-
1. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:03
火災現場に向かうため荒尾市方面から熊本市方面に緊急走行していた有明消防本部の消防車が、道路を横断中の男性と衝突した。
現場は信号機のない片側1車線の直線道路で、消防では「消防車はサイレンを鳴らして走行していたはずだ」と話している。
+10
-162
-
2. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:26
歩道でもないとこ横断してたらいずれ轢かれてただろ+1452
-16
-
3. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:37
誰かドラレコの映像ないですか…+605
-3
-
4. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:38
ひえっ+6
-2
-
5. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:44
まぁあれだ
譲らない方も悪い+555
-11
-
6. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:48
なにやっとんねん+15
-17
-
7. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:53
サイレンなってるのになんでぶつかったんだろう?+902
-3
-
8. 匿名 2022/06/05(日) 00:00:23
どちらも気の毒だと思ってトピ開いたけど
「消防車はサイレンを鳴らして走行していたはずだ」と話している
で少し冷たいと感じてしまった…このセリフだけ見たら…+26
-267
-
9. 匿名 2022/06/05(日) 00:00:25
これ火災現場大丈夫だったのかな?事故のせいでこの消防車はタイムリーに行けなかったんだよね?+618
-10
-
10. 匿名 2022/06/05(日) 00:00:28
これは…業務上過失致死?!?+8
-57
-
11. 匿名 2022/06/05(日) 00:00:54
土下座してる…?+4
-93
-
12. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:01
>>2
免許取るとき試験で出たけど
横断禁止場所じゃなきゃ歩行者が横断するのはNGじゃないんだよね
+272
-26
-
13. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:35
>>8
記事にしたらそんなもんだよ
+23
-2
-
14. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:35
手を上げて横断歩道を渡りましょう+6
-18
-
15. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:39
どれだけサイレン鳴らしてても耳の聞こえづらい人っているからねぇ…
聞こえない人よりかなり多い割合で聞こえづらい人が存在してるのは意外と知られてないのかな
どこから聞こえてるか、どれくらい近いところかなんて分からない人たくさんいるよ…+19
-88
-
16. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:49
署は、付近の防犯カメラに男性が車道に飛び出す様子が写っていたことから、自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べている。事故があったのは片側1車線の見通しの良い直線。
消防車を運転していたのは男性消防士(25)で、他に隊員2人が乗り、同県長洲町の火災現場に向かう途中だった。出動中の消防車にはねられ男性死亡、車道から飛び出す 熊本 - 産経ニュースwww.sankei.com4日午後2時35分ごろ、熊本県玉名市築地の県道で、火災現場に向かうため緊急走行中の消防車が歩行者の男性をはねた。県警玉名署や消防によると、男性は50代とみられ、頭などを打ち死亡が確認された。
+432
-0
-
17. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:49
サイレン鳴ってる消防車の前は横切らないでおくれ…+379
-3
-
18. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:56
サイレン鳴らしてても平気で歩いてる人もいるしね
イヤホンしてて聞こえなかった可能性もあるし+244
-3
-
19. 匿名 2022/06/05(日) 00:02:03
>>8
でも実際そうでしょう。この事故があったから迅速に現場に駆けつけられなくてもしかしたら火事現場は被害が拡大したのかもしれないよ
そのためにサイレン鳴らしてるんだから、周りがきちんと譲らないとさ…+353
-3
-
20. 匿名 2022/06/05(日) 00:02:19
>>11
現場検証中+20
-0
-
21. 匿名 2022/06/05(日) 00:02:29
>>15
そんな耳悪くて道路渡るか?+167
-5
-
22. 匿名 2022/06/05(日) 00:02:54
>>16
なんというか、今までにないパターンだね…+411
-0
-
23. 匿名 2022/06/05(日) 00:02:59
>>15
それならきちんと歩道歩いてよ…+171
-3
-
24. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:12
>>8
緊急車両が通るときは車だけじゃなくて自転車や歩行者も譲らないと+235
-3
-
25. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:24
>>9
通報した人を責めないで欲しいね。
このニュースを見て後悔してなきゃいいけど。+4
-115
-
26. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:30
>>1
飛び出してきたらしい
>>16が記事貼ってくれてる+247
-3
-
27. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:31
>>16
飛び出しか
緊急走行中に何してくれるのよ…+508
-1
-
28. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:38
>>11
いや、鑑識が実況検分してるとこだろ。+16
-1
-
29. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:43
最低。本末転倒。+0
-22
-
30. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:57
>>16
飛び出すとは…
こんなことされたんじゃ運転怖いわ+425
-1
-
31. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:09
死亡した男性が悪いよね…信号がないところをわざわざ渡ってたんだから+160
-1
-
32. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:11
>>16
よりによって緊急走行中の消防車に…+388
-3
-
33. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:19
真相は不明だが仮に交通マナーが良くなかったにしろ死んでいるわけで、死んでしまった方を悪く言うのはどうかな+1
-39
-
34. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:35
25歳、かわいそう+151
-8
-
35. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:41
>>7
難聴とか色々あるかもよ。+42
-57
-
36. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:47
>>31
飛び出してきたってよ+68
-0
-
37. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:55
>>16
自殺の可能性って…なんだそれ+327
-3
-
38. 匿名 2022/06/05(日) 00:04:57
緊急車両の邪魔をしてはいけない。+90
-2
-
39. 匿名 2022/06/05(日) 00:05:00
>>16
その可能性あるなら一番やっちゃいけない方法だよね
そのせいで火事現場や事故現場に間に合わなかったら大変な事だし
真偽はわからないけどさ+440
-0
-
40. 匿名 2022/06/05(日) 00:05:03
気の毒だ+4
-5
-
41. 匿名 2022/06/05(日) 00:05:04
>>12
だから、車のほうが常に、車道に人が飛び出して来るかもしれないという意識を持ってなきゃいけないんだよね…+191
-10
-
42. 匿名 2022/06/05(日) 00:05:09
>>7
耳が聞こえないとか、そうでなくても音の方向がわからないくらい聴力が弱いとか?+116
-24
-
43. 匿名 2022/06/05(日) 00:05:49
>>7
わざとのようだよ+188
-3
-
44. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:34
不可抗力だけど消防は再発防止に向けて相当時間も精神も削られるだろうな+19
-0
-
45. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:35
ドラレコないのかな?+4
-1
-
46. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:35
サイレン近づいてきたら止まれよ。
道あけなきゃ。+35
-0
-
47. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:35
>>10
気の毒すぎる
スマホ見ながらイヤホンして下向いて歩いてたとしたら・・・
この人の状況は知らないけど、赤信号でも走るわけでもなく、車は停まるのは当たり前みたいに堂々と歩いてる人が明らかに増えてる+19
-17
-
48. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:55
年寄りならともかく40~50代て
なにやってんだか
迷惑なやつだな
+43
-1
-
49. 匿名 2022/06/05(日) 00:07:14
>>37
それで片付けたい可能性もあるから鵜呑みにできんね。+6
-40
-
50. 匿名 2022/06/05(日) 00:07:29
>>16
これが事実なら消防士側が気の毒すぎる
緊急走行してる車両に飛び込むとか…
消火活動できなくて、火元の家主が困っただろうに+420
-2
-
51. 匿名 2022/06/05(日) 00:07:57
>>37
当たり屋だったのかな?
失敗して死亡したパターンかもしれないね。+113
-1
-
52. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:02
>>43
死人に口無し。生きてる人間の都合の押し付けかも。+5
-37
-
53. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:34
>>15
耳が聞こえないならなおさらちゃんとしたとこ歩こうよ+75
-2
-
54. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:57
>>1
緊急車両が交差点に入ってくる時って
本当に慎重に慎重に横切るよね
相当気をつけてるのがわかる
一定数譲らない車とかいるからね
大変だよね+61
-0
-
55. 匿名 2022/06/05(日) 00:09:17
>>7
サイレン鳴らしてるけど消防車が止まるだろう、いけるいけるー⤴️
ってタイプとか?+210
-3
-
56. 匿名 2022/06/05(日) 00:09:19
難聴とか以前に
渡ろうとするなら車が来てないか見るでしょ
耳も目も不自由だったのか+26
-1
-
57. 匿名 2022/06/05(日) 00:11:22
>>20
>>28
そうなんですね、初めて見たので知りませんでした。すみませんでした。+1
-9
-
58. 匿名 2022/06/05(日) 00:11:25
緊急車両だからどんな人間も譲って当たり前とか思って運転してたんじゃないの。
驕り高ぶってんじゃねーぞ!+2
-22
-
59. 匿名 2022/06/05(日) 00:11:28
この前、救急車がサイレンならして通ろうとしてて、そしたら横断歩道の信号が青になったけど、通り過ぎるまで待ってたの。
でも平然と救急車の横断を妨げる人いて、ルール上は歩行者優先なのかもしれないけど有り得ねぇと思ったな。妨げたのはおっさんリーマンだった。+63
-1
-
60. 匿名 2022/06/05(日) 00:11:56
前に救急車がサイレン鳴らして走行してて、まともな運転手は譲ったり止まってるのに、頑なに譲らない人見たことあるわ
自分が病気になった時、救急車の世話になるなよ!って思ってたわ
+81
-1
-
61. 匿名 2022/06/05(日) 00:12:00
>>7
何歳ぐらいの人か分からないけど認知症とか?+3
-3
-
62. 匿名 2022/06/05(日) 00:12:31
ハーバード大学の トロッコ列車の実験知ってる?
あの理論だとこのケースは何問題ないよね+0
-4
-
63. 匿名 2022/06/05(日) 00:12:34
>>51
うわあ
あり得るね
+65
-0
-
64. 匿名 2022/06/05(日) 00:13:47
>>37
こう言う車なら、自動車保険は確実に入ってるだろうから遺族は取りっぱぐれないと見込んで?もしそうなら残す家族の事を思ってて何か切ないね。+2
-30
-
65. 匿名 2022/06/05(日) 00:14:00
>>7
自殺と書いてる記事もある+117
-0
-
66. 匿名 2022/06/05(日) 00:14:02
この場合運転手は前方不注意とか過失致死とかで逮捕されるの?+0
-3
-
67. 匿名 2022/06/05(日) 00:14:17
>>7
緊急車両でも譲らない歩行者多いし+75
-2
-
68. 匿名 2022/06/05(日) 00:14:37
>>52
監視カメラに消防車に向かって特攻してる所写ってるらしいじゃん
明らかに轢かれた側が悪いだろ+70
-0
-
69. 匿名 2022/06/05(日) 00:14:56
人の命を消しちゃいかんよ。
優先順位間違ってるな。まずは安全。+0
-25
-
70. 匿名 2022/06/05(日) 00:15:13
横断してても今まで「みんな停まってくれる」と思ってきて今まで轢かれずだったのかもね+6
-0
-
71. 匿名 2022/06/05(日) 00:15:14
耳が聞こえないとか?+0
-5
-
72. 匿名 2022/06/05(日) 00:15:33
>>16
亡くなった男性親戚かも…+4
-31
-
73. 匿名 2022/06/05(日) 00:16:48
>>68
何処にその映像あるの?死亡に繋がった映像とか公開されてないと踏んでたけど。見てくる。+0
-26
-
74. 匿名 2022/06/05(日) 00:16:51
>>43
え?なんのために?自殺?嫌がらせ?+90
-0
-
75. 匿名 2022/06/05(日) 00:18:18
>>15
聞こえづらいなら尚更目視で確認するはず
加齢で聞こえづらくなった年代は確認を怠ったり自分を過信していたり図々しい人もいると思うけど+40
-1
-
76. 匿名 2022/06/05(日) 00:18:43
>>12
車に停まる義務がないと言うだけで、歩行者は大体どこを渡っても良いんだよ。
横断禁止場所はあるけど。+5
-26
-
77. 匿名 2022/06/05(日) 00:18:49
>>74
自殺の可能性もあるし、当たり屋行為で慰謝料狙いの可能性もある。+138
-3
-
78. 匿名 2022/06/05(日) 00:19:24
>>16
東京で男児が緊急走行のパトカーに轢かれたパターンかと思ったら違うんだ…+1
-8
-
79. 匿名 2022/06/05(日) 00:20:04
>>68
殺した側の言い訳だけ聞いてもな。+0
-26
-
80. 匿名 2022/06/05(日) 00:20:08
>>25
誰がどうして通報した人を責めるの?何も悪くないのに+143
-2
-
81. 匿名 2022/06/05(日) 00:20:52
>>77
サイレン鳴らしてる緊急車両にぶつかったら歩行者側に罰金じゃない?
緊急車両にも車両の方が何が何でも悪くなる魔術かかってんの?+194
-2
-
82. 匿名 2022/06/05(日) 00:21:08
>>42
そんな人が信号のない横断歩道を渡る?+73
-1
-
83. 匿名 2022/06/05(日) 00:21:22
>>73
今時これで片づけようとするの苦しくないかな
「防犯カメラにうつってた」って具体的すぎる
他に目撃者がいるかもしれないし、ドラレコやスマホで撮られている可能性もある。付近に防犯カメラがあるかどうか調べるのも難しくないし
だったら「サイレンは鳴らしていたはず」と同様に「飛び出してきたように見えたと運転手が言っている」のほうがいいんじゃない?
もし飛び出しがなかったら「運転手の見間違いだった。飛び出しじゃなかった」になるだけの話だし+5
-1
-
84. 匿名 2022/06/05(日) 00:22:08
>>55
これ
緊急車両来てるのに平気で横断歩道歩いてる人本当にイライラする+165
-1
-
85. 匿名 2022/06/05(日) 00:22:09
>>1
ジジイが悪い。
乗り物なんか列に並んでいなくて、横入りしていたりするもんね。なんならそんなジジイ死ねばいいよ。+20
-4
-
86. 匿名 2022/06/05(日) 00:23:15
>>16
同乗者首やってるだろ、これ
運転手も心の病気になったらどうしてくれんのよ+153
-1
-
87. 匿名 2022/06/05(日) 00:23:35
>>67
ちゃりんこも歩行者もおばあちゃんですらもサイレン鳴らしてる救急車が通ろうとしてるのに普通に渡ってる人何回も見てきた+34
-1
-
88. 匿名 2022/06/05(日) 00:24:30
緊急車両は歩行者も譲らなきゃいけないのに歩行者優先の我が者顔で歩いてる人多いよ+7
-0
-
89. 匿名 2022/06/05(日) 00:24:37
>>3
消防車に着いてるでしょ+33
-3
-
90. 匿名 2022/06/05(日) 00:25:20
>>18
マジでイヤホンして歩き回るのやめて欲しいよね+28
-1
-
91. 匿名 2022/06/05(日) 00:25:27
>>89
当事者じゃなく第三者からの証拠って意味だよ+62
-0
-
92. 匿名 2022/06/05(日) 00:26:13
>>77
消防車に当たり屋とか聞いたことない。
難聴の人かも知れないのにわざとと決めつけてるの何で?+2
-33
-
93. 匿名 2022/06/05(日) 00:26:35
>>64
それは切ないのでなくて我が儘だと思う。
消防車が遅れて助かる命が助からない可能性も出てくる。+43
-0
-
94. 匿名 2022/06/05(日) 00:27:26
>>81
そういう事を理解してないから、やったんじゃないの?
相手が公務員なら、強気になる人がよくいるよね。+136
-2
-
95. 匿名 2022/06/05(日) 00:28:12
こんなふうにならないようにサイレン鳴らしてるはずなのにね。歩行者に落ち度があると思う。+2
-0
-
96. 匿名 2022/06/05(日) 00:28:20
>>12
NGにすればいいのに
シンガポールとかそれだよ+191
-3
-
97. 匿名 2022/06/05(日) 00:29:26
>>92
自殺行為ならあるの?+7
-0
-
98. 匿名 2022/06/05(日) 00:29:40
>>92
消防車で自殺も聞いたことないし、難聴かもしれないっていうのも決め付けじゃない?
個人だと保険料はいってるかわからないしあいてからいくらとれるかも分からない、国からならたくさん取れると思って消防車選んだもね
+24
-4
-
99. 匿名 2022/06/05(日) 00:30:24
>>96
私に言われても知らんがな
+1
-22
-
100. 匿名 2022/06/05(日) 00:31:43
>>41
片側二車線の道路で渋滞してて、歩道側の一車線だけ詰まってて隣はスイスイ流れてるって状況で子供が横断しようとして飛び出してきて引かれた、っていう話を実際に目撃した母から聞いて以降、車の隙間から歩行者が出てくるんじゃないかとすごい怖い。
+67
-2
-
101. 匿名 2022/06/05(日) 00:32:58
>>16
自殺なら運転手は気にしなくていいよ+112
-4
-
102. 匿名 2022/06/05(日) 00:33:47
>>84
救急車目の前にいるのに、横断歩道を普通に渡り続ける人達を何回か見た事ある。本当にビックリする。+93
-0
-
103. 匿名 2022/06/05(日) 00:33:53
>>16
クソ迷惑やん
これのせいでさらに被害者出てたらどう責任取れるんだよ+152
-1
-
104. 匿名 2022/06/05(日) 00:34:35
熊本県民だけど熊本は最近、事件、事故、不祥事、トラブルと、全国ニュースになる事も多くて
若い人も年配の人も、やらかしてるしイヤになってくるよ
皆さん、ごめんなさい+4
-4
-
105. 匿名 2022/06/05(日) 00:35:22
もしも故意にぶつかったのだとしたらいい迷惑だよね。
緊急事態に対応できないだけじゃなくて、その現場にも人手を出さなきゃいけないし。乗っていた人も気の毒。+7
-0
-
106. 匿名 2022/06/05(日) 00:39:22
>>80
悪くないけど、責めるアホが出てくるんだよ。
クレーマーは難癖をすぐ付けるから。+4
-26
-
107. 匿名 2022/06/05(日) 00:43:13
人の命より重いサイレンなんてない+1
-6
-
108. 匿名 2022/06/05(日) 00:43:25
>>12
それで勘違い歩行者はズカズカと渡ってくるけど車両の直前直後はダメなの知らないんだよね
YouTubeでヒヤリハット見てると本当ロクに確認もせずに渡ってる人いてびっくりする+162
-5
-
109. 匿名 2022/06/05(日) 00:46:52
>>72
貴方の?+13
-0
-
110. 匿名 2022/06/05(日) 00:50:37
めっちゃ地元でビビった、、
結構交通量多い道だし、そりゃあんなとこ横断したら危ないよ。たまにいるけどさ...
消防士さんのメンタルが心配。+2
-1
-
111. 匿名 2022/06/05(日) 00:50:56
>>77
馬鹿なの?+5
-10
-
112. 匿名 2022/06/05(日) 00:54:06
>>111
あなたが?
+9
-6
-
113. 匿名 2022/06/05(日) 00:56:33
>>64
家族のこと思ったらこんなことしないだろ
+19
-0
-
114. 匿名 2022/06/05(日) 00:56:36
>>51
4050ぐらいから、60になるともうガチガチの、
なんで俺が譲らなアカンねん!お前(公的なものや店など)が俺を優先しろ!許せん!と頭おかしくなるよ
男の更年期だね。老害。
うちの旦那も45すぎて頭おかしくなってきてる
TVのロケとかTV越しに見ててすごく文句垂れて、
「(ロケの多い都民でもない癖に)俺なら画面に写りながら文句言うけどな、言わねーヘコヘコする奴らばかりだからTVが一般人をナメてくるんだ」
とかぬかす
そんな奴じゃなかったはずなんだけどね。
「いや普通に警察に許可取ってロケしてんだろ、そんな突撃してくる奴なんてただの頭おかしいジジイだわ」
って普通に言ってやったわ
↓マジでこんなジジイ多いからこの件もこの状態で突っ込んだんじゃない?と思う+19
-9
-
115. 匿名 2022/06/05(日) 00:57:13
最低+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/05(日) 00:57:39
>>12
こないだ信号のない横断歩道を小1ぐらいの女の子が、小走りでほぼ左右確認せずに手を挙げて凄い勢いで横断し始めてヒヤヒヤした
もちろん車側に止まる義務があるし、その時も車が止まったからよかったけど止まらない運転手もたくさんいる。止まったのを確認してから渡り始めないと危ないよ!と声をかけたくてたまらなかった+131
-8
-
117. 匿名 2022/06/05(日) 00:58:29
>>106
アホなんか放っておけば良い
クレーマーなんて相手にする価値なし
通報者は1ミリも悪くない+29
-0
-
118. 匿名 2022/06/05(日) 00:59:48
>>78
あれは本当に可哀想
子供はわからないとはいえ緊急車両だから仕方ないのである!という事で
子供は青信号渡ってたはずなのに泣き寝入りするしかないのかな
何かしら補償は無いのかな+6
-5
-
119. 匿名 2022/06/05(日) 01:06:11
サイレンで他の車両が止まっているのに、反対側に渡れるチャンスって思ってさっと飛び出したとか?+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/05(日) 01:10:19
>>16
自殺?
急いで渡ろうとしたんじゃないの?+3
-17
-
122. 匿名 2022/06/05(日) 01:11:24
>>65
もうそれでいいよね、救急隊が気の毒すぎる。+178
-0
-
123. 匿名 2022/06/05(日) 01:12:00
死に場所見つけたり+0
-0
-
124. 匿名 2022/06/05(日) 01:15:14
>>34
ホントに気の毒過ぎる…。トラウマになって救命士辞めたりしたら、他人だけどなんかショック。+59
-1
-
125. 匿名 2022/06/05(日) 01:16:53
>>18
イヤホンって確かに性能はよくなってるけど、あのサイレンが聞こえなくなることってあるの?
+10
-0
-
126. 匿名 2022/06/05(日) 01:29:26
>>111
>>111+3
-2
-
127. 匿名 2022/06/05(日) 01:30:09
>>112
>>112+0
-2
-
128. 匿名 2022/06/05(日) 01:31:22
>>79
殺した側って…
警察の捜査で現場近くの監視カメラ映像を精査したら亡くなった方が消防車に向かって行った映像が発見されたってことじゃないの?
どうしても消防士側を悪者に仕立てたいって感じだね
今まさにその点も含め捜査中でしょうよ+30
-0
-
129. 匿名 2022/06/05(日) 01:39:55
>>12
NGじゃないけど、歩行者は横断歩道がある時は横断歩道を渡らないといけないから横断歩道外の事故の場合の過失割合は車が100ではないよね
特に最近はドラレコ普及で車でない側の過失割合が増える事もあるらしい+55
-2
-
130. 匿名 2022/06/05(日) 01:40:30
なんか変なタイミングで横断するオッサンよく見かける。迷惑+5
-0
-
131. 匿名 2022/06/05(日) 01:41:17
>>1
だからアタシがあれほど言ったじゃないの!+0
-0
-
132. 匿名 2022/06/05(日) 01:45:53
>>87
最低だね+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/05(日) 01:48:49
>>86
首やってるだろとは?
動画あるの?
トピ文章だけだったけど+12
-5
-
134. 匿名 2022/06/05(日) 01:56:16
消防車や救急車がサイレン鳴らして
「交差点を通ります!」って叫んでるのに
止まらないで救急車の前を横切っていく車が多くてビックリする
教習所で習ったはずなのに+14
-1
-
135. 匿名 2022/06/05(日) 01:58:15
消防車にはねられるとか鈍臭い奴だわ。+0
-1
-
136. 匿名 2022/06/05(日) 02:00:24
救急消防は交差点進入とかは自己の基準があって、緊急走行なのに相当遅く行ってるはず。+3
-0
-
137. 匿名 2022/06/05(日) 02:14:10
>>55
サイレン鳴って
周りの車が止まったから
その隙にって感じなのかな。+12
-0
-
138. 匿名 2022/06/05(日) 02:19:30
もちろん運転手は逮捕だよね?それとも逮捕されるのは一般人の運転手の場合だけで、某上級国民みたいに消防隊員も逮捕されないってオチまさかないよね。+0
-13
-
139. 匿名 2022/06/05(日) 02:39:11
>>25
通報したってなんの?火事?事故?事故に関しては通報とか関係ないでしょ。意味不明+61
-0
-
140. 匿名 2022/06/05(日) 02:46:15
>>21
田舎は多いよ。
横断歩道が遠すぎるからかな。
車真後ろでもまったく気づいてない人だらけ。
+4
-2
-
141. 匿名 2022/06/05(日) 02:51:24
耳が悪いのかな+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/05(日) 03:21:06
救急車といえばこれ+27
-1
-
143. 匿名 2022/06/05(日) 03:26:23
>>16
もし消火遅れて誰か亡くなったら間接的な拡大自殺みたいじゃん。そうでなくても妨害したんだから書類送検を求める。+96
-0
-
144. 匿名 2022/06/05(日) 03:54:59
>>108
最近運転手側が無罪や有利な判決もおおくなったしね+11
-1
-
145. 匿名 2022/06/05(日) 04:04:53
>>96
シンガポールはマナー徹底してるね
罰金とかあるから皆んなマナー守る。+37
-0
-
146. 匿名 2022/06/05(日) 04:05:17
>>16
25歳。負担大きくないかな。沢山人を助けたいって思いで消防士になったんだろうに。+148
-2
-
147. 匿名 2022/06/05(日) 04:05:37
>>2
でもたまに、
一キロくらい歩かなきゃ横断歩道ない道とかあると、左右から車来てないこと確認して渡ることある。それがもし毎日の通勤経路だったりしたら尚更、わざわざ1から歩いて横断歩道渡って一キロ戻ってくるのもアホみたいで、毎日のことなら尚更そうしてしまいそう。
横断歩道を必ず渡れと言うなら、数百メートルおきに設置してほしい。+37
-4
-
148. 匿名 2022/06/05(日) 04:16:23
>>1
これは、救急車内にいた急患の人が体調悪化しなかったか心配。
救急車の運転手の人も、人や車は立ち退いてくれるのを前提で走ってたのに轢いてしまうことになって可哀想。+2
-10
-
149. 匿名 2022/06/05(日) 04:16:32
この事故の少し前にここ通ったんだけど…
ニュース観てビックリしたよ!
しかも夜に事故現場から近い所で火災の通報あって消防車が行ってたから事故しませんようにって思っちゃった+1
-0
-
150. 匿名 2022/06/05(日) 05:20:25
>>72
え?+6
-0
-
151. 匿名 2022/06/05(日) 05:30:58
例えば40キロくらいで走っていても死亡事故になるのかな+3
-0
-
152. 匿名 2022/06/05(日) 05:34:02
>>104
熊本だからってわけではないと思うけど狭い日本、どこも一緒だよ+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/05(日) 05:37:16
>>152
あと、他人様が亡くなってるのに 皆様うちの県民がお騒がせしましたみたいな言い方ってどうなのかね。。いつも思うけどガルってちょっとおかしい+18
-0
-
154. 匿名 2022/06/05(日) 05:44:15
弘法も筆の誤り+0
-4
-
155. 匿名 2022/06/05(日) 05:48:05
>>5
サイレン鳴らして走行してるのに普通に妨害して横断してる年寄り多い。+235
-5
-
156. 匿名 2022/06/05(日) 06:20:34
>>16
なかなか消防車に飛び込んで自殺しようと思わないよね。この世のものじゃないヤツに押されたのかも。+18
-2
-
157. 匿名 2022/06/05(日) 06:23:38
>>35
難聴の人ならいつどっちから車が来るかもわからん車道を横断なんてしないでしょ+32
-1
-
158. 匿名 2022/06/05(日) 06:35:20
>>155
年寄りだけじゃないよー
東京のどこかの横断歩道で救急車がいるのに誰も立ち止まらなくて人が途切れない動画を台湾の掲示板で見たときは衝撃受けたよ
サイレン鳴らしながらずっと立ち往生してた
海外かと思ったら堂々と東京消防庁って書いてあったし
日本人の民度についてなんか議論が交わされてたよ+82
-0
-
159. 匿名 2022/06/05(日) 06:48:36
>>18
若い人に多いね、イヤホンつけて俯いてスマホ。
当然まわりが見えてない。+2
-1
-
160. 匿名 2022/06/05(日) 06:54:20 ID:p4MtjjyTvE
>>41
昨夜、片側一車線の緩いカーブの道路(片側に溜め池があって薄暗い)でカーブ途中の歩道も無い所から急に人が横断してきたので怒りを覚えました+17
-1
-
161. 匿名 2022/06/05(日) 06:56:37 ID:p4MtjjyTvE
>>151
駐停車しようとバック中に子どもがひかれて死んだとかよく聞くから
時速何キロだろうと打ち所悪けりゃ死ぬんじゃないですか?+4
-0
-
162. 匿名 2022/06/05(日) 06:59:29
>>142
やば、この女・・+28
-1
-
163. 匿名 2022/06/05(日) 07:07:41
>>116
自転車の小学生とかもそれ多い!
路地から出てきてそのままのスピードで渡ってく!
うちの子には絶対左右確認させてる
信号が青に変わっても左右確認するように言ってる+11
-1
-
164. 匿名 2022/06/05(日) 07:09:12
>>161
自分ちの敷地内で轢いて、とかよくやってるよね
+3
-0
-
165. 匿名 2022/06/05(日) 07:15:01
>>147
横断禁止の標識がなければ安全を確かめれば渡って大丈夫なんだよ。
+10
-0
-
166. 匿名 2022/06/05(日) 07:27:53
>>1
救急車でも歩行者は守らなきゃ
歩道でもないとこを飛び出してきたとか、そんな理由で人の命を奪っていいわけがない+0
-25
-
167. 匿名 2022/06/05(日) 07:31:45
サイレンならそうが歩行者優先 運転者 前方不注意 業務上過失致死 実刑かはわからないが懲戒解雇は確実+0
-6
-
168. 匿名 2022/06/05(日) 07:34:27
>>101
そうは言っても轢いてしまった罪悪感で病むよ+31
-0
-
169. 匿名 2022/06/05(日) 07:39:44
>>79
成仏してください👻+5
-0
-
170. 匿名 2022/06/05(日) 07:40:16
消防車で自殺って何!?
消防車っていつ通るか予測できないよね
ずっと自殺したいと思ってたところに偶然通りかかって衝動的に…ってこと?+4
-0
-
171. 匿名 2022/06/05(日) 07:41:09
>>101
若い消防士がかわいそうだから自殺ってことにした可能性は+0
-11
-
172. 匿名 2022/06/05(日) 07:41:27
>>5
つい最近、救急車走ってて信号青だったけど、皆渡らず待ってるのに、道を譲らずゆっくりモタモタ歩きながら信号渡った年寄り居たわ。
小学生ですら渡らず待ってたのに自分の事しか考えてないのか周りが見えてないのか…自分が搬送される立場なら…とか考えてないのか…とか色々思ってた。+125
-1
-
173. 匿名 2022/06/05(日) 07:44:18
>>24
消防署が近くに有る。
最近、交差点でみんな止まって待ってるのに意地でも譲らない人がいるんだよね。車も歩行者も。
外国人が増えててるからルール知らないのかも?と思うけど。少なくとも免許持ってるならキチンとやろうよ、と思う。+10
-0
-
174. 匿名 2022/06/05(日) 07:46:08
>>138
バカ発見w+1
-0
-
175. 匿名 2022/06/05(日) 07:47:31
>>7ラジオつけてたら、
救急車のサイレンが全く聞こえなくて
危ないことあったわ+0
-2
-
176. 匿名 2022/06/05(日) 07:56:37
>>172
年寄りはいろいろ衰えているからなんとも言えないけど
今回は違うからね
まあ耳が遠い可能性もあるけど
+48
-0
-
177. 匿名 2022/06/05(日) 07:57:58
>>12
歩行者に甘いね+10
-2
-
178. 匿名 2022/06/05(日) 08:03:33
>>84
これ動画あったよね+0
-0
-
179. 匿名 2022/06/05(日) 08:05:07
>>133
記事に書かれてなくても、普通急ブレーキ踏んだら大体むち打ちのようになるから、そうなってる可能性が高いってことでそう言ってるんでは?+23
-0
-
180. 匿名 2022/06/05(日) 08:05:25
俺様ばかりの日本になったからしゃーない+0
-0
-
181. 匿名 2022/06/05(日) 08:06:31
>>155
そういうやつはどうにか現代技術駆使して、救急車のお世話になれないようになんないかな+9
-0
-
182. 匿名 2022/06/05(日) 08:08:15
>>178
ニュースであった。斜め横断+13
-1
-
183. 匿名 2022/06/05(日) 08:10:13
>>25
なぜ通報した人が引き出されてくるのか意味がわからない+32
-0
-
184. 匿名 2022/06/05(日) 08:15:16
>>155
年寄りは耳が遠いのと判断が鈍いのと歩くのが遅いのとで仕方ないかもしれない。
けど危ないよね。+1
-0
-
185. 匿名 2022/06/05(日) 08:16:28
>>172
認知症なら状況判断できないことがある。
単独行動させてはいけないんだけどね。+18
-0
-
186. 匿名 2022/06/05(日) 08:19:47
まあ基本はそうだけど、万が一耳の不自由な人だったら、サイレンが絶対でもないし、普段だってサイレン鳴らしつつ、確認しながら走行するはずだよね?+0
-0
-
187. 匿名 2022/06/05(日) 08:23:19
>>25
いやこれ自分で通報するでしょ+6
-0
-
188. 匿名 2022/06/05(日) 08:25:34
>>158
周りが誰も止まってないから別にいいやって感じなのかな
こういう集団心理は日本人の良くないとこだよね…+27
-0
-
189. 匿名 2022/06/05(日) 08:40:04
>>37
えっ?
それ本当だったらすごい迷惑だね+6
-0
-
190. 匿名 2022/06/05(日) 08:45:06
>>51
当たり屋は死ぬようなスピードで走ってる車にはいかないよ+7
-0
-
191. 匿名 2022/06/05(日) 08:47:35
>>188
正しい行いの方に集団心理が働けばいいけど、悪い方にいくと こんな残念なことを大勢でしてしまうんだね
すごく怖いことだ+17
-0
-
192. 匿名 2022/06/05(日) 08:47:35
>>176
サイレンって結構うるさいけど年取るとあの音でも聞こえにくくなるのかな+6
-0
-
193. 匿名 2022/06/05(日) 08:49:06
>>182
モザイクいらんよね
恥ずかしい人間+21
-0
-
194. 匿名 2022/06/05(日) 08:54:12
>>155
年寄りに限らんけどな…+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/05(日) 08:55:59
>>155
年寄り限定にするなや
オマエもいずれ年寄りになるんたぜ+6
-1
-
196. 匿名 2022/06/05(日) 08:57:37
>>155
ごめんなさい。30代てすけど妨害したことあります(-_-;)+0
-13
-
197. 匿名 2022/06/05(日) 09:00:04
>>7
この人は分からないけど緊急車両通ると交差点なんかでも当たり前に車は停車するけど、この前交差点で歩行者は普通に横断歩道渡っててビックリした。緊急車両が歩行者渡るの待ってた。+5
-0
-
198. 匿名 2022/06/05(日) 09:00:14
>>155
私もサイレン鳴らして緊急車両きても渡っちゃう+1
-12
-
199. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:16
>>155
昨日、妨害してる若者見たわ~+1
-1
-
200. 匿名 2022/06/05(日) 09:03:06
>>155
ごめんなさい気を付けます+1
-2
-
201. 匿名 2022/06/05(日) 09:03:09
サイレンを鳴らして走行していたはずだって言うけど
サイレン鳴らしてれば良いって問題ではないと思う
今回はどっちが不注意なのかはわからないけど
鳴らしててもある程度は注意しながら走らないと
耳が聞こえない人だっているんだし
+2
-21
-
202. 匿名 2022/06/05(日) 09:04:06
>>65
本当にそうだとしたらすごいね!
「あ!消防車!ぶつかって自殺しよう!」って思考回路、めっちゃイカれてるし判断早すぎ。+67
-0
-
203. 匿名 2022/06/05(日) 09:12:48
>>196
何でわざわざ妨害なんて?+4
-0
-
204. 匿名 2022/06/05(日) 09:13:02
>>158
動画貼れなかったからスクショだけどこれだね
みんな救急車のほう見てはいるんだけどね…
周りが止まってないからまあいいのかな?みたいな感じだね
自動車の教習所では緊急車両には必ず道を譲るように習うけど、歩行者は本人たちの常識にまかせてる感じだから、どうしていいかわからない人もいるのかも
歩行者にも一度徹底した教育が必要なのかもしれない+37
-0
-
205. 匿名 2022/06/05(日) 09:19:20
>>202
救急車だからというより、次来た車に飛び込もうと決めてって感じなのかな
+15
-0
-
206. 匿名 2022/06/05(日) 09:29:06
>>201
>>16 の記事読んで+9
-0
-
207. 匿名 2022/06/05(日) 09:37:46
>>155
若い子もスマホに夢中でサイレン気づいてないのか妨害してる。クレーム入って一時期サイレンのボリューム下げたから聞こえない人が増えてきたのかな。+7
-2
-
208. 匿名 2022/06/05(日) 09:39:06
優先は消防車だから+8
-0
-
209. 匿名 2022/06/05(日) 09:40:25
>>50
火災現場には1台で向かうわけじゃなくて、何台も向かうからそこは大丈夫かと。+11
-0
-
210. 匿名 2022/06/05(日) 09:48:05
>>124
この方は消防士。消防車に乗って火災現場に行く方です。救急車が出払ってるときは、消防車で来ることもあるけど。+5
-0
-
211. 匿名 2022/06/05(日) 10:00:28
地元
近くに有明消防署あるから緊急出動してすぐの事故
毎日のように通る場所
+5
-0
-
212. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:16
>>41
横断歩道以外のとこを平気で渡るなんてね。
渡った方が悪にに決まってる。
ノロノロ走ってたら渋滞も招く。+11
-2
-
213. 匿名 2022/06/05(日) 10:50:58
列車と違って後の乗客への影響も無いし
犯人遺族への賠償請求もそんなに高額にはならないかな?
運送屋のトラックと違って失った利益という概念も無さそうだからベストな選択なのか。
刑事的には罪が重くなっても死んでしまえば関係無し。+2
-1
-
214. 匿名 2022/06/05(日) 11:23:08
>>1
これ仮に火災おこした犯人の自殺目的だったらってバカな事考えてしまった+0
-0
-
215. 匿名 2022/06/05(日) 11:31:05
>>8
「消防車はサイレンを鳴らして走行していたはずだ」というコメントには違和感ある
救急車内ってサイレン聞こえないの?
目視で確認出来るとか
サイレン付けてるか付けてないかは自信持って言ってほしい+1
-4
-
216. 匿名 2022/06/05(日) 12:28:52
歩行者信号は青だったけど、救急車通行のために歩行者全員が立ち止まって待ってたところ、1人のおばさんが手を上げて、無理やり救急車を止めてまで道路を渡っていた。居合わせた全員がドン引き。+3
-0
-
217. 匿名 2022/06/05(日) 13:24:13
>>155
駅前の交差点で信号待ちしてたら
救急車がサイレン鳴らして走ってきたので
車が止まったのに
隣の大学生ぐらいの子が
横断歩道渡り出して(信号は赤のまま)
救急車が急停車
何食わぬ顔で渡りきって行って
その場にいた人みんなびっくりしてた
こういう人もいるから
一概に年寄りとも言い切れない+8
-0
-
218. 匿名 2022/06/05(日) 13:39:41
緊急走行してるのに譲らないの⁉️┅なら轢かれても仕方ないんじゃないかな。+4
-0
-
219. 匿名 2022/06/05(日) 13:59:59
>>12
そろそろ禁止にしてほしい。
どんな状況でも車のせいになるのは理不尽すぎる。+34
-4
-
220. 匿名 2022/06/05(日) 14:03:38
自殺だったら迷惑すぎる+3
-0
-
221. 匿名 2022/06/05(日) 14:41:13
>>100
特にバスから降りて来る人とか怖い
+1
-0
-
222. 匿名 2022/06/05(日) 15:02:02
>>215
その発言者と事故当時車内にいた人は一緒なの?
違う人だからそういう言葉になるのかと思った。+1
-0
-
223. 匿名 2022/06/05(日) 16:15:43
>>179
急ブレーキ踏んだだけでは鞭打ちにならない
追突する側より追突された側の方がぶつかるという認識ないから身構えられなくて鞭打ちがひどくなる。
追突した側はたいしたことない。実体験ね+2
-0
-
224. 匿名 2022/06/05(日) 16:34:13
>>16
こんなことされたらもうどうにもならんね
しかし本当こういうときちゃんと防犯カメラやドラレコのある時代でよかったよ+6
-0
-
225. 匿名 2022/06/05(日) 17:01:03
>>91
ドラレコは映像だから充分客観的証拠になると思うけど。+11
-2
-
226. 匿名 2022/06/05(日) 17:48:44
>>223
そうなんだね。
でも事故の数だけ状況も違うから、たとえ大したことなくても多少は体に支障出ているかもね。あとは心理的にも。+1
-0
-
227. 匿名 2022/06/05(日) 19:48:30
>>226
心理的には確実だろうね
可哀想に+2
-0
-
228. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:45
サイレンなってる中、片側2車線ほどある大きな交差点を悠々と自転車走らせてるオバサン見かけたことがある。目立つから流石に轢きはしないだろうけど自分だけが交差点に侵入してるのおかしいと思わないのかね。+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:11
>>182
これ日本人?+0
-1
-
230. 匿名 2022/06/05(日) 21:52:09
>>215
もしかして「〜していたはずだ」を疑問の意味で使ってると思ってるの?
それ日本語の使い方として間違ってるよ
絶対に◯◯していたはずだ、それなのに〜
のように、断定からの疑問みたいな形で使うんだよ+2
-0
-
231. 匿名 2022/06/05(日) 22:04:07
>>173
「車より歩行者が優先」って思い込んでるのかな?特に高齢者。
緊急車両が近づいて来た時は歩行を止める、ってTVでCM流して欲しい。
くだらない通販のCMの隙間にでも。+4
-0
-
232. 匿名 2022/06/06(月) 06:46:06
>>125
ノイズキャンセリング機能が良い奴は、自分の聞いてる音楽以外殆ど聞こえなくなるから、
つけてる人は快適だろうけど、こういう時や何か緊急事態が起きた時聞こえないから良くないなって思ってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急走行の消防車が衝突 男性歩行者が死亡【熊本】