ガールズちゃんねる

医療脱毛は何歳からOK? 「ムダ毛」が気になる現役高校生に識者がアドバイス

266コメント2022/06/15(水) 03:11

  • 1. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:29 

    医療脱毛専門院リゼクリニックが高校生の男女200名を対象に行ったアンケート調査(2022年1月)では、現役高校生が「いま最も関心が高い美容」はずばり「脱毛」だった。「自分の体毛が気になる」と答えた高校生は女性100%、男性79%に達する。体毛が気になる理由は「毛が無いほうがキレイ」(54.7%)、「おしゃれを楽しみたい」(35.2%)、「異性の目が気になる」(34.1%)などだった(複数回答)。
    医療脱毛は何歳からOK? 「ムダ毛」が気になる現役高校生に識者がアドバイス|NEWSポストセブン
    医療脱毛は何歳からOK? 「ムダ毛」が気になる現役高校生に識者がアドバイス|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    夏が近づき、半袖など薄着になる機会が増えた。肌を露出することで「ムダ毛」が気になるという人も少なくない。美に対する意識は多様化しており、全員が全員「体毛がないほうが良い」という考え一辺倒ではないだろうが、年頃である現役高校生たちは体毛が特に気になるようだ。


    「小・中学生の時期から、『脱毛どうしよう』と悩む声は聞きます。ですが、高校生が脱毛をするのにふさわしいタイミングかと言われると微妙です。個人差はありますが、第二次性徴を迎える思春期は体毛が濃くなる時期のため、その最中に脱毛をしても十分な効果を得ることができず、大人になってから脱毛をし直さなくてはいけない場合があるからです。

    ですが、体毛のことがきっかけで自身のメンタルやお友達付き合いに支障がでるような場合は、『絶対やってはいけない』というわけではありません。それでも、また体毛が生えてくる可能性があることを理解した上で行いましょう」(増田さん、以下同)

    医療脱毛された皆さん、何歳頃から始めましたか?

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/04(土) 08:13:34 

    うちにも娘がいる
    歯列矯正とかなら親が出すけど、さすがに脱毛は自分で費用出せるようになってからにしてって思う

    +83

    -102

  • 3. 匿名 2022/06/04(土) 08:13:35 

    一番気にするのは第二次性徴期真っ盛りの中学生だよね。2回やるしかないかもね。

    +292

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:11 

    私は社会人になって、自分の給料で払えるようになってから

    +257

    -6

  • 5. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:23 

    30超えてからだけどもっと早く脱毛してればよかったなと
    思った
    若い内だと肌が柔らかくて回数も少ないみたい

    +317

    -10

  • 6. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:49 

    医療用脱毛だと早くからできるのかな?
    家庭用の光当てる脱毛器は大体18歳以上じゃなかったっけ?

    +100

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:49 

    医療脱毛は何歳からOK? 「ムダ毛」が気になる現役高校生に識者がアドバイス

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/04(土) 08:15:13 

    識者(女性ジャーナリスト)じゃなくて皮膚科医に直接取材して欲しかった

    +264

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/04(土) 08:15:36 

    中高生がやることじゃないよ
    そんなこと気にしてないで勉強して欲しい

    +15

    -65

  • 10. 匿名 2022/06/04(土) 08:16:07 

    20代後半で医療脱毛、全身しました
    費用は約30万

    楽過ぎてもっと早くやれば良かったって気持ちしかない

    娘はいないけど、姪っ子には早めに勧めようと思う
    なんなら、成人のお祝いとかで費用プレゼントしてあげてもいいかなって気持ち

    +166

    -30

  • 11. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:06 

    >>2
    今3000円とかでワキ脱毛できるし
    小学生でも費用は出せちゃうね

    +104

    -7

  • 12. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:21 

    >>2
    それは多分、それほど体毛が濃くない人だと思う。私は遺伝的にすごく体毛が濃くて小学生の時から指や手の甲とか欠かせない部分まで濃かったから娘が何か言われたり、気にして悩む前にしてあげたいと思う。

    +289

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:35 

    芦屋にキッズ専門脱毛店あるよね?さすが芦屋と思ったよ。

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:51 

    私は大学生になってバイト代貯めて、姉と一緒に始めました。脇と腕。現在39ですが大満足。脚もやればよかったなーいまからやろっかなー。
    中1の娘がいるけど、やりたいなら私みたいに大学生でお金も自分で貯めたなら許可します。

    +104

    -18

  • 15. 匿名 2022/06/04(土) 08:18:05 

    教員してたけど、女の子はとても気にして抜いて毛嚢炎になっていたりプールでネタにされたりしていて大変そうだった。私は娘に脱毛したいと言われたらさせる。ムダ毛に使う時間と神経がもったいない。

    +258

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/04(土) 08:18:15 

    兄が体毛濃くて友達にはいじられてたけど本人は家で毛薄くしたいってめっちゃ悩んでたり愚痴ってたのを思い出した
    脱毛したいって親に相談したけどそんな金はないって言われて、自分で働くようになってから通いだしたよ

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/04(土) 08:18:24 

    別のトピにも書いた事あるけど、本当に半端ない剛毛なら中学生でも脱毛させてあげてほしい
    私は自分で貯めたお金でも駄目と反対されて出来なかったけど、自己処理で肌傷んで色素沈着で脚めっちゃ汚いよ
    社会人になった頃には脱毛したところで人前に晒せるような脚じゃなかった

    勉強とかちゃんとやる事さえやってるなら脱毛させてあげてほしい
    完璧にツルツルにならなくなたって無駄じゃないよ

    +196

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/04(土) 08:18:38 

    脱毛したい気持ちはよくわかるよー
    若い頃毛深くて本当に嫌だった
    毛深くない友達が羨ましかった
    おばさんになってからは薄くなったけど
    娘にも遺伝してて申し訳ない

    +138

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/04(土) 08:19:15 

    娘が幼稚園の時に友達に無駄毛が多いと言われてそれ以来気にしてたので幼稚園児の時から剃るようにはしてる。夫がネットで調べて買ってきた。
    脱毛は成長期が落ち着いてからの方がいいと聞いたから高校とかまで我慢してもらう予定。

    +53

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/04(土) 08:19:30 

    剃っても剃っても濃いし、毛穴もすごかったから小学校の時はそれでいじめられたなあ…。
    女の子ができて気にしてるなら、光脱毛やらせて自分で稼げるようになったら医療脱毛を勧めたい。

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/04(土) 08:19:49 

    >>2
    矯正と脱毛、その違いはなに?
    体について悩んでるのは同じだと思うけど……

    +62

    -11

  • 22. 匿名 2022/06/04(土) 08:19:53 

    >>14
    大学で自分で貯めたお金ならそもそも「許可します」ておかしくない?支配的な親なのかな??

    +187

    -14

  • 23. 匿名 2022/06/04(土) 08:20:03 

    脱毛完了してもホルモンバランスの影響とかでまた生えてくる可能性があるって本当ですか?

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/04(土) 08:20:12 

    今思うと、毛ごときでバカにしてくるやつとか幻滅してくるやつなんてクソくらえ!気にするな!って思うけど本当に中高生のころは一大事だった。今みたいにネットも発達してなかったし親もすごい毛深いけど処理しないタイプだったのでお互い知識もなく、友達に3枚刃の剃刀あるよとか教えてもらってたなぁ。今の子たちはお家でも脱毛できるし、うらやましい!

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/04(土) 08:20:43 

    >>11
    小学生ってもう腋毛生えたっけ?

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/04(土) 08:20:51 

    >>12
    うちは私の遺伝なら薄い
    旦那側なら濃いかも
    ちなみに旦那側の遺伝が強く出たら歯並びも悪くなるからもう全部義父母に費用出してもらおうかしら

    +3

    -34

  • 27. 匿名 2022/06/04(土) 08:21:10 

    >>16
    昔は何十万の世界だったからね
    病院もそんなになかったし

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/04(土) 08:21:32 

    >>5
    一番何でも似合っていろんな服装楽しめるのが二十歳前後だからね。私も早くやってりゃ良かったなぁと思ってる。医療に手を出さなくても家庭用でやるだけでも全然悩み無くなった

    +136

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/04(土) 08:21:49 

    >>23
    私は完了とまで言えるほど完璧だったかはわからないけどかなり減耗したあたりで病気になって副作用が多毛の薬飲んだらまた生えてきちゃったよ!でも脱毛前よりは遥かに少ないよ!

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/04(土) 08:22:20 

    >>25
    生えるね。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/04(土) 08:22:23 

    うちは中一の娘いるけど、今のところ家庭用光脱毛でやってあげてる

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/04(土) 08:22:34 

    女の子って金かかるね〜
    小さいうちからおませだし色気付くの早いし本当に可愛くない
    やっぱり娘はいらないわ

    +4

    -26

  • 33. 匿名 2022/06/04(土) 08:23:05 

    >>21
    じゃぁ整形もOKってことか

    +8

    -12

  • 34. 匿名 2022/06/04(土) 08:23:17 

    >>22
    大学生だからってなにもかも自由にしていいわけじゃないでしょ
    扶養されてるんだし、学費も親が出してる
    ぜんぶ自分で出していて親に一切頼ってない人ならわかるけど

    こういうこと言う人って自分が親に支配されてたとか、いい関係じゃなかったんだろうね

    +10

    -57

  • 35. 匿名 2022/06/04(土) 08:23:28 

    >>21
    矯正は健康を害する可能性があるけど、脱毛はしなくても健康に害はない。

    +30

    -10

  • 36. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:24 

    >>2
    中学生の時に顎あたりの産毛が濃くて虐められてた子いた。
    そういうのは本当に人生の中で無駄な傷だと思うし、そういう状況に直面しても親が親のお金とか自分のお金って思うのかな?

    +82

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:30 

    >>35
    矯正が健康を害するなら矯正なんかしちゃだめじゃん

    +3

    -19

  • 38. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:37 

    10代でワキが青いのが嫌すぎて母のソイエ?無理矢理抜く機械使いまくってたら脱毛した今も毛穴ぼっこぼこ。
    娘には早めにすすめる。

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:48 

    とりあえず脱毛器貸して自分で払えるようになったら勝手にやらせる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:54 

    >>22
    いやいや、なんで支配とかいう話になるのw
    いくら自分で貯めても未成年なら保護者の同意書いるでしょwww
    私は母親に書いてもらったよ、同意書。

    +15

    -28

  • 41. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:13 

    >>26
    なんか毒っぽいね

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:25 

    >>4
    歯列矯正はしないと身体に害があるかもしれないからしてあげたいけど、脱毛は自分でお金払えるようになってからでもいいと私も思う。

    +63

    -7

  • 43. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:33 

    自分でやる機械ってどうなの?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:38 

    >>21
    歯並び悪いのは自分じゃどうしようもないけど、毛は個人差はあれどみんな生えるし自分で処理できるじゃん

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:58 

    >>33
    横。
    矯正の方が脱毛より整形寄りじゃない?

    +12

    -7

  • 46. 匿名 2022/06/04(土) 08:26:11 

    >>5
    30超えたら肌出す機会も少ないしいっかーってならない?

    +15

    -14

  • 47. 匿名 2022/06/04(土) 08:26:55 

    >>33
    で、結局矯正と脱毛の違いはなに?

    そんなことも考えず短絡的に「矯正はOK、脱毛はNG」、尋ねられて答えられないと論点をずらす、そんな親御さんで娘さん可哀想
    娘さんに「矯正なんかいい、脱毛のほうが安いんだからそっちにお金だして」って言われたらどうするのかなあ。そこまで考えてるのかなあ

    +4

    -10

  • 48. 匿名 2022/06/04(土) 08:27:27 

    子供が悩んでいるなら親としてやってあげたいな

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/04(土) 08:27:30 

    脇は自分で抜きまくったら色素沈着したわ
    脱毛ないから剃るか抜くしかなかったし

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/04(土) 08:27:34 

    >>40
    自己レス。
    でも今は18成人になったのか!大学生ならもう未成年じゃないんだね!!

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/04(土) 08:27:48 

    >>32
    自分も女じゃないの?
    それとも男児親?

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/04(土) 08:28:32 

    脇脱毛とかだけなら、トリア1台買っておいてお母さんと共有して使ったら良いと思う、脇なら安い方の3万円代のプレシジョンで行けるし

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/04(土) 08:28:37 

    >>46
    夏は半袖になることも多いからねー
    ボーボーのひとがいたら嫌じゃないかな
    見せたいんじゃなく「最低限のケアが面倒」だからお金だして脱毛してしまいたい、だな

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/04(土) 08:28:41 

    >>47
    44を読め

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:26 

    脱毛は自分で稼げるようになったらやればいいと思う。
    矯正は歯並び悪いと良くないことがたくさんあるのでやらせたいけど、縮毛とかコンタクトとか脱毛とか今の子は見た目気にしてやりたい事沢山あってお金かかるね。

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:28 

    >>31
    いいママだね。自分で剃るのも肌に負担がかかるし理解ある親でお嬢さん幸せだよね

    +67

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:38 

    >>32
    ということはあなたが不要ってことね。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:39 

    現役の小中高生のお子さんをお持ちのママさんと、昔のママさん世代では意見も食い違う訳よ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:58 

    矯正はしてないと親が色々言われるけど、脱毛はどうせ他人からは見えないし色気づいてる感じが嫌なんじゃない

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/04(土) 08:30:13 

    >>5
    早めにやるとそのぶんシェービングの摩擦からも守られるらしいしね。

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/04(土) 08:30:51 

    >>2 気にするほどじゃない人ほどそう言う。私は小さい頃から母親や叔母にも眉毛繋がってるー毛が濃いwと笑われるレベルで本当悩んでた、母親は薄いから子どものくせにこんなことで悩むな!としか言わない(親がネタにするレベルを悩むなっておかしな話)
    夫の剛毛も加わって娘も濃い。気にするようになったら脱毛代出す

    +53

    -4

  • 62. 匿名 2022/06/04(土) 08:31:05 

    子どもでも脇だけでもやらせてあげたいなぁ。
    剃るよりキレイだし、抜いて毛穴荒れることもなさそうだし。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/04(土) 08:31:12 

    >>34
    扶養内だろうと、大学生が自分で稼いだバイト代で脱毛するのに親の許可がいるっていう発想がなかったのでびっくりしたんです、、

    +61

    -4

  • 64. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:08 

    >>26
    それなのに結婚して子どもまで作ったの?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:08 

    >>32
    出生すら否定。女嫌いも症状が進むと手に負えない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:15 

    >>45
    やる必要性がない面で言えば脱毛の方だと思うけど
    歯列矯正は美容目的だけじゃないでしょ

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:47 

    >>44

    自分で処理して気にならなくなる程度なら脱毛は確かに必要ないと思う
    剃ってもボツボツ黒く毛が見えるとか夜剃っても朝にはジョリってるとかそういうレベルの毛深さならかなり悩むから脱毛も考えてあげてほしいけど

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2022/06/04(土) 08:33:24 

    高校生の娘がいるけど、脇腕足背中コースで医療脱毛通ってる。
    早い子は中学生からのお友達もいる。
    絶対やらなきゃいけないことではないから、あくまでも我が家の家庭方針として費用も出したし許可もした。
    大人になったまた生えてきちゃったら、そのときは自分で払ってねとも言ってある。
    歯科矯正も同じように、日々のメンテナンスさぼって元に戻ったら次は自分でやってと伝えてある。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/04(土) 08:33:53 

    >>66
    美容院と金額も行くペースも大して変わらないよ?むしろ安いし少ない。
    なんか大層なものだと思いすぎじゃない?
    脇脱毛が何十万もした世代の人だよね多分

    +12

    -6

  • 70. 匿名 2022/06/04(土) 08:34:34 

    >>67
    コンプレックスの解消は自分で収入を得てからでいい

    +9

    -13

  • 71. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:03 

    学生のうちは医療じゃなくて美容にしたら?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:06 

    >>9
    そう?いらんこと気にして悩む時間を失くしてあげるのもありかもよ。私は毛深くて中学の頃から自己処理していたせいで色素沈着もあるし、早くからレーザー処理していたらお肌も綺麗なまま保たれていたはずと思うよ。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:08 

    脱毛しても妊娠したらまた生えてきたよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:36 

    けど本当、今どきの女子高生は脱毛考えてるんだよ。
    私の姪も17才で「やりたい」って言い出したと妹が言ってた。JR線ユーザーだから、一車両脱毛の広告だったりして、それも影響あるかなぁって。

    当の本人は、脱毛どころか体毛薄い方なんで、ワキなんかヘタにやると汗が酷くなるみたいだよとは言ったけど。、

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:49 

    小学生の娘か毛深くて気にしているので12歳がきたら家庭用脱毛器を検討しています。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/04(土) 08:39:15 

    脇毛は生え始めた頃から抜いてたから多分小学校4年、5年くらいからやってたし母親に抜いて貰ったり母親のも抜いてあげてた
    そのせいか脇だけはツルツルピカピカ
    やりはじめたのが遅かったすね毛とかは普通にボーボーに生えるww
    脇と眉は小学生の時からやってあげたら将来的に楽かも

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2022/06/04(土) 08:40:06 

    まぁ
    どっちの母親が毒よりかそうじゃないかは明らかよ

    ブラジャーとかロングヘアとか女っぽい事はとにかく嫌がるのはあるある。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/04(土) 08:40:13 

    本人が気にしてないならいいけど、気にし始めたら悩み取り除いてあげたいな
    自分自身親が古い人間で子供がそんなこと気にするなまだ早いって言われてきた方で、お年頃の時かなり口論してきたから無理のない範囲で意見に耳傾けたい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/04(土) 08:41:14 

    >>37
    言い方悪かったね。矯正しないといけない不正歯列は治さないと健康を害するってことです。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/04(土) 08:42:31 

    その脱毛方法が何かを知ることは重要なことではないでしょうか。物理学的な話として。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/04(土) 08:43:06 

    厄介なのが口ひげだよね。
    女の子でもまれにすごく濃い子がいる。あれをどうするか…。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/04(土) 08:45:17 

    小学生の頃、運動会の全体練習の時に、上級生にクスクス笑われた事あったなぁ。
    その頃に脱毛できるならしたかった。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/04(土) 08:45:22 

    >>7
    中盤とか遅すぎるーせめて18位から始めたいわ

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/04(土) 08:45:27 

    皆さま金持ちだな。子供に脱毛とかまでやってあげるのか。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/04(土) 08:46:39 

    >>38
    ソイエで脇抜けた?めちゃくちゃ痛くないアレ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/04(土) 08:46:49 

    高1の娘が全身脱毛やり始めました。
    肌が弱くて剃るとボロボロになるから脱毛させたほうが良いなと思って。

    今は高校生男子も剃ってる人多いから息子も脱毛したいって言ったらやらせてあげたい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/04(土) 08:48:42 

    >>63
    それなら「自分で稼いだお金ならどこでなにしてもOK」になっちゃうけど…

    年齢やお金の出所の話じゃなく、社会人としての経験が少ないうちはある程度は親に相談・判断するところも必要だとは思うよ。ぜんぶ親のいうとおりにするって意味じゃなくてね
    悪徳エステにひっかかったとか、わけのわからんクレカ作らされたとか有り得ないわけじゃないし(私はエステでクレカ作らされた)

    +2

    -23

  • 88. 匿名 2022/06/04(土) 08:49:02 

    >>84
    今の脱毛は高くないのよ、医療でも

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/04(土) 08:49:52 

    >>73
    私は妊娠してもぜんぜん変わらないやー

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/04(土) 08:50:36 

    私も学生の時にやりたかった〜

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/04(土) 08:50:56 

    >>25
    >>30
    人による

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/04(土) 08:53:22 

    >>84
    値段だけ見たら決して安くはないけど、悩みと天秤にかけたらなんとかしてあげたいと思うもんなんじゃないかな。濃くて悩んでるのをそのままにしておくわけにもいかないし、剃刀や保湿剤とかケアに使ってたお金も馬鹿にならなかったし

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/04(土) 08:54:16 

    >>36
    剃刀やシェーバー買ってあげたら良くない?
    医療脱毛しなくてもいいと思う。

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2022/06/04(土) 08:55:23 

    >>31
    うちも中学に入って家庭用脱毛器買ってあげた。
    もう2〜3年経つけど、あんまり気にならないくらいは薄くなったって言ってるよ。
    サロンや医療脱毛は大人になって自分のお金で行きなさいといってある。

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/04(土) 08:55:41 

    >>88
    全身脱毛管理するまで医療脱毛なら30万、1部位でも6万かかるよ。安くなったとは言えまだ高い。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/04(土) 08:55:44 

    >>15
    何歳頃の女の子ですか?

    脱毛サロン経営者です。
    悩んでいる子に安めでしっかりツルツルにしてあげたいです!

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/04(土) 08:56:11 

    >>68
    うちも似たような感じ
    歯列矯正と脇の医療脱毛は親がやらせてやって、脇以外の脱毛はやりたかったら自分で稼いだお金でやってねと言ってある
    腕や脚や手指は家庭用の光脱毛でちまちま処理してるけど、自分で処理できないうなじと背中は将来医療脱毛に通いたいみたい

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/04(土) 08:56:25 

    >>87
    なるほどそういうパターンもありますよね
    でも14さんのコメントからはそこまでのニュアンス読み取れなくて!
    あとは、反対、賛成、相談、とかいうワードならともかく「許可」て単語にびっくりしたのもあるかもしれないです

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/04(土) 08:56:51 

    >>77嫉妬なんだよね。
    自分が苦労したのに、娘が楽するのはずるい!みたいな。
    無痛分娩とかミルク育児とかも絶対に反対するタイプ。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/04(土) 08:57:10 

    >>95
    脇なら2万円くらいだよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/04(土) 08:57:26 

    10代後半から20代でやれば良かったって思うけど若い頃はお金がなかった
    今更やるのもなーっと思っている
    完全にタイミング逃した

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/04(土) 08:57:35 

    私も子供の頃から毛濃くて
    指毛もボーボーでからかわれたからできるなら子供のうちから脱毛させてあげてほしいな

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/04(土) 08:57:52 

    >>31
    うちも私の家庭用脱毛機でやってるよ。
    肌が綺麗になったって喜んでるの見たら、良かったなーと思う。
    娘の友達の何人かは脱毛サロン行ってるらしい。

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/04(土) 08:58:14 

    >>100
    脇ならね。
    脇ってあまり気にならなかったな。中高生の頃タンクトップきなかったし。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/04(土) 08:58:51 

    >>22
    それな、厳しいよね

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/04(土) 08:58:56 

    >>95
    全身じゃなくて脇は最低限だと思うよ
    1、2万あれば医療でも余裕

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/04(土) 08:59:30 

    >>85
    メチャクチャ痛いね(経験者)
    医療脱毛に通うのが一般的な時代だったら絶対に通いたかった

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/04(土) 08:59:46 

    バレエや水泳をやってて毎日のように脇を晒す子は小六や中1からやってたりする。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/04(土) 09:00:39 

    >>104
    いや当時だけを気にするってより将来もコミコミで考えるもんでしょ。
    あなたが今脇ボーボーでも気にしてないわ!ってんじゃなければ、脇毛なんか何歳だろうとない方がいいのよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/04(土) 09:04:31 

    >>5
    それ保水量ね
    高い方が毛根にレーザー届きやすいとか見たことある
    普段しっかり保湿するのが良いってさ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/04(土) 09:04:59 

    お小遣いやお年玉を貯めてやる分には好きにしなーって思う。親からあえてお金は出さないかな。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/04(土) 09:05:47 

    余裕があるなら出してあげればいい
    脱毛が無理でも、自己処理が必要なことは教えてあげて欲しいかな 年頃の女の子が恥かかないように
    縮毛矯正はやってる子多いよね アイドルはストレートばかり(巻いたりアレンジしてるのも基本はストレート)で癖毛はブスって風潮だからいじめにあいやすいのかな 子供にオシャレなんか不要!って親だと女子は大変だね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/04(土) 09:06:56 

    地元に帰るとママと子供の脱毛みたいな看板見てビックリしてる
    やってる子は小学生くらいかしてるのかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/04(土) 09:06:56 

    >>85
    ソイエ使ってて良かったと思ったのは光脱毛強度マックスでやっても屁じゃない程痛みに強くなってた事くらい
    毛を根っこから取り除くから処置後は綺麗だけど生えてくるとき汚すぎたからあれだけは手を出してはならなかった

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/04(土) 09:08:04 

    私に似て薄いと思うからそこまで悩まないとは思うけど脇脱毛とか希望があれば全身もお金出してあげるつもりだよ
    ないと楽だし日々のケアに使う時間も無駄でしかないよそれにプラスの悩みもあるならマジで毛はムダよ!!
    全身脱毛してたから産後もそこ気にしなくていいのって楽だったよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/04(土) 09:08:30 

    >>46
    いやー産後自分に手がかけられる時間が一気に減ると、ボーボーの足とか見るとテンション下がるから産前までにしたらよかったと思ったよ…
    でも妊娠で一度濃くなるから、そこでまた抜けなかったらこちらも再度やらなきゃ行けないかもだけど…

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/04(土) 09:09:07 

    貧乏でもセルフカットで美容院の回数減らしてでも脇脱毛くらいはさせてあげたいところ。
    うちは貧乏だけど脱毛とか運転免許も込みで子供貯金考えてるよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/04(土) 09:10:24 

    >>12
    私の母親は体毛薄いし脇毛なんて脱毛しなくても生えた事ない。
    私は脇毛も中学生から生えてきたけど体毛は剃るな!眉毛も剃るな!とか謎の方針で従ってたから処理してない怠けたやつって思われてたと思う。
    高校になって処理し出したけど、母親が薄いと娘の気持ちとかわからんよね!
    今思ったらなかなか変わった母親だなと思う。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/04(土) 09:11:32 

    娘が小2だけど、脇に生えて来たらそのタイミングで脇足を脱毛に行かせる予定。子供専門のサロンがあるし。
    それから成長と共に本格的に悩み出したら医療脱毛させる。
    私が毛に悩んで自己処理に失敗したり大変な思いしたから娘にそんなことさせたくない。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/04(土) 09:12:05 

    >>118実はお母さん脱毛完了済みだったりして。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/04(土) 09:14:34 

    >>35
    矯正は健康を害するからっていうけど、保険は適用されないんだよね。顎変形症とかごく一部を除いて…。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/04(土) 09:14:55 

    どうせまた生えてくるからミュゼみたいな安いとこでさせる予定。ミュゼの家庭用は他社に比べて安いから娘が中学に入る頃には親子で家庭用もさせようかな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/04(土) 09:15:10 

    >>35
    この考えが古い。>>1にもあるけど毛のせいで虐められたり精神病むなら健康害してるよ。そう言うケースはさせてあげたらいいって話。

    +23

    -3

  • 124. 匿名 2022/06/04(土) 09:18:00 

    脇毛あって良かったー!なんて場面絶対に来ないんだから、やらない理由がないね。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/04(土) 09:18:16 

    >>2
    毛は自分でなんとか出来ないし濃いのは完全に親の遺伝子のせいだから私は出してあげる。

    +23

    -3

  • 126. 匿名 2022/06/04(土) 09:18:50 

    >>104
    制服で手を挙げると隙間から見えるし、水泳がある学校もある
    そもそも体育のきがえで見えるのも恥ずかしいと思うよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/04(土) 09:18:58 

    >>26
    自分の子供なのに?

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/04(土) 09:19:28 

    >>17
    私がめちゃくちゃ剛毛で、夫ツルツルなのに娘3人とも
    特に中学生の長女が酷い剛毛…
    一時期脱毛通ってたけどコロナ出だしてからやめてしまって、塾とかで忙しいのと金銭的な問題で再開出来ず。
    最近安いやつだけど家庭用脱毛機買ってみた!
    私は大人になってから脱毛したけど、剛毛の辛さを嫌というほど知ってるから子供には同じ思いさせたくないんだよね…

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/04(土) 09:22:38 

    なんでもかんでも良いよはダメだけど、親の理解度って大事だね。
    年頃の女の子にとっては結構深い悩みだったりするよね。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/04(土) 09:24:52 

    >>11
    エステ脱毛じゃなくて?医療脱毛?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/04(土) 09:28:57 

    高3姪っ子とりあえず、脇毛だけさせたよ
    なんと3回で綺麗になくなりました
    15000円だった
    やっぱり医療脱毛凄い
    私エステ脱毛で全身36万2年かかり
    まだらになくなって現在医療脱毛中

    本当無駄金捨てたわ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/04(土) 09:29:41 

    >>130
    医療脱毛なら脇1回3000円くらい
    3ヶ月おきに4〜6回くらい通う

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/04(土) 09:30:55 

    >>128
    あなた優しいお母さんね。
    今時は、女のこだけじゃなくて、男の子も夏は短いズボン履いたりしてスネゲボーボーは嫌だと女の子から言われたりするもんね。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/04(土) 09:35:01 

    >>1
    高校生からじゃない?
    うちは大学生の息子がいるけど脇とか髭とかは全く無いのにスネ毛だけはモジャってるので永久脱毛代金払うからやってほしい。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/04(土) 09:37:12 

    中高生でも早めにやってあげて欲しいな。今の子は、靴下短くて膝下丸見えだから。
    私は毛深くて、毎日肌荒れしながら処理してすごく悩んでたけどまだハイソで隠せてた。今の女子高生だったらと思うとゾッとする。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/04(土) 09:38:12 

    >>2
    いや、もし悩んでたらしてあげて欲しい。
    私の子供の頃にも脱毛が発達してたら、あんな悩ましい青春時代を送らなくてよかっただろうに…とつくづく思う。
    ま、お子さんが人並み以上に毛深かったら、の場合ですが。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/04(土) 09:46:25 

    >>132
    安くなりましたね
    エステ脱毛いよいよヤバイですね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/04(土) 09:49:22 

    高校生の娘にワキは自己処理で色素沈着しやすいから早く行きなよって言ってるんだけど面倒臭いのかそこまで興味ないのか

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/04(土) 09:52:27 

    >>2
    いやいや、濃くてモジャモジャだったら小学校高学年〜耐えれないよ。
    私がそうだったけど5、6年生からイジられ始めたもん。
    母に相談しても剃るのもダメ、気にしない!っていう根性論で話にならなかった。
    娘2人いるけど小学校低学年の下の子が濃くて子供でも使える除毛剤買ってこの時期はお手入れしてる(気になるって言ってきた年長さんの頃から夏だけしてる)
    除毛剤もローションも割高だけど私が辛い思いしたからお金で解決できるなら出してあげたい。

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/04(土) 09:52:54 

    >>138
    高校生が自分で電話したり予約したりできないでしょ
    親の同意書が必要になるんだから、最初はお母さんが予約して連れて行ってあげて

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/04(土) 09:57:23 

    >>31
    我が家も。
    中3男子。自分で一年半ほどやってる。
    私が使っていたケノン。
    腕は完了。脚はまだかかりそうだけど毛穴みえないよ。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/04(土) 09:58:12 

    >>96
    勤務していたのは高校です。
    初夏になり夏服になると手を上げると脇が見えるから恥ずかしい、中学の頃にからかわれて高校では水着になりたくない、テスト前なのに脇の処理で時間とられたりすぐ生えるから気にし続けたりするのが面倒、と様々に悩んでいました。夏服だとふとした時に脇が見えるので長袖を着る、長袖だと暑いから脇汗が恥ずかしくセーターまで着るという熱中症になりそうな子もたくさんいました。
    中学時代に嫌な思い、大変な思いをしたので高校では脇で恥をかくまいと必死になっていた感じでした。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/04(土) 09:58:19 

    やっぱり来年中学生だし脇だけでも脱毛してあげよう!調べたら皮膚科でもこども対象に行ってるところ多いんだね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/04(土) 09:58:35 

    >>10
    そんな伯母が欲しかった

    +140

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/04(土) 10:00:01 

    >>109
    >>126

    剃れば良くない?中学生とかまだ毛が柔らかいから剃っても目立たないし。脇だけなら2万だし脱毛してもいいと思うけど他もってなられたら無理。

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2022/06/04(土) 10:01:03 

    >>10
    親の立場からしたら30万もの贈り物は気を使うからやめてほしい。

    +13

    -25

  • 147. 匿名 2022/06/04(土) 10:05:17 

    >>145
    あなたは毛が薄かったんだね、羨ましい
    剛毛だと剃った後が青々として遠目に見ても処理したのが丸わかりなんだよ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/04(土) 10:07:50 

    >>147
    大変だね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/04(土) 10:09:59 

    >>148
    そうだよ
    脇毛は太いから山田孝之の髭剃り後みたいになるのよ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/04(土) 10:12:36 

    >>14
    でも除毛剤とかケア用品は小遣いとは別にあげてほしい

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/04(土) 10:13:33 

    >>2
    私も同じく、歯列矯正は早くしてあげたいけど脱毛はバイトや仕事を始めてから自分でして欲しいと思っています。
    電動シェーバーでの除毛とか、肌に優しい剃り方は教えてあげるつもり。私自身は毛深いのに悩んでカミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりして肌を更に汚くしてしまったので・・・

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2022/06/04(土) 10:13:49 

    アラサーの私の小6ごろの記憶

    母親同士が友達?の幼なじみが「脱毛クリームを使ってるんだって!!」と母親が大事件だ!信じられない!みたいなテンションで言いにきた。
    まだ子供なのに!と悪意丸出しでグチグチ言う母親と、幼なじみと姉妹みたいに仲良いお母さんのギャップにショックを受けた。

    幼なじみに聞いて自分も買ってみようかなと思ってたから絶望したなぁ…

    私は絶対にスカートなんて買って貰えなかったし、髪もずっとショートだったし、子供のくせに!と着替えやお風呂にも配慮して貰えなかったから、ちゃんと女の子として尊重して貰えてた幼馴染が本当に羨ましかった。
    中学でこっそり剃ったらすぐに捕まって汚物見るような目で見られたな…


    とりあえずうちの母親みたいにはならないつもりでいる。


    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/04(土) 10:15:23 

    >>67
    本人はジョリってたら悩むだろうけど、他人はそんなのよく見てないから大丈夫だよって言ってあげたい。

    +3

    -7

  • 154. 匿名 2022/06/04(土) 10:16:19 

    >>146
    私が兄弟にそんな事言われたら

    は?お前にじゃねーよ 勘違いすんな

    って言う。

    +11

    -6

  • 155. 匿名 2022/06/04(土) 10:16:50 

    >>2
    私は脇とVIOは子供が望めば出してあげたいと思ってる

    自己処理で汚くなるの可哀想だから

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2022/06/04(土) 10:18:05 

    >>10
    姪っ子に何十万も渡せるなんてすごいね。旦那側の姪っ子しかいないから考えられないわ。

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/04(土) 10:19:20 

    >>149
    私体毛薄くてよかった

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2022/06/04(土) 10:19:35 

    >>153
    脱毛は自分のためにやるもんですよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/04(土) 10:20:56 

    >>158
    そうなんだけど、いじめられるとか言う意見もあるので。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/04(土) 10:21:41 

    >>155
    VIOは親に言われたく無いかも。彼氏いたとしてもVIO見せる関係だと親に指摘されたく無い。
    VIO以外お金出してあげてVIOは大学生になってから自分のバイト代でしてねくらいの方がいいと思う。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/04(土) 10:21:52 

    >>159
    そうだね。
    毛深くて虐められてた子は結構いたわ

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/04(土) 10:22:03 

    >>155
    下の毛の話ができる親子ってすごいよね。私なら母に言えないわ。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/04(土) 10:23:44 

    >>154
    いやいや普通の親なら気を使うよ。
    次どうやって返そうかな?とかお子さん生まれたら30万も娘に出してもらったんだから相応のもの渡さなきゃって。

    +19

    -3

  • 164. 匿名 2022/06/04(土) 10:24:03 

    >>151シンプルに疑問なんだけど、理由って何かあるの?
    今時は小学生のお年玉とかお小遣いでも出来る額なのに、わざわざ自分で稼いだ金じゃないと嫌な理由。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/04(土) 10:25:02 

    >>163
    そういう兄弟仲なんでしょ。
    他人が言うことじゃないな。

    +18

    -5

  • 166. 匿名 2022/06/04(土) 10:26:35 

    >>164
    横、美容脱毛の方は小学生でも出来るけどお金をドブに捨てるようなものだよ。大人でもまた生えてくるのに思春期ならなおさらまた生えてくるよ。行かせるなら医療の方がいい。でも医療も思春期超えてからじゃ無いとまた生えてくる可能性あるよ。

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/04(土) 10:27:57 

    >>166
    えっと、小学生でやるって話じゃなくて

    小学生の小遣いでも出来る額って意味ね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/04(土) 10:30:39 

    >>167
    164のコメしか見てないや。

    美容脱毛は安いけど効果ないからおすすめしない。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/04(土) 10:32:39 

    自分ならどんな母親が良いかって考えるまでもないね。

    脇脱毛ならたった1.2万で何十年も子供の為になる。
    その程度をケチって一生「理解の無い母親」だと思われるのは私は嫌。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/04(土) 10:34:53 

    >>9
    いやいや学生の頃の方が気にしてたよ
    水泳の授業で水着着たり、体操服も謎に短い丈だったり、制服もスカートだし、何かと肌見せる機会ある
    水着なんてノースリーブの時代だったから脇とか出るし
    毛深くてすごくコンプレックスで毎日時間かけて自己処理してたよ
    脱毛通えば自己処理の必要なくなって勉強にも集中出来るよ

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/04(土) 10:36:16 

    >>155
    VIOは見えないしやらない人も居るけど脇と膝下は絶対にやったほうがいい。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/04(土) 10:37:36 

    >>12
    小学校で2cmくらいの濃い毛がふさふさしてて、口ひげも生えてて、いやだったなぁ
    夏場は半袖半ズボンの制服だったから、体育座りするときなんかは背中を丸めてすね毛を隠そうとするんだけど腕毛モサモサ…だから髪の毛を腰まで伸ばして髪の毛で腕毛を隠してた
    女性用カミソリを買ってほしいなんて親に言っても必要ないとバッサリ拒否されて、こっそり父親のひげ剃りですね毛を剃って何度血だらけになったことか…
    今も医療脱毛を15回以上してもまだまだしぶとい毛が残っているほどの豪の毛…つらいです

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/04(土) 10:38:02 

    >>130
    横だけど
    医療脱毛でキャンペーンみたいなもので、脇1000円くらいでできた
    アレルギー持ちで剃刀負けしていたから脱毛して本当に良かったと思う

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/04(土) 10:38:20 

    >>14
    自分はやって大満足だったのに、なんで中1の娘さんは同じように大学生になって自分のバイト代からじゃないとダメなの?
    自分と同じ苦労しろってこと?

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/04(土) 10:38:45 

    >>155
    他の人も言ってるけど、脇は必須としてあとはVIOじゃなくて膝下の方が良いと思う
    あとは私は指毛気になってたから指とかも良いかも

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/04(土) 10:39:28 

    >>156
    そう?
    実姉や妹の子供なら仲良くしてたらありだと思う。

    +18

    -3

  • 177. 匿名 2022/06/04(土) 10:41:37 

    今の学生の制服ってくるぶし丈の靴下が流行りで脚がバーン!と出るから、膝下の脱毛は必須だよね
    みんなツルツルだからしてると思う
    私が高校生の頃は脱毛に無頓着だったから、ハイソが流行ってた時代でホントに良かった

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/04(土) 10:42:28 

    うちは肌が丈夫なので除毛剤ヴィート?だっけ、それをコストコでまとめ買いしてきて1人でやってる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/04(土) 10:47:50 

    >>177
    最近の女子高生って美意識高いよね
    日焼け止めは必須アイテムだし、登下校に日傘さしてたり、縮毛矯正もしてカラコンも興味ある子はあって、脱毛も出来ることならさっさとしたいよね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/04(土) 10:49:40 

    中1の頃、隣の席の男子に、腕の毛見られて、うわっ!なんこれ!(笑)と言われたなぁ。ものすごく気になって腕まで剃ったよ。
    体毛濃い方ではないけど、お年頃だと気にするよね。

    うちの子まだ4歳だし、気にしてないけど、足の毛は多いような。
    家でできるやつとか脱毛のあるし、時間とか通うとかの手間が省けていいから、気にするようになったら買おうかな。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/04(土) 10:54:47 

    >>96
    かわいそうだよね
    サロン業界の人には申し訳ないけど、もっと安くしてほしい
    若い子が気軽にできるように

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/04(土) 10:56:20 

    >>155
    彼氏ができたり好きな子が出来るとVIOやりたくなるんじゃないかな
    親が寛容だと子供は嬉しいと思う

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/04(土) 10:57:50 

    >>166
    やるなら医療一択だね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/04(土) 11:13:19 

    >>14
    私は娘に自分と同じコンプレックスを抱えて欲しくないしいらない苦労はしてほしくないから中学生でもしたいと言われたら脱毛させてあげたい。

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/04(土) 11:23:40 

    >>4
    どこまでやるか、社会人になってからよく考えた方がいいと思う
    完璧を求めたらすごいお金かかるし、ある程度薄くしたいなら医療脱毛の5回コースとかでいいと思うし

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/04(土) 11:31:40 

    >>2
    うちも矯正してるのであまりお金ないんだけど、中学生で体毛濃いから本人が気にしてるので、ケノンの家庭用医療脱毛器使ってる。まだ数回しか使ってないので効果はまだ分からないけど、剃刀で沿った次の日に冷やしながら光当てるだけなので、テレビ見ながらとか、ながらでできるから楽だよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/04(土) 11:35:32 

    >>128
    中学生、痛がりませんか?
    1歳半の娘がしっかりうでの毛足の毛あって、私も夫も毛深いから申し訳なくて…
    医療脱毛通うより家庭用買ってやる方が下の子にも使えていいかと思うけど、
    店じゃないのが肌トラブルも怖くて…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/04(土) 11:43:58 

    >>159
    理解のない親だな、自分がならないとわからないんだろうなあ羨ましい

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/04(土) 11:46:48 

    >>175
    私も脇と膝下やった
    指毛と髭も少しやったけどもう少しちゃんとやりたい

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/04(土) 11:59:34 

    高2の娘、ムダ毛気にして脱毛したいと手紙渡してきました。
    しょっちゅうお風呂で長い時間かけて毛抜きで毛を抜いてます。
    はぁ、これで勉強に支障出てるのでは?と思うレベルです。中学ではそこそこ成績良かったのに、今は定期テストでクラスで最下位に近い点とってきます。

    授業中も毛を抜いてるらしく、クラスメイトや先生に指摘されてるって訴えてました。
    脱毛行かせてあげるべきですか?
    脇だけじゃなく腕や脚など全身やりたい感じだから、脱毛だけで数十万の出費になりそう。

    それにこれから水泳あるから日焼けするし…どうしよう…。
    娘の高校はバイト禁止だし、そもそも学校遠いし部活で毎日21時とかになりその後塾ある日もあるからバイトする時間もない。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/04(土) 11:59:45 

    友達の子(高校生)医療脱毛全身で大体50万位と言っていた。
    今大学生だけどツルツル、サラサラやってよかったと言っていた。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/04(土) 12:01:45 

    >>25
    人による

    だからからかいの対象になりやすいんだと思う

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/04(土) 12:02:38 

    >>12
    うちの娘も生まれたときから毛が濃くて、年中さんの時点で眉もひげも腕もすねも全身黒くて長いフサフサの毛が生えています。手や足の指まで生えているので、本人も気にし始めたし、できれば小学生になったら何かしてあげたいと思ってる。

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:08 

    >>190
    そこまで気にしているなら全身脱毛させて上げるべき。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/04(土) 12:05:34 

    >>190
    バイトなんてさせないでお金出してあげれば良いじゃん

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/04(土) 12:08:16 

    >>194
    >>195

    これから塾代や大学の学費もかかってくるのに!
    奨学金も無理です、収入的に

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/04(土) 12:10:05 

    >>190
    夏が一番気になる時期だから夏前にやりたいだろうけど夏過ぎてからやった方が良いかもね
    抜くとポツポツが残るから剃るとか除毛剤でこの夏は乗り切る
    脱毛を条件に勉強頑張らせる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/04(土) 12:13:01 

    >>190
    医療脱毛は次の脱毛まで間隔空くから忙しくてもなんとか調整できると思う。(美容脱毛は分からない)
    費用も分割がある。(本当は一括払いのほうがいいけど)
    サロンによってコースや費用は様々だと思うけど、脇と膝から下の腕、膝から下の脚だと15万以内で施術できると思う、参考までに。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/04(土) 12:18:10 

    >>107
    私も母親が買ってくれたけど痛すぎて使えたもんじゃないわ…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/04(土) 12:18:21 

    >>17
    私が昔から毛深くて(でも色素が薄くて1.5ー2センチくらいの長さだけどまぁ我慢できた)
    娘が真っ黒で毛深くて友達にも言われるみたいで悲しい
    保育園の頃から気にしてた…
    なんとかしてあげたいから深刻になってきたらさせてあげようと思ってる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/04(土) 12:20:10 

    >>114
    濃いと光でも痛いよね、わかる。光なのに脇すごく痛かったから怖くて医療行けない。VIOやりたいのに。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/04(土) 12:23:38 

    毛深くて高校生の時は毎日剃ってた。1日でもサボるとチクチクするし腋なんて見せられない。21歳の時に自分のお金で脱毛しました。もし娘ができて希望するなら中学〜高校でもさせてあげたいです。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/04(土) 12:25:48 

    >>196
    収入的に奨学金が無理って、収入が高いということ??

    脱毛代出すのが厳しいなら、せめて家庭用の脱毛器(ケノンとか)買ってあげては?

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/04(土) 12:26:34 

    中1の娘がいるんだけど、医療脱毛通ってます。
    親が思っている以上に脇毛が生えてたから、私からすすめました。
    賛否両論あるとは思いますが、コンプレックスがなくなるならいいかなぁ…と思ってます。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/04(土) 12:28:29 

    >>203
    そおです、収入制限に引っかかって!

    1500万円くらいあります→

    家庭用脱毛器なんて使って肌は大丈夫なんですか。。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/06/04(土) 12:28:45 

    私はミュゼで脇とVをしています。
    24円(笑)

    信用していなかったからとりあえずお試しなのですが生えてこなくなってる!
    でも美容脱毛なので一年経過して通っていますが、利き手の脇はまだ濃いのが生えてきます。
    いつなくなるのだろうか。
    全身もやりたい。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/04(土) 12:33:11 

    >>190
    家庭用脱毛器なら安いのも色々あるし、お風呂で毛抜きする時間と比べたら短い時間で出来ると思いますよ!
    私も最近買ったけど、最近のは冷却機能とか付いてるから自分で保冷剤とかで冷やす手間もいらないし。
    うちも中1の娘が肌に良くないのに毛抜きでずっと抜いてるので、これなら脱毛器買ってあげた方がいいと思って買いました!
    毛抜きだとやっぱりまた生えてきていつまでも終わらないけど、脱毛ならだんだん減ってきて娘さんも勉強に集中出来るようになるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/04(土) 12:35:47 

    >>36
    よこだけど、人より毛深いとか、顎の毛とか特殊な場合はまた違うんじゃないかな。一般的な量の毛なら各家庭の経済状況とか考え方でいいような。親が自分のお金っていうより、優先度の違いのような。教育費とかもかかる時だし。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/04(土) 12:41:53 

    >>133
    ありがとうございます!
    優しいというより、私に似てしまって申し訳ないというかごめんねって気持ちが強いです^^;
    今は昔より家庭用脱毛器も安くていっぱいあるし、女の子も男の子も手軽に出来るから良いですよね。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/04(土) 12:53:54 

    >>209
    そういう気持ちも優しいなと思います!
    うちは男子ですが、スネゲと手が毛深いので脱毛したいというので、うちも安めの買ってみました!本当はケノンとか高いブラウンのとか買ったみたいんですけどね!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/04(土) 13:05:54 

    みんな脇を重要視してるけど、脇って脱毛すると臭くなったり多汗になったりしない?そういう例を聞いてて、脇だけはしないで残してる。毎日剃るのも苦ではないし。

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2022/06/04(土) 13:07:28 

    >>187
    私が買ったのはレベル1から9まであるんですけど、痛みに弱かったらレベル下げて出来るし大丈夫ですよ!
    やる前にしっかり冷やして、終わったらちゃんと保湿してたらトラブルないとは思うけどやっぱり心配ですよね。

    お子さんまだ小さいから、お子さんが脱毛器使うまでにきっと今より良い商品いっぱい出てるんじゃないかな(^^)
    我が家は娘はもちろん夫の髭にも使ってます!
    2日に1回剃るのが本当に嫌らしいので、これで減ってくれたらな〜と。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/04(土) 13:11:54 

    >>176
    ん?それならありだけど、旦那側って事は他人なわけでしょ。無理無理。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/04(土) 13:22:47 

    >>4
    親に相談なんてしたことなかった。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/04(土) 13:24:40 

    >>210
    210さんも息子さんの為にとても優しいお母さんですね。

    実は私、十年以上前に自分の姉妹と出し合ってケノンの脱毛器買ったんです!
    ただケノンは脱毛する前に保冷剤で冷やすんですけど、その作業が本当に面倒くさくて(冬は寒いし)結局だんだん使わず無駄にしてしまいました…
    なので今回は元から冷却機能が付いてるやつを買いました。
    安いのでいつ壊れるか心配ですが笑

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/04(土) 13:34:00 

    脇の脱毛したら、脇の汗染み増えたような。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/04(土) 13:35:11 

    >>211
    やってから後悔しました。それでいいと思います。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/04(土) 13:39:32 

    >>7
    20年も前にタイミングを逃してしまった。。。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/04(土) 13:46:31 

    30くらいでワキ脱毛したけど、楽すぎて、今までワキ毛を必死に抜いてた時間と労力が無駄すぎてもっと早くやれば良かったっておもった。
    ワキは、絶対やったほうがいい。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/04(土) 14:12:31 

    >>10
    いい叔母さん😢

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/04(土) 14:32:09 

    >>31
    痛みないですか? 6年生で結構毛深いけど痛みに弱いから無理かなぁ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/04(土) 14:36:26 

    >>31
    痛みないですか? 6年生で結構毛深いけど痛みに弱いから無理かなぁ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/04(土) 14:43:26 

    >>96
    そうなのですね(>_<*)
    私のところではスネ3500円で2ヶ月ほどでうっすら生えてくる感じなのでコスパよくしているのですが・・効果もないのに高いと辛いですよね 
    悪質サロンが多いのでそこらへんよく調べてうけて見て欲しいです。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/04(土) 14:47:29 

    >>10
    いい叔母さん😢

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/04(土) 15:09:01 

    みんな、気にしないでありのままで生きれたら楽だなって、たまに思う。
    毛があって当たり前、肌荒れも当たり前、白髪も当たり前みたいな。

    もちろん、見た目が美しい方がいい。
    毛深い、肌が汚い、髪がおしゃれじゃない癖毛は、見た目に嫌悪感があるし汚い。
    外見を磨くのはいいことだし、汚いのは嫌だ。
    会社のほくろのある人や毛深い人を見ると、どうにかしたらとも思う。

    でも、疲れるよね。
    もちろん、見た目が美しい方がいいのは当たり前。
    でも、たまたま人より劣って生まれただけで金がかかる。

    肌が普通からきれいな中学生が、キャンメイクや韓国コスメが好きなのは、好きなものを買うプラスの金の使い方。
    でも、肌が汚くて毎月皮膚科に通う中学生は、肌が普通に生まれたらかからなかった、マイナスをゼロにする金の使い方。
    たまたま人より劣って生まれただけで、マイナスをゼロにするために金を使うのも悲しいし疲れるよね。

    ルッキズムは否定しないし、実際に癖毛やほくろやニキビや毛を見ると汚いと思う。
    金をかけて、直せばいいのにとも思う。
    でも、そういう概念がいきすぎると疲れる。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/04(土) 15:26:31 

    >>23
    出産したらホルモンバランスの影響で少し生え方が変わる、って当時言われたけどやはり出産後気持ちだけど数本伸びてくる毛がでてくるようになったよ。

    経産婦の方はそうではないかな??

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/04(土) 16:46:06 

    >>193
    気持ちはすごくわかるよ〜
    ただ痛みを考えると小学生が我慢できるのかな、ってなる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/04(土) 17:00:24 

    >>211
    私は臭くはないけど多汗にはなった
    (今までは毛が汗を吸収しててそれがなくなったからそう感じるのかも)
    だから中学生の娘には脇脱毛はもう少し先でいいかなと思ってる
    高校の制服で汗染みとか恥ずかしいだろうし
    大学生になったら服も自分で選べるからね
    プールの授業は今はラッシュガード着るから、脇全開で見せる場面はあまりない

    腕と足は目視できないぐらいの薄毛だから、結局まだ何もしてない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/04(土) 17:03:00 

    >>12
    そういう人はむしろやったほうがいいと思うし親がお金出すのも全然わかる

    でも整形にしてもそうだけど、全然普通かむしろいいほうな人ほどやりたがったりお金出してくれない親を毒親扱いとかしてる気がする
    そういうのはなんか違くない?と思っちゃう

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/04(土) 17:04:47 

    小3娘、脱毛はまだ早いかなと思って、除毛剤を買って、パッチテストしたら、しみるかゆいと言われて、使えなかった。低刺激で使える除毛剤があれば良いけど。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/04(土) 17:10:31 

    私脇毛だけ何故か生えない体質なんだけど、女性でも脇毛ボーボーの人いるんだよね。剃ってもボツボツ目立つし。脇だけでもやらせてあげたいよね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/04(土) 17:13:09 

    >>47
    全然関係ないこと話してごめんだけど
    成人式の時の振袖の帯やら色々一式高いのに親は購入すると言う
    私は今後着ることはないからレンタルでと言っても聞かない
    勉強を頑張った大学の卒業式に矢絣の袴が着たかったけど
    そんなのいらないでしょうと聞いてくれない
    バイトでコツコツ貯めてたから自腹で着たからいいけど
    もう10年以上前の話だけどなんか思い出したわ

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/04(土) 17:40:15 

    二十歳の娘が最近医療脱毛の契約してきました。費用は10万円は私が出したけれど、足りない分は娘が自分で負担。
    全額出してあげられなくてごめんよ…

    私自身は25年くらい前にエステで脇だけやりました。それまでの自己処理で、きれいな脇ではないからノースリーブとか着れなかったな。
    そして毎回ミミズ腫れになって悲惨だった。同じところに通っていた人は何ともなかったので、体質なんだろうけれど。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/04(土) 18:04:37 

    >>2
    中3の娘の誕生日プレゼントを脇の医療脱毛にしました。こないだ1回目終わったとこ。
    去年から低容量ピルも飲ませて、自分自身で生理をコントロールさせています。
    思春期の多感な時期に面倒なことで悩んで欲しくないですし、学校を楽しんで欲しい。勉強、部活を頑張っている元気な娘です。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/04(土) 18:09:46 

    >>139
    子供でも使える除毛剤、良かったら教えてください
    マスクを外して良いという流れになってきたので、娘に検討してあげたいです

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/04(土) 18:30:37 

    >>205
    全身脱毛、分割で支払い可能だよ
    娘さんが寝ても覚めても、毛のこと気にするなら永久脱毛させてあげれば?
    どれくらいの毛深さなのか分からないけど勉強にまで支障をきたしてるんでしょ。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/04(土) 19:12:43 

    >>190
    娘さんノイローゼ気味ぽいからまずは話を聞いてあげたら?
    否定するんじゃなくてまずは「うんうん」て聞いて返事は後日とかにしてさ。
    わざわざ手紙にして伝えてくるってことは前に娘さんに相談されて突っぱねたんじゃない?

    それと中学ではそこそこ成績良かったのに高校では順位下がるのはあるあるだよ。
    自分と同じか上のレベルの人達が集まるんだから。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/04(土) 20:06:47 

    >>46
    普段は肌出したいわけじゃなくて、むしろ基本隠れた服しか着ないからボーボーで、婦人科の内診も限界まで生え切ったすね毛丸出しで行ってるレベルなんだけど、
    冠婚葬祭などでたまにストッキングを履く機会がある時に剃り忘れがあって家族とか周りの人にも恥ずかしい思いをさせるのが申し訳ないから、かといってムダ毛処理は面倒すぎるから年取ってからも脱毛必要だと思う。
    あくまで個人の主観。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/04(土) 21:20:25 

    >>14
    やってよかったならお金出してあげれば?

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/04(土) 21:49:30 

    >>235
    パイナップル豆乳シリーズを使ってます。
    ローションは濃くてしっかりした毛の娘にはまったく効果がなかったので除毛クリームを使っています。
    使用頻度は月に2、3回、その間は眉用のシェーバーで様子を見て目立つようになってきたら使用してます。
    赤くなることもなく肌への負担は感じられません。
    ただ、優しい素材ということでゴッソリ取れるかと言われるとそうではないですが目立たなくなるので子供に使用するには十分だと思ってます。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:36 

    >>10
    全身で30万かぁ
    安くなったよね
    私、ワキの脱毛だけでそれぐらい出した
    昔は高かったのよ

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/04(土) 22:24:13 

    太ももの後ろもうぶ毛ではない濃い毛がはえていて、男子にからかわれてキツかった小学校のプール。
    陰毛は下着を突き破る程の剛毛。
    指でさえ剛毛。
    次第に学校に行けなくなった。
    夏でも長袖長ズボン、まぁ 昔の北海道だからね。
    しかし、運動会の練習中に熱中症で倒れて救急車。
    親が迎えに来て、半袖を着たら?って。
    こんな、毛がモジャモジャしてからかわれてるのに半袖なんか着れないよ!と人生初の爆ギレ。
    母親は無頓着だった。
    高卒で働いて、お金貯めて脱毛。
    世界が変わったよね。
    毛を剃ると生えてくる時にチクチクして痛い。かぶれる。
    ほんとうに 脱毛ってものに感謝してる。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/04(土) 22:26:20 

    >>35
    心が壊れていくんだよ

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/06/04(土) 22:36:24 

    中2娘。中1から脱毛いってる。私が思春期嫌な思いしたから。脇、膝下、肘下、指やってる。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/04(土) 22:39:30 

    >>219
    私もワキはオススメする。
    腕と足も気になってたけど、知らない間に毛がなくなった。
    歳を取ったら毛もなくなるのか?!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/04(土) 22:44:02 

    >>1
    脇だけ23からやった。残りは40代で。20代で脇を脱毛して当時流行りのノースリーブをしょっちゅう着れたのでまぁ早い方がいいとは思う。でも早すぎるとまた生えるから20代でいいんじゃない?早くても18かな。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/04(土) 22:47:51 

    30歳の時に思い切って脇、腕、足、Vやったけど本当に楽になったし、行きたいと思ったら迷わずアロマオイルマッサージ行けるところがいい!
    脱毛前はチクチクした剣が生えている足なんて恥ずかしくてマッサージしてもらえなかったよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/04(土) 22:48:44 

    >>190
    子供中学生だけど私家庭用二種類買って、自分じゃやりにくいしやってあげてるよ。後電気シェーバー買ってあげたらどうかな?抜くと肌痛むよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/04(土) 23:08:35 

    高1男子
    最近すごいすね毛が濃くなってる!
    本人も嫌で剃りたいと言うので、家庭用の脱毛器を注文したところ
    剃ってジョリジョリしたりブツブツになるより、多少痛いのを我慢した方が綺麗になると説得
    私もついでに使っちゃおう笑

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/04(土) 23:17:15 

    中学生から気になりだして最初は剃ってたよ。
    クリームやワックスも使ってたけど社会人になってからクリニックで脱毛したよ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/04(土) 23:17:38 

    >>7
    中学生でもいいと思うよ…毛穴閉じるの考えたら若いにこしたことないもん

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/04(土) 23:45:08 

    母に勧められて、脇だけ高校生の時に済ませたよ。
    大学入って全身脱毛始めました。
    おかげで社会人になって気にしなくて済んでるし、親には感謝してる。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/05(日) 00:47:11 

    >>251
    体毛はホルモンバランスも影響してるから、早い内からやった所で効果なかったり、また生えてくるようになったりするんだよ
    でも気持ちとしては、早くからやらせて無駄な悩み抱えて欲しくないよね

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/05(日) 00:57:24 

    >>2
    毛深いのは親からの遺伝かもしれないのに?

    中学生の娘がいますが、とりあえず脇の永久脱毛だけは契約しました
    昔と違って、今は本当に低価格なので
    腕や足も気になるみたいなので、除毛クリームは常備しています

    私自身が毛深くて中学の頃から本当に悩んでて、少ないお小遣いで除毛クリーム買ったりしてたので、娘の気持ちは本当に良く分かります

    家庭で出来る脱毛器を購入しようか考えているところです

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/05(日) 06:03:45 

    >>16
    体毛の濃いのは何も悪くないよね
    仕方ないもん
    虐める人が悪い

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/05(日) 06:12:09 

    >>193
    電気シェーバーで定期的に剃ってあげたらどうですか?
    フェリエとかなら肌を傷つける事もなくそれますよ。
    ただ深剃りできないのですぐチクチクしてきちゃうかもですが…

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/05(日) 07:28:21 

    >>12
    私もそう思う。
    30歳くらいで医療脱毛したけど、ほんともっと早くすればよかった!!と思った。

    成長期途中ということもあるけれど、医学的にしてもOKなら高校生とかで脇くらいはお金出してあげたい。
    私は両脇で6万程だった。今もツルツルで大満足。脇以外は社会人になってから自分でお金貯めてしてほしい。
    先日脱毛に興味があるという話を中学生の娘がしてきてちょうどそんな話したところです。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/05(日) 09:20:51 

    >>256
    横だけど小学生ならフェリエ良いですね。
    後々脱毛を本格的にやる事になった時にも肌に良さそう。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/05(日) 09:22:27 

    今の子達は親が永久脱毛している人が多いから理解がある親も多そうだよね。
    まあだからこそ頑なな親との差も大きそうだけど。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/05(日) 12:30:40 

    >>237
    ほんとそれ
    大抵の高校は中学よりも人数増えるから順位は下がるものだし、基本的には全教科赤点取ってなければとりあえずOK程度に考えておけばいい
    大学に推薦で入りたいとか東大京大目指してるとかならもっと頑張れとしか言えないけど

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/05(日) 14:40:09 

    中3の甥っ子の誕生日プレゼント、今年は家庭用脱毛器にしたよー。私も使ってて良かったので同じのをプレゼントした。
    生えてくるスピードが遅くなったと報告あり(笑)

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/05(日) 14:41:57 

    >>140

    勿論契約もあるから行くよ
    興味ありそうだったから娘の都合の良い日決めてほしいって言ってたんだけどなかなか決めないので
    歯列矯正もしててそっちのためには予定開けてるから本人にとってはいずれやりたいけど現在の優先順位は低いのかも

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/05(日) 23:36:41 

    家庭用脱毛器使っている方、どこのメーカーなのか教えて欲しいです<(_ _)>

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/06(月) 17:44:05 

    >>240
    ありがとうございます!
    顔にはローションが良いようなので試してみます。
    教えていただき助かりました!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/06(月) 18:46:20 

    >>5
    37歳でやってない
    脱毛したい…どこのクリニックがいい?
    引っ越しだらけで躊躇してしまう

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/15(水) 03:11:35 

    娘に高価な家庭用光脱毛器をプレゼントしたわ
    ネットでMAX照射ができるように細工してやると
    効果高いと言っていたので
    そのようにして1年半位定期的に照射したら
    足全体と腕がツルツルになった
    まるで医療用脱毛を受けたようになった

    息子もそれを借りて定期的に
    足と腕と脇をMAX照射したらツルツルになった
    でも男だからか娘より毛がしぶとくて
    まだ少し生えてくるので
    生えてきたらまたMAX照射しているらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード