-
1. 匿名 2022/06/03(金) 14:54:55
出典:www.yomiuri.co.jp
生産体制を増強するものの需要に追いつかず、売り切れが続出。しんぼりはもともと、新型コロナウイルス感染拡大による売り上げ減を補おうと開発し、担当者は「Q助が救世主になった」とうれしい悲鳴を上げている。チョコがけ南部せんべい「Q助」、売り切れ続出のヒット…コロナ禍の窮地救う : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp青森県八戸市の菓子製造販売「しんぼり」が昨年発売した南部せんべい「チョコQ助」が、異例の人気となっている。
+78
-1
-
2. 匿名 2022/06/03(金) 14:55:40
初めて見た美味しいのだろうか🤔+213
-4
-
3. 匿名 2022/06/03(金) 14:55:50
ガルちゃんに宣伝依頼かえ?+64
-4
-
4. 匿名 2022/06/03(金) 14:56:06
ヤクルト1000どうなった?+9
-5
-
5. 匿名 2022/06/03(金) 14:56:34
南部せんべい大好きなんだよなー
素朴なピーナッツとかゴマも好きだけど
これ絶対おいしいやつ+243
-5
-
6. 匿名 2022/06/03(金) 14:56:44
そもそも南部せんべいってのも初めて聞いた+12
-26
-
7. 匿名 2022/06/03(金) 14:57:41
南部せんべいはりんごのと切りイカのが好き+89
-1
-
8. 匿名 2022/06/03(金) 14:57:43
椎茸が入ってそうw+1
-5
-
9. 匿名 2022/06/03(金) 14:58:05
しょっぱさと甘みの夢のハーモニー+24
-1
-
10. 匿名 2022/06/03(金) 14:58:36
>>2
まぁ、美味しいから売れているんだろうな+22
-1
-
11. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:01
南部せんべいはこのイメージだった
+235
-0
-
12. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:17
>>4
うちの近所の販売店は新規販売中止の貼り紙してる+13
-3
-
13. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:18
不味そう買わない!!!+4
-33
-
14. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:23
南部せんべい
塩っぽいのとクッキー生地っぽいのがあるけど
これはどっち?+35
-0
-
15. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:25
>>5
お土産に水飴を挟んでいるのよく貰って食べてた美味しかったよ+15
-0
-
16. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:43
南部せんべいって水飴がサンドされてるやつですか?+2
-9
-
17. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:49
南部せんべいはごまの方の生地の耳が好き+50
-0
-
18. 匿名 2022/06/03(金) 15:00:37
この様な販売手法には乗らない。たいして美味しくないから。
自分で実物見て興味を持ったら一つ一つ味を確かめお気に入りを決めていく。+4
-14
-
19. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:05
耳付き、耳なしって何?+1
-5
-
20. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:20
一瞬「しんぼり」が、しょんぼりに見えた。コロナ禍で売り上げが減少してしょんぼりしてるのかと思った。+6
-0
-
21. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:32
>>6
九州とかじゃ見かけないよね。
東北旅行行った時買って食べて美味しかった思い出。+13
-0
-
22. 匿名 2022/06/03(金) 15:01:45
>>1
>しんぼり第二製造課の担当者(56)は「ここまで売れるとは思っていなかった。感染拡大直後より忙しくなり、ありがたい」と喜ぶ。
戦争や値上げや性犯罪のニュースが多い中、こういう話題は嬉しくなる、国内の製造業者だし頑張って欲しい!チョコがけ南部せんべい食べてみたいな^^+50
-0
-
23. 匿名 2022/06/03(金) 15:02:09
かぼちゃの種の南部せんべいが好きだわ
いつも思うけど煎餅といいながら味はクッキーだよね+59
-1
-
24. 匿名 2022/06/03(金) 15:03:03
メルカリで早速転売されてる+4
-2
-
25. 匿名 2022/06/03(金) 15:04:41
>>17
そうそう、耳が好き!!両親が青森出身でよく食べてたー!+14
-0
-
26. 匿名 2022/06/03(金) 15:04:54
ここの割しみチョコせんべいも美味しかった
ホワイトチョコのやつ+7
-0
-
27. 匿名 2022/06/03(金) 15:05:21
>>6
劇的にマズイよね。味ついてないし。東北地方らしいっちゃらしいけど。+1
-57
-
28. 匿名 2022/06/03(金) 15:05:40
秋には製造ラインを拡充する予定といい
生産体制整えた頃にはブーム終わってたってなるから、そうならないと良いな+0
-0
-
29. 匿名 2022/06/03(金) 15:06:29
これとは違うの?+15
-8
-
30. 匿名 2022/06/03(金) 15:06:36
南部せんべいは硬めのクッキーだと思って食べてる。あの硬さはたまらん!重曹の香ばしさもたまらん。+10
-2
-
31. 匿名 2022/06/03(金) 15:07:06
>>11
一番手前のやつがすき。
色々入ってるものだとこれ選んで食べちゃう笑+34
-0
-
32. 匿名 2022/06/03(金) 15:07:16
岩手でいつも買ってたけど、チョコはなかったなぁ
これは青森オリジナルなのかな、食べてみたい
岩手ではかぼちゃ、ピーナツ、リンゴなどのせんべいを買ってたよ~
また行きたいな+8
-0
-
33. 匿名 2022/06/03(金) 15:07:29
定期的に物産展で買ってる
南部せんべい大好き!これも頼んでみよう☺+7
-1
-
34. 匿名 2022/06/03(金) 15:07:57
>>1>>612私もこれ苦手なのに大量にいただいてしまって…でも砕いてチョコで固めたらめ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
35. 匿名 2022/06/03(金) 15:08:06
美味しいけど意外とカロリーが高いから、そこにチョコをかけるとさらに美味しくなり、さらにカロリーも高くなって怖い+7
-3
-
36. 匿名 2022/06/03(金) 15:08:54
>>29
全然違うの見ればわかるじゃん+6
-4
-
37. 匿名 2022/06/03(金) 15:08:55
クッキーっぽい南部せんべいもあるけど、昔からあるバリカタの南部せんべいがいい
+32
-0
-
38. 匿名 2022/06/03(金) 15:09:22
>>29
これ食べたことあるけど、確かクッキーに割れたせんべい(やナッツ)入れた奴だと思うな
トピ画のはチョコがけせんべいに見える+4
-1
-
39. 匿名 2022/06/03(金) 15:09:48
>>12
悪夢ってほんとかな〜+2
-2
-
40. 匿名 2022/06/03(金) 15:10:38
>>11
私が二戸でよく買ってるのはこっち+5
-0
-
41. 匿名 2022/06/03(金) 15:10:42
水飴入ってる南部せんべい好き+11
-0
-
42. 匿名 2022/06/03(金) 15:11:18
あるサイトで安くなった南部せんべい買ったことある。おいしかったから、割引されてるなら買ってみたい。
+2
-3
-
43. 匿名 2022/06/03(金) 15:11:33
私はチーズみみ煎餅が大好き
定期的にお取り寄せしてる
チーズ好きならおすすめです+9
-0
-
44. 匿名 2022/06/03(金) 15:13:02
南部せんべいとキットカット交互に食べる+0
-1
-
45. 匿名 2022/06/03(金) 15:14:15
南部せんべいは東北というより岩手と青森が主流で、薄いパリパリタイプとさっくりクッキータイプがあります。
個人的にはクッキータイプが大好きです。+22
-0
-
46. 匿名 2022/06/03(金) 15:14:35
太陽堂のむぎせんべいも美味しいよ+2
-0
-
47. 匿名 2022/06/03(金) 15:16:04
>>27
うちの旦那も淡白すぎるって言って食べない
ちょっと生地が違ってクッキーっぽい甘い生地バージョンのピーナッツせんべいもあるよね、そっちは好きみたい
私は普通のやつが大好きなんだけどね 素朴で香ばしくて+5
-0
-
48. 匿名 2022/06/03(金) 15:19:46
お菓子として食べる南部せんべいと東北地域で鍋の具材として使われる南部せんべいは別物なんだってね。
+11
-0
-
49. 匿名 2022/06/03(金) 15:21:27
これは食べてないけど、普通の南部せんべいはただ塩気だけの至って素朴な味。結構固いし。
その素朴さがハマる人にはハマるみたい。+16
-0
-
50. 匿名 2022/06/03(金) 15:29:12
>>11
最近スーパーですごくよく見る+6
-0
-
51. 匿名 2022/06/03(金) 15:33:02
ガルかtwitterで見て、巖手屋の割りしみチョコせんべい好きだから買おうと思ってたんだった+2
-0
-
52. 匿名 2022/06/03(金) 15:34:40
>>5
はちみつかけて食べるよ!+0
-1
-
53. 匿名 2022/06/03(金) 15:34:48
>>49
子供の頃はさほどだったけど、地味にハマってる。
今年の冬は軽く炙ってあんことバター乗せて食べてた。
炙らなくても美味しいけどね。+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/03(金) 15:36:48
>>48
岩手出身の母がせんべい汁好きだよ。
どう違うのか聞いたら熱弁された。
胡麻とかピーナツとか入ってないんだよね。+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/03(金) 15:37:41
>>27
味覚無いんじゃない?大丈夫?+17
-1
-
56. 匿名 2022/06/03(金) 15:39:35
+3
-1
-
57. 匿名 2022/06/03(金) 15:40:50
>>39
普段からはっきりした夢見るんだけど、そういうタイプにはどう作用するんだろう+1
-2
-
58. 匿名 2022/06/03(金) 15:41:53
>>11
たまねぎ好きだけど今高いからないのかな+0
-2
-
59. 匿名 2022/06/03(金) 15:46:32
そういえばどっかでホワイトチョコがかかってる南部せんべい食べたけど美味しかった。
また食べたいわ。+6
-0
-
60. 匿名 2022/06/03(金) 15:48:18
>>11
青森出身の母が大好きなんだよね。わたしはそんなに好きじゃないけど、見つけたら買ってあげてる。最近そういえば意識してなかった。母はチョコは嫌がりそうだからノーマルなの買ってあげようっと。+4
-1
-
61. 匿名 2022/06/03(金) 15:50:37
岩手屋の割りしみチョコせんべいっていうホワイトチョコが染みてる南部せんべいがめっちゃ美味しかったからまた食べたい。+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/03(金) 15:52:16
普通の南部せんべいならごま味が1番好き。ほんのり塩っけあって素朴な味で食べ飽きない。
これも好き。+19
-0
-
63. 匿名 2022/06/03(金) 15:52:42
>>2
おいしいよー!+7
-1
-
64. 匿名 2022/06/03(金) 15:55:25
転勤で青森来たけど、まだ汁に入ってるのしか食べたことない
そのままでも美味しいんだ?+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/03(金) 16:00:37
>>61
あれ秒で無くなるから増やしてほしい~+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/03(金) 16:01:29
>>5
美味しいよねー。
素朴な味が飽きないんだな。
傷だらけのローラ+0
-1
-
67. 匿名 2022/06/03(金) 16:03:44
>>11
まわりの薄いところ先に食べちゃう+9
-0
-
68. 匿名 2022/06/03(金) 16:03:58
昔はピーナツ一択だったけど、ゴマのほのかな塩っ気も好き。
クラッカーぽいからいろいろアレンジ出来そうだよね、みんなお気に入りの食べ方ありそう!+3
-0
-
69. 匿名 2022/06/03(金) 16:04:24
味は全然覚えてないけど青森行った時買ったな
なんか本当古いお店だった思い出せないのが残念
むつし?だった気がする
お寺の近くだったかなぁ+0
-0
-
70. 匿名 2022/06/03(金) 16:04:59
>>39
私はものすごい夢を見てパニックになって飛び起きた。それからは飲んで無い+2
-4
-
71. 匿名 2022/06/03(金) 16:07:20
>>4
結構長い期間飲んでたけど、何も変化を感じられないから飲むのやめた。+2
-4
-
72. 匿名 2022/06/03(金) 16:13:00
飴を挟んであるやつ好き。+3
-0
-
73. 匿名 2022/06/03(金) 16:16:59
しましま?+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/03(金) 16:22:08
南部せんべいおいしくない、固すぎない?
歯が折れそうになる
せんべい自体も味ないし+0
-10
-
75. 匿名 2022/06/03(金) 16:22:28
>>56
五月ヶ瀬でググってみました。
クッキータイプの南部せんべい(ピーナッツ)にかなり近いです。クッキータイプはわりと似たようなものが全国にありそうですね。+1
-0
-
76. 匿名 2022/06/03(金) 16:23:05
>>29
これ美味しい!好きだ+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/03(金) 16:24:46
>>2
うまいよ!+4
-1
-
78. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:37
>>55
普段、美味しいものしか食べてないから。
貧乏人の知恵って感じだよね。いぶりがっことか、東北地方はだいたい貧しすぎてヤバいことになってる。+0
-21
-
79. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:50
>>74
そういう人もいるだろうけど、わざわざコメントすることないよ+6
-1
-
80. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:53
>>74
有り得ないマズさ。地元だけで食べる分にはいいけど、観光客に売りつけるものではない。+1
-11
-
81. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:59
>>11
ゴマのが好きで見かけたら買うけど、まだせんべい汁はやったことない。
この具?入りもせんべい汁作れるのかな。+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:53
>>21
スーパーの婆ちゃん御用達菓子エリアにひっそり売ってるよ@福岡+15
-0
-
83. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:54
>>82
埼玉はレジ前によく置いてある
ついつい買ってしまう
そして意外とハイカロリー+6
-0
-
84. 匿名 2022/06/03(金) 16:39:00
>>78
あなたは心が貧しい人なのは分かった。
+13
-1
-
85. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:55
>>75
どっちも食べたことありますが、どっちも美味しくて好きですw+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:18
>>4
宅配で取ってたけど生産間に合わず次はいつになるかわからないとのこと。
不眠症で薬も飲んでるけど、ヤクルト1000効果あるからつらい。
+3
-3
-
87. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:49
>>82
これ食べ応えあるし安いよね!
私が働いてるスーパーでもよく売れるし、注文してくださるお客様もいる。+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:53
>>23
私もかぼちゃの種が一番好き!
あれは南部せんべいっぽくないね+2
-0
-
89. 匿名 2022/06/03(金) 16:54:50
胡麻新月が好き
これも南部せんべいだと思ってるけど違うのかな
チョコの南部せんべいは色んな所で作ってるのかな
複数のメーカーのやつ見たことある+0
-0
-
90. 匿名 2022/06/03(金) 17:01:24
南部せんべいに水飴挟んで食べてみて!くせになる美味しさ!+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:01
>>17
耳だけの袋を売ってるけど好き!+1
-0
-
92. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:58
耳のお徳用がある!しかも揚げてる!
+8
-0
-
93. 匿名 2022/06/03(金) 17:03:58
>>90
やってみたい!
水あめ挟んであるえびせんべいあるけどそんな感じ?+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/03(金) 17:04:33
南部せんべい美味しいよね…
さきいか入ってるのも好きだけど、それにチーズをプラスで入れてくれたら無限に食べれそう。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/03(金) 17:05:53
>>55
ゴマせんべいも、薄い塩味ついてるよね?+2
-0
-
96. 匿名 2022/06/03(金) 17:07:02
>>95
その塩っ気が好き!
無味ってことはないよ~+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/03(金) 17:07:38
>>78
脳にも余分な脂がたまるって聞いたことあるけどホントだったんだ!正常な機能が阻害されるんだってよ!もう既に手遅れっぽいけど気をつけてね!+12
-0
-
98. 匿名 2022/06/03(金) 17:08:03
>>14
クッキー生地っぽいのは、南部せんべいとは別物だと思う。+14
-0
-
99. 匿名 2022/06/03(金) 17:12:14
>>11
岩手出身の旦那がゴマのせんべいが好き。画像のやつはほんのり色がついてるけど、真っ白いやつ。地元のスーパーで売ってないんだよね。私はピーナッツのせんべいが好き。+4
-0
-
100. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:11
>>93
えびせんべいに水飴挟んだ画像みてきた。あんな感じで南部せんべいに水飴挟むの。
南部せんべいのあの味と水飴の甘さがちょうどよく混ざり合ってせんべいがひと袋無くなるくらい夢中になる。
でも旦那に食わせたら、うへぇ…って言ってた…+0
-0
-
101. 匿名 2022/06/03(金) 17:21:19
>>5
香ばしい香りと素朴な味が好き
チョコをかける発想はなかったけど美味しそう
見つけたら絶対食べたい
スーパーでも売っているのかな+7
-0
-
102. 匿名 2022/06/03(金) 17:36:15
ノーマルのを鍋に入れて食べるのも好きだし胡麻も好きですが、イチ押しは南部戦隊 煎レンジャー+8
-0
-
103. 匿名 2022/06/03(金) 17:43:52
>>82
今ウチにあるよ〜!
美味しいよね😋
+8
-0
-
104. 匿名 2022/06/03(金) 17:47:00
>>5
イカが美味しいのよ!+7
-0
-
105. 匿名 2022/06/03(金) 17:47:37
>>15
もうそれ大好き!初めて食べたとき飴を!飴を挟んだだけなのに!って衝撃受けました。+7
-0
-
106. 匿名 2022/06/03(金) 17:49:55
>>27
ありゃしみじみと素材を味わうせんベイよ。
私も若い頃は美味いと思わなかった。+3
-0
-
107. 匿名 2022/06/03(金) 17:55:42
>>100
うへぇwそんなw
ほのかな塩っけと甘みって合うよね。
えびせんべいの好きだから、やってみるー!+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/03(金) 17:58:24
>>74
歯が折れそうなほど硬いか?
歯医者行けば?
+4
-1
-
109. 匿名 2022/06/03(金) 18:19:15
3月頃たまたまスーパーで見かけて何となく買ってみたら超美味しかったの!!
あれからどこ探してもないから諦めてたんだけどこのニュース見て納得した
品薄なのねw+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/03(金) 18:21:57
>>29
これの方が以前からあったよね!
何年も前から帰省のたびに買ってる。
割った南部せんべいにチョコがかかってるんだよ。
このトピのとどこが違うの?+6
-0
-
111. 匿名 2022/06/03(金) 18:33:07
>>86
同じく
不眠症には必須なのに+2
-1
-
112. 匿名 2022/06/03(金) 18:48:47
>>86
ヤクルト1000のサプリあったらいいのにね!+3
-2
-
113. 匿名 2022/06/03(金) 21:40:21
あれ?
ここが出してるものじゃないけど、チョコ南部ってのがあるよね?
おいしいの!+4
-0
-
114. 匿名 2022/06/03(金) 21:57:09
>>47
味が淡白と言う方には、普通のごま煎餅にマヨネーズと七味をかけて召し上がっていただきたい!
ハマるよー
チョコがけよりこっちが好きだな。+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/03(金) 22:03:45
>>1
中身の写真を見てみたい。+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/03(金) 22:09:28
>>64
せんべい汁に入っているのは、汁専用のかやきせんべいです。
汁に入れても煮崩れしにくいようにできているそうです。
そのまま食べるものは、もっとサクサクしていて胡麻や胡桃がはいっている方が多いです。
いろいろ食べてみてね!+6
-0
-
117. 匿名 2022/06/03(金) 22:11:34
>>40
私も、二戸の巌手屋か滋賀煎餅のものをよく買います。
食べたくなってきたー+4
-0
-
118. 匿名 2022/06/03(金) 23:28:59
>>78
あんた、ストレスたまってるねぇ+2
-0
-
119. 匿名 2022/06/04(土) 00:08:28
>>11
南部せんべいを初めて知った
会津武者煎餅みたいな感じかな?+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/04(土) 00:46:33
美味しくてよく買ってる!煎餅は軽いし味も濃くないからすぐ食べちゃう。
スーパーだと198円でお土産屋だと300円と聞いた気がする。
ピーナッツ煎餅の表面にチョコがついてるのも美味しいよ。+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:25
>>38
全然違うよー。
チョコフレークの南部せんべい版みたいなお菓子よ。+0
-0
-
122. 匿名 2022/06/04(土) 01:47:03
>せんべい汁のせんべいは薄めで軽め
汁つかるとふやけて
もちもちした食感に変化しておいしいの〜
一度食べてみて
+2
-0
-
123. 匿名 2022/06/04(土) 01:51:21
>>78
なんかあなたは可哀想な人だね
そんな事言うんじゃないよ+2
-0
-
124. 匿名 2022/06/04(土) 11:47:54
>>14
クッキーっぽいのは武者せんべいだと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する