-
1. 匿名 2022/06/02(木) 19:06:07
ドコモのahamo
やりたい人 検討中の人 やったけどいまいちな人 やってよかった人
語りましょー
主はやりたいけどそのままほったらかし いま月々7000円ほど払ってるけどそれが一律3000円くらいになるのかなー的な認識しかないけど合ってるのかな?+105
-3
-
2. 匿名 2022/06/02(木) 19:07:08
めんどくさくて移行できてない(;´∀`)
+249
-3
-
3. 匿名 2022/06/02(木) 19:07:44
オハマに見えた私は…+1
-23
-
4. 匿名 2022/06/02(木) 19:07:58
このロゴ見るとohamaって思っちゃう+7
-22
-
5. 匿名 2022/06/02(木) 19:08:33
ドコモメールでいろんなメルマガ見てるから移行できない
それにいざという時繋がりにくいのとかも嫌だし+17
-30
-
6. 匿名 2022/06/02(木) 19:09:16
利用料だけだったら3000円くらいだけど、
無料通話とiPhone分割いれて6000円強。
安いほうなのかな…。
+44
-16
-
7. 匿名 2022/06/02(木) 19:09:26
今と料金変わらないけど、海外旅行に今より行きやすくなったら変更予定。
海外いくなら1番便利だと思う+63
-2
-
8. 匿名 2022/06/02(木) 19:09:38
自分はあんなに使わないから必要ないが、外で通信する旦那とか子供には必要かな。
いま楽天使いでも最高額行ってるから通信悪くなったらアハモとかにするつもり。+3
-1
-
9. 匿名 2022/06/02(木) 19:09:43
今月から変えたよ
早く大盛り始まってほしい+71
-2
-
10. 匿名 2022/06/02(木) 19:10:12
>>4
>>3だけど同士よwww+2
-6
-
11. 匿名 2022/06/02(木) 19:10:46
月3000円くらいだし、通信的にも安定してて不満は特にない。
普段からGmailだったし。
乗り換えも大変じゃなかった。+222
-3
-
12. 匿名 2022/06/02(木) 19:11:01
変えたよー
キャリアメールが使えるようになって助かる(高齢の両親がキャリアメールしか使えないから)+111
-3
-
13. 匿名 2022/06/02(木) 19:11:09
アハモ、慣れるまで大変だったけど
結果オーライ😊!+27
-0
-
14. 匿名 2022/06/02(木) 19:12:28
+34
-3
-
15. 匿名 2022/06/02(木) 19:12:41
さっさと大盛り始めてくれよ、なんで中旬からやねんw+40
-0
-
16. 匿名 2022/06/02(木) 19:13:17
無知ですみません。
アハモにしても、iCloudのメールって使えますか?+61
-0
-
17. 匿名 2022/06/02(木) 19:13:41
>>6
高くない?+20
-10
-
18. 匿名 2022/06/02(木) 19:13:54
移行前4人家族で携帯代月5万近くだった。
このズボラな私が頑張ってahamoに移行して今は月だいたい3万弱。
てかdocomo高すぎだよね+211
-5
-
19. 匿名 2022/06/02(木) 19:13:54
>>1
今の7000円の中に端末代とかかけ放題、保険は入ってない?ahamoになってもそれは別途だよ!+27
-2
-
20. 匿名 2022/06/02(木) 19:14:30
>>1
ファミリー割引が、カウント対象になってるけど割引対象にならないっていう落とし穴に気付かず、目と鼻の先に住んでる母と通話して2ヶ月で7万円の請求が来ました。
大ショックで問い合わせたところ、契約事項に詳しくは書いてないけど、よくあるご質問のところに書いてあるので返金はできないと言われました。
+44
-2
-
21. 匿名 2022/06/02(木) 19:14:39
300円でキャリアメール引き継ぎした
ドコモ回線だから今まで通り速さも変わらない
ただネット申し込みは色々分からない人いそうだなと
+57
-0
-
22. 匿名 2022/06/02(木) 19:15:02
やっているけど、いい感じだよ!特にトラブルもないし。+39
-1
-
23. 匿名 2022/06/02(木) 19:15:10
>>13
慣れるとは? 具体的に教えてください。+10
-1
-
24. 匿名 2022/06/02(木) 19:15:51
>>18
つまりキミ一人で2万も使っていたとw+0
-19
-
25. 匿名 2022/06/02(木) 19:16:51
アハモ大盛りが気になってる
100GBで5千円って安いよね+56
-0
-
26. 匿名 2022/06/02(木) 19:17:00
>>1
あってるよー。
今3,000円弱
家にWi-Fiあるから20Gも使わないし、不便無いから変えてよかった+95
-0
-
27. 匿名 2022/06/02(木) 19:18:08
>>17
分割代いれたらそんなもんだと思ってたけど、他はもっと安いの??+27
-0
-
28. 匿名 2022/06/02(木) 19:18:47
>>17
高いんだ!
機種代の分割あるからまだ乗り換え無い…。
みんなはいくらなんだろ+5
-2
-
29. 匿名 2022/06/02(木) 19:19:02
>>6
本体代入れたらそらそうなるわいw
そこはどこのキャリアでも同じなんだから省いて考えるべきでは+108
-0
-
30. 匿名 2022/06/02(木) 19:19:35
>>17
iPhone本体の分割分が入ってるらしいけど。+16
-0
-
31. 匿名 2022/06/02(木) 19:20:26
ahamoに変えて携帯代四千円台になりました。変えて良かったと思う+60
-1
-
32. 匿名 2022/06/02(木) 19:21:28
>>19
ありがとうございます、がっつり入ってますww+1
-1
-
33. 匿名 2022/06/02(木) 19:21:33
20ギガもいらないから10ギガ半額プラン出してほしい+148
-0
-
34. 匿名 2022/06/02(木) 19:22:01
>>1
欲を言えば10G1500円にして欲しい+132
-1
-
35. 匿名 2022/06/02(木) 19:22:37
>>20
つらみ+13
-0
-
36. 匿名 2022/06/02(木) 19:22:38
>>29
分割いれてキャリアだったらもっと高いんだよね?+3
-2
-
37. 匿名 2022/06/02(木) 19:23:37
家にWi-Fiなくてずっとギガホで月8000円近く払ってたんだけど、やっとWi-Fi導入したからライトに変更。
でもよく考えたらアハモの方が外出先でもギガ気にしなくていいじゃんって事に気付いて検討してる最中です。
ここで皆さんの意見を参考にさせてください。+62
-3
-
38. 匿名 2022/06/02(木) 19:25:11
懸念してたキャリアメールは月300円でそのまま使えたし、家族間通話無料もなくなったけどLINE電話で十分でした!
月々安くなったし、20GBまで使用出来るので満足です。
ただ移行するまでネットでメリットデメリット調べまくりました笑+60
-0
-
39. 匿名 2022/06/02(木) 19:25:42
スマホ操作で困った時にカスタマーセンターに問い合わせして解決してきたけど
それもできなくなるのかな?
チャットだけで解決できるか心配で踏みとどまってます+3
-0
-
40. 匿名 2022/06/02(木) 19:27:00
ドコモで1G利用でドコモ光利用iPhoneの分割で16000円払っているのだけど高くてahamoに変えたい。
+11
-0
-
41. 匿名 2022/06/02(木) 19:27:22
>>5
なんできたの+8
-1
-
42. 匿名 2022/06/02(木) 19:27:41
>>20
カウント対象になってるけど割引対象にならない
↑ってどういう意味?+25
-0
-
43. 匿名 2022/06/02(木) 19:28:23
>>40
たっっっか!!!
あと2台iPhone買えるな+8
-0
-
44. 匿名 2022/06/02(木) 19:29:37
>>20
カケホつければいいんじゃない?+27
-0
-
45. 匿名 2022/06/02(木) 19:29:52
docomo→ahamoにサービス開始時に替えたよ📱
@docomoが使えないのは不便かな〜って多少の不安はあったけど、今のところ不便に感じることはない。でも本体を替える時上手く自分で設定できるかなとは思う。+18
-0
-
46. 匿名 2022/06/02(木) 19:29:55
>>37
同じくギガホでやっていましたが、WiFiつけなくてもテザリングで全部出来るしアハモ大盛りにした方がトータル安いよなと。
外でも気にせず使えるのは大きいですよね。
入院とかいざとなった時も安心ですし。+5
-0
-
47. 匿名 2022/06/02(木) 19:30:11
>>39システムじゃなくてスマホの操作?
ググるのとかは出来ないの+1
-0
-
48. 匿名 2022/06/02(木) 19:30:28
>>34
めっちゃわかる。20Gまで使わないんだよね
OCNモバイルワンってどうなのかな?私には合ってる気がするんだけど調べたらバッテリー問題があるらしくって…なかなか踏み切れない+37
-0
-
49. 匿名 2022/06/02(木) 19:31:41
>>5
多分次300円とかでドコモメール持って行ける気がした。+43
-2
-
50. 匿名 2022/06/02(木) 19:32:57
>>7
家族が最近海外出張何回か行ったけど、すごく便利に使ってるみたい。
難しい設定もいらないし。+18
-0
-
51. 匿名 2022/06/02(木) 19:34:39
>>16
使えますよ!+18
-0
-
52. 匿名 2022/06/02(木) 19:34:52
>>47まあ、、それもそうだね。
+0
-0
-
53. 匿名 2022/06/02(木) 19:35:52
いつもイオンやライフに行くとこんな感じの人がアハモの宣伝してる。+32
-1
-
54. 匿名 2022/06/02(木) 19:36:18
去年の夏に家族でシェパックからahamoに変えた。
さすがに5人分の手続き大変だったけど、すごく使いやすくて満足。
Dカードゴールドならプラス5ギガで25ギガになるし。
そんなに使わんけど。+7
-1
-
55. 匿名 2022/06/02(木) 19:37:16
>>31
ahamoに変えなくてもdocomoで普通に4600円くらい
みんなWi-Fiとか活用してなくて携帯だけに依存しすぎだと思う+1
-22
-
56. 匿名 2022/06/02(木) 19:37:35
>>16
使える+10
-0
-
57. 匿名 2022/06/02(木) 19:37:47
>>1
先月から変えました。
機種代も払ってるから金額の大きな変化はないんだけど、ギガ数を気にしなくていいし、5分まで通話料がかからないのが何気にありがたい。+30
-0
-
58. 匿名 2022/06/02(木) 19:38:32
>>36
そのはずだよ
アハモ安いと思うよ+5
-1
-
59. 匿名 2022/06/02(木) 19:38:34
特に不具合なく使えてる
ahamoだからと不便に思ったこともない
ただ山中行くと3G入らないのが不便ちゃ不便だけどこれはpovoも一緒だし+8
-0
-
60. 匿名 2022/06/02(木) 19:38:56
docomoで毎月5000円くらい。ahamoにしたら3500円くらいになりそう。
1500円くらいの差額だったらdocomoにしとけば良かったわみたいなデメリットってありますか?
+6
-0
-
61. 匿名 2022/06/02(木) 19:39:04
>>55
Wi-Fiタダで考えてる?実家暮らしとかかな+7
-0
-
62. 匿名 2022/06/02(木) 19:39:54
>>3
オハマのトピ、ゼロになったね…+3
-1
-
63. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:08
ahamoです、
ただ携帯を変えるときはもう一度ドコモにしないといけないみたいなのがめんどくさ
+1
-7
-
64. 匿名 2022/06/02(木) 19:41:00
990円で3GBのプラン出してほしいよ。
5GBでもいいし。
大盛りはさすがにいらないかな。
また秋くらいに新しいプランでるか期待して待ってる。
+29
-0
-
65. 匿名 2022/06/02(木) 19:42:19
>>61
光回線を引いて無線LANルーター設置済み
普段はガルも含めてパソコンからで常時600mbps出てる
外では大してスマホいじらないので月1Gも使わない
ちなみに一人暮らしです+2
-6
-
66. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:08
>>39
FAQが充実してれば問題ないけどね・・・
他社だけど、わかりにくく書いてあったり的外れなことが書いてある時がある
チャットが有人であれば全然いけるよ、ただ回線などでつまずいてネット使えない時にトラブル起こったらwifiスポット行く羽目になる・・・+2
-0
-
67. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:32
>>63
そんな縛りないよ?
それ、またdocomoにしたら乗り換えで本体割引しますよーって営業されただけだね。
別にそのまま電気屋で買っても良いし、auでもワイモバイルでも割引考えてその時安いとこに乗り換えるでもいいんよ+11
-0
-
68. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:38
>>1
機種代なし、補償なし(4年経ってるから壊れたら買い替えようと思って切った)掛け放題つけて、4073円です!
最初はアドレス変更めんどくさいなーと思ってたけど、とりあえずすぐに必要なのだけ変更して他は徐々に変更したから、面倒って程面倒じゃなかったです!+6
-1
-
69. 匿名 2022/06/02(木) 19:44:02
Softbankから乗り換えしました。
もともとキャリアメール使ってなかったし。
8000円から半額になったし、
通信も安定してるから、OKです。+22
-0
-
70. 匿名 2022/06/02(木) 19:44:22
>>5
メールは月300円で持ち運び(継続)できるよ
回線もDOCOMOだから繋がらりにくいことはないと思うけど…+38
-0
-
71. 匿名 2022/06/02(木) 19:44:56
>>33
同意!
私はDカードゴールドで月25Gだけど家も職場もWi-Fiあるから全然使わない💦
もう少し安くするか無料通話できるようにしてほしい😅+57
-1
-
72. 匿名 2022/06/02(木) 19:45:21
>>60
ahamoって元々はdocomo社内で格安扱いで開発されたプランだから結局は同じ会社とはいっても別物なんだよね。近い将来にもっと携帯会社の競争が激化した時にdocomoは確実に料金引き下げに踏み切るけど、その時に恩恵があるのはdocomo本体のみだと思われます。ahamoは無し。要は今現在、1G~3Gの価格帯をdocomoが値下げした瞬間に社内で格安SIM扱いのahamoは意味が無くなるわけです。+12
-0
-
73. 匿名 2022/06/02(木) 19:45:40
>>58
よかった!
いきなり高いってコメントでびっくりしちゃった…+5
-1
-
74. 匿名 2022/06/02(木) 19:45:41
>>55
今のプランは2700円のだけだから、主は機種代もしくはオプション込みで4000円台じゃないかな?
外に出た時無料wifi探し回らなきゃならないのは辛いね+2
-0
-
75. 匿名 2022/06/02(木) 19:45:59
>>65
じゃあなんで元コメントの人がWi-Fi使ってないって思ったんよ
てか、G少なきゃ安いの当たり前ね。
同じGでもキャリアは高いけど、比べる基準がグラグラしてて比較になってない+8
-0
-
76. 匿名 2022/06/02(木) 19:48:28
元々Yahooメールしか使ってなかったし安くて快適。
Wi-Fiより、ギガ盛りの方が安かったからWi-Fiも解約しました。
アップデートも5Gでできるし問題なし。
ただ、早く始まってくれw+4
-0
-
77. 匿名 2022/06/02(木) 19:49:20
>>45
シムカード入れ替えるだけじゃない?+2
-0
-
78. 匿名 2022/06/02(木) 19:50:01
>>65
1gないの?じゃあ4000円はめちゃくちゃ高いよ。
ワイモバイルとか楽天だと1000円くらいだよ+12
-0
-
79. 匿名 2022/06/02(木) 19:50:45
>>66それ!!的外れな事書いてあると時間かかるしイライラするからカスタマーセンター神なんです
+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:24
>>20
LINEはやってないの?
+7
-2
-
81. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:44
>>78 4600円か…
全然中身に伴ってないし、マジでプラン見直したら?+4
-0
-
82. 匿名 2022/06/02(木) 19:52:50
元々ギガライトで5G越えて7G使っちゃうタイプだったから安くなって満足+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/02(木) 19:53:27
>>20
>>42
横だけど
DOCOMO回線とアハモ回線で家族割を組んでたとして。
DOCOMO回線の人は月額料金が割引になる。
アハモは割引なし。
通話はドコモ→アハモは無料。アハモ→DOCOMOは5分まで無料。
アハモの回線に通話料無料のオプションをつければ解決だけど、そうやって料金がどんどん高くなってくんだよね…。+43
-2
-
84. 匿名 2022/06/02(木) 19:53:33
>>78
通信エリア、通信品質、キャリア決済、ポイント、長期特典、その他諸々
楽天みたいなすぐに切れるエリアも狭いものに目先の金で飛びつくことはしません+1
-7
-
85. 匿名 2022/06/02(木) 19:53:51
>>6
本体代先にはらったらいいんじゃない+8
-0
-
86. 匿名 2022/06/02(木) 19:55:13
>>83
通話料無料って通話料定額ってやつ?
1回5分までならってやつ?
私特定のひとじゃなく市役所とかお店とか宅配便に電話することが多いんだよね+8
-0
-
87. 匿名 2022/06/02(木) 19:55:18
>>84
いや知らんけど、docomoでも安い!ってあなたが言いだしたんよw
+9
-0
-
88. 匿名 2022/06/02(木) 19:55:28
>>83
アハモにする前にdocomoに相談しに行ったら注意事項は説明してくれたよ+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/02(木) 19:56:10
>>84ahamoなら全部クリアしてるんじゃない?+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/02(木) 19:56:56
>>1
最近普通のドコモでも時間帯によって全然繋がらない。高い意味は?ってなる+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/02(木) 19:56:58
>>87
アンカーたどってくださいね、安いなんて一言も言ってませんが?
楽天で後悔してるから私のコメが攻撃に感じたのかな?
私はバランスを考えてahamoは微妙、楽天なんかあり得ないと言ってるだけです+0
-14
-
92. 匿名 2022/06/02(木) 19:57:49
>>38
悩み中です。メリットデメリット教えて欲しいです。宜しくお願いします🙏+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/02(木) 19:57:50
>>1
つい最近までアホモって言ってた。
+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/02(木) 19:58:05
>>91
なんで楽天にだけ反応したのw
ワイモバイルも書いたしUQも安いよ?+1
-0
-
95. 匿名 2022/06/02(木) 19:58:33
オプションで留守電を使えれば乗り換えるんだけどな。
私は電話連絡が多いから留守電が使えないのは不便なのよ。+7
-0
-
96. 匿名 2022/06/02(木) 19:58:56
楽天は論外として、ガチの格安と違って中価格帯のは品質は大丈夫だと思うよ
ドコモよりはちと劣るかもだけど+1
-0
-
97. 匿名 2022/06/02(木) 19:59:29
>>77
そうなの?
勝手にめっちゃハードルあげてた😂+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/02(木) 19:59:40
>>91
じゃなくて、1Gしか使ってないのに、20Gプランとかにして4600円払ってるんでしょ?
それは無駄だし使い方に見合わず普通ーに高いよ。+14
-0
-
99. 匿名 2022/06/02(木) 19:59:43
分割料金支払いが終われば5,000円以下になる〜!+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/02(木) 20:00:04
>>94
あなたは精神疾患でもあるんですか?
あなたが楽天を持ち出したんです…
やはり格安民の民度は低いですね…
ネットでも格安民の阿鼻叫喚で溢れてます…+2
-20
-
101. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:07
長期特典ってなくなったよね?
だからドコモにしておく必要がなくなったからアハモ変えた+7
-1
-
102. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:08
>>98
?何を言っているのかさっぱり分かりません
20Gプランなんて契約してませんが…格安民は日本語も理解できないのでしょうか+0
-11
-
103. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:10
>>100
いやだから、ワイモバイルとUQの字は読めないの?ww
ahamoは読めるのに?!
面白い人やな+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:50
>>37
ドコモからアハモに変更。
私は全く問題ないです。
普段から手続きはオンラインなのでDOCOMOショップに行くこともないし、アハモで利用できない機能は使ってなかったので。
ドコモ電話が使えなくなるので、登録の確認をして先に移行したほうがいいですよ~。+11
-0
-
105. 匿名 2022/06/02(木) 20:02:04
ahamoにしてからGBが恐ろしい勢いで減っていきます。今までの倍くらい。同じ人いますか?+6
-2
-
106. 匿名 2022/06/02(木) 20:02:22
それとahamoは留守電非対応ですよね?あり得ないです+4
-7
-
107. 匿名 2022/06/02(木) 20:02:24
>>40
自己レスなんだけど1Gしか使わないならドコモのままで良いとも聞くし、もう削る所ないしドコモ光が高いのか端末代が高いのかよくわからない。+4
-0
-
108. 匿名 2022/06/02(木) 20:02:26
検討中です!
留守電オプションないんですよね?伝言メモとかで問題なさそうですか?+0
-0
-
109. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:00
楽天からアハモに替えました。
スマホ1円で買えたし良かったです。+12
-0
-
110. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:07
>>63
オンラインショップで機種変できるはずだよー+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:08
>>102
え、1Gプランで4600円なの?
それ絶対に騙されてるよ。
よくあるよね。おばあちゃんが要らないプラン盛り盛りで契約させられるやつ。
こんなところで吠えてないで、少しは店員さん疑わなきゃいかんはそれは。+18
-0
-
112. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:58
>>103
いや、だから…全ての品質、サービス、長期特典、留守電等
総合的に判断したら楽天は論外でワイモバやUQもあり得ないと言ってるんです
本当にこの“ww”を使う人は民度も低いし日本語能力も皆無ですね…+0
-15
-
113. 匿名 2022/06/02(木) 20:05:29
>>112
じゃなくて、金額の話。
1Gしか使わないならプラン下げるとかは考えてないの?+7
-0
-
114. 匿名 2022/06/02(木) 20:05:38
>>111
…大丈夫ですか?1Gだけで4600円なわけないでしょ…
他にもいろいろつけてこの金額です…
やっぱり格安民のITリテラシーの無さは異常ですね…+0
-20
-
115. 匿名 2022/06/02(木) 20:06:18
>>105
うん同じ使用頻度なのに明らかに減るスピード早くなったw
なんでだろう?+5
-0
-
116. 匿名 2022/06/02(木) 20:06:39
>>60
留守電と転送電話がahamoでは使えない。
その他は特にないと思う。+8
-0
-
117. 匿名 2022/06/02(木) 20:06:51
>>114
Wi-Fiでpcメインで使ってるのに一体色々何をつけるのよ…+16
-1
-
118. 匿名 2022/06/02(木) 20:07:30
ちなみにもう普通の大人なら留守電サービスくらいつけましょうね…
伝言メモとか恥ずかしいだけですから…+0
-24
-
119. 匿名 2022/06/02(木) 20:07:32
>>63
そんなの初めて聞いたけど+6
-0
-
120. 匿名 2022/06/02(木) 20:07:48
>>114
色々をちゃんと理解して契約した?
よくわからなくて言われるままだったんじゃない?+8
-0
-
121. 匿名 2022/06/02(木) 20:08:21
>>18
私はドコモだけど3000円台だよ!
通話や通信結構する人なら高いと思うけど
あとファミ割組んでないとか+25
-0
-
122. 匿名 2022/06/02(木) 20:09:03
>>86
これは家族内の話。
他に電話を掛けるなら5分以内に収めないと高い通話料金がかかります。+10
-0
-
123. 匿名 2022/06/02(木) 20:10:04
>>120
あなたよりは分かってますよ…これに家族割をつけたら普通に3500円くらになります
私は家族割は付けてないだけですけどね
ahamoにしなくてもdocomoで3500円で無料通話も留守電もつけて運用できるんです…
知識も無いのに人にマウンティングする前にもっと勉強しましょうね…+0
-18
-
124. 匿名 2022/06/02(木) 20:11:11
>>56
>>51
ありがとうございます!助かりました!+2
-0
-
125. 匿名 2022/06/02(木) 20:11:26
なんでアハモ使ってもない人が暴れてるの?
人によって合うプランや必要ないものも違うのに、WiFiうまく使ってないとか余計なお世話でしかないでしょ笑+20
-1
-
126. 匿名 2022/06/02(木) 20:14:03
>>123
え?なんでマウントだと思ったの?
1Gでも3500円は普通に高い方だよ。
なのに、docomoだってこんなに安いんだ!って言うから、1G利用で4600円は全然安くないですよ!って、言ってる。
わかるかな?
高いけど満足してます!なら言ってることわかるんだけど、安いです!は安くないよってなるよね?
確認だけど、本当にdocomoが他より安いと思ってるの?+17
-0
-
127. 匿名 2022/06/02(木) 20:15:03
>>69
私も今ソフトバンクだけどahamo気になってる!
いろいろ教えて欲しい+5
-0
-
128. 匿名 2022/06/02(木) 20:15:20
>>118
携帯ショップで勤務経験あるけど体感だと約8割は留守電契約なしだよ
必要な人だけ契約したらいいだけの話+18
-0
-
129. 匿名 2022/06/02(木) 20:16:31
>>72
ありがとうございます!まさに毎月3Gも行かない程度しか使ってないです。
20Gも必要ないけどちょっと安くなるし、docomoからは大きく離れないし程度の考えだったので、しばらく様子見します。+4
-0
-
130. 匿名 2022/06/02(木) 20:17:23
>>126
だから…“安い”なんて一言も言ってませんから…
何度アンカー辿れと言えば解ってくれるんですか…
もうめんどくさいので最後にもう一度だけ言いますね
品質、留守電等のバランスでahamoよりはdocomo
docomoでも月々3500円くらいで運用することは可能
ね?安いなんて一言も使ってないでしょ?
もうめんどくさいので返信しないでください
去ります…+0
-25
-
131. 匿名 2022/06/02(木) 20:18:51
久々にiPhoneでahamo新規で、とった
^^月6000円くらいで安くで使えてるから
満足~+0
-0
-
132. 匿名 2022/06/02(木) 20:19:22
>>118
いつの時代の価値観の人なのだろうか…
+15
-0
-
133. 匿名 2022/06/02(木) 20:19:34
>>100
よこですが
あのー格安嫌いで興味もないなら何でここに来たのですかね・・・・+16
-0
-
134. 匿名 2022/06/02(木) 20:20:46
>>>6
同じくらいです^^
安いと自分は、思うけど…+4
-0
-
135. 匿名 2022/06/02(木) 20:23:29
まさかWiFi代は別にドコモでも3500円で可能とか言ってるのかな…?
+2
-0
-
136. 匿名 2022/06/02(木) 20:23:37
ahamo初期ユーザーです。
今まで何のトラブルもなかったけど、最近インターネット繋がらないことがありませんか?
一昨日から、10分に一度くらいオフラインが繰り返されています。
福岡です。+5
-1
-
137. 匿名 2022/06/02(木) 20:24:13
>>130
3500円くらい
って自分で言ってるじゃん?
じゃあ1G3500円は高いとは思ってるんだね?
なら納得。辻褄が合う。
高いとも安いとも言ってない!って屁理屈言いそうだけど、じゃあなんで聞かれてもない金額を何回も言ってるの?ってなる。
あなたは、docomo=自分だと思いすぎだよ。
docomoよりahamoが安いって言われたからって、自分を馬鹿にされた!ってなってるよね?
誰もあなたの事なんか知らないよ。
ただの一利用者でしょ?落ちつこう。
使ってるキャリアがあなたの価値ではない。+19
-0
-
138. 匿名 2022/06/02(木) 20:24:20
>>33
じゃあ、イオンモバイルは?
私と子供(お古スマホでデータシムでシム手数料のみ)はイオンモバイルのシェアプラン
20GBのシェアを2台分で2500円のみだよ〜
旦那はドコモが出してるアハモが好きだからイオンモバイルに来ない…
一人で使う10GBなら1800円である+0
-8
-
139. 匿名 2022/06/02(木) 20:25:26
20ギガ使い放題でサクサク軽快で満足。
家族割を気にして変えるの躊躇してたけど、
毎月の出費が半分になって本当に助かる。
+2
-1
-
140. 匿名 2022/06/02(木) 20:25:42
>>122
ありがとう!!じゃあやっぱアハモ向かないな
変えたい気はしてキャリアメール使わないつもりで移行はしたんだけどね…+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/02(木) 20:26:20
なんか荒れてるけど
「一番安い」の定義ってどんな使い方するかで全然違うからなぁ
・5分以内の通話をちょこちょこ色んなとこにかける
・5ギガじゃたりないけどギガホはいらない10ギガくらいは使いたい
・オンラインの手続き問題なし
・キャリアメール使いたい
この条件ならアハモが一番安かった
+11
-0
-
142. 匿名 2022/06/02(木) 20:29:19
田舎の方でahamo使ってる人は普通に使えてますか?
最初の頃、それが心配で変えられなかったんだけど、もう大丈夫かな?+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/02(木) 20:30:31
>>140
アハモかけ放題オプション1100円で付けれるけど、結局オプションつけていくと、ドコモ回線でも料金変わらないじゃん!ってなっちゃうんだよね
運送会社の問い合わせでよくあるナビダイヤルは、かけ放題に関係なく通話料かかるし+21
-0
-
144. 匿名 2022/06/02(木) 20:33:42
>>142
ドコモの電波だから普通に使えるよ!+9
-0
-
145. 匿名 2022/06/02(木) 20:34:39
地下鉄で繋がらない時があるんだけどアハモだからかな?+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/02(木) 20:36:44
解約めんどくさいって見て躊躇してる+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/02(木) 20:40:46
>>132
80歳くらいなんじゃない?www+7
-0
-
148. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:56
>>20
ファミリー割引に登録しててdocomoからahamoにかけたらタダだけど、ahamoから docomoにかけたら通話料発生するんじゃなかった?+24
-0
-
149. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:27
16歳から約20年間ドコモだったけど、その割には長期契約の割引ショボくて毎月高かったから、アハモが出てドコモポイントプレゼント期間にすぐ切り替えました。
手続きは5分程ですごく簡単だった!今のところ回線の不自由ないし元々のプランよりギガ数増えて安くなったので満足です。
その後機種変しましたが、全く問題なかったです。
しいて言えば、ギガ数が多くて余ってるのでもう少し安いプランが出るといいな。
電話はほとんどしないので、家族とはライン電話使ってる+7
-1
-
150. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:33
>>46
入院はさすがに滅多にあるものじゃないから、万が一なったときに考えてもいいんじゃないかな+0
-0
-
151. 匿名 2022/06/02(木) 20:52:37
もう20年ドコモユーザーです。
子供にキッズケータイを持たせていて、利用料は合算されている形になっているんですが、ahamoに変えたらキッズケータイはどうなるのか知ってる方いらっしゃいますか?
いまいちよく分からず、ahamoに変えたいけどキッズケータイがネックでなかなか踏み出せずにいます。+3
-0
-
152. 匿名 2022/06/02(木) 20:56:03
SBから端末そのまま(引き続き使用)でahamoに乗り換え。
月額3,000円弱で何の不自由もありません。
ただ、純正docomoと電波のつながり具合が本当に同じなのか疑問に思う時があります。端末が元SBなのも何か関係あるのでしょうか?+5
-0
-
153. 匿名 2022/06/02(木) 20:57:13
最近ahamoに変えたよ!
データ20ギガ(速度制限になっても早い)
通話5分以内無料
月3000円いかない
5G
WiFiも解約して結構節約になってる!
でもUQモバイルとか、ワイモバイルも気になってる!+18
-0
-
154. 匿名 2022/06/02(木) 20:57:24
>>37
段階で上がっていくプランも使ってたけどあと少し使ったら金額が変わるってストレスが凄かった。
ahamoに変えて毎月10G以上余ってるけどギガ気にしなくていいのは最高に楽。+31
-0
-
155. 匿名 2022/06/02(木) 21:00:03
元々docomoユーザーなのもあったけど、簡単に登録できたよ〜
ちゃうど2日前にやったとこ。+3
-0
-
156. 匿名 2022/06/02(木) 21:05:10
>>105
えっ?と思って確認してみたけど私はそんなことなかったよ
何か容量くうような画像が多いサイトを見るようになったとか?
Wi-Fi接続時以外でアプリの自動更新してるとか??+13
-1
-
157. 匿名 2022/06/02(木) 21:06:38
最近ドコモからahamoに
プラン変更しました!
ドコモからahamoだとプラン変更のみなので
色々設定は不要だしそれなら早くやっとけばよかったって思いました( ̄▽ ̄;)+10
-0
-
158. 匿名 2022/06/02(木) 21:08:34
基本料に補償サービス?とか付けたら(シュミレーションしたら最初から入ってた)結局4000円くらいになった
今ギガライトで3G以下で4000円くらいだからこのままでいいかなと迷ってる…+5
-0
-
159. 匿名 2022/06/02(木) 21:09:20
auからahamoに変えました
近所のスーパーにドコモの人が出張店舗みたいなので来ていて、全部やってくれました+4
-0
-
160. 匿名 2022/06/02(木) 21:12:00
>>151
キッズケータイの契約自体は特に変わらないはず。
151さんのキッズケータイがどんな契約かわからないけど、家族内通話無料のあるプランならキッズからアハモにかけるのは通話無料になるはず。
アハモにするとイマドコサーチは使えなくなるけど大丈夫かな?
151にかけると丁寧に教えてくれるよ。外れの人に当たったら後日かけなおさないとだけど。
+3
-0
-
161. 匿名 2022/06/02(木) 21:19:04
昨年から利用。
タブレット込みで11000円だったのに2980円になってて生活楽になった。+2
-0
-
162. 匿名 2022/06/02(木) 21:24:20
機種変更する時、ahamoのオンラインストアで購入、ドコモのオンラインストアで購入、家電量販店のサイトで対応機種を購入。どれがオススメですか?+4
-0
-
163. 匿名 2022/06/02(木) 21:27:38
普通のドコモのプランだったときはサクサクだったんだけどahamoに変えてから電波悪い時がある。なんでだろ+3
-0
-
164. 匿名 2022/06/02(木) 21:29:45
ahamoにしたいんだけど、遠隔サポートのサービスがないから変えられないわ
なんでも自分で調べて解決する人だとahamoに向いてる+0
-0
-
165. 匿名 2022/06/02(木) 21:31:58
この前docomoさんがイオンに出張してて話を聞きました。
6月からauの割引がなくなり2人で2万ほどに上がるところだったので格安なども考えていました。
docomoさんで話を聞くと、2人で1万円ほどでもてますということでした。
ahamoは窓口での対応がないのが不安でしたが、これからは窓口対応もできるということでそれならとその場で変えました。
SIMの差し替えから手続きから全て店員さんがやってくださり、今のスマホのままでdocomoに変えられてアドレスも300円でauのを引き継げるので便利だし何も以前とかわらないのでとても助かっています。
+5
-0
-
166. 匿名 2022/06/02(木) 21:34:18
>>164
遠隔サポートってそんなに利用しますか?
私もサポートがないのが不安だったんですけど、よく考えたら今まで一度も使った事なかったんで、ahamoに変更しました。+3
-0
-
167. 匿名 2022/06/02(木) 21:36:16
mineo使ってて5ギガで1700円ぐらい。
5ギガじゃ足りないしかといって乗り換え面倒だなーって思ってたら、ドコモがahamoに乗り換えでiPhone12を一円で販売してて手続きも全てやってくれたからahamoに変えました!
月末はいつも速度制限でイライラしてたけどそのストレスなくなった〜
欲を言えば余ったギガは翌月に繰り越せたらよかったなぁと。+4
-0
-
168. 匿名 2022/06/02(木) 21:36:35
ahamoに変えてついでにWi-Fiもエアーからドコモ光に替えて夫婦とエアーで12000くらいかな?
夫は仕事で使うからカケホーダイ入ってるけどソフトバンクのときはWi-Fi込みで25000くらいだったから良くなったかなーと思う。
格安SIMって安いと思ってたけど実際問題Wi-Fiないと無理だし当たり前だけどWi-Fi料金入ってないじゃんって最初の頃思ってた初心者です。+2
-0
-
169. 匿名 2022/06/02(木) 21:38:05
ahamoも悪くはないと思うけど使ってみての注意点
・地下鉄でほとんど使えない(やっぱり電波で差別されてる笑)
・名義変更とか店舗のみの手続きの場合は一回に3300円取られる…
・留守番電話サービス、転送電話サービスが使えない
実はそこそこデメリットもあるからちゃんと検討しないとだね+5
-9
-
170. 匿名 2022/06/02(木) 21:38:36
年末にahamoにした。
GW中、すっっごくネットにつながらなかった。接続できませんの連発だったのは私だけ?+2
-2
-
171. 匿名 2022/06/02(木) 21:41:40
>>170
最近Twitterでもahamoの電波がすごく悪いって本当に多いよね
いくら20Gでもこれじゃちょっとと苦情を言いたくなる+2
-0
-
172. 匿名 2022/06/02(木) 21:42:07
>>23
DOCOMOのメールが使えなくなるので、
Gmailを使ってます!+2
-2
-
173. 匿名 2022/06/02(木) 21:44:59
>>160
丁寧にありがとうございます!
イマドコサーチは今はまだ利用してなかったのですが、ahamoにすると使えなくなるのですね!
151に電話してみようと思います。詳しく教えてくれて助かりました!+2
-0
-
174. 匿名 2022/06/02(木) 21:57:12
最近ワイモバイルから乗り換えたけど、地下鉄とか混んでる電車内でネットの繋がりが悪い気がする
大手キャリアでもコンサート会場とか人が大勢いる場所に行くと繋がりにくいけど、さすがに電車の人混みくらいでは大丈夫だったと思うんだけどな
みなさん、電車内で繋がりますか?+1
-0
-
175. 匿名 2022/06/02(木) 22:01:37
>>116さん
質問させてください。
会社の電話を自分の携帯に転送させる事があって
アハモにしたら、そう言う転送電話ができないってことですよね??+0
-2
-
176. 匿名 2022/06/02(木) 22:02:07
ソフトバンクからahamoに変えたよ!
最近朝の通勤時間帯につながりにくいことあるけど、今までとあんまり変わらないし、安くなって乗り換えてよかった
結構使ってるけど20GB超えることないし、通話5分無料がめちゃくちゃありがたい!
今まで高い料金払ってて馬鹿みたい
乗り換えの時にもらったドコモのポイント、使わないまま失効しちゃったのよ😭みなさん、付与されたら早めに使うんだよー😭あー悲しい😭+4
-1
-
177. 匿名 2022/06/02(木) 22:03:19
大盛りにして、家のWiFi解約しようかと思ってる…
100Gで間に合うのかなぁ。+2
-0
-
178. 匿名 2022/06/02(木) 22:07:44
>>148
それ+1
-0
-
179. 匿名 2022/06/02(木) 22:08:23
>>175
横ですがそれはできなくなりますよ
ahamoに契約したらその時点で転送サービスは解除になります+1
-3
-
180. 匿名 2022/06/02(木) 22:15:22
>>175
116です。
ahamoに着信した電話を他の番号へ転送できないということです。
会社の電話からahamoへは普通に転送できると思いますよ(会社の電話会社が対応していれば)。
念のためahamoのチャットで確認してみてください。+4
-1
-
181. 匿名 2022/06/02(木) 22:20:32
月9,000超えてたのが月3,000円になった。通話が5分超えると加算されます。
ほんと安くてありがたい。不便はないです。夫も早く変えてほしい。キャリアメールなんて使わないじゃんね。+9
-0
-
182. 匿名 2022/06/02(木) 22:24:15
20Gプラスdカードゴールド特典でプラス5G。
うちにWi-Fiあるので余裕です。
ただ、入院した時はWi-Fiないし動画見てたりで超えちゃいましたが。。+1
-0
-
183. 匿名 2022/06/02(木) 22:30:05
>>152
ちなみに機種は何を使ってますか
iPhoneであれば問題在りませんが、Androidならドコモのプラチナバンドに対応してない可能性が高いです+1
-0
-
184. 匿名 2022/06/02(木) 22:47:34
>>2
私も面倒だと思っていましたが、docomoショップじゃなく、151に電話で問い合わせてdアカウントの事とか聞いたら教えてくれます。(ahamoはdアカウントが必要)
サファリからahamoを検索したらすぐにdocomoからプラン変更の表示がありますよ!娘のスマホ2台と自分の合わせて料金は月9,000円くらいです!しかも20ギガ使い放題なので、外でも動画よく観れます。+5
-1
-
185. 匿名 2022/06/02(木) 23:08:18
>>7
なぜですか?+2
-1
-
186. 匿名 2022/06/02(木) 23:13:21
>>3
私はアホに見えた
もう寝ます+0
-5
-
187. 匿名 2022/06/02(木) 23:26:24
>>72
その時とやらが来るまで毎月うん千円払いたくないのでahamoで良いや+11
-1
-
188. 匿名 2022/06/02(木) 23:26:54
うち、すごい田舎なんだけどahamoにしたら電波が入らなすぎてだめだった。+5
-1
-
189. 匿名 2022/06/02(木) 23:29:55
>>166
ドコモで買ったiPadについてわからない時は聞いていました
あとスマホでどうしてもわからない時も聞いてました+2
-0
-
190. 匿名 2022/06/02(木) 23:33:10
1週間前にau→ahamoに変更。
auに比べて電波状況が悪い。ドコモ回線だからどこでも繋がるかなって安心してたのに残念。+0
-1
-
191. 匿名 2022/06/02(木) 23:45:51
ahamoの特典で、Disney+が半年無料になったので子供たちが喜んでる
あとdカード払いなので、ギガがプラスされてる😊
+3
-2
-
192. 匿名 2022/06/02(木) 23:47:03
先月からDOCOMOからアハモに変えたよー!Dアカウントかなんかから簡単に変更できた!!!制限かかっても全然ネット見れるしもっと早く変えれば良かった。+5
-0
-
193. 匿名 2022/06/02(木) 23:48:31
アハモの人に質問です
1,100円の通話のオプション
つけてる プラス
つけてない マイナス+2
-18
-
194. 匿名 2022/06/02(木) 23:50:25
>>130
ahamoに変えなくてもdocomoで普通に4600円くらい
みんなWi-Fiとか活用してなくて携帯だけに依存しすぎだと思う
って書いてあったら皆4600円を安いと思ってると受けとると思うけど。
そもそも一人暮らしでWi-Fi活用するなら光回線料金に更にスマホ料金がかかるんだからとんでもなく料金高くなっちゃうじゃん。それならアハモに入ってデザリング活用すれば圧倒的に安くなる。+12
-1
-
195. 匿名 2022/06/02(木) 23:56:03
>>100
横
感じ悪いレスをつけたの、自分が先だからね?
他人の民度云々以前に自分の民度が低い話だからね?+7
-0
-
196. 匿名 2022/06/02(木) 23:58:37
3ヶ月前に楽天から乗り換えました
ちゃんとつながるし換えて良かったー
けど、dポイント10000プレゼントのハズがまだ追加されてない(泣)
自分から何かしないと駄目なのかな?
誰か知ってます?+1
-0
-
197. 匿名 2022/06/02(木) 23:59:12
>>72
そもそも、その将来の展望はあなたの想像でしょう
それに、ahamoの契約してる人たちは、simフリーのスマホを使ってるし、
自分でネットで申し込んでスマホにsimをセットアップするような人たちだから、
各社の料金プランが変わったらすぐに身軽に動くだけだろうし+17
-0
-
198. 匿名 2022/06/03(金) 00:00:01
100GB大盛りプランが気になってる+3
-0
-
199. 匿名 2022/06/03(金) 00:01:15
アハモの方は他に光とかのネット契約されてますか?
一人暮らしだと、
アハモ+光orドコモギガホってほとんど変わりないですよね?+1
-0
-
200. 匿名 2022/06/03(金) 00:02:34
>>185
電源入り切りするだけで日本と同じように使えます。
WiFi借りたり、高い海外パケホ使う必要がないんです。+9
-0
-
201. 匿名 2022/06/03(金) 00:09:09
>>6
私はスマホ課金合わせて毎月2万円ぐらいかかってるわ
ahamoってあんまり安くないかもね+3
-18
-
202. 匿名 2022/06/03(金) 00:11:55
>>199
ギガホやアハモプラス光ならアハモ大盛りにした方が安いし100Gならテザリングでも早々なくならないよなと思ってる
制限かかっても動画とか普通に観れるし
ただ一人暮らし向きかな!+3
-0
-
203. 匿名 2022/06/03(金) 00:14:42
>>191
半年半額じゃなかったっけ?
良く確認しなよ+1
-1
-
204. 匿名 2022/06/03(金) 00:24:21
>>191
初月無料+5ヶ月半額では?+2
-1
-
205. 匿名 2022/06/03(金) 00:27:34
私は、引っ越しのタイミングでahamoにして、家のネットは契約しなかったので、めっちゃ安くなった。家のPCはテザリングだけど、たまに足りなくなるから、大盛りにしようかな。。。それでも安いよね?+3
-1
-
206. 匿名 2022/06/03(金) 00:55:50
auからahamoに変えて半額になって満足したけど最近もっと安くならないかなと思うようになってきた。
+2
-0
-
207. 匿名 2022/06/03(金) 01:25:52
>>204
4月以降の申込みで5ヶ月無料ですよ
+2
-1
-
208. 匿名 2022/06/03(金) 01:34:11
>>6
以前の料金プランは端末代が通信費から割引されて端末代が実質無料になって毎月7000円
端末を一括で支払えばドコモだと月々サポート割りで毎月3000円から4000円程度だった
端末を2年で変える場合はアハモと言うほど変わらない
でも、皆が2年ごとに最新の高額機種を欲しい訳じゃないし、大半は廉価機種を2年以上使うのが一般的
政府が規制をかけて回線と端末の分離を強制した事で抱き合わせシステムが禁止になって本当の通信費だけの支払いプランになったって事だね
+0
-6
-
209. 匿名 2022/06/03(金) 01:43:04
>>196
事前にエントリーしてからMNP手続きしないといけないみたいですがエントリーしましたか?
エントリーしたのに付与されてないなら問い合わせした方がいいかもですね。
無事ポイント貰えますように!+2
-0
-
210. 匿名 2022/06/03(金) 02:41:20
>>6
私ハーティ割引だからアハモにしなくてもそれくらい
おまけのギガだけ違うだけかぁ+0
-0
-
211. 匿名 2022/06/03(金) 02:43:10
せっかちで面倒くさがり屋なんだけど、auのスタッフの人に
「そもそもahamoというのはですね、通信塔を共有する
ことで格安化を実現化し……」というところから始まって
丁寧に講義をしてもらい、どうにか乗り換えた。
現在月々3000円程度。乗り換えて良かった。後悔なんか
まったくない。+5
-0
-
212. 匿名 2022/06/03(金) 03:33:51
docomoから乗り換えるのがめちゃめちゃ面倒くさい。
いちいち全部サービスとか解約しないといけないらしい。
店頭でやってもらうと有料だし。
たださいだい100G使えるプランは気になってる。+0
-11
-
213. 匿名 2022/06/03(金) 04:35:49
>>183
AndroidでSONYのXperiaです+0
-0
-
214. 匿名 2022/06/03(金) 04:55:27
au,ソフトバンクが販売したアンドロイドはドコモのプラチナバンドB19に対応してないからド田舎、山奥の僻地だとキツイかもね
でもそれアハモ関係なくドコモ純正回線でも同じ事だけど
ドコモ回線もアハモ回線もAPNもiPアドレスも共通だからアハモだから速度が遅い、繋がらないって事は基本無いんだけど、アハモは3G回線非対応なので場所によってはドコモ回線より電波がってイメージあるのかもね
でも新しい機種のほとんどは3G非対応だからドコモ回線でも意味無いけど
+3
-0
-
215. 匿名 2022/06/03(金) 05:08:11
アハモより安いUQやその他格安SIMではなく、アハモを選んだ理由聞きたいです!今UQで20ギガ990円ですがそれと比べるとアハモ高い気がして。ここが良かったから他ではなくアハモにした等知りたいです。+0
-0
-
216. 匿名 2022/06/03(金) 05:17:10
そもそも
>>UQで20ギガ990円
が誰でも契約できる条件じゃないし
UQを普通に契約すれば15ギガで2700円、25ギガで3800円+通話料金や通話定額オプションがかかる訳でUQが特別安いわけじゃないでしょ?+9
-0
-
217. 匿名 2022/06/03(金) 05:19:01
ドコモショップでもしてもらえるよね?+0
-0
-
218. 匿名 2022/06/03(金) 05:24:17
Myドコモでアハモに切り替えるボタンぽちれば良いだけでドコモショップ行くまでも無いね+7
-0
-
219. 匿名 2022/06/03(金) 05:34:12
ahamo開始とともに始めました。
元総理の菅さんに感謝してます。+8
-0
-
220. 匿名 2022/06/03(金) 06:25:30
はやく変えた方がいいよ☆安い!!
7000円が3000円代になった!
めんどうそうな手続きは
めんどくなかった!!+8
-0
-
221. 匿名 2022/06/03(金) 06:47:45
>>213
モデルが1、5に拘らずⅢ以前は他キャリアのプラチナバンドに非対応(所謂バンドロック問題)なので山間部は勿論、街中でもビルやSC内等では最悪圏外になってしまうでしょうね
Ⅳであれば他社プラチナバンドにも対応しています
+2
-0
-
222. 匿名 2022/06/03(金) 08:32:04
メガ盛りにするか悩む。。。+1
-0
-
223. 匿名 2022/06/03(金) 09:28:39
>>40
スマホは1つなの?
うちは、3つのうち2つiPhone分割で17000円だよ。+0
-0
-
224. 匿名 2022/06/03(金) 09:28:58
変えたいけど自分でできるの不安で踏み切れない+0
-0
-
225. 匿名 2022/06/03(金) 09:32:08
>>6
ahamoに変えた後、機種変すると5000ポイント?だかのキャンペーンメールが来たから機種変しようと思ってahamoのホームページに載ってるiPhoneを選択していったら売り切れだった。
何なの自分から誘って来たくせに…!と思ったけど諦めて、その後何度も確認するんだけど何ヶ月経っても売り切れ。
何なのあれ?何で補充してくれないのよー
お問い合わせチャットで問い合わせたけど、有りません〜って言うだけ。
月々料金安くなったけど、こういう時不便だなーと思う。
よそで買えって話なんだけど、分割で通話料と一緒に支払いたいんだよー。+2
-1
-
226. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:19
docomo時代は月8千円くらいだったのがahamoにして三千円くらいになりました。
変えてよかった+3
-0
-
227. 匿名 2022/06/03(金) 10:57:40
>>20
ライン通話じゃなく普通の通話してるんだ。+0
-1
-
228. 匿名 2022/06/03(金) 11:00:28
スーパー行ったらその前でahamoに乗り換えしませんか?って声かけられて、ちょうどSoftBankの毎月の請求高いなって思ってたからノリで乗り換えた。しかもサービスでdocomoの店員さんが移行とかもやってくれて、何の負担もなく月々安くなったしラッキーってかんじ。+6
-0
-
229. 匿名 2022/06/03(金) 11:53:55
>>224
私もこういうの疎くてそれが心配だったんだけど、YouTubeとかで沢山わかりやすい動画あって助かった!ドコモからアハモなら誰でも簡単にできるレベルだと思う、事前にdocomo電話帳の移行の仕方さえ調べて準備したらあとは手順通りにポチるだけだったよ。+3
-0
-
230. 匿名 2022/06/03(金) 11:57:07
新規で申し込んだらキャリアメール使えますか?+1
-0
-
231. 匿名 2022/06/03(金) 12:15:57
>>230
新規なら使えないですね
ドコモからプラン変更か他社からの乗り換えなら引き継ぎで使えます+3
-0
-
232. 匿名 2022/06/03(金) 12:31:43
ほぼサクサク通信できるけど
たまに夕方頃に遅くなる時があるかなぁ?+1
-0
-
233. 匿名 2022/06/03(金) 13:51:13
>>206
もっと安い格安sim沢山ありますよー+0
-0
-
234. 匿名 2022/06/03(金) 14:59:24
3000円ぐらいになったと書いてる方は、保証とかセキュリティとか入って無いんですか?+0
-0
-
235. 匿名 2022/06/03(金) 15:15:43
今月末に乗り換えようとエントリーしたんですが、繋がりにくいのですか?
ocnモバイルは繋がります!
楽天が家にいても電波安定しなくて繋がったり繋がらなかったりでストレス半端ないです
あとガルに書き込めないw
ocnモバイルのSIMにワンクリックで変えられるけど、いちいち変えなきゃいけないのめんどい+0
-0
-
236. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:01
>>1
あっは〜ん…もぅ♡+0
-7
-
237. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:37
>>104
ドコモ電話ってなんですか?+3
-0
-
238. 匿名 2022/06/03(金) 17:08:43
>>237
横ですがdocomo電話帳の事だと思います
しかし私も事前に他のアプリに移行したけど、アハモに変えた今もdocomo電話帳普通に使えるのなんでだろう…+3
-0
-
239. 匿名 2022/06/03(金) 17:10:48
>>238
ありがとうございます!+0
-0
-
240. 匿名 2022/06/03(金) 17:17:29
変えたんだけど、何か繋がりにくい気がする+0
-0
-
241. 匿名 2022/06/03(金) 18:00:34
docomoからahamoに切り替えて端末一括支払いしたいんだけどdocomoの店舗で払えますか?+0
-0
-
242. 匿名 2022/06/03(金) 18:01:34
ahamoを検討中だけど、手続き等はネットでしなきゃならないのですよね?
今時珍しく自宅にパソコンが無いので、何かあった時の対応とかが不安…+0
-0
-
243. 匿名 2022/06/03(金) 18:29:22
>>97
アハモにしてから機種変経験しましたが、簡単でしたよ!+2
-0
-
244. 匿名 2022/06/03(金) 18:36:03
やったよ
全く問題無いし快適で変えて本当に良かったよ+3
-0
-
245. 匿名 2022/06/03(金) 18:41:51
45歳のおばちゃんだけど、
自力でdocomoネットショップでiPhone12を購入
自力でネットでdocomoからahamoへ
自力で5G開通
自力でsimカード入れ替え
自力で旧iPhoneから12へデータ移行したよ
この中で1番心臓ドキドキして怖かったのはデータ移行だけど、それ以外は全然簡単!
料金安くなったし、たくさんギガ使えるようになったし、菅さん本当にありがとう!って感じ
わたしにも出来たんだから皆んなも出来るよ
頑張れ!
データ移行だけはYouTube見ながらやったよ
それ以外は一つ一つ画面を読みながらやったら大丈夫+8
-0
-
246. 匿名 2022/06/03(金) 18:42:48
前にドコモ使ってて、たまに電話来て乗り換えの話されアハモ聞いてみたら、3000円くらい出せば窓口でしてくれるらしい。そしてiPhoneじゃないやつだと、本体5000円くらいであるらしいから、暇な時に覗いてみようとは思ってる。+2
-0
-
247. 匿名 2022/06/03(金) 18:54:07
>>237
>>238
すみません!!
そう、DOCOMO電話帳です。脱字失礼しました。
DOCOMOから使えなくなると言われたので移行しておいたけど、238さんのおっしゃる通り、今も使えそうな感じです。
DOCOMO電話帳のアプリが残ってるから使えているだけで、サーバーと電話機でのクラウド的な事が出来ないのか?と思って、何かあったら困るので使ってはいません。
+2
-0
-
248. 匿名 2022/06/03(金) 19:47:18
>>215
UQだったんですけど、場所によっては電波が入りにくかったんです。
UQだけじゃなくAU系全般に言えることですけどね。
仕事柄色んな地域に行くことがあるので、比較的電波が安定してるドコモ系のahamoに乗り換えました。+0
-0
-
249. 匿名 2022/06/03(金) 19:55:24
>>242
携帯から簡単に出来ますよ+0
-0
-
250. 匿名 2022/06/03(金) 20:47:18
>>221
ありがとうございます。
今後に向けていろいろ検討してみます。+0
-0
-
251. 匿名 2022/06/03(金) 21:03:30
アハモ使ってるけど、一人暮らしだからWi-Fi解約してアハモの100GBにしたほうが安いなー
悩むわ。+5
-0
-
252. 匿名 2022/06/03(金) 21:42:10
>>204
それはahamoの通常会員だよね+0
-0
-
253. 匿名 2022/06/03(金) 21:43:47
>>201
ソシャゲ課金を辞めるだけであら不思議
月数万円の節約になります+5
-0
-
254. 匿名 2022/06/03(金) 23:17:48
ahamoの人って機種変どうしてますか?
データ移行とかでWi-Fi必要みたいなので、Wi-Fi未契約だから機種変どうしようかと悩んでます。+0
-0
-
255. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:23
>>212
え、DOCOMOだからこそアハモに乗り換えるのが簡単だと思うけど…違うかな??+2
-1
-
256. 匿名 2022/06/07(火) 21:06:45
9日から大盛りはじまるしキャリアメール(有料だけど)引き継げるし、いま思いきって申し込んだらあまりに簡単に出来たからホントに完了してるのか不安になったよ🤣
まぁdocomoからだから簡単だったんだろうけど...+4
-0
-
257. 匿名 2022/06/10(金) 17:35:40
MNPでアハモにしようと申し込んでるんだけど、クレカ名義が一致しないって二回キャンセルされてる
今楽天MVNOでも使ってる自分名義のカードだしカード番号暗記してるけどさらに現物見て確認しながら入力してるのになぜ
チャットで問い合わせたら「ご本人名義なら番号の入力間違いですね」と言われたんだけど
また一から身分証明書をあちこちの角度から撮影して〜をするの心折れそう
すぐにキャンセル入るならいいけど連絡くるの1日後とかだから余計がっくりくる
+2
-0
-
258. 匿名 2022/06/12(日) 16:12:14
>>179
すみません、返信遅くなりました!
教えていただきありがとうございます!
助かりました。+0
-1
-
259. 匿名 2022/06/12(日) 16:13:38
>>180
116さん 遅くなりました…
詳しく教えていただきありがとうございます!
チャットあるんですね!確認してみます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する