩行者のほうが「譲ってくれた」じゃなくて「このタイミングなら渡れる」と思えるように

    +169

    -4

  • 169. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:56 

    >>151
    どこをどう見たら、歩道になるの...

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2022/06/08(水) 13:08:30 

    大阪だけど、こんなん日常すぎて…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/08(水) 13:08:41 

    渡ってる人まるで私みたい
    小走りでめっちゃ頭下げる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:21 

    抜かされてはいないけど、歩行者渡るの待ってたら後ろからクラクション鳴らされた事あるよ…

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:36 

    >>3
    以前住んでたところは、信号ない横断歩道渡らないと帰れないところで、直線の道だし止まってくれる車が少なかった。
    だから止まってくれなかった車には「罰金8000円、減点2点」って心の中で思ってたわ。
    警察もこういうところに張ってたら大漁なのにね。

    +75

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:42 

    >>4
    俺が先だと言わんばかりに加速してきたりまったくこっち見てないようなドライバーもいるから怖い。そもそもそういうドライバーって横断歩道ないような小さめの道路の制限速度も守ってないだろってスピード出てたりね。

    +65

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:42 

    >>19
    在日企業

    +144

    -5

  • 176. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:56 

    >>155
    警察から電話や呼び出しで注意受けるだけでも違うのにね(^^;
    裏付けが必要ってことなんだろうけどこの軽微な違反がいずれ大事故に繋がるんだからさ
    注意が無理ならその場所を集中的にパトロールするくらいはして欲しいね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/08(水) 13:10:25 

    >>133
    同僚がコンビニで財布置き忘れてすぐに戻ったけど盗まれて、防犯カメラ映ってるし警察が捕まえてくれないの?って聞いたら盗難届は受理するけど捜査はしてくれないんだって話してました。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/08(水) 13:10:56 

    >>20
    左折待ちしてたんだけど、信号青になってる横断歩道でもシッシッやって渡らない人いて困った。
    後ろに業者の車っぽいバンがジリジリしながら待ってて、
    私が先に行けば違反、待っていればクラクション鳴らされるんじゃないか…って板挟みで心臓バクバクだった。

    私も自分が歩いてるとき車に待たれるのめちゃくちゃ嫌だから車の方がさっさと先いけよって思う気持ちわかるけど、
    ルールがきちんとあるのに良かれと思って自分勝手なことすると、余計に自分以外に迷惑かけるんだよね。

    +190

    -9

  • 179. 匿名 2022/06/08(水) 13:11:29 

    >>2
    マイナーな会社だとハイハイって感じのところもあるよ
    産廃業者の大きいトラックが同じことしてたのと、30キロの道60キロくらいで飛ばしてたから、悩んだ末電話したけど事務員めんどくさそうだった

    +49

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/08(水) 13:11:30 

    >>1
    可愛そうな運転手

    +3

    -14

  • 181. 匿名 2022/06/08(水) 13:12:02 

    横断歩道に歩行者が渡ろうとしていてクルマ停めて譲ったら歩行者から「お先にどうぞ」とされたらめっちゃ腹立つ!まるで、横澤さんになる。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/08(水) 13:12:05 

    >>175
    アイリスオーヤマって犬山紙子のお父さんじゃなかった?

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2022/06/08(水) 13:12:24 

    地元民として非常に恥ずかしいけど、歩行者のために停まってあげる文化がないんだよね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/08(水) 13:13:01 

    >>10
    苦情の電話を受けたことあります
    当然会社名も書かれているし、電話してきた相手の方からナンバーや車種まで言われて、
    「ああ、アイツか…やりかねないな(その日は部署で一番態度がでかい営業の男が乗っていた)」と思いつつ平謝りした
    帰社後、その営業の男は上司からこっぴどく叱られてました
    当たり前ですね

    +288

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/08(水) 13:13:13 

    >>20
    5台無視されて、まぁあと1台行けばゆっくり渡れるわって思ってたらその最後の1台が停まってくれたりする(笑)ありがたく渡らせてもらうけどぺこぺこしながら早足で渡る(笑)

    +281

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/08(水) 13:13:21 

    >>61
    私も免許取るまで知らなかったから、知らない人結構いるんじゃないかな。
    シッシッはした事ないけど、歩道で待ってても止まってくれる車とそうでない車がいるし、知識がなければわからない。

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/08(水) 13:14:26 

    >>165
    それは追い越しとは言わない
    止まってる障害物はウインカー出して避けていいよ
    対向車と歩行者に気をつけて

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/08(水) 13:14:27 

    >>164
    横です。
    そうそう…急に停まれないから横断歩道付近は歩行者いるか確認できるようにスピード落としてる。
    そして後ろのやつに煽られる…。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:01 

    >>68
    そうなんだ?
    アイリスオーヤマ見損なったわ。
    今時SNSで告発されて、会社に直で言われるより悲惨なことになるって例なんぼでもあるのに。
    結局は一般人のことはなめてるんだな。

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:11 

    >>10
    クレーマー多くて疲れるよね

    +7

    -112

  • 191. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:54 

    >>23
    佐川急便?

    +1

    -21

  • 192. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:04 

    >>1
    この歩行者死にたいのかな
    危ない

    +4

    -42

  • 193. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:14 

    必ず止まるようにしてるけど
    待ってる間にスマホガン見して車止まってるのに気づかない人や
    私いいからって態度取りながらも横断歩道脇に立ってる人にはもやっとする
    渡る意思ないように大きく下がって欲しい
    そこで通過しちゃうと捕まるんで

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:21 

    >>172 腹立つよね。標識も見てないんだよ。
    こういう馬鹿の為にバスみたいに「横断者あり」とか出たらいいのになぁ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:39 

    >>151
    批判するなら、事実を把握してからにすべき

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:42 

    >>101
    譲らず通過すれば捕まるのは車側だし、
    急いで渡って怪我したら本人もつらい、時間も余計にかかるだろうから
    ゆっくり渡ってくれ〜

    停まった車追い抜くヤツいるから
    一台停まっても注意して渡ってくれよ


    と、思ってます。(全然怒ってない)

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/08(水) 13:17:00 

    横断歩道で私停まったけど対向車全く停まらなくて、横断待ちしてた女性に何度もペコペコされて気まずかった〜。
    停まれよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/08(水) 13:17:02 

    >>2
    通報してほしい。
    敷地内で物にぶつけて消え去る社用車もいる。
    本人が何も言わないでいて、通報されて警察から連絡がきて会社は気付くこともある。
    社員の運転が荒いかどうかまで分からないから。

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/08(水) 13:17:04 

    >>23
    🐈‍⬛は営業所や支店長によってかなり差がある
    家の所は佐川の方が道譲らない

    +74

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/08(水) 13:18:12 

    >>20
    でもその場合は「渡る意思がない」ってことにはならないの?手前でちゃんと一時停止してるならそれでOKでない?

    +54

    -5

  • 201. 匿名 2022/06/08(水) 13:18:37 

    >>4
    自分一台だけなら止まると歩行者が「早く行かなきゃ」ってプレッシャーになりそうな時もない?
    歩行者も交通ルールしらないと「お前が行けばゆっくり渡れるんだよ💢」って思う人もいそうだし…
    自分が止まっても対向車が止まらなくて結果歩行者が危ないこともあるだろうし…なんかもっとわかりやすい方法ないのかな
    例えば歩行者が渡ろうと道路踏んだら地面がピカピカ光って車からも見えやすくするとか免許のない歩行者たちにも交通ルールわからせるとか(歩行者が譲ったら車が違反になっちゃうから)

    +26

    -16

  • 202. 匿名 2022/06/08(水) 13:18:47 

    >>64
    2位になったんだったかね
    だけどこれ栃木の話だから……

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/08(水) 13:19:05 

    >>73
    今回みたいに会社の看板を背負った車に突っ込まれた事があるよ。
    スレスレで回避出来たから良かったけど。
    しかも怒鳴られたので会社名から電話番号調べて、引かれそうになった時間と場所、ナンバーを会社に通報しておいた。

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/08(水) 13:19:57 

    >>3
    停止線過ぎてから、脇から出てきて渡る意思見せられても、止まれんがな❗って事有るのよ…
    近所の私立校の横断歩道の始まりが校門に隠れてて、ミラーもついてないのよ😥

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:08 

    >>109
    確か罰金は9000円だよ。
    みんな止まりましょう

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:14 

    >>183
    教習所で教えてないのかな?
    文化とかじゃないよ
    普通に違反!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:38 

    >>121
    この追い越す車の意味が分からん
    せかせかしてる人は運転しないで欲しい

    +59

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:41 

    >>190
    ちゃんと読みなよ

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:41 

    >>118
    そういう時、スカッとする

    +67

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:45 

    >>192
    ほならね、何のための横断歩道なんすかね

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:55 

    >>137
    こういうのって現行犯じゃないと取り締まれないのかな?
    こんなのすごい危険だし、ドラレコの映像で後からでも違反切れたらいいのに。

    +97

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/08(水) 13:21:12 

    >>187
    そうなんだね、ありがとう
    バスくらい大きいのだと対向車見えにくくて後ろで待つけど微妙な大きさのトラックだとどうしていいかわからなかったんだよね

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/08(水) 13:21:33 

    >>6
    コインパーキング停めようとしたら介護会社の車が前から突っ込んできて横取りされたよ。腹立ったからそこの会社に電話して謝らせたけど運転してたおばちゃんは最後まで自分は悪く無いって謝らなかったな。

    +113

    -5

  • 214. 匿名 2022/06/08(水) 13:21:39 

    駐車場の入り口を歩行者が渡るのを右折ウインカー出して待ってたら内側(右側)から追い抜いてく後続車とかいる
    頭おかしいんだと思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/08(水) 13:21:51 

    >>101
    止まってくれない対向車の方にイライラする
    歩行者いて、止まってる車に気付いてるのに
    無視してさ
    子供連れてたら完全に車止まってくれないと危ないし
    101さんが気を使うことは何もないよ!

    +75

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:00 

    >>203
    GJ!

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:05 

    >>3
    うちのバ〇旦那なんて
    私と子どもが渡ろうと待ってたのに
    全く見ずに通過していったよ
    (社用車)
    ルール知らない奴ら多そう

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:24 

    地元のラジオCMで車は止まりましょう
    歩行者側も譲られたら渡りましょう
    もしくは渡る意思がないことを示す場合は離れましょうてやってるわ
    ドライバーも歩行者どちらも理解してほしい

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:38 

    >>101
    信号のある横断歩道でも信号無視(無視というか信号見てすらない感じ)の車いたことあるから必ずどちらとも停まらないと渡らないようにしてる。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:45 

    >>1
    このどらいばーは最悪。
    けど会社の謝罪文はちゃんとしてるね。
    関電工も見習えばいいのに。

    +26

    -2

  • 221. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:53 

    この前あった。
    右側に歩行者が立ってたから止まったら、後続車が右から勢いよく抜いていったよ
    対向車も2、3台は止まらず素通り。
    小さい子2人と大人3人だったかな、お辞儀してくれて手を上げて渡ろうとしていたのに。危なすぎ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/08(水) 13:22:59 

    >>94
    こういう時って会社がその社員に連絡してすぐ戻らせるのかな?その間自分の車の待機場所も探さなきゃいけないし迷惑極まりないよね

    +96

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/08(水) 13:23:04 

    何でもかんでもSNSに晒される怖い世の中。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/08(水) 13:23:36 

    バスが止まってくれたから渡ってたら、猛スピードでバスを追い抜きしてきて、引かれそうになったことある

    その先の目の前の信号(見える位置)赤なのに…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/08(水) 13:23:40 

    >>114
    県民だけど、交通違反なのに独自のルールとか言い出しちゃダメでしょ。
    何言ってるの?
    意識がおかしいよ。
    栃木は運転は荒いし停まらないし本当に民度低い。

    +18

    -7

  • 226. 匿名 2022/06/08(水) 13:24:11 


    危ない横断をドラレコに記録させて
    運転手を首にする祭り

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2022/06/08(水) 13:24:22 

    止まったら逆に危ないって言ってる人は無免許なのかな?ダイヤマークの意味知ってる?
    アイリスオーヤマ、ドラレコに映る「危険な運転」を謝罪 しかし怒りの声は止まず…

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/08(水) 13:24:59 

    >>3
    この間信号のない横断歩道を渡ろうとした時にゴリゴリに改造したイカつい車みたいなのが来て「絶対止まらないだろうなぁ」と思ってたらちゃんと止まってくれて逆に驚いたw
    あの時はありがとうございました!

    +34

    -1

  • 229. 匿名 2022/06/08(水) 13:25:10 

    >>14

    歩行者がどくはず、という考えだと思う。
    明らかに法定速度超えて、突っ込んで来る。

    +75

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/08(水) 13:25:30 

    歩行者がいたから止まったら後ろの車にクラクション鳴らされた…

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/08(水) 13:25:56 

    >>121
    前の車が止まったら、歩行者見えてなくても歩行者いるんだなってわかるよね?
    追い抜くの怖くないのかな。
    歩行者の方が止まるだろうという考え?

    +42

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/08(水) 13:26:16 

    >>205
    9000円は、罰金ではなく反則金

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/08(水) 13:27:02 

    >>10
    LIXILの社用車に高速で煽られて電話したことある。
    コールセンターのお姉さんがすごく丁寧だったから許せた。

    +171

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/08(水) 13:27:34 

    この前歩行者いたから止まったら
    右手側の駐車場から右折で出ようとしてる車が
    自分が譲られたと思ったのかこっちだけ見て出てこようとしたから前に出て車の進路塞いだら
    ムカつかれたのか思い切りでてきてこっち睨みながら歩行者一切認知してない感じで
    余計なことしたなと自己嫌悪に陥ったわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/08(水) 13:28:09 

    >>36
    何故そう思ったの

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/06/08(水) 13:28:43 

    >>2
    私も会社の車乗ってる時は超安全運転、相手が悪くてもクラクションは絶対鳴らさない。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/08(水) 13:28:57 

    横断歩道で歩行者待ってると後ろから追い抜いていく車よくいるけどホントに危ないよね
    歩行者が渡る2分くらい早く行ったところで何が変わるんだ、って思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/08(水) 13:30:32 

    若い人は止まってくれるくれるけど
    ジジババドライバーはほぼ止まってくれない
    横断歩道で轢かれそうになったことある。おばさんに睨まれた

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/08(水) 13:31:11 

    >>227
    わー懐かしいな
    教習所でこのひし形が見えたらその先には横断歩道があるから気を付けろよって何度も言われたわ

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/08(水) 13:31:21 

    >>227
    このマークの意味を分かってないドライバー多いんだって

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/08(水) 13:31:22 

    >>3これ忘れるのかな?私まだ初心者だから横断歩道の近くはアクセル緩めてブレーキ構えて歩行者いたら止まるよ。
    よくあるのは後ろからクラクション鳴らされる、もしくは凄いスピードで抜かれる。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/08(水) 13:32:04 

    >>168
    これ。最近気が付いたけど某宅配便のトラックは多分そうしてくれてる。歩行者側は「譲ってもらえた」って思わないからみんな知らないと思うわ。見通しの良い道路じゃないと難しいけどね

    +43

    -2

  • 243. 匿名 2022/06/08(水) 13:33:09 

    >>4
    なんなら歩行者信号青でも、歩行者待たせて右左折する社用車とか。
    信号点滅してる時にそれやられて、赤になって渡れなかったことある。

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/08(水) 13:33:33 

    >>240 教習所で教わる。けど、昔の人はもう忘れてんだろうね

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/08(水) 13:33:41 

    >>231
    普通は気づくというか察するよね笑
    道路上で車が止まってる=何かあったのかって思わない?
    これが左に寄せてハザードたいてるなら追い越すのもわかるけど道の真ん中で止まってたら何があったのか頭フル回転させるレベル

    +19

    -1

  • 246. 匿名 2022/06/08(水) 13:34:04 

    >>3
    バイクで帰宅中に渋滞している橋の手前の横断歩道で渡りたい自転車のお爺さんが右にいたので停止した。
    そうしたら渡りはじめようとしたお爺さん無視して横道や対向車の右折したい車が我先に行く始末。
    お爺さんは一番最後に私に会釈しながら渡ったよ。曇り空で19時近いのにまだライトつけない車もいたし心底呆れた。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/08(水) 13:34:14 

    >>10
    狭い道でコープの車と鉢合わせして、運転手に下がれって下がらされてバックで広い道路に出た事ある。
    会社に電話して、コープ解約した。

    +182

    -13

  • 248. 匿名 2022/06/08(水) 13:34:36 

    >>244
    昔の人だけど分かってますよ~
    今の人でも分かってない人いるでしょ

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/08(水) 13:34:43 

    >>1
    ほんとに歩行者って危ない横断するよね

    +2

    -31

  • 250. 匿名 2022/06/08(水) 13:35:10 

    そもそも横断歩道付近って追い越し・追い抜き禁止じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/08(水) 13:36:38 

    そういえばこの間子供を小学校に送った帰り児童の多い道で信号のない横断歩道があって子供たちが渡ろうとしていたから止まろうとスピード落としたの
    けど完全に止まるまで子供たち渡らなかったんだよね
    今は学校でそう教わってるのかな?
    それで渡りきったらこっち振り返ってペコッてお辞儀してから行ったわ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/08(水) 13:37:58 

    >>225
    私は県民じゃないので、体験して感じた事を書いただけです...独自ルールでもあるのかと思うほど、老若男女当たり前にやってたので。
    私が関わった栃木県民が良い人達ばかりだったので民度が低いとは言いたくないですけど、自覚があるなら他県民からそう思われてる事は受け止めた方が良いんじゃないですか?

    +16

    -3

  • 253. 匿名 2022/06/08(水) 13:38:33 

    必ず止まるけど後ろからクラクション鳴らされる。北陸もマナー悪い

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/08(水) 13:39:38 

    やはり海がないと民度も低くい

    +3

    -8

  • 255. 匿名 2022/06/08(水) 13:39:41 

    ドラレコで違反行為を簡単な手続きで警察に証拠として提出したら何かしらの特典あるようにしてくれればいいのに。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/08(水) 13:40:57 

    >>199
    携帯か伝票かを見ながら運転してる方も多い、住宅街を走ってるからちょっと怖い。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/08(水) 13:40:58 

    >>225
    よこ
    貴方の解釈がおかしいだけだと思う

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/08(水) 13:41:18 

    これをわざわざ記事にして儲けてるんだね。
    やることが底辺に近い感じ。

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2022/06/08(水) 13:42:27 

    >>7
    この写真だけだとよくわからないよね

    +172

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/08(水) 13:42:28 

    本当止まらない、抜かしていくっていうアホはどうにか痛い目見てほしい

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/08(水) 13:42:35 

    こんな車がいるから、子どもにどう教えるべきか困る。
    先頭の車が止まってくれても、追い抜いてくる車もいるかもしれないから注意して渡ってね、とは言ってあるけど…。こんなスピードで追い抜いてこられたら、防ぎようがない。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/08(水) 13:42:43 

    >>233
    トラックに煽られた事ある
    クラクション鳴らしてくるわ、ピッタリついてくるわ、運転席から叫んでくるわ…で会社に写真付で苦情入れたけど、「本当ですか〜?」みたいな対応だったからネットに放流した事ある。

    +134

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/08(水) 13:44:16 

    >>2
    朝のハー〇ストはひどい。通学時間だし、もしなにか起こったら、それこそ間に合わないだろうに。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/08(水) 13:44:20 

    >>1
    赤と青も駄目やん。
    ナンバー見えそう。

    +39

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/08(水) 13:44:59 

    >>4
    信号機のある横断歩道でさえ横断中の歩行者より先に右折してくる高齢者ドライバーの車がいる。
    あのじいさん いつか人轢きそう。
    こういうのって事前に何とか出来ないものなのかなぁ。

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/08(水) 13:45:13 

    >>6
    何度もブレーキ踏みっぱなしで60キロ以上でている福祉施設の送迎車見かけた時は運営会社に通報しておいた

    +59

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/08(水) 13:45:47 

    >>252
    横だけど地域の独自ルールは多少なりともあるよね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/08(水) 13:47:04 

    >>182
    wikiによると伯父さんの会社みたいよ

    +44

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/08(水) 13:48:00 

    こういう車多いよね
    でもさなんだかなぁとも思うよ
    正義感なのか自分は完璧なのか知らんけど一般人が正義振り翳して頭おかしくなってるのコロナ禍で増えたね

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2022/06/08(水) 13:48:20 

    >>3
    片側の車が停まってくれても、もう片側が停まってくれないと渡れないしね…
    すすんで停まってくれた運転者さんにはおじぎするけど、スピード出してて(空気読んで?)しぶしぶ停まったであろう方には会釈しない!

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/08(水) 13:48:39 

    >>136
    大丈夫???
    あなたか無免許でありますように

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:02 

    >>10
    運転が荒いのはよくみかけて流石にこれは...と思ったのあったからメールしたことある

    +60

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:04 

    >>25
    外側じゃない?
    より悪質だね

    +211

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:19 

    >>4
    停まったら後ろからクラクション鳴らされたことがある💢
    横断歩道渡ってる歩行者が申し訳なさそうに焦ってたし、そもそも対向車もちゃんと停まってたのに
    ルール知らないだけじゃなく、マナー悪くて自己中なドライバーが多いと思う

    +118

    -1

  • 275. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:25 

    >>269
    コロナ関係ないでしょw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:30 

    >>3
    渡ってる途中で突っ込まれそうになったことある。あいつら何なの💢

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:36 

    >>260
    実際痛い目みた人いたな
    横断歩道渡ってる時目の前を軽が走って行ったんだけどその先で警察官に捕まってた
    そこは違反する人が多いらしく重点的に取り締まってた

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:45 

    >>252
    ありがとうございます
    別の栃木県民ですが、あなたのコメントに救われました

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/08(水) 13:49:49 

    >>61
    私も待ってるからわざわざ止まらなくていいよとも思う時があるよ
    自分も運転するからこのタイミングで止まるの大変だろうなとかさ
    そういう時は止まりそうな車から離れるよ

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/08(水) 13:50:13 

    これがアイリスクオリティ。裏切らないわ。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/08(水) 13:50:29 

    下請けの意識なんてこんなレベルよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/08(水) 13:50:40 

    画像見て、うちの実家の近所だとすぐ分かった…。
    この辺り、横断歩道はあっても信号がないし、そもそも歩行者がほとんどいない(ほぼ車移動か学生とかは自転車移動)から、歩行者なんていない前提で車がスピード出して走るのが普通になっている。

    とはいえ悪質。
    企業の名前が出ているとか以前の問題。
    だから田舎の運転マナーが悪いと言われるんだよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/08(水) 13:50:47 

    会社名つけて走ってることわかってんのか!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/08(水) 13:51:55 

    >>204
    横断歩道の手前に◇マークあるけど
    それも消えてるの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/08(水) 13:52:26 

    運転しないからよくわからないけど左側広いのはあれは2車線??
    あと撮影主が左にちょっと寄ったのはなんでなんだろう??

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/08(水) 13:52:41 

    >>144
    会社に連絡する。
    対応してもらえなければ警察に通報(相談)するとその時に言う。

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/08(水) 13:52:59 

    >>207
    だいたい、次の信号で追いつくよね。わら

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/08(水) 13:53:34 

    >>109
    感謝の気持ちは嬉しいけど、
    申し訳ないとは思わず慌てずに渡ってください🚘

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/08(水) 13:53:35 

    >>223
    怖い世の中とか言ってないで受け入れないと
    これが当たり前になるんだよ

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2022/06/08(水) 13:55:32 

    >>4
    外国人が多くなっているように感じるんだけど
    あのヒト達は理解しているのかね。

    +8

    -4

  • 291. 匿名 2022/06/08(水) 13:57:41 

    動画観たけど、まず歩行者に気づいた車が止まったけど対向車が全然止まらなくて、痺れを切らした後続車が追い抜いた感じだね。
    対向車も悪質。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/08(水) 13:57:44 

    >>10
    今日ちょうどキッズ向け英会話スクールの送迎車のブレーキランプが切れてたのを見かけた。
    通ってる子達が乗ってる時にぶつかられたら可哀想だなと思ったんだけど、クレーマー扱いされたら嫌だから通報連絡しなかった

    +3

    -21

  • 293. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:02 

    2020年のJAFの全国調査で止まらない車が80%だった
    8割の車が違反状態なのは根本的に何かしないといけないんじゃないの?
    スピード違反だってかなり曖昧な基準でやってるしね

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:08 

    地域性はあるかもね

    今住んでるところは(都会)横断歩道の一時期取り締まりが多くて、今は結構止まってくれるけど、転勤先(田舎)では警察が取り締まってるのとかほとんど見たことなくて、高齢者から若者から運転荒かった

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:33 

    >>3
    千葉県住み。
    ほぼ90%は止まってくれる。
    右手を挙げるから。
    でもでも先週用事があって都内へ。
    住宅街だったけど、いつものように右手を挙げても2台が止まってくれず。びっくり。
    後続車がなかったから渡れたけど。
    なんか呆然としてしまった。
    恥を忍んで右手まで挙げてるのにさ。泣

    +30

    -1

  • 296. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:54 

    >>1
    動画今見てきたんだけど路肩から抜いてるよね?
    投稿者の前に停止線があってアイリスオーヤマの車が通ったところはないってことはここ片側一車線なんじゃないの?

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:55 

    >>222

    うちはとりあえず来客用スペースに停めておいてって言われたりする
    なんできちんとお金払ってる側が契約した場所に停められないんだよと思うよね

    +52

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/08(水) 14:00:52 

    >>288
    運転してる人は待ってる間座ってるだけだもんね
    歩いてる方が疲れるんだから足早に行かなくてもゆっくりいけばいいさ

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/08(水) 14:01:23 

    >>22
    片方が止まってるから渡ろうとしたら、対向車が駆け抜けて行くこと多い。
    そんで対向車の後続車が止まってくれたから今度こそ渡ろうとしたら、初めに止まってた車が進み出してもうテンヤワンヤ。

    +60

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/08(水) 14:03:10 

    >>285
    衝撃映像系の番組で、車を寄せて歩行者を守るという動画が度々紹介されているし、そのような思いで後続車を通せんぼしたかったんじゃないかな。
    今回のケースでは、直ちに後続車を止めなければ歩行者に危険が及ぶという状況ではないから、単なる危険な行為だけど。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/08(水) 14:03:15 

    >>292
    それは言った方がいいよ
    「余計なお世話だとは思うんですけど整備不良になるしブレーキランプ切れてるの後ろから見えにくいから子供たち乗ってる時に追突されたら危ないと思って~( •́ •̀ )」って

    +25

    -2

  • 302. 匿名 2022/06/08(水) 14:03:21 

    >>254
    最近の5歳虐待死と床下から白骨化遺体事件は埼玉だけど、給付金詐欺一家は三重県、4630万円の誤振り込みは山口県、
    遊覧船沈没は北海道、人妻を殺害遺棄した高校教諭は北海道、暴力団組長銃撃事件は三重県、暴力団代表の自宅に車で突っ込んだのは兵庫県だよ。
    海がないと民度も低いとは?

    +4

    -5

  • 303. 匿名 2022/06/08(水) 14:03:55 

    >>222

    >>94です
    私がその社用車に遭遇した際は試しにクラクションを2~3回鳴らしたら作業服を着た社員が慌てて戻ってきましたが、
    長時間停めっぱなしで持ち主が戻る様子が全く無かったらどうしようかと思いました
    そこまで広い駐車場ではないので、誰か別の住人も帰ってきたらいよいよ駐車場内で車の出し入れに困るなーと思って

    +64

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/08(水) 14:04:07 

    >>136
    高速道路じゃないよ?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/08(水) 14:04:14 

    これ後ろから脇それてるけど
    歩行者ひく可能性大だよね

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/08(水) 14:04:34 

    >>52
    曲がる車が横断歩道の手前で溜まってるとか、その車の後には車が来てないので渡れるとかだったら譲るよ
    歩行者が渡る意思を見せてると車側は止まらなきゃいけないから、そういうときはそっぽ向いてみたり明確に譲る仕草をする
    地域性もあるのかもしれないけど、私はずっと都心民なので、車も歩行者もちゃんと周りを見て譲り合わないと上手く流れない環境で育ったよ
    郊外の人とか地方から出てきた人たちは歩行者優先なんだからって気持ちが強いみたいで、周りを見て譲るってことしない人多いね

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2022/06/08(水) 14:04:48 

    >>6
    乗り降りするのに便利なのは分かるけど、マンションの入り口や歩道を塞いだり、全く路肩に寄せることなく、車が通り過ぎれない場所に堂々と停めるのはいかがなものかといつも思う。幼稚園バスもね。幼稚園バスは比較的早く動き出すけど、介護の送迎車は時間かかるから余計困る。

    +128

    -3

  • 308. 匿名 2022/06/08(水) 14:05:03 

    >>8
    意地悪で余裕のない人だからわざとやるんだよ

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/08(水) 14:05:37 

    左から追い越してんのか
    譲られたから急いで渡ろうと思った歩行者を轢きかねない危ない行為だね

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/08(水) 14:07:38 

    >>61
    知ってて当然のルールかもしれないけどさ、
    あまりに知らない人が多すぎる。
    交通安全とかこういう情報こそ、チラシやら何やらで全家庭に周知して欲しいと思ってる。

    +63

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/08(水) 14:08:03 

    SNSの良い点てこのくらいかな
    こうやって啓発されて、事故が少しでも減るといいな

    かたや、今日すれ違ったコカコーラのトラック運転手さんはすごかったよー
    右折で横断歩道に進入する手前で、右左って指差し確認してた
    口も動いてたから声にも出してたのかな
    ドライバー1人だけで、新人教育中だからーとかでもなくいつもやってる感じだったな

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/08(水) 14:08:13 

    >>114
    事故が多い、運転が荒いと言われる都会は、取り締まりがしっかりしてる印象

    高速降りたすごい田舎の道路でも取締りしてたし、住宅街の歩行者が多いスーパー前とかでもしてたから、横断歩道も今では当たり前に停まってくれる

    名古屋と同じく運転が荒いと言われる代表的な地域だけど、追い越し車線はゆっくり走らない、譲り合いも出来るし、意外と交通マナーは良いから運転しやすい

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/08(水) 14:08:23 

    >>28
    路肩から抜いてやれなんて発想ないわ
    ありえない
    もし轢いたらどうするんだ

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/08(水) 14:10:59 

    >>168
    ほんとこれ
    プラスたくさん押したいくらい

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/08(水) 14:11:41 

    >>275
    いやマスク警察みたいな狂ったのも増えたじゃない
    ドラレコでいちいち人の行動とか出すのもコロナ禍でYouTuber増えたからでしょ
    正義感煽って視聴回数増やす

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/08(水) 14:11:43 

    >>289
    SNSやってないから

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/08(水) 14:12:12 

    >>46
    車の運転しない人?
    横断歩道付近に立ち止まってる歩行者がいたら一時停止するけど、ただただスマホいじってるだけで渡らないとか、渡りたいのか渡りたくないのかよくわからん歩行者ってちょっと困るんだけど…

    +21

    -5

  • 318. 匿名 2022/06/08(水) 14:12:26 

    横断歩道手前で前のクルマが停まってるという事は、歩行者がいるという事なんだよね。
    それを知って、しかも車道からはみ出て追い越しは危険で悪質だよ。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/08(水) 14:13:43 

    >>5
    そうそう、謝ってるだけマシだわと思ったわ
    関電工のやったことも酷いけど、会社としても個人としても誰も謝らないのが凄いよね
    これもっと広まってもいいと思うのに

    +232

    -1

  • 320. 匿名 2022/06/08(水) 14:13:55 

    ねずみ取りする暇あるならマッポ立たせとけばいい。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/08(水) 14:15:02 

    >>20
    歩道だいぶ手前で渡る気が全くない、話し込んでる中学生を無視して行ったら捕まってた

    捕まったおっさんは( ゚д゚)ポカーンとしてたけど、そりゃそうなるわな

    +105

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/08(水) 14:16:04 

    あまりにも止まる車がいなさすぎて、たまに譲ってくれる車がいるとビックリしちゃうwめっちゃ頭下げて渡るwww

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/08(水) 14:16:05 

    >>321
    それは可哀想( •᷄ὤ•᷅)

    +125

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/08(水) 14:17:29 

    >>114
    運転中は停まらずに横断歩道を通過してた人が、歩行者として横断歩道を渡る時は停まって車の通過を待ってた
    多分これが普通だと思ってると思う

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/08(水) 14:18:01 

    >>242
    本当に運転の上手い人は、周りの車にブレーキ踏ませないって言うけど、歩行者にも気を遣わせないのね

    +32

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/08(水) 14:18:08 

    >>289
    盗撮されてSNSに勝手にアップされるのが当たり前なんですね。知りませんでした。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/08(水) 14:18:10 

    すみません>>1の写真4枚並んでるの
    こういうの大きくして見るときどうやるんですか
    拡大しても上の二つぐらいまでしか見えない

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/08(水) 14:18:23 

    歩行者側もねぇ。さっさと渡れ!!渡らないなら離れて欲しい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/08(水) 14:18:37 

    >>3
    ベビーカー押してる時は皆さん止まってくれる。一人でいる時でもフェミニンな服装だと止まってくれる。ラフな格好でコンビニ行くスタイルだと止まってくれないことが多いかな。運転手は絶対相手を見てやってるって思うわ。

    +10

    -4

  • 330. 匿名 2022/06/08(水) 14:20:44 

    >>128

    歩道ってこと?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/08(水) 14:22:16 

    >>252
    これにプラスしてるの栃木県民でしょ?

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2022/06/08(水) 14:22:37 

    >>10
    私も電話したことある。近所がかなり狭い道で車一台通れるか通れないかなのにその道駐車されてて家に帰れず困った。車に書いてあった社名を調べて電話したら、本当にうちの車ですかー?怒 と逆ギレされた。

    +128

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/08(水) 14:22:38 

    >>25
    あれ内側っていうの?歩道の方から抜いてるから外側じゃないの?
    前の人が抜かしたら故障で止まったと思ってついて行っちゃうかも。けど外側から抜くのは有り得ないよなー

    +162

    -2

  • 334. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:06 

    私も信号のない横断歩道で、歩行者が何人かいたから止まった。そして歩行者が渡っているのに…私の後ろにいたおばさんが、私の右側から追い越そうとして急発進…。歩行者のことが見えてなかったみたいで、気づいて急ブレーキ。歩行者たちもみんなビックリして避けるどころか動けなかったよ。
    ちなみに栃木…ほんとみんな止まらないよね、なんで?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/08(水) 14:24:30 

    >>328歩行者で渡らない時は少し離れて後ろ向いたりして私は渡りません!アピールしてる。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:55 

    >>329私は止まるけど、どんな人だろうと止まるよー!人は選んでない

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:40 

    >>12
    アイリスを責めてる人は他の車は黙認してるの?
    当然警察に連絡してるんだよね?

    +205

    -2

  • 338. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:30 

    >>8
    犬の散歩してたらけっこういる。
    2匹連れてたら思うように端に寄れないことも多いのに、それを見て加速してくるって恐がらせて楽しんでるとしか思えない。

    +31

    -4

  • 339. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:03 

    >>20
    横断歩道の歩行者優先レベルが思ってるよりだいぶ強かった。シッシする人がいても譲るを二、三回繰り返す事、キチンと一時停止する事、渡らせる意思が明白にあって歩行者の安全が確率されてるかどうかが判断基準になるらしい。一回のシッシじゃ捕まるんだって。
    こないだこれをする自転車がいたので、シッシ仕返したよ。さっと渡ってくれたけど、頑なな人は厄介だな。

    +81

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:13 

    >>3
    止まっても反対車線が止まらないと逆に事故になる可能性あるし。右折で反対車線の車が止まってくれてもバイクが脇から出てきて衝突のケースと似た感じの

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:29 

    乱暴な運転をする教習所の送迎の車が走ってて口コミ見たら教官や送迎の評価低くて納得した。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/08(水) 14:28:48 

    >>121
    しかも黄色い車線て追い越し禁止だよなぁ…っていうところで平気でやったりするし

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:28 

    >>257
    解釈ってどういうこと?
    独自ルールはありなの?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/08(水) 14:29:54 

    >>41
    あなたが正解
    横断歩道は歩行者優先
    横断歩道のところで人が渡ろうとしてたら車は減速、停止して歩行者を渡らせてあげないとダメなんだよ
    これ分かってない人も多いんだよね
    横断歩道は歩行者優先です|警察庁Webサイト
    横断歩道は歩行者優先です|警察庁Webサイトwww.npa.go.jp

    横断歩道の歩行者優先 信号機のない横断歩道 警察庁  

    +36

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/08(水) 14:30:26 

    >>334
    頭がよくないから
    まじで

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:02 

    >>3
    車道に出ようとする車も左右確認もしなけりゃ、一時停止しないのもいる

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/08(水) 14:31:13 

    栃木県北住みだけど止まらない率高いよね
    たまに止まる人も見かけるけど…
    私は必ず止まって、対向車が止まらなさそうならパッシングして気付かせたりするけどそれも危ないのかなぁと思ったり難しい

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/08(水) 14:35:02 

    >>311
    車内のドラレコとかもチェックされるのかな

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:06 

    >>322
    諦めて 両車両途切れるのを横断歩道でまっていて、手間の運転手さんが止まるけど
    反対車線が全然止まらず結局渡れなくて気まずくなる
    止まってくれる人は常識人でありがたい

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/08(水) 14:36:19 

    >>295
    良い地域の習慣だね。
    都内だとヘイタクシーに見えちゃうかも?

    どのみち横断歩道に人いたら一回停まれやと思うけど

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:12 

    >>121
    止まったら後続車に追い越された事が2回ある。一度は自転車の小学生が横断者だったから驚いた子どもが目の前で転んでその後しばらく嫌なドキドキが止まらなくて落ち着かなかったよ。
    あれを経験して以来止まる時はものすごく緊張して本当に怖い。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/08(水) 14:37:18 

    >>334
    それはその運転手が悪いわ
    前を走る車が何で止まったのか考えてないんだと思う
    ちゃんと前見て運転してたら状況で大体のことは分かるから追い抜きなんかしないのに、たまに想像力足らない人っているからなぁ
    そういう人いると周りもびっくりだよね
    事故にならなくてよかった

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/08(水) 14:38:04 

    >>6
    車ベコベコだよねw

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/08(水) 14:41:53 

    >>23
    社員の配送車は車内ドラレコも付いていて、リアルタイムで監視できるし、車内は勿論禁煙。社員は絶対そんな事できないはずだから、社外委託か他社かと。

    +41

    -1

  • 355. 匿名 2022/06/08(水) 14:45:51 

    バス運転手だけど、こっちが止まっても一般の対向車は止まらない奴が殆ど。
    本当に止まらない。老若男女。
    ちなみに大型車や一部トラックは止まる。

    向こうからはバスがライト消してアピールしてるの見えてるはずなのに。

    たまーーーに止まってくれた対向車には感謝の意を込めて挙手してますw

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/08(水) 14:48:49 

    >>282
    壬生と石橋の間の道ですよね。通勤で使ってます。
    確かにここ、歩行者なんてほとんど見ないし、日中は交通量が少ない上に道が広いからか、飛ばしてる車が多い。
    普段はここまでひどい運転する車なんてほとんどいないから、こういう無茶な運転は目立つし悪質さが際立ってる。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:22 

    歩行者優先の原則は外せないけど、実際の生活では運動エネルギー大きい方を優先させた方が安全だと思うけどね。クルマは急には止まれない。

    目視で車が止まれる距離やスピードの見きわめは歩行者よりも車のドライバーの方ができるし、トラックとか車の勢いを感じるときは、体を横断歩道と違う方に向けて渡らないアピールしてやり過ごす。

    うちの近所の場合、横断歩道だけのところはたいてい渡れるタイミングがあるし、車の列が途切れないようなところには押しボタン信号がついてる。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/08(水) 14:52:00 

    >>356
    栃木ってことなんだね
    地元だよ
    こんな運転する企業近くにいたなんて嫌だわ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/08(水) 14:54:38 

    >>4
    仙台が止まらない率ワースト1で注意喚起したら翌年一気に改善した
    知らない人が多かったのか、知っててもマナーが悪かったのか

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:08 

    >>40
    追い抜いたところは車道じゃないよね

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:24 

    社名入りの車の危険運転とかマナー違反運転もそうだけど、社名入りの制服着てたり首から社名と自分の名前入りのIDぶら下げた人がコンビニとかで店員さんに言いがかりつけたり態度悪くしてるの見かける。社名が出てなくても眉をひそめるような不快な言動を、さらに身分晒してる状態でやるヤツは頭悪いの最上級だと思うわ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:13 

    信号のない横断歩道で前を走ってた自転車が後ろを1度も確認せずに突然ぴゅーっと横断歩道渡るのも怖い

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:18 

    >>156
    渡ると思ったから停まったのに渡る気配なくて、渡らないんだなと思って行こうと思ったら渡り始める…とかもある

    +39

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/08(水) 15:02:38 

    >>334
    横断歩道手前で停止してる車は追い越しちゃダメって教習所でも習うよね

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/08(水) 15:03:36 

    >>149
    その同僚サイコパスっぽい
    関わらない方が吉

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:04 

    >>343
    114さんは独自ルールを肯定しているんじゃなくて、違反が横行する背景にこういう事が関わっているのでは?と示してくれただけでしょ
    対策をして違反者を減らすには、現状を知ることが大切だよ

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:14 

    >>4
    運転免許持てる人は知ってるはずだけど。
    タクシーも止まらなかった。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/08(水) 15:05:21 

    >>321
    それは見ていたら擁護するわ

    +106

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:02 

    >>352
    本当にヒヤッとと言うかエェ…?というか、驚きと呆れでした。朝の時間帯だったので、事故らなくて良かったです。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:14 

    >>6
    ヘタクソをわざわざ募集しているのかと思うくらい酷い

    +95

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:32 

    >>3
    ハワイ行ったらみんな停まってくれてビックリした!
    日本人停まらなすぎだよ。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:01 

    ダミーのスマホで動画撮ってるふりでもするか!

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/08(水) 15:11:19 

    >>364
    横断歩道は信号機のついてるところだと思い込んでる人もいるよ
    私もペーパードライバーの時は信号のない歩道で止まるのはなんとなーくしか覚えてなかった
    それは普段歩行者の立場で止まる車皆無だったから
    運転するようになって「あー、教官が言ってたわ!こういうことか!」と気づいたけど免許あっても知らない人も多いんじゃないの?

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2022/06/08(水) 15:13:06 

    >>20
    一緒に歩いてて母がそれをやる。
    たぶんゆっくりマイペースに渡りたいから車にどうぞするんだけど運転する私には迷惑な行為に思える。
    車は歩行者を先に行かせないと捕まるんだよって言っても「だってー」と譲らない。

    +49

    -4

  • 375. 匿名 2022/06/08(水) 15:14:46 

    >>25
    これ、抜いた車が万が一歩行者を轢いてしまったら何て言うんだろう?

    先頭の車が停まってるんだから、歩行者が渡ってるんだろうってことは分かるよね

    +178

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/08(水) 15:15:20 

    >>10
    去年くらいに明治座の車に煽られたんで苦情入れたよ
    こっちは歩行者で横断歩道を横断中
    足の悪いお婆さんがゆっくり渡ってたからほんと腹がたった

    +75

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/08(水) 15:16:58 

    >>367
    私はペーパーで免許だけはゴールドだけど、講習の度に歩行者がいる横断歩道は停車しなさいっていうビデオ見せられるよね

    でも停まってくれないよね、リアルの横断歩道では

    ああいうのこそ鼠取りで見張っててほしい

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/08(水) 15:17:50 

    >>145
    札幌市民だけど確かに横断歩道止まらない車ばかりだわ…
    免許とる前もそれが当たり前だと思ってたから教習所で知って驚いたんだよね
    道が広いし信号のない横断歩道が少ないのかもしれない

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/08(水) 15:18:38 

    >>351
    停まってあげた車の左右から黄色い旗が自動で出て、後ろから追い抜き禁止みたいな装備が搭載されば良いのにね

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/08(水) 15:18:38 

    >>52
    手を挙げて渡る意思を示した歩行者を無視して通過したら違反ってルール変えてほしい
    手を挙げられない人は別のサインでもいいけど
    いま、スマホ見るふりして渡るか渡らないか分からない若い人多いからアイコンタクトもできなくて困る

    +35

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/08(水) 15:19:24 

    >>23
    クロネコはうちの前で路駐してタバコ吸ってたから営業所に通報した。
    窓からタバコの煙が入ってくるんだよー

    +41

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/08(水) 15:19:44 

    >>374
    だったら車途切れるまで横断歩道の手前に止まらずに背を向けてたらいいよ
    車が待ってると思うと焦るから「お先にどうぞ👋」ってやる人年配の方に多いよね

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/08(水) 15:20:22 

    関係ないけど
    アイリスオーヤマの商品は安くてつい買ってしまうけれど
    なんだかイマイチで結局買い直すことなる。
    (個人の感想です)

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/08(水) 15:20:49 

    後出しジャンケンでいつも勝とうとする会社ですね!

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:21 

    >>381
    うちに来るクロネコはいい人ばかりだったわ
    安全運転だし子供の下校時間にかぶるといつも以上にすごく丁寧に慎重に運転してるのわかる
    あと交差点の右左折も曲がってから歩道の手前でも一旦止まる(最終的な確認というの?)
    人によるんだろうけど大きなトラック運転してるし会社名も入ってるんだからもっと自覚もって欲しいよね

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:31 

    >>3
    信号ある横断歩道でも青になっても突っ込んでくる車いますよ。
    先日、信号有りの横断歩道で青になったから渡ろうとしたら、反対側で同じく青になったから渡ろうとした人達数人が突っ込んできたトラックに轢かれそうになって、うわあ!!ってのけぞってる光景を見ました
    休日の午後で比較的ゆっくり歩いてる人が多かったから良かったものの、朝のせわしない時間や、青になったらすぐ渡ろうとする子供がいたらぶつかっていたと思う。
    たまに青信号で横断歩道を渡った人が車に轢かれてしまうようなおかしなニュースあるけど、車が悪い。横断歩道が青に変わるのに無理に突っ込んでくる車がルール違反してる。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:09 

    >>121
    車停まってくれた!よし渡るぞ!

    シャーッッッッ

    ってロードバイクが目の前を光の速さで通り過ぎる時もある
    めっちゃ腹立つ

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:46 

    >>383
    わかるw
    安いしシンプルな色形だから部屋のインテリアにも合うと思って買ったことあるけどなんかイマイチなんだよね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:55 

    >>226
    ホントこれなw

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:58 

    こんなんいくらでもある

    沢山従業員いるんだから一部はどうしようもない

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:21 

    教習車で公道走ってた時に横断歩道で歩行者の為に止まったら、反対車線の人も止まってくれたんだけど、その後ろの車が前方不注意で突っ込んで停止してた車のタイヤが吹っ飛んでた。
    歩行者の人も何だか申し訳なさそうにしてたし、私も交通ルール守っただけなのに、なんとも言えない気分になったよ。
    免許持ってるなら分かってるはずなのに、車の流れを止める方が悪みたいな風潮あると思う。もっとルールを周知して欲しい。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/08(水) 15:28:07 

    こういうのどんどん晒して欲しい

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/08(水) 15:29:24 

    >>10横断歩道渡ってたらいきなり車が突っ切ってきて車に指があたった事がある
    ブチギレて追いかけて車の写真撮って即会社に連絡したよ
    夕方菓子折り持って運転してた人とその上司が謝罪に来た

    +101

    -2

  • 394. 匿名 2022/06/08(水) 15:31:55 

    そもそもなんで普通に路肩走ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:36 

    >>249
    もうトラックに社名入れないほうがいいと思うよ
    変なクレーマーに絡まれるからね。

    +1

    -5

  • 396. 匿名 2022/06/08(水) 15:33:40 

    歩行者の立場からすると
    申し訳ないけど止まって欲しくない
    これくらいの交通量だと車が無くなってからの方が安心して渡れる
    下手に止まって貰うと早く渡らないといけない、というプレッシャーも感じるし、いざ対向車がいなくなって渡ろうとしても止まってる車の後ろからバイクが突っ込んで来る事もあるので色んなところに気を配らないといけなくてかえって疲れる

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:40 

    >>10
    通報したことあるよ。
    1車線の追い抜き禁止のところでトラックに抜かれたから。
    ※こちらは原付

    会社名入ったトラックで【私は安全運転をしています〜山田太郎〜】みたいなの貼ってあるのにバカだよね。

    +100

    -4

  • 398. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:45 

    こういうのって、怖い物しらずな人以外、若くても怖いじゃん
    お年寄りなんてそら車にお先にどうぞってやってしまうだろうね
    ちゃんとしてるドライバーが止まってくれても、他の乱暴なドライバーが来る可能性があるから

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/08(水) 15:35:02 

    >>2
    それでクレーム来て、社内通達とか何回も出てんのにそれでもやる人なんなんだろうと思う

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/08(水) 15:39:16 

    >>4
    自分は止まってるのに対向車が全然止まらなかったらどうしたらいいのか分からなくなる…

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/08(水) 15:39:54 

    賛否がある?おかしくない?
    どっちが賛か否か分かりませんが後続車に対して正しいとか普通の行為と思った方は今すぐ免許を返却して下さい。
    車は歩行者が渡る又は渡ろうとする横断歩道は停止する義務があります。皆が無視してるから良いわけありません。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:10 

    賛否の賛ってなに?
    法的には否しかなくない?

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:52 

    >>375
    前方不注意?

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/08(水) 15:41:49 

    信号機ない横断歩道は本当止まらない車が多いこと
    でも、先日警察が取り締まりしてたら、みんなしっかり止まるのよね
    明らかに止まれる距離なのにわざとスピード出して渡らす気ない車も多いし、交通ルールはお互いしっかりと守ってほしい。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/08(水) 15:42:08 

    歩行者優先なのはわかるけどうちの子低学年の時に横の細い道から来る車をどうぞしてたんだよね
    理由聞いたら轢かれたら危ないからと言ってたけど子供からしたら車が一旦止まっても渡ろうとしたら動き出すかもしれないもんね
    運転手が手で「渡っていいよ~」って仕草見せたら渡ってたみたいだけど免許ない運転したことない子供(大人でも)は譲った方が安全だと思うのかも

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/08(水) 15:42:33 

    >>401
    賛否って謝罪文に対してのだと思う
    文章だけだと社用車の人が歩行者いるのに止まらなかったようにも受け取れるが実際はもっと悪質で路肩側から追い越してるのにってことだと思う

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/08(水) 15:43:05 

    >>61
    渡るのか渡らないのか中途半端が一番困るよね。

    +63

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/08(水) 15:43:54 

    >>401
    なんか頭の悪い書き込みだ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/08(水) 15:45:52 

    >>31
    お恥ずかしい話しですが、20歳の社会人なりたてで地元の小さな建設会社に勤めていたとき、駐車場から出る時にシートベルトをしていなくて丁度私の後ろにいたパトカーにすぐにお止められました。社名の入った車なんだから、緊張感をもって運転してねと言われて、ハッとしたことを思い出しました。

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:31 

    >>393
    すごい足早いんだね(´⊙ω⊙`)

    +48

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/08(水) 15:49:02 

    長野県民からしたら信じられない
    長野県は歩行者がいるのに止まらないとすぐ捕まるよ、陰から隠れて見てるの

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2022/06/08(水) 15:50:28 

    >>82
    よく自分勝手に歩行者を渡らせる新米がいるけど
    後ろの車が巻き込んで曲がって来てる時は
    無理にでも止まらずに行った方が安全なのよ
    後ろの車には歩行者が見えないので
    そのまま人をハネてしまうことがよくある

    +1

    -17

  • 413. 匿名 2022/06/08(水) 15:52:33 

    >>10
    すれ違うのがやっとの住宅街で膨らんでカーブしてきたコープの車避けるのに縁石乗り上げたんだけど、通報すれば良かった。

    +32

    -6

  • 414. 匿名 2022/06/08(水) 15:54:53 

    >>47
    身の程を知らない歩行者ばかりで呆れるね
    自分がハネられるのは勝手だけど
    子供が可愛そうだよ

    +0

    -9

  • 415. 匿名 2022/06/08(水) 15:57:56 

    >>110

    仕事で使ってるから優先しろってことなのかな、
    それとも歩行者が危ない横断したのかな。

    どちらにしてもドライバー様な思考が理解できない。
    一生車内に居て、歩くな‼︎

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/08(水) 15:58:26 

    >>164
    ほんそれ
    自分が停まったら後ろの車に追突されるかもって時あるしね

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/08(水) 15:58:46 

    >>2
    会社に電話してチクってもハイハイスミマセーンクレーマーうるせーだったかもしれないけど今はネットに上げられてこうやって全国ニュースとかになったりするから社名入りの車乗ってる人は気を引き締めて運転したほうがいいよね。

    +43

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/08(水) 16:00:28 

    >>414
    何も考えず悪そうな人を「悪い」と叩いて
    気持ち良くなってるだけよ
    本気で安全なんて考えちゃいないw

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/08(水) 16:00:38 

    >>231
    何も考えてないんじゃない?
    前猫が道路渡ってたから停まってたら、後ろの車が追い越して猫轢きそうになっててむかついたことある。
    待てない人は車乗らないで欲しい。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/08(水) 16:02:26 

    >>175
    そうなの?

    +17

    -3

  • 421. 匿名 2022/06/08(水) 16:06:55 

    >>6
    朝のお迎えで時間調整なのか道端でハザードつけて止まってる送迎車多い!
    出勤時で混んでるのにクソ邪魔!

    +89

    -2

  • 422. 匿名 2022/06/08(水) 16:07:20 

    >>1
    側道じゃなくて路肩!!
    謝罪文やり直し!!

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2022/06/08(水) 16:09:10 

    >>1
    路肩を走ってるよね?
    他の車もナンバー晒して良いくらい危険な走行

    +32

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/08(水) 16:09:41 

    私、某自動車ディーラーで働いていたとき、おたくの従業員の運転が荒い、てメール受けたことある。

    車種に、ナンバーまでバッチリ、控えられていたみたいで。
    見過ごせないから、すぐ所長に報告したわ


    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/08(水) 16:11:41 

    >>34
    47位まで見たい!

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/08(水) 16:13:40 

    >>1
    歩行者は優先されて当然と思ってる親の子供はだいたい交通事故で死ぬ

    +1

    -18

  • 427. 匿名 2022/06/08(水) 16:14:25 

    >>415
    車道を横切ってとかならわからなくもないけど飛び出したわけでもなく横断歩道を渡っていてクラクションは納得いかないよ

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/08(水) 16:15:47 

    >>6
    車の修理工場で事務してるけど同じ高齢者施設の伝票が頻繁に上がってくる
    高齢者が運転してるのかオラオラ運転なのか気になる

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/08(水) 16:18:56 

    >>34
    栃木県はパトカー(緊急走行してない)も止まってくれないもん。唖然としたわ。

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/08(水) 16:22:23 

    >>45
    歩行者の立場から言うと、それもわかる。

    あまり混んでない道路の横断歩道で1台に停まられると「後ろから追い越してくる車とか来ないかな?停車してくれた車があるから後方が見えにくいな。あんまり混んでないから、あなたもサッと通過してくれた方が見渡せてありがたいな」

    という経験をしたことがあるから、今は横断歩道の少し手前横で立ち止まり、渡る素振りを一切見せないようにしてる。

    で、両方の車線の車が来なくなったのを確認して渡るようにしてる。怖いから。

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/08(水) 16:23:03 

    >>410速くないよwちょうど信号で止まってたので撮りました

    +49

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/08(水) 16:25:54 

    >>48
    ドラレコ映像公開されるような危険運転をしなきゃいいだけ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/08(水) 16:26:40 

    >>426
    大体のソースはw

    まあ青信号だから、優先だからといって周りを見ない人は死ぬ
    赤だろうと周りを見る人は死なない

    それだけのこと

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/08(水) 16:27:04 

    >>10
    するよ
    今事故を起こさなくても後で起こすかもしれない
    今まで2回電話した
    対応してくれる方はそれぞ!男の人と女の人だったけど、お二人ともまともな対応してくれた
    スマホ見ながら運転してたあの運転手、もうスマホ見ながら運転士ないでくれよな

    +45

    -1

  • 435. 匿名 2022/06/08(水) 16:28:08 

    >>184
    やっぱり電話対応の人もわかるんだ!
    通報したことあるんだけど、確かにそう言う感じの雰囲気感じたんだよ!
    ああ、みたいなのをなんか感じたのよ、やっぱ常習犯か!

    +85

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/08(水) 16:28:48 

    >>262
    こうなってくるともう電話の音声も録音しなきゃならなくなるのねぇ
    嫌な世の中ねぇ(ワクワク)

    +91

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/08(水) 16:29:08 

    >>412
    すみません。

    後ろの車が巻き込んで曲がって来てる時

    ってどういう状況ですか??
    巻き込んでがよくわからなくて💦

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/08(水) 16:29:48 

    無知は止まって当然って言うけど
    マジで止まらないからね、そういう文化のところはw

    取り締まり始めるとなくなる

    民度が高くなった訳じゃない皆ルールは知ってるけど守らないだけ
    違反したくないだけ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:09 

    私も同じことある
    子供が待ってたから止まったら後ろの車が横からグォーンと加速して追い越してっいった
    追い越した車はワンボックスのファミリーカーで主婦っぽくて車の後ろに子供が乗ってますってやつ張ってた
    追い越される瞬間、何止まってんだよみたいな顔で睨まれたし私も何追い越してんだよ人が渡ろうとしてんだよって感じで睨み合った

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:17 

    >>53
    今やらなくていつやるのだ、って感じよね

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:41 

    二車線だと片方が止まってくれてももう片方がなかなか止まってくれない時あるよね。歩きだした途端にぐっとスピード上げて走りすぎていくから、横断歩道の途中で止まらざるを得ない。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:41 

    死にたいからこういう車に遭遇したら横断歩道の途中で立ち止まるよ
    さっさと渡れと追い立ててくる車が私を救ってくれると期待してる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:42 

    >>3
    広島だけどこれひどい。私が歩行者のために止まってるのに対向車は絶対止まらない。ここでは歩行者は邪魔者扱いよ。何年か前、全国ワースト一位だった。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/08(水) 16:30:51 

    >>12
    対向車の方もすごいよ…
    むしろそっち側に歩行者いるから見えてるはずだし反対車線の車止まってんのに走ってく神経…
    いろいろすごいな栃木は。
    私は神奈川だけどここまで酷くは無い、はず…

    +167

    -6

  • 445. 匿名 2022/06/08(水) 16:32:32 

    >>14
    車一台だけだったら、
    さっさと行ってくれ!
    って思う。
    で、ゆっくり渡りたい。

    +33

    -7

  • 446. 匿名 2022/06/08(水) 16:33:37 

    >>41
    止まる方が正しいからドンと構えてれば良いんだよ!
    もし難癖付けられたらドラレコ提出すれば良い

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/08(水) 16:33:46 

    >>443
    自分が止まったせいで
    その歩行者が対向車と接触でもしたら目も当てられないからね

    正しいけど正解じゃなくなってしまう

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/08(水) 16:34:09 

    >>20
    私は運転もするけど長年歩行者でもある。
    いくら自分が正しくても、事故ったり死傷したりしては元も子もないので、どちらの立場でも誰に対しても譲りがち。
    歩行者を行かせてくれる車ばかりではなく、我先に?走り去る車が多いから、危険回避のためにでお先にどうぞってやっていた。
    車が止まってどうぞってやってくれればぺこりと頭を下げて足早に渡るけど。

    その人、歩行者が譲ってくれたのに従うと車が罰金とは最近まで知らなくて、さっさと行ってよって感じだったのかもよ?
    特に年寄りとかだと歩くのも遅いから、いらいら待たれるのも怖くて、安心してゆっくり渡りたかったのかも。

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2022/06/08(水) 16:34:43 

    >>445
    気持ちは分かるけど、それで近くで警察がいたら捕まるの車の方だからどうしようも無いのよ

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/08(水) 16:35:05 

    >>426
    だいたい←言い過ぎ

    歩行者は優先されて当然と思ってる
    親の子供は交通事故で死ぬ確率が高い

    これが正解

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/08(水) 16:35:20 

    お巡りさんだってよーくみたら
    全然交通法規を完璧に守ってないよ

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/08(水) 16:35:32 

    夫が運転するのでキツく言って止めるようにしてます。たかだか横断歩道で一瞬止まるくらいで到着時間なんてほぼ変わらないし、渡る人はしなくてもいいのに、大体手を上げてくれたりペコリとしてくれてお互い気持ちいいですよ。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/08(水) 16:35:57 

    >>61
    ゆっくり渡りたいんだよね。
    焦って渡りたくない。
    その場合は警察も許してほしい。

    +12

    -18

  • 454. 匿名 2022/06/08(水) 16:37:05 

    >>442
    前にそういう友人いたけど無理
    手が取れたり足が取れたり
    更に苦しい思いするだけよ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/08(水) 16:38:16 

    >>6
    送迎時間に追われてるっぽいよ
    遅くなったら文句言われるらしい

    +59

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/08(水) 16:39:13 

    >>79
    なにこれ知らなかった
    テレビでは取り上げられてないのかな?

    +52

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:38 

    止まっても歩行者がいいから行けみたいな手でやられるけどそれでも先に行ったらダメなの?
    止まったのに頑なに車先に行かせようとする人いるよね

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/08(水) 16:46:50 

    >>79
    これ全然知らなかったわ。これが本当なら腹立つ。
    ガルでトピ立ったら凄いことになりそう

    +52

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/08(水) 16:48:17 

    >>101
    それあるよね。わたしが停止して対向車が停止しなくて、気を使った歩行者が事故にあったらどうしようって思う。

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:10 

    >>4
    信号機のない横断歩道で歩行者が待ってたら一時停止
    違反切符切られる案件なのに知らない人多いよね

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2022/06/08(水) 16:49:47 

    岡山県のドライバーは歩行者を歩行者として認知してない
    地蔵か何かだと思ってる

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:22 

    動画見たら投稿者がわざわざ左に車を寄せてるのに、車体スレスレでアイリスの車が追い抜いてる。
    投稿者の車にぶつかったらどうするつもりだったんだろう。
    それに続いてる赤と紺の車もクソすぎ。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/08(水) 16:51:22 

    >>127
    車の免許持ってる?

    +0

    -23

  • 464. 匿名 2022/06/08(水) 16:56:05 

    >>458
    トピたってたよー

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/08(水) 16:59:21 

    >>463
    それは確認不足だったり死角があるなら止まれる速度で慎重に走行しないドライバー側にまず言うべきことじゃない?歩行者が下手したら捨て身になるくらいの危険行為に及ぶってことは明らかにイラつきからだよね。そのイラつきを誘発したのは過去に横断歩道前で待てども待てども車が止まらず渡れなかった経験の積み重ねがあるんだろうなって容易に想像できるけど。

    +17

    -2

  • 466. 匿名 2022/06/08(水) 17:00:12 

    >>79
    えっ?人もの勝手に取って行こうとしてわらなかった、悪気はなかったとかアホじゃないか…

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/08(水) 17:01:58 

    >>247
    私もコープ。運転中の話じゃないけど。
    借りた土地がコープ頼んでる近所の人達の集まる場所?だったらしく、トラックが週に何度か来て雑に停まるのでタイミングによってはうちの車が出られない事が度々あった。
    せめてもう少し車がすれ違えるくらいの場所に寄せて停めたり挨拶くらいしてくれても良くない?と思って声かけたら、「だって○○さん(コープ頼んでる人)がここに停めてもいいって言ってたので!!私に言われても知りません!!」と逆ギレ。
    空き地だった時は良かったのかもしれないけど、今はうちが契約した土地だって説明してんのに謝罪もなく話通じなくてイライラした。

    +130

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/08(水) 17:03:23 

    >>89
    人間だからね。
    うっかり見過ごしたり気がつかないこともあるよ。
    だから歩行者も、「運転手は自分に気が付いてないかもしれない」って思って気を付けて渡るといいよ。

    +0

    -4

  • 469. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:35 

    >>289
    あんたも盗撮されてネットに晒されても当たり前だから騒がないようにね。
    盗撮行為は当たり前なんだもんね。女子トイレや女風呂も盗撮オッケーな訳ね。

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2022/06/08(水) 17:05:46 

    >>2
    ピザ○ットのバイク
    信号無視2箇所やって走ってったよ。
    私が赤信号で止まってたら追い抜いて行ったからビックリして見たら、次の信号も思いっきり赤なのに無視して行ってさらに驚いた。
    急いでるのか知らないけど、社名デカデカと書いてるのにそんな運転することにも驚いた。

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/08(水) 17:08:16 

    工事するバンの車とか距離詰めて走ってくる。そういうのに限って下請けやから車に名前が入ってない!それをいいことに距離つめてきやがって。今だにこんなやつおる

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/08(水) 17:09:08 

    >>208
    あれ❓運転手さんを叩くの❓❓

    +0

    -10

  • 473. 匿名 2022/06/08(水) 17:09:11 

    >>95
    私も。
    自分も運転するから歩行者の時は凄く謙虚な気持ちでいるわ(笑)
    歩行者様々な感じでこっちの事は一ミリも気にせずゆっくりゆっくり渡られると急いでる時はさすがにイラッとする。
    お年寄りは仕方ないけどね。

    +0

    -15

  • 474. 匿名 2022/06/08(水) 17:10:30 

    >>469
    横だけどOKなわけないじゃん
    冗談でもやめてほしい
    他人のプライバシーに関する盗撮は重罪だよ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/08(水) 17:11:32 

    >>473
    見た目じゃわからない不調抱えてる人もいるからね

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/08(水) 17:11:41 

    >>462
    >>462
    RT欄の一般車両の複数台すり抜けもなかなか酷かった。(傘さしてるし白いマスクしてて分かりにくい状態ではない)
    大抵どのエリアも歩行者がいるから停止してるって理解して後続車も待つし自己中な危険すり抜けするのもごく稀に1台程度。それが数台連なるってことはそのエリアのドライバーのあたおか率が高いんだろうね。
    アイリスの動画も危険なすり抜けをしかねないような煽りに近い運転を停止前からされてたんじゃないかな。すり抜けに気づいてハンドル切ってるよね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/08(水) 17:11:47 

    >>109
    私は足早ありがたい。

    +1

    -13

  • 478. 匿名 2022/06/08(水) 17:12:03 

    ワースト4位の和歌山県民だけどこれだけじゃないよ
    他人に配慮のできない自己中ドライバーばかり
    でもこれは県民性だけの問題じゃない
    改善しようとしない警察にも責任の一端はある
    私もこれに似たケースで停止して後方にいた車が無理にすり抜けたことで貰い事故に遭ったんだけど警察に事情説明しようとしたら話をさえ切られて警官から「あんたが停止なんかしなかったら事故起きてなかったんや」って面倒臭そうに言われて唖然としたわ
    交通課の警官からして交通ルールへのモラルがない

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/08(水) 17:13:25 

    >>463
    何言ってんのこの人
    こういうドライバーがいるから渡れないでどうぞってやってしまう人がいるんだよ

    +23

    -1

  • 480. 匿名 2022/06/08(水) 17:16:25 

    >>465
    ホント。停止する車がいなくて歩行者が横断歩道渡れなくてどうやって渡ろうかとしてる苦労に、車持ってる?って関係ないしアホだと思う

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/08(水) 17:17:46 

    >>20
    さすがに手ではやらないけど止まらなくていいから早く行ってーってときはある…正直一台だけならさっさと行ってくれた方がゆっくり渡れるよね。特に犬の散歩中とか。

    +16

    -7

  • 482. 匿名 2022/06/08(水) 17:19:16 

    >>41
    大正解だよ!

    横断歩道で止まらないで白バイに捕まった事あるから気をつけようね

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/08(水) 17:21:21 

    >>3
    けっこう止まってくれるよ!
    止まってくれてありがとうございますって少し会釈して小走りで渡る

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2022/06/08(水) 17:22:03 

    >>164
    それ。
    人がいるって気が付くのちょっとでも遅れると止まるの逆に危ないよね。

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/06/08(水) 17:28:53 

    >>40
    動画見てみると、ここ二車線(片側一車線)だよ
    前の車が停まってるから、左から追い抜いたんだと思う
    だから、Twitterにアップした人が後ろから行かせないように少し左にハンドル切ったんだよ
    栃木県民マナー悪すぎとTwitterで騒がれてるよ

    +41

    -2

  • 486. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:03 

    >>227
    見過ごすことあるんだよね。

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:34 

    >>259
    アイリスの車の後に赤と青の車も追い越していってるんだね。
    前方の車が止まってる、前に横断歩道がある、って確認できるんだから歩行者が通ることくらい予測できるだろうにね。

    +76

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/08(水) 17:30:42 

    >>227
    横断歩道まで50メートル、30メートルの位置にダイヤマークがあるんだっけ。
    うろ覚えだけど。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/08(水) 17:30:47 

    >>483
    小走りで渡る必要なんて本当は無いんだよ。車が止まるのはルールだからマナーじゃないんです。
    マナーで止まってくれたなら、心遣いに感謝してこちらもお辞儀や小走りで渡るなどの配慮もあっていいと思うけど、車が止まるのはルールなので。歩行者が下手にでるから勘違いするドライバーがいるのかもしれないですし。

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2022/06/08(水) 17:31:51 

    >>2
    近所のフランスベッドの営業車、めちゃくちゃ運転荒い
    住宅地の狭い道、子供のスクールゾーンでもお構いなし

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/08(水) 17:32:17 

    >>487
    みんなでやれば怖くない精神だと思う。そういう意味でもアイリスのドライバーはマズイ事したんじゃないかな

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/08(水) 17:33:01 

    介護の車がゴミ捨て禁止のところに燃えるごみ棄ててったから電話したことある
    看板背負ってる自覚ないんか?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/08(水) 17:35:08 

    >>397
    マイナス覚悟で!1車線の原チャリってホンマに邪魔。トロトロ走って制限速度が30キロで邪魔で仕方がない。そりゃブチ抜かれるって。転けられたらこっちが巻き沿い食うのはホンマに勘弁。

    +20

    -25

  • 494. 匿名 2022/06/08(水) 17:36:53 

    田舎なんて道交法ないに等しいから、横断歩道で渡ろうとしてる人がいても止まらないなんて常識だし携帯片手に運転も日常茶飯事。明かなあ違反しててもパトカーやカブの警官とすれ違っても停められない。肝心な警察の取り締まりを見たことがない。ネズミ取りさえ見たことがない。派出所すらない。
    まぁ、田舎は別の問題(同和関係)がめんどくさいから取り締まりが甘いんだろうね。
    だから、都会の警察がいかに働いてるかよく分かる。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/08(水) 17:38:44 

    >>34
    愛知が入ってない‼︎嘘だ‼︎

    +20

    -10

  • 496. 匿名 2022/06/08(水) 17:38:50 

    動画載せてくれた人の車揺れてるけどあれってぶつかってる?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/08(水) 17:39:10 

    >>2
    たぶん何時までに納品とか急に商談入ったとかあって急いでるんだろうけど
    あまりにもひどいときは会社にクレームいれてる。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/08(水) 17:39:29 

    >>473
    そいう人は遅かれ早かれハネられるから
    イライラする必要ないよ

    +0

    -11

  • 499. 匿名 2022/06/08(水) 17:39:44 

    >>60
    左側って車道なの?

    +0

    -6

  • 500. 匿名 2022/06/08(水) 17:40:14 

    ここで交通ルール絶対守るガル民は

    自転車や原チャリで
    義務を全部果たしてるの?

    絶対果たしてないでしょw

    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。