-
9001. 匿名 2022/06/11(土) 13:50:41
いよいよ歌子と優子が東京で検査を受けに来るらしいから、オーナーと対面かな。優子はオーナーに謝罪と感謝してほしいよね。オーナーがいう因縁は養子の件じゃないと思うから、名前入り包丁が絡むのかな。+37
-2
-
9002. 匿名 2022/06/11(土) 13:50:46
>>8953
「これから値上がる」の一筆が添えて有っただろうし、そもそも量的に家庭内消費は不可能なんでしょ。+4
-0
-
9003. 匿名 2022/06/11(土) 13:50:52
>>8992
写真の中の背景は置いといて、写真自体はうちにも50年以上前のものがあるけどキレイだよ+6
-0
-
9004. 匿名 2022/06/11(土) 13:51:52
>>8994
そう思うよ〜+3
-0
-
9005. 匿名 2022/06/11(土) 13:54:10
ネーネーの披露宴の時に画面に写った位牌
賢三さんと賢明さん、それと、オトさん
おそらく両親と思われ
オーナーの妹さんは、大城智子さんのようなので
やはりお姉さんがいたと考えるのが普通なのかな+11
-1
-
9006. 匿名 2022/06/11(土) 13:54:38
スタジオパークに上白石さん出てるから見てる+21
-0
-
9007. 匿名 2022/06/11(土) 13:56:01
>>8992
50年前なんて話、出て来たっけ?
ならば房子は現在の作品舞台で70歳以上、昨日の終戦直後の回想シーンで40台だった事になるけど…+1
-0
-
9008. 匿名 2022/06/11(土) 13:56:09
>>8992
空襲で亡くなった頃に、上京当時の暢子ぐらいの年恰好だったというのだから
あの写真はそのころ=戦争末期の写真でしょ
(写真館の子でもないのに戦時中に外でスナップ写真が撮れたのかという疑問はおいといて)
今が昭和51年だから、32~3年前の写真じゃない?+11
-0
-
9009. 匿名 2022/06/11(土) 13:59:21
>>9005
凄いところに目をつけたね+25
-0
-
9010. 匿名 2022/06/11(土) 14:00:38
>>8995
分からないよ。+2
-6
-
9011. 匿名 2022/06/11(土) 14:03:14
>>8997
暢子が和彦に沖縄そば出した時も水が欲しいわと思ってしまった
細かいところでも食べるシーンって気になっちゃいますよね+9
-0
-
9012. 匿名 2022/06/11(土) 14:03:52
>>9008
そうそう、房子の「今のあなた(暢子)と同じくらいの年ごろ」の台詞を忘れてた。
するとますます「50年前の写真」とする根拠が解らないんだけど…+13
-0
-
9013. 匿名 2022/06/11(土) 14:03:59
>>9010
昔は固定電話しかなかったから、長電話で独占したら怒られたよー
で分からないもんかね
あー、今はスマホもあるもんねーてならない?+18
-4
-
9014. 匿名 2022/06/11(土) 14:05:36
>>9013
かわいそうな人なんだよ。そっとしておいておやり+11
-0
-
9015. 匿名 2022/06/11(土) 14:06:06
>>9005>>9009
こう言う所は、細部まで拘ってるのにね…
+15
-0
-
9016. 匿名 2022/06/11(土) 14:08:41
>>9005
親の位牌を祀ってるが兄と思しき位牌が無いちうことは賢三は長男なのかな
三なのに
+20
-1
-
9017. 匿名 2022/06/11(土) 14:16:30
>>9000
どうおかしいのか、説明して欲しい。+3
-1
-
9018. 匿名 2022/06/11(土) 14:22:05
>>8966
立ち位置的にもあさイチまでは出れそうになくない?まあステラとか関連雑誌のインタビューはありそうだしそこで裏話聞けたらいいけど+5
-0
-
9019. 匿名 2022/06/11(土) 14:24:48
予告でまた髪の毛バサバサ暢子に戻ってた。
なぜ。+30
-0
-
9020. 匿名 2022/06/11(土) 14:26:58
>>9006
見ようと思ってつけたけど、春菜と足立梨花両方苦手だから消してしまった
NHKって足立梨花好きだよね
モネ、ちむどんどんとNHKの秘蔵っ子の抜擢続いてるけど足立梨花まで朝ドラヒロインに抜擢とか絶対やめてほしい+7
-11
-
9021. 匿名 2022/06/11(土) 14:27:21
川口春奈は今の所ちむどんどん関連の宣伝に出てないね。事務所的にそこは竜星涼に任せてるのかな。+4
-1
-
9022. 匿名 2022/06/11(土) 14:30:11
>>8992
いちゃもんばっかりつけんなよババア+2
-19
-
9023. 匿名 2022/06/11(土) 14:31:18
>>9017
房子の妹と賢三さん、年齢的には交際相手とかだとしっくりくるけど、房子さんと賢三さんは叔母と甥だしそれは無いよねー
↓
房子の妹と賢三さんが親子なのはありえないって!!
と3回くらい繰り返してる+9
-0
-
9024. 匿名 2022/06/11(土) 14:34:25
>>9022
人に対してババアなんて書いちゃダメよ。+24
-0
-
9025. 匿名 2022/06/11(土) 14:34:51
>>8929
良子が母親に、にーにーにお金貸して怒っている最中にいつも誰かが来て話しをうやむやにしてしまう。なんか良子、正論言っているのに気の毒だな。+48
-0
-
9026. 匿名 2022/06/11(土) 14:36:25
>>9025
プラス100回くらい押したい
+15
-1
-
9027. 匿名 2022/06/11(土) 14:37:32
>>8929
仲間由紀恵はこれからコメディドラマに出ることをおすすめするわ。+12
-1
-
9028. 匿名 2022/06/11(土) 14:41:38
>>8903
この関係より、予告でもオーナーと三郎さんの関係の方が因縁めいてないですか。恋仲だったとしても年齢があうし。+4
-0
-
9029. 匿名 2022/06/11(土) 14:42:11
>>8283
なんか仲間さんの動きや眉毛の動かし方が昔のディズニー映画みたいだな~+13
-0
-
9030. 匿名 2022/06/11(土) 14:46:12
>>9007
終戦時に出兵から帰還した賢三が20歳くらいだとして、本土復帰が27年後だから、50年近くない?+1
-2
-
9031. 匿名 2022/06/11(土) 14:52:21
>>9030
それはお父さんや妹さんの年齢ですよね。写真はセーラー服着てるから17歳くらい。写真は30年くらい前のものとなる。+3
-0
-
9032. 匿名 2022/06/11(土) 14:53:28
山原のバスの車窓から見える海の景色しか感動できない朝ドラ
あの澄み切った海原の風景だけは本当に素晴らしい+16
-1
-
9033. 匿名 2022/06/11(土) 14:54:59
電話回線の話ひつこい👎時々、話しにそんなに関係ないことでムキになる人達ってなんなの⁉️ストレス溜まりすぎ😮💨+10
-7
-
9034. 匿名 2022/06/11(土) 14:55:00
房子は、暢子のおばあちゃんの姉だから、結構なお歳なのでは+4
-2
-
9035. 匿名 2022/06/11(土) 14:56:33
スタジオパークの萌歌ちゃん。ほんとに可愛い。
萌歌ちゃんの笑顔に癒されて、元気ももらったよー
ますます大好きになったよー
+13
-14
-
9036. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:02
暢子は料理人だった賢三さんにあまり興味がないのかな。3年もたったら、料理に悩んだりした時々に会長の三郎さんとかに普通聞いたりしない?+8
-0
-
9037. 匿名 2022/06/11(土) 15:00:36
>>9028
オーナーと三郎もなんかありそうだね。公式サイトに出てる来週の写真でシェフが三郎さんに対して(?)キレて暴れてるみたいなのがあるから、そこ関係あるかな。+3
-0
-
9038. 匿名 2022/06/11(土) 15:00:44
>>6200
私はこの認識だったけど違うの?+6
-1
-
9039. 匿名 2022/06/11(土) 15:01:05
>>9033
しつこい人いつも同じだと思う
ブロックしたら消えたよ+5
-3
-
9040. 匿名 2022/06/11(土) 15:02:25
今週の親世代の話で視聴率上がってるのを見ると、メイン視聴者はやっぱり年代上の方なんだなと思った+1
-0
-
9041. 匿名 2022/06/11(土) 15:03:00
久しぶりにアオイホノオ見てたら、津田ひろみが黒島結菜だったこと思い出した。元気なキャラだけど印象全然違うな+2
-0
-
9042. 匿名 2022/06/11(土) 15:06:09
>>9034
姉じゃなくて妹じゃない?
賢三さんの叔母だそうだから+8
-3
-
9043. 匿名 2022/06/11(土) 15:10:21
>>9035
萌歌ちゃんって今もとても可愛いけど
歳重ねたらすごく雰囲気のある綺麗な女優さんになりそうと思いました+10
-15
-
9044. 匿名 2022/06/11(土) 15:18:35
メインっぽいキャラがたくさん居過ぎるからか、肝心のヒロインのエピソードに一番関心湧かない…。というか対して努力とか苦労してるシーンもないから、作り手側もそこ描く気ないよね。+25
-0
-
9045. 匿名 2022/06/11(土) 15:25:39
>>8955
上手いよね!
ダメ母演技見甲斐がある
堪能してるわ+18
-1
-
9046. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:00
>>8997
指は舐めて終わり
ところで沖縄の人はご飯は食べないの
?+11
-0
-
9047. 匿名 2022/06/11(土) 15:28:04
>>9027
トリックはコメディドラマそのものだと思うが。あれほど作中に突っ込みセリフが出てくるドラマなんてないぞ。+9
-1
-
9048. 匿名 2022/06/11(土) 15:28:37
>>8955
私も上手いと思った
長男教で長男ラブの頭のよろしくないオバサンの表情、仕草だよね+27
-0
-
9049. 匿名 2022/06/11(土) 15:31:51
>>8979
じゃあはじめからそう言えばよくない?
「で?」なんてケンカ売ってるような言い方しなくてよくない?+2
-5
-
9050. 匿名 2022/06/11(土) 15:32:02
萌歌ちゃんスタイルもすごくいいね!!
何でも似合うね+7
-10
-
9051. 匿名 2022/06/11(土) 15:40:03
>>9038
元ネタがすごくきれいな字で素敵
でも間違ってると思う
房子は三姉妹の真ん中、次女
長女が賢三の母で早くに亡くなった
だから、戦時中の家族構成からは省かれている+6
-0
-
9052. 匿名 2022/06/11(土) 15:48:49
>>9044
メインのヒロインの尺が三分の1くらいだもの。大事な成長が描ききれてないよね。調理のシーンも少ない。+15
-0
-
9053. 匿名 2022/06/11(土) 15:54:25
>>9051
この時点では房子の妹のエピソードは未出だったしね
三姉妹までは予測不能で仕方ないかも+1
-5
-
9054. 匿名 2022/06/11(土) 16:03:48
>>8955
仲間由紀恵さん演技上手ですよね
良子が叱っても何を言っても、頭の中は息子の事ばかりで
話が通じ無さそうな何考えてるんだかわからない絶妙な表情+49
-6
-
9055. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:05
>>7556
和彦に「私は料理のプロ」「自分の新しい工夫を入れなければ自分が料理を手伝ってやる意味がない」って身の程知らずの減らず口たたいてたけど、つぶれかけたおでん屋台に対しても、銀座の日本一の老舗イタリアンにも常にこの姿勢なんだよね。高校料理部と同じ。
「暢子様が手伝ってやるからありがたく思え」
高校料理部の部員の努力したメニューを全廃して勝手に暢子流
アッラフォンターナの前妻の味を勝手に変えて料理長の制止も無視して暢子流
常に前からある料理や味への敬意がゼロ
今週も本当のまっとうなドラマなら着地点は昔ながらのおでん文化に対する敬意
そしてフォンターナの味を守ることへの忠実な修行と研鑽であるべきだった
でもどっちも暢子流改変ただの沖縄寄せで大絶賛ってバカなの脚本家
首都直下地震起こってもいいからこのドラマもどきの放映中止にして欲しい+11
-35
-
9056. 匿名 2022/06/11(土) 16:09:15
もう、オーナーと賢三さんの関係は後々わかってくることだから、そんなにムキになって詮索することないんじゃないの💦どうせそんなたいしたことないよ、このスタッフが考えることだもの🥱
比嘉家は自分達のことが精一杯でも、そんな過去興味無さそうだし。ヨシさんに言われてたよね。親戚なのにあんた何にも知らないんだね〜って呆れられてた。
恥ずべき所なんだが暢子とかは何も感じていないし、すぐ知ったことばかりオーナーに、話しを投げかけてしまう。+37
-4
-
9057. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:05
>>7221
暢子の手帳ってただの嫌味というか「私の主記憶装置には死んでも入れません」という頑なな傲慢さのしるしだからなー+9
-3
-
9058. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:06
オーナーの大叔母問題も脚本書いてるうちにただ単に辻褄が合わなくなっただけで、これ以上隠してる情報ない可能性すらあるのではと思わせるボロボロ脚本だから何か考えるだけ無駄な気がしてきた+27
-0
-
9059. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:48
>>9055
最後の2行ひど過ぎ+43
-0
-
9060. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:12
まさかとは思うけど、萌歌ちゃん本人が書き込んでたりしてないよねー?
萌歌ちゃんの事務所の方とかが見たりしてるのだろうか?
非難する気は一切ない
素朴な疑問が出てきた。+10
-22
-
9061. 匿名 2022/06/11(土) 16:19:34
>>7042
ごめんなさいと言うべき時にありがとうと言う
ありがとうございますと言うべき時にやったあーと言う
他人への敬意がないというか他人が存在していないんだよね
自分の気持ちよさが全てという朝ドラヒロイン
+40
-1
-
9062. 匿名 2022/06/11(土) 16:23:07
>>9055
首都直下地震起こってもいいからこのドラマもどきの放映中止にして欲しい
このコメントは酷すぎる+52
-0
-
9063. 匿名 2022/06/11(土) 16:25:40
>>7368
暢子という天才の登場で自分の築いてきたものが崩壊したとかいうのやめてね+21
-1
-
9064. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:00
>>9063
単に、それなりに金と名声はゲットしたから自分の店をやるつもりなだけだろ。料理の鉄人に出てくるシェフだって、有名店のシェフ→自分で店を出すが基本的な経歴だ。+5
-1
-
9065. 匿名 2022/06/11(土) 17:10:29
>>9062
最後の2行酷い。首都直下型地震なんてきてほしくない。
で、
高校料理部の部員の努力したメニューを全廃して勝手に暢子流
って書いてるけど、部員の子がデカい鍋を転んで引っくり返してダメになったから、暢子がナポリタンを作ろうってなったんだよ。
+12
-0
-
9066. 匿名 2022/06/11(土) 17:11:39
>>9065さんじゃなくて>>9055さんへの返信です。
+1
-0
-
9067. 匿名 2022/06/11(土) 17:23:23
>>9065
産業祭りに関しては暢子の暴走じゃなかったよね
不正確な記憶でバッシングは良くないね+13
-0
-
9068. 匿名 2022/06/11(土) 17:26:35
>>9001
この上京費用も借金なのかな?
賢秀に15万持っていかれてもこれくらいあるのかな?+5
-0
-
9069. 匿名 2022/06/11(土) 17:37:34
>>7338
いっそ、このまま高嶋政伸の狂乱の演技でサイコパススリラーになった方がまだ良い。
朝から不愉快なものの繰り返しよりも断然面白そうだもの。+27
-0
-
9070. 匿名 2022/06/11(土) 17:45:00
おばさんって分かったのにみんな反応薄くない??
親戚って結構すごくない??+6
-8
-
9071. 匿名 2022/06/11(土) 17:51:41
>>8769
今さら暢子が和彦くんに恋心抱くの遅すぎないかい?
再会してから間もあるし愛さんのことは公認していたのに🤔和彦くん、鶴見を下宿先にする必要あったのか。沖縄について学んでいるの?+38
-0
-
9072. 匿名 2022/06/11(土) 18:29:15
もし歌子に大きな病気が見つかったとして
優子お母さんは、賢秀なんかにお金送らないで
歌子の為に使えばよかったって後悔するのかな
きっと反省しないんだろうな+29
-0
-
9073. 匿名 2022/06/11(土) 18:38:50
>>9072
大事なことはのらりくらりで、にーにーの送金だけは借金してでも即決😅良子が怒りたくなるのも無理はない。+17
-0
-
9074. 匿名 2022/06/11(土) 18:41:49
>>7668
もしかして凄いやんちゃな人だったかもね。
そんなところを、オーナーに拾ってもらって更生したからやたら物腰が柔らかくて誰にでも敬語なのかもしれない。キレたら怖そう😰+7
-0
-
9075. 匿名 2022/06/11(土) 18:47:08
>>8784
黒島さんにも、あまり暢子に対して視聴者の不満の声届いてないみたいだからこれからもキャラは変わらないでしょう。恋愛編ではさらにウザくなるんだろうなー😤+16
-3
-
9076. 匿名 2022/06/11(土) 18:51:22
この家族はやたら電話でやり取りするけど
みんな興味のあるのは自分の事だけで
相手の近況は本当に興味無い感じよね
まあでもそんなもんか+15
-0
-
9077. 匿名 2022/06/11(土) 19:06:19
>>9074
高嶋さんのリアル年齢は置いといて、空襲で家族を失ってすさんだ生活をしていた可能性は、当時の40代~50代なら少しはある。+8
-0
-
9078. 匿名 2022/06/11(土) 19:19:08
>>9006
劇中の歌子は倒れてばかりなのに、中の人は番宣によく出てて元気ね。死亡フラグあるからかな⁉️
+7
-4
-
9079. 匿名 2022/06/11(土) 19:21:12
ちむどんって入れて手癖で漢字変換したら「血無丼」という恐ろしい字面になった+4
-3
-
9080. 匿名 2022/06/11(土) 19:25:08
>>9076
にーにーなんて何年も行方わからないのに、話題にもしないのにお金の無心をするとすぐ送金する優子さんは特におかしい。その娘達だもの、他人のこと気にするわけないよ。+7
-0
-
9081. 匿名 2022/06/11(土) 19:28:12
>>9075
死役所っていうドラマの1シーン見ただけだけど、暢子そのまんまだった。演技の幅がないのですね。+13
-3
-
9082. 匿名 2022/06/11(土) 19:31:56
>>9072
またおじさんに借金を…+7
-0
-
9083. 匿名 2022/06/11(土) 19:32:58
飯豊ちゃんって他のドラマだとあまり感じなかったけど、柔らかい女性らしい雰囲気の演技うまいね。愛さんに嫌味を感じない。決して目立つタイプの美人じゃないけど、いつか朝ドラの主要人物やってほしいな。+18
-3
-
9084. 匿名 2022/06/11(土) 19:34:07
「竜星くんかっこいい」「もかちゃんかわいい」も同レベルなコメントの筈なのに後者の方が白々しく感じちゃうんだけど、これはやっぱり自分が女だからなんだろうなと自省してる。+6
-6
-
9085. 匿名 2022/06/11(土) 19:35:32
>>9083
このドラマでも割と大事な位置にいる、はず。今の所あんまりセリフも無いけど。
振られて欲しくないなー。。+2
-0
-
9086. 匿名 2022/06/11(土) 19:38:24
>>9075
放送開始前に出たガイドブックで黒島さんが、暢子ははじめの方やんちゃだけど恋愛し始めるころから優子さんみたいな優しさが出てくると言ってた。
当時はふーんと思って読んでたけど、「優子さんみたい」って今考えてみると割と心配…w+22
-2
-
9087. 匿名 2022/06/11(土) 19:43:17
>>9085
普通はヒロインの方を応援したくなるものだけど、ちむどんに限っては恋敵の愛ちゃんの方と和彦君結ばれてほしいとおもう。
喜納金吾にも同情したもんな。+29
-2
-
9088. 匿名 2022/06/11(土) 19:44:27
>>9078
中の人が元気なのは良いことじゃんw+17
-2
-
9089. 匿名 2022/06/11(土) 19:46:10
>>9071
智もいつまで東京にいるつもりだ。早よ沖縄帰って将来の事業に備えよ👊暢子にかまけてばかりいると、自分の夢うしなうよ。+20
-1
-
9090. 匿名 2022/06/11(土) 19:46:38
>>9071
ね。3年くらい何もなかったのに。もしこの予告にある至近距離で目が合うシーンでいきなり意識始めるんだとしたら暢子イージー過ぎるw
てか今までそういう目で見てなかった相手とあの距離ってむしろ気持ち悪いんだけど、脚本家さんや演出家さんはあれがキュンとすると思ってるのかな。+19
-0
-
9091. 匿名 2022/06/11(土) 19:47:04
>>9084
アンチがわざとやってることもあるからね。若手の女優さんの場合はとくに。+7
-0
-
9092. 匿名 2022/06/11(土) 19:47:56
>>9085
ヒロインといいたかったけど、少し遠慮した。+2
-0
-
9093. 匿名 2022/06/11(土) 19:52:16
>>9090
子供の頃も淡い恋みたいのも無かったし、何より和彦君が東京戻ってから10年近く連絡取ってないんだもん。ここで文通でもしてたらわかるけどね。+15
-1
-
9094. 匿名 2022/06/11(土) 19:54:49
>>9086
知らなかったです。優子さんに優しさ感じたことないな。危うさならあるけど。+10
-1
-
9095. 匿名 2022/06/11(土) 19:56:44
和彦くんとくっつける気なら、そもそも同い年設定とかで子供の頃から好き合ってたみたいな方が見てる側は思い入れも湧くし、大人になってからは彼女いないで欲しかった。
このままだと衝動で略奪したようになりそうだし、くっついても微塵も応援できない。もしかして作ってる方はまさか暢子がこんなに嫌われると思ってなかったのかな?+18
-0
-
9096. 匿名 2022/06/11(土) 19:58:55
>>9093
子供の頃なんて(いくら切羽詰まった状況とはいえ)手を握られて振り払ってたしね。今更好きとか言われてもなー。+7
-0
-
9097. 匿名 2022/06/11(土) 19:59:40
予告のパスタとか調理シーン見てもあまり美味しそうに感じないな。イカスミの沖縄料理も。+12
-0
-
9098. 匿名 2022/06/11(土) 20:01:38
ここまで言っておいてもし暢子が智らへんを好きになったら、作り手さんにも暢子にも謝る。w 多分ないけど。w+4
-0
-
9099. 匿名 2022/06/11(土) 20:05:17
>>9055
さすがに治安悪いコメントなんで通報した+7
-0
-
9100. 匿名 2022/06/11(土) 20:06:51
暢子には年齢相応の女らしさとか色気とかは無いに等しいからなぁ、恋愛モードになられても気持ち悪って思っちゃいそうw+16
-0
-
9101. 匿名 2022/06/11(土) 20:08:09
良子パートで結婚の現実を描いておきながら、暢子の恋愛パートはやたらファンタジックに描かれそうな感じがちょっと怖い+27
-0
-
9102. 匿名 2022/06/11(土) 20:21:11
賢三は鶴見で、蕎麦職人をしていたんだよね
あの包丁はその時もらったもの
なんで辞めちゃったのかね
昭和24年には賢秀は生れてるのだから、戦後数年間だけだったのかな
それとも兵隊に行く前からやってたのか+13
-0
-
9103. 匿名 2022/06/11(土) 20:23:15
ちむどんどん「伏線回収」に違和感噴出のワケ 識者に聞いた「カムカムとの違い」とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp放送9週目を迎えたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の展開が、思わぬ注目を集めている。 きっかけは、ヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜さん=25)の勤務先のレストランのオーナーの正体が明かされたこ
+2
-3
-
9104. 匿名 2022/06/11(土) 20:27:51
>>9071
和彦くんほんとなんで鶴見に住んでるんだろう
説得力ある理由とか語られたっけ?
新聞社なんて多忙だろうに、何故に横浜に住むのか+29
-1
-
9105. 匿名 2022/06/11(土) 20:28:08
>>9055
地震でなくなった方もいるのに、これはあまりにもだと思います+24
-0
-
9106. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:13
>>9100
自分大好き暢子が人のこと思いやれる気がしない。
しかも、高校生時代から謎のモテ設定なのに鈍感で気づいてないし。+28
-0
-
9107. 匿名 2022/06/11(土) 20:40:32
>>9104
沖縄の文化を伝えていきたいからリトル沖縄でフィールドワークをしてる。
けど同じ下宿である必要も、再会と同タイミングである必要も無かったと思う。+34
-1
-
9108. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:53
同じ下宿だけど酔って一緒に寝ちゃったとかベタなアクシデントが無かったのはある意味安心する部分でもあり、逆にそれがないなら同じ下宿設定自体要らなくないかと思ったりもする+16
-0
-
9109. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:22
>>9102
へぇそれも知らなかったです。だからソーキそば上手くつくるのね。そうなるとオーナーと飲食の繋がりはどこであったのかしら⁉️+6
-0
-
9110. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:53
>>9084
「女だから」ではなくて、あなたががるちゃんの叩きトピばかり見すぎなんだと思う。+1
-8
-
9111. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:12
>>9103
ちむどんどんで1番気になるのは、借金の回収のみなんだけど。後誰からいくら借金したかが未だにあやふやである。身の丈に合わない比嘉家の家計の不思議。+41
-0
-
9112. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:15
>>8510
ひと月も厄介払いができたフォンターナはオーナーへの信頼をいっそうあつくしたのかな
上客の予約が殺到する一か月だったとか+10
-0
-
9113. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:29
>>8929
仲間さんは昔から大して上手くないんだわ。
それでも大好き!!トリックでハタチそこそこの美人さんがようこんなセリフを言わされてるなあとか思ったけど楽しそうに演じてた。
今回は誰からもそういうの感じない。。役者さんが気の毒過ぎる+25
-7
-
9114. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:16
>>9108
同じ家設定で私が恐れたのはその「酔って寝ちゃう」と「彼女との仲睦まじい様子を見てしまう」だったんだけど、2つ目があるっぽいから1つ目もまだ有り得るかも知れない。w
まあ今まで散々言われてるように、今まで飛ばされた数年で起きなかったのに何で今?って感じだけどね。+5
-0
-
9115. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:56
>>8769
普通はヒロインを応援するんだろうけど、ちむどんに関しては和彦暢子とか絶対嫌だ〜
愛さん良い人だし、今までの言動で暢子はもう凄く嫌いなのよ+38
-1
-
9116. 匿名 2022/06/11(土) 20:55:15
>>9070
皆ってのはドラマの中の人?視聴者?
ドラマの中の人にだったら同意だけど、視聴者的には割と予想できてたよ。
+10
-0
-
9117. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:24
>>8521
イタリアワインで est! est!! est!!! 説
フリッパーズギター「カメラ!カメラ!カメラ!」説
賢秀少年がてびちを3個せしめた説
さいならさいならさいなら説
+3
-2
-
9118. 匿名 2022/06/11(土) 20:58:42
>>9084
女だからっていうより
いやらしい考えなんだと思う+5
-0
-
9119. 匿名 2022/06/11(土) 20:59:24
>>9107
その動機までは一応納得できるけど、現に学んでる姿がまったく描かれてないのがドラマの作りとして良くないよね。まあ多分この先描くとは思うけど、既に何年も住んでる設定は無駄だなぁって思っちゃう。+17
-0
-
9120. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:05
>>9034
戦前だから10代で子供産んだ設定とか?しかも沖縄だから性に奔放なイメージもあるし。
甥っ子もハタチそこらで結婚してたり?ならギリで60代でもあり得るのでは?+1
-0
-
9121. 匿名 2022/06/11(土) 21:15:30
良子役の川口春奈さん、
博夫役の山田裕貴さん、
ビールのCMは素敵だったんだけどなぁ…。+14
-1
-
9122. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:01
>>9113
決して嫌いな女優さんでは無いけれど、モノマネされるくらい独特の声と棒感は昔からある。今回は地元の方言がマッチしてるとはおもいます。+24
-0
-
9123. 匿名 2022/06/11(土) 21:20:27
仲間さんはずっと裏声みたいな喋り方だよね。
優子さん役はうまいなーって思って見てる。訛りも自然で。+16
-2
-
9124. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:13
>>8885
いじれない事柄だっただけにだいぶ攻めたギャグだなと思ってたけど、そうだったんですね。+4
-0
-
9125. 匿名 2022/06/11(土) 21:34:23
>>8964
四人を均等に出さなきゃいけない事務所のゴリ押しに縛られてるね
かと言って四人に描くべきものなど何もない
だから毎週同じことの繰り返しで無駄+22
-2
-
9126. 匿名 2022/06/11(土) 21:35:29
>>9104
後付けみたいな感じで理由が語られてるけど、和彦はいくら両親がもう亡くなっているとはいえ東京は生まれ育った町で、そこそこ裕福な家の息子で、新聞記者としてお給料もそれなりにもらってそうなのに、わざわざ「ボロくてびっくりしたでしょう?」って下宿先の娘が言うほどボロの下宿にわざわざ住むのかしらね+23
-2
-
9127. 匿名 2022/06/11(土) 21:43:17
>>9126
お母さんは生きてるよ、仲良くないみたいだけど。
けどほんとそうだよね。和彦くんは彼女もお嬢様だし自身も割と坊ちゃんだと思うと、あのボロ屋に住める気がしない。現地調査で途上国とかもガンガン行けるタイプの人なのかも知れないけど、なんか見た目のせいかそういう風にも見えないし。+20
-1
-
9128. 匿名 2022/06/11(土) 21:45:14
>>9126
お母様との確執があるにしても、わざわざ鶴見は通勤も不便そう。沖縄で父親とは、少しわかりあえたかもだけど母親とは東京帰っても不仲だったのかな。
結婚という話しになったら流石に母親登場するよね。愛ちゃんは会ったことありそうだけど、相手が暢子となったら一悶着ありそう。+9
-1
-
9129. 匿名 2022/06/11(土) 21:47:30
>>9032
沖縄の景色って本当綺麗だよね。
海と砂浜も明るくて透明感があって良いけど
ウージ畑(サトウキビ畑)が風に揺れる姿も良いな。
それと、家の門とか屋根にあるデザインが豊富な
シーサーも良い味出していて好き。
もっと、沖縄の良さをドラマの中で最大限に
引き出して欲しかった。+14
-0
-
9130. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:32
暢子、智、和彦、愛が四角関係になるのは東京/沖縄、エリート/非エリート、フェミニスト/男性優位主義の関係の暗喩的なものな気がして、どう決着をつけても全方位納得させるのは難しいだろうな。
まあそんな難しい話の前に暢子の性格に難があってそもそもワクワク感が無いのも問題だけど。w+8
-1
-
9131. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:35
>>8521
映画のタイトルシリーズってことは?
トラ!トラ!トラ! とか
Wの悲劇の 女優、女優、女優
+4
-0
-
9132. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:39
>>9125
それはわからないけど、暢子だけだと華がないからかな。時々、良子や歌子がヒロインでもいいかなとおもうことがある。
カムカムのヒロイン3人のバトンに対抗して、ヒロイン3人+賢秀の同時進行の物語にしたかったねかも💦+15
-1
-
9133. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:52
なぜ「基本と大切に」から焦がし蜂蜜で「暢子すごい」で終わるの?+19
-1
-
9134. 匿名 2022/06/11(土) 21:53:50
>>9121
でも博夫役、別人だと思うくらい上手いとおもいます。+9
-1
-
9135. 匿名 2022/06/11(土) 21:54:09
>>9132
カムカムへの対抗心て意味だとむしろこっちはヒロインが1人なのでじっくり描けます!みたいな言い方してたけどな..自己矛盾が起きてるのよね+25
-0
-
9136. 匿名 2022/06/11(土) 21:55:04
>>9133
結局、伝統の味に手を加えてるのにいいのか?+9
-0
-
9137. 匿名 2022/06/11(土) 21:56:12
>>9130
やっぱ暢子と新聞社組の知的レベル差は気になっちゃうんだよなー。。けどこれが学歴主義に陥ってるってことなんだろな、、+16
-0
-
9138. 匿名 2022/06/11(土) 22:05:01
>>9097
ちむどんどんは料理人になるヒロインが主人公だから
せめて、ドラマ内で出てくる料理は美味しそうな感じで
撮影して欲しいよね。
特に温かい食べ物(ソーキそばとかおでんとか)は
大量の湯気を漂わせて見ている側も食べたくなるほどの
演出はしたほうがいい。+21
-0
-
9139. 匿名 2022/06/11(土) 22:07:12
>>9130
多分暢子と和彦がフェミニスト側で出自や学歴差を乗り越える展開だろうね。愛ちゃんは女性の権利向上を訴えてるとは言いつつ控えめな性格でどこか男性に負けることを受け入れてる感じがするし(今の所そうは見えないけど設定的に)。+4
-0
-
9140. 匿名 2022/06/11(土) 22:12:59
暢子さん、仕事界隈の話だけで、こんなにイラつかせるんだから、恋愛話はマジ勘弁
ワクワクもドキドキもしない
和彦とも、豆腐屋とも、このまま発展しないでおくれ!+28
-0
-
9141. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:16
房子と賢三の本当の関係が謎すぎて色んな人が家系図を書き始めてるのがなんか面白い。
けど個人的には別にそこそんなに詳しく知らなくても良いなって気持ちになってる。+14
-3
-
9142. 匿名 2022/06/11(土) 22:19:20
>>9138
確かに…
ソーキ蕎麦は、湯気が出ている感じにして熱々感をだすと、もっと美味しそうだね。+3
-0
-
9143. 匿名 2022/06/11(土) 22:22:38
>>9141
今となっては完全に足を引っ張っている、父親が戦争にいっていた設定。この設定が有る限り、父親は昭和生まれには出来ないから、オーナーとの年齢差がどうしてもおかしくなる。+16
-0
-
9144. 匿名 2022/06/11(土) 22:27:47
>>9135
そうそう!全然じっくり描けてないじゃん!って思ってる。+9
-1
-
9145. 匿名 2022/06/11(土) 22:31:35
房子は賢三の叔母さんちゅうことやねん
じゃあ賢三の親は房子の上の兄弟(姉妹)ってことやな
けどおかん(鶴太郎)が言うには房子は両親亡くして妹がたった1人の家族だったんやて
ほな叔母さんとは違うか~+13
-0
-
9146. 匿名 2022/06/11(土) 22:35:31
房子の姉=賢三の母で、若くして亡くなり、
房子の両親も亡くなってしまって、両家の交流は途絶えてたとしたら
二人はお互い、甥―叔母だと知らないまま、戦後の鶴見で出会ったかもしれない
包丁の贈り主は房子
年齢もあまり変わらない二人(房子の妹は賢三より年下なのだから)は、
やがて恋に落ち~~~てなことは朝ドラでありかな
鶴太郎経由で事実を知り愕然、現実逃避
房子はイタリアへ、賢三は沖縄へ
+3
-1
-
9147. 匿名 2022/06/11(土) 22:36:30
暢子は一度くらい(小5の秋に東京来てオーナーの養子になってたらよかったかも)って効果した日はないのかな?高卒ですぐフォンターナに雇ってもらえたから、結果的に就職スタートは時間差ないかもしれないけど。オーナーの養子になってたら、若い女の子が夜の鶴見で屋台引かされるハメにはならなかっただろうに。+6
-1
-
9148. 匿名 2022/06/11(土) 22:43:10
>>9121
その昔、GTO(AKIRA版)の生徒役でも共演してたな
川口春奈はその頃とあんまり変わってなかった+5
-0
-
9149. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:30
山田くんは博夫の描かれてない部分も表現しようとしてるのがわかる。あーこの人は実家でもこんな調子で良子に肩身の狭い思いさせたのかもな、程度には説得力を持たせようとしてる。それでもカバーしきれないこの脚本だよねぇ…。描写が雑すぎて、良子にも共感し切れないよ。自分で選んだ旦那やろ+18
-1
-
9150. 匿名 2022/06/11(土) 23:43:47
>>9132
華ないから川口歌子追加しても数字はは山田しか取れない+0
-2
-
9151. 匿名 2022/06/11(土) 23:44:32
暢子がオーナーに、自分が養子になる予定だったんですって言うところが不思議。写真も名前も歳も知らせずに養子の話決まるワケない。ペットだって年齢と性別わからないという飼い方はしないよ。
暢子も11歳で、名前も仕事も知らない人の家行くつもりだったの?18歳で初めて行ったフォンターナ、大城房子と聞いてピンと来なかった?+51
-1
-
9152. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:56
>>86
せっかく沖縄舞台なんだから沖縄民謡とか歌ってほしかった。
話は変わりますが沖縄のエイサーかっこよくて大好きです。+26
-0
-
9153. 匿名 2022/06/11(土) 23:48:24
病気の歌子をお母さんが励ましてる場合を予告で観たけど、まったく感動しない。また適当にその場限りの台詞吐いて、たいして考えたり動いてやらないんだろうなと冷める。+46
-2
-
9154. 匿名 2022/06/12(日) 00:03:28
竜星さんはある程度
任されてると発言したけど
実際、現場はなあなあで進んでいそう
ストーリー破綻してるのもキャラがブレブレなのも
頷けるわ+40
-0
-
9155. 匿名 2022/06/12(日) 00:33:58
新聞社のボーヤはまだわかるけど、夜の屋台しかも鶴見に暢子一人にするのは危ないでしょ。ヤクザに連れて行かれるよ。酔っ払いまた絡まれるよ。売り上げ金狙われるよ。痴漢もくるよ。酷すぎるよオーナー。せめて昼間の仕事か、店舗にしてやらないと、ハラハラするわ。+32
-1
-
9156. 匿名 2022/06/12(日) 00:52:07
良子の騒動ほんとにいらなかった。
あの時代は女と男の役割は明確に分かれていた。
まがりなりにも専業主婦してるなら、文句言わずに自分の仕事を全うしろよと思う。
実家に帰って、博夫が迎えにきて謝るのを待ってただけでしょ?ただ勝ちたかっただけ。
もし本気で離婚するなら、この先の母娘の生活に悩み職場復帰を考えるはず。
それぞれのキャラをどう描きたいのさ。+43
-2
-
9157. 匿名 2022/06/12(日) 02:21:17
>>9151
バカしかいない残念一家なんだからしょうがない。まともな人間がいたら、相手の住所名前年齢職業ぐらいは把握している。+35
-0
-
9158. 匿名 2022/06/12(日) 05:38:00
>>9005
お父さんの叔母さんってことは、賢三さんのお父さんの賢明さん?の妹だよ
父親の妹か弟に叔が使われてる。父親の兄か姉だと伯の方ね
苗字が違うからオーナーは結婚してたのかなと思ったけど、オーナーが空襲で亡くした妹さんもオーナーさんと同じ苗字ってことは賢明さんとは腹違いの兄弟か、賢明さんが比嘉家のオトさんのところに婿入りして比嘉の苗字を継いでるかのどっちかやね
うちのもう死んでるけど親戚のおじさん。正妻に芸子さんの愛人が何人か居てそこにも子供産ませてるんだけど、愛人の方の子は愛人の苗字だったから。おじさんの葬式の時におじさんが11人のパパだったことを知ったよ
(正妻との子が5人、愛人一号のとこに2人、愛人二号のとこに3人、正妻にあたるおばさんはもう亡くなっていて最期を看取った形になった愛人三号のとこに一人という計算でビビった)+4
-5
-
9159. 匿名 2022/06/12(日) 05:43:14
よくさ、バカ賢秀は豚の世話なら出来るからみたいに書いてる人居るけどさ
一気観で観たけど、豚の餌槍の時間とか量って大事なんだわ。豚は神経質で綺麗好きで食べむらも多いから決まった時間にしっかりあげて、食いつき悪い子には工夫して餌やりするんだけどね
出荷の時期の体重で豚の値段って決まるのよ
それ考えて毎日餌やりするから、掃除の前に餌をやれって養豚場の人が言うことは絶対よ
子供の頃家でペット同然に豚2匹飼ってた程度で豚の世話が出来るなんて思わないでほしい
経済動物だから、育て方一つでその養豚場の収入が変わる重大なことだからさ
バカ賢秀はあの養豚場に居座る気ならせめて指示だけはちゃんとやれ!!と、親族に畜産関係が居て子供の頃から遊びに行くたびに手伝ってる経験があるせいか、過去最大イラッとしたシーンだった。今週の養豚場+36
-3
-
9160. 匿名 2022/06/12(日) 05:48:49
>>9156
博夫が結婚前に「男女平等」だの「子供が生まれたら任せっぱなしにはしない」だの、御大層な理想像を語らなければよかっただけの話だと思う。足テビチのバカ賢秀の子供の頃のエピ見ればわかるけど、子供の頃からバカが長男ってだけでゲロ甘のあの両親に叱られもせず育てられ、いつも我慢するのも頑張らないといけないもの長女の良子だったでしょ? だからそういう理想を語る博夫に惚れて、この人ならって思って結婚したわけだから。良子だけ責めるのは可哀想だよ+19
-1
-
9161. 匿名 2022/06/12(日) 05:53:15
>>9083
私は「岸辺露伴は動かない」の泉鏡花役が
すごく好きだよ!+14
-2
-
9162. 匿名 2022/06/12(日) 05:58:09
>>9161
自己レス。間違えました。
泉京香、でした💦+1
-0
-
9163. 匿名 2022/06/12(日) 07:10:32
>>9158
あきさみよー!!
それって、正妻さんはご存知やったん??
葬式で知ったとか??
+3
-0
-
9164. 匿名 2022/06/12(日) 07:14:25
>>9163ですが、ちむどんどんの話より面白そう。
・・・面白そうなんてごめんね。
+3
-2
-
9165. 匿名 2022/06/12(日) 07:29:24
>>9163
正妻だったおばさんはもちろんご存知だったそうですよ…
なんか自分が若い頃に着てた着物とか簪とか愛人さんにあげたり、子供産む時は上の子預かったりとか自分の夫に子供だけでなく愛人の面倒まで見てたらしいよ。今の時代なら信じられない話だよねぇ
おじさんもそんだけ浮気しまくって女囲って別に家庭作ってとやってたけど、一番は正妻の居る家庭を大事にしてたみたいな話を聞いて、大事って言葉を辞書で100回引けって思っちゃったけどおじさんの子供たちはみんな父親のおじさんのことが大好きだったし、おばちゃん癌で結構長く闘病したんだけどおじさん最期まで看病して看取ったよ
おばさん亡くなってからおじさんの最期の時は愛人3号さんが正妻さんにはお世話になったからって、おばちゃんの子供(もうほぼ成人してたはず)の世話とかもしてた(ようはお手伝いさんって形で家に居た)。おじさんも病気したんだけどその愛人3号のおかげで最期は病院でなく自宅で看取れたって、おじさん一家は好意的に受け入れてる感じ
ついでに浅草の親戚の家の話なんだけど、おじさん会社やってて浅草にビルあったぐらいのお金落ち。寄席に行くのが好きな人で若い落語家さんなんかの面倒も見てて、お正月になると落語家さんが落語しにおじさんちに来たり、私も小さい頃寄席よく連れて行ってもらったよ。+5
-4
-
9166. 匿名 2022/06/12(日) 07:33:35
>>9164
おじさんの人生凄かったみたいだから確かに話すとみんなに面白がられるw
柳楽優弥くんがこの間ビートたけしのドラマやったでしょ? 浅草キッドだっけか
あれのたけしのお師匠さんの深見の師匠居るでしょ? 小さい頃、おじさんが仲良かったからくらげの唐揚げとか出す居酒屋が浅草にあるんだけど、あそことかで会った事があるよw
良く喋る面白いおじちゃんってイメージ。でも私が小学校上がったぐらいだったかなぁ… 火事で亡くなったんだよね。だから浅草キッド観て子供の頃におじさんが連れて歩いてくれた浅草を思い出したw
あの時代ぐらいまではお金ある人は愛人に子供産ませたりとか、正妻さんが愛人の面倒みたりとかよくある話だったみたい。下町で粋の街だった影響なのかもねぇ
今ならもう離婚問題に発展したりで大揉めになる案件よね;;+2
-3
-
9167. 匿名 2022/06/12(日) 07:45:58
>>9166
身バレしそうだけど、こんなところにそんな詳しく書いて大丈夫?+4
-0
-
9168. 匿名 2022/06/12(日) 07:50:33
>>9167
浅草ならおじさんのこと知ってる人はまだ結構居ると思う
私は遠縁になるのと親戚縁者うじゃうじゃ居るから身バレはしないよw+2
-3
-
9169. 匿名 2022/06/12(日) 07:54:43
>>9166
そのおじさん凄い人生だね。
今の時代じゃ考えられないけど、その時代の人はそういう人沢山居たんだろうね。
ドラマでもあったよね?(日本のドラマって全く見ないからうる覚えなんだけど)鈴木京香が出てたドラマやったかな?旦那の愛人を家に住まわせて〜みたいな。
そんな感じだったのかな。
愛人の子供の面倒をみるなんて、今じゃありえないよね。
今じゃ即離婚だよね。
そんな事を思うとホントそのおじさん凄いわ。
それから、浅草キッドのドラマは見てないから知らないけど(面白そうやな〜とは思ってたけど見てないのよ)むか~しビートたけしが歌ってた浅草キッドの歌なら知ってる笑
たけしって歌を歌うのはのは上手くないけど、浅草キッドの歌はナゼか心に染みたのを覚えてる。
人生ホント色々とあるよね〜。
+2
-1
-
9170. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:56
>>9166
お妾さんも正妻には一目置いていたし、正妻も妾の1人や2人で騒ぎ立てるのはみっともないって時代だったし妾を持つのは男の甲斐性くらいに思われてたもんね。今時の不倫云々とは違うんだよね。青天を衝けを思い出してしまったわ。+12
-2
-
9171. 匿名 2022/06/12(日) 08:30:30
>>9151
養子の話があった時には、何度も手紙のやり取りをして房子の状況の説明はあったはずだし、暢子の性格や健康状態など報告してるはずだよね。普通は。
特に養子を迎える側の房子が、自分の仕事や経済状況を明らかにしていないのはあり得ない。比嘉家は全員バカだから忘れてたのかな。+22
-1
-
9172. 匿名 2022/06/12(日) 08:33:34
暢子がレストランでやってることって、元の味を勝手にアレンジしてるだけなんだよね…
その味が好きで食べに来てる人のことを考えてない
なんで試行錯誤した創作料理で勝負しないの?+27
-0
-
9173. 匿名 2022/06/12(日) 08:34:08
>>9156
ネタバレだけど職場復帰への動きは確か11週くらいにある
喧嘩してすぐじゃないんかいって感じだけど+3
-3
-
9174. 匿名 2022/06/12(日) 08:39:45
>>8939
横
鎌倉殿はこの人ならそうするだろうって、見せ場までのキャラの掘り下げがうまくて説得力がある
一方ちむどんどんは、キャラの掘り下げがない・あっても雑ので全員から回ってるように見える
ドラマとしての見せ方が全然違うように感じました+6
-1
-
9175. 匿名 2022/06/12(日) 08:57:35
>>9161
あの役めちゃくちゃハマってるよねー!
服も似合ってて可愛いしお芝居もウザすぎなくてちょうど良い感じで!+10
-0
-
9176. 匿名 2022/06/12(日) 09:12:12
>>8853
抜け道の1つや2つはあってもおかしくはないから不自然には思わなかったな。鎌倉殿の話はトピずれになっちゃうけど。+2
-1
-
9177. 匿名 2022/06/12(日) 10:05:14
>>9143
こうしてみると、初期設定では暢子は沖縄返還の日に生まれてた説の信憑性が増すよね
フォンターナが当時の西洋料理といえばのフレンチじゃなくてイタリアンで、当時存在しなかったはずの魚のカルパッチョが出てくるのも本来の設定なら不自然でもなかったってやつ+7
-2
-
9178. 匿名 2022/06/12(日) 10:08:43
>>9156
にーにがあれだから目立たないけど、良子は子供の頃からわりと妹よりも主張してたし、大人になってからも割りと自分のやりたいことやってたよ。頭いいし要領もいいし。
母は何も言わない、妹たちも感謝してくれてた。良子はそれを結婚してからも求めてるんじゃないかな。
にーににキレるのも家族の為というより腹が立つから言ってやるって感じ。その場の感情だから言ったら終わり解決しない。要するにてびちのケンカと変わらない。
博夫とは解決しない訳にいかない問題だからこうなってる。自分がなんとかしないとキレても何もならない現実に直面しだした。
良子だけが違って偉い訳じゃない。みんながそれぞれの問題にどう向き合うかを描きたいんじゃない。最初のハードルが低すぎてNHKとの我慢くらべになってるけど。+10
-0
-
9179. 匿名 2022/06/12(日) 10:16:25
このドラマには「○○様ロス」「○○沼」「俺たちの○○」と騒がれそうなキャラが今の所皆無だね。てかこれらってNHK側から発信してた気がするしドラマ自体が不評な中こんなことし出したらもっと叩かれるから無理か。+13
-0
-
9180. 匿名 2022/06/12(日) 10:21:26
>>9158
賢明さんの弟が賢吉おじさんだよ。賢吉さんが大城房子さんのことを、よくしらない東京の親戚だ、金に汚いらしいと言ってたから、賢明、賢吉、房子が
兄弟ってことはない。+7
-2
-
9181. 匿名 2022/06/12(日) 10:21:38
>>9179
けどインスタでその週に目立った人物のまとめ動画みたいなやつ上げてるのを見ると、NHKは別に遠慮してない。今までだと智、下地先生、金吾、たら島さん、おでん屋のおばさんあたりのシーンまとめた動画が上がってる。
残念ながらただただ魅力あるキャラと飛び抜けたイケメンがいないだけだと思う。w+7
-0
-
9182. 匿名 2022/06/12(日) 10:32:04
今週のこの題名みてると本当にくだらない事なんですけど
てーびちのなーか、3秒間だけぼくらはー♪って浮かんでしまいます
+3
-0
-
9183. 匿名 2022/06/12(日) 10:40:41
黒島ラジオって放送される回のをほぼリアルタイムでとってるのかな?オンエア見てーとか、どのシーンがカットされたとかも喋ってるからふと気になって。+3
-1
-
9184. 匿名 2022/06/12(日) 10:55:28
>>9177
それ、ちゅらさんですやんww
やっちまったなー
物語の設計失敗してるのか
時系列めちゃくちゃだね+5
-0
-
9185. 匿名 2022/06/12(日) 10:55:37
>>9158
>お父さんの叔母さんってことは、賢三さんのお父さんの賢明さん?の妹だよ
第9話
賢吉)誰からの手紙?
善一)東京にいる、賢三さんの叔母にあたる人が、
賢三さんが亡くなったと人づてに聞いたみたいで。
和恵)賢三の叔母?
賢吉)ああ~その人は気難しくて金の亡者という噂さぁ。
親の代に本土に移住して、うちらは会ったこともないし
親戚づきあいもしてないからね。
賢明さんの妹なら、賢吉さんにとっても妹か姉でしょ。
賢吉さんが知らないはずない。
+7
-1
-
9186. 匿名 2022/06/12(日) 10:55:52
>>9093
子供時代だけ見れば和彦くんとの時間は結構重きを置いて描かれてたと思うけど、その後再会するまで思い出してるようなシーンが皆無で、お父さんが亡くなったことも知らなかったからシーンがなかっただけじゃなくやりとりしてた設定すら無かったのが分かったしね。
恋愛モードに入ったら急に子供時代を思い出すようなシーンが出てきそうな気がするけど。+7
-0
-
9187. 匿名 2022/06/12(日) 10:56:25
>>9171
多分だけど
賢吉叔父さんは優子が馬鹿なんで
房子とのやり取りが難しいと判断
手紙のやり取りを代行したのでは
叔母の名前 いつ東京へ行くとかまでは優子に伝え
優子も(親としての務めが分かっていないので)
叔父さんから言われるがまま
それ以上突っ込んで聞かなかったのでは+10
-0
-
9188. 匿名 2022/06/12(日) 11:06:54
レストランのオーナーが賢三さんの叔母さん設定が気になりすぎて話が頭に入らない
賢三さんの父方でないなら
母方になるし母方ならオーナーは賢三さんのお母さんの妹でないといけない
なのにオーナーは妹しかいなくて20代半ばで空襲で亡くなった
仮に叔母さんでなく伯母さんの間違いとしてもオーナーの妹が産んだ子が戦争に行くなら妹は10~12歳くらいで出産しないと計算あわない
そもそも戦争で亡くなった話を聞いた暢子が「それが私たちのおばあちゃんですか?」と聞くのかと思ってたがスルー
でーじわじわじーする!!
+8
-0
-
9189. 匿名 2022/06/12(日) 11:09:09
>>9005
オトさんって房子、智子と名前のテイストが違いすぎるけど、本当は音子たったりするんだろうか+3
-3
-
9190. 匿名 2022/06/12(日) 11:20:58
>>9189
マジレスすると昔は本名と違う名前を普段使うってよくあったのよ
フサ→房子
トモ→智子
女性の名付けはカタカナが多かったけど漢字にしたり、子をつけたりして、それで手紙のやり取りとかしてた
うちの母はタカコ(仮名)という名前に孝子という字をあてて普段使ってたよ+4
-0
-
9191. 匿名 2022/06/12(日) 11:24:37
>>9189
母親か父親が違うのだろう。
旧姓も大城でない可能性もありそう。
+1
-0
-
9192. 匿名 2022/06/12(日) 11:25:11
>>8913
その孫が目の前におるのにね+1
-0
-
9193. 匿名 2022/06/12(日) 11:26:51
>>8556
わかるわ
純と愛は毎週困難に立ち向かってプラス方向に進んだと思ったらすぐに台無しにされてゼロに戻るどころかマイナスになるのを繰り返し最終週でもそれでマイナスのまま終わってしまいましたからね・・・一体半年間何を見せられていたんだって気分になりました+5
-0
-
9194. 匿名 2022/06/12(日) 11:31:38
>>9179
たら島さんの仕事ぶりはもっと見たかったなって若干ロスではあるけどね
他は、お父ちゃん生きててくれたら比嘉家ももう少しまともだったかな…いや変わらんか+7
-0
-
9195. 匿名 2022/06/12(日) 11:32:43
>>5916
あなたは知っていますか?
韓国のおでんって、具はみんな串にさしてあるものなんですって+4
-0
-
9196. 匿名 2022/06/12(日) 11:33:17
オーナー屋台出身なんですね!って
過去をあんまり触れてほしくない可能性もあるのに
暢子ちゃんかなりズケズケ言うよね
あのおでん屋さんのおばさんもお喋りすぎなのよ+9
-0
-
9197. 匿名 2022/06/12(日) 11:36:06
沖縄海洋博飛ばしを批判するツイートあるけどそれは重箱の隅をつつく感じだよね
カムカムも大阪万博飛ばしたもの+5
-0
-
9198. 匿名 2022/06/12(日) 11:37:12
>>9189
オトさんと、房子&智子は腹違いじゃない?
年齢が違い過ぎる
オトさんがもし終戦時に存命だったら40にはなってた(息子がとっくに二十歳すぎてた)
でも、智子さんは17~8
房子の年齢は分からないけど、イタリア行きはまさか戦前ではないと思うの
戦後イタリアに渡るなら、終戦の頃はまだ若い、20代前半と思う。
オトと妹二人は親子ほどの年齢差よ
+9
-0
-
9199. 匿名 2022/06/12(日) 11:40:34
>>9194
お父ちゃんもかなり甘いから両親で賢秀甘やかす可能性もあると思います笑+7
-0
-
9200. 匿名 2022/06/12(日) 11:41:58
>>9190
おふさとか?なんかいいね私も漢字変えてみよ+0
-0
-
9201. 匿名 2022/06/12(日) 11:44:06
ちむどんどん4週目までのトピは暢子の応援コメが
あったのに、悪口コメント増えたな。
オーナーにはタメ口何様?
料理のあり得ないアレンジ。髪を束ねない
でしゃばり、空気読まない
悪口というより、大体ド正論すぎコメ多いから
今週のこのトピで大爆笑しましたwwwww+32
-2
-
9202. 匿名 2022/06/12(日) 11:54:15
>>9201
たしかに5週目からツッコミがどっと増えたよね。5週目っていうと暢子がやたら東京東京言ってワガママ言い始めたのと、また借金問題があやふやになった時。+20
-0
-
9203. 匿名 2022/06/12(日) 11:55:43
ながら見なのに質問してすみませんが、鶴太郎は房子が暢子の大叔母って事は知らないんですよね?
知ってたっけ?
知ってて暢子に面と向かって両親は亡くなり、妹がたった1人の家族、とは言いませんよね
せめてあなたのお祖母さんはもう嫁いでた、とか亡くなってたとか言いますよね
もしくはお祖父さん
頭こんがらがってすみません+0
-1
-
9204. 匿名 2022/06/12(日) 11:56:52
>>9194
お父ちゃんは生きてたら優子さんと似た感じになってそうだから、悲しいけど早期退場で良かった。
たらしまさんはまたシリアスなパートになったら出てくるかな?8月らへんとか。けど中の人が今やってる大河に出るから出番は減りそう。+9
-0
-
9205. 匿名 2022/06/12(日) 11:56:54
>>9011
分かるよ
料理で商売してるんなら気付きなさいよと思うよ+8
-0
-
9206. 匿名 2022/06/12(日) 11:59:05
>>9203
「鶴太郎は房子が暢子の大叔母って事は知ってた」はず…たしかフォンターナに入る時の手紙に書いてたはず。
確かにそのセリフと噛み合ってないけどね、、+9
-0
-
9207. 匿名 2022/06/12(日) 12:07:49
>>9198
なるほど!
それならなんとか納得するかも+1
-0
-
9208. 匿名 2022/06/12(日) 12:07:55
>>9196
おでんやのヨシさんには暢子が親戚だから既に、オーナーのこと知ってるとおもって話したから悪くはない。+8
-0
-
9209. 匿名 2022/06/12(日) 12:12:32
>>9206
ありがとうございます!
だったら鶴太郎冷たすぎますよね
NHKの公式見たら「暢子の家族と深い因縁」って書いてあって、大叔母とは書かれてないから実は違うんじゃないですかね
そう言ってるだけで
包丁の文字をじっと見つめたりなんか変だなと
やっぱり賢三さんがオーナーや妹と因縁があるのではと思ってしまいます
だから暢子にも複雑な応対しちゃうのかと+12
-0
-
9210. 匿名 2022/06/12(日) 12:13:59
>>86
病弱な自分の憧れ?沖縄から羽ばたきたいとかそんな意味があるのかと
+4
-0
-
9211. 匿名 2022/06/12(日) 12:15:06
自分に5歳年上の兄がいるからなのかもしれないけど
子供の頃から知ってる兄の知り合いとの恋みたいのすごく苦手笑
智は暢子にデレデレしないで大人で冷静なお兄さん的な存在でいてほしかった
バスで和彦君が暢子の手を握ったシーンも好きじゃなかった
+26
-1
-
9212. 匿名 2022/06/12(日) 12:15:23
>>9179
ロスボドでもないが、金吾や下地先生あたりのその後気になります。
まぁ気になるのは、ブラジルに行った暢子の同級生と玉の輿にのった良子の先輩ぐらいかな😑+10
-0
-
9213. 匿名 2022/06/12(日) 12:29:11
>>9201
流石に擁護できないレベルに達した感
反省会のが盛り上がってるのやばいて…+25
-2
-
9214. 匿名 2022/06/12(日) 12:34:15
>>9185
人には父と母というものがあってだな・・。叔母にも父方の叔母と母方の叔母がいるのだ。+10
-0
-
9215. 匿名 2022/06/12(日) 12:42:57
>>9202
沖縄子供時代2週、まぁ子役が良かったけどお父ちゃんが早々になくなってしまったのが驚いた。優子さんやばい兆しが見えていた。
7年後沖縄学生時代3週、それぞれの子供達の特性がわかってきた。常に貧困、借金の話しばかりで長男に甘い優子さんがかなりヤバイ人とわかりイライラ。
東京上京で、暢子のワガママ世間知らず、図々しさと髪を調理中結ばないことで爆発した感じです。
この家族かなりおかしい⤴︎自分の事しか考えていない。優子さんが元凶。
この4週間暢子の職場をめぐりかなりおかしかった😮💨+15
-1
-
9216. 匿名 2022/06/12(日) 13:00:08
>>9016
しらべたところ、このお位牌は沖縄独特で一代一組の夫婦単位で入るもの
上段下段に赤い札が数枚ずつ並んでいて、亡くなったらその赤札に名前を入れる
上段が夫、下段がその妻
未婚のまま亡くなった子は、このお位牌ではなく、脇位牌というのがあるらしい
だから、兄二人は別のお位牌があるのかもしれない+1
-1
-
9217. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:08
歌子が歌わなくなってのは良かったけど、それ以上に本編が相変わらずの酷さで、結局歌がなくてもイライラしたわ+22
-2
-
9218. 匿名 2022/06/12(日) 13:04:30
もう何となく先の展開読めてきてしまって、何が起きても驚きそうもない。後は比嘉家の人々が少しはまともに更生成長できるかだけだな💦
一応ヒロイン暢子がどの場所で沖縄料理店をやるかで終わるだけだから。+10
-1
-
9219. 匿名 2022/06/12(日) 13:07:02
>>9201
厳しい修行に涙を流しながら食らいつき、沢山悩みつつもやがて一流の料理人になる主人公の話かと思ったら真逆の話で唖然としたね
先週なんてスーパーウーマンみたいな描かれ方だったし(笑)+23
-2
-
9220. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:58
賢吉(正露丸の人)=賢三の父方の叔父 って知らない人が何人かいるみたいね+1
-1
-
9221. 匿名 2022/06/12(日) 13:45:21
>>9102
青柳父と話してたよね+2
-1
-
9222. 匿名 2022/06/12(日) 13:51:39
>>9158
身内の話しは余計にこんがらがるからいらない。
長文もウザい。よそでやって。+6
-12
-
9223. 匿名 2022/06/12(日) 13:59:28
>>9217
歌子がオーディション受けた時は、もしかして歌手になって東京に行きそこで暢子との絡みが出てくるとおもってたら、あっさり体調悪くて撃沈⤵︎
ただ歌子の挫折描いて終わりだった😰この時点でせめて病院に連れて行ってあげるべきだった。就職控えてたのだから。+6
-3
-
9224. 匿名 2022/06/12(日) 14:08:00
>>9102
なんか賢三さんも鶴見でやらかして料理人やめたような感じだったよね。含みがあるような事を和彦のお父さんに話してたよ。
豚も捌ける、家も自分で建てられる、蕎麦を打てる、戦争も行ったけど、やんばる村でサトウキビ畑してるのは、過去があるんだよ。オーナーも賢三と呼び捨てで手紙書いていたから、昔は親しかったけど一悶着あって離れたのよ。+8
-0
-
9225. 匿名 2022/06/12(日) 14:25:55
>>9187
優子が頼りないから賢吉さんが代行した説に同感です。しかしそれでも腑に落ちないのは、良子の結婚式には、暢子も賢吉夫妻も善一さんもいたよね。そこで、半年ぶりに少しは話すよね。
賢吉「レストラン就職よかったな。大変かい?」
暢子「イタリア料理勉強してます。シェフは優しいけど、オーナーが女の人で厳しめで。」
善一「早苗から聞いたよ、一緒に銀座でランチした店に暢子ちゃん決まったんだって。」
賢吉「ん?銀座、イタリア料理、女主人。暢子、店の名前はなんていうの」
暢子「大城房子という人で、ウチナーンチュみたいな苗字さ」
賢吉善一「えー!それは養子先だった親戚さ」
となれば、入社半年で判明したこと。+7
-0
-
9226. 匿名 2022/06/12(日) 14:33:55
お父さんも過去に鶴見でやらかしてて、お母さんもケンカぱやかったらしいから(暢子が時任息子に殴りかかった時、お母さんも若い時は同じだったと言ってと)、賢秀が暴れん方なのは許してしまってたんだろうな。お父さんは優しいんじゃなくて、後ろめたいから叱らなかった。+1
-0
-
9227. 匿名 2022/06/12(日) 14:34:44
>>9211
現実に置き換えてみると(時々実際に知り合いの兄妹とくっ付く人もいるから一概には言えないものの)ちょっと気持ち悪く感じるの分かるわ。暢子が和彦とか智とくっ付くのも、歌子と智も、正直どっちも嫌だな…w+8
-1
-
9228. 匿名 2022/06/12(日) 14:39:43
智も和彦も変に捻らずに暢子と同い年設定にしておけば良かったのになぁ。言動的に年上ならではの大人っぽさもそんなにないし。+15
-1
-
9229. 匿名 2022/06/12(日) 14:40:22
歌子のオーディション会場からの帰宅方法も謎だし、会社で倒れてからもどう帰宅したかね?タクシーでも、最後の家までの石段は誰が背負うの?+14
-0
-
9230. 匿名 2022/06/12(日) 14:44:27
>>9224
若いころ那覇で大工の見習いやってたとも言ってた
だからあの家も自分で建てたと
だったらなんで今大工やってないんだ?と思ったわ
借金してサトウキビ畑買わずとも大工としてやっていけたのではと
大工も料理人も修業の途中で辞めたのか
+13
-0
-
9231. 匿名 2022/06/12(日) 14:58:40
暢子が和彦と揉めた後に謝らなかった問題、よくよくあの揉めてるシーン見ると和彦も割とムカつくこと言ってるんだよね。
けどそれでも暢子謝れ派が多いのは暢子が既にそれだけ嫌われてしまってるってことなんだろうな。今後挽回することはあるんだろうか。+1
-20
-
9232. 匿名 2022/06/12(日) 15:09:39
>>9230
にーにーは賢三さんに似たのかな
だから優子さんが甘やかす+3
-0
-
9233. 匿名 2022/06/12(日) 15:16:46
青春・恋愛編て予告、何気に一番気になるというかドキドキしてしまったのはコックさんが赤い汁をぶっ放してるシーンだわ+6
-0
-
9234. 匿名 2022/06/12(日) 15:17:30
日本のドラマ作りを冒涜してる作品だと思う
近年のAK制作の朝ドラはこんなのばっかりよ
視聴率がマイファミリーの最終回に負ければいいと思ってる
朝ドラは国民的な人気を誇ってるとか胡坐をかいてると
寝首を搔かれるよ~鎌倉殿の善児みたいな奴にw+10
-3
-
9235. 匿名 2022/06/12(日) 15:19:53
朝ドラ初心者なのですが、朝ドラって面白い方が珍しいものなんですかね?
過去になつぞらと半分青いを見初めて1周目辺りで脱落して
カムカムで大ハマりして
ちむで口ポカーンです。。。+9
-4
-
9236. 匿名 2022/06/12(日) 15:22:09
肝心の主人公の本業での成長はナレーションでしか表現しないってある意味斬新だわ+10
-1
-
9237. 匿名 2022/06/12(日) 15:49:37
>>9234
朝ドラって出勤前の時計代わりとか
家事の合間とかにながら見する人も
多いから視聴率は基本的に良いんだよね。
だから、NHK及び朝ドラの制作陣は
ドラマが駄作になったとしても気を引き締めようと
しないんだと思う。
それでも、その受信料を払っているのは
我々視聴者なんだけどね・・・。
お金貰うだけもらって、傍若無人な振る舞いをする。
まるで、ちむどんどんの比嘉一家みたいだね。+22
-1
-
9238. 匿名 2022/06/12(日) 16:14:46
>>9159
まるで「子供の頃町のお教室でバレエ習ってた程度でプロのダンサーになれるなんて思わないでほしい」って理屈と同じだな+4
-0
-
9239. 匿名 2022/06/12(日) 16:23:22
芋たこなんきんで鶏飯と豚足が出て来たけどこのドラマよりよっぽど料理してたし美味しそうだった+17
-0
-
9240. 匿名 2022/06/12(日) 16:52:55
>>9210
歌子の病名が分かって羽ばたくことが出来ない事が分かるんじゃない。
下地先生が最後に言った「聞いてるのが虫でも鳥でもいいから歌うことをやめないで歌い続けなさい」は、これから周りがはばたいて取り残されていく歌子にとっての大切な道しるべになるのかも。+5
-0
-
9241. 匿名 2022/06/12(日) 16:53:36
「あきさみよー!」って凄いバカっぽくね?+21
-2
-
9242. 匿名 2022/06/12(日) 16:58:39
沖縄本土復帰記念作なのに、ドルから円に変わる準備で大変な共同売店や、表示を書き変えるハンバーガーショップなど見たかったけど、そういう王道をハズしてくるのはワザとなのかね。+16
-0
-
9243. 匿名 2022/06/12(日) 17:14:14
>>8670
私は4大行きましたが、就職は短大生が有利でしまったと思いました。先に教えてほしかったくらいです。女子は短大生のみ、自宅通勤、浪人不可が基本的に多く、女子大生は年寄り扱いでしたまだ22歳なのに酷い話だわ。+5
-0
-
9244. 匿名 2022/06/12(日) 17:14:26
>>9230
お父さん器用貧乏だったのね。+5
-0
-
9245. 匿名 2022/06/12(日) 17:15:51
>>9228
そうなると、にーにーの存在はいらなくなるような。+0
-0
-
9246. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:32
>>9225
まずは善一さんに 早苗ちゃんからランチご馳走になリました。ありがとうございます。くらい 言え 暢子+6
-0
-
9247. 匿名 2022/06/12(日) 17:54:44
>>9234
脚本家の人、マジでなんか病気にでもなっているのかと思ったわ
ちむどんどんはそれくらい酷い作品
フラガールも書いてんだよね?
あれは感動したもん、全然違うじゃん+10
-1
-
9248. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:00
>>9225
良子の結婚式には義理で列席(喜納金吾君と結婚してほしかったので) 下手に話し始めると優子から借金の無心されるので、おめでとう以外は 会話しなかった賢吉叔父夫婦+2
-0
-
9249. 匿名 2022/06/12(日) 18:02:48
>>9238
そうそう 嘉納家の台所でイタリアンのすべてが分かったのなら 調理師学校要らないな 暢子
来週 嫌な予感+12
-0
-
9250. 匿名 2022/06/12(日) 18:17:34
あまりにも簡単に料理人になれちゃってて放送期間あと半分以上あるのに料理人としての成長描く余地がほぼないという…w+19
-0
-
9251. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:25
矢作さんの中の人が4,5月ごろ主演舞台で抜けてたり、愛さんやたらしまさんの中の人が夏別作品掛け持ったりしてるところから、この辺の役は後半出番が減るのかなーと思ったりする+6
-0
-
9252. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:32
>>9219
来週もラクショーd=(^o^)=b 暢子+14
-0
-
9253. 匿名 2022/06/12(日) 18:57:23
>>9237
確かに固定で15%視聴率取れるみたいだから、逆に王道から外れて遊んでしまった感がある。自己満足自画自賛が凄い制作チームだよね。+13
-1
-
9254. 匿名 2022/06/12(日) 19:01:45
>>9250
書けないし書く気もないし別のことを繰り返し書く気満々だし+12
-1
-
9255. 匿名 2022/06/12(日) 19:02:37
>>9251
レストランのシーンでもっと矢作さんと絡みがあるとおもってた。それなのに肝心な暢子は外に出向ばかり、ほんの少しのツッコミ役で他のスタッフはモブ状態😮💨レストランで切磋琢磨して恋愛に発展するのが矢作さんの方が自然だったとおもう。
金魚の糞みたいに暢子の周りをうろちょろしてる、智なんていらなかったよ‼️+23
-0
-
9256. 匿名 2022/06/12(日) 19:07:13
>>9231
いや、和彦君は正論です。暢子が暴走して自分はプロだからと言い放ち智と共にいや〜な睨みをきかせたのでより嫌われただけです。
まず素直じゃない、自分の力を過信してる。+21
-0
-
9257. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:00
>>9226
お母さんもしかして元ヤン⁈
今の暢子に似てたとしたら、お母さんも若い時からかなりヤバいね。+8
-0
-
9258. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:09
>>9250
それが1番気になりますね。とりあえずこの後恋愛編と他の兄弟エピで引っ張るんだろう。あとお父さんとオーナーの過去。+5
-0
-
9259. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:26
>>9231
もう挽回するには遅すぎるとおもいます。和彦君との恋愛で愛ちゃんから略奪しようものなら、もう炎上🔥はまぬがれないでしょう。
これから料理人としても成長とともにデカい態度にならないといいのですが💦+23
-0
-
9260. 匿名 2022/06/12(日) 19:26:26
今後描かれるのは恋愛、親の過去、(和彦くんを通じて)沖縄、ってとこかな。
料理人としてはサクッと、房子さんが去ってあの店を継いで沖縄料理屋に変えるだけ、とか?+6
-0
-
9261. 匿名 2022/06/12(日) 19:37:11
沖縄の文化とか歴史とか描くなら教師の石川夫妻も活躍して欲しいところだけど、もうあの2人は教師とか関係なく夫婦問題要因としてしか使われなさそうだな…+15
-0
-
9262. 匿名 2022/06/12(日) 19:37:32
>>8832
朝ドラ特集までしててびっくりした。
テレ朝ドなのに盛り上げようとしてくれてたんだね。
たまたまりょーちんと稔さんが出てたからなのかわからないけど、主題歌はどれもいい曲だね+4
-0
-
9263. 匿名 2022/06/12(日) 19:47:56
このドラマは、4兄妹とも幸せになれるのかなー。
私は毎回突っ込みながらも楽しみに見ています。
これから先、どうか悲しい展開にならずに、4人ともが幸せになれように祈っています…+5
-13
-
9264. 匿名 2022/06/12(日) 19:52:19
>>9263
突っ込みつつもつい視聴を続けちゃうのは、ほとんど読める展開なのに、歌子の行く末とか暢子の恋愛とか微かに読めない要素があってそこが気になってしまうからなのよねー+4
-3
-
9265. 匿名 2022/06/12(日) 19:52:37
>>9185
だから賢明さんの妹でなく、奥さんのオトさんの妹なのでは?
叔母って父親の方と母親の方とどっちにも下の兄弟が居るなら発生するよ+0
-0
-
9266. 匿名 2022/06/12(日) 20:45:56
>>9161
私も岸辺露伴の泉さん役大好きでした
奇抜なファッションをあれだけ着こなすとはって正直感心したし
ジョジョファンって細かくて厳しい人が多いのに
評判がとても良かったよね
ちむでも素敵なファッションを少し期待したけど
また次のドラマで活躍してほしい!+6
-1
-
9267. 匿名 2022/06/12(日) 20:49:20
>>9250
新聞社とかおでん屋の話なんて要らないからそこを丁寧に描いて欲しかったよ+21
-0
-
9268. 匿名 2022/06/12(日) 20:54:38
>>9235
よくわかる
朝ドラは当たりの時はもうワクワクしながら見ていられるし
もう15分経ったの?ってなる
カムカムは私もそんな感じで見てたよ
ちむはまあ、歴史的ハズレになるかもね+26
-4
-
9269. 匿名 2022/06/12(日) 21:29:03
>>9265
だから、そういう意味で書いてる
父方の叔母だと言ってるのは元ネタの>>9158
父方の叔母ではない証明のために、9話のセリフを引用した
セリフから、賢吉が房子のことを知らないことが分かる
だから、賢三の父方(賢明)の叔母であるはずがない
+4
-0
-
9270. 匿名 2022/06/12(日) 22:39:15
朝イチ
竜星涼くんは他にドラマで秘密っていうのに高校生役で出てた
ひよっこの役より、にーにの役より幼かった
2010年だからリアル高2+0
-0
-
9271. 匿名 2022/06/12(日) 22:43:22
>>9231
和彦君は予定通り留学してたのかもね。アメリカンだからハッキリ言うのよ、「間違ってる」って言われたから、暢子も傷ついて咄嗟に反論しちゃったんじゃない?ウチはプロと思ってるんだしさ(たとえ半人前だとしても)。和彦君が「僕は客の立場からのアドバイスするよ、」と枕詞をつけたら良かったんだけど、若いしアメリカンだからど真ん中に切り込んだんだね。暢子に気を許してる証拠だなと思った。+6
-0
-
9272. 匿名 2022/06/12(日) 22:52:20
>>9255
私も。矢作さんと暢子が、反発したり、ライバルになったり、お互いにアドバイスされたり、ヒントもらったりしながら友情を育み、恋愛になるのかと思ってた。智は那覇で商売経験して、たまに帰省する暢子を温かく歓迎しながら、歌子を支えて一緒になるのだと思ってた。+17
-0
-
9273. 匿名 2022/06/12(日) 22:55:21
>>9265
大城房子が姉で、大城オトが妹?それはムリだわー。オトさんは終戦の時に20歳過ぎだと房子が暢子に話してたもん。歳が合わない。+1
-2
-
9274. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:55
>>4911
横だけど
番組というか、NHKのちむどん公式サイトの
竜星涼君のインタビュー動画で本人がお話
していたよ。
「賢秀のシーンをやる時はエネルギーがすっからかんに
なる」とも言っていたから、相当参っているとおもう。+6
-0
-
9275. 匿名 2022/06/12(日) 23:49:35
二―二―、養豚なら沖縄でやればいいのに
いくらでも養豚場あると思う
沖縄の長男は他の土地で結婚できない
今でも根強いしきたりのに、50年前ならなおさらだ
千葉の養豚場の娘と恋仲とかメンドクサイからありませんように
賢三も那覇で大工見習中に優子と結婚することになって、大工修業辞めて実家に帰ってきたんだと思う
+1
-1
-
9276. 匿名 2022/06/13(月) 00:06:07
>>9275
沖縄県の長男は地元で結婚がマストなんだと知らなかった。じゃあ、智も沖縄で結婚するのかな。博夫も外に出てないもんね。ニーニーは型破りな人だから、千葉にいるかもしれないし、東京へ再挑戦してくるかもしれない。+4
-0
-
9277. 匿名 2022/06/13(月) 00:07:29
>>9263
あなた優しいね
私はにーにーには今までの酷い行いの報いをちゃんと受けてほしい
なーなーで幸せになるなんて許せない+12
-0
-
9278. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:53
このドラマはヒロインが料理人になるんだから料理監修はケチっちゃダメだったと思う
何でも出来る便利な人に任せるんじゃなくて、イタリアンについてはイタリアンのちゃんとしたシェフに、沖縄料理については沖縄料理の専門家にそれぞれ監修をお願いするべきだった
変なところにこだわって大事なところをないがしろにしてる、ドラマの内容と同じだね+19
-0
-
9279. 匿名 2022/06/13(月) 00:42:51
朝ドラの駄作って予告だけはまだ上手く出来てて「けどまた予告詐欺なんだろうな」と観てると、案の定で本作はやっぱり駄作だったりしてたのだけど、
予告で壮絶ネタバレ→そのまんまやっぱりネタバレだった、とか
そのネタバレが胸糞(うちがストーブ前に?!喜)とか
予告で観る気を削いでくるって中々だなと+17
-0
-
9280. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:03
>>9273
暢子達の父親は戦争に行ってるんだから、最低でも終戦時に20歳以上だからな。必然的にその親は若くても40歳ぐらいにはなる。+5
-0
-
9281. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:40
オーナーの妹の智子さん今は写真だけだけど、もしかしたら劇中に出てくるかも⁈花岡すみれさんという18才の女優さんなんだって。
顔つきはあまり印象に残るタイプではないけど、案外こういう子の方が朝ドラヒロイン暢子に向いてたりして💦どんな演技をするかわからない新人だけど楽しみです。+2
-0
-
9282. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:07
>>9230
膝に矢を受けてしまってなパターンかもしれないが、サトウキビ農家なんて肉体的にはもっとハードだしなあ。+1
-0
-
9283. 匿名 2022/06/13(月) 00:58:46
>>9263
この4兄弟が幸せになるということは、貧乏でもワガママだったり躾がなってなかったり他人を思いやる心がなかったり借金してかえさなかっり詐欺や暴力振るっても捕まらなかったり、その他まだまだたくさんあるけどそれを認める事になるから嫌です👎+10
-0
-
9284. 匿名 2022/06/13(月) 00:59:14
>>9279
予告のお客さんの笑顔がどうのって良いセリフなんだけど「おいおい今頃んな事言ってるよ」の感想しかない+7
-0
-
9285. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:37
>>9278
食べたい作りたいとおもったのは、ソーキそばとペペロンチーノだけだった。それも決して美味しそうだとおもったわけではなくひつこく映るからだ。+6
-0
-
9286. 匿名 2022/06/13(月) 01:05:59
>>9284
もう4年もたったとは思えないセリフだね。
先輩達は10年近くいる人達なのに、暢子の挫折と成長が見られないままメイン料理の担当するなんてありえん‼️+7
-0
-
9287. 匿名 2022/06/13(月) 01:07:24
>>9275
沖縄の比嘉家は誰が継ぐのだろう?+4
-0
-
9288. 匿名 2022/06/13(月) 01:10:58
>>9274
子役時代よりやりすぎなの本人わかってるんじゃん⤴︎なのにどうして演技抑えたり、愛されキャラに少しでもなるような演技してこなかったのだろう。+9
-0
-
9289. 匿名 2022/06/13(月) 01:44:17
月曜の朝、新トピ申請してくださる人へ
いつもありがとうございます。
今週のトビ画、苦手だったので、こういうワンシーンで申請してもらえると嬉しいです。
私も申請するけどドラマトピは採用されないので…+9
-0
-
9290. 匿名 2022/06/13(月) 07:33:00
今週もありえない展開から始まりました。
+16
-0
-
9291. 匿名 2022/06/13(月) 07:34:09
また髪まとめてない…+25
-0
-
9292. 匿名 2022/06/13(月) 07:34:11
新しいトピが立たないね。+8
-0
-
9293. 匿名 2022/06/13(月) 07:34:22
あ〜〜
暢子アゲのために矢作さんが出来の悪い男にされてしまったか…+23
-0
-
9294. 匿名 2022/06/13(月) 07:36:23
おはよー。さぁ、10週目始まるわよー
でも、新トピ立たないからここでいいのかしら?
なんか本編見てここ来るのが習慣になっちゃったよ、ちむどんどん+12
-0
-
9295. 匿名 2022/06/13(月) 07:36:50
良子のワンピース、ゲゲゲの女房で松下さんがいつもああいうのきてたなぁ〜+4
-0
-
9296. 匿名 2022/06/13(月) 07:38:26
また歌子の同僚家に来るのちょっと怖いよ+11
-0
-
9297. 匿名 2022/06/13(月) 07:39:13
髪結べ〜+17
-0
-
9298. 匿名 2022/06/13(月) 07:39:24
5年も働いて今さらメモることないだろう…見た目が大事+27
-0
-
9299. 匿名 2022/06/13(月) 07:39:25
5年経ってるって?5ヶ月の間違いじゃないのか+17
-0
-
9300. 匿名 2022/06/13(月) 07:39:50
5年居て「見た目が大事…(メモ)」て…+22
-0
-
9301. 匿名 2022/06/13(月) 07:40:44
本田博太郎さん、いつも話し方がピスタチオ思い出しちゃう+8
-0
-
9302. 匿名 2022/06/13(月) 07:40:55
客の肩叩いてぴょんぴょんするなよ…+38
-0
-
9303. 匿名 2022/06/13(月) 07:41:04
あれ?また髪垂らしてるけど何で?+46
-0
-
9304. 匿名 2022/06/13(月) 07:41:06
トピ立つの毎週月曜9時前後だよね
ガル自体朝8時以降じゃないとトピ立ち始めないから微妙なタイミングである+16
-0
-
9305. 匿名 2022/06/13(月) 07:41:13
お客様に対する態度何も変わってない
暢子やっぱりアホだわ+33
-0
-
9306. 匿名 2022/06/13(月) 07:41:39
言葉遣いと態度と謙虚さについては博太郎に同意するがもっとマイナスしていい+36
-0
-
9307. 匿名 2022/06/13(月) 07:41:53
白いミネストローネ初めて見た…。+28
-0
-
9308. 匿名 2022/06/13(月) 07:42:12
今更かよ+13
-0
-
9309. 匿名 2022/06/13(月) 07:42:25
感謝も安定の長距離電話+16
-0
-
9310. 匿名 2022/06/13(月) 07:42:57
病院、東京で受けさせて費用も負担させる気に見える
検査するには今更だし+20
-1
-
9311. 匿名 2022/06/13(月) 07:43:41
ここの厨房っていつもゆっくり時間が流れてるよね。+21
-0
-
9312. 匿名 2022/06/13(月) 07:43:47
しょっちゅう熱出してる時点で早く大きいところで検査しろ+25
-0
-
9313. 匿名 2022/06/13(月) 07:44:05
まだ病院行ってなかったんかと思うと同時に那覇や福岡を通り越していきなり東京+54
-0
-
9314. 匿名 2022/06/13(月) 07:45:01
暢子しゃしゃりでないでー!どうせ暢子がまた解決して感謝してされるんだろ!+6
-0
-
9315. 匿名 2022/06/13(月) 07:45:32
歌子はもっと早く病院行くべきだっただろう
比嘉家おかしいよ+23
-0
-
9316. 匿名 2022/06/13(月) 07:46:51
バカ息子にはホイホイ金を出すのに、娘に対してはなかなかお金使おうとしないんだよな+28
-1
-
9317. 匿名 2022/06/13(月) 07:47:10
歌子とりあえず那覇や近場の本土の病院行けばいいのに。+26
-0
-
9318. 匿名 2022/06/13(月) 07:47:20
全く年月の積み重ねが見えない+29
-0
-
9319. 匿名 2022/06/13(月) 07:48:34
5年経ってお客の方をバンバン叩いてるわ大声の沖縄弁で喋るの直ってないわ
なんなのこいつ
たとえ12年で一番美味しいミネストローネでも店の雰囲気丸つぶれです
こんなところで高級イタリアン食べたくないわ+49
-0
-
9320. 匿名 2022/06/13(月) 07:49:40
今日も最後の劇伴がおかしい
二ツ橋ピンチっぽいのに何故あんなチンドン屋風なのか
優子、ノロノロ暢子になんか良い病院聞いてないで普通に通いつけの診療所に紹介してもらえ
オーナーに聞いてみる〜って言って病気の妹がいる事を知らせる展開にしたいからまた不自然な流れになってるし+12
-2
-
9321. 匿名 2022/06/13(月) 07:50:42
矢作さんようやく目立ったと思ったらグダグダで可哀想。
暢子は簡単にこれをこなすわけ?+41
-0
-
9322. 匿名 2022/06/13(月) 07:51:20
>>9263
ニーニーに関しては、今までの悪行(借金踏み倒し、お店破壊、喜納父への詐欺行為等々)の謝罪と裁き、自分の力での償いをしてからではないと、幸せになれとか思えないわ。
って言うか、もう退場して欲しい。
償いもせずに、養豚場で「これが天職」で今までのことをなかったことにして、なんなら娘と結婚したりして、人生再スタート的な展開はやめてくれ。+19
-0
-
9323. 匿名 2022/06/13(月) 07:51:25
晴海が4~5歳に見えるから、また数年飛んだのかと思ったら結婚して3年+19
-0
-
9324. 匿名 2022/06/13(月) 07:52:02
晴海かわいいけど大きくなりすぎや+21
-0
-
9325. 匿名 2022/06/13(月) 07:53:10
>>9235
私の場合、朝ドラは最早惰性みたいな感じで観てるから、余程で無い限り脱落しないかな。
べっぴんさんやなつぞら、モネは途中イライラしながらも完走?したけど、「まれ」だけは無理でした。
今回も久々に脱落寸前です…+10
-0
-
9326. 匿名 2022/06/13(月) 07:53:20
良子パートは現代の地方都市くらいの雰囲気+21
-0
-
9327. 匿名 2022/06/13(月) 07:56:59
二ツ橋さんと暢子以外の料理人の年齢とか立場の関係性がよく分からない。+20
-0
-
9328. 匿名 2022/06/13(月) 07:57:11
地元の病院を中心に転々とした末に東京なら分かるけど、いきなり東京の病院探してってアホなん?+36
-0
-
9329. 匿名 2022/06/13(月) 07:57:35
東京に暢子がいるから頼ったんだろうけど、福岡とかにも大きな病院あるんじゃないの…?というか、沖縄の大きな病院で見れなかったのか。
あと二ー二ー、沖縄→東京行き来してるけど、そんな金あるの?www+19
-0
-
9330. 匿名 2022/06/13(月) 07:58:03
たった5年(新聞社やおでんの屋台にいた事もある)で、なんの基礎もない子がストーブ前だって、先輩たち辞めたくやるでしょうね
苦労せずに大抜擢、モネと同じ+49
-1
-
9331. 匿名 2022/06/13(月) 07:59:56
>>9328
地方だとホテル代からかかっちゃうじゃん?
東京に暢子居るし、もし三郎さんとかに大きい病院紹介してもらえるならそっちの方がいいよ。宿泊代も暢子のところに泊まればかからないから検査とかで何日か滞在が必要になっても大丈夫だし
あまゆの上だから、優子さんも手空いてる時にお店手伝えばあの下宿先の夫婦ならあまりものとかでも食事も出してくれそう。リトル沖縄で沖縄県民たちの結束も固いから安心していられるしね+1
-7
-
9332. 匿名 2022/06/13(月) 08:00:54
髪の毛で視聴者を翻弄して楽しいか?演出よ…+24
-0
-
9333. 匿名 2022/06/13(月) 08:01:26
智、仕事中だよね?+34
-0
-
9334. 匿名 2022/06/13(月) 08:01:40
あらあら…分かりやすくテンパリ過ぎw+9
-0
-
9335. 匿名 2022/06/13(月) 08:01:44
矢作を落として暢子アゲか。
傍に居て丸焦げメインディッシュに気付かないシェフもおかしいでしょ+50
-0
-
9336. 匿名 2022/06/13(月) 08:01:46
あのオーブン、タイマーないわけ?
+22
-0
-
9337. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:04
そんなに出来ないものなの?+6
-0
-
9338. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:24
なんで暢子はにんじん持って突っ立ってるわけ?+24
-0
-
9339. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:34
5年経ったの?暢子に合わせても他の厨房メンバーも成長止まってるんじゃ+32
-1
-
9340. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:36
突然のドジっ子設定+26
-0
-
9341. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:39
一流レストランで長く働いてきたプロがこんなミスするかよ+50
-0
-
9342. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:46
こんな先輩シェフリアリティなさすぎ+34
-0
-
9343. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:52
この店… やっぱりダメじゃない? ストーブ前ってそんな重要なポストをまだ若くて人回したり周りが見えてない年齢のシェフにやらせて上手くいくわけないよね? つーか、ああいうポジションって10年以上長く勤めてみたいな人がやるものでは? だってメインって店の顔だよ???+30
-0
-
9344. 匿名 2022/06/13(月) 08:03:29
いやいや、矢作さん今まで普通に働いてたやん
何でこんな何もできない人みたいに描かないとダメなん?
極端すぎるやろ+62
-1
-
9345. 匿名 2022/06/13(月) 08:03:29
天才暢子はストーブ前を難なくこなすって展開が見えて今からゲンナリする+34
-0
-
9346. 匿名 2022/06/13(月) 08:03:32
全然大丈夫じゃないから今週も初日から観てられないのですが…+7
-0
-
9347. 匿名 2022/06/13(月) 08:03:35
料理は静かに作って欲しい。飛沫が地味に気になる笑+24
-0
-
9348. 匿名 2022/06/13(月) 08:03:50
暢子が人参握りしめて智と無駄話してるから仕込みの時間なのかと思ってたら、お客様が入ってる時間なんじゃん
レストランの厨房ってもっと忙し慰問だと思ってたわ+47
-0
-
9349. 匿名 2022/06/13(月) 08:04:05
>>9340
これまで落ち着いてて冷静な感じだったのにね+9
-0
-
9350. 匿名 2022/06/13(月) 08:04:08
>>9335
任せたから丸投げっていうのも教育する気全く無さそうだしね
変な職場+15
-1
-
9351. 匿名 2022/06/13(月) 08:04:21
>>9288
一昔前、爪痕残したい新人芸人がバラエティで滑る感+5
-0
-
9352. 匿名 2022/06/13(月) 08:04:43
良子もなかなか自分勝手だな。+20
-0
-
9353. 匿名 2022/06/13(月) 08:04:55
良子は令和の感覚持ち過ぎ+52
-0
-
9354. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:01
>>9348
他の人には注意するのに一番サボってる暢子は放置って同僚と認められてないのかな?+16
-1
-
9355. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:02
5年経っても
髪の毛を縛れないのは
何か意味があるのか?笑
いつ縛るのか、ずっと観察させる為笑+27
-0
-
9356. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:08
フォンターナはシェフの役割がフレキシブルすぎない?普通は固定されてるでしょ+15
-0
-
9357. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:25
博夫、モラハラ?+7
-0
-
9358. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:29
良子わがまますぎる
離婚しろ+22
-2
-
9359. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:31
妻が働くのに親の意見…そんな時代?+34
-0
-
9360. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:36
教員と小学生の下校時間が一緒なのおかしいよね。
博夫もそうだった。+35
-0
-
9361. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:37
やっぱこの二人何かとぶつかり合うね。+5
-0
-
9362. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:42
このドラマフューチャーされる人みんな感じ悪くなるのなんで?
矢作もやばいやつやん+12
-0
-
9363. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:43
カップラーメンをあんなによく見えるように壁の飾り棚に並べるとか不自然過ぎw+6
-0
-
9364. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:47
この夫婦辛気臭いのよねぇ+10
-0
-
9365. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:58
良子の感覚が令和すぎるし、博夫は面倒くさい
この夫婦応援できない+31
-1
-
9366. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:00
博夫アルミ缶でビール飲んでる...
あの時代は瓶ビールグラスだろ+37
-0
-
9367. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:02
自分勝手やなー
女性視聴者が多いから共感するとでも思ってんのかな+8
-0
-
9368. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:03
良子はなんでそんなイライラしながら怒って話すの?
最初はもう少し穏やかに相談みたいな形でもいいのでは+32
-0
-
9369. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:08
養豚場の娘やかましいな+7
-6
-
9370. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:15
歌子を大きな病院に連れて行こうってなぜ誰も言わないんだろう?+19
-0
-
9371. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:18
ストーブ(コンロ)が明らかに低い。
あれじゃコックは1日で腰いかしてしまうわ。
それも最初からヒロインにサイズ合わせてるとか、そんな必要あるか?
サイズすら合わない、当時女性にはアウェーな厨房で、普通に健闘するストーリーじゃ、何故ダメなのか。+17
-0
-
9372. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:19
良子夫婦、先週仲直りしたじゃん
もうくどいわ、良子が嫌な女に見えてしまう
博夫ばかりが悪いとは思えない+43
-1
-
9373. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:21
二ー二ームカつく
出てくるだけでムカつく+24
-0
-
9374. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:27
この時代、缶ビールってあったっけ?+17
-0
-
9375. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:27
カムカムのるいが、あっさりと橘のアンコ再現&評判の大判焼きを作った時も、はぁ~?っと思ったけど、今回の暢子もろくに修行姿を見せる前に、あっさりとおでん屋を満員御礼にしたり12年で最高のミネストローネ作ったりで、全然奥深さも何も感じない。
やんばるでカレーなんて食べてるの見たことないのに、上京後たいした年月もたたないうちに賄いのカレーをスパイスから調合して料理人達が唸るカレー作るとか、料理と料理人を軽んじてバカにしすぎ。+32
-0
-
9376. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:30
まーた
長男とか言ってるのか?
子連れで家を出て行かれるぞ+4
-0
-
9377. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:32
養豚場の親父さんは賢秀甘やかし係か+13
-0
-
9378. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:35
>>9357
良子もおかしいからどっちも変+10
-0
-
9379. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:35
リョウコもなかなかめんどくさい女だな。ヒロオもたいがいだけど。+24
-0
-
9380. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:38
なんで嫁が働くのを旦那が実家の両親に相談するの???
博夫、自分で決められないだけじゃなくてマザコンなの???+15
-1
-
9381. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:40
歌子早く病院行って検査してもらえばいいのに+9
-0
-
9382. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:44
賢秀あげかー
比嘉家あげがすごいね+13
-0
-
9383. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:46
ダメだ。
今週もイライラしかしない。。+19
-0
-
9384. 匿名 2022/06/13(月) 08:06:54
にーにーは一生同じセリフ言ってそう。沖縄の家族を楽させたいって。+18
-0
-
9385. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:00
ギスギスした家庭だな。
良子は結婚してからずっとブスッとしてるイメージ。+19
-0
-
9386. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:21
>>9374
わざと炎上要素を入れてきてるのかw+7
-2
-
9387. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:26
歌子はお顔が元気そうにしか見えない
+11
-0
-
9388. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:26
時代考証無視して令和の感覚取り入れても困惑+13
-0
-
9389. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:31
歌子の熱の原因って不明なの?+7
-0
-
9390. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:36
>>9378
私が生まれる一年前だからおかしくないよ
教員みたいなちゃんとした資格取って仕事してる人って子供保育園入れて復職してたよ。教師とか看護師さんとか+7
-1
-
9391. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:39
熱あるのに出勤して欲しいって…+2
-0
-
9392. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:44
明日から出勤してほしいけど焦らないでねってどっち?+20
-0
-
9393. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:48
細田ヨシヒコってなかなかブレイクしない+5
-0
-
9394. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:50
>>9380
まぁその気配はあったよね。
結婚前から。+6
-0
-
9395. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:50
病院行ってくれよ+4
-0
-
9396. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:51
大人になっても度々熱出すって明らかに異常でしょ+16
-0
-
9397. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:54
豚だって2匹しか飼った事ないのに、どうしてこんなにエキスパート扱いなのさ賢秀は。+38
-0
-
9398. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:57
>>9318
確かにw
ここ2~3日にしか見えない+8
-0
-
9399. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:04
布団にシーツかけないの?
汚ねえ+11
-0
-
9400. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:21
良子は実家にいる方がイキイキして見えるな。+11
-0
-
9401. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:22
>>9384
自分が苦しめ続ける存在なのにね+8
-0
-
9402. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:35
その歌子と親密になる過程が描かれてないから、ストーカーっぽく見えちゃうのよ+21
-0
-
9403. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:51
ようやくメモが2枚目に…+13
-0
-
9404. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:54
モカちゃん、寝転んでてもパッチリ二重で涙袋あってかわいい+6
-2
-
9405. 匿名 2022/06/13(月) 08:08:57
>>9366
この時代にアルミ缶のプルタブが外れないタイプだったりしたら…更にありえないよね+27
-0
-
9406. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:00
「見た目が大事」・・・何年目よ~
+38
-0
-
9407. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:05
今更?+8
-0
-
9408. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:05
料理しながらの手でペン出してその手でまた切るんだよね?+13
-0
-
9409. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:08
また髪下ろしてるの?なぜ??
お肉美味しそう。+30
-0
-
9410. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:11
いちいちメモ取るのもしつこい沖縄弁もバカみたい+35
-1
-
9411. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:11
え?5年たって、見た目が大事をメモ?馬鹿馬鹿しい+45
-0
-
9412. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:14
メモせんでも分かるやろ+28
-0
-
9413. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:15
また髪の毛を結んでない!
+18
-0
-
9414. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:16
良子、旦那の実家は関係ない。
自分は妹が熱出たから実家に帰る。
なんだそれ!+27
-0
-
9415. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:18
見た目大事よ!
さぁ分かったら髪の毛を!笑笑+20
-0
-
9416. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:18
5年目でその情報をメモするのか…+25
-0
-
9417. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:18
数年働いてるのに未だに見た目が大事とかメモるのか+13
-0
-
9418. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:19
大人になってもこんなに熱出すなんてさすがにおかしいだろ+8
-0
-
9419. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:20
あれっ、また暢子は髪の毛ボッサボサなの?
髪の毛が入りそう。+14
-0
-
9420. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:22
5年目で「見た目が大事」ってメモとるの!?+20
-1
-
9421. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:23
先週の月曜日を考えたらだいぶ穏やかな気持ちで観れる展開でよかったわ+0
-0
-
9422. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:26
歌子いい加減にしっかり調べたら?
就職とか、歌とか、告白されるとか、、
そんなことよりここまで長引く前に病院行ったら?
これで何かの病気が見つかったら母親後悔すると思うよ。+11
-1
-
9423. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:36
暢子5年働いて今「見た目は大事」をメモする!?+43
-0
-
9424. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:43
矢作がストーブ前でアタフタしてるときにボーッと突っ立てるだけの二ツ橋シェフはポンコツに見えたけど。+15
-0
-
9425. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:47
髪下ろしてるけど
ボリューム感なくなったね
そういう問題でもないけど+15
-0
-
9426. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:47
歌子の会社の人がストーカーっぽいから、あんなに金吾を嫌がってた涼子が押すのがなんか違和感あるw+7
-0
-
9427. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:47
あきさみよーはもう要らないかな+36
-1
-
9428. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:49
見た目が大事って5年経って初めて知ったのか+24
-0
-
9429. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:51
見た目も大事だが、髪の毛が入ってたらアウトよ
髪の毛結びなさい+28
-0
-
9430. 匿名 2022/06/13(月) 08:09:54
東京に5年もいたら沖縄弁ぬけないのかな?+15
-1
-
9431. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:00
歌子給料で電話買うお金でまず病院行けばよかったのに
本人も謎の熱いつも出て気にならないのか?+20
-0
-
9432. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:01
見た目が大事だから髪結んでくれ+18
-0
-
9433. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:01
問題の白いミネストローネ+18
-0
-
9434. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:01
今さら、見た目が大事とメモするなんて。当たり前過ぎるだよ。+9
-0
-
9435. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:03
髪の毛!!!+7
-0
-
9436. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:04
>>9423
そもそもメモなんかしなくてもわかるよね+8
-0
-
9437. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:08
この大きい段ボールに山盛り玉ねぎとか、正直重過ぎて持てないと思うのだが…+17
-0
-
9438. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:10
>>9390
そして、たいてい離婚する+3
-1
-
9439. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:15
東京出て何年なの?
接客業もしてたらさすがに沖縄弁も抜けてくものなのじゃないの?+14
-0
-
9440. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:19
今さら「見た目が大事!」ってメモメモ
相変わらずの使い込まれた感のないメモ帳の最初の方に書くのね+15
-0
-
9441. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:21
ミネストローネ誉められてる
イージーモードだな
+25
-0
-
9442. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:25
歌子が貰った明星(的な)雑誌ってアイドル雑誌よね。
歌が好きなのとアイドルや歌謡曲が好きなのは違くない?
歌子が歌謡曲歌ってるの見たことないし。+5
-0
-
9443. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:28
ミネストローネって白いのもあるんだ。+13
-0
-
9444. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:30
他のお客さんに迷惑ってわからん?+17
-0
-
9445. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:30
今週もイライラさせてくれるねー+15
-0
-
9446. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:31
言葉遣いはなおさないんだね+17
-0
-
9447. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:33
ミネストローネって白いのもあるんだー+6
-0
-
9448. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:33
キャバクラか???+8
-0
-
9449. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:36
まだ沖縄弁しつこく使ってんのマジで腹立つ+21
-0
-
9450. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:39
沖縄だからオリオンビールだと思うけど、あの時代もう缶の飲料はあったよ~
缶飲料無いほど大昔の話じゃないよ+6
-0
-
9451. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:40
お客さんにタメ口有り得ない
いくら常連だからって+41
-0
-
9452. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:40
いいぞ!もっと暢子に言ってやれ+26
-0
-
9453. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:42
暢子ほんとやばい接客だな
何年経つの+53
-0
-
9454. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:44
ミネストローネ美味しそう+3
-0
-
9455. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:45
>>9362
モネ様アゲの為に突然今田美桜が下らない失敗させられてたの思い出すわ+32
-1
-
9456. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:54
暢子、5年で何学んできたの
お客様への態度もおかしすぎ+26
-0
-
9457. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:56
おじい転がして気持ちわりーな沖縄女+47
-3
-
9458. 匿名 2022/06/13(月) 08:10:57
あきさみよ
まさかやー
しんけん!?
あいやー
いい加減やめてほしい+72
-0
-
9459. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:02
アキサミヨーもうやめてくれないかな+51
-1
-
9460. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:06
ストーブ前…店潰す気か+29
-0
-
9461. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:07
アキサミヨー、うるさい。+33
-0
-
9462. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:08
いい加減大きい病院行けよ。
にぃにぃにはお金簡単に送るのに謎。+51
-0
-
9463. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:12
>>9424
口を出すなって言われてるんじゃない?+3
-0
-
9464. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:12
この男の人ええ人やな。
ちゃんと当たり前のこと、常識を教えてあげてる。
それにストーブ前そんなに喜んで。
周りの事も考えずに。+10
-0
-
9465. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:15
評論家の方を声優って知らせてくれた人
ありがとう
良い声だわ!+3
-1
-
9466. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:18
アキサメヨー(幼いキンキンボイス)
朝からきついっす+20
-0
-
9467. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:20
騒いでピョンピョン跳ばないで
他のお客さんに大迷惑、値段の割に下品なお店でがっかりされるよ
+38
-0
-
9468. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:20
厨房でくねくねしながらスキップしてたよ+16
-0
-
9469. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:20
他の先輩を差し置いて暢子だけ、なぜ?
+34
-0
-
9470. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:24
なんだその素人の皮の剥き方は…+16
-0
-
9471. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:26
二ツ橋さんが暢子をストーブ前にって売り込んだのかな。+9
-0
-
9472. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:27
数年働いてて「見た目がッ大事ッ」ってメモ。
ばーかばーかって言ってしまった。+51
-0
-
9473. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:31
はぁ?12年で1番??
ストーブ前に任命?
はいはい、暢子さま暢子さま+37
-0
-
9474. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:37
沖縄は悪くないけどもう沖縄弁はお腹いっぱいです+19
-0
-
9475. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:41
暢子これで5年目とか嘘でしょ?1ヶ月も経ってなさそうな態度+19
-0
-
9476. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:43
レシピノート
まれ思い出す+9
-0
-
9477. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:54
ストーブ前できる程の実力なんてないだろ。+9
-0
-
9478. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:55
またどうせ沖縄料理をねじ込むんでしょ+22
-0
-
9479. 匿名 2022/06/13(月) 08:11:57
>>9461
唾が飛ぶ笑笑+8
-0
-
9480. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:06
良子と博夫の揉め事って、今日みたいなほうがあり得る。
それにしても、妻の復職まで親の意見を訊くのが長男って、どこまでも自主性を持たされずにきたってことだね。
+20
-0
-
9481. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:16
>>9366
そういう所を見ても作りが雑だよね
だから薄っぺらいんだろうけど+15
-1
-
9482. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:17
だからお金送って+2
-0
-
9483. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:24
今更検査?+5
-0
-
9484. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:25
5年も経つのにまだ「あきさみよー」
ばっかりイラつくわ
客前に出てるんだから直せよ+28
-0
-
9485. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:27
やっっっと検査にお金回すようになったかこの毒親+22
-0
-
9486. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:27
病院行くの遅すぎ!+14
-0
-
9487. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:30
やっと大きい病院に行く歌子
5年目らしいのに見た目が大事を今更メモする暢子
なんだかんだで離婚してない良子
変わらない博夫
ニーニーにツッコミ役が出きたのだけがよかった+20
-0
-
9488. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:30
今更検査!?
この母親、本当……+25
-0
-
9489. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:32
やっと病院行かせる気になったか。
遅すぎるよ!+20
-0
-
9490. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:33
今更やっと病院?+11
-0
-
9491. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:33
今更大きい病院wwww+17
-0
-
9492. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:37
診療所の先生、もっと数年前に言ってくれよ…+20
-0
-
9493. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:38
オーナー、暢子をあからさまにひいきし過ぎだよ。以前から働いてる料理人さんたちが気の毒だ。+36
-0
-
9494. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:39
お店の電話私用に使い過ぎじゃ+18
-0
-
9495. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:41
キャバラクラかよ
田舎の女にキャイキャイ言われて喜ぶオッサン…+22
-0
-
9496. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:42
なんでわざわざ東京?
那覇にないの?+29
-0
-
9497. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:43
気づくの遅くない?+5
-0
-
9498. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:44
まず沖縄・九州で検査しろよ+32
-0
-
9499. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:45
公開するの遅いぞ!+2
-0
-
9500. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:49
先生大きい病院行けって今更かよ+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する