ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第9週「てびち!てびち!てびち!!」

9770コメント2022/06/23(木) 07:34

  • 1001. 匿名 2022/06/06(月) 20:25:45 

    >>3
    私こーゆうのゾワゾワするんだけど、分かってくれる人いるかな

    +67

    -7

  • 1002. 匿名 2022/06/06(月) 20:26:04 

    >>971
    博夫の実家は那覇で、勤務先が名護だから、同居しなくて済んだって書いてる人いたよ
    一般の賃貸じゃなく、教職員官舎っぽいかも

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/06(月) 20:26:10 

    暢子が前菜の試作品の説明をしてる最中、バックでピントあってない智が満面の笑みなのすんごいキモチワルイ!

    +70

    -0

  • 1004. 匿名 2022/06/06(月) 20:26:31 

    >>823
    確かにw

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2022/06/06(月) 20:27:21 

    >>438
    博夫に聞かれてたことに焦って驚くならまだ分かる
    恐らく、帰ってくるのを見計らってあんなことを言い放った

    最低じゃない?

    +21

    -3

  • 1006. 匿名 2022/06/06(月) 20:27:36 

    >>950
    主人公が子役から国仲涼子に変わったシーンが忘れられない。わーなんて可愛い子なんだろうってときめいた。

    +23

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/06(月) 20:27:38 

    暢子・・・我を通しすぎ

    +32

    -0

  • 1008. 匿名 2022/06/06(月) 20:28:17 

    >>1006
    まさにちむどんどんした瞬間でした

    +13

    -1

  • 1009. 匿名 2022/06/06(月) 20:28:27 

    レストランじゃないけど、最近の食品メーカーとかもやたらリニューアルして違う味になるケースが多い。
    買う方は、あの味が好きだったのにーなんで変えるかな、だったら他の味の新製品を出せばいいじゃないかとおもう。
    暢子も新メニューで自分の意見出すならアリだったが、お客様が求めてる伝統の味の方変えたらダメでしょ。ホントわかってないなコイツ💢

    +45

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/06(月) 20:28:29 

    >>958
    モネは意外と人間関係ドライな印象。口数少なめで喜怒哀楽が弱いから控えめな雰囲気ではあるものの、我が強くて、人の気持ちに寄り添うとか、周囲の人に気を遣っている感じはしなかったな。

    モネと暢子は対極の位置にいそうで、我が強い部分は似ている。

    +12

    -8

  • 1011. 匿名 2022/06/06(月) 20:29:09 

    >>867
    鶴太郎は和彦くんの発言を聞いてる時の顔が怖かった(けど内心は応援してた)シーンがあったから、普通に怖いw

    +5

    -1

  • 1012. 匿名 2022/06/06(月) 20:30:18 

    >>823
    なんか普段も会っていて、何こんな所でしてるの?って感じだった。

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2022/06/06(月) 20:30:27 

    >>38
    演出家もガルちゃんやってるとか?

    +2

    -8

  • 1014. 匿名 2022/06/06(月) 20:31:31 

    ゴージャスな料理が全然美味しそうに見えない不思議

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2022/06/06(月) 20:32:26 

    >>629
    あんな極貧生活送ってたんだから、普通の感覚なら有難い一心で主婦業頑張るよね。
    本当に一人一人のキャラが確立できてないのよ。ブレてるというか。

    +65

    -0

  • 1016. 匿名 2022/06/06(月) 20:32:40 

    去年の今頃の関連トピ見たら、この朝ドラ楽しみにしてた人たくさんいたのにね
    どうしてこうなった

    +10

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/06(月) 20:32:46 

    >>991
    誰がどう演じたとしても、暢子がいやな女の子である事は変えようもないと思う
    人に口利きしてもらった就職蹴る×2回、また紹介してもらった老舗一流店で、見習い仕事を教わるでもなく文句だけ一人前、注意されても「私はいいと思った」と通そうとする…

    +48

    -1

  • 1018. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:04 

    >>956
    和彦は暢子に意見するようになったけど、上からではなく対等に喧嘩してる風だしね。
    勝手な予想だけど、後々言い過ぎてごめんとか謝りそうな気がするし。

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:21 

    >>1011
    確かに!暢子との恋愛沙汰にも静かに口を挟んできそうな雰囲気もした。

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:26 

    >>3
    食べる時面倒

    +0

    -2

  • 1021. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:47 

    >>628
    大吉さんが、朝ドラ受けで視聴者の気持ちを総括してくれてる

    +14

    -1

  • 1022. 匿名 2022/06/06(月) 20:34:04 

    >>7
    この後ふてくされて椅子の背もたれにもたれかかったよね
    態度悪すぎてちょっと…社会人としてあり得ないし料理長に対してのなめくさった態度が見ててイラつく
    こんなにもバカっぽくてピョンピョン跳ねたり手を叩く仕草も子供っぽくて全てにおいて自分勝手な主役今までいた?
    これ主役の子のイメージダウンなんじゃないの?(笑)

    +150

    -0

  • 1023. 匿名 2022/06/06(月) 20:34:27 

    >>985
    黒島さん(中退)、井之脇くんと同じだ

    +4

    -2

  • 1024. 匿名 2022/06/06(月) 20:34:53 

    >>1021
    録画の都合上冒頭だけ映るんだけど結構顔に出すよね(笑)

    +16

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/06(月) 20:35:43 

    >>1009
    モスのテリヤキバーガーがまさにそうだった。
    子供の頃に食べた味に戻すか復刻版で出してほしいくらい。あの頃はテリヤキ味って衝撃だたなー。

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2022/06/06(月) 20:37:22 

    >>1009
    しかも注意されたら不服そうだったよね

    +22

    -0

  • 1027. 匿名 2022/06/06(月) 20:37:24 

    >>864
    モネは普通にすみませんもありがとうも言ってたし、むしろすぐに謝って場をやり過ごそうとしてた印象だわ
    少なくとも、暢子みたいに、 勝手に突っ走った挙句、不貞腐れて悪口言うような子では無かったよね

    +31

    -4

  • 1028. 匿名 2022/06/06(月) 20:37:36 

    脚本家さんは各キャラの年表とか書いて整理しないのかな。辻褄が合ってないところがあると思うんだけど。

    +23

    -0

  • 1029. 匿名 2022/06/06(月) 20:38:27 

    >>1017
    うーん、確かに誰が演じたとて応援したくなる要素が見当たらないね。

    +11

    -1

  • 1030. 匿名 2022/06/06(月) 20:39:36 

    この時代に長男の嫁が義父母と同居しないで住んでるだけでも天国だと思うんだけどなあ。
    庭とかない気楽な集合住宅だし。良子の大変さが伝わらない。

    +30

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/06(月) 20:40:09 

    >>1003
    歌子の相手が智じゃなさそうで安心してる
    智はただのストーカー男に成り下がってしまった

    +32

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/06(月) 20:40:29 

    >>3
    あー、これテビチ🐖なのか
    ずっとイカ飯だと思って見てたww

    +7

    -2

  • 1033. 匿名 2022/06/06(月) 20:40:42 

    >>1029
    きれいな子なのにね。
    作品に恵まれなかったね。

    +5

    -5

  • 1034. 匿名 2022/06/06(月) 20:42:14 

    >>995
    金田一の撮影終わってるって見たけどまだ続いてるの?

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/06(月) 20:42:25 

    >>1029
    どんなに突っ走ったって生意気言ったって「私間違ってました、ごめんなさい」みたいな展開であれば溜飲が下がるのにね。

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2022/06/06(月) 20:42:53 

    暢子だって、沖縄料理の店に住んでるなら、沖縄そばのつゆに醤油入れられたら
    「こんなんそばじゃない!」
    って言うだろうに。

    醤油味のもの食べたければお客様は割烹とかに行くよ。

    +26

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/06(月) 20:43:36 

    >>1033
    アシガールの時はすごく魅力的でしたね。

    +3

    -14

  • 1038. 匿名 2022/06/06(月) 20:43:37 

    ニーニーどうせまた騙されて撃退して養豚場に逆戻りするんだろうけど、その前に逮捕されてほしい。NHK子供の教育上よくないよ。悪いことばっかりしてるんだから。

    +32

    -0

  • 1039. 匿名 2022/06/06(月) 20:43:56 

    細田善彦が割と好きなんだけど、変な役柄なのかな嫌だな

    +10

    -0

  • 1040. 匿名 2022/06/06(月) 20:44:15 

    >>1027
    私もモネはいつも自分に自信がなくてそれで結局言いたいことも言えずに周りと距離ができてたイメージだから暢子とは全然違うと思う
    むしろモネも暢子も周りの人たちの協力や運が強いけど暢子は我が強いだけ、モネは芯が強いって感じに見える
    モネは周りの協力もあったけど最終的に自分の力で切り開いてたけど暢子はナニコレ文句言ってばっかじゃん
    しかももう何年も働いてるというのに人に対しての接し方も学ばないなんてちょっとイタすぎだわ

    +21

    -2

  • 1041. 匿名 2022/06/06(月) 20:45:08 

    >>1029
    とにかく可愛げがない。憎めないところもない。色気もない。あるのは食い意地だけ。

    +25

    -1

  • 1042. 匿名 2022/06/06(月) 20:45:19 

    >>501
    怖い先輩との恋が大好物なのでそれでもいいよ
    そうならなくてもいいけど1エピソードくらいメインになってから退場してほしいな

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/06(月) 20:45:31 

    黒島結菜と川口春奈って作品に恵まれないね

    +10

    -5

  • 1044. 匿名 2022/06/06(月) 20:47:14 

    >>548
    もうそろそろ撮影終わりな時期だもんね
    夏になったら大河も撮影始まるし

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2022/06/06(月) 20:47:22 

    >>1028
    例えば?

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2022/06/06(月) 20:48:00 

    >>1028
    年代と、料理と主要登場人物の思考がばらばらだから、余計にチグハグでムカつく💢

    +17

    -0

  • 1047. 匿名 2022/06/06(月) 20:49:25 

    >>995
    ジャニーズのせいというより制作側が勝手に気遣って出番減らしただけだと思う。

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2022/06/06(月) 20:50:25 

    >>606
    良子に「サマーウォーズ」100回観ろって言いたい

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2022/06/06(月) 20:51:40 

    >>3
    穴が集合体ぽくてなんだかなー

    +21

    -4

  • 1050. 匿名 2022/06/06(月) 20:51:54 

    ドラマ・映画を問わずいい作品は見ていると心に響くというか
    体の中ににスーッと沁みてくる感覚があって気分が高揚するけど
    ちむどんに関しては・・・、脳が拒絶してる感覚すら覚えてしまうw
    この朝ドラを称賛できる人って普段はどんなドラマ・映画・小説を好んでいるの?

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2022/06/06(月) 20:52:20 

    トピ画どうにかならんかったんか(笑)

    +22

    -1

  • 1052. 匿名 2022/06/06(月) 20:52:46 

    >>1003
    歌子に金メダル作ってあげた智はもう居ない涙

    +73

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/06(月) 20:52:47 

    >>7
    結菜ちゃんこの役で損してるなー
    爽やかで可愛くて朝ドラヒロインぴったりなのに勿体ないよ

    +109

    -26

  • 1054. 匿名 2022/06/06(月) 20:52:48 

    暢子が嫌い。大っ嫌い。

    +77

    -5

  • 1055. 匿名 2022/06/06(月) 20:54:05 

    もう最近、それぞれの性格わかってくるとやっぱりそういう行動するだろうなーって諦めが入ってきてる。
    実際、その上行くくらい醜いけど😮‍💨

    +22

    -0

  • 1056. 匿名 2022/06/06(月) 20:54:39 

    >>1003
    このドラマにはイケメンなキャラが1人もいないね。中の人は皆イケメンなのに。

    +56

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/06(月) 20:55:08 

    >>608
    良子一人の考えじゃなくて、結婚前に博夫が「夫婦平等」だの「子供は任せっぱなしにしない」だのアメリカナイズされた倫理マニアだったせいがこれは大きいよ。「人として~」みたいな理想を語りまくってた男だし、自分の家は前時代的な考えの家ってのも本人が話してたから実家に行った時とかももっと口出して止めてくれると思ったんでしょ?

    石川家に来たんだから料理は全て石川家の味を~とか、前時代なもろ家長制度家庭なんだろうなぁと思うけど、そこで博夫は何も言えずに黙って良子がなんか言いたそうにしてても何も言わずとか「お前口だけやんけ!!」って良子がキレるのもわかるけど、そもそも結婚してくださいの時だってやっとの想いで言えたような小心者相手に期待し過ぎなのよ、良子が

    +19

    -0

  • 1058. 匿名 2022/06/06(月) 20:56:06 

    >>1026
    自分で店を出すか
    いっそ、再建するおでん屋で出せってね。

    +16

    -0

  • 1059. 匿名 2022/06/06(月) 20:56:09 

    >>624
    家に居たのが野放しの山猿暢子に賢秀で慣れちゃってるからじゃない?ww

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2022/06/06(月) 20:56:45 

    >>1037
    もういいかげん、アシガールはいらない。たまたまキャラにハマっただけのことでしょ。今は暢子!

    +19

    -5

  • 1061. 匿名 2022/06/06(月) 20:57:20 

    いい意味でではないにせよ、今期こんなに釘付けになるドラマ他にない。『正直不動産』は結構面白いけど、ここまで惹きつけられないもの。

    +4

    -5

  • 1062. 匿名 2022/06/06(月) 20:57:23 

    >>108
    暢子目当てで配達してるよね。仕事中なのに「暢子!暢子!」って小声で呼び出したり、仕事してる側はすごく迷惑。職場の人からも白い目で見られそうだし。暢子は何も感じないと思うけど。

    +90

    -1

  • 1063. 匿名 2022/06/06(月) 20:57:47 

    良子の株暴落すごいね

    +33

    -0

  • 1064. 匿名 2022/06/06(月) 20:58:25 

    >>948
    >>864さんにはそう見えてるんだろうね

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2022/06/06(月) 20:59:00 

    >>1047
    朝ドラか他に撮影があるのかまでは知らないが上白石さんだけ不自然に居ないシーンが多いんだよね…
    今までのみゆき役はこんなことなくて、はじめちゃんといるシーンが多かったんだけど
    上白石さんのアンチでもないし演技も上手いし好きなんだけど結構モヤっとしてしまった

    +11

    -1

  • 1066. 匿名 2022/06/06(月) 20:59:36 

    >>382
    >>711

    ほんとに⁈チョコミン党だけどコレは無いねーって同僚と話してたんだけど、買ってみようかな。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:02 

    >>635
    レストランとか新聞社でも怒鳴りつけて暢子が泣くまで正論ぶつけて叱りつけるってキャラが居ないせいで余計にイライラするんだなぁと今日気付いた

    勝手に醤油濃くして出してって話した時に、敬語でなんか言いたそうに言葉を飲むんじゃなくて今は修行段階。自分好みの味のアレンジなんて百年早い。まずは店の味を覚えろ!生意気なことばかり新人が並べるな!ってはっきり叱ってくれるキャラが居れば視聴者イライラしないよね

    お前が美味しいと感じる物が世界の標準じゃねぇんだよ!!って
    なんでそういうのをはっきり主人公に言うキャラが出ないのか、ほんと意味が解らない
    朝ドラってあんまり観て来なかったんだけど、なつ様とか言われちゃってる広瀬すずの時とかも主人公様様みたいな感じだったんでしょ? 何を狙ってこういう作りなの?朝ドラ

    +62

    -0

  • 1068. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:06 

    >>1034
    まだだと思う

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:19 

    >>1024
    華丸さんと二人してめっちゃ納得いかないって顔してるよね。
    鈴木アナは困ったような顔で口角だけ上げてる。

    +39

    -1

  • 1070. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:28 

    >>864
    賢秀みたいな、警察に逮捕ばかりされてる酔っ払いのオヤジもいたよね。

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:28 

    オーナー暢子の性格わかってるから、再建してほしい行き先もおでん屋とは言わなかったのね。
    普通に言ってたらまた新聞社行く時みたいにぶーたれてたもんね。なかなかの策略家だわオーナー👏

    +7

    -1

  • 1072. 匿名 2022/06/06(月) 21:01:18 

    >>648
    「翼をください」を歌い出すに1万ジンバブエドル

    +17

    -2

  • 1073. 匿名 2022/06/06(月) 21:02:24 

    トピ画が嫌なんだけどw

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2022/06/06(月) 21:02:26 

    >>1067
    まれって、恵まれてるよね。
    ズバズバ厳しく接してくれる先輩がいて。

    あの先輩に下の名前で呼んでって、言ったらグ-パンきそう。

    +22

    -0

  • 1075. 匿名 2022/06/06(月) 21:04:00 

    >>648
    NHKが紅白打ち切るとか何とかって、記事なってなかったっけ?
    ここでトピ上がってたかはわからないけど

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/06(月) 21:07:11 

    >>1067
    まわりが理不尽なまでにヒロインを持ち上げると、こちらがヒロインを応援する余地がないんだよね。
    ヒロインへのちょっと理不尽な仕打ち→(視聴者が応援)→理解され評価される→(視聴者が達成感を得る)
    という定石をダサいからと崩そうとして盛大に滑ってる感じのドラマ。

    ちゃんとオリーブオイルの香りを活かせばいいのに、基本も押さえずに自己流に醤油味にしてしまう暢子の料理のよう。

    +32

    -0

  • 1077. 匿名 2022/06/06(月) 21:07:42 

    おっさんの求める沖縄出身の元気ヒロイン
    おっさんが考えたフェミ思考と旧家問題設定

    たぶん暢子の生意気はおっさんから見たら若い元気な女属性として許せる可愛さなんだろうなと思う

    +24

    -0

  • 1078. 匿名 2022/06/06(月) 21:08:28 

    >>1072
    では、ヤシの実の歌に五十円

    +7

    -1

  • 1079. 匿名 2022/06/06(月) 21:08:47 

    >>954
    あのシーンを観たときは内定くれた会社の人いるのにどうするの?だったよ
    全然泣けるシーンと思わなかった

    +39

    -0

  • 1080. 匿名 2022/06/06(月) 21:09:33 

    >>65
    ダー子って誰だっけ?そんな人でてた?

    +0

    -11

  • 1081. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:34 

    >>1071
    老舗のイタリアンの前菜を任されたとしても
    味付けを勝手に変えるってあり得ないよね…

    先輩に注意されても、ブーたれてるし
    新聞社に修行に出した意味がない

    沖縄にいた時は、普通の元気な子だったのに
    どんどん非常識な主人公になっているけど
    大丈夫なのか心配

    +47

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:39 

    >>1056
    山田裕貴くんと前田公輝くんが好きで二人同時に見られるのハイロー以来だから楽しみにしてたのに😢二人ともほんとはカッコいいのにこのドラマの脚本家恨むよ😡

    +32

    -3

  • 1083. 匿名 2022/06/06(月) 21:12:07 

    >>802
    怖いよー

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/06(月) 21:12:35 

    >>1022
    氷魚にもふてくされてたよね(笑)演技うまいよね。
    スカーレットでも嫌われ役で可愛そうだった

    +25

    -4

  • 1085. 匿名 2022/06/06(月) 21:12:41 

    >>1
    二ー二ーが出てくるだけでイラッとするし、またあの詐欺師に良いようにされてるし、どうせ家族を引っ掻き回すんでしょ?
    二ー二ーが関わるとロクな事ないから、蒸発したことにしてもらってもう出てこないでほしい。

    +19

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/06(月) 21:13:52 

    けんしゅう、にいにいが
    カムカムのやすこのお兄さんみたいになってきた

    +0

    -14

  • 1087. 匿名 2022/06/06(月) 21:14:14 

    老舗の店の味を
    自分の一存で変える

    変化が無いといけない高いとか
    どの口が言ってるのか

    まだ3年しか経ってないど素人に高い人間ってなのに

    +30

    -1

  • 1088. 匿名 2022/06/06(月) 21:15:48 

    >>971
    核家族って言葉がもう出てた時代だから必ず同居って時代ではなくなってるよ
    こじゃれたアパートに新婚夫妻がってのが流行った時代。あとマイホームパパって言葉も流行った後だよ

    +3

    -2

  • 1089. 匿名 2022/06/06(月) 21:16:39 

    そらそろ「暢子さま」かな?

    +9

    -2

  • 1090. 匿名 2022/06/06(月) 21:17:46 

    >>47
    下宿先が
    沖縄の人ばかりだから
    訛りが抜けないのかも

    +5

    -1

  • 1091. 匿名 2022/06/06(月) 21:18:33 

    >>956
    私は井之脇くんが先輩として、色々言ってくれると思ってた

    +33

    -1

  • 1092. 匿名 2022/06/06(月) 21:20:29 

    歌子何の病気?
    亡くなるの?
    あさいち出てたし

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2022/06/06(月) 21:20:53 

    >>68
    榮太郎!と思っちゃった。
    彼を見ると榮太郎がチラついちゃって駄目だわ。

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2022/06/06(月) 21:21:17 

    >>697
    マジで暢子から家族愛を感じない

    +22

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/06(月) 21:22:06 

    みんな本気で怒ってる?楽しく突っ込もうよ
    本気でイライラするなら視聴止めた方がいいよ

    +6

    -10

  • 1096. 匿名 2022/06/06(月) 21:22:11 

    >>586
    私は役者全員ミスキャストだと思う
    原田美枝子も仲間由紀恵も今の役全然合ってないわ

    +22

    -1

  • 1097. 匿名 2022/06/06(月) 21:22:44 

    >>1072 >>1078
    紅白に唱歌コーナーでも作る?ちょっと無理じゃないかな

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2022/06/06(月) 21:22:50 

    >>1031 何で子供時代はシャイで優しかったのに、あんなにニヤニヤヘラヘラな感じのキャラになったんだろう。

    歌子のお相手っぽい人でてたね!

    +26

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/06(月) 21:23:44 

    >>4
    帰宅してから録画を見たけど
    今回は、兄妹たちのポンコツさに驚いた

    暢子が勝手に味付けをアレンジしててビックリ‼️
    それを注意されているのに怒ってて、またまたビックリ‼️

    長女は、専業主婦なんで暇なのは分かるけど
    仕事中の母に電話で愚痴ってて
    母も諭すのかと思ったら、そうでも無かった

    いくら暇そうな見せでも、仕事中だし
    まして、店の電話📞
    専業主婦なら、ママ友に愚痴りなさいよ〜と思いました。

    誰が見ても優柔不断なのは…
    ガル民も分かってたのに

    +63

    -0

  • 1100. 匿名 2022/06/06(月) 21:25:09 

    >>1079
    泣くポイントなかったよね
    むしろ白けたシーンだったよね

    +24

    -0

  • 1101. 匿名 2022/06/06(月) 21:27:10 

    >>482
    同僚の男性役の声のかけ方もゾワッとした

    +28

    -0

  • 1102. 匿名 2022/06/06(月) 21:30:58 

    >>329
    何回も聞かされるうちに飽きてきたからなのか、そもそもそんなに歌上手いか?っていう気持ちになってる…もう歌子の歌はいいよ😩

    +68

    -1

  • 1103. 匿名 2022/06/06(月) 21:31:35 

    >>1043
    黒島さんはアシガール 川口さんは麒麟がくる

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:11 

    詐欺師の逮捕
    暢子の挫折
    歌子の3曲目
    良子の離婚

    これやって欲しい

    +49

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:41 

    料理を出した時のドヤ顔がいつまででも小さい子供みたいなんだよなー。つくったの!すごいでしょ!みたいな。
    数年働いてるのに最初と変わらない。
    あと、バカ兄のトンズラや胡散くさ金儲けの話はあと何回やるのかな。
    誰ひとり成長しない話を秋までループしまくるつもりか。

    +56

    -0

  • 1106. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:52 

    ミュージックフェアの仲間さんにもイライラするようになってしまった。せっかく三浦さん出てたのに

    相棒始まるまでに、このイライラ解消出来るかな

    +7

    -3

  • 1107. 匿名 2022/06/06(月) 21:34:03 

    >>1095
    歴代の朝ドラを比較することも楽しみの一環。

    +8

    -2

  • 1108. 匿名 2022/06/06(月) 21:34:14 

    >>482
    歌子って 自然に歌っちゃって 下地センセみたいな人を呼んじゃうんですね そういう気持ち 分かりません

    +11

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/06(月) 21:34:25 

    >>759
    クドカンならいい感じの天真爛漫キャラ描けそう

    +17

    -2

  • 1110. 匿名 2022/06/06(月) 21:35:52 

    >>1105
    まるで幼稚園児が初めてお母さんと料理作ったのに自分が作りました的な顔だよね。
    幼稚園児だから許されるけど、いい年した大人がドヤァ顔はね。

    +30

    -0

  • 1111. 匿名 2022/06/06(月) 21:37:17 

    >>3
    関東育ちだけど結構好きです。沖縄行ったら食べるしスーパーの惣菜コーナーにあるから買う。

    +14

    -1

  • 1112. 匿名 2022/06/06(月) 21:38:42 

    賢秀=詐欺で逮捕
    智=ストーカー規制法で逮捕
    暢子=食品衛生法違反で逮捕

    +41

    -0

  • 1113. 匿名 2022/06/06(月) 21:38:59 

    >>47
    アイヤー!もつけ足してー

    +53

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/06(月) 21:40:03 

    ふにゃっとした両親なのに比嘉家の子供はなんでこんなに我が強いんだろうと不思議に思ったけど、あの母ちゃんの「借金は返さないという強い意思」を押し通すところが遺伝したのかなということで腑に落ちた。

    +53

    -0

  • 1115. 匿名 2022/06/06(月) 21:40:23 

    にーにーはドウラン塗りすぎでは?

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2022/06/06(月) 21:41:48 

    歌子がお茶注いでる時に登場した男性
    歌うたってたら好きな人を思ってるのかって
    会話が謎理論でめちゃくちゃすぎるw
    しかも初めて会ったんでしょ

    +50

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/06(月) 21:42:28 

    >>1104
    詐欺師が拉致されてマグロ船に乗せられ アキサミヨと大泣きする

    暢子が土下座して詫びる

    歌子が誰もが納得できる歌唱力を披露する

    良子が教員採用試験に合格して 博夫を兼業主夫にさせる

    優子が賢秀 良子 暢子 歌子に 怒らない育児?ふざけんな!笑わせるんじゃね―お前たちなんかダメダメなガキどもさ~こんな育児論 信じるんじゃなかった‼️と本音をぶちまける

    +13

    -2

  • 1118. 匿名 2022/06/06(月) 21:42:28 

    暢子役の子、スカーレットの八郎の弟子の時も傍若無人ぶりが凄くて苦手だった😅
    中の子はそうじゃないかもだけどすっかりイメージ固まっちゃったわ

    +40

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/06(月) 21:42:40 

    上白石さん、もう十分ドラマ内で歌わせてもらったんだからそろそろ遠慮しよ

    +35

    -9

  • 1120. 匿名 2022/06/06(月) 21:44:11 

    >>957
    情緒どうなってたんだろう。
    1週間くらい徹夜してたんだろうか。

    +12

    -1

  • 1121. 匿名 2022/06/06(月) 21:46:31 

    タイトルはちむどんどんじゃなくアキサミヨーにしたら?

    +29

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/06(月) 21:47:02 

    >>1117
    前から気になってたんだけど、マグロ船ってそんなにヤバいの?

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/06(月) 21:48:26 

    地味に沖縄フェアの足引っ張ってるちむどんどん

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2022/06/06(月) 21:48:27 

    >>1119
    遠慮するもなにも脚本にあるから歌ってるだけでしょ。若手で脇役の役者がもう十分なので歌いたくないですって言えるわけないじゃない。突っ込みたいのは分かるけどさ。

    +29

    -4

  • 1125. 匿名 2022/06/06(月) 21:49:20 

    >>1104
    みんなそれなりにシリアスなのに、歌子だけライトなの笑っちゃった。

    +15

    -0

  • 1126. 匿名 2022/06/06(月) 21:49:32 

    ニーニーは何であんなに善悪が解らないのだ?
    愛を知らずに育った訳でも無いし、虐げられてきた訳でも無いのにな
    おちょやんのテルオにはダメ男になってしまった理由付けがあったよ

    +26

    -1

  • 1127. 匿名 2022/06/06(月) 21:50:40 

    ヒロインの実兄。インチキな手段でしか収入を得る事しかできなさそう。できる仕事を考えると、野球場やコンサート会場前でのダフ屋、パチンコ屋の店員。それくらい。もう最悪男だね。

    +23

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/06(月) 21:51:28 

    >>968
    怖くて草

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/06(月) 21:56:09 

    >>1052
    あの頃は最終的には歌子と智でくっついて欲しいと思ってたなぁ〜かと言って智と暢子が結ばれる感じも今のところしないけど
    それにしても智なんでこんなにキャラ変してしまったのか…

    +28

    -0

  • 1130. 匿名 2022/06/06(月) 21:57:26 

    トピ画梅干しかと思った

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:38 

    >>802
    歌子
    目を覚ませ

    +18

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:49 

    次の朝ドラは五島列島が舞台の一つみたいだし、川口春奈ちゃんはこの駄作じゃなくそっちに出たらよかったのに

    +32

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:55 

    今日出てきた歌子の先輩ってイケメン設定なのかな?登場のしかたが大分キモかったけどあれで良いのかなw

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/06(月) 22:01:49 

    おでんて…

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/06(月) 22:02:55 

    子役の頃暢子が乗ったバスから引き返すまでは良かったのにね
    あれ以来軌道修正できないままストーリーが進んでいる感じ

    +25

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/06(月) 22:03:04 

    もひとつパットした若手男優が出てなくて残念

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2022/06/06(月) 22:03:08 

    同じ人に持ち逃げされたはずなのに。
    うっかり再会しちゃったとしても普通警戒するだろうになんでこんなにバカなんだろう。
    最期山に埋められる設定ならアリかもしれんけど。

    +23

    -0

  • 1138. 匿名 2022/06/06(月) 22:04:47 

    >>1043
    川口春奈は別に演技上手いって感じでもないしな…

    +13

    -3

  • 1139. 匿名 2022/06/06(月) 22:05:59 

    暢子今日から髪くくってたね
    批判の声聞いたから?
    それとも元々このタイミングの予定だった?

    +7

    -1

  • 1140. 匿名 2022/06/06(月) 22:06:01 

    >>900
    賢秀は、大人しく猪野さんとこの養豚場で
    コツコツ働いて借金返済して
    同時に貯金もしていけばよかったものを。


    「悪銭身に付かず」って言葉がわかるか?賢秀。


    詐欺で多くの人からお金を奪っても
    お金だって悪人を嫌がるから
    すぐに飛んで行って手元に残らないんだよ。

    +14

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/06(月) 22:07:20 

    このドラマいつおもしろくなる?

    +12

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:00 

    暢子って生まれてから一度も「悪かったな」とか「傷つけてごめんね」と己を省みることなく伸び伸びと(嫌味)育ってきたのか
    謝ったところみたことないもんね
    あと感謝する気持ちや敬う気持ちもない
    悪いと思ったことない人間がいることに驚くわ

    学生時代は友達いたけど、上京した頃に出たっきり疎遠だね。みんな暢子に愛想つかして離れていくよね

    +19

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/06(月) 22:13:23 

    >>1001
    トライポフォビアなので画像見てゾワゾワゾワってなった

    +5

    -2

  • 1144. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:38 

    >>47
    夫が子供の頃転勤族で小学生の時に沖縄2年住んだらしいけど、やまとんちゅと呼ばれたらしく、懐かしい〜!と言ってました。

    ちなみにしんけん!とデージはめちゃくちゃ使うらしいし他も聞いたことあるけど、ちむどんどんするだけは聞いたことないらしい笑

    ちなみに今は44歳です。

    +19

    -0

  • 1145. 匿名 2022/06/06(月) 22:17:56 

    >>1139
    元々だと思うよ。今週か来週くらいまでは放送前に撮影されてる。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:36 

    我那覇もタジタジなニーニのアホっぷり
    最早あっぱれw

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/06(月) 22:18:49 

    >>1139
    普通撮影は何ヶ月も前に終わってるからたまたまだよね。

    +4

    -2

  • 1148. 匿名 2022/06/06(月) 22:19:44 

    >>802
    ランナーは自由だけど

    同僚は「外でやってくれよ〜」と思っているだろうな…

    +12

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:17 

    >>1148
    ランナーではなく
    恋愛と打ったつもりなのに…すまぬ

    +8

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:20 

    歌子の歌のレパートリーは他にないんか?といつも思う。

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2022/06/06(月) 22:21:37 

    >>1131
    歌子はいつまでも中学生の時の智が
    忘れられないのよ。

    「俺にとって歌子が一等賞」って
    イケメンな智は歌子を慰めてメダルを
    プレゼントしてくれたし。

    あの頃の智はさりげなく女心を理解して
    シャイな歌子を胸キュン(ちむどんどん)
    させてくれたから。
    朝ドラ【ちむどんどん】第9週「てびち!てびち!てびち!!」

    +58

    -0

  • 1152. 匿名 2022/06/06(月) 22:23:14 

    >>6
    にーにー絶対発達障害だと思う。

    +64

    -7

  • 1153. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:19 

    >>994
    そうですよねぇ〜なんかイラッときますよねぇ〜毎日 見なきゃぁ〜いいんだけど

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2022/06/06(月) 22:26:42 

    新しい味を追求するのは大事なこと。
    暢子に共感!    

    +1

    -20

  • 1155. 匿名 2022/06/06(月) 22:27:47 

    にーにーは演技に加えてもメイクもわざとらしくなるってアキサミヨー

    +16

    -0

  • 1156. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:27 

    >>1054
    暢子だけじゃない、登場人物全員嫌い

    +39

    -0

  • 1157. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:06 

    >>1149
    確かにランナーは外が良いに決まってるw

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:14 

    皆キャラ設定がブレブレ

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:30 

    >>1151
    梅干しかと思った。

    +28

    -0

  • 1160. 匿名 2022/06/06(月) 22:36:15 

    >>1112
    当時はストーカーという言葉すらないが、このドラマならあるかもしれんな。

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2022/06/06(月) 22:37:04 

    この朝ドラ出てて得してる人誰もいないよね
    よくこんなつまらないもの作れたよな

    +40

    -0

  • 1162. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:17 

    このドラマは毎日がクライマックスだぜ!

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:22 

    博夫はポンコツだけど今日はちょっと可哀想だった

    +38

    -0

  • 1164. 匿名 2022/06/06(月) 22:38:40 

    >>1127
    パチンコ屋の店員なんてムリムリ。勝手に打ち出すに決まってる。

    +13

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/06(月) 22:39:48 

    >>744
    わかる。和彦もにーにーも広い東京でばったり再会したり、沖縄の詐欺師にも再会したり!
    でもカムカムも似たようなことあったから朝ドラとはこういうものなのか…と思うけど、全てが雑だから、より気になる!

    +15

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:09 

    カムカムの次にこの駄作は辛いわぁ。
    もう沖縄の題材は今までにもいっぱいあったしお腹いっぱい。
    主人公の喋り方もアホな子みたい。

    +38

    -5

  • 1167. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:11 

    宮沢氷魚くんの登場を待ってたんだけど、今のところ想定の範囲内のキャラ過ぎてあまりワクワク感がない

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2022/06/06(月) 22:43:57 

    沖縄の豚肉って臭くない?
    味付けは美味しいのに。

    +1

    -11

  • 1169. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:40 

    にいにいのクズっぷりはやばいし暢子はあれだし良子も自己中だし、歌子はなんか不気味だし母親もいい加減だしなんか沖縄のなんくるないさー的なので全部カバーできてるとでも思ってるのかね

    +20

    -1

  • 1170. 匿名 2022/06/06(月) 22:46:01 

    >>1091
    まれのトーコさんの位置づけかと思ったら結局褒めてる

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2022/06/06(月) 22:46:07 

    >>1163
    良子って文句ばっかりでネチネチしてる

    +14

    -0

  • 1172. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:01 

    出版社の人に「人柄は百点満点」って言わせてたけど
    脚本家的にはそういうつもりで描いてるんだろうな

    とんだ勘違い

    +55

    -0

  • 1173. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:02 

    比嘉家はもう諦めたから二ツ橋さん、しっかりして!

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2022/06/06(月) 22:47:26 

    >>1114
    叔父さんに借金したり保証人にするのもブレてない

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/06(月) 22:51:09 

    >>559
    普通オーナーにも許可とるだろうに

    +10

    -0

  • 1176. 匿名 2022/06/06(月) 22:52:55 

    >>7

    自分なりのドレッシングを試作して、何度もダメ出しされて、ようやくお客さんに提供できるようになる話にすればいいのにさ

    +51

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/06(月) 22:57:25 

    合唱コンクールみたいな歌い方の「翼を
    下さい」もうほんとにうんざりなの
    もう歌わないで
    事務の仕事で十分だよ、もう歌わないで

    +36

    -1

  • 1178. 匿名 2022/06/06(月) 22:58:36 

    >>108
    わかる〜〜〜
    結構人気キャラ?だから誰にも言えなかったけど
    大人版の智ニーニーが苦手で直視できない…
    表情が大きすぎるのかなぁ

    +35

    -1

  • 1179. 匿名 2022/06/06(月) 23:03:52 

    賢秀は、こち亀の両さんと組ませればいいんじゃない?両さんのハチャメチャなやり方にヘトヘトになりそう

    +1

    -1

  • 1180. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:34 

    >>744
    描いてほしい所を、飛ばしたりナレにするよね。ヒロインをメインにもっと丁寧に見せてくれ。
    家族エピ同時進行しなくていいから。

    +1

    -2

  • 1181. 匿名 2022/06/06(月) 23:06:44 

    時代でどんどん変わっていかないと
    って修行の身で言うのすごい
    味変えて出しちゃうのすごい
    クビでいい

    +29

    -0

  • 1182. 匿名 2022/06/06(月) 23:07:34 

    けんしゅう、結構豚の世話の仕事続いたよね?何年も。

    +0

    -1

  • 1183. 匿名 2022/06/06(月) 23:07:51 

    ちむどん大好き

    +1

    -12

  • 1184. 匿名 2022/06/06(月) 23:10:04 

    >>47
    流行らせたいんだな
    何度も聞いてると覚えてくるしな
    アキサミヨー、マサカヤー、シンケン、ちむどんどんしないな

    +21

    -0

  • 1185. 匿名 2022/06/06(月) 23:10:32 

    >>1182
    賢秀は、ブタの研究してブランド豚づくりに専念した方がよさそう

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2022/06/06(月) 23:11:39 

    >>7
    やっと髪まとめたの?

    +19

    -0

  • 1187. 匿名 2022/06/06(月) 23:11:45 

    >>1078
    沖縄の高校生コーラス部がリモートで合唱参加
    高校生の素朴な表情に時々サトウキビ畑や青い海が映し出されるとか
    NHKなんで

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2022/06/06(月) 23:12:45 

    >>1184
    沖縄にとって、最恐最悪の疫病神になりそうな
    ちむどんどん

    +14

    -0

  • 1189. 匿名 2022/06/06(月) 23:13:41 

    勝手に味のアレンジなんてするもんなの?
    和風なんとかなら醤油もアリかもしれんけど…

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2022/06/06(月) 23:16:42 

    叱られた時の暢子の不服そうな顔。
    もう少し愛されキャラにできないもんかね?
    脚本家、主人公のこと愛してないよね。

    +22

    -0

  • 1191. 匿名 2022/06/06(月) 23:17:19 

    >>1163
    一応帰ってきてすぐおむつやろうか?って聞いてくれてたしなぁ。

    +10

    -0

  • 1192. 匿名 2022/06/06(月) 23:19:11 

    >>954
    死ぬまでやんちゃ・・・
    やんちゃって便利な言葉だね

    +23

    -0

  • 1193. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:31 

    >>1189
    高級イタリアン、再訪を楽しみにして、行ったら味変わっていたら無茶苦茶ガッカリする
    ラーメン屋でも腹が立つ

    +23

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:40 

    白ーいつーばさー
    つけーてくーださーーー、いー

    なぜここでブレス?と毎回気になる。

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2022/06/06(月) 23:21:51 

    >>1079
    私も同じこと思った!
    内定くれた企業も、間に入ってくれた売店のおっさんもいるのに、なんでかあちゃん満足そうに暢子の演説聞いてんだ?!ってなったわ

    +13

    -0

  • 1196. 匿名 2022/06/06(月) 23:22:47 

    この脚本家は細部に全く気が回らないのかな?
    ADHDなのかなと思ってしまう。

    +21

    -0

  • 1197. 匿名 2022/06/06(月) 23:23:26 

    >>1163
    山田くんの演技はいいよねー
    最初の頃オーラなさすぎてわからなかった(声が特徴的なのでわかったけど)。博夫のたよりない感じをコミカルさも交えつつ、わかりやすいけどやりすぎずって感じで上手いと思う。

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/06(月) 23:24:41 

    >>66
    この人、豹変したら何もしゃべんなくても表情でめっちゃこわいよね。

    +12

    -0

  • 1199. 匿名 2022/06/06(月) 23:26:17 

    >>119
    口ぷーっとして怒ってたよね。
    さすがにひどいと思う態度。

    +15

    -1

  • 1200. 匿名 2022/06/06(月) 23:26:47 

    >>1191
    でも普段はすぐ怠けて何もしなそう、怒った時だけ慌ててやろうとする感じに余計腹が立ちそうw

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2022/06/06(月) 23:27:37 

    >>343
    あの母親のせいで自己肯定感ありすぎなんだよなぁ

    +30

    -0

  • 1202. 匿名 2022/06/06(月) 23:27:46 

    >>1119
    上白石さん、脚本だからしかたないけど、同じ歌ばかり歌わされるの ほんと気の毒💦 ご本人は、違う歌 歌いたいだろうなあ💦💦

    +41

    -2

  • 1203. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:10 

    >>1053
    そうなんだよねぇ。勿体ないよ。脚本家に潰されたね。

    +10

    -4

  • 1204. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:52 

    みんな忘れてる

    \\ボクシングジムの借金//

    +39

    -0

  • 1205. 匿名 2022/06/06(月) 23:31:25 

    >>1196
    悪いけど自分もそう思った
    主要人物の倫理観が視聴者のそれと異常なくらい齟齬しすぎている

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2022/06/06(月) 23:32:56 

    >>1202
    まぁでも、下手だから。レパートリー増えてもイライラするだけかも。

    +11

    -8

  • 1207. 匿名 2022/06/06(月) 23:33:52 

    ヒロインが生意気すぎて
    高嶋政伸、今こそ怒れ、
    ううううううっっっっ、って卓ちゃんになりながら怒って良いんだぞって思ってしまう。

    +24

    -0

  • 1208. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:10 

    >>802
    子役の頃はもっと落ち着いていてクールな感じのキャラだったのにな
    なんか熱苦しいキャラになったというか、ニーニーといい多分ちむの脚本家さんは熱血漢な感じの方が好きなんかな?

    +37

    -0

  • 1209. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:18 

    比嘉家全員に言えること。
    人を思いやる心がない。全員自己中。

    +37

    -1

  • 1210. 匿名 2022/06/06(月) 23:34:39 

    ちむどんどんとか、まさかやー、とか、
    じぇじぇじぇみたいに流行語大賞を狙ってるんだろうか。

    +29

    -0

  • 1211. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:00 

    >>7
    こんなにぶんむくれる子のどこに人柄の良さが見えるというのか…

    +74

    -0

  • 1212. 匿名 2022/06/06(月) 23:35:54 

    >>1114
    ノリスケさんとタイコさんだってふにゃっとしてるのに息子のイクラはめっちゃ我が強いやん

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:28 

    >>2
    はい、シーサー!って言うかと思ったさ〜

    +20

    -0

  • 1214. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:47 

    >>709
    辻褄は確かに合うけどそれじゃちゅらさんと一緒…

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:02 

    今週楽しみなのは、朝イチにニーニーが出演することだけ💦

    +6

    -1

  • 1216. 匿名 2022/06/06(月) 23:38:50 

    >>1183
    笑かすなよwww

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:07 

    >>114
    すぐるちゃん

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:42 

    >>1184
    なんかマサカヤーはつい使ってしまうんだよね
    心の中でだけだけど

    +2

    -1

  • 1219. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:59 

    >>1114
    田舎にいがち、物腰柔らかなのに言ってる事は超自己中ってやつね

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:16 

    >>832
    父親も東京でやらかしたんだろう
    まともではない両親と子供達
    外見だけは良いんだけど

    +16

    -0

  • 1221. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:28 

    >>804
    時空が歪んだちむ界…

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:40 

    >>482
    そんなにうまいか?と思うけど。

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:20 

    智、子供の頃が良かったのは勿論、そんなに遡らなくても良子のデートを見て見ぬふりしてくれたりするスマートな店員ぶりも素敵だったんだけどな。。。

    +32

    -0

  • 1224. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:32 

    >>1204
    具志堅さんはともかく本宮さんまで1回きりで終わらすつもりか!!
    きっちり回収に来て欲しい

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:47 

    >>896
    にーにーのろくでなし事件は沖縄で終わらせて、その後は家族が困ったときに現れて、なんやかんや解決してしまうヒーロー的存在にしてくれたら、にーにキター!ってちむどんどんできるのに

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:12 

    >>1182
    2年くらいやってたはず。

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:08 

    >>1161
    イメージ良かったのは子役達くらいかな?
    いい人キャラの善一さんや二ツ橋さんですら、優子や暢子に甘すぎて少しダメな人に見えちゃってるし

    +14

    -0

  • 1228. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:39 

    >>1000
    良子はニーニーが出て行って家で自分が一番立場が上(母親よりも)になったせいで威張るようになってしまったんだと思う

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2022/06/06(月) 23:44:51 

    >>915
    え!8月におでん屋を開店!?
    真夏におでんなんて…
    そりゃ売れなくて当然だよね(笑)

    ちなみにそんなうっかり屋さんなおでん屋店主を演じるのは大島蓉子さんなのか…
    つい最近モネに出たばかりじゃなかった?
    朝ドラ【ちむどんどん】第9週「てびち!てびち!てびち!!」

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2022/06/06(月) 23:46:52 

    >>952
    下宿先の食堂のメニューをちょっといじる、ならまだしも、一流のイタリアンの味付けをいじる設定は、やめて欲しかった。働き始めた頃、オーナーから「舌は確か」みたいなこと言われてなかった?それを活かして、勉強して、他はおっちょこちょいだけど料理に関してはセンス抜群、みたいな子になると思ってたのに。勝手だけど。

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:01 

    >>1193
    絶対ダメだよね。
    あの新聞社のおじさま達は常連みたいだし、クレームつけて当然。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:07 

    良子や歌子は悔しくてとか悲しくて涙流すことがあったけど、暢子にはそれがない。
    悩むとかもない。自分の意にそわないとムッとした態度取るし喜びは美味しい物食べた時だけ。
    なんか感情が欠損してるんだよね。これは賢秀も同じ。こんなんで料理人として成功できるのか?
    恋愛できるの⁉︎
    まったく共感できないヒロインだわ👎

    +31

    -0

  • 1233. 匿名 2022/06/06(月) 23:48:38 

    >>802
    智がピースを遥かに上回るキモキャラになるとは思わなかった…

    +25

    -4

  • 1234. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:11 

    >>808
    あまゆでの食い逃げも。

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2022/06/06(月) 23:50:57 

    >>1176
    それならあのスポ根ドラマみたいなBGMが効くのにな
    いつもなんやそれな時に無駄に流れてるよね

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/06(月) 23:52:38 

    >>1226
    そんなにながかった?けっこうすぐ前借りしていなくなったような。

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2022/06/06(月) 23:54:06 

    >>1017
    切り替えの早さといい精神5歳児くらいのままなんだなって思う
    純粋さや天然さを表現するにはあまりに無遠慮で馬鹿っぽさが先に立ってる

    +12

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/06(月) 23:55:30 

    智「暢子の為なら何処へでも(ドヤ)」
    本気で無理。トリハダたつわ。

    +25

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/06(月) 23:55:35 

    >>1236
    いやいやいや、2年いたよ
    あのけんしゅうが1箇所に2年もい続けてるのに豚の世話してる同じようなシーン2回のみで、脚本家のいつものはしょりっぷりにイラついたもん。

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:09 

    >>1233
    ピースはキモくなかった、言ってることは王子様だった

    +30

    -2

  • 1241. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:25 

    >>1223
    暢子のただの追っかけになっちゃったね

    +18

    -1

  • 1242. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:31 

    あのまま養子に行ってた方が波瀾万丈で暢子の性格もまた違ってたのかな
    ニーニといい胸糞の大元は母親のせいよね

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:51 

    >>802
    そうそう、私も気持ち悪いなぁと思ってた。

    +16

    -0

  • 1244. 匿名 2022/06/06(月) 23:58:02 

    暢子がうるさい
    お決まりの沖縄弁の叫び
    黙ってればかわいいんだろうな
    和彦も智も子供の頃から暢子好きなのは明るくて可愛くて将来素敵な美人になりそうだったから?
    刷り込みってやつ

    +20

    -1

  • 1245. 匿名 2022/06/06(月) 23:58:37 

    >>354
    今更ピュアな心につけ込まれる哀れなニーニーを描こうとしたって手遅れよね
    ピュアなニーニーなんてとっくにいないし、既に立派な犯罪者
    この先いくら心を入れ替えたとしてももうイメージが覆ることはない

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:18 

    >>915
    今時のコンビニとかは客の動向や気温研究して8月の末頃からおでんや肉まん出すけど、飲み屋の屋台みたいなおでん屋でこの季節はないよね🍢
    あと立地条件悪そう。
    このおばちゃんだったら、おでんの味は悪くはなさそうなんだけど。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:45 

    >>20
    グレイトって、鬼塚か!

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:01 

    >>1240
    確かに、キナキンは強引なアプローチしていたけど

    「もっと、静かに誘えよ(笑)アホやなあ(笑)」

    って見守れるくらいのキャラだったからマシだったんだよね。

    それに、キナキンは賢秀を諭すまともな一面もあったし。

    +19

    -0

  • 1249. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:13 

    歌子ってまだ病院に診てもらってないの?
    何だか知らないけど病弱な女性のまま?
    歌子も姉たちと違って私だけ夢が叶えられない的なこと言ってたけど、子供達は皆徹底して母親を責めないというか、母親も脚本に守られすぎでしょ

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2022/06/07(火) 00:01:00 

    >>1212
    だからか~
    私昔からイクラちゃん大っ嫌いなんだよ。

    +10

    -0

  • 1251. 匿名 2022/06/07(火) 00:02:48 

    暢子もすごく変だけど「どうですか」って確認した時にその場で指導しないで客に言われた後に指導するのも変

    +29

    -0

  • 1252. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:04 

    このドラマ、イケメン設定のキャラって誰なんだろ。中の人とかじゃなくて。
    智とか、今日登場した歌子の職場の人あたりなのかな。

    +8

    -1

  • 1253. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:31 

    >>1152

    多分だけどあの時代は情報を得るのが今の時代みたいにはいかなくて、信じてしまうってのがあったと思うの。
    観ててバカだなーって思うけどね。

    +12

    -1

  • 1254. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:33 

    >>15
    ノブコの自分勝手な味付けと屋台引き、ネーネーの離婚騒動、
    ニーニーは寸借詐欺の繰り返し、奥手な歌子のミジモジ初恋。
    このややこしい四つのエピを金曜日までにスッキリと解決。
    脚本家の腕の見せ所サ。
    ところで、ニーニーはヤバいよ!今のままだと塀の内外を行き来
    するだけの人生だよ。
    三姉妹のエピは犯罪では無いけれど、ニーニーのはケチな犯罪
    だからね。


    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2022/06/07(火) 00:04:27 

    二年とか世が世ならネットの口コミで暢子のヤバさが評判になってるね
    名前は出されなくても沖縄弁の女性とかで

    +10

    -1

  • 1256. 匿名 2022/06/07(火) 00:04:59 

    紅茶キノコ流行ったもんなぁ

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2022/06/07(火) 00:07:22 

    >>1253
    まあ今でも鼠講に引っかかったり受け子やったり給付金詐欺の片棒担いだりする人大勢いるもんね
    それにしても馬鹿では済まされないレベルだとは思うけど

    +14

    -0

  • 1258. 匿名 2022/06/07(火) 00:07:31 

    沖縄風のおでんってあるんですか?
    だいたい暢子は関東風のおでん食べたことあるのかな。けっこう土地によってダシや具の違いがある料理だよね。

    +14

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/07(火) 00:10:12 

    >>6
    不味くてクレーム来そう
    ニセモノとかでお客が買った場所まで行った頃は既に逃走中
    新しいビジネス計画してる頃、指名手配
    逃げて逃げまくってどっかの路上でパトカーに挟み撃ちにされてようやく逮捕的な展開か?

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2022/06/07(火) 00:10:27 

    タラ島さんはもう本筋に絡まない脇役になってくのかな。ちょっと寂しい。

    +12

    -1

  • 1261. 匿名 2022/06/07(火) 00:12:40 

    智よ暢子なんかにうつつを抜かして、本来東京に来た仕事の目的忘れてないかい。
    ハンバーガー屋のポテト🍟の件で悔しい思いをした時は、将来成功して社長になって川ちゃん見返してやれと思ったけど、今の智にはそんな気持ち湧かなくなってしまった。早う沖縄帰れ‼️

    +51

    -1

  • 1262. 匿名 2022/06/07(火) 00:14:50 

    何やのその態度!あんたいい加減にしーや!
    て、私が上司ならとっくに怒鳴ってる。

    +18

    -0

  • 1263. 匿名 2022/06/07(火) 00:15:52 

    >>791
    智はやたらつりあがった眉で、理不尽ながらそれもそれでムカつくw

    +19

    -0

  • 1264. 匿名 2022/06/07(火) 00:17:40 

    この脚本家のことだから、智も突然成功しそう。
    ところで親友の女の子は縁が切れたの?ってくらい出てこないね。東京にいるのに。暢子に愛想が尽きたかな。

    +36

    -1

  • 1265. 匿名 2022/06/07(火) 00:20:33 

    >>20
    賢秀の表情や台詞がもろ舞台演技なんだよなぁ

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/07(火) 00:23:01 

    賢吉さん夫婦は豊かに暮らしてたら良いな
    お金貸さない、保証人ならない
    自分等のことだけ考えて過ごしてほしい

    +22

    -0

  • 1267. 匿名 2022/06/07(火) 00:24:16 

    >>1254
    なんか明日、オーナーのエピもぶっ込んでくるみたいだよ😅

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2022/06/07(火) 00:25:19 

    >>340
    私も本当に綺麗だなと思った
    アシガールの時より大人になったなあと
    最初からこうしてりゃいらんこと言われなかったのに

    +12

    -8

  • 1269. 匿名 2022/06/07(火) 00:27:36 

    流し見ですみませんが、智の美味しい豆腐屋さんは閉めたんだっけ?

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2022/06/07(火) 00:28:26 

    >>1263
    智ってけっこうタレ目だよね。張り付いた笑顔が受け付けなくなってきた。

    +13

    -0

  • 1271. 匿名 2022/06/07(火) 00:28:49 

    >>1152
    お母ちゃんと暢子もじゃない?

    +19

    -0

  • 1272. 匿名 2022/06/07(火) 00:29:11 

    歌手を諦めて地道に事務を頑張ってる歌子がちょっとけなげに思えてきた
    頑張れー

    +13

    -0

  • 1273. 匿名 2022/06/07(火) 00:29:25 

    >>1193
    だよねー
    暢子のあの立場で客に出すものを味を勝手に変えるとかありえないよ
    新しいメニュー考えてね!って言われての事なら分かるけどさ…

    +16

    -1

  • 1274. 匿名 2022/06/07(火) 00:31:08 

    >>1022
    あの背もたれシーン、ほんとに呆れたよね。
    納得できなーいみたいな表情も言うまでもないけど、親に怒られてふてくされてる子供じゃないんだからさ。
    上司に向かってあれはないわ。料理長、優しく諭してる場合じゃないよ、ブチ切れてほしかったわ。
    カルパッチョ試食の時も先輩に「さすが勉強熱心だな」とか言われてたよね?
    さすがってなんだよ…いつさすがと思わせる描写あったよ…。

    +52

    -0

  • 1275. 匿名 2022/06/07(火) 00:32:29 

    >>1220
    そっか~~!。
    大森南朋と仲間由紀恵の外観に騙されていたんだ。
    優子が子供を叱ったり適切な助言をする場面が無い
    のは納得サ~。


    +15

    -0

  • 1276. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:05 

    >>1264
    早苗ちゃんは面倒くさい暢子から逃げ切って、きっと楽しいキャンパスライフおくってるよ。
    次の登場でどのくらい垢抜けているかたのしみだね。

    +19

    -1

  • 1277. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:37 

    >>91
    真田丸の北条氏政の怪演が忘れられない
    あれ感心したわ
    面白かった!
    豹変はよ

    +15

    -0

  • 1278. 匿名 2022/06/07(火) 00:37:44 

    黒島結菜ちゃん、可愛くて好きなのでこれ以上イメージ悪くしないでー!
    川口春奈も好きなのに
    悲しい

    +19

    -5

  • 1279. 匿名 2022/06/07(火) 00:41:52 

    >>101
    諸悪の根元だもんね

    +10

    -1

  • 1280. 匿名 2022/06/07(火) 00:42:19 

    >>1114
    何をしても叱らない親に育てられた子って、むしろ我が強かったりしない?
    なんでも許されて育っちゃうと、自分のやりたいようにできないっていうことが我慢できなくなるよ。

    このドラマって、そういう所だけか妙にリアルなんだよなぁ。

    +21

    -0

  • 1281. 匿名 2022/06/07(火) 00:44:34 

    >>1151
    この時の智かっこよかったな
    俺にとってはお前が1等賞だなんて言われたら、そりゃ好きになるのも分かる
    あのまま大人になったら良かったのに、なんでストーカーみたいな気持ち悪いキャラになっちゃったんだ…

    +50

    -0

  • 1282. 匿名 2022/06/07(火) 00:48:00 

    朝ドラはヒロインと笑ったり泣いたりしたいんだが、そんな日はいつ来るのかな
    批判もあったけど、カムカムは稔さんがるいの前に現れた回とか、モネは浅野忠信と永瀬廉の回とか私号泣しちゃったんだよ
    そんな日が来るのを待ってるよー

    +9

    -2

  • 1283. 匿名 2022/06/07(火) 00:48:59 

    >>340
    キリッとした美人顔だから無邪気というかテンション高くて騒々しい役と合ってなくて違和感があるだよなー。まあでも暢子はちょっとずつ大人になってるからまだいい。賢秀はもう出てきて欲しくないし、さとるが本当に気持ち悪い。好きでもない人からあんなに付きまとわれたら苦痛で仕方ないけど暢子はさとるの気持ちに全然気がついてないよね。

    +13

    -1

  • 1284. 匿名 2022/06/07(火) 00:52:05 

    上京する生意気な小娘+犯罪者の兄
    一辺倒だな(=なつぞら)

    +9

    -0

  • 1285. 匿名 2022/06/07(火) 00:54:37 

    >>50
    「なつぞら」の井浦さんと同じ設定。
    女はお顔が綺麗なら男にチヤホヤされて人生楽勝。
    屋台を引いても金曜日には大成功でメデタシメデタシ。

    +22

    -1

  • 1286. 匿名 2022/06/07(火) 00:57:10 

    記者「女性は珍しいですね」
    高嶋「彼女は沖縄出身なんですよ」
    ?????コミュ障か?

    +17

    -2

  • 1287. 匿名 2022/06/07(火) 01:00:53 

    >>55
    比嘉家の一家やばすぎるよね、
    親父が泣いてるよー
    母→兄弟格差する毒母
    兄→バカ
    長女→不平不満ばかり
    次女→身の程知らず、生意気
    三女→もじもじ

    +21

    -1

  • 1288. 匿名 2022/06/07(火) 01:04:02 

    >>14

    味いちもんめって昔の和食の板前漫画で下っ端主人公がまんまおんなじことやって、京料理の煮物に勝手に醤油足して味濃くしてこっそり客に出そうとしてバレて、温厚な師匠のおやっさんが助走つけて主人公の顔面殴り飛ばしてぶっとばされてた。それくらい店の顔に泥を塗る罪深い行為。主人公は兄弟子にこんこんと諭されて猛省していたけど暢子はあの一家で育ってるから反省も何もなし

    +35

    -0

  • 1289. 匿名 2022/06/07(火) 01:04:37 

    屋台ってところがクセものだよね おしんの上っ面なぞってる?

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2022/06/07(火) 01:05:22 

    >>1251
    これ以上、醤油を多く入れないでくださいね。
    って言ったのに勝手に多く入れたんだと思ってた!

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2022/06/07(火) 01:06:01 

    >>1088
    それは次男以下の話ね。
    長男は親と同居し、家と墓を守るのが一般常識みたいな時代です。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2022/06/07(火) 01:07:56 

    >>866
    でも石川家の義両親や親族が揃ったシーン有ったら絶対博夫にもイライラすると思う
    今までの演出考えるに

    今日は良子のキャラどうこうより台詞に違和感有ったよ
    令和の今でさえ夫の育児はまだまだ遅れてるのに
    当時の良子の考え方って30年は先を行ってるよね
    優子と電話のシーンだったら愚痴より初めての育児で奮闘しててお母さんに相談とかの方が共感や応援が得られたかも

    +18

    -1

  • 1293. 匿名 2022/06/07(火) 01:08:07 

    >>141
    今でもというか、いつでも言わないです。
    沖縄特有でもなんでもない。

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2022/06/07(火) 01:09:00 

    >>1089
    うーん、それはしっくりこないな。
    なつはどことなく育ちのよさ、お嬢さんの風格があったから、なつ様がぴったりだったけど、暢子はガサツで食い意地張って薄汚いから「様」は合わない気がするな~。

    +9

    -1

  • 1295. 匿名 2022/06/07(火) 01:12:46 

    >>47
    私ヤンバル生まれヤンバル育ちだけど、アキサミヨーとちむどんどんをリアルに使ってる人いたら笑ってしまう。
    シンケンとマサカヤーはまあ使うけど、常時使う訳では無いな。

    +26

    -0

  • 1296. 匿名 2022/06/07(火) 01:14:28 

    >>1211
    昔勤めてた所にもすぐに膨れて口答えする子がいて、先輩たちから可愛げがないと言われてたの思い出した。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/07(火) 01:23:12 

    >>1233
    東京にきてから
    暢子のことしか考えてないような
    カラッポな人格になったように見える

    +26

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/07(火) 01:23:40 

    >>1289
    おしん、屋台なんかしてたか?。リヤカーに乗せて魚は売り歩いていたが。

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/07(火) 01:26:23 

    >>1286
    沖縄出身だから、お情けで雇ってるんだと暗に言いたいんじゃないか。

    +9

    -2

  • 1300. 匿名 2022/06/07(火) 01:30:37 

    智は暢子のストーカーになりそう

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2022/06/07(火) 01:31:10 

    >>13
    え?ほんとに紅茶豆腐なの?なんででも代用できるよね、ドラマなんだからww

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2022/06/07(火) 01:38:15 

    >>20
    ルー大柴かよ

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2022/06/07(火) 01:39:33 

    >>1264
    早苗ちゃんは… 可愛い子ぶりっこだから、どうも苦手でした💦 学生の時も、自然体で飾り気のない暢子ちゃんのほうが好きでした… 早苗ちゃんの表情と仕草がわざとらしく感じてしまってて……💦 すみません💦

    +5

    -23

  • 1304. 匿名 2022/06/07(火) 01:41:45 

    録画してたの夜見てるけど
    夜中ならアホくさ〜と楽しめる
    朝から見るドラマではないね

    +24

    -0

  • 1305. 匿名 2022/06/07(火) 01:47:41 

    智の喋り方
    沖縄弁っていうより
    チャラ男言葉に聞こえるんだよなー
    ノブコ〜シクヨロ〜みたいな?

    +21

    -0

  • 1306. 匿名 2022/06/07(火) 02:01:59 

    >>1298
    どんどん焼きの屋台やってたよ おしん、うちの祖母は正座して観てたな あの年代のおばあはおしんよりもっと苦労したって苦労マウントしあってたな

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2022/06/07(火) 02:09:31 

    >>245
    沖縄のおでんに入ってるの食べたことあるけど、ホント苦手

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2022/06/07(火) 02:20:11 

    あの時ニーニーが暢子に10円だけ残して
    持って行ったお金は
    いくらだったのか
    今のお金で千円ぐらいだったのか?
    と思うような再会のテンション
    冷静な暢子も変だし
    「よ!」みたいなニーニーも異常

    +34

    -1

  • 1309. 匿名 2022/06/07(火) 02:28:34 

    批評が多すぎるドラマだね(笑)
    見たことないけど、結構見てる人が多いことはわかった😂

    +15

    -0

  • 1310. 匿名 2022/06/07(火) 02:36:50 

    >>1239
    2年もいたのに養豚場のお嬢さんとは、なんともなかったんだ。賢秀は博打やったり酒癖悪くて喧嘩とかするわりに、女がらみのトラブルがないのが不思議❓ 
    一括千金のことばかり考えて借金ばかり、人に迷惑しかかけないただのバカなんだなー

    +20

    -0

  • 1311. 匿名 2022/06/07(火) 02:55:35 

    この脚本家は
    女は言い寄られてナンボと思ってそうだね
    それを邪険に断ることがいい女の
    ステイタスと思っていそう
    三姉妹それぞれに
    ストーカーが付いてる
    もしかして優子にもいたりして

    +26

    -1

  • 1312. 匿名 2022/06/07(火) 03:51:10 

    >>88
    暢子と早苗、上京してからすぐに会ってたけど今は会ったりしてるのかな?
    早苗、東京に馴染もうと標準語喋ってたけど、暢子は未だ方言…しかも大きな声で。
    早苗が登場しないのは、暢子と会うと田舎丸出しが抜けきれないから…かも

    +20

    -2

  • 1313. 匿名 2022/06/07(火) 04:11:25 

    >>1310
    まだ童貞なのかな

    +11

    -1

  • 1314. 匿名 2022/06/07(火) 04:19:58 

    >>917
    わかる。ちゅらさんの時は、バカ兄がガレッジセールのゴリで、どうしようもないけど憎めない愛されキャラだった。ダメな兄の役が自然にハマってた。

    +11

    -0

  • 1315. 匿名 2022/06/07(火) 04:20:27 

    >>1310
    少し前のYahoo!の朝ドラ関連のニュースで演じてる竜星さん側がドラマで女性絡みのトラブルだけはやめてほしいとお願いしたってあったからそういうトラブルはないと思う

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2022/06/07(火) 04:24:18 

    >>1022
    完全にイメージダウン。元々スカーレットでの不倫誘発した女だったけど、今回はそんな事もなく
    いいやん、なーんて見てたけど、ピョンピョン飛び跳ねるのも、アキサミヨ〜!もちむどんどんしてきた!ももう聞きたくないほどになってきた。
    目上に向かって態度わるすぎる。
    もちろん兄のほうも相当なイメージダウン。
    騙された男とまた手をくんで、変な商売やってる。馬鹿なおとこだ。

    +46

    -1

  • 1317. 匿名 2022/06/07(火) 04:27:20 

    料理シーン、盛りつけやチャンプルーだったら溶き卵を回し入れるところとか、なんか誰でもできそうな簡単な料理シーンしか出てこないね。
    まれの土屋さんは忙しくて練習できずメレンゲと盛りつけだけだったけど、黒島さんはどうなんだろ?
    練習しても上達できず、そういうシーンしか出せないのかな?

    +11

    -2

  • 1318. 匿名 2022/06/07(火) 04:32:51 

    >>547
    オーナーが新聞社で学ばせたかったのって、御社とか弊社とかの言葉遣いだけ?電話対応が一応できるようになっただけで、生意気な性格が全然治ってないよね。
    100歩譲って、フォンターナの客が減って経営が傾きはじめたという設定なら、味付け変えてみるチャレンジもありだと思うけど(それでも10年早いが)、フォンターナは予約の取れない超絶人気店。その味を自分好みに変えて、料理長にたしなめられたのにふて腐れる暢子。頭おかしい。
    マジで一生屋台のおでん屋やってればいいと思う。

    +46

    -0

  • 1319. 匿名 2022/06/07(火) 04:38:24 

    >>1317
    違う
    太鳳は一生懸命、練習してますっ!!って喋ってたけど実際はサボってたからできなかっただけ

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2022/06/07(火) 04:40:04 

    >>737
    脚本もどうかとは思うけど、黒島さんの演技も視聴者をイラつかせる要因かも。気に入らないことがあるといつも、あの口を曲げてブスッとする顔芸。新聞社で原稿失くした濡れ衣着せられた時もそうだった。
    「クリーム!」とか天然ボケかます割に、生意気で可愛げがないというギャップ。

    朝ドラヒロインはおバカと決まってるみたいだけど、最低限「素直」であってほしいと思う。そうじゃないと朝からイライラするだけw

    +52

    -4

  • 1321. 匿名 2022/06/07(火) 05:03:48 

    >>255
    歌子も姉達同様に気が強いよね…
    アイドルのオーディション受ける時点で、実は自分大好き。智が暢子を好きなことに対しても一人でキレてるし。

    +29

    -4

  • 1322. 匿名 2022/06/07(火) 05:08:52 

    >>747
    叱らない育児の弊害。とことん甘やかして育てた結果こうなるんだ…と妙に納得したよ。
    4人とも自己肯定感は高めだよねw

    +15

    -0

  • 1323. 匿名 2022/06/07(火) 05:32:53 

    >>1017
    落ち込む、悩む、反省する、みたいなところが無さすぎる気がする
    前向きなのは良いことだけど、あっけらかんとしすぎてただの無神経な子に見えたり
    同じような台詞でも表情や話し方で
    愚痴(文句)に見える場合と、悩み相談(迷い)や落ち込んでる風に見えたりすることもあるような気がする

    +21

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/07(火) 05:34:18 

    お姉ちゃんはピースくんと結婚した方が幸せだったのかな
    博夫でもピースくんでも、どのみち義実家でのしんどい思いあるし

    +10

    -2

  • 1325. 匿名 2022/06/07(火) 05:35:03 

    >>1229
    大島さんなら美味しいおでん作りそう🍢

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2022/06/07(火) 05:50:01 

    昨日、テロップで1974年11月って出た。
    って言う事は、おでん屋の開店は8月。そんな時期におでんが売れる訳ない。
    逆に、この先は放っといても売り上げは上がる時期、それを制御する為、忙しくなり過ぎないように暢子を投入するのかな?

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2022/06/07(火) 05:56:42 

    >>1286
    当時は返還直後、リトル沖縄みたいな場所を別とすれば、沖縄の人は珍しかったから。
    何でもかんでも「まず非難」から入るの、やめません?

    +4

    -16

  • 1328. 匿名 2022/06/07(火) 05:56:52 

    >>1022
    あれはないよね。
    自分が美味しいと思うものを作って出したいと思うなら自分の店持って自由にやればいい。コンセプトのあるひと様の店でやるなよ。そんなことも理解できんのか。指摘されたらぶーたれて、なんなんだこのヒロイン。

    +35

    -0

  • 1329. 匿名 2022/06/07(火) 06:00:49 

    >>1297
    確かに人間としてはそうなったけど、タイミングとしてはもう少し前、暢子の上京が決まってからだね。
    故に暢子が居なくなると’速攻‘で動いた。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2022/06/07(火) 06:02:10 

    >>1300
    ×なりそう
    ⇒○なってる

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2022/06/07(火) 06:02:20 

    ガーシー砲の影響無い有る意味平和な朝ドラだね、来年の朝ドラ果たして浜辺美波は出れるのだろうか、相当不味い状況と聞いてるけどね。

    +5

    -3

  • 1332. 匿名 2022/06/07(火) 06:03:04 

    ニーニーは紅茶終わったら次はねずみ講とかで捕まるんかなあ。

    +16

    -1

  • 1333. 匿名 2022/06/07(火) 06:13:05 

    >>10
    これしか楽しみが無いんだろね。

    +6

    -2

  • 1334. 匿名 2022/06/07(火) 06:14:16 

    >>1286
    オーナーが曰く付きで雇ったんだし、女性は珍しいですねって言われてもまあそうですねとしか言い様がないところを、瞬時に話題変えて繋げるわざはコミュ障には無理でしょ

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2022/06/07(火) 06:18:07 

    >>1286
    私は差別的発言に感じた。
    関係ないところで出身地を言われるって、普通は嫌だよね。
    「高級イタリア店で働いている従業員は、男性で都会人がほとんどですが、彼女は女性っていうだけではなくて、出身地も珍しい田舎者なんです。」って。

    +10

    -1

  • 1336. 匿名 2022/06/07(火) 06:23:37 

    >>817
    たしかに「ひねくれ者の主人公が人として成長していく」っていう設定なら、暢子の態度も我慢して見られる。
    それが「天真爛漫の愛されキャラ」設定だから、視聴者としては「どこが??」ってなるんだよね。

    +17

    -1

  • 1337. 匿名 2022/06/07(火) 06:25:03 

    >>1326
    まあなつぞらの戦災孤児のおなつ様の兄を引き取り育て、なつ様を下宿させてお衣装たっぷり貸してファッションショーさせてたお方もおでん屋さんだったし、東京のおでん屋さんは羽振りよさそうよ

    +19

    -0

  • 1338. 匿名 2022/06/07(火) 06:30:04 

    >>11
    集合写真撮るって言ってるのにテーブルセッティングして気づかぬふり…料理長に「暢子さん早く」と呼ばれ待ち。注目されたいの?なんかあざといと思ってしまうの私だけ?笑

    +45

    -1

  • 1339. 匿名 2022/06/07(火) 06:33:47 

    >>1312
    早苗は東京の大学でたくさん友達を作って、視野を広げてると思う。
    東京の大学は全国各地から学生が集まってるから、刺激は大きいと思う。親の経済状態も様々だから、あの村では比較的裕福だった早苗も全国レベルで見ればそうでなかった事も知るだろうし、たくさん友達を作って素敵な女性に成長してほしいな。

    +18

    -1

  • 1340. 匿名 2022/06/07(火) 06:39:49 

    ジョンカビラうるさい。

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2022/06/07(火) 06:42:47 

    >>1320
    黒島さんは脚本通りに演じていて演技も上手いんだろうけど、なんとなく本人もこんな人なのかなと思っちゃうんだよね。
    前回の朝ドラ出演時もイラつかせる役だったから尚更かもしれないけど、とりあえず当分は黒島さんは見たくないって気分です。

    +18

    -7

  • 1342. 匿名 2022/06/07(火) 06:43:21 

    >>1315
    えっ!そんなこと事務所側が言うのか。あまりにもクズな役な上に女性関係まで絡んできたら、ホントどうしようもない奴になるけど、まだ犯罪まがいの詐欺してるより女性との絡みがある方がマシだし自然じゃないの⁈へんなの🤔

    +6

    -1

  • 1343. 匿名 2022/06/07(火) 06:51:24 

    >>1287
    この家族は、他人に迷惑かけたり不快な思いさせて生き延びてるな。お金に関してはパラサイト一家だよ😤

    +15

    -0

  • 1344. 匿名 2022/06/07(火) 06:51:58 

    >>1342
    この上にさらに女関係のトラブルは勘弁してくださいって頼みたい気持ちは分かるわ
    事務所が言ってあげないと脇役の一若手俳優では言えないだろうし

    +8

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/07(火) 06:52:48 

    >>1286
    まだこの当時は、東京で働く沖縄の人が珍しかったからだと思うよ。
    この頃母が入院していて同じ部屋に沖縄出身の人がいたんだけど、いろいろ沖縄の話を聞かせてもらって楽しかったよ。
    ついこの前までは自由に行き来が出来なかったんだから、差別ではなく特別な人って感じだよ。

    +9

    -2

  • 1346. 匿名 2022/06/07(火) 06:56:10 

    >>1315
    やっぱり言うよねー

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2022/06/07(火) 07:02:46 

    >>1320
    確かに素直じゃないし、謙虚さもない。他人を思いやる心が欠落してる。それなのに周りからけっこうチヤホヤされて生きている。おかしくない?

    +25

    -2

  • 1348. 匿名 2022/06/07(火) 07:24:11 

    前トピだったかでにーにーは脚本家の父親がモデルみたいなこと書いてあったけど
    朝ドラって脚本家の個人的な要素を入れたがる人多いよね
    「春よ来い」の橋田壽賀子
    「オードリー」の大石静
    「半分、青い」の北川悦吏子
    民法と違ってそういう企画が通りやすいんだろうか
    私たちは脚本家の人生が見たいんじゃなくて面白いドラマが見たいんだけどな

    +15

    -0

  • 1349. 匿名 2022/06/07(火) 07:30:15 

    あー今日もどれくらいイライラする内容なんだろ😅

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2022/06/07(火) 07:32:34 

    脚本家自体がストーカー気質だったりして。
    女は、付きまとまれるほど愛される男がいる事が幸せと考えてる

    +7

    -1

  • 1351. 匿名 2022/06/07(火) 07:33:28 

    やりたくない感が見え見えだから客が寄ってくるわけないわな

    +12

    -0

  • 1352. 匿名 2022/06/07(火) 07:34:53 

    >>1339
    早苗は、比嘉家の魔の手から逃れられてよかったね、という印象しかない。

    +48

    -2

  • 1353. 匿名 2022/06/07(火) 07:35:31 

    暢子って全く他の料理の勉強もしてないの?
    おでんも知らずによく料理人してたね

    +49

    -0

  • 1354. 匿名 2022/06/07(火) 07:36:13 

    熱々大根を一口で・・・

    +5

    -0

  • 1355. 匿名 2022/06/07(火) 07:37:49 

    ペットボトルの容器、またバッチリ出てたね

    +25

    -0

  • 1356. 匿名 2022/06/07(火) 07:37:56 

    ニーニー、無銭飲食の始末はつけたのか?

    +13

    -0

  • 1357. 匿名 2022/06/07(火) 07:38:29 

    都合よく話が進むね

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/07(火) 07:38:54 

    同姓同名とは考えないのか?

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2022/06/07(火) 07:39:21 

    ノーテンキな兄妹。

    +14

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/07(火) 07:39:29 

    ニーニー、いらん事しか考えてないぞ

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:10 

    なんで今さら、お母さんオーナーが親戚って気づくかな〜暢子って働く所のこと何にも話してないのね。

    +59

    -0

  • 1362. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:42 

    それはポトフ

    +25

    -0

  • 1363. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:49 

    大城から厳しくされてるというのが暢子の認識なのか⁉︎

    +39

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/07(火) 07:41:40 

    >>1345
    具志堅用高さんが世界チャンピオンになってから
    沖縄出身者の存在が認められるようになったって
    具志堅さん、その当時、ずいぶん感謝されたみたい。

    +17

    -0

  • 1365. 匿名 2022/06/07(火) 07:42:35 

    すごく15分が長く感じるな…

    +35

    -0

  • 1366. 匿名 2022/06/07(火) 07:42:54 

    暢子、ニーニーに金を取られたの忘れたのか…。
    黒字どころか潰されるぞ

    +42

    -0

  • 1367. 匿名 2022/06/07(火) 07:43:39 

    >>1304
    リアルタイムに見れないから録画しといて帰宅したら見てるんだけど 今週月 録画し忘れて BSで見ればいいと思ったら失くなってる?あわてて本日分から録画予約 昨日の分は 土曜日のまとめで補うつもり

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2022/06/07(火) 07:44:20 

    にーにーよくも無銭飲食したあまゆにのこのここれるなぁ⤴︎

    +59

    -1

  • 1369. 匿名 2022/06/07(火) 07:44:36 

    なんで連れてくるよ〜
    トラブルにしかならないのに〜

    +41

    -0

  • 1370. 匿名 2022/06/07(火) 07:45:16 

    なぜ、キングボンビー・賢秀を連れてくるよ!!

    +36

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/07(火) 07:45:42 

    ヤバイ‼️にーにーがフォンターナに絡んできたよ😱

    +52

    -0

  • 1372. 匿名 2022/06/07(火) 07:45:42 

    毎朝毎朝、よくぞここまで不快な要素を入れてくるよね

    +67

    -0

  • 1373. 匿名 2022/06/07(火) 07:46:39 

    >>1308
    たとえ妹であっても人様の財布からお金をくすねるのは泥棒だと優子が教えてこなかったから
    賢秀からすれば借金と同じだと思ってるのかね―
    それも返す気持ちのない借金

    +26

    -0

  • 1374. 匿名 2022/06/07(火) 07:47:15 

    芋たこの余韻で見る気がしなかったけど
    このまま本放送見なくて離脱もいいかな

    +13

    -0

  • 1375. 匿名 2022/06/07(火) 07:47:16 

    オーナーとおでん屋の女主人の口調が似ているね。
    セリフのバリエーションが同じというか。

    +16

    -0

  • 1376. 匿名 2022/06/07(火) 07:47:31 

    >>1152
    発達もちは暢子。賢秀は軽い知的入ってないとおかしいレベルだと思う
    あんな大金詐欺られたのに「俺も騙されたんだ…」って我那覇信じるとか知能足りてないとしか考えられない

    +70

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/07(火) 07:48:17 

    習慣だから見続けてるけど何の深みもないしシンプルに面白くない

    +39

    -0

  • 1378. 匿名 2022/06/07(火) 07:48:44 

    あんな洋風おでんは平成で流行ったけど、屋台に食べに来る人はそんなの求めてないと思う。

    +68

    -0

  • 1379. 匿名 2022/06/07(火) 07:49:17 

    ほとんどいない親戚が何してるかとか把握してないんかい

    +27

    -0

  • 1380. 匿名 2022/06/07(火) 07:49:19 

    今日はニーニしかイライラしなかった!
    暢子おでん屋さん似合うやん

    +8

    -4

  • 1381. 匿名 2022/06/07(火) 07:49:27 

    >>1261
    智は上京資金を貯めた大阪でキャラ変するような何かあったんだよ

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/07(火) 07:49:30 

    この調子で賢秀が毎日出てくるのかね
    そのうち借金して雲隠れするんだろうが朝からこの犯罪者の顔見るのムリだわ

    さっさと退場してほしい

    +60

    -0

  • 1383. 匿名 2022/06/07(火) 07:50:10 

    オーナーが叔母さん⁉️
    薄っぺらい脚本やな‼️

    今さら思い出したとか。
    現実ではありえん❗
    優子はそんなあやふやなところに小学生の暢子を行かせようとしてたってことだよね。
    上京する時挨拶に行きなさいとかなかったのか?

    この脚本家何でもありだなw。

    +73

    -1

  • 1384. 匿名 2022/06/07(火) 07:50:37 

    「よっこいしょういち」って
    沖縄返還の年に横井さん帰って来たんだね

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2022/06/07(火) 07:50:46 

    関東風のおでんの方が断然美味しそうだった。
    暢子のはポトフだね。こういうとこで飲む人達は普通のおでんがいいんだよ。ポトフは珍しい物に食いつく女性向き、リピートはないだろーな。
    相手の気持ちになって料理を作るっていうのが、まだわかってないみたいね暢子。自己満足料理。

    +56

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/07(火) 07:50:47 

    暢子ってにーにーが本格的にヤバい奴ってこと分かってないのかな。身内だから信じたいっていうよりただお兄ちゃんが好きで気がついていないだけ?自分自身も周りからもお金取っていかれて放置って…。

    +29

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/07(火) 07:50:59 

    原価いくら?あんな高いソーセージいくらで売ってるんだろう?

    +30

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/07(火) 07:51:11 

    >>1238
    昨日出て来た歌子の方の新キャラも鳥肌だった
    なんというか… 落としやすい処女狙いのナルシストみたいな空気でほんと無理

    +16

    -1

  • 1389. 匿名 2022/06/07(火) 07:51:19 

    >>1201
    でも 世間(視聴者)様からの承認はいまだ得られていない

    +8

    -1

  • 1390. 匿名 2022/06/07(火) 07:52:15 

    登校前の小学生の息子が「はっ(失笑)おばさんて…。」って呆れながら家を出たよ。

    +48

    -0

  • 1391. 匿名 2022/06/07(火) 07:52:26 

    >>1382
    画面が騒がしいしヒヤヒヤするし朝から見たくない
    暢子の人間関係崩壊させにかかってるよ

    +15

    -0

  • 1392. 匿名 2022/06/07(火) 07:52:55 

    この脚本家どんなつもりで書いてるんだろう?
    まじでおかしくないか?

    +59

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/07(火) 07:53:06 

    >>1378
    流し見してたから、間違ってたらごめん。
    トマト入ってたかな?
    まるごとトマトをおでんの出汁で煮るなんて、昭和時代の人が
    食べたら、違和感ありまくりだと思う。

    +44

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/07(火) 07:53:36 

    >>1383
    何週も引っ張った割には…って感じだったねw

    +22

    -0

  • 1395. 匿名 2022/06/07(火) 07:54:02 

    一括千金ってずっと書いてる人いるけど誰も訂正しないのなんでなのw

    +8

    -0

  • 1396. 匿名 2022/06/07(火) 07:54:53 

    >>1393
    トマト入ってたよ!あとキャベツとハーブ入りっぽいソーセージ
    今でこそトマトおでんは見るけど、うちの母親は顔しかめてたwポトフでいいやんって

    +42

    -0

  • 1397. 匿名 2022/06/07(火) 07:55:16 

    おでん屋のおばちゃんいい味だしてるね。
    こういうひょうひょうとした人が相手の方が、自己肯定感が強い暢子を困らせるのには丁度いい。好きだわ〜

    +16

    -0

  • 1398. 匿名 2022/06/07(火) 07:56:38 

    >>1258
    あるよ、向こうで観光客沢山来る有名店がある
    一般的なおでんって豚使わないけど沖縄おでんは豚出汁。あとてびちだっけ?あれも入ってる。ソーキとかソーセージに小松菜だっけな… なんか葉物もいっぱい入ってるんだよ、レタスとかほうれん草とか。関東のおでんしか食べたことなかったから驚いた。味もぜんぜん違うよ

    あと沖縄のファミリーマートがあるんだっけな… 向こうのコンビニのおでんでも沖縄にしかないおでんの具でソーキとか厚焼き玉子とか見た事ないのあったよ

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2022/06/07(火) 07:57:35 

    イタリアンに寄せたり味にオリジナリティ出さなくていいのにー。

    +18

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/07(火) 07:57:41 

    おばちゃんのおでん🍢十分美味しそうだよ。
    でも私は地元のしぞ〜かおでんが1番好き💦

    +21

    -0

  • 1401. 匿名 2022/06/07(火) 07:58:19 

    >>749 >>806
    ニーニーかと思ってた
    似てたから

    +4

    -5

  • 1402. 匿名 2022/06/07(火) 07:59:33 

    ニーニが屋台に現れた時、愛さんの意味深な笑顔はなんなん
    まさかこの二人…!?

    +23

    -3

  • 1403. 匿名 2022/06/07(火) 08:00:36 

    例えばポテチの期間限定味が出ても、結局美味しいのは普通のうすしおなんだよ
    おでんもカルパッチョも同じだよね
    そこでやっぱり原点の沖縄料理が美味しいになって、最終的に沖縄料理店を開く流れなんだろうか
    そういえば近所のイオンで沖縄フェアやってるから、フーチャンプルーのお麩が売ってたら買ってみようかな

    +36

    -0

  • 1404. 匿名 2022/06/07(火) 08:00:46 

    BSで見てるけど芋たこなんきんがストーリーも演技もひとつひとつが染みるから
    ちむどんどんが薄っぺらさ際立つ。

    +72

    -1

  • 1405. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:03 

    >>1402
    いやにーにーの馴れ馴れしい態度に引いたんだよ。愛想笑い😅

    +28

    -0

  • 1406. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:13 

    また暢子のくせにおでん屋を下に見てるなー

    +40

    -0

  • 1407. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:19 

    暢子はいつになったら敬語喋るようになるんだよ

    +62

    -0

  • 1408. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:20 

    房子さん優しいなあって一瞬思ったけど寄越すのがちむ子じゃなあ…

    +25

    -0

  • 1409. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:34 

    1週間でどうせ成功して店に戻れるんでしょw

    +64

    -0

  • 1410. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:36 

    キョウリュウジャーの2人が遭遇してたのは良かった

    +11

    -0

  • 1411. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:38 

    おでん屋のおかみにも上から偉そうな暢子

    +50

    -0

  • 1412. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:51 

    いつのまにかおでん屋になってて衝撃なんだけど

    +9

    -1

  • 1413. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:54 

    戦力にはなれんな

    +13

    -0

  • 1414. 匿名 2022/06/07(火) 08:01:59 

    新聞社終わったかと思ったらおでんかー…

    +27

    -0

  • 1415. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:12 

    ニーニの出番いらない
    カメラワークがもうだめ
    走ってくるところを追いかけると絵面が忙しなくなるのよ〜

    +34

    -0

  • 1416. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:26 

    昨日CDTVで三浦大地がこの曲歌ってたけど、朝ドラで流れるのは2番の部分なんだねー
    いい曲なのに…

    +27

    -0

  • 1417. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:32 

    オイルショック!やっと時代背景入れてきた。

    +11

    -0

  • 1418. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:43 

    今季節は何だっけ?
    季節感ないよね

    +25

    -4

  • 1419. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:45 

    「それで?なんでおでん屋?」ってずいぶんエラそうw

    +52

    -0

  • 1420. 匿名 2022/06/07(火) 08:02:51 

    >>1405
    そっかw
    愛さんの笑顔可愛くてまさかと思ってしまった

    +10

    -1

  • 1421. 匿名 2022/06/07(火) 08:03:03 

    暢子偉そうでムカつく

    +30

    -1

  • 1422. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:01 

    新聞社もそうだけど、問題があるとビシッと言うんじゃなくてその都度よそに飛ばすってなんなの

    +67

    -0

  • 1423. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:04 

    7日連続で黒字と言っている原田美枝子さんまで演技が下手に見えて来た。

    +52

    -0

  • 1424. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:08 

    沖縄の人が多い地区だから木曜あたりにテビチ入れるのかな。
    でもあまゆでもありそうだしなあ。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:13 

    おでん屋のおばさんと仲間由紀恵を会わせたい
    トリックつながりで。

    +23

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:20 

    キッザニアみたいに色々職業体験する物語なの?

    +88

    -0

  • 1427. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:23 

    >>1414
    ゲームをクリアして次のステージへ行く感じ?主人公が全然成長してないけど。

    +49

    -0

  • 1428. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:24 

    食べ歩きしてるはずなのにおでん食べたことないのか?
    これまでの冬は何食べ歩いてたんだよw

    +48

    -0

  • 1429. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:33 

    おでん知らなかったんかい!
    暢子あんなに小さい頃から料理メモしていたのにおでんの存在知らなかったのか…

    +24

    -0

  • 1430. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:35 

    ためごろうとかよっこいしょういちとかさむいんだけど

    +31

    -0

  • 1431. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:40 

    ギャグだけで年代を醸し出そうとする力技

    +42

    -0

  • 1432. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:54 

    王道にコンニャクが抜けてる。

    +18

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:56 

    >>1292
    良子自身の考え方じゃなくて、結婚前に博夫が夫婦平等、子供は生まれたら任せっぱなしにはしないとか理想高らかに「これからの夫婦像っていうのは~」ってアメリカナイズされて感化されまくってることを話しまくってたせいだよ

    そういう夫婦生活を夢見ちゃってたから良子からしたら「話が違う!」ってなってる
    あんな縁談の顔合わせの最中に乗り込んできて(実際は顔合わせの日なんて知らずに行っただけ)、良子の事が好きで結婚したいんです!とみんなの前で派手に宣言(バカニーニーが煽り倒すようなこと言いまくったせいで勢いで乗せられただけ)で「私結婚してこの人と幸せになります!!」って、博夫の前時代的な考えの実家のこととかもあの日みたいに博夫が戦ってくれると信じてたんでしょ

    本来の博夫は小心者でそんな派手な事やれない控え目で大人しいだけが取り柄の男みたいなもんなのに、良子が期待し過ぎなのと自分で言った事はしっかりやってよ!っていう必要以上の気の強さのせいでああなってんだと思う。博夫はまだ良子が気も我もめちゃくちゃ強い女なの知らにんだろうね

    +14

    -0

  • 1434. 匿名 2022/06/07(火) 08:04:56 

    なにこれ

    +21

    -0

  • 1435. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:10 

    オーナー、自分で考えなさいスタンスだけど新聞社で上手くいかなかったのにおでん屋でまた繰り返させるのか…

    +16

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:13 

    大根、全然湯気出てない。
    それよりもおでんが入ってる箱?も湯気がCGみたいになってるのが気になった。

    +9

    -0

  • 1437. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:26 

    屋台って既視感あるわぁ。

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:28 

    おでん屋の作り方覚えたらまたイタリアンにおでんアレンジするぞ

    +33

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:29 

    美味しいのに味変える気なんだ

    +18

    -0

  • 1440. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:31 

    ピザ、カルパッチョにはさほど驚かず、おでん食べたことない設定www

    +49

    -0

  • 1441. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:43 

    下宿先の店の前におでんの屋台置いとくのぜったい迷惑

    +27

    -0

  • 1442. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:45 

    そういえばエールでもおでん屋やってたね

    +14

    -0

  • 1443. 匿名 2022/06/07(火) 08:05:51 

    休みの時にたまに見てる夫が「なんでおでん屋になったの?」って。
    毎日見てるこちらもよくわからないw

    +38

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:00 

    え、またペットボトル醤油があるw

    +47

    -0

  • 1445. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:06 

    >>1355
    今なら放送までに消す事も出来ただろうに…
    なんでしないんだろう
    醤油と酒?みりん?がバッチリ映ってたね

    +17

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:19 

    沖縄っておでんあるよね?貧乏で食べられなかったの?

    +9

    -1

  • 1447. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:20 

    暢子は暢子のやり方を見つけて

    これ絶対この子に言っちゃだめなやつじゃん…

    +44

    -0

  • 1448. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:39 

    詐欺してる時点でうざいけど兄が暑苦しくて見たくない

    +14

    -0

  • 1449. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:41 

    詐欺師来やがった
    不快

    +26

    -0

  • 1450. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:42 

    ニーニーってガチの捕まってないだけの詐欺師だよね

    +46

    -0

  • 1451. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:43 

    「なんでいきなりおでん?」って皆思ってる

    +31

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:46 

    「急に振られた」とか、最近の言葉じゃない?

    +52

    -0

  • 1453. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:50 

    雑誌を買う余裕はあるのねー

    +17

    -2

  • 1454. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:51 

    ニーニーやくあまゆに来られるな

    +20

    -0

  • 1455. 匿名 2022/06/07(火) 08:06:57 

    お茶碗の持ち方見て、この子の演技は演技プランじゃなく、真面目な演技なんだと思った。なんだあの持ち方。

    +18

    -0

  • 1456. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:08 

    やっと叔母さんなのここでわかるのか

    +24

    -0

  • 1457. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:08 

    >>1426
    主人公めちゃ楽しそうじゃんw
    イタリアン修行も面白いと思うけど、専門的になりすぎると視聴者ついていけなくなるからかなぁ

    +9

    -2

  • 1458. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:14 

    ペットボトル醤油出たなんてここ最近じゃん

    +22

    -1

  • 1459. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:19 

    やっぱり!!
    おばさん!

    +18

    -0

  • 1460. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:20 

    また電話…。この家族手紙のやりとりは1回しかしてないよね

    +36

    -0

  • 1461. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:22 

    やっぱあのおばさんか
    金の亡者の

    +7

    -2

  • 1462. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:27 

    大叔母って。はいはい、知ってました

    +52

    -0

  • 1463. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:27 

    やっぱりか…

    +9

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:28 

    オーナーの名前も確認してない母親

    +82

    -0

  • 1465. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:29 

    やっぱりねーあのおばさんかw
    何この話w

    +22

    -0

  • 1466. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:30 

    やっぱりな〜
    オーナーは伯母さん説当たってた

    +21

    -0

  • 1467. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:32 

    ベタな展開だったな。

    +41

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:36 

    誰もが想定した事態w

    +52

    -0

  • 1469. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:44 

    意外性なかったね

    +42

    -0

  • 1470. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:52 

    >>1425
    家賃払わなきゃw

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:59 

    伯母さんなのか
    今更だけどね

    +15

    -0

  • 1472. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:59 

    安易な展開

    +18

    -1

  • 1473. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:59 

    大叔母にしなくても伯母でよくない?

    +51

    -1

  • 1474. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:01 

    お母ちゃんもにーにーも暢子本人もちょっと頭弱いよね
    近所にいたらものすごく気をつかう一家だわ

    +68

    -0

  • 1475. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:02 

    ボクサー達にしてた借金ってどーなったん?
    返してないのにあまゆに来てる訳ないよね

    +35

    -0

  • 1476. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:03 

    ニーニーがただのお騒がせキャラなだけじゃない犯罪者なのがツラい

    +58

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:05 

    はいでた〜
    1回失礼ぶっこいてる相手

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:07 

    入社するのに身元保証人にもならないわけ?
    母親は

    +29

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:08 

    暢子これでまたでかい顔できるとか思ってそう

    +27

    -0

  • 1480. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:10 

    えー
    おばさんだったの?
    やっぱり子供の頃に東京に行っとけば良かったのにね

    +44

    -0

  • 1481. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:16 

    やっぱりオーナー=大伯母か。
    ふーん

    +11

    -0

  • 1482. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:22 

    おばさんのイタリアンレストラン、知らずに行った設定?

    +19

    -0

  • 1483. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:27 

    >>1445
    昨日記事になったばかりで、めっちゃタイムリー。
    ペットボトル並んでるの見て笑っちゃったわ。

    +18

    -0

  • 1484. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:30 

    コーレーグースの蓋も!

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:31 

    東洋新聞が雑誌も出してるの?

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:38 

    にーにーの動きが苦手すぎる

    +21

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:42 

    「房子さんは実は親戚なの!」知ってた定期

    +26

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:42 

    おばさん、やっぱりか。なんだかなぁ

    +12

    -1

  • 1489. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:43 

    ニーニーがゲス過ぎて吐き気がする

    +46

    -0

  • 1490. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:48 

    二ー二ーはやく捕まってくれないかなー

    +32

    -0

  • 1491. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:55 

    子供の職場のオーナーの名前は確かに知らないね。聞かないかも

    +12

    -4

  • 1492. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:56 

    >>1422
    自分の店で教育も出来ないなら最初から雇うなって思うわ。いい加減だよね。

    +18

    -0

  • 1493. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:57 

    けんしゅうもう出てこないで

    +38

    -0

  • 1494. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:59 

    今更だけど、子供の時に本当に引き取られてた設定の方が面白そう

    +65

    -0

  • 1495. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:00 

    暢子イライラするほんとに

    +37

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:00 

    あんなに大きな店の記事に暢子が入ってる写真載せなくていいわ

    +13

    -1

  • 1497. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:02 

    竜星涼、個人的に好きな俳優さんだったんだけどオープニングに名前が出るとガッカリするようになってしまったよ。
    NHKは彼に大河ドラマの主役でもやらせてあげてほしいレベルだわ。

    +85

    -6

  • 1498. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:03 

    早くにーにーを捕まえてよ警察

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:06 

    ニーニー普通にウロウロしてるけど、ボクシングジムの借金踏み倒してるの忘れてるのかな。

    +25

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/07(火) 08:09:06 

    >>1402
    今後何か起きるのかと思っちゃった。まさかね!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード