-
4001. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:51
>>3950
恥っずw+8
-3
-
4002. 匿名 2022/06/06(月) 22:10:57
>>3978
バラックやな+6
-0
-
4003. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:17
>>3914
口の開け方がさボ〜っとしてた時の中途半端さ(笑)+5
-0
-
4004. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:31
>>3954
有能フリックに無能森保が勝てるわけないのよ
+18
-1
-
4005. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:41
>>3996
なんか可哀想な人+5
-0
-
4006. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:01
>>3995
ファンの方でしたか、すみません。取り乱しすぎました…+2
-1
-
4007. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:07
>>3979
アギーレさんもブラジルとしたんや
なんか八百長疑惑で途中解任やったよね
あまり記憶がないわ+5
-1
-
4008. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:38
>>1552
富安の歯折ったの忘れてないからな+51
-1
-
4009. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:42
>>53
この位からもう海外のチームにいたんだっけ ?+14
-0
-
4010. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:45
親善試合なんだから前回のパラグアイみたいにもっと色んな選手みたい。+4
-0
-
4011. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:47
>>3978
むしろ長谷部さんが真っ先に浮かんでしまうw+7
-0
-
4012. 匿名 2022/06/06(月) 22:12:55
>>3962
森保監督もそうなるのかな
オリンピックの時みたいなやり方をワールドカップでもやってたら、日本に帰ってこれないぐらい批判高まりそう
でもドイツスペインと同組だから期待も少ないか+5
-0
-
4013. 匿名 2022/06/06(月) 22:13:49
>>4007
ボロ負けだったけどモリリンと違って色んなメンバー試してたわ+2
-0
-
4014. 匿名 2022/06/06(月) 22:14:10
>>3993
今日君が代歌ってたね+2
-0
-
4015. 匿名 2022/06/06(月) 22:14:29
>>4006
ファンじゃないけど今日うまくいっちゃったもんだからw+2
-0
-
4016. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:10
サッカー好きの方に聞いてみたいな。
今日のは親善試合だけど、ボロ負けを想定してた割にやるじゃん!と思った。
日本と韓国のワールドカップ。
ダブル開催のときのサッカーがいちばんワクワクしたんだけど、それは私が若かったからかな??その後Jリーグにはまったから。
日本はいつのサッカーが面白かったですか?
+15
-1
-
4017. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:22
>>4004
元バイエルン監督のフリック
元バルセロナ監督のルイスエンリケ
無能ポイチが太刀打ち出来んわな…+7
-1
-
4018. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:34
海外の反応でブラジルの人達の反応見てきたけど、それがブラジル総意ではないにしろ、今回ブラジルの人達も
「徹底的に守備に徹する国を相手の、ブラジル代表にとってのいい課題になった」
と言ってた
日本も競合相手の戦い方の経験になったし、日本代表にとってもブラジル代表にとっても実りある良い練習試合になったんじゃないかな+51
-1
-
4019. 匿名 2022/06/06(月) 22:16:13
>>4015
w
まだ決まってないのかな
もうSuperflyの魂レボリューションで良いんだけども+15
-2
-
4020. 匿名 2022/06/06(月) 22:16:50
>>3954
ドイツは普段からチームメイトだからチームワーク的な事を考えても強いよね。
選手強くても他の強豪国はチームバラバラだからイマイチだったりするし。+7
-0
-
4021. 匿名 2022/06/06(月) 22:17:10
>>4018
ブラジルの方に褒めていただくとすごい嬉しいな+28
-1
-
4022. 匿名 2022/06/06(月) 22:17:27
>>3924
てことは、日韓戦以来なのか。
なるほどね。+3
-0
-
4023. 匿名 2022/06/06(月) 22:17:41
>>4018
分かるよ、アジア予選で日本もこういう戦術やられて手こずるし+25
-0
-
4024. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:00
>>4016
私は古いけど日本代表ならヤットさんがいた時の日本代表が好き+22
-0
-
4025. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:02
>>4009
10歳でバルサの下部組織に入団だね+48
-0
-
4026. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:03
>>3413
いや、親善試合だからじゃない?
本戦ならもう一段階ギア上げてきたよ
ロシア大会の時のベルギーのように…+7
-0
-
4027. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:34
>>3910
世界一位のブラジル相手に1点しか取らせなかったのが凄いと思った。それもブラジルびいきの審判だったのに。試合前は、もっと沢山ブラシルに点入れられると思ってた。
ブラジル選手も格下日本相手に、思うように試合運びできなくてかなりイライラしてた。
点を決める力は日本はまだまだないとは思ったけど、ボロ負けするのを想像してたから純粋に凄いと思った。+33
-0
-
4028. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:52
>>4014
なんか君が代は合わなかったね。+6
-0
-
4029. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:05
そういえばまた富安いないのね
大事な試合ではいつもいない、観たいのに+5
-0
-
4030. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:15
>>4025
かんわいい+37
-0
-
4031. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:43
>>3955
そんなこと言ったらキリン杯は全部そうだよ
お金払って地球の裏側から来てもらって、心身ともに相手は大変、こっちは楽
そんなんだから日本はいつまで経っても真剣勝負に勝てないんだよ!と昔セルジオ越後が怒ってたけど
それでも長い年月かけて日本サッカー強くはなってるんだから大したもんだよ+36
-0
-
4032. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:56
>>4012
森保は調整型で吉田長友の意見を聞いてるんだと思う
だから解任されない
個人的な推測だけどオリンピックのときは裏で反町が指示してたと思う
だから本戦も反町が介入すると思ってるw
ホンディさんにとって縦に速いサッカーなんて論外で
ワシを代表から追い出す気か?と怒っていたと思う
でもハリルもあのチンタラパスサッカーが嫌いでしょうがなかった+5
-0
-
4033. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:03
>>4016
オシムジャパン+9
-1
-
4034. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:17
>>53
可愛すぎ!+19
-0
-
4035. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:54
>>3954
ドイツ代表=バイエルン
スペイン代表=バルセロナ+1
-1
-
4036. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:16
>>4013
モリリンって斬新な呼び方w+3
-0
-
4037. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:30
>>4016
日韓のときはスター選手が多かったよね
あとイケメン多かったw海外選手も+24
-0
-
4038. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:54
>>3784
ハーランドが来シーズンからシティ加入するけど、年俸43億円か?って言われてるよね。あの若さでトップ10入りかぁ。
ハーランドくらいゴリゴリのストライカー日本にも欲しいよね。+4
-0
-
4039. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:15
>>4010
今回は世界との差を測る意味で現状の最高のメンバーで臨む意味はあったと思う+0
-0
-
4040. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:28
今日の収穫は槙野の解説ぐらいだな。
本業に支障が出ない程度にまたやってくれないかな。+17
-2
-
4041. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:14
>>4037
日韓でイタリア代表にハマって10年くらい追っ掛けてたw
あの頃はサッカー界全部が顔面偏差値高かったなあ…+10
-0
-
4042. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:17
>>4016
私はコンフェデのイタリア戦+7
-0
-
4043. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:48
>>3960
いつだったかブラジルが虐殺されてたよね+4
-0
-
4044. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:58
>>4012
森保はガチガチに守られてる。
むしろ嫌いな選手は干してる。+7
-0
-
4045. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:59
>>4029
冨安良いよね。
でもアーセナルにとっても冨安大事だから代表に出して怪我悪化とか嫌だろうなー。+3
-0
-
4046. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:35
>>3962
スポブルで木崎さん暴露したね+1
-1
-
4047. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:38
>>488
ビニシウス、ネイマールよりもろてんのかあ。初めて聞いた名だ。+0
-1
-
4048. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:40
>>1455
田中碧に引っ張られて脱げましたアピールですかね?+3
-0
-
4049. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:14
>>3951
年間パスでホームすべて、たまにアウェイ遠征。代表戦も見てきたよ。
ピッチに近いと身体同士の当たる音まで聞こえるからね。
そして観客がいるから試合も盛り上がるし選手もモチベーション上がる。だけど試合中は声は張らないと喋れないからね。コミュニケーション大事だし。
格闘技とは言われないけど立派に格闘技だよ。体は酷使してる。故障で離脱、引退はは当たり前の世界。毎試合出る保証もなく。ストイックでないと出来ないよ。
本当によくやっているよね。+12
-0
-
4050. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:30
>>4016
アンチも多いけど、本田選手がいた頃も個人的には面白かった。ガツガツワイワイしてて。+43
-5
-
4051. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:32
>>1310
右上のロナウドに聴いてほしい日本の元気が出る曲っていうのがまた…。+27
-1
-
4052. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:45
>>4018
W杯は勝ち点を取ることが最優先だから日本は苦手なタイプかつ超強豪相手に引き分けに持ち込む練習が出来たのは収穫+58
-0
-
4053. 匿名 2022/06/06(月) 22:27:01
>>3955
その見方じゃ何も楽しめないだろうね。+33
-2
-
4054. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:01
>>3955
たかが親善試合と言っている時点で
あなたは分かっていないよね。。+36
-3
-
4055. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:27
わたしは美人だから男にモテるのよ。次、告られたら、何て振ろうかなぁ。面白いな。+0
-10
-
4056. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:56
>>4025
本人の努力は勿論だけど親御さんの経済力も凄い+53
-0
-
4057. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:03
>>4019
過去のNHKのサッカーテーマソングだとRADWIMPSの君と羊と青、サカナクションのaoiが好き
ただこの2組は色々あったしもう選ばれなさそう…
オリンピックが感動路線な分、熱い曲希望+14
-1
-
4058. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:05
W杯、韓国は組み合わせ的に決勝トーナメント行くだろうね
日本はどう考えても無理
悔しかったら韓国の最高成績ベスト4を超えてみな+3
-48
-
4059. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:13
現地組です。新幹線に乗れました。
お疲れ様でした。+69
-2
-
4060. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:29
>>3955
かわいそうな人ね+13
-1
-
4061. 匿名 2022/06/06(月) 22:29:32
>>4043
自国開催のワールドカップ準決勝で1対7と虐殺されて
ミネイロンの惨劇って言われてる+6
-0
-
4062. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:12
>>3740
通用してねーだろ
重要なリーグ後半戦はスタメンじゃねーし。リーグ最終戦、1部残留か2部降格かが決まるチームの命運をかけた試合に出してもらえなかったのが久保くんだよ+6
-9
-
4063. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:16
>>4059
お疲れ様
盛り上がったよね
風邪には気をつけて+31
-1
-
4064. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:16
>>4059
わぁ、おつかれさまでした
風邪ひかないようにね!+16
-1
-
4065. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:21
>>4059
雨に濡れて風邪を引きませんようにお気をつけてね+22
-1
-
4066. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:53
>>4059
うひょー
おつかれー
ガル民がいたなんて~
落ち着いたら感想聞かせてね+34
-0
-
4067. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:07
>>488
ラフィーニャ、結婚してるかなあ?+2
-0
-
4068. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:14
>>3955
それは今日汗水垂らして試合してくれてたブラジル選手のかたにも失礼なのでは?+50
-1
-
4069. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:18
協会が優勝を目指すと言ったり
一部の選手も優勝を〜とか言ってたので
ハリルは要求通り優勝を狙うチーム改革を進めた
ハリルが1番苦心していたのがFWで、最後まで見つからなかった
ハリルは悪くない、お願いされた通りやっただけなのだ+2
-0
-
4070. 匿名 2022/06/06(月) 22:31:56
>>3955
ここにレスしてる人達のどれくらいが本気でふだんからサッカー応援してるのか。大体がにわかファンなんだろな。+2
-18
-
4071. 匿名 2022/06/06(月) 22:32:41
>>3757
市場価値だから年俸ではないよー+1
-0
-
4072. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:10
>>4059
雨の中お疲れさまです!温かいお風呂に浸かってゆっくり休んで下さいね!+10
-1
-
4073. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:18
>>4059
雨の中お疲れ様でした
風邪引かないようにお気をつけて
+7
-1
-
4074. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:33
>>4054
W杯間近だから普通より意義がある親善試合だよね+24
-0
-
4075. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:27
ネイマールといえばコロコロ転がる人ってイメージw+27
-2
-
4076. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:36
>>3753
WOWOWでそういや久保のコーナーあったけどなくなったよ。
あまりに活躍してないから。+6
-1
-
4077. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:54
>>4016
自国開催でトルシエの熱血キャラ、中田や中村とか黄金世代と華があったね
好きだったよー
個人的には今の選手が好き
久保冨安ワールドクラスいて選手層厚い
あとは監督だけ…
監督さえまともなら今の代表いちばん好きなんだけどなー
+30
-1
-
4078. 匿名 2022/06/06(月) 22:36:00
>>4057
ミスチルとサザン以外がいいな
Aimerとかは?+1
-5
-
4079. 匿名 2022/06/06(月) 22:36:42
>>4058
いつまでも20年前の不名誉な記録にしがみついてるの、みっともないから止めなちゃい。+26
-0
-
4080. 匿名 2022/06/06(月) 22:37:37
なんか審判があんまりホームタウンディシジョンじゃなかった気がする。
て言ったら韓国とか中東と同レベルがいいのかとかなんとか旦那に喧嘩売られて冷戦中。+12
-2
-
4081. 匿名 2022/06/06(月) 22:39:36
ブラジル選手の足元がみんな本当にうまいよね
蹴鞠やってるみたいな優雅さ+23
-0
-
4082. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:09
>>4080
審判はブラジルよりだったよ+30
-3
-
4083. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:20
父親がトイレばっか行くわざとやってんだろ 俺を監視してる+0
-1
-
4084. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:28
>>4057
髭ダンかKing Gnuがきそう+7
-0
-
4085. 匿名 2022/06/06(月) 22:40:37
ネイマールてあんな顔してたっけ?もう少しシュっとしてたと思んんだけど?+16
-1
-
4086. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:01
>>4077
間違ってマイナス押しちゃいました
ごめんなさい
監督違ってたらもっと盛り上がってるのは確かかと+4
-0
-
4087. 匿名 2022/06/06(月) 22:42:36
>>3889
オリンピックでメダルが獲得できてれば違ったのかなと思う+6
-0
-
4088. 匿名 2022/06/06(月) 22:42:37
>>4084
ぐぬー最近まだ推されてるから下手すりゃあるね+0
-0
-
4089. 匿名 2022/06/06(月) 22:42:58
>>4085
年取ってちょっと丸くなったと思う、体型も+15
-0
-
4090. 匿名 2022/06/06(月) 22:43:16
>>4084
NHKじゃなくて民放かもしれないけど
その2つのどっちかはテーマソング来ると思う+1
-0
-
4091. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:02
>>4087
ああ、それもあるかも+2
-1
-
4092. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:30
>>4084
どっちでもいいけど緩いのは嫌かも
昔サチモスがやって応援ライブみたいなの盛り上がらなかった記憶+11
-0
-
4093. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:43
今日の試合、もし同点だったら延長からのPK?+0
-0
-
4094. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:01
>>4070
そもそもガルちゃんなんだが!+9
-0
-
4095. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:09
>>4093
引き分けで終わりよ+4
-0
-
4096. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:36
>>4079
日本にソンフンミンクラスの選手はいますか?+2
-16
-
4097. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:45
NHKが五輪の女性アーティストを起用するんじゃないかと不安で仕方がないわ+4
-0
-
4098. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:51
>>3951
昔はとあるJのホームは全部行く、リーガやセリエAとか海外まで見に行ったりしてたミーハー海外厨だったけどある時から全然見なくなって今日ブラジルかーと思って10年ぶりくらいに見たw+5
-0
-
4099. 匿名 2022/06/06(月) 22:46:47
>>4094
サッカー好きもにわかも仲良く盛り上がるのがガルよねw+9
-0
-
4100. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:08
ブラジル点とった後もパス回しで時間稼ぎしてる様子なくて最後までハラハラしながら楽しく見れた+5
-0
-
4101. 匿名 2022/06/06(月) 22:49:47
>>1310+35
-0
-
4102. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:20
>>4062
キムチくさいな+14
-2
-
4103. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:32
>>4101
今日ブラジルが1点止まりだったのも国歌で牙を抜かれたからか…+42
-1
-
4104. 匿名 2022/06/06(月) 22:54:03
>4098
途中まで自分が書き込んだかと思ったw
Jリーグはコロナ前までは月イチで見に行ってたから違うけど
海外は10年くらい見てないから最近の選手わからない+1
-1
-
4105. 匿名 2022/06/06(月) 22:54:36
なんか審判があんまりホームタウンディシジョンじゃなかった気がする。
て言ったら韓国とか中東と同レベルがいいのかとかなんとか旦那に喧嘩売られて冷戦中。+6
-5
-
4106. 匿名 2022/06/06(月) 22:55:56
韓国人が発狂しておりますw
ブラジルは日本には手を抜いてた、韓国にはガチで戦ってたんだってww+74
-3
-
4107. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:22
>>4098
海外リーグ生で見てみたいけど
治安悪そうでちょっと怖い+5
-0
-
4108. 匿名 2022/06/06(月) 22:56:45
>>4085
私も思った!キラキラ少年みたいなイメージだったのに髪型も相まっておっさんに見えた。あと人相悪くなった。+25
-2
-
4109. 匿名 2022/06/06(月) 22:57:07
>>4096
誰?フンコロガシ?+20
-0
-
4110. 匿名 2022/06/06(月) 22:57:19
>>4058
インチキ野郎w
イタリアは未だにオマエラを許してないからな。+30
-1
-
4111. 匿名 2022/06/06(月) 22:58:27
>>4106
(ノ´∀`*)ぷーくすくす+36
-1
-
4112. 匿名 2022/06/06(月) 22:58:35
>>4106
韓国は得点取ったけど、日本は枠内シュートゼロだから、結構恥ずかしいことだよこれ。+6
-49
-
4113. 匿名 2022/06/06(月) 22:59:09
>>4101
やめたげてw
2人のためにw+24
-0
-
4114. 匿名 2022/06/06(月) 22:59:11
>>3997
クローゼは2014年の優勝までいたからね
+4
-0
-
4115. 匿名 2022/06/06(月) 22:59:45
伊勢谷に似てる選手うまかった。+4
-1
-
4116. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:06
まだまだブラジルには勝てんな。+4
-0
-
4117. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:27
>>4103
じゃあ毎回歌ってもらおう+8
-0
-
4118. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:53
>>4110
え?イタリア人に聞いたんですか?
日本人だけキレてて草+4
-24
-
4119. 匿名 2022/06/06(月) 23:00:55
>>3470
恥だろうが何がなんでも手段を選ばずって事ね
どうやらペレのゴール記録を超えたいみたいだし+2
-0
-
4120. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:17
>>4035
ドイツは+チェルシー(ハヴァーツ、リュディガー、ヴェルナー)
リュディガーはレアルに移籍だけど
スペインはレアルとかもいるしね
+2
-0
-
4121. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:24
>>4112
5失点してボコボコにされる方が恥ずかしいと思うよ+43
-5
-
4122. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:38
>>4106
>直前の韓国戦では5-1と快勝したブラジルだったが、この日は日本の粘りの守備にネイマールのPKによる1点のみにとどまった。チチ監督は「非常にハイレベルな戦いだった。両チームとも非常に高いクオリティーを示したW杯レベルの対戦だった。
まさかの苦戦!?ブラジル代表チチ監督、日本を称える「W杯レベルの戦いだった」 守備を絶賛(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「国際親善試合、日本0-1ブラジル」(6日、国立競技場) FIFAランク23位の日本は、同1位のブラジルと4年7カ月ぶりに対戦し、0-1で敗れた。日本はこれでブラジルに6連敗で通算対戦成績は1
+63
-0
-
4123. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:43
>>3978
クローゼがゴール決めるのカッコよかった🇩🇪+3
-1
-
4124. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:55
>>4096
いません
アジア人にしてプレミア得点王に輝いた彼は素晴らしいプレイヤーです
ですが、韓国が優れてるとは思ってません+10
-3
-
4125. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:03
国立競技場から帰る途中です。
試合、めちゃくちゃ面白かった!!!
オリンピックも観戦できなかったし、初国立だしで、会場はかなり盛り上がってました!
ブラジルも主力選手出してきたし、なによりプレーがやっぱり凄かった。
男性7割から8割?だったので、トイレはすいてて良かったけど、帰り電車のるまで密集しててちょっとこわかったです。+59
-0
-
4126. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:04
ワールドカップで勝てばヨシ!+1
-0
-
4127. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:11
>>4109
ワロタ
認めてやる+11
-0
-
4128. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:55
日本選手はボール持ったらキョロキョロしてるよね。
ブラジルはボールもったら前だけ見てたよね。
これが力の差なのか、戦略なのか、誰か教えて。+50
-2
-
4129. 匿名 2022/06/06(月) 23:02:57
ドイツといえばシュバインシュタイガー!
なんか名前かっこいい!w+3
-0
-
4130. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:12
>>3978
私は過去にヴィッセル神戸にいたポドルスキかな+1
-0
-
4131. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:59
>>4106
時差ボケで直前まで遊んでガチメンでもないブラジルにボコボコにされてるのに何故そんな発想出来るんだろうね+53
-0
-
4132. 匿名 2022/06/06(月) 23:04:55
>>4121
間違いない👍️+13
-4
-
4133. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:08
>>4058
むしろ八百長づくしで恥だろ+22
-0
-
4134. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:17
>>4106
まじ?
じゃあ日本弱いじゃん!+1
-26
-
4135. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:25
>>4084
サッカーのテーマソングに向いてるかな?+0
-0
-
4136. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:35
>>4105
そんなわけないじゃんね
そういうつもりじゃないのに嫌だね
ホーム関係なく審判おかしかったし、審判ブラジルに騙され過ぎてたし、あのPKはとったのに日本にはPK取ってくれなかったし
その上で、ホームなのにって感じだよね+30
-4
-
4137. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:42
>>4101
もうやめてぇぇ+7
-2
-
4138. 匿名 2022/06/06(月) 23:05:47
>>3959
ドイツは前回が初戦が悪すぎただけでいつも初戦強いイメージなんだよね
ここ5大会のW杯初戦
2002 8-0サウジアラビア
2006 4-2コスタリカ
2010 4-0オーストラリア
2014 4-0ポルトガル
2018 0-1メキシコ
+4
-0
-
4139. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:24
>>4133
それ日本人だけずっと言ってる笑+2
-23
-
4140. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:25
>>4082
ホームなのにね。なんで?+2
-2
-
4141. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:36
>>3109
柴崎出しといて説得力ねーわ。+9
-1
-
4142. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:54
>>4108
それだ人相悪くなったよね+9
-2
-
4143. 匿名 2022/06/06(月) 23:07:43
>>4016
キャプテン宮本恒様カッコよかったよねー。+43
-2
-
4144. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:13
>>4109
wwwww+8
-0
-
4145. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:16
ブブゼラで応援のブラジルサポーター+1
-0
-
4146. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:16
家族が見ていたのをチラ見したのですが、大袈裟に転がって痛がってうずくまって、なんかカッコ悪かった。それも戦術?やってて恥ずかしくないのかな?+6
-6
-
4147. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:39
>>4136
相手がブラジルだったのもあったけど日本結構ファール取られてもしょうがないプレー多かったよ。+12
-1
-
4148. 匿名 2022/06/06(月) 23:08:42
>>4140
ネイマール演技もプレーもすごかったからかな
+8
-0
-
4149. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:18
中島って、ドバイ行って、やっぱりおかしくなっちゃったね+3
-0
-
4150. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:25
久保は問題ないけどね
監督がアギーレになってから出場しなくなった
試合殆ど見てないけど久保はスペイン1部で十分やれてる
ニコ動であひるさんが何故か欧州の試合を配信してる
やんちゃんとかいう配信者は韓国人なので要注意
久保の試合こそっと見たければニコ動行けばいい
久保の所属するマジョルカに何故か韓国のイガンインが加入
バレンシアが移籍金ゼロでいいから放出先を探していた
獲得する理由はなかったし、監督は試合中にもかかわらず
イガンインを睨みつけて怒ったりしてた
まーたサムスンマネーで監督を追い出したのかと疑った
そしてまーた日本人の久保に嫌がらせしてるんだー、と思った
+8
-2
-
4151. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:27
>>4080
やはりブラジルのスーパースターだからかも+20
-0
-
4152. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:38
>>4134
ブラジル監督のコメント読みなよ笑+13
-2
-
4153. 匿名 2022/06/06(月) 23:09:45
>>1310
クリロナいい人だよね+41
-1
-
4154. 匿名 2022/06/06(月) 23:10:19
>>4112
試合前に遊園地でジェットコースターとか乗ってヘロヘロまで遊んだブラジルに5点も取られるほうがダメでしょ~+48
-4
-
4155. 匿名 2022/06/06(月) 23:10:25
>>4139
マルディーニもずっと言ってますよ
日韓W杯の韓国戦が原因で代表辞めたと
+20
-4
-
4156. 匿名 2022/06/06(月) 23:10:54
今年はFIFAカタールW杯が楽しみだわ〜⚽️(≧∇≦)/+15
-2
-
4157. 匿名 2022/06/06(月) 23:11:45
>>3974
骨格も顔のパーツも
ギラギラとエネルギッシュな感じに成長したよね。
小さい頃みたいな透明感はもう無いけど、海外で揉まれて逞しく成長した男子って感じで素敵だよね。+25
-0
-
4158. 匿名 2022/06/06(月) 23:11:54
>>4118
真面目に聞くけど、もしかして本当に知らないの…?
昨日サッカー知った人?+24
-0
-
4159. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:05
ウクライナ、あと一歩だったな+6
-6
-
4160. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:42
ザッケローニ元監督がまた日本代表監督になって!(💙^o^💙)+4
-3
-
4161. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:47
>>4155
ごめん、マイナス触れたかも+1
-1
-
4162. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:53
>>4101
前園笑いこらえてない?w+37
-0
-
4163. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:53
>>4125
試合会場で見れたなんてうらやましすぎですーー!!気を付けて帰ってくださいー!+19
-1
-
4164. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:06
>>9
マヤ!W+3
-0
-
4165. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:12
>>4160
SAMURAI BLUE+3
-2
-
4166. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:28
>>4125
私も今帰ってます!楽しかったですよねー!!!
あまりスポーツ観戦には行ったことなかったですが、これを機に色々行ってみたいと思いました^^+27
-1
-
4167. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:35
>>4142
でしょ?歳取ると顔にでるもんねー。ネイマールの性格は知らんけど+8
-2
-
4168. 匿名 2022/06/06(月) 23:14:10
>>4101
ポカンとしているクリロナ+5
-0
-
4169. 匿名 2022/06/06(月) 23:14:17
>>4121
それ地雷www+8
-1
-
4170. 匿名 2022/06/06(月) 23:14:35
>>4136
そうなんですよ!同意してくれてありがとう。確かに日本のファウルは多かったけど、ブラジル相手だとどこでもああなりがちだと思うし、ブラジルのファウルやシミュ見逃しまくりなんだもの。腹立つわー。、+31
-6
-
4171. 匿名 2022/06/06(月) 23:15:27
>>
麻也+0
-1
-
4172. 匿名 2022/06/06(月) 23:17:28
>>4101
後ろ姿も笑えるんだな
これが+33
-0
-
4173. 匿名 2022/06/06(月) 23:18:08
>>4106
ガチで来られても5失点はマズイだろう…
+29
-1
-
4174. 匿名 2022/06/06(月) 23:18:30
>>4115
ハフィーニャ?+3
-0
-
4175. 匿名 2022/06/06(月) 23:18:47
>>4147
日本もファールあったけど、それはちゃんとわかった上で言ってますよ~
ファールもらいにいかれてて、それで本当にファール取られてしまうのもたくさんあったよねって話です
よくも悪くもさすがブラジルというか、勉強になりましたけどね
ちょっと審判…ってところがあったから+15
-4
-
4176. 匿名 2022/06/06(月) 23:19:59
ペン持ってるならメモれ
そういうとこだぞ
いい選手呼んだなら試合に出せ+2
-0
-
4177. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:12
>>4143
骨折時のマスクも良かった!!+13
-0
-
4178. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:31
結局はネイマールに持ってかれる日本人遺伝子のサッカー能無し丸出しを露呈してるわ
島国カッコつけDNA集団のアジア猿限界+4
-46
-
4179. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:34
審判のせいにする前に枠内シュート0気にしなよ。
審判以前の問題だよ。+14
-4
-
4180. 匿名 2022/06/06(月) 23:21:06
韓国が審判に金渡したかもしれん
そういった嫌がらせしかしない国+3
-7
-
4181. 匿名 2022/06/06(月) 23:22:07
>>4139
世界中が言ってる+27
-0
-
4182. 匿名 2022/06/06(月) 23:22:43
>>53
今でも可愛らしい顔だけどちっちゃい頃の久保くん
本当にめちゃくちゃ可愛いですよね!!
サッカー上手くてこんなに可愛い顔だったら
相当モテただろうなーっていつも思う笑+44
-1
-
4183. 匿名 2022/06/06(月) 23:23:07
>>4143
なんかコリアで真似してる人いたよねw+4
-1
-
4184. 匿名 2022/06/06(月) 23:23:52
>>4161
じゃ私も触れとこ+0
-3
-
4185. 匿名 2022/06/06(月) 23:23:53
>>4180
金渡して1点はないっしょー
それブラジルに舐められすぎじゃん?+2
-0
-
4186. 匿名 2022/06/06(月) 23:24:13
>>1310
一瞬何のトピか忘れるくらい笑ったわw
+7
-0
-
4187. 匿名 2022/06/06(月) 23:24:20
国歌は生歌じゃない方がいいな
ブラジルの国家なんか微妙だった勿論日本もね+20
-0
-
4188. 匿名 2022/06/06(月) 23:24:33
>>4178
なんでNだけ半角なの?+11
-0
-
4189. 匿名 2022/06/06(月) 23:25:33
>>4139
むしろ日本人より、イタリア人やスペイン人が語り継いでると思うけど。
>海外ファンから「フットボール史上最大の盗難」「恥ずべきW杯」「史上最悪のW杯」といったコメントが寄せられており、18年が経過した今も議論の的となっているようだ。
日韓W杯の歴史的瞬間にFIFA再注目 韓国"初4強"も…海外ファン辛辣「史上最大の盗難」 | フットボールゾーン - (2)www.football-zone.net今から18年前、日本と韓国の共同開催で行われた2002年ワールドカップ(W杯)は、東アジアの2カ国に空前のサッカーブームを巻き起こした。フィリップ・トルシエ監督に率いられた日本代表は、2度目の本大会出場で目標としていたグループリーグ突破を達成。一方の韓国代...
+33
-0
-
4190. 匿名 2022/06/06(月) 23:26:11
>>3971
(笑)
真面目かっ!て言われるだろうけど
お腹が冷える前に足はガクガクで息がまともにできなくなるよ。サッカー⚽で実感した。+4
-0
-
4191. 匿名 2022/06/06(月) 23:26:23
>>4139
近年も海外のネットや海外の記事で韓国の買収はでているよ+16
-0
-
4192. 匿名 2022/06/06(月) 23:27:36
>>4157
ガチの天才少年だからね、色々ギャップや大人になっての苦労や周りの期待等、多々あると思うけど、後悔ないように伸び伸びやって欲しいわ
本人真面目だから余計に悩んでそうなんよね+30
-2
-
4193. 匿名 2022/06/06(月) 23:27:43
>>3972
雨や雪では続行ですよ。雷で主審が他と協議する。
落雷がある前に中止か延期か、決めます。+8
-0
-
4194. 匿名 2022/06/06(月) 23:28:10
>>1552
韓国人は出禁です。
スポーツにもお国柄が現れていて大嫌い+28
-1
-
4195. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:08
>>3980
ジャイアントキリングがあるのが予想つかないサッカーの鳥肌の立つほどの面白いところ。+10
-0
-
4196. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:46
>>3986
試合終了後までにプラス・マイナスゼロにすること。です。+0
-0
-
4197. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:02
>>3948
ドイツ前回成績悪かったから今回すごい力入れてくるってサッカー掲示板でみんな言ってた+3
-1
-
4198. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:43
どっち勝ったの今日?+1
-1
-
4199. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:11
あの国は親善試合すら組めなくて困ってる国です
日本は黙っていても相手が見つかります
あの国
名前も知らないような国しか試合組んでもらえない
日本
ブラジルベルギーなど強豪と試合してる
ドイツも同組じゃなかったら日本に試合を申し込む予定だった+30
-0
-
4200. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:42
>>1310
この歌番組の後日談として、クリロナは「言葉が分からないから、もし日本人にとって大切な意味を持つ歌詞だった場合に笑って失礼になるかもしれない」って言ってたんだよね。ホントいい人だと思う。+97
-0
-
4201. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:52
>>4170
序盤から笛吹かれるたびにブラジルの選手が審判に対して威嚇してたのが効いたと思ってる+32
-2
-
4202. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:22
>>4112
日本と韓国のせいでアジアは弱いと言われても仕方ないところではある。+3
-26
-
4203. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:42
>>4195
わかる
天皇杯もジャイキリあると面白いもんね+12
-0
-
4204. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:22
>>4091
ワールドカップでスペインかドイツどちらかでも勝てれば大騒ぎになるだろう、たとえ1次リーグ突破できなくても+35
-1
-
4205. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:29
>>4062
確かに久保は伸び悩んでいる+14
-3
-
4206. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:40
ジェズスは千鳥の大悟に似すぎやろ+2
-1
-
4207. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:57
>>4178
キムチ臭くてお里が知れるよ+25
-2
-
4208. 匿名 2022/06/06(月) 23:40:39
>>4200
クリロナは「どうして笑うんだぃ?」の件といい、相手の気持ちを思いやれる素敵な人だね。+78
-0
-
4209. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:02
このコメ、外国語だったけど他の国の人から見てもそうだったのね(笑)+56
-2
-
4210. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:35
>>4206
リック吉村の方が似てる+0
-0
-
4211. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:14
>>4178
日本の事が気になって気になってしかたないのね。ところでヤクルト飲む??+6
-3
-
4212. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:24
>>4112
長友じゃ怖くてライン上げられないんだよ
室屋酒井菅原と選手はいくらでもいる
怪我人が多いんだ
伊藤板倉冨安酒井
シュミット
なら撃ち合っても良かった
FWが人材不足ではあるが+9
-2
-
4213. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:01
>>4208
そのエピ好きすぎる
ほんと人格者だよね+43
-0
-
4214. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:43
>>4212
そういや酒井見かけなかった+2
-0
-
4215. 匿名 2022/06/06(月) 23:46:26
>>3955
たかがブラジルからわざわざ日本にまで遊びに練習に来たと思っているのかな。
小学生が隣の街の小学校まで試合に行くのとは訳が違うからね。
プロであれば戦術は立てるし、体も鍛えるし、相手の研究もするし、遠征移動のきつさも経験しなけりゃならない。土地も離れ家族とも離れ、日程がシャープであれば筋肉疲労も取りにくいよ。最低でも中三日とも言われている。
なにより経験を積む。
遊びの練習なんてありえません。
+22
-2
-
4216. 匿名 2022/06/06(月) 23:47:18
>>4211
ヤクルトもったいないよ+16
-2
-
4217. 匿名 2022/06/06(月) 23:47:47
>>4214
お怪我+1
-1
-
4218. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:35
>>4096
います。私です。そう大然です。+0
-3
-
4219. 匿名 2022/06/06(月) 23:49:33
>>4052
1点取られた後、何が何でも1点を取るとなれなかったのはマイナスだと思う。チャンスはあったけどもっとチーム全体で連携して崩して決定的なチャンスを作ってほしかった。
一歩間違えばカウンターを食らうおそれのあるブラジル相手にこそ引き分けに持ち込む策を見せてほしかった+22
-0
-
4220. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:17
>>4212
そのメンバーなんかワクワクする+4
-0
-
4221. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:29
事前評判悪い方がワールドカップで結果出してる気がする+11
-0
-
4222. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:51
>>763
747です。
私もうっちーとマッチアップしてた頃の印象が強くて。
今日見たら、貫禄あってびっくりしました(笑)+7
-0
-
4223. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:12
そうか!
サッカーファンは頭が悪くて他にとりえがないから
声出し応援することでしか自尊心を満たすことができないんだね
かわいそ…+1
-15
-
4224. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:40
>>4202
一緒にしないでもらえるかなwww+28
-1
-
4225. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:45
正直言うとFWはいまいちだったかも
よく守ったからいい試合だったけどね+8
-0
-
4226. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:49
>>4202
何で日本や韓国のせいになるんだ?
でもまあ、ぶっちゃけ、アジアはまだまだ弱いとは思う。
FIFAランキングで1桁どころか20位以内に入ってる国もないんじゃなかったっけ?+7
-1
-
4227. 匿名 2022/06/06(月) 23:52:47
>>1854
このコメ見てから伊東純也が二宮清純に見えてきたよ+3
-3
-
4228. 匿名 2022/06/06(月) 23:52:51
今日の試合、息子と夫が行ってきたよ
すごい白熱した試合だと話していた
久保が出なかったのが残念だったけどね+26
-4
-
4229. 匿名 2022/06/06(月) 23:54:00
>>4140
一般的にサッカーでは遠方から遠征してきてくれるチームにひいきをするもの。
それは移動の疲労や時差や体調や知らない土地、知らない環境下、もっと言うとピッチ=足元の芝生の状態もそれぞれ違うの。
声援も外国語で自分たちの味方も少ない。ブーイングなんてされると選手はやりにくさが大きい。だからね。+2
-10
-
4230. 匿名 2022/06/06(月) 23:54:36
>>4214
大迫と観戦してたよ+7
-0
-
4231. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:35
日本ってサポーターが本当に甘い。負けてもあのブラジル相手に頑張った!!!偉い!!!ってなるんだもん。
長友がまだいる時点で終わってる+9
-24
-
4232. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:39
>>4175
なんか圧倒的な技術の差を見れるのかと思ってたら
意外に狡賢さがあるのねって思った+8
-0
-
4233. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:42
>>4223
誤ってプラスに手が触れた
本当はマイナス100+7
-2
-
4234. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:21
>>4220
伊藤のロングパスなんて綺麗過ぎて惚れ惚れするど
ビザの問題で無理だろうけど南野放出して奥川獲得の噂もあった
日本はいい選手多すぎて困る+2
-0
-
4235. 匿名 2022/06/07(火) 00:01:23
>>4212
まあ今日の試合の長友は良かったけどね。+19
-0
-
4236. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:43
>>4231
怪我人多いからかなぁと思ってる。+2
-2
-
4237. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:31
>>4226
日本23位、🇰🇷29位だね
まあブラジルは1位だから妥当な結果よね+8
-1
-
4238. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:42
まぁでもブラジルに一点取られただけってすごいよね。日本なんて話にならないって言われてたのに、時代は変わった。+20
-1
-
4239. 匿名 2022/06/07(火) 00:04:09
>>4234
日本、実は層厚いよね
南野、堂安、鎌田、三苫、久保…って贅沢すぎん?+18
-1
-
4240. 匿名 2022/06/07(火) 00:05:07
>>4232
全く紳士のスポーツではないね+4
-0
-
4241. 匿名 2022/06/07(火) 00:05:48
審判次第で試合が大きく左右するのもう本当にどうにかならないのかな+19
-0
-
4242. 匿名 2022/06/07(火) 00:06:11
>>4199
そうそう。
あの国は2002年の蛮行が響き、2006年のワールドカップではドイツ国中からキャンプ地拒否され、ヨーロッパ中から親善試合拒否された。
20年経った今でも信用されない。
+30
-0
-
4243. 匿名 2022/06/07(火) 00:06:13
>>1310
言いたいこと言えないけどここにいるよww+1
-0
-
4244. 匿名 2022/06/07(火) 00:06:26
>>4213
タトゥーのエピも好き
献血できなくなるからタトゥー入れないんだよね。+20
-0
-
4245. 匿名 2022/06/07(火) 00:06:44
審判がなぁ(-_-)+3
-0
-
4246. 匿名 2022/06/07(火) 00:07:47
日本のサッカー選手身長高い人ばかりになってて驚いた+2
-0
-
4247. 匿名 2022/06/07(火) 00:07:48
>>4200
え、好き
勝手に自分好きなチャラチャラしたイメージを持ってました。ごめんなさい+7
-1
-
4248. 匿名 2022/06/07(火) 00:08:12
>>4232
ローリングネイマールは健在だったねw+16
-1
-
4249. 匿名 2022/06/07(火) 00:08:47
この選手層だからこそドイツスペインとのグループはやめて欲しかったな
グループリーグ突破したらベスト8有り得そうなレベルだし+5
-0
-
4250. 匿名 2022/06/07(火) 00:11:52
>>4209
今日の審判?+3
-0
-
4251. 匿名 2022/06/07(火) 00:12:15
>>4216
ヤクルトは日本発祥だから!
また捏造しないでニダ+17
-5
-
4252. 匿名 2022/06/07(火) 00:12:25
>>4143
宮本がキャプテンしてたときのアジア杯中国大会が最高に白熱した!PKあんなに手汗が出たの人生でこれきり+25
-2
-
4253. 匿名 2022/06/07(火) 00:13:29
韓国は5失点か~+23
-6
-
4254. 匿名 2022/06/07(火) 00:13:56
>>4247
「タトゥーを入れると一定期間献血できなくなるから」という理由でタトゥーを入れないくらい、良い人だよ。+55
-3
-
4255. 匿名 2022/06/07(火) 00:17:44
>>4016
今思い出してたんだけど
いつかのアジア杯で川島がGKで、レッドカードもらっちゃって代わりに違う人が退場したのかな?
それで圧倒的に不利な状況で勝って、他の試合もなんか奇跡的に勝って優勝した時が1番ワクワクしたw
6chだったから松木さんもいて盛り上がった記憶が…+6
-0
-
4256. 匿名 2022/06/07(火) 00:18:02
>>4231
善戦を認めることも成長には、必要だよ
おごり高ぶっていないのはインタビューでもわかる通り。
試合後、ちゃんと選手たち見てる?喜んでる選手いましたか?
指摘しなくても本人たちが分かっている。けちょんけちょんに言うだけでは信頼関係は、成り立ちませんしね。勝つと信じる絆が大事。+40
-8
-
4257. 匿名 2022/06/07(火) 00:18:14
このトピ見てたらドアラの広告出てきたw+4
-0
-
4258. 匿名 2022/06/07(火) 00:18:58
>>4239
歴代最高の選手たちを
歴代最低の監督が率いるという悪夢…+17
-3
-
4259. 匿名 2022/06/07(火) 00:19:23
日本が優しすぎるんだよ
オーストラリアを日本に招待してAマッチを組めば
オーストラリアもブラジルなどと対戦出来る
韓国を外せば、韓国は親善試合してくれる国がランキング低い無名の国
しかないからランキング上がりにくい
下手すると渡航費も日本持ちじゃないかとか
あの国の狡猾さには心底嫌になる+60
-2
-
4260. 匿名 2022/06/07(火) 00:21:31
>>4219
そこまで試せて行けたら本当に100点満点だったね。
でもそこまで試せない程に多分ブラジルは強すぎたんだろうな
今の日本代表は喰い付く&引き分けを狙うだけで精一杯だったんだろう+13
-0
-
4261. 匿名 2022/06/07(火) 00:22:43
>>4204
その強豪国に勝てただけでも大金星だよね+3
-2
-
4262. 匿名 2022/06/07(火) 00:23:51
>>4249
選手層はね
でも監督がな…+4
-1
-
4263. 匿名 2022/06/07(火) 00:24:48
>>4112
まんま朝鮮人と同じこと言ってるw
てか日本より格上の国が枠内にシュート入ってて決められないのも問題だと思うんだけど。+17
-1
-
4264. 匿名 2022/06/07(火) 00:25:07
最近の森保監督は結構勝ってたり善戦してたりしてるけど、なかなか認めて貰えないね(苦笑)
+11
-2
-
4265. 匿名 2022/06/07(火) 00:27:54
>>4239
今のところCL本戦に南野、堂安、鎌田、守田、古橋、前田あたりは出られるからね
本当に層が厚くなったと思うよ+12
-1
-
4266. 匿名 2022/06/07(火) 00:31:37
>>4259
飛行機代まで日本が出すらしいですよね。日本サッカー協会は何であの国に協力するんだろう?+52
-0
-
4267. 匿名 2022/06/07(火) 00:32:27
>>4204
可能性あるのはスペインかな
オリンピックで対戦してるし、3戦目で気を抜くかもしれない
ドイツは初戦でガチでくるから難しいな+7
-2
-
4268. 匿名 2022/06/07(火) 00:33:12
>4059です。
コメくれたみなさんありがとう!
無事に家に帰宅しました。今からお風呂に入って、試合の録画を見直します。
おやすみなさい〜!+6
-1
-
4269. 匿名 2022/06/07(火) 00:33:15
国際Aマッチは連続して試合する場合は同大陸間しか認めない、
という謎ルールがあるんだよね
韓国のロビー活動でこの謎ルールが出来たのかもしれない
このルールさえなければ韓国といつもセットという
気持ち悪い日程にはならん
本当に気持ち悪い国+50
-2
-
4270. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:11
なんか日本って普通に強いんだろうけど過去振り返ると肝心な一押が毎回弱くて負けてるイメージ。大事なとこをきちんとやりきるみたいな。+6
-0
-
4271. 匿名 2022/06/07(火) 00:35:48
>>4266
だから韓国は何もしなくても強豪国とマッチメイク出来るし
費用も格安で大きな収入がある
絶対FIFAの国際Aマッチ規定がおかしい+49
-0
-
4272. 匿名 2022/06/07(火) 00:36:14
>>4225
これだ!ってFWが現れたら凄い良くなりそう
誰かいないのかな+1
-0
-
4273. 匿名 2022/06/07(火) 00:36:24
>>4125
お疲れ様でした。私も現地組でした。
ネイマール凄かったですよね!
ゆっくり休みましょう。おやすみなさい〜!+11
-2
-
4274. 匿名 2022/06/07(火) 00:36:52
>>4260
うん、伊藤や田中が仕事させてもらえてなかった
厳しかったね+2
-2
-
4275. 匿名 2022/06/07(火) 00:37:41
>>4272
それな
半端ない人はなれそうだったよね
怪我もあったし、なかなか上手くいかないね+1
-1
-
4276. 匿名 2022/06/07(火) 00:38:01
>>4059
大阪の方へ帰られるのかな ?+1
-1
-
4277. 匿名 2022/06/07(火) 00:38:14
>>4241
えこひいきする審判は即クビになったらいいね+23
-1
-
4278. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:00
>>4268
ゆっくり休んでね ?+4
-1
-
4279. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:49
>>4037
隣の町のホテルにイングランド代表が泊まってたからみんなベッカムが見たくて集まってたのを思い出すー!笑
あと、ブラジル戦やってる時に車を運転してたら道路にブラジル人達が出てきて騒いでたのも思い出すなー!(めちゃくちゃ田舎民です)+6
-0
-
4280. 匿名 2022/06/07(火) 00:40:34
>>4266
サッカー協会に韓国系の人がいるんですかねえ
アンダーの世界大会でも韓国と対戦になったらメンツ落として負けたりも不自然だった
女子なんて植木宮澤を干してアノ人達がオリンピックに出場した
+36
-0
-
4281. 匿名 2022/06/07(火) 00:41:17
生きるためにサッカーやってる国とモテるためにサッカーやってる国の違いだよ+4
-9
-
4282. 匿名 2022/06/07(火) 00:42:21
久保を出さなかったことに驚いた
選考から外すつもりか?+27
-1
-
4283. 匿名 2022/06/07(火) 00:42:36
日本勝ったの?+1
-2
-
4284. 匿名 2022/06/07(火) 00:43:04
>>53
今まで見た子役の中でも一番の可愛さ+18
-0
-
4285. 匿名 2022/06/07(火) 00:44:25
>>4199
本当に無知なニワカですみません。
どこの国でしょうか?
最初のイニシャルだけでも教えていただけますか?+2
-3
-
4286. 匿名 2022/06/07(火) 00:49:35
>>4285
韓国ですよ
カタールWCに各国が現地入りしたら
韓国がどこと練習試合してるか見て下さい
日本との抱き合わせで国際Aマッチしてたけど
WC直前は韓国の力でマッチメイクします
みんな嫌がって試合したがらないんですよ+21
-0
-
4287. 匿名 2022/06/07(火) 00:50:28
今見終わった
日本結構強いやん
全体的に個々のレベル上がってるんだなあ+10
-0
-
4288. 匿名 2022/06/07(火) 00:52:48
>>4286
大事な試合の前に怪我させられたら大変だもんね、、
サッカーに限らず、だけど。+34
-0
-
4289. 匿名 2022/06/07(火) 00:57:11
>>4106
うけるー笑笑+5
-0
-
4290. 匿名 2022/06/07(火) 00:58:31
>>191
この頃、豪華な番組だったなあ。どんどんしょぼくなって来てる。+7
-2
-
4291. 匿名 2022/06/07(火) 01:05:50
権田ナイスセーブなところもあったけど、そもそもブラジル枠外しすぎでまじで助かった場面いっぱいあったよね
現地だったけど、日本応援しながらネイマールうぉー!って感じでゴール期待してた人いっぱいいたよ+5
-0
-
4292. 匿名 2022/06/07(火) 01:05:54
>>4253
韓国と比べてなんになるの?
世界に目を向けようよ。+22
-0
-
4293. 匿名 2022/06/07(火) 01:22:25
>>4050
ブラジル戦で同じACミランの戦友のカカがいたよね+13
-2
-
4294. 匿名 2022/06/07(火) 01:26:28
しかし日本強くなったなぁ+13
-3
-
4295. 匿名 2022/06/07(火) 01:27:40
>>4292
だよね。いつも思うけどなんでガル民ってそんなに韓国が気になるのかな?+8
-13
-
4296. 匿名 2022/06/07(火) 01:28:08
ネイマールの速さ半端なかった!+4
-1
-
4297. 匿名 2022/06/07(火) 01:47:00
久しぶりに日本代表戦で面白い試合だった!
ブラジル🇧🇷+6
-0
-
4298. 匿名 2022/06/07(火) 01:47:08
>>4280
だって大元の電通にトップがあっちの人なんだから
そうなるよ。
東京オリンピックも酷かったしね。
+15
-0
-
4299. 匿名 2022/06/07(火) 01:50:56
>>4279
淡路島ですか?
たしかベッカムさんチームは淡路島だったような記憶。+2
-0
-
4300. 匿名 2022/06/07(火) 02:13:47
ネイマール旅行気分で来たんだろうなぁ+1
-0
-
4301. 匿名 2022/06/07(火) 02:25:44
>>4271
どこまでも日本に寄生してるんだね…+27
-4
-
4302. 匿名 2022/06/07(火) 02:38:14
>>4282
強豪国と戦う時こそ久保は使える予感がする+26
-5
-
4303. 匿名 2022/06/07(火) 02:42:59
>>4250
うん。+2
-2
-
4304. 匿名 2022/06/07(火) 02:44:14
>>4258
最高の選手だから最低の監督でも最低限の結果はでてしまうからもやもやする+2
-6
-
4306. 匿名 2022/06/07(火) 03:20:34
>>4062
怪我で離脱後の日程しか出さないのがウケんだけど。+6
-0
-
4307. 匿名 2022/06/07(火) 03:21:28
>>3753
なのに柴崎を出すという矛盾っぷり。+24
-2
-
4308. 匿名 2022/06/07(火) 03:31:44
>>4101
4枚目の前園の表情も面白いw+2
-1
-
4309. 匿名 2022/06/07(火) 03:32:53
サッカー声出してたらしいね
ヘディングしすぎて頭揺れたの?+0
-18
-
4310. 匿名 2022/06/07(火) 03:33:51
サッカーの応援で声出してたらしいよ
サッカーファンってやっぱり国策に従わない反日なの?+0
-25
-
4311. 匿名 2022/06/07(火) 03:34:32
サッカー勝ったの? 凄いじゃん+1
-21
-
4312. 匿名 2022/06/07(火) 03:35:36
>>4266
韓国人ってこういうこと全然知らないよね
で、偉そうに色々言ってる+41
-2
-
4313. 匿名 2022/06/07(火) 03:43:33
>>4307
守備出来るからなぁ彼
+4
-11
-
4314. 匿名 2022/06/07(火) 03:44:03
>>4040
現役時代は目立ちたいだけと思ったけど声は明るいし聞いてて楽しいね+12
-0
-
4315. 匿名 2022/06/07(火) 03:46:29
>>4300
そんなに舐めてたかな?
カカがいた時のほうがだいぶ屈辱的な試合内容だったけど+5
-1
-
4316. 匿名 2022/06/07(火) 03:47:44
>>4296
ハンパないというほどではなかった+11
-3
-
4317. 匿名 2022/06/07(火) 03:49:09
>>4299
違いますよー。静岡県です!(エコパでブラジルVSイングランドの試合がありました)+9
-0
-
4318. 匿名 2022/06/07(火) 03:49:09
>>4282
久保ってそんなに持ち上げられるほどなのか?って思う
技術的にはピカイチだけど、ただこういう場面こそ是非テストしてけろとは思うが
守備がねぇやっぱネック+5
-16
-
4319. 匿名 2022/06/07(火) 03:51:36
>>4231
分かったような口で言ってるあんたってだいぶ恥ずかしいと思うけど+11
-5
-
4320. 匿名 2022/06/07(火) 03:54:07
>>4112
得失点差を考えるなら日本のほうが得だけどね
改善点が見つかるいい機会じゃん、恥ずかしい?成長しないねその言葉は
糧となるんだよスペインやドイツに向けて対強豪国相手に対しての錬度の積み重ね+7
-1
-
4321. 匿名 2022/06/07(火) 03:56:04
>>4313
横だけど今回選出されてMFの中で守備1番出来てないよ。+19
-0
-
4322. 匿名 2022/06/07(火) 03:57:37
この試合みたいな練習試合じゃなく、ガチのWカップっていつからだっけ?夏?+1
-0
-
4323. 匿名 2022/06/07(火) 04:00:54
>>4322
秋頃
夏はきついから+3
-0
-
4324. 匿名 2022/06/07(火) 04:02:12
親善試合は勝たなければ許さない層と
内容さえよければ負けてもまぁ許容できる層と
テスト試合なんだからガチメンより今まで使って来なかった選手を見たい層+8
-0
-
4325. 匿名 2022/06/07(火) 04:03:32
>>3539
へーあんたは諦めるんだ+1
-4
-
4326. 匿名 2022/06/07(火) 04:03:44
>>4323
ありがとう!楽しみだなぁ+1
-1
-
4327. 匿名 2022/06/07(火) 04:05:53
>>4326
まぁ色々あったんだけどね決まった後+3
-0
-
4328. 匿名 2022/06/07(火) 04:20:09
>>4311
韓国勝ったみたいよ〜+0
-11
-
4329. 匿名 2022/06/07(火) 04:30:56
色々言われてるだろうけどネイマール凄い
結構活躍してる年数長いぞ?
ブラジルでこんなに長く第一線で活躍してるのはやっぱ次元が違うんだなって思うよ
結果は1-0だったけど、プレーの差はまだまだだなって思う日本は。+33
-3
-
4330. 匿名 2022/06/07(火) 04:42:56
>>30
5-1でボコられたから 日本は5点以上取られろとか言ってたもんね 相変わらずクソども+19
-1
-
4331. 匿名 2022/06/07(火) 04:43:43
今でも盛り上がってるとは思うけど、数年前のスター選手だらけだった時代ってほんとに凄かったんだな。そのもっと前もだし+3
-3
-
4332. 匿名 2022/06/07(火) 05:40:44
>>4208
どうして笑うんだいじゃなくて、なぜ笑うんだい?、だよ!+62
-2
-
4333. 匿名 2022/06/07(火) 05:41:38
>>4322
開幕11月+4
-0
-
4334. 匿名 2022/06/07(火) 05:55:37
弱すぎる
何でテストマッチなのに
勝負しないの?
引き分けてどうする?+2
-9
-
4335. 匿名 2022/06/07(火) 05:56:08
>>3407
三笘そんなに良かったか?
フルで出ているミリトンに完封されていたし。+4
-5
-
4336. 匿名 2022/06/07(火) 06:03:20
>>1310
確かにロナウドは人としても一流なのかもしれないけど
顔はネイマールがタイプ
劇団しなければねwサッカー選手として一流だし、なんやかんやイケメンだと思う
+4
-8
-
4337. 匿名 2022/06/07(火) 06:04:12
>>4334
お前が試合を見てないことはよくわかった+4
-3
-
4338. 匿名 2022/06/07(火) 06:05:28
>>4335
ブラジルのプレッシャー受けている時とかね。パスもトラップも判断の精度も低かった。普段しないようなミスが出ていた。ここで絶賛されている選手たちの悪い面が出ていたなという試合だった。流石強豪国。+5
-0
-
4339. 匿名 2022/06/07(火) 06:08:10
>>4334
1-0で負けたよ。+1
-1
-
4340. 匿名 2022/06/07(火) 06:10:06
点取られるまでは日本も強かったし良かったわ
ラストパスやシュート精度はブラジルが上だったけど
韓国とじゃなく強豪国と争った方がいいし+1
-3
-
4341. 匿名 2022/06/07(火) 06:11:08
ガルちゃんは日本賞賛、韓国叩きなのにココ以外での反応が違いすぎる
枠内シュート0で互角にとか良くやったはやっぱりダメだよ
批判されてもおかしくない内容だった+7
-5
-
4342. 匿名 2022/06/07(火) 06:32:55
【防犯】
【集団ストーカー犯罪について知ってますか?】
集団ストーカーとは
組織ぐるみの不特定多数の人間で
人の位置情報を不正に取得し
特定の個人を
【待ち伏せ】
【つきまとい】
【うろつき】
【通路妨害】
【個人情報仄めかし】
【自宅近隣で騒音、
被害者の行動のタイミングに合わせて音だしして監視アピール行為】
【すれ違いざまに暴言などの挑発行為】
【スマホハッキング】
【あおり危険運転などの事故誘発行為】
【家宅侵入】
などの嫌がらせを
被害者と面識のない人間をつかい
顔ぶれを変えながら【長期間】かけて繰り返し
被害者を精神的に追い込み
【病気】にさせたり【自殺】に追い込んだりする
組織犯罪。
いじめ、集団ストーカーは【犯罪】です。
+1
-6
-
4343. 匿名 2022/06/07(火) 06:33:10
>>3648
日本っていつも防衛戦するイメージ
仕方ないけど面白味に欠けるね+5
-1
-
4344. 匿名 2022/06/07(火) 06:42:35
サッカーファンって口悪いの多いね。ガル男の巣窟っぽいけど+4
-3
-
4345. 匿名 2022/06/07(火) 06:45:13
>>4341
ガル男が集まってるから仕方ない+1
-4
-
4346. 匿名 2022/06/07(火) 06:46:49
>>64
結果止めてたな。+3
-1
-
4347. 匿名 2022/06/07(火) 06:54:27
>>4085
10年くらい前と比べればそらぁね
30過ぎてるし
でもPK前のウィンクにドキっとした
色気がある
昨日、生で観てきた人が羨ましい
+1
-0
-
4348. 匿名 2022/06/07(火) 06:59:28
試合後はネイマール選手と前田大然選手がユニフォーム交換をするなど検討を称え合うシーンが見られました。
まさかの前田w+15
-0
-
4349. 匿名 2022/06/07(火) 07:00:04
正直もっとボロクソにやられると思ってたから1-0しかもPKで抑えたのはまあまあな出来なんじゃないかって思う。+4
-1
-
4350. 匿名 2022/06/07(火) 07:11:17
>>69 >>92
バカ過ぎて♪バカ過ぎて♪バカ過ぎてっっ♪
つ・ら・いよ〜ぉ〜♪
+0
-0
-
4351. 匿名 2022/06/07(火) 07:27:00
いつもの様な当たり障り無い内容
冒険して欲しかった
これじゃあテストにならない+24
-3
-
4352. 匿名 2022/06/07(火) 07:30:13
>>4332
一昨年くらいの高校サッカーで優勝したチームに
このインタビュアーの男の子いたんだよね。
なんか凄く感動した。+55
-1
-
4353. 匿名 2022/06/07(火) 07:30:22
>>4307
横だけど、久保ちゃんは周りと合わないんだと思う。
なら調和をとれる岳なのかなーっと。
久保堂安が出ると「おぉ!」と思う場面くるけど、周りとの調和がないイメージ+10
-8
-
4354. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:01
サッカーすごく久々にみたからネイマールがめっちゃ大人の男みたいになっててショックだった+27
-8
-
4355. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:10
うち子供の小学校のサッカーチーム枠で子供と旦那が昨夜観戦しに行ったよ!サッカーやってる子にとってネイマールは神の様な存在。ただなんか昨日は本気出さず手加減してる感じは否めなかったなぁ。プレミアリーグとかDAZNで見ていると、Jリーグとは別格だもの。+17
-9
-
4356. 匿名 2022/06/07(火) 07:41:37
昨日の見てたけど守備は想像以上にいい感じ
後半少しチャンスはあったけど、やはり昔から日本サッカーの課題はずっと攻撃力だねぇ‥
+18
-2
-
4357. 匿名 2022/06/07(火) 07:42:49
>>4354
ロリコンかよ、、、+23
-9
-
4358. 匿名 2022/06/07(火) 07:44:27
>>4355
当たり前だよ
しかも☔️でピッチ滑りやすくて怪我しやすいし
ワールドカップイヤーだもん+18
-1
-
4359. 匿名 2022/06/07(火) 07:46:23
パリサンジェルマンって金持ちなんやね
メッシ、ネイマール、エムバペとかよく金払えるね+3
-1
-
4360. 匿名 2022/06/07(火) 07:51:26
サッカーは点取らなきゃ勝てないよ😭日本、ブラジルに0-1惜敗も『枠内シュート0』 W杯へ長友佑都が口にした「大きな差」と課題(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇6日 サッカー国際親善試合 日本0-1ブラジル(国立競技場) 13度目の挑戦もはね返された。日本はブラジルと対戦し、前半を0-0で折り返す大健闘。しかし、MF遠藤航(シュツットガルト)がペナル
+23
-1
-
4361. 匿名 2022/06/07(火) 07:52:20
>>4359
オーナーがカタールの大金持ち。+2
-1
-
4362. 匿名 2022/06/07(火) 07:53:46
>>4361
そうなんだ💡
さすが石油王+1
-2
-
4363. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:54
熾烈な代表争いが始まるね+4
-0
-
4364. 匿名 2022/06/07(火) 08:26:32
>>4360
なんかさ、
よく耐えました、とかブラジルに本気出させましたね!とか
いや、そうじゃねーだろとは思う。+27
-2
-
4365. 匿名 2022/06/07(火) 08:27:22
>>4356
攻め込んで球戻す、こねくりまわす、とられる、
いいからシュート打てと。+11
-0
-
4366. 匿名 2022/06/07(火) 08:29:15
>>2745
ていうか、こんなプレーに
世界中の子どもたちは憧れるの??
勝つためには こういうプレーが必要なのかもしれないけど
なんかダサいわ…
+10
-4
-
4367. 匿名 2022/06/07(火) 08:29:59
昨日中学生が見に行ったわ。
帰宅したら興奮気味にずーと試合の話をしてたの。
チケット入手困難だったみたいな、サッカーやってるから優先的に取れたのよありがたいわ+5
-9
-
4368. 匿名 2022/06/07(火) 08:34:38
>>4367
で?+4
-3
-
4369. 匿名 2022/06/07(火) 08:35:39
久保?
もう潰れたね
日本では凄くでも世界では
何人か居る内の一人
J リーグでもっと鍛えてから
行けば良かった+5
-12
-
4370. 匿名 2022/06/07(火) 08:36:52
サッカーって守るスポーツ?+3
-1
-
4371. 匿名 2022/06/07(火) 08:38:14
>>4367
自分のコメントに自分でプラス押してまでして何が言いたいの?+3
-2
-
4372. 匿名 2022/06/07(火) 08:38:29
>>4367
めちゃくちゃ早くに売り切れたみたいね
一生の宝物やね+3
-4
-
4373. 匿名 2022/06/07(火) 08:40:22
>>4372
自演おつ+1
-4
-
4374. 匿名 2022/06/07(火) 08:42:08
久保は稲本潤一からつづく
不幸ラインに上手くのっかった
+1
-1
-
4375. 匿名 2022/06/07(火) 08:43:19
点取る競技なんで攻めないと点入らんって+6
-0
-
4376. 匿名 2022/06/07(火) 08:43:25
>>4353
中田ヒダみたいにキラーパスで調和してないのと違って
久保くんはキープ力がまだ弱いからな〜
ドリブル突破するにも無理がある。+5
-4
-
4377. 匿名 2022/06/07(火) 08:45:13
>>4372
チケット10時にログインしたら普通に買えたよ。+4
-0
-
4378. 匿名 2022/06/07(火) 08:45:28
転げまくってるネイマールにイラッとしてたけど、ウィンクがカッコ良すぎてどうでもよくなっちゃった。+13
-3
-
4379. 匿名 2022/06/07(火) 08:45:47
EUROとか見たら解るけど、強豪国とやると中々攻めれないのよ
攻めてもカウンター喰らって失点するし
難しいしですわ+8
-1
-
4380. 匿名 2022/06/07(火) 08:46:56
>>4360
強豪国相手に0-0なら勝ち点1ゲットだから意味あるんだけど、本番ではドローは無理だろうね。+8
-0
-
4381. 匿名 2022/06/07(火) 08:50:35
今回の結果でも優しいファンが多いから日本は強くなれない。試合内容も面白くないし、韓国の大差負けよりマシっていう意見もあるけど、あの点差なら韓国は攻めた試合したんだろうな推測。
日本はドン引きディフェンス必死なのにカウンター狙える力強さもスピードもない。昨日の日本はアジア予選の格下の国みたいな試合内容だった。
選手層はいつになく厚いと思うのに、うまくできないのは指導者が悪すぎる。マジで修行にも行ってきてくれ
+5
-5
-
4382. 匿名 2022/06/07(火) 08:53:56
ネイマールはやっぱスターだなと思ったけど、痛がる演技が薄ら寒いのでいい加減にしろと(毎回だけど)イライラしながら見てた。
あと主審があんま公正じゃなかったよね、モニターで観戦するのとは違うから、現場で見てるとわかりにくいこともあるとは思うけど…
日本の守りが非常に堅かったことは評価に値するが
点を取らなければ勝てないのだから、課題はそこだ。+21
-1
-
4383. 匿名 2022/06/07(火) 08:55:07
>>4378
わかる
青くささも消えてやっぱりカッコいいよね+1
-2
-
4384. 匿名 2022/06/07(火) 08:57:01
>>4031
向こうもこっちも大変だよw
身体にこっちにアドバンテージが有るけど
直近の代表選考会なんだから遠くから来て本気なのは当たり前
相手がゴミすぎると監督も評価に迷うから強くないとね+1
-0
-
4385. 匿名 2022/06/07(火) 08:58:46
>>1618
笑うと西郷どんに似てるよね+19
-1
-
4386. 匿名 2022/06/07(火) 08:59:28
>>4348
前田ぐいぐいいきそうw+4
-0
-
4387. 匿名 2022/06/07(火) 09:03:29
>>4376
そもそもキックが弱い。
海外だとパスも強いのにシュートであんなに弱いのは何故なんだろ。
リーガ見ててもたまに久保出てきても脅威でも何でもないんだよな。
+7
-2
-
4388. 匿名 2022/06/07(火) 09:06:36
仕事から帰って慌ててテレビつけたら画面右上に「日本、悲願の初勝利へ!」みたいなテロップが出てて、えええまさかブラジル相手に勝ち越してるの!?勝てそうなの!?と思ったら後半途中で1-0の状態で、一瞬「???」ってなった。+3
-2
-
4389. 匿名 2022/06/07(火) 09:10:46
これまで過去のブラジル代表相手の試合は昨日と同じ戦法でガッチシ守りに準じても、控えのスタメンが入った1.5軍で点を普通に入れられて遊ばれ、ブラジルも余裕って感じなのを知ってるからね。
今回ブラジル代表の本気の1軍で、途中ブラジルをイライラさせてPK1点で終わったのはかなり日本も強くなったんだなと思ったよ
そろそろ点数を狙いに行く次のステップに入る転換期なんだろうね
+6
-1
-
4390. 匿名 2022/06/07(火) 09:19:44
>>4389
得点入れられる選手ってどうすると生まれるのかね。
世界で活躍している日本人選手もFWってパッと浮かばない。
せめてセットプレーで直接いける選手とかいれば良いのにね。
+3
-0
-
4391. 匿名 2022/06/07(火) 09:20:24
逃した まじか見たかった+2
-0
-
4392. 匿名 2022/06/07(火) 09:20:33
>>4348
ふふ。
前田、今回は良かったと思うよ。+2
-1
-
4393. 匿名 2022/06/07(火) 09:21:12
>>4391
次はいつ?教えーて+1
-1
-
4394. 匿名 2022/06/07(火) 09:23:41
強豪国とやると攻撃陣もほぼ守備に奔走しないと駄目だから、いざ攻撃チャンスとなっても
攻撃陣がバテてるんですよ(笑)+3
-0
-
4395. 匿名 2022/06/07(火) 09:29:53
>>3955
それは今日汗水垂らして試合してくれてたブラジル選手のかたにも失礼なのでは?+1
-2
-
4396. 匿名 2022/06/07(火) 09:33:32
>>4208
クリロナ自信が最初のプレミア時代に自身の英語力を馬鹿にされて嫌な経験もしてるから(イギリスってこういうとこあるよね)、本当に思いやりのあるナイスガイなんですよね。+4
-1
-
4397. 匿名 2022/06/07(火) 09:33:48
>>4354
キモいなこいつ。。
30だぞ当たり前に大人だわ
お前はずっと高校サッカーでも見とけ+11
-4
-
4398. 匿名 2022/06/07(火) 09:35:59
ブラジルやっぱ長友側からガンガン攻めてるじゃん PKの一因だよ ブラジルのドリブルのスピードに反応出来て無いよ長友は+1
-1
-
4399. 匿名 2022/06/07(火) 09:36:47
朝からピきりすぎで草+1
-0
-
4400. 匿名 2022/06/07(火) 09:42:48
>>3983
相撲が良いのでは?
すぐに決まるよ+1
-0
-
4401. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:09
>>4204
ドイツがスペインに勝つってロマンあるわあ!
前回2018でも超格上コロンビアにどうせ勝てないだろうなって思ってたけど、開始早々1人退場&PKで得点して発狂して泣き叫んだの思い出した。+7
-6
-
4402. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:46
>>3983
トントン相撲でもしとけください+4
-1
-
4403. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:54
>>4354
分かる
外国人勢の中では珍しく童顔だったもんね
自分こんなにサッカー見てなかったのか!ってなった
元からワールドカップとオリンピックしか見てないニワカなんだけどさw+5
-8
-
4404. 匿名 2022/06/07(火) 09:44:43
ネイマールは劇場が始めるからあんま好きじゃにゃい+23
-5
-
4405. 匿名 2022/06/07(火) 09:47:20
>>8
ワールドカップ本番でもガンガン攻め込まれるわ スタミナあるようだけど相手の急加速ドリブルに対応出来ていない+1
-1
-
4406. 匿名 2022/06/07(火) 09:50:17
中田英や本田みたいな選手いないかなー+10
-6
-
4407. 匿名 2022/06/07(火) 09:51:36
>>3983
ハイライトのダイジェストを見続けて面白さを理解する。
慣れてきたら、我慢の先に爆発的な喜びがあることを体感するだろう。+3
-0
-
4408. 匿名 2022/06/07(火) 09:51:37
サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp6日に日本テレビで生中継されたサッカーのサッカー・キリンチャレンジカップ「日本―ブラジル戦」(後7・20~9・24)の平均視聴率が22・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かっ
+8
-0
-
4409. 匿名 2022/06/07(火) 10:00:25
寧丸、南朝鮮戦では出なかったのか+1
-1
-
4410. 匿名 2022/06/07(火) 10:01:08
>>4326
W杯の日程も知らねえ奴が見るなよ+0
-14
-
4411. 匿名 2022/06/07(火) 10:05:28
>>4410
なんで?+3
-1
-
4412. 匿名 2022/06/07(火) 10:06:31
>>4411
相手にしなくていいよ+9
-0
-
4413. 匿名 2022/06/07(火) 10:08:27
>>4408
おぉー!かなり高視聴率だったんだね!
あのブラジル代表だし守備戦法とはいえ向こうになかなか点を入れられなかったし、試合自体もなかなか面白かったもんな
ガルちゃんでも日本代表戦でこんなにコメントが多く盛り上がったの久しぶり+15
-1
-
4414. 匿名 2022/06/07(火) 10:10:36
>>4411
失せろニワカ+0
-12
-
4415. 匿名 2022/06/07(火) 10:14:10
>>4401
どっちかには勝てると思ってるよ
サッカーって奇跡があるから面白い+4
-1
-
4416. 匿名 2022/06/07(火) 10:15:26
>>4354
メッシのぐれ方の方がビビった+5
-1
-
4417. 匿名 2022/06/07(火) 10:16:18
>>4360
ワールドカップくらいしか見ないにわかだけど、日本はずーっと「得点力が課題」って言われてるよね。
ワールドカップ初出場から結構経ってるけど、いつになったら課題克服できるんだろ。
海外クラブ行ってる選手も結構いるのに。+9
-0
-
4418. 匿名 2022/06/07(火) 10:16:36
>>4387
筋力の違いかなあ結局+2
-3
-
4419. 匿名 2022/06/07(火) 10:17:30
>>4416
サッカー愛のあるタトゥー+7
-1
-
4420. 匿名 2022/06/07(火) 10:19:10
>>4319
一意見を言ってる何が恥ずかしいんですか?
誰でも右に倣えの意見言わなきゃダメなんですか?
あなたの完璧なご意見聞かせてください。私はマイナスも受け入れた上で発言しました。あなたの上のコメントの方は私への反論者としてしっかり抗議されてますよね。あなたはただの便乗と批判です。+2
-2
-
4421. 匿名 2022/06/07(火) 10:19:49
でもワールドカップ出れるだけでもありがたいわ
この前のユーロ優勝したイタリアさんが出れないし涙+1
-0
-
4422. 匿名 2022/06/07(火) 10:25:58
>>4280
女子なんて植木宮澤を干してアノ人達がオリンピックに出場した
えっ?
どういう意味?
誰が出たの?+0
-0
-
4423. 匿名 2022/06/07(火) 10:31:07
>>1
予想通りアジアの審判が日本の対戦相手を贔屓したね+0
-2
-
4424. 匿名 2022/06/07(火) 10:35:58
>>4256
選手が喜んでたらそれこそやばい。
そういうこと言ってるんじゃないです。
いつまで守る日本になってるのかって話し。
というか選手が喜んでないんだから、サポーターが
でもブラジル相手に凄い!頑張った!って言う方が失礼じゃないですかね。
もちろん褒める時は褒めていいと思います。
東京オリンピックの久保の号泣とかも感動したとかいって、何もできてないやつが泣くなって思ったけど、コメント全部久保擁護でゾワっとした。あの日泣いて良いのは三笘と麻也だけだわ。あんな英雄みたいにフォーカスされて久保も可哀想。
すみません、熱くなって。色々と言いたいことありますが脱線しそうなのでこの辺でやめておきます。
失礼しました。+5
-4
-
4425. 匿名 2022/06/07(火) 10:40:11
>>4303
そうだったのかー+3
-0
-
4426. 匿名 2022/06/07(火) 10:48:39
>>4286
ありがとうございます!+1
-1
-
4427. 匿名 2022/06/07(火) 10:50:02
中村俊輔や本田圭佑や遠藤保仁みたいにフリーキックで得点出来る選手が欲しいと思ったわ+3
-1
-
4428. 匿名 2022/06/07(火) 10:54:20
すっかり忘れてて見逃した……+1
-1
-
4429. 匿名 2022/06/07(火) 10:55:30
>>4302
攻撃で強豪国に通用するのは久保だけなんよ。+2
-7
-
4430. 匿名 2022/06/07(火) 10:58:17
>>4416
メッシは穏やかだよ。
性格も大人しいし。
サッカー選手はタトゥー入れている人めちゃくちゃ多い。
ネイマールもまたメッシと同じチームで嬉しいだろうな+10
-2
-
4431. 匿名 2022/06/07(火) 10:59:13
>>53
母ちゃん美人やからな+1
-1
-
4432. 匿名 2022/06/07(火) 11:00:42
スコア以上に実力差があったな。
+3
-1
-
4433. 匿名 2022/06/07(火) 11:01:44
私にとってのネイマールはシャキーラのPV出た頃がピークで、久しぶりに見たらめっちゃオジサンなってるー!!!と思ったけどまだ30歳なんだって!?+1
-2
-
4434. 匿名 2022/06/07(火) 11:01:51
なかなか点とれずブラジル攻めるから
日本は防戦一方だった+2
-1
-
4435. 匿名 2022/06/07(火) 11:01:55
>>4318
そもそも守備以前に攻撃も?だけど。
なぜそんなに過大評価されてるの?
普段リーガやプレミア見てない人にすると「幼少期からレアルにいた凄い人」で止まってるのかな。+2
-1
-
4436. 匿名 2022/06/07(火) 11:02:57
>>4427
そうなんだよね。
切り込めないならセットプレーで入れられる人欲しい。+1
-1
-
4437. 匿名 2022/06/07(火) 11:03:26
サッカー通のアテクシだけど、昨日の試合は見逃した(爆
でもネイマール以外無名のブラジルに負けたなら日本は厳しいよ
このサッカー通のやよいさんが予想するとw杯は1勝4敗だと思う。
世界は強いよ。思ってる以上に。あと昨日はホームだし。
ホームのが有利なんだよ。+2
-20
-
4438. 匿名 2022/06/07(火) 11:06:01
>>4437
ネイマール以外無名?
オイオイ。+22
-1
-
4439. 匿名 2022/06/07(火) 11:09:19
長友はFC東京では最近は右固定なんだけど、知らない人多くて悲しい+1
-2
-
4440. 匿名 2022/06/07(火) 11:10:37
古橋選手を先発で出した意図を知りたい
誰も触れないね+1
-4
-
4441. 匿名 2022/06/07(火) 11:12:05
>>4439
そうなんだ。
ところでJリーグ全く見ないけど(見る人増えるといいね)青森山田の子はどうなったのかな?
+0
-1
-
4442. 匿名 2022/06/07(火) 11:14:58
久保は昔の本田みたいよね
プレーが1人孤立しちゃう感じ+1
-1
-
4443. 匿名 2022/06/07(火) 11:16:30
>>4440
何でだろうね。
個人的にはセルティックメンバー期待してるんだけど。
+3
-1
-
4444. 匿名 2022/06/07(火) 11:19:22
>>4442
マジョルカでもイマイチなんだよね。
ビジャレアルにいた時チームの戦術に合ってそうだったけれどももっと格段に上がいたしな。
+2
-2
-
4445. 匿名 2022/06/07(火) 11:19:46
>>4441
松木くんは開幕からスタメンだけど、メンタルもフィジカルも強いしすごいよ
飛び級でU-23に呼ばれてるけどそっちでは試合出てないから使ってみて欲しいな+0
-4
-
4446. 匿名 2022/06/07(火) 11:20:53
ライト層の感想だけど、私もセットプレーで点取れないのが痛いと思った
格上にも引いてくる相手にもセットプレーは重要なのに、今の代表には上手なキッカーがいなくて残念
ついでに、古橋や前田を使うのにパサーがいないのはなぜ?
彼らは縦パス貰って抜け出すイメージなんだけど…
ブラジル戦は引き分け狙いでいったのなら惜しかったね(土砂降りのおかげもあるけど)、
勝つ意欲があったのならダメだと思った
カウンターするにも前線で枚数が揃うまでキープできないのしんどい
SBは人材不足なのかな?
右でも左でも、そろそろ長友を越える選手が出てこないとまずいと思う
あのポジションは層が薄い気がするけど、パリ世代はどうなんだろう
三笘が入るまで左は大人しく、右(長友〜伊東)が活発だったけど、どっちでもいければ攻撃の幅が広がるのになあ
サイドチェンジで振り回す場面を見てみたい
DAZNで予選も観てたけど、日本のFIFAランキングが高すぎる印象のままだわ+0
-2
-
4447. 匿名 2022/06/07(火) 11:21:37
>>4389
それは間違い
普通の戦術で行けば
ボコボコにされる
固めていれば上手くいく事もあるのではないか、が戦果でしょw+1
-1
-
4448. 匿名 2022/06/07(火) 11:21:54
>>4442
持ちすぎな感じがして俊輔を思い出す+2
-4
-
4449. 匿名 2022/06/07(火) 11:23:55
前田くん、マジで速くてワロタ
相棒のアシストがあれば面白いほど点が取れそう+0
-1
-
4450. 匿名 2022/06/07(火) 11:24:06
>>4416
ビックリだけど若返ってない?
昔かなりオジンに見えた
+3
-2
-
4451. 匿名 2022/06/07(火) 11:24:20
>>4445
教えてくれてありがとう。松木選手ね。
順調そうだね。
そしたら是非ともU23出してみて欲しいな。
+1
-2
-
4452. 匿名 2022/06/07(火) 11:25:48
>>4385
酒井宏樹は医者の息子で兄は研究者で弟は日本代表とかエリートやね+20
-1
-
4453. 匿名 2022/06/07(火) 11:29:19
視聴率凄かったんだね!
普段親善試合観ない人とか、少年だったネイマールがおじさんになってるみたいなコメントも結構あったしサッカー全然興味ない人もたくさん観たのかなと思った。
やっぱブラジルがやって来るとなると観たくなるよね。
実際面白かったし。+24
-1
-
4454. 匿名 2022/06/07(火) 11:31:17
>>4128
すぐひよって後ろにパスするからイライラする
ゴールに進めよ!
+7
-8
-
4455. 匿名 2022/06/07(火) 11:34:26
㍉㌧当然だけどやばいわ
今からもどんどん上手くなるけどこのピチピチな彼とマッチアップ出来る機会が素晴らしい+0
-1
-
4456. 匿名 2022/06/07(火) 11:34:37
かっこつけマンが多くなって人気無くなった。日本代表。
カズ、中田、本田、香川とつないできたアイコンも消えた。
本当なら南野か久保が受け継ぐはずだったんだろうけど、
かっこつけてリヴァプールとかレアルとかに行って消滅したね。
試合に出れるチームに行けよ。ベンチに座っててレベルアップしていく選手はいないし、
試合にでない選手の人気があがるわけない。
レンタルでだされればチームでもよそ者扱いで育成を考えてくれないし。
ランク的に3~4段階も上のチームに無理して行った末路。
これがサッカー通のやよいさんの評価だよ。かっこつけるな。
+4
-20
-
4457. 匿名 2022/06/07(火) 11:36:07
>>2
本田△
けいすけさまー
+0
-0
-
4458. 匿名 2022/06/07(火) 11:36:47
>>4441
松木は遠藤航みたいな雰囲気
当たりに強く、怖がらない
FC東京に昔からいたような貫禄がある
運動量が多くフィジカルは見劣りしないので、パスが上手くなればいいなあ
トラップや身体の入れ方、コースの読みも、もっと上手くなるとファウルも減るんじゃないかな
メンタルも、高校時代に鼻っ柱を折られてからキャプテンになったので、ちゃんとチームへの貢献を考えられるようになったと思う
青森山田はマッチョ揃いでなんやかんや言われてたけど、やっぱりフィジカルも大事だと思った
青森県民なので、まったり見守ってます
柴崎(青森山田卒)もリーガに拘らず向いてるところに行けばいいのにな+1
-1
-
4459. 匿名 2022/06/07(火) 11:37:20
>>3878
地上波でやってほしいよ
誰でも見られるように+1
-0
-
4460. 匿名 2022/06/07(火) 11:37:21
>>126
まじですか?
そういうのあるの?+3
-0
-
4461. 匿名 2022/06/07(火) 11:37:33
>>4416
ソックス履かなくていいくらい足が黒くなってて笑う+0
-0
-
4462. 匿名 2022/06/07(火) 11:38:12
>>14
サッカー現役としたら高齢者だよね+5
-0
-
4463. 匿名 2022/06/07(火) 11:38:42
>>4437
W杯でどうやって1勝4敗するの?+12
-0
-
4464. 匿名 2022/06/07(火) 11:40:16
>>4452
酒井宏樹性格も良さそう+18
-0
-
4465. 匿名 2022/06/07(火) 11:40:41
>>4128
残念ながらボール持った瞬間に空いてるスペースと味方が走る、あるいは自分で持っていく、それら全てが瞬時に出来ないのが日本の今のレベルなのでは?
ブラジルは元々攻撃的サッカーだけど、日本は昔から守ってボール取れたらロングボールで前に送ってゴール決められたらラッキーみたいな感じ。
さすがにその時より中盤が充実してきたとは思うけどまあ実力差だよね。+11
-0
-
4466. 匿名 2022/06/07(火) 11:43:40
>>4260
自分はそこが一番見たかった
個人のアイデアだけではなくチームとして相手を崩す策を見たかった。
これからの試合、どうしても点が欲しい試合はきっとあるだろさ、日本サッカーは短い時間で追いつかないといけない状況になった時にギアが上がらないから。
ワールドカップで日本に2点リードされた時のベルギーなんか凄かったのに。+2
-1
-
4467. 匿名 2022/06/07(火) 11:44:18
>>4456
その名前を上げた方々なあw
現役日本代表より優れてる?w
+2
-0
-
4468. 匿名 2022/06/07(火) 11:47:16
>>4458
そうなのですね。
育て方も良いのかな。
フィジカルは最低限大事ですよね。
どんなにテクニックあると言われようが吹っ飛ばされたら怪我して終わり。
柴崎は今は2部だし、そもそも海外には向いてないイメージがついちゃってるけどどうなんだろう。
日本に戻ってきた方が向いてそう。+4
-1
-
4469. 匿名 2022/06/07(火) 11:48:07
>>4128
強豪国はポジショニングが良いのよ
反応も速いし
日本はポジショニング悪いし、反応も遅いの
だから相手DFに寄せられてバックパスになる+14
-0
-
4470. 匿名 2022/06/07(火) 11:49:59
どん引きして、
ファールしないと止められない
枠内シュート0
歯が立たなかったね
+0
-2
-
4471. 匿名 2022/06/07(火) 11:50:53
代表しか、見てない人の意見ってゴミだからフィルタして欲しい
結果が違うとしても勝つ確率は1割以下でしょ
韓国は強いよ
ソンフンミンだけでも格上ブラジルとかじゃなければ勝負になる
+0
-10
-
4472. 匿名 2022/06/07(火) 11:53:53
>>4128
ボール持ったらその場で止まってて、その間に相手に寄られてるの昨日何回も見た
ブラジルはパスもうますぎたね
日本選手がいて場所ないはずなのにブラジル選手の足に吸い寄せられるようにパスが通っていた+4
-1
-
4473. 匿名 2022/06/07(火) 11:53:56
>>4471
日本人であいつと勝負になる人居ない
ってかどう転んでもプレミア得点王だからww+4
-7
-
4474. 匿名 2022/06/07(火) 11:54:28
>>4453
ネイマールもう30だから今年が最後のワールドカップかな+1
-2
-
4475. 匿名 2022/06/07(火) 11:57:01
>>4471
自分は代表以外見てるけれど(Jリーグは見てない)ここは皆んなで楽しもう、だから良いのでは?
それこそニワカお断りトピを立てたら良いと思う。
ところで韓国は孫興民以外知らないんだよな。
もちろん現日本代表選手も海外サポーターからすればドイツなら長谷部、イギリスなら冨安位しか知名度なさそうだけど。
+4
-0
-
4476. 匿名 2022/06/07(火) 11:57:38
>>4447
いや、これまでのブラジル代表との戦いはその「固めていれば上手くいく事もある」事すらも出来なかったんだよなぁ‥守備に徹してもやすやすと点数を入れられて遊ばれてた
だからやっとブラジル代表一軍でも守備に徹したら点数を入れられない位の所まで日本も来れたんだと思ったよ
一気に強くなるのは奇跡に近いし、ヤキモキするけど1歩づつ。
やっと南米の強豪国に日本サッカーも攻撃を考えられる段階まで来れたんだと思ったよ。
+7
-1
-
4477. 匿名 2022/06/07(火) 11:58:00
>>4029
そもそも怪我してるのに代表に呼んだからな
クラブからしたら休ませろよって感じ+2
-0
-
4478. 匿名 2022/06/07(火) 11:58:12
>>4321
ここ最近柴崎が日本代表で褒められてるの聞いたことない
長友や前田大然はたまにいい動きしてるらしいけど+7
-0
-
4479. 匿名 2022/06/07(火) 11:59:25
>>4437
サッカー通でネイマール以外無名はないわ+15
-0
-
4480. 匿名 2022/06/07(火) 11:59:47
川島とか吉田麻也は長友より大分やばいだろw
彼ら二人はサッカー選手としては珍しく賢いけど+0
-0
-
4481. 匿名 2022/06/07(火) 12:00:11
>>397
握手も拒否されるて🤣
+1
-1
-
4482. 匿名 2022/06/07(火) 12:00:32
>>4473
なんかお里が知れるような書き込みだが
日本にもストライカーほしいよなあ
トップ下やSB、CBは出てきたけど点取り屋が相変わらずいない+5
-2
-
4483. 匿名 2022/06/07(火) 12:09:43
玉蹴り遊びの世界大会なんてつまんないしなんの興味もないわ
こんなので熱中出来る人って頭おかしいのかな+1
-10
-
4484. 匿名 2022/06/07(火) 12:12:22
>>4476
良い監督来て欲しいけど良い監督はクラブチームが離さないよなあ。
もはや金もない日本だから...と思ったけどイニエスタが誰か呼んでくれないかな。
でもプレースタイル的にドイツ監督とかの方が向いてる?+2
-1
-
4485. 匿名 2022/06/07(火) 12:13:12
>>4348
前田ってネタキャラ化してないかw+0
-0
-
4486. 匿名 2022/06/07(火) 12:13:24
>>4408
サッカーで20%超え久々に見たw
自分は後半途中からしか見れんかったけど😅+7
-1
-
4487. 匿名 2022/06/07(火) 12:14:58
>>4485
またブラジル人に嘘ついてユニもらったのかw+0
-0
-
4488. 匿名 2022/06/07(火) 12:19:02
>>4486
サッカーというか、テレビ番組全般で20%超えって久しぶりに見た気がする+9
-0
-
4489. 匿名 2022/06/07(火) 12:22:40
>>4469
更にトラップ下手だからパスつながらないし
受け手も蹴りやすい足やボールの位置にいちいち切り替えるから時間手数かかってすぐ相手に取られるんだよね
何世代かかっても悪い癖って変わらないよね
これって子供の時からの指導や練習環境のせいなんだろうか+2
-0
-
4490. 匿名 2022/06/07(火) 12:22:42
>>1
大丈夫?
【サッカー界でもコロナワクチン接種の被害が拡大】選手らが次々と心筋炎を発症、死者が3倍に増加 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com全世界でコロナワクチン接種が開始されて以降、FIFAに加盟するサッカーチームの選手たちが、トレーニング中や試合中に死亡するケースが相次いでいます。 以下のツイートによると、心臓疾患および血管病で死亡するサッカー選手の人数が接種以前に比べ、3倍以上も増加...
+1
-3
-
4491. 匿名 2022/06/07(火) 12:23:06
>>4385
将棋の若い人(テレビで良く出る方)を凛々しくした感じじゃない?(マイナスだと思うけど)
それにしても酒井選手、歯並び良いなぁ~。+0
-0
-
4492. 匿名 2022/06/07(火) 12:23:09
>>4418
筋力もありそうですね!
あと、骨盤の違いも関係あるらしいです。
アジア人は力強く蹴ると斜め上に飛ぶのに対して
外国人の方は骨盤が前傾なので強く蹴ると前に飛びやすいそうです。
+3
-0
-
4493. 匿名 2022/06/07(火) 12:23:43
>>4128
プレッシャーに負けてパスも回らない。読まれているのに同じ仕掛けを仕掛けて完封されてチーム全体何がしたいのか伝わらなかった。皆個の課題って言うけど誰一人チームの課題を言わない。+7
-1
-
4494. 匿名 2022/06/07(火) 12:28:08
遠藤も良くなかったけど皆遠藤にゲームメイクから何まで頼りすぎなのが露呈した。+3
-0
-
4495. 匿名 2022/06/07(火) 12:28:18
>>4491
将棋の若い人ってもしかして藤井五冠?
割と将棋とサッカーってファン被ってるけど
その見方は初めて聞いた+0
-0
-
4496. 匿名 2022/06/07(火) 12:29:03
>>4456
久保はレンタルで移籍して試合出てるよ?
南野もカップ戦要因ではあるが一応出てる。確かに南野はドイツあたり行っといた方が活躍できそうだから勿体ないけど。+4
-0
-
4497. 匿名 2022/06/07(火) 12:30:17
裏抜け一発パスは強豪国には通用しないと思う
その前で止められちゃうし
+1
-0
-
4498. 匿名 2022/06/07(火) 12:30:57 ID:v3zatBlmKp
球蹴り+0
-0
-
4499. 匿名 2022/06/07(火) 12:31:10
>>4453
ブラジルが来日するの20年ぶりだったんだね。サッカー好きにはたまらないんだろうなぁ。サッカーにあまり詳しくない我が家も見たよ!久しぶりにサッカーの試合見たけど楽しかった!+8
-0
-
4500. 匿名 2022/06/07(火) 12:32:51
>>3555
気持ちわかるけど、一点は一点なんだよな
韓国の言ってることもわからんでもない。
サッカーは点を取らないと勝てないから。
一点て重い
守った一点も重いんだけど
とった一点てどんな一点も重たい。たとえpkだとしても。
と、毎月子供のサッカーの試合見てる私は思ってしまうな。+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する