
「18歳成人」でトラブル増加懸念 大学生を苦しめる「脱毛ローン」の実態
206コメント2022/06/11(土) 23:45
-
1. 匿名 2022/06/07(火) 21:53:10
脱毛の場合はショッピングローンや医療ローンを組むことができ、前者の場合はクレジットカードを持っていなくても契約が可能。全身脱毛にかかる総額を、好きな回数に分割して払うことができるため、学生は『こんなに安く脱毛ができる』と思い込んでしまうわけです。
なかには、サロン独自のローンやデビットカード払い、電子決済などを導入するところも増えているので、そこまで厳しい審査を経なくても契約ができるのが現状です。ローンの仕組みを知らない学生さんの中には、クレジットカードの分割払いよりも手数料が高い、サロン独自のローンを組んでしまうケースもありますうという。+8
-73
-
2. 匿名 2022/06/07(火) 21:53:50
別にぼうぼうでも俺は好きよ+22
-48
-
3. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:01
リボ・・・+148
-3
-
4. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:17
こまめに毛抜で抜いてた日々…+113
-3
-
5. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:22
こんなに安く、言うても月々は定額やけど、総額はキッチリ払わなアカンのよー。+192
-0
-
6. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:35
まずは脇だけにしとき!
手足は社会人になってからでいい+295
-14
-
7. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:40
自己責任学ぶ位置機会だよ+14
-10
-
8. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:51
一番ムダ毛を気にする年齢だしね。+138
-0
-
9. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:07
社会経験だね+35
-1
-
10. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:09
サロン独自のローンってあるよね金利が高い
カード持ってなくてもローン組めるから怖い+113
-0
-
11. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:13
アホなだけ。上手い話には裏がある+121
-4
-
12. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:19
>>1
社会人になるまで我慢すればいいのね。
学生じゃ費用足りないよね。
+98
-4
-
13. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:19
親に相談するのは悪いことじゃないと思う
ガルだとなんだかんだ言われるけど、いきなり社会に出て全部自分ではむりよ+196
-0
-
14. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:44
義務教育でお金のこともっと詳しく教えてほしい
リボの怖さを知らない若者が多すぎる+176
-9
-
15. 匿名 2022/06/07(火) 21:55:49
お金関係の教育も必須だね+8
-0
-
16. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:07
YouTubeの広告で脱毛サロン多いよね+36
-0
-
17. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:20
ケツの毛まで抜かれる+47
-1
-
18. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:22
学生は時間あるんだからカミソリと毛抜きで頑張れ+32
-19
-
19. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:26
ソイエで我慢しときー+18
-1
-
20. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:37
嫌な時代だよね
毛ぐらいで頭悩ませたくないよね+77
-1
-
21. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:42
>>3
ガッ!+13
-1
-
22. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:47
お年頃だから毛は気になると思うけど通りすがる人全員が毛穴から隅々まで見てないから大丈夫だよ!+67
-4
-
23. 匿名 2022/06/07(火) 21:57:32
とにかくリボはあかんよ。クレジットカードは初期設定でリボになってるとこもあるから注意よ。+75
-1
-
24. 匿名 2022/06/07(火) 21:57:41
今は剛毛の方がモテるよ!+0
-12
-
25. 匿名 2022/06/07(火) 21:58:08
親は毛深い子には医療脱毛代の用意はしてて欲しい。私も成人まで悩んでたけど自分で2年ローン組んでやったよ+12
-29
-
26. 匿名 2022/06/07(火) 21:58:17
脇って医療脱毛でも初回1000円とかじゃない?
湘南は500円だし安いよね
いろんなとこの初回を渡り歩いて終わりにできそう+10
-10
-
27. 匿名 2022/06/07(火) 21:58:21
>>18
学生の時が1番忙しかったな。昼間は学校、夜はバイトしてたもん。+27
-3
-
28. 匿名 2022/06/07(火) 21:59:15
早く買えばよかったトピで「脱毛器」いいって見たよ。はえてこないらしい。+31
-1
-
29. 匿名 2022/06/07(火) 21:59:17
>>14
日本ってお金の事をタブー視してきたよね
もうそんなのダメだと思う特にキャッシュレス化も進んできたのに+71
-1
-
30. 匿名 2022/06/07(火) 21:59:45
そんなに18成人を悪にしたいのかね
こういう事があるので気をつけましょうじゃダメなの?+22
-1
-
31. 匿名 2022/06/07(火) 21:59:54
>>1
今一番のそういう被害がたくさんありそう。
+0
-0
-
32. 匿名 2022/06/07(火) 21:59:58
>>10
そうそう。月々は安そうに見えてトータルすると利息だけで10万払ってるんだよね。
利息で10万なんて馬鹿らしい。一括か無利息で分割出来るぐらいの余力ないなら貯めてからやるべき。+57
-1
-
33. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:00
契約類は成人になっていようが、社会人経験積むまで親に確認した方がいい。私40過ぎてるけど、スマホとか契約内容理解できないこと多いから、夫と一緒に行ってもらってる。+4
-7
-
34. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:11
毛なんかどーでもいいやっ!
って時が来るから 今は気になるだろうけどさ+12
-3
-
35. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:33
クレジットカードなくてもローン組めるなんてやばいね。本当に学校でお金の教育すべき。+10
-3
-
36. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:39
>>1
今、医療脱毛って、利息なしでローンしてない?
湘南美容外科とか安いよね?全身でも40万円とかだよね?
脱毛は若い内、早めにした方が良いと思う。+9
-7
-
37. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:48
>>4
そして埋もれ毛が増える+43
-0
-
38. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:08
脇毛は気になるのわかるわ
自己処理で色素沈着すると汚いし自分に娘がいたらエステ勧める+4
-5
-
39. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:48
>>12
いじめとかネットの普及で我慢出来ないんじゃない?+1
-6
-
40. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:48
今の親って大変だな大学費用に免許代に脱毛費用も出してあげないといけないようになるのか+54
-2
-
41. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:00
>>1
今の医療脱毛なんて、全身コースやったって20万くらいで済むじゃん。
昔なんて100万とかだよ。
脱毛は通る道だから、こつこつ払おう。+54
-4
-
42. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:29
>>1
ありますう~+6
-1
-
43. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:50
学生なんだったら悪いこと言わないから親にお金借りるのが無難だよ。ローンとか組まないとできないんだったら、まとまったお金ができるまでは契約しないこと。+22
-1
-
44. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:56
ローン返済地獄みたいなYou Tube見てるとこの脱毛ローン組んでいる人よく見る。
他にも、この他にもローン抱えている状況が多数なんだけどそんな状況でよく毛にまで意識いくな〜と本当不思議になる。
+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/07(火) 22:03:01
>>24
マジで??
+3
-0
-
46. 匿名 2022/06/07(火) 22:03:27
18歳になった我が子を脱毛ローン地獄に陥らせないためにはどうしたらいいか。
小中学のうちに親がお金出して脱毛させてあげるのが大事。うちの子は小学生だけど手足の脱毛のためにエステに通わせてる。+4
-18
-
47. 匿名 2022/06/07(火) 22:03:38
一切してない。する気もない。
夏場はこまめにT字カミソリで剃ったら終わる。
毛が生えてるのは犯罪ではないのに、すごい脱毛しろ脱毛しろとうるさい。+62
-0
-
48. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:14
>>6
それ言える人は毛が薄いんじゃー!+95
-6
-
49. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:15
でも脇って40歳過ぎるとどんどん薄くなるよ
どこか一ヶ所なら私なら膝下でその次はVIO+8
-5
-
50. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:30
ケノン7万円で十分だよ+11
-0
-
51. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:37
>>14
中学の時、周りの人はリボ=無料払い とか後でお金返すとか勘違いしてる人多くてビビった…
学生の頃、リボについて1度も教育されてなかったから実施して欲しい+6
-7
-
52. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:54
>>25
最近は歯並びも親、一重を二重にするも親が親が言う人多いけど脱毛くらい自分で稼いでやろうよ。+25
-5
-
53. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:04
>>3
どんなに使っても一万円しか返済しなくていいから凄く便利よ+5
-18
-
54. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:29
脱毛なんかに金を使うなら旅行に行ったり本を買う方が有意義。
だって毛は生えるもんだよ。せっせと自分に生えてる毛を抜きまわってるのは生物界で人間の女だけ。+12
-6
-
55. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:36
>>18
毛深いから、カミソリや除毛クリームだと限界があるんだよなぁ🥺+15
-0
-
56. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:37
>>53
コラコラ+43
-0
-
57. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:57
>>14
それを親が教えるんじゃなく学校に放り投げちゃうんだね
成人が起こした事件でもすぐ親がどうのこうの言うのに+55
-0
-
58. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:23
親に相談したら出してくれたよ+2
-0
-
59. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:25
最近男の子でも脱毛するんだよね
将来ツルツルが流行らなくなったり、ヒゲ生やしたくなったらどうするんだろうって思う
中年になったとき、ツルツルの足が黒歴史になったりするのかな+11
-1
-
60. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:32
>>54
あれっガル男が混じってるね?
私医療脱毛したからもう生えてこないよ+0
-8
-
61. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:43
>>41
まさに今日医療脱毛を申し込んで来たけど
VIOと膝下と腕で27万だった
クレジット一括で払った+1
-5
-
62. 匿名 2022/06/07(火) 22:07:04
濃い人はストレスになるくらいならやったらいいと思うけれども、薄い人にまで「やらないと女として大失格」ぐらいの圧をかけるのはやめてほしいわ。+32
-1
-
63. 匿名 2022/06/07(火) 22:07:40
>>47
ステマのバイトが混じってる+9
-0
-
64. 匿名 2022/06/07(火) 22:08:42
電車の広告見てると脱毛サロン多いよねー!
こぞって低価格を強調してるし!でもね、よーく下の部分にかる小さすぎる文字を見ると決して安くはないんだよー!!+7
-0
-
65. 匿名 2022/06/07(火) 22:09:19
>>60
ガル男じゃないよ。
わたし、お風呂で泡を立ててささっと剃ったら剃刀負けもしないし、特に問題なく暮らしてるんだよね。冬は恋人がいなきゃボーボーだよw
お金のない世代に何十万もローンを組ませてさせることをおかしいと思ってるだけよ。
+21
-2
-
66. 匿名 2022/06/07(火) 22:09:25
>>14
そんなの家庭内の会話で何とかする話でしょ。親も馬鹿なら仕方ないのか?+34
-0
-
67. 匿名 2022/06/07(火) 22:09:32
>>28
私15000円くらいの安い光脱毛器で針金みたいなすね毛抹殺したよ。広範囲だからかなり根気いったけど、お金もないし自力で頑張った+31
-0
-
68. 匿名 2022/06/07(火) 22:09:58
脇
腕
太もも
膝下
VIO
尻
おすすめの順番ありますか?+0
-1
-
69. 匿名 2022/06/07(火) 22:10:13
>>63
人口が減ってるから市場が縮小する
そのため介護脱毛と言い出してるんでしょ
50代くらいならお金あるだろうし+26
-0
-
70. 匿名 2022/06/07(火) 22:10:34
>>29
がるでもいるよね
お金の話は子どもにはしない、的な人
子どもは享受するのが当たり前になって、Fランクの大学で居眠りしたりサボったりするようになるんだよね
これからの時代は
生きていくのにこれだけお金がかかる
お金を稼ぐのは簡単ではない
お金を借りるとはどんなリスクがあるのか
っていうことを教えていった方がいいよね+20
-0
-
71. 匿名 2022/06/07(火) 22:11:22
今30歳で妊娠中なんだけど下の毛をパイパンに脱毛しとけば良かったって凄い後悔してる
今はカミソリで処理してるけどどんどん黒ずんでる気がする
出産後に今さら脱毛するのもあれだしな…
+1
-6
-
72. 匿名 2022/06/07(火) 22:11:29
>>20
世の中脱毛、整形、細くなきゃ顔が小さくなきゃとか煽りすぎだよ
友利新さんのYou Tubeでも脱毛や整形推奨してて真に受ける若者多いからそのあたりは慎重に発信してもらいたい影響力のある人たちにはと思う+38
-1
-
73. 匿名 2022/06/07(火) 22:12:28
こう言うのって昔は卒アルだったけど、今はSNS で卒業間もないと繋がってるもんね…。
+0
-1
-
74. 匿名 2022/06/07(火) 22:12:37
>>63
でも現実でも脱毛してないって言うと
エッしてないの?!してない人初めて見たwwとか言われる
いつから脱毛当たり前になったんだろう+12
-5
-
75. 匿名 2022/06/07(火) 22:13:20
>>26
初回だけやって帰れないよ
このあとローンの話しが始まるんだよ+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/07(火) 22:14:18
>>14
親が教えるべきって正論だしわかるけど
その親の方の認識に?がつく人多い昨今
学校で一律にってのも致し方ない気がします+14
-1
-
77. 匿名 2022/06/07(火) 22:14:44
>>53
と思ってホイホイ利用しまくって借金地獄か+22
-0
-
78. 匿名 2022/06/07(火) 22:14:58
都度払いの医療脱毛行った方がいいよ!まじで!+4
-0
-
79. 匿名 2022/06/07(火) 22:16:14
いつの時代も一番狙われる年代よね
世間知らないし、なんでも自分でできるし、流行に敏感だし、釣りやすいんだろうね+11
-0
-
80. 匿名 2022/06/07(火) 22:16:26
>>14
親が教えるべきでしょう。普通。
家庭の経済力なんてみんな違うんだから。
『ローンはあくまでも借金だから、いくら成人したとはいえ、まだ親に養ってもらっている間は必ず親に相談しなさい』なのか、『必要最低限の買い物もままならないのだから相談されてもむり』なのか、中には相談しただけでブチギレられる家庭だってあるかも知れない。
+25
-0
-
81. 匿名 2022/06/07(火) 22:16:37
今の大1は18歳成人第1号なのにコロナで高校3年休み多かったりリモートだったりでまともに通ってないよ。
今は学校で教えてるって言ってるけど、本来一番丁寧に教えておかないといけなかった子達がコロナを理由に勉強不足で餌食になってる!
自己責任って救済処置あってもいいのに!+8
-2
-
82. 匿名 2022/06/07(火) 22:17:28
>>68
脇はどこのサロンも安価でやってるので様子見で脇からやってみたらいいと思う。VIOは最も痛みが強いけど、ここを手入れすると格段に楽になる。他の部位は全身脱毛でセットで出来るよ。+2
-0
-
83. 匿名 2022/06/07(火) 22:19:10
>>51
子どもが中学生と高校生だけど、ちゃんとリボ払いの怖さを説明してるよ
クレジットも魔法のカードではないし、分割払いの利息のこともちゃんと教えてる
簡単に手を出しちゃう子は、家族内でお金の話をしていないか、親も似たような価値観なんだと思う+14
-0
-
84. 匿名 2022/06/07(火) 22:20:16
私が大学生のころは15年前くらいだけど、その時でも周り脱毛通ってる子ばかりだった
私は同じサークルの子の紹介で個人のクリニック行ったんだけど、そこは美容外科併設だから勧誘が酷くて何度断っても整形勧めてきた
断りきれなかった同級生は整形のローンも組んじゃったって言ってた
今は知らないけど追加や別のメニューの勧誘酷いところもあるから押しに弱い人も注意した方が良いかも
+3
-0
-
85. 匿名 2022/06/07(火) 22:20:32
>>45
マジだよ。「剛毛 アダルト」で検索してみな。
+1
-1
-
86. 匿名 2022/06/07(火) 22:21:09
>>74
50代前半、若い頃は脱毛してる人はあまりいなかったよ。みんなシェーバーとかワックスとかで自己処理。その世代が今介護脱毛のターゲットになってる。
私も介護脱毛がきっかけでVIOと腕と足を皮膚科で脱毛しました。30万円弱でした。+8
-0
-
87. 匿名 2022/06/07(火) 22:21:21
医療ローン勧められたことあるけど本当にお金なかったから頑張って断ったの思い出した‥相手も商売だから携帯代みたいに月々いくらで〜って言ってきたけどもう携帯代払ってるわけだし収入が増えるわけでもないから無理だよね+5
-1
-
88. 匿名 2022/06/07(火) 22:22:16
すっごく安く脱毛できるって広告あるけど、んな訳あるかい!って思うよね
サロンのお姉さんの給料払えないじゃん+8
-1
-
89. 匿名 2022/06/07(火) 22:22:50
>>72
女性もだけど、最近は男性もヒゲとかスネとか脱毛するらしいから。+3
-0
-
90. 匿名 2022/06/07(火) 22:23:39
私の時代は英会話ローンが流行ってた。+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/07(火) 22:24:37
>>74
私、ガチで脱毛してないんだが…
+25
-0
-
92. 匿名 2022/06/07(火) 22:25:25
>>82
やっぱり脇から始めるのが主流なんですね!
ワキガになる前にやっておきます笑
ありがとう😊+0
-2
-
93. 匿名 2022/06/07(火) 22:25:56
小学生の娘の脱毛代は貯めてあるから本人が
希望した時に行く予定。自分が元接客業なので
どんなセールスでも突っぱねる事が出来るから
目の届く範囲は守ってやりたい。+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/07(火) 22:28:30
>>18
専業主婦じゃないんだから
そんなに暇じゃないでしょ+4
-3
-
95. 匿名 2022/06/07(火) 22:29:15
脱毛ローンはやばい!!学生を借金地獄にする気かな?
パパ活にいくパターン?国公認の闇ビジネス?+0
-7
-
96. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:12
脱毛代出すなら
脱毛器買った方がはやい。
うちの夫が私が産後里帰りしてる間に脱毛器買って
陰毛ツルツルになってた。
授乳終わってから私も借りて手足と脇とVIOやってるけど
本当に効果出る。+8
-1
-
97. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:34
>>51
カード作る時に説明聞いてないの?約款も読んでないの?+3
-2
-
98. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:20
>>1
ストレスでハゲれば一石二鳥+1
-0
-
99. 匿名 2022/06/07(火) 22:34:22
でも学割ある所多いし学生のうちにやりたいよね+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/07(火) 22:34:55
>>74
まわりにそういうタイプしかいないだけじゃん+9
-0
-
101. 匿名 2022/06/07(火) 22:34:56
>>14
高校の家庭科の授業で金融教育が今年から入ってるから、先生によってはリボの話をしっかりしてくれるかも?
(高校生の子供がいないから内容よく分からない)+8
-0
-
102. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:01
>>14
家庭科の授業で習ったよ。
リボ払いはダメよ〜
連帯保証人もダメよ〜
という先生でした。+27
-0
-
103. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:34
ていうか、契約の時にリボってなんですか?って聞かないの?+1
-0
-
104. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:19
>>6
貧乏学生だったからワキVは激安エステ、就職後脚腕をクリニックで脱毛したけど
かける時間と労力と痛みを考えたら大学生で済ませたかったわ〜+3
-3
-
105. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:51
>>14
リボの怖さ知らないというか、計算ができないんだろうな+10
-1
-
106. 匿名 2022/06/07(火) 22:40:20
>>14
ネットでこれだけ広まってるし今の若い子はみんな知ってるよ。
+3
-4
-
107. 匿名 2022/06/07(火) 22:42:20
自分がムダ毛濃くて悩んだから、私の遺伝子で毛深い娘には全身脱毛代出してあげるつもり!
まだ小学生だから、高校生ぐらいかな。+4
-2
-
108. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:56
>>53
元金減らなくて一生終わらないヤツね。+25
-0
-
109. 匿名 2022/06/07(火) 22:44:10
昔からあるじゃん。エステ勧誘から逃げられなくて高いローン組まされるとか。
親が死んでも借金はするなって教育方針でローンは悪だと思い込んでたからわたしはセーフだったけど、ローン組んで機械買わされた子がいるよ。+4
-1
-
110. 匿名 2022/06/07(火) 22:44:41
>>46
キッズ脱毛ね。結構高額だよね。
医療脱毛じゃないから、永久じゃないし、
第二次性徴期で毛質かわるから、また行くことになるよ。+1
-0
-
111. 匿名 2022/06/07(火) 22:45:24
私が大学生だった頃、3年生になったら美顔器とかの月賦契約する子がちらほら出始めたよ。美容に興味がある人のサークルとか言って、勧誘してくんの。18歳でも20歳でも、引っかかる頭はだいたい同じ程度だよ。18歳の方がアホなわけではないと思う。+6
-0
-
112. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:47
こういう人って
2年後(20歳の時)でも
ダマされてるんじゃないの?
+8
-1
-
113. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:54
でも脱毛は若いうちにした方が絶対に良いと思う
私は23歳でやったけど、なぜもっと早くしなかったのか後悔した。
親にお金借りられるなら一括で払ってもらって親に少しずつ返済とかが理想よね。+8
-1
-
114. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:06
>>14
リボが怖いというより自分の借入金額に無頓着な上に首が回らなくなるほど借金する方が悪いと思う
+23
-0
-
115. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:33
だいぶ昔、19のときにエステの無料体験のDMがきて無知な私は無料につられてお店行ったんだけど未成年だから門前払いさせられた。
無料体験だし未成年でもよくない?と思ったけど、あれは無料体験後にコースの勧誘されてローン組ませるのありきだったんだなって後から気づいた。
20歳じゃなくて本当によかった。+2
-0
-
116. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:53
>>70
お金の事こそ、それが理解できるくらいの年齢になったら徐々に色々な事をきちんと教えていかなければいけないと思う。
人は死ぬまでお金に纏わる事ってなくならないし、場合によっては死んでも相続問題も起きるから。+15
-0
-
117. 匿名 2022/06/07(火) 22:57:59
>>11
でもそれがわからないんだよー
私達でもそうだったのに
成人年齢引き下げとか不安しかないです+9
-5
-
118. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:06
>>41
私はそんな痛くもなくお手頃な値段だったけど少し上のお姉さま方は毛穴1つ1つジュって毛穴焼いてたって聞いたよ
しかも脇だけで50万〜100万と聞きました+8
-0
-
119. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:40
今の子供ってスマホ持ってるくせに何でググれないの?
記事だから大袈裟に書いてるだろうけどみんな頭悪すぎて本当にそんな人ばっかなのか疑問しかない+6
-1
-
120. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:41
>>117
でもこの前もトピ立ってたけどwebで副業!気軽に5万円!ってのにいい年の大人も大量に引っかかってるよね
こう言うのにやられるのって歳関係ない、本当にその人の知能の問題だわ+13
-0
-
121. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:28
18歳と20歳にそんなに知能の差があるんだろうか+1
-3
-
122. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:33
>>25
脱毛は私も自分で稼いだ金でやったけど?
裕福な家の子は別として、脱毛費用まで親に払ってもらおうって甘ちゃん過ぎる。+9
-4
-
123. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:59
大学生だけど脱毛なんてしてない
みんなしてんのかな…+0
-0
-
124. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:42
アルバイトで脱毛ローン組む時点で絶望的に頭悪いんだから親は責任持って成人後も教育しろ!
日本て馬鹿な人がどんどん増えていくよな😓
+5
-0
-
125. 匿名 2022/06/07(火) 23:08:16
>>77
借金しゃないよリボッは
後回し返済って言うんだよ+1
-5
-
126. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:09
>>49
いやいやいや、18歳の子に40歳で薄くなるからって言ったって
その間に、海やプールに行ったり、彼氏が出来たり、結婚したりするかもしれないのに
しかも、40歳で薄くなる保証ないもの そんなの参考にならないわ+15
-1
-
127. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:44
>>14
新聞を読んだり、ニュースを見たり家庭できっちり会話していたら学校で教えるピットはないと思う。お金の授業は投資とか年金のことでよいと思う+4
-1
-
128. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:02
>>1
背中とかは難しいけど、今はセルフ脱毛サロンとかあるし都度&安価でおすすめ!
半年たってパーツによるけどゴール見えてきてる!+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:06
>>123
してる子もいるだろ+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:21
>>41
バイトでなんとかなりそうな額だよね+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:33
>>75
帰れるよ~
初回だけで8件行って脇終了した
で、一番良かったところのリピーターになってる
脇ってそういうお試し部位でしょ+8
-1
-
132. 匿名 2022/06/07(火) 23:16:36
>>37
そして埋もれ毛を抜く日々…+17
-0
-
133. 匿名 2022/06/07(火) 23:16:50
>>5
結局ねー。しかも光でも16万とか+3
-0
-
134. 匿名 2022/06/07(火) 23:17:22
18歳で騙される馬鹿は20歳でも騙されるだろうし、
くだらない記事だね+6
-1
-
135. 匿名 2022/06/07(火) 23:23:44
>>17
うまいw+12
-0
-
136. 匿名 2022/06/07(火) 23:32:40
若い子ほどVIOやりたがるからなー。脱毛にお金かけてスマホにお金かけて昔よりお金かかるね。+5
-1
-
137. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:09
>>122
親に建て替えてもらって親に返済すればいいのに。
お金貯めてやるならいいけどローン組むのはアホでしょ。+3
-3
-
138. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:35
>>1
今高校生で成人になるから学校で契約でのトラブルの講義をきちんとしてるよ。私たちなんて20歳からだったから学校で教えてもらった記憶ないから今の子うらやましい。+2
-1
-
139. 匿名 2022/06/07(火) 23:36:13
>>109
矯正下着なんてのも高額ローンであった、+2
-0
-
140. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:40
>>96
ちなみにどこのメーカーの脱毛器ですか?+3
-0
-
141. 匿名 2022/06/07(火) 23:39:19
大学の時20歳過ぎてから、全身脱毛したよ
ローンは、金利がかからない10回払いをした。
できるだけ、一括で払えるよう貯めてからやるべき。+3
-0
-
142. 匿名 2022/06/07(火) 23:40:38
>>112
数十年後にオレオレ的なのにも騙されてそう
結局餌食になる層って何歳になろうが騙されてる気がする+4
-1
-
143. 匿名 2022/06/07(火) 23:41:00
>>52
毛深い子はそれで揶揄われたりするから、親もを気を遣ってお金出すのかなあ+6
-2
-
144. 匿名 2022/06/07(火) 23:46:43
>>143
お金持ちの家は親が普通にだしてるよ。フォトフェイシャルとかも子供に受けさせたいのー、て言ってだしてあげてるし。
べつに珍しいとは思わないな。
子供にお金かけられるだけってだけ。+2
-5
-
145. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:45
大学、都内の私立のお嬢様大学と呼ばれる女子大だったけど
脱毛やってる子同士で話題になって
親に立て替えてもらったり、半額出してもらってる子多くてびっくりした。
一方私はお年玉貯金+バイト代でやったから
脱毛通い終わる頃まで、親に何も話さなかった。
中高も私立だったけど、大学の同級生の方が金持ち率高かったと思う。ビビった。+0
-2
-
146. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:56
>>134
騙されるのはババアでもいるしね+6
-0
-
147. 匿名 2022/06/07(火) 23:55:33
>>23
こんなことがまかり通っている社会が世界平和とか言ってるのめっちゃコエ〜+8
-1
-
148. 匿名 2022/06/07(火) 23:58:21
>>67
私はヤーマンの5万くらいだった
半信半疑だったけどかなり効果あってビックリ!
このままいけば夏前に処理終われるかな+5
-0
-
149. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:31
>>120
それって昭和に宛名書きで○○円と同じ感じかな?
教材買わされるの…+1
-0
-
150. 匿名 2022/06/08(水) 01:09:03
>>67
私はブラウンの脱毛器だけど今までの悩みは何だったんだ。って思うほどキレイになる。自分でやるから少しだけ手間だけど。+9
-0
-
151. 匿名 2022/06/08(水) 01:18:02
>>41
え!今そんなに安いの?
学生時代にローンで全身永久脱毛したよ
費用はバイト代+0
-1
-
152. 匿名 2022/06/08(水) 01:29:50
脱毛なんてもう、何歳だろうと自己責任の領域でしょ。+1
-1
-
153. 匿名 2022/06/08(水) 01:38:14
20代美容系は私も沢山払ったな。エステ、脱毛、矯正下着、美顔器などなど。自分で稼いでたから後にも残らなかった。18歳だと経済観念育ってないし稼ぎもないからトラブルになるね。+4
-0
-
154. 匿名 2022/06/08(水) 01:42:21
>>40
そのうち、うちは脱毛費用も出してくれない毒親!と言い出す子達が現れるのかな+25
-1
-
155. 匿名 2022/06/08(水) 02:05:16
都度払いにしときなされ。
私が脱毛した25年前はワキだけで15万したんだよ。今なら全身できるからうらやましい。+1
-1
-
156. 匿名 2022/06/08(水) 02:06:57
>>6
学割きくところあるんだよね…+10
-0
-
157. 匿名 2022/06/08(水) 02:08:21
>>151
それは結構安いところだと思う
30万前後/5回くらいじゃない?+1
-0
-
158. 匿名 2022/06/08(水) 04:24:52
脱毛してキラキラしよう
脱毛して彼氏と…
脱毛して介護に備えろ
これらのしつこい広告を見るたびに絶対に脱毛するもんか!と思う。
私の毛は私のもんだ。お前の口出しは受けない。+16
-0
-
159. 匿名 2022/06/08(水) 04:53:42
>>5
それ宝石の時にやられたー買ってないけど
毎日飲む缶コーヒー代を節約したら買えるよ!3年間我慢したら飲み物は残らないけど、こっちは素敵な指輪が残ります
ってさ+6
-0
-
160. 匿名 2022/06/08(水) 07:36:34
>>2
いや冷めるだろ笑笑+1
-7
-
161. 匿名 2022/06/08(水) 08:19:56
>>37
わたしは左脇を毛抜きで埋もれ毛にしてしまい、
毛嚢炎にしてしまいました。
膿が引いたら手術で埋もれ毛を取り除きました。
+5
-0
-
162. 匿名 2022/06/08(水) 08:31:13
8回コース47万を24回払い、みたいな選択肢あったけど脱毛終えてもお金払うなんて絶対嫌で一括で払った21歳の夏
高校からお金貯めて目標金額超えたから医療脱毛行った。お金ないのに行くのはどうかと思うわ+6
-1
-
163. 匿名 2022/06/08(水) 08:41:37
ローン関係は怖い
借金している事だから
車と家しか組んじゃだめって
介護施設に働いてた高卒の私に教えてくれた利用者さんがいた
本当にそのとおりあとローン組んでも早く終わるように稼ぐ
お客様でも 私に教訓になったわ+10
-0
-
164. 匿名 2022/06/08(水) 09:48:36
>>40
歯の矯正も+7
-1
-
165. 匿名 2022/06/08(水) 09:50:00
>>158さんかっこいいwww
確かに私のモンだよね!+4
-0
-
166. 匿名 2022/06/08(水) 11:41:39
>>140
我が家にあるのはフィリップスのルメアっていう光脱毛器。
かなり効くからVIO痛いけど、
保冷剤で打つ場所冷やしながらやると痛くない!
マジでおすすめです。+4
-0
-
167. 匿名 2022/06/08(水) 11:48:19
>>158
脱毛サロンで働いてたけど、
本当それ全部営業トーク。
その時代時代に合わせてコース売れるトークスプリクトがある。
私が働いてたの10年前だけど、
子供脱毛が流行り始めていて、
まだ第二次成長期前の小学校1年生のなーんにも毛の生えていない子供が通ってた。
生える前に生えないようにしておきたい、と。
小さい体にジェル塗ってあげてピッピとフラッシュ脱毛してたけど、
何か…ここまでしないといけないのかな…
という気持ちでいっぱいだった。
もちろん中には遺伝で毛が濃くて、周りの子からからかわれて気にしてるから、という理由で通ってる子もいたけどね。+4
-0
-
168. 匿名 2022/06/08(水) 12:00:18
リボ、払えなくなってから親が立て替えたり肩代わりするから本人は軽く考えがち。
一度は、地獄をみないとわからないよ。+5
-0
-
169. 匿名 2022/06/08(水) 12:23:05
>>1
18歳って大人だよ。
脱毛やローンに騙されたみたいにいうけど、自分でよく考えて行動できる年齢。+2
-1
-
170. 匿名 2022/06/08(水) 12:40:18
>>153
矯正下着
軽自動車1台分払ったわ💧
買わないと帰れないよーな
知り合いだと断り辛かった…
あの頃の私にクーリング・オフしてこいと耳元で叫びたい!+0
-0
-
171. 匿名 2022/06/08(水) 12:47:09
>>155
キムタクがTBCのCMしてる頃に
ワキだけで凄い値段ふっかけられたよ
友達と私はアホかって感じで断れたけど
その間契約してる人たちがサロンに来てたけど大人しそうな人ばっかりだった…+2
-0
-
172. 匿名 2022/06/08(水) 12:48:55
>>2
死ね+6
-5
-
173. 匿名 2022/06/08(水) 13:09:29
>>10
私も何もわからない19の時契約した脱毛ローンが利子8万くらいだった
説明のときは月々5000円でいいんですよ!と言ってたけど実際請求きたのは月々8000円くらい
しかも毛全然無くならなかった
高い勉強代でした+2
-0
-
174. 匿名 2022/06/08(水) 13:17:57
手間はかかるかもしれんけど、家庭用脱毛器いいのにな
大体10万以下で買えて、家族で使えるし…+2
-0
-
175. 匿名 2022/06/08(水) 13:37:37
>>2
求めてねぇよ+3
-1
-
176. 匿名 2022/06/08(水) 14:12:40
子供が全身脱毛30万と無料カウンセリングしてきた。
ローンじゃなく一括で払うか各部位ごとをローン組まずに申し込んだ方が結果安くなるとだけ説明したわ。
バンドルカードって言うCMもたまに見るけど若い子大丈夫か不安になる。
デビットカードなのに支払いをクレジットできて分割もできるとか意味わかんない。
デビットカードのフリをしたリボ地獄になりそうだよ。+1
-0
-
177. 匿名 2022/06/08(水) 14:25:19
>>160
そんなことないよ。
ディープキスからだんだん下に責めるときに、可愛いかおしてるのに脇毛がボッって見えると更に興奮するよ。
脇毛ぼうぼうのかわいい脇を責めるのはめちゃくちゃ興奮するのよ。
なんでかわいい顔してるのに脇毛を脱毛するんだろうね。
(´・ω・`)
別にぼうぼうでもかわいいと思う私の様な紳士もいることを理解してね。+4
-4
-
178. 匿名 2022/06/08(水) 15:22:41
>>53
これっていつまで1万でいいの?
ずーっと1万の支払いでいいなんてことないよね
何年後かに支払額増えてくのかな
借金が増えてくのはわかるんだけど返済ってどうなってるんだろう+0
-0
-
179. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:43
>>178
おいくつの方?
リボ払いは毎月同じ金額のお支払いだけど利子しか払ってないような状態で元金は減らないよ
金額によっては永遠に払い続けることになるよ
返済地獄だよ
検索して自分で調べてごらん+9
-0
-
180. 匿名 2022/06/08(水) 16:09:30
T○Cの500円円脱毛に行ってみた人の結末を教えてくださいm(__)m+0
-0
-
181. 匿名 2022/06/08(水) 16:17:48
>>6
ほんと最低限ワキだけどうにかしとけば問題ないよね
相当毛が濃くて剃っても目立つレベルの人は別として、普通に産毛レベルの人が剃ろうが脱毛しようが他人からしたら違いはわからないのに、今の子はほんと焦りすぎだよ
+12
-1
-
182. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:46
>>177
笑笑+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/08(水) 17:06:19
>>1
持続化給付金もそうだけどスマホでググればわかりそうなもんですが想像力に欠けるのかな
+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/08(水) 20:01:24
>>117
でも私は小学生の頃からそういうの分かってたよ。人によると思うよ+1
-0
-
185. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:33
>>83
今は教育されてるんだね。私の頃はされてなかったから良かった+1
-0
-
186. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:34
>>97
何でそれを私に聞くの?+1
-0
-
187. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:50
娘には大学生になる時に、いわゆるエステの勧誘や、キャッチ、
同じ笑顔で近寄ってくる方々、マルチ商法(ネズミ講)、催眠商法とか、
ヘルメットの方とか、大学生特有の注意するべき事柄について説明しようと思ってます。
ちなみに、友人含め、実体験として、学生時代に全て目の当たりにしたものです。
自分は法学部だったのもあり、判例読むのが好きだったので、
ひっかる前にそれときづきましたが。+3
-0
-
188. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:43
「脱毛ローン」が「鼻毛ローン」に見えた+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/08(水) 22:17:14
>>41
5回の医療でキャンペーンってのもあったけど
顔、vio付きの全身で22万だった~+0
-0
-
190. 匿名 2022/06/08(水) 22:20:27
>>12
1番気になる年代だもの。
月々の支払えそうな料金見るとバイト頑張ってでも通おう!と思うんだろうね+0
-0
-
191. 匿名 2022/06/08(水) 22:36:41
>>50
私も子供が使う事も考えてケノン買った。
+1
-0
-
192. 匿名 2022/06/08(水) 23:25:57
>>72
まじで日本はルッキズム大国
先進国の北欧とかではそんな広告はあまりないらしいね+5
-1
-
193. 匿名 2022/06/09(木) 10:19:13
中高で毛の心配なんてしてこなかったわ。
私が毛が薄かったってのもあるだろうけど。
今の親は大変だね、毛の処理までしてあげないといけないんだ。
大人になってから勝手にどうぞじゃダメなんだ。+0
-0
-
194. 匿名 2022/06/09(木) 11:29:39
18歳超えれば普通判断できるけどね+0
-0
-
195. 匿名 2022/06/09(木) 11:32:16
>>83
私22だけどむしろアラフィフの親世代がリボ払いのことわかってなかった。私世代は学校の授業でリボ払いのこと習うし怖いからしちゃだめっていう教育受けるよ。+3
-1
-
196. 匿名 2022/06/09(木) 18:07:33
>>1
契約書だって読めるし、理解力も大人と変わらない訳だからきちんと教育すれば良い話だと思う。
今まで守られてた立場だから、世の中恐ろしい仕組みがあること自体知らない子も多いのかもしれないけど。
私は中学生の頃に宮部みゆきの「火車」読んで衝撃受けたな〜。+0
-0
-
197. 匿名 2022/06/09(木) 18:56:50
収入もないのに、ローンを組まないとできないことをしたらだめだよ+1
-0
-
198. 匿名 2022/06/09(木) 19:51:27
>>118
ニードル脱毛ね。
伸ばして一本一本やるらしい。
全然生えてこなくなるらしいけどめちゃくちゃ痛かったといってた。+0
-0
-
199. 匿名 2022/06/09(木) 19:52:56
>>14
学校では教えて貰ってないけど母親に教えて貰ったよ。リボは絶対にダメと。
あと宮部みゆきの火車手渡された。+2
-0
-
200. 匿名 2022/06/10(金) 01:32:57
>>12
就活で印象を良く見せるために顔脱毛をしたいという学生は多いですよ。
いまは男女問わず高校生から脱毛をやってる子も多いですし、親も子どもの脱毛にはわりと好意的だったりしますよ。そういう場合は費用は親が出したり、子どものお小遣いやバイト代から払うなど、親子で話し合いをした上で通うから良いのですが。。
脱毛したくても親に相談できないとか反対されたりする場合は、親に内緒でサロンに行って、勧められるがままにローンを組んでしまうパターンもあるみたいですね。
+3
-0
-
201. 匿名 2022/06/10(金) 01:42:55
>>14
それは親が教えたらいいのでは?
私は大学生の子が一人暮らしするときに、「カードのリボ払いは絶対にしない、保証人にはならない、簡単に判を捺さない、自分の体は大切に、初対面でやたらと親切な人には気をつけろ、報連相。」と口を酸っぱくして言いました。+5
-0
-
202. 匿名 2022/06/10(金) 16:51:38
ケノンでちまちまやったらいい+0
-0
-
203. 匿名 2022/06/11(土) 07:34:30
>>47
電車の広告とかうるさいよね。
サロンの金儲けのためとしか思えない。
+2
-0
-
204. 匿名 2022/06/11(土) 07:35:39
学生でローンは早いよ。
バイトなんて、いつシフト削られるかわかんないのに。
+1
-0
-
205. 匿名 2022/06/11(土) 09:19:45
>>25
え?さすがにそれは自分で出そうよ
なんで親が出さなきゃいけないのさ。
+1
-0
-
206. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:54
留学生には通常より高い授業料にしないとアカンて桜井誠 外国人留学生の優遇からの日本政府への怒り グッドモーニングジャパン オレンジラジオ - YouTubem.youtube.com日本政府が国費留学生に対しては本来ならば日本人学生よりも高い授業料を請求するのが当然であると語っておられます。BGM Copyright(C) 2021 煉獄小僧 All right reserved">
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
民法改正により、4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられた。これまでは20歳未満は未成年とされ、高額な金銭契約など親の同意を得ずに契約した場合「未成年者取消権」によって契約を取り消すことができたが、今では18歳以上が“契約に対して責任を負う”立場になった。そうしたことから今後、契約に関するトラブルが増加することも懸念されている。