
登録者数700万人超「フィッシャーズ」メンバー・モトキ「うつ病」で活動休止 原因は幼少期の記憶
128コメント2022/06/07(火) 11:52
-
1. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:13
コメント欄でもモトキを心配する声が多く、「結構心配してくれた方もいると思うんで、そこは先に謝らせていただこうかな思っています。すいませんでした」と謝罪。その病気については「うつ病」とし、原因は「自分の場合は生まれ育った環境がちょっと良くなくて」と幼少期の環境が起因しているとした。
「良くない経験が積み重なってくると、人間トラウマとかって忘れようとする働きがある。自分の場合もそうだった。昔の話とか僕、あんまりしないと思うんですけど、結構記憶が曖昧なとこがあって。今まで思い出せない部分が多かった。それが最近、実家から離れてちょっと落ち着いたのもあってだと思うんですけど、昔の記憶が突然よみがえってくる。いい思い出だったらいいんだけど、あんまり良くない思い出が多くて。そういう状態に入っちゃうと、他の事が考えられなくなる」と昔の嫌な記憶がフラッシュバックして精神的に追い込まれていたという。+391
-16
-
2. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:34
どんまい+24
-41
-
3. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:56
引退した方がいいですよ!
今までありがとうございました!+47
-204
-
4. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:18
毒親だったのかな。+397
-4
-
5. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:29
誰か分からないけどゆっくり休んでください+224
-17
-
6. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:32
>>1
一番温厚なのに、家庭環境に悩みがあったとは…+408
-6
-
7. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:38
YouTuberでうつ病とはかなり辛そうですね
お大事に+222
-4
-
8. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:39
再生回数もだいぶ減ったしどうするんだろ+23
-20
-
9. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:41
ゆっくり休んでください+118
-1
-
10. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:13
お大事に。
+56
-0
-
11. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:16
この人たちの動画見たことないけれどこれは気の毒だ…
ゆっくり休んでほしいな+251
-3
-
12. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:39
>>3←この人絶対Fischer's知らない人だよね。
すごい意地が悪いと思った。
+つけてる人も。
ありがとございましたなんて思ってないのに…
+234
-39
-
13. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:56
トラウマが思い出せなくなるのわかる
私もいつかフラッシュバックするのかな
不思議だな、乗り越えるために脳が思い出させるのかな+148
-4
-
14. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:01
謝らなくていい。ゆっくりして下さい。お大事に+261
-1
-
15. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:07
>>12
真面目ね+9
-57
-
16. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:07
モトキくん、穏やかな感じの人だよね。
正直だね。お大事に。+251
-2
-
17. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:13
鬱病の人に働けなんて酷いこと言う人いないからゆっくり休んで下さい+261
-2
-
18. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:38
かわいそうに。幼少期の家庭環境がよくないと苦しむよね。+240
-1
-
19. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:04
毒親っていつまでも子どもを苦しめるね+223
-1
-
20. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:49
>復帰時期については「いつまでっていうのもなんとも言えない。とりあえず2週間くらい様子見たらって先生に言われたんで、ちょっと休ませていただくかもしれません」とした。
幼少期からのトラウマに苦しんでるのに2週間でよくなるのかな…
無理しないでほしいね+310
-1
-
21. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:53
YouTuberけっこう病む人いるよね。+27
-3
-
22. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:09
ぺけたんどうしたの?+1
-31
-
23. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:28
>>17
普通の一般社会なら働けと言われるのがほとんどだよ。+7
-18
-
24. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:36
>>12
ユーチューブの仕事が原因で鬱になるなら仕事から離れた方が本人の為だと思ってプラスしました+5
-48
-
25. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:06
なんとなく納得した。
少し安心したよ。
あんまり無理しないでね。+70
-1
-
26. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:09
>>12
私もなんかすごく違和感があったよ
+74
-3
-
27. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:18
>>8
この人たちに限らず、ずっと高い再生回数を維持するのって本当に難しいよね
久しぶりに見ると、4~5年前は100万再生とかだった人たちも、今では1万再生前後とかざらにいる
仕事辞めちゃった人とかどうしてるんだろうね+193
-1
-
28. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:46
一番普通な感じの人だよね
穏やかそうな家庭で育ってそうな雰囲気だけど違うんだね+111
-2
-
29. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:37
Fischer’sにそんな詳しくないけど、モトキは他のメンバーに比べて大人で落ち着いてて、良い意味でYouTuberっぽくなくて良いなぁと思ってた
ゆっくり無理しない休んでほしいな
+185
-1
-
30. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:40
>>1
どういう家庭環境かわからないけど、息子がYouTube界でかなり有名になっちゃったら、本人が親から距離を置いても集られそうだなって想像しちゃった。
Fischer'sのもときはうちの息子だ!って言ったり、お金貸せって言われたり、なんとなくそういう想像しちゃう。
あと幸せそうな家族とか、まっすぐ育った天真爛漫な人を見ても辛いんだよね。
なんだか成功者に見えてたのに気の毒だわ。+187
-1
-
31. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:46
迷惑系YouTuberはどんどん消えていいよ+4
-30
-
32. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:41
そう考えるとシルクロードのメンタルの強さはエグいと思う+141
-4
-
33. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:49
>>15
ふざけて言うことなん?+31
-2
-
34. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:54
この人、出始めた時はあまり声を発さないしおとなしい感じだったけど、いつからか頻繁に笑うようになって雰囲気も明るくなったなって思った時があった。YouTubeの活動を楽しめてるのかと思ってたけど、やっぱり人間だし当人しかわからない抱えるものがあったんだね。+136
-1
-
35. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:16
実家から出ると、周りが見えてきて、「あれ?自分の家おかしくない?」って気づくんだよね。
そこからが辛い。
自分の親がおかしかったって認めるのは、自分もその親の血が流れてるって事だしキツい。+284
-2
-
36. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:29
>>24
マイナスってことはトラウマ引きずってなさいって意味?そっちの方がよほど意地悪だと思う。+3
-25
-
37. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:58
若いうちは乗り越えて元気なふりもできるけど
本当はそうじゃないから気付いたら心がしんどくなって酷い状態になったことがある
一旦立ち止まって休むことは本当に大切+68
-1
-
38. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:12
実家から離れて落ち着いてたってどれほどの毒親毒家族だったのかな
こういうのってふとした時にフラッシュバック起きたりするしゆっくりして心身ともに落ち着くといいですね+104
-1
-
39. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:19
>>17
私先週上司に言われたばかりだよ。
せめて引き継ぎしろと。+2
-12
-
40. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:23
子供が悲しむな…
そういや謹慎中だった人って結局どうしたの?+7
-8
-
41. 匿名 2022/06/05(日) 20:38:26
>>24
そこじゃないよ、マイナスした人たちは。こういう、感覚が違う人とは分かりあえないなーとつくづく思う。+29
-3
-
42. 匿名 2022/06/05(日) 20:38:32
>>12
たった数行のコメで決めつけるのもどうかと思う+3
-26
-
43. 匿名 2022/06/05(日) 20:39:55
>>27
貯蓄してあれば不動産投資したりして不労収入があったり起業することもできるよ。
お金があればお金は稼げるというか。
一度もハネてないユーチューバーは悲惨だろうけども…。+67
-1
-
44. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:30
モトキくん、いつもニコニコしてて優しくて穏やかな人で好きだよ。どんな家庭環境だったんだろう…+112
-2
-
45. 匿名 2022/06/05(日) 20:42:09
私もACだからわかるよ。
ゆっくり心を休ませたほうがいい。
待っててくれる仲間たちやファンがいるのは心強いね。+74
-1
-
46. 匿名 2022/06/05(日) 20:42:42
>>43
毒親だったらお金が手元に残っていないかもね知らんけど+5
-2
-
47. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:18
>>34
カメラがあるから演じてた部分もあるだろうね。
蓄えはあるだろうからきちんと休んでほしい。+56
-1
-
48. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:00
>>12
勝手に決めつけられて虐めに発展するんだな本当に隙あらば人を責めて陥れようとする人大嫌い+1
-20
-
49. 匿名 2022/06/05(日) 20:46:33
>>6
うんうん優しそうでほんわか系だったよね。+180
-0
-
50. 匿名 2022/06/05(日) 20:47:12
>>32
もちろんシルクは精神的に強い方だと思うけど、家族仲がいいから自己肯定感が高いんだろうな。+145
-1
-
51. 匿名 2022/06/05(日) 20:47:58
>>1
めっちゃ分かる。私も10代の頃の記憶がほぼないもん
トラウマを忘れようと脳が頑張ってくれてるのかな+76
-0
-
52. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:13
大食いとか激辛とか身体に悪そうな企画で無理してた印象がある
体調悪いとメンタルもやられるから無理せずゆっくり休んで欲しい+37
-1
-
53. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:27
子どもが好きでよく見ています。
ちょうど昨夜、ニコニコとした雰囲気のモトキくんがお母さんは好きだな~♪なんて話してたとこなので驚きました。
ゆっくり休んで良くなってほしいです。+67
-0
-
54. 匿名 2022/06/05(日) 20:50:03
メンバーがどんどん減るね…+2
-17
-
55. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:21
>>12
YouTuberってだけで偏見で馬鹿にしたり見下したりする人がここには多すぎ。
まぁ確かに一部のYouTuberはアホなことしてるけど、それはテレビに出てる芸能人だって同じじゃない?アホな事してる人いるよ。
ここで馬鹿にしてる人より、YouTuberで頑張ってる人の方が素敵だわ。+83
-7
-
56. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:42
>>29
子供と一緒にフィッシャーズのアスレチック系動画とか良く見てて、モトキはいつもニコニコしてて穏やかそうに見えたからうつ病とか家庭環境が良くなかったって驚いた。
ゆっくり休んで欲しい。+106
-0
-
57. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:38
>>6
毒親だと意見言っても無駄だし何か言うと反撃が凄いから自分の感情出さなくなる。言っても無駄だし面倒だからもういいやってなる。穏やかなのはそこから来てるのかも。+176
-0
-
58. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:55
モトキは穏やかな家庭で愛されて育ったイメージが勝手にあったよ
辛い思いしてきたからこそ優しく育ったパターンだったのかな+93
-2
-
59. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:29
Fischer’sの中でモトキが一番好きだわ。
Fischer’sを何故か毛嫌いしてる旦那がモトキのマイクラは好きみたいで楽しみにしてる。
ゆっくり休んで欲しい。
+101
-1
-
60. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:46
幼少期の環境って一生を左右するよね
ゆっくりお休みください+41
-0
-
61. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:50
>>28
偏見+4
-4
-
62. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:04
フイッシャーズ前はよく見てたな。
モトキは話し方や振る舞いも優しくて、感受性豊かな感じだったから心配だ。+57
-0
-
63. 匿名 2022/06/05(日) 21:04:43
>>39
まあそれは私がその上司だったとしてもしてほしいかな+12
-1
-
64. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:53
フィッシャーズの何人か結婚してたよね
んだほとだれか
もときは支えてくれるパートナーはいるのかな+32
-1
-
65. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:59
>>32
比較できない
強い弱いとかじゃないから
生育環境が原因の場合+27
-1
-
66. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:05
公表するのも勇気がいるよね。ゆっくり休んで欲しい+33
-0
-
67. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:55
>>65
理解できない人には、大人になってまでいつまでも親のせいにして...なんて言って理解されないのも辛いよね。抱え込む原因になる。
家族に恵まれたメンバーのことも近くで見たりして辛かっただろうな+93
-0
-
68. 匿名 2022/06/05(日) 21:12:00
>>3
またガルちゃんに憂さ晴らしに来てるのかよお前。+14
-0
-
69. 匿名 2022/06/05(日) 21:23:29
>>41
勝手に決めつけて歩み寄ろうともしない、最初から分かりあう気持ちも無い癖によく言うわ+0
-10
-
70. 匿名 2022/06/05(日) 21:24:23
>>1
私も進学で実家を出たら急に嫌な思い出が蘇ってきて鬱症状が出てPTSDと診断されたよ
危機的状況では生き残る為にあまりダメージ受けないように辛いとかはあまり感じないようになってるのかな
周りには甘えと言われるけど感情論ではどうにもならないこともある+68
-0
-
71. 匿名 2022/06/05(日) 21:28:04
いしだ壱成とかこの人もだけど
子供の頃の環境ってその後の人生にも
本当大事なんだと改めて考えさせられる。
自分の子供への接し方がこれであっているのか?
悩む事増えた。気が付かないうちに毒親になりたくい+50
-0
-
72. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:06
>>7
しかも、こうやってYouTubeで報告しないといけないのが気の毒だよね。
芸能人みたいに文章でってならないもんね。
このご報告動画でまた再生回数伸ばそうなんて、この人は考えてないと思うけど残ったメンバーは考えてるかも。+4
-8
-
73. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:15
>>1
子供がフィッシャーズ大好きで
いつも元気をもらっています。
モトキくんショックだけど
ずっと走り続けて頑張ってきたと思うので
ここでゆっくりしてください。
+53
-0
-
74. 匿名 2022/06/05(日) 21:31:09
フィッシャーズのお給料って均等でなかった気がする
休業して収入がなくなったらさらに不安になってしまうのでは?
それともUUUM社員として手当でるのかな+0
-5
-
75. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:01
>>4
本名知った時、キラキラというか変わってるなぁって思ったんだよね。
ちょっと変わった親だったのかもね。+34
-3
-
76. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:13
>>70
自己レスです
感情論ではなくて根性論です+6
-0
-
77. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:46
>>71
愛情を持って接していれば、何かあってもわかってくれるよ+7
-0
-
78. 匿名 2022/06/05(日) 21:34:57
>>72
そういうゲスな邪推で一番傷付くのって公表したモトキ本人じゃないの?
メンバー仲良さそうだし、自分がお休みすることでメンバーが攻撃されるって辛いと思うんだけど。+35
-1
-
79. 匿名 2022/06/05(日) 21:35:13
実家に住んでいたわけじゃないけど自分も実家や親と距離をとって落ち着いたぞ!と思ったタイミングでうつ病を再発した。自分の場合は再発だけど。
離れたタイミングで、ってあるあるなのかな+23
-0
-
80. 匿名 2022/06/05(日) 21:39:26
>>67
自分もおかしな子供時代だったけど、大人になってからの方が精神に影響が出てきてる。
子供の時は自分ちが変かもと思いつつ自分ちしか知らないしどこか親を庇う気持ちがあったけど大人になると自分ちが変だということも認識せざるを得ないし、その上で親を嫌うのか、それでも庇うか混乱する。嫌うにしても、親が悪いんだしと割り切れなくてどこか自分が悪い気がしてしまう。
こういうことから、大人になってからの方が影響大かも。と思ってる。+56
-0
-
81. 匿名 2022/06/05(日) 21:41:19
私は親元離れて10年以上経ちましたが、親の顔や声は忘れているのに未だに悪夢にうなされます。
主に自分が死ぬ夢や家族に泣きながら怒りを叫ぶ夢や自分の住居が倒壊する夢です。
大人になればなるほど虚しくなる。+22
-0
-
82. 匿名 2022/06/05(日) 21:42:15
>>58
ほんとに。料理上手で優しいから、お母さんや弟と楽しくお料理してるような家庭だと思ってたよ…。+54
-0
-
83. 匿名 2022/06/05(日) 21:42:25
>>22
知ってるくせに+7
-0
-
84. 匿名 2022/06/05(日) 21:43:59
>>6
いつもニコニコしてるイメージ。言葉も選びながら話すし。昔の動画で誰かが吐いた時もすぐ動いてティッシュかなんか用意したのを覚えてる。優しいな!と思ったけど、複雑な家庭環境がそうさせたのかな。期限決めずにゆっくり休んでほしい。+143
-0
-
85. 匿名 2022/06/05(日) 21:50:19
>>29
モトキ推しです。
理由聞けて安心したけど..
自分と重なって胸が苦しくなりました。
毒親って本当に一緒子供を苦しめる。
フラッシュバックする記憶をなんとかしたい。+67
-0
-
86. 匿名 2022/06/05(日) 21:54:30
>>67
動画見て涙が出ました。
周りの人が「当たり前」って事が存在しなかったって言ってたから、かなり辛い家庭環境だったんだろうなって思ったし、
周りと比べないようにしてても、
普通の家庭を見て、色々記憶が蘇るんだよね..
それが、かなりしんどいんだよ。+55
-1
-
87. 匿名 2022/06/05(日) 22:03:41
>>35
そうそう
物理的に離れると
あれ?って色々見えてくるし当たり前に感じてたことが
突然、やっぱりおかしいってことに気付くんだよね、、
+47
-0
-
88. 匿名 2022/06/05(日) 22:07:01
その事を公表するのもとても勇気いったろうね。
普通ではない自分の周りのことを話すって辛いよね。
時間はかかるけど、何か生きる活力を見出せる存在があると違ってくると思う。+18
-0
-
89. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:04
>>1
実家を出て15年。出たからこそ、親のおかしな点がハッキリ気付きがあったし、その後は忘れられなくなってしまった。
父と兄には性的悪戯,母にはモラハラ。
おかしいと気付く事がこれからの自分が繰り返さない意思に繋がる、と思って前向きにしようとしていたけど、忘れられなくて辛くなる時がある。
何で娘、妹に性的な事が出来るのか理解出来ない。
何で偏執的な考えをヒステリックに主張出来るのか理解出来ない。
自分が周りにそうしないようにしているつもりだけど、人間関係を明るく築くのが苦手。ミスしないように、ばかり意識している+38
-1
-
90. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:06
もうサラリーマンの一生分ぐらいは稼いだんじゃない?おつかれさまでしたさようなら!+0
-19
-
91. 匿名 2022/06/05(日) 22:24:58
>>52
でも、モトキくんの大食い好きだったから、また見れたらいいなぁ+11
-0
-
92. 匿名 2022/06/05(日) 22:26:27
>>89
がんばってきたんだね。
そばに居たらアメちゃんあげたいな。+16
-0
-
93. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:54
>>70
それはやはり実家での生い立ちが原因なんですか?+4
-0
-
94. 匿名 2022/06/05(日) 22:49:47
>>16
口調とか表情とか、いつも平和な感じの人だから、そんな辛いトラウマ抱えてるなんて動画だけじゃわからなかったな。
優しい人ほど傷が残りやすい。
休んでください、って思う。+48
-0
-
95. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:56
>>13
乗り越えるために、か…
そう考えると前向きだけど、たった数十年の短い人生なんだから、せっかく忘れたこと思い出させないでそのまま最後まで穏やかに生きさせてくれよ、と思う。+36
-0
-
96. 匿名 2022/06/05(日) 23:18:42
うちの息子たちがフィッシャーズ大好き!戻ってくるの待ってるよー+11
-0
-
97. 匿名 2022/06/05(日) 23:21:10
私はモトキはなんか、こー、わざと元気というか
元気を演じてる。。みたいに思っていました。
なんだろ、シルクに見放されないように。。みたいな。
初期からFischer’sみてたけどモトキのことはなんかいつも大丈夫かな。。って思いながら見てる時があった。+1
-13
-
98. 匿名 2022/06/05(日) 23:22:46
>>1
ちゃんと理由を言えてエライね。
もう充分だよ+11
-0
-
99. 匿名 2022/06/05(日) 23:23:10
ずっと動画見てて
いつも温厚で優しそうな子だな
と思ってたけどそういう過去があったんだね。
ゆっくり休んでほしいな。
大人だけじゃなく
子供達からも凄い注目されてるから
プレッシャーとかもあっただろうし。+28
-0
-
100. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:03
>>1
髪の毛を伸ばして寄付してた人だよね+21
-1
-
101. 匿名 2022/06/05(日) 23:30:22
>>59
モトクラいいよね。ゲーム実況なのに、やたら真面目に穏やかに進めていくのが心地よいの。+28
-0
-
102. 匿名 2022/06/05(日) 23:51:37
>>13
どういう造りなんだろうね?不思議だよ。
脳が危ないと判断して、色んな物質とか脳機能とか駆使して隠すんだけど、落ち着いてきたら緩めるのかな?
一生涯ずっと隠すモードでいるのも不健康なのかもね。脳の負担凄そうだもの。
もともとのトラウマが無ければこんなこと無縁でいられるのに。
このYouTuberさんよく知らないけど、応援したいから動画見てみる。
+21
-0
-
103. 匿名 2022/06/06(月) 00:10:07
>>35
幸せな幼少期送ってきた人や、今幸せに育てられてる子を見てるだけでも辛いしね。
小さい頃の安心して子供らしくいられる幸せな生活ってもう自分では努力しても手に入れられないものだから。
なんでそんな酷い事ができるんだって親を呪って、そんな親の元に生まれた自分の不運を呪う。
辛い経験反芻して、いつも最後は【産まれたくなかった】って結論になる。+57
-0
-
104. 匿名 2022/06/06(月) 00:32:22
つらい幼少期を過ごしたのに子供や動物に優しくできるモトキは本当に強くて素敵な人だよ!+35
-1
-
105. 匿名 2022/06/06(月) 00:52:13
別に健康でもFischer'sは働きすぎだろ✨+9
-0
-
106. 匿名 2022/06/06(月) 02:12:36
>>35
気付いた時、なんかの歌詞みたいだけど
音を立てて崩れてく感じがした。
本当にバラバラバラーーッて、これまでの自分とか
自分と親との関係とか全てなんだったんだろうって
大きくバランス崩して、そこからメンタルやられた。+26
-0
-
107. 匿名 2022/06/06(月) 02:14:04
>>50
私は、こういう人が近くにいるだけでもメンタルやられる。
何か相談したくても、「幸せな環境で育った人には分からないよな」って心のどこかで思ってしまう。+29
-0
-
108. 匿名 2022/06/06(月) 02:36:37
>>80
この方にお子さんがいらっしゃるかは知らないけれど、子供ができて子育てしていたら尚更ね…
+10
-1
-
109. 匿名 2022/06/06(月) 03:28:12
これホントならお大事にって感じだけど、実はやらかしてましたとかならボッコボコに叩かれるよね+0
-10
-
110. 匿名 2022/06/06(月) 04:03:52
フィッシャーズってあと何人残ってるの?+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/06(月) 05:21:23
>>67
そういう事も話せて分かってくれる、仲間が居るって事は救われている面もあると思うよ。うつ病で休むのを受け入れてくれるのは関係性が良いからなんだろうね。
+15
-0
-
112. 匿名 2022/06/06(月) 06:47:49
マサイの母の事と言い、
ンダホの子供の事と言い、
今回のモトキの事と言い、
フィッシャーズって仲良さそうに見えて
本当に大切な事を打ち明けない関係性なんだなー
と思った。+2
-19
-
113. 匿名 2022/06/06(月) 07:21:01
>>93
実家の環境も中々のものだったけど、その他の環境も(学校・ご近所・親戚)これまた中々のものでした
辛い時でも味方になってくれる存在が居たら違ったのかなと思います+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/06(月) 07:52:18
>>107
まぁでも、同じように辛い幼少期を味わった人達とばかりつるむのも精神に良く無さそうだしね。数年前にフィッシャーズを脱退するか迷った時もモトキの意思で戻ってきたし、仲間の根っからの明るさや優しさに救われてる部分もあるんじゃないかな。+41
-0
-
115. 匿名 2022/06/06(月) 08:19:20
うつ病になって4年目です。
二週間とかで治る病気ではない。
もう大丈夫かな?と思ってもすぐぶり返す。
もときは優しいしユーチューバーって仕事柄
色々プレッシャーはあると思うけど
今は何も考えずゆっくり体休めて下さい。+20
-0
-
116. 匿名 2022/06/06(月) 09:20:48
>>18
だけどそれを言うと意地悪な人から「いつまで親のせいにしてんの?w馬鹿みたいwいい加減大人になれよ。』とか言われるからねぇ…
このYouTuberが元気になれるといいね。+28
-0
-
117. 匿名 2022/06/06(月) 09:25:34
>>104
動画見ていて優しい人だなってのが伝わってきますね。イメージカラー(ピンク)通りの。運動神経の良さも羨ましいです。+15
-0
-
118. 匿名 2022/06/06(月) 09:32:26
>>27
禁断ボーイズは今登録者数180万人で、3ヶ月で登録者数200万人チャレンジしてるけど、再生回数が5万も届かず登録者数もまったく伸びずで、昔に人気があっても難しいんだなぁと思った。フィッシャーズは昔より再生回数落ちてきたかもしれないけど、安定してるし、例え動画投稿辞めても生きていけるくらいの貯金はありそう。+8
-0
-
119. 匿名 2022/06/06(月) 13:07:15
動画見たけど泣けてきたよ、モトキはなんにも悪くないのにさ
結婚願望あるかわからないけど、もしあるなら自分の新たな家族作って幸せいっぱいになって欲しいな
モトキ優しいからいいお父さんになりそうだし
結婚願望ないなら素敵なパートナーと幸せ見つけて欲しい+30
-0
-
120. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:18
モトキ、凄く優しそうな穏やかな人で良いなと思っていたので、そんな辛い過去が有ったなんて驚いた。無理しないで欲しい+19
-0
-
121. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:01
こんなに昼行燈で経済的にも豊かな人もうつになるのね
誰かに相談しても本気で悩んでるって思われなそう+1
-6
-
122. 匿名 2022/06/06(月) 15:40:58
>>121
昼行灯どころか、毎日忙しいと思いますよ。YouTubeってゴロゴロしてるだけで経済的に豊かになるものじゃないですからね。+9
-0
-
123. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:35
>>75
名前の漢字が変わってるよね
人名では珍しい漢字だとは思ってた
モトキって感情をあまり出さない印象しかないから何かあったのかなと思ってたけどトラウマとたたかってたんだね
+16
-1
-
124. 匿名 2022/06/06(月) 18:26:14
>>84
いつもニコニコしてるよね、気を遣いすぎる感じが気になっていた。幼少期からの辛さが逆にニコニコしてしまうようになったのかな。辛い話の動画なのにまたいつも通り笑顔だったから、逆に悩みが深いんだなとは思った。+16
-0
-
125. 匿名 2022/06/06(月) 19:46:47
お大事になさってください。+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/06(月) 21:20:10
>>1
発達性トラウマ障害みたいなことでしょうか?+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/06(月) 21:26:26
モトキ休止でも、ファンとしては変わらず、戻れる日までいくらでも待ってる。+13
-1
-
128. 匿名 2022/06/07(火) 11:52:14
どの動画だったか思い出せないんだけど、いつかの動画で一度だけ「俺いつも親にこうされてきたから」だったか「(食べ物)残すのは許されない家だったから」みたいな発言をした時に、結構厳しい家庭だったのかな?と思ったことがあった。
どういう動画だったかなー何か食べてる動画だった気がしないでもない。
覚えてる方いますか?+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
登録者数700万人超「フィッシャーズ」メンバー・モトキ「うつ病」で活動休止 原因は幼少期の記憶