- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/01(水) 18:14:57
ミュージシャンって何かしらクズエピソードがあったりトラブルメーカーな人も多いですよね。
個人的には犯罪行為でなければまだ良いかな…とは思いますがみなさんはどちらですか?
曲や演奏歌唱が良ければ気にならない +
ろくでもない人の曲は聞く気しない −+390
-263
-
2. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:27
サカナのニュース見たね?+379
-1
-
3. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:39
サカナクションのメンバーw+225
-3
-
4. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:40
まさかのプラマイトピ+69
-0
-
5. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:47
全く気にならない。
ミュージシャンも芸能人も。+169
-70
-
6. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:48
海外のアーティストとか特にやばいよね+140
-1
-
7. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:56
そのミュージシャンの雰囲気による+235
-1
-
8. 匿名 2022/06/01(水) 18:15:57
いい曲さえ作ってくれれば人間性はどーでもいい+167
-86
-
9. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:06
いじめ
児童虐待
性犯罪
これらは絶対に無理+554
-4
-
10. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:18
これは…サカナだね?+71
-1
-
11. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:21
マッキーの昔の曲は好きだからずっと聴いてる+167
-18
-
12. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:26
正直気にならん。 流石にレイプとか犯罪はだめだけど、ほかは気にならない+154
-22
-
13. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:29
私はろくでもない人の音楽は聴きたくないな+229
-25
-
14. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:32
不倫は?
気にする +
気にならない -+77
-149
-
15. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:35
ミュージシャンとして見るなら気にしない。
ただ、才能があろうと人を傷つけて生きる人は人としてゴミだしクズだと思う+212
-3
-
16. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:46
実際のとこ不倫ってアーティストの人気にどこまでダメージあるんだろう+7
-0
-
17. 匿名 2022/06/01(水) 18:16:48
殺人と性犯罪はNO+188
-2
-
18. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:07
男性ミュージシャンなら気にならない
女性ミュージシャンだと嫌いになる+3
-38
-
19. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:11
不倫や浮気はどうでもいい
むしろそういう刹那的な恋愛を糧にして音楽作ってる人いそう
奥さんや子供がそれでもついていくなら他人がどうこういう事じゃない+224
-15
-
20. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:19
>>1
すみません、マッキーも小室哲哉の曲も好きです‥
+116
-13
-
21. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:20
ミュージシャンだから何しても言い訳ではないよね
歌詞になるからとか言ってるけど
マッキーとか末期+80
-5
-
22. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:21
清廉潔白で売ってたら気になるがミュージシャンはグズだと思ってるので気になりません+40
-6
-
23. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:26
教科書に載る歴史的な音楽家こそメンヘラだったり私生活破滅してる人が多いからバンドマンのクソエピは今更感ある。+166
-3
-
24. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:26
恋人いたから推しやめる!とかそんな考えは一切ないけど、家族を大事にしないとか、人間的にNGなことしてるとやっぱり引くし、きも、なに気持ちよさそうにギター弾いとんねん。みたいな気持ちが湧く+174
-5
-
25. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:27
>>8
コーネリアスの人思い出した+56
-0
-
26. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:34
>>14
正直、狙ってくる女が山ほどいるだろうからま、そんなもんだよねって部分もある。+55
-2
-
27. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:50
過去の問題発言で打線組めちゃう人もいるよね+2
-0
-
28. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:54
やっぱり人として、社会人として
犯罪行為はだめだよ
いくら仕事が出来るからって、犯罪は犯罪なんだから+57
-3
-
29. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:57
>>8
ピエール瀧、小山田圭吾とか?+46
-2
-
30. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:57
サカナまじか、、+9
-0
-
31. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:58
>>13
ほぼ誰も聞けないなw+80
-4
-
32. 匿名 2022/06/01(水) 18:17:59
>>5
性格が良くても、演技が下手とか容姿が好みじゃなかったら応援はしないよ。+54
-2
-
33. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:01
小山田圭吾は気になったけど
実際関わるわけじゃないからね+6
-12
-
34. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:14
ミスチルの桜井さんとか不倫したんやろ、美人しか興味ないんやろってチベスナの目で見てるけど実物目の前にしてあの笑顔と物腰の柔らかさで「はじめまして〜」とか言われたら沼る気しかしない+127
-36
-
35. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:14
私の場合はエピソード知らずに曲から入ったからなぁ。
もう曲だけ聞いてエピソードは目を瞑ってるわ。
不倫だったけど、自分が被害被ったわけじゃないしと割り切って。+22
-1
-
36. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:20
>>5
犯罪はよくないのはほんとにそうなんだけど
ASKAの声もマッキーの声もやっぱりめちゃくちゃ好きなのよー+80
-5
-
37. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:21
あまり気にしないけど不倫だけはダメ絶対
作品の回収とかもやらないで欲しいかな+3
-10
-
38. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:22
>>23
絶対こういう人いるから嫌なんだよね。だから反省しないんだよ+8
-25
-
39. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:22
不倫したアーティストがラブソングとか歌っちゃってると気色悪く感じる。+120
-21
-
40. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:34
>>13
ろくでなしだらけなんだがw+42
-2
-
41. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:38
お薬逮捕された人だけど
やっぱり歌は上手いんだよなぁ…+36
-0
-
42. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:53
>>14
不倫なんて本人たちの問題だよ
ガル民は異常に干渉したがるけどさ+59
-10
-
43. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:54
性犯罪は絶対NG。性犯罪してなくてセンスがある人なんてなんぼでもいるんだからそいつに課金する理由がない。+30
-1
-
44. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:55
不倫は今のコンプライアンスの厳しくなったテレビではアウトだよ+8
-5
-
45. 匿名 2022/06/01(水) 18:18:58
小山田とかフリッパーズ時代は評価高かったのにもったいない+27
-6
-
46. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:01
>>38
ミュージシャンが反省すると思ってる?+17
-1
-
47. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:06
まっっったく気にしない
小山田圭吾は最低で嫌いだけど良い曲作る+26
-27
-
48. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:14
私まで何か影響来ないならご自由にってかんじ+4
-2
-
49. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:22
犯罪や倫理的に批判されるようなことじゃなければいいと思う
人間性が悪くても良い曲なのは変わらないしね
犯罪者の小説がベストセラーになって売れたりもしてるし結局良いと感じたものだったら人柄がどうであれ受け入れられてる+17
-0
-
50. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:22
元から音楽が好きでファンならショックを受けつつもそこまで気にしない。
ファンじゃないアーティストなら先入観からあまり聴く気になれない。+30
-0
-
51. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:35
バンドメンバーは作詞作曲してる人の邪魔だけはしないでほしい+80
-1
-
52. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:36
お薬関係はショックだなあ+23
-3
-
53. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:46
ライブいったMCで人間性が透けて見えてハマれなかった。曲は好きだけど+18
-0
-
54. 匿名 2022/06/01(水) 18:19:55
ゴミが作った曲は聞きたくないな+17
-9
-
55. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:13
不倫や薬は気にならないかも
だけど性犯罪(特にロリ)は絶対NG
嫌いになった漫画もある+45
-0
-
56. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:14
今でも好きです+34
-5
-
57. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:16
君は僕の全てとか君のヒーローになりたいとか熱唱してるわりに浮気してるのは冷める+36
-4
-
58. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:19
ヒップホップみたいに思ってることや人間性そのまま歌詞にするなら気にする+9
-0
-
59. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:38
70年代の洋楽ロックミュージシャンとかみんな何かしらやばいエピソード持ってる+23
-0
-
60. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:39
アジカンが好き
ボーカルがガチめな左翼
でもとっても良い曲作るからずっとファン!+5
-16
-
61. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:43
>>20
あそこまでヒット連発しまくった人たちなら人間性とか考えずに聴ける。好きではないけど。+33
-2
-
62. 匿名 2022/06/01(水) 18:20:54
>>8
ピエールは曲が好きだから許せる
優里は曲もろともきっしょい
サカナはどうでもいい。山口いればいいから
+17
-9
-
63. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:05
音楽性が良かったら気にならない
不倫も何であそこまで叩かれるのかと。
自分の夫でもないのに
巷にもたくさん居るし
かと言って不倫肯定派でもないけど+37
-4
-
64. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:06
昨日ちょうど話してたw
優里の歌と声がとにかく好きだから聴いてる。
スキャンダル多いけど特に気にしてない。+8
-11
-
65. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:10
純粋そうな歌歌ってるのに不倫とかね…+9
-2
-
66. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:10
人間性と作品て深く関わりあるからな。
不倫は文化じゃないけど、不倫は文化を生む。
健康的で生涯愛する人はただひとり、みたいな人に人の心をうつ作品が作れるか?
バンドマンが女にだらしない傾向あるのも必然でしょう。数々のラブソングはそういう感性からうまれる。歌に限らず小説や絵画も含めてね。
ただしヤクだけはいただけませんなぁ。
自分の実力じゃないから。
+14
-8
-
67. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:17
>>39
backnumberはダメだったわ
気にならない人と気になる人がいる+61
-1
-
68. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:19
>>24
>きも、なに気持ちよさそうにギター弾いとんねん。
笑った
でも気持ち分かる、私もどうでも良いとは思えないわー好きなバンドなら尚更
聴く気失せちゃうよね+70
-2
-
69. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:24
不倫と薬といじめと女遊びだけは許せない+5
-6
-
70. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:25
政治的なこととか言わなければいいかな。+6
-4
-
71. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:34
不倫してるやつの曲なんて聴きたくないわ自分に酔いすぎミスチルお前のことだよ+38
-18
-
72. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:57
>>1
性格はどうでもいいけど不倫はがっかりする
昼間のバカなワイドショーのネタにされてるとかダサすぎて+29
-0
-
73. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:03
ビリーアイリッシュとか全然聞かなくなった。普段意識してないけど、どこかで気にしてるんだと思う+12
-0
-
74. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:09
ラブソングとか歌ってた人はスキャンダルばれたときの影響でかそう+23
-0
-
75. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:18
クラッシックも美術も好きだから、今のアーティストのやらかし程度じゃ作品ごと嫌いになる程じゃないな。+11
-3
-
76. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:25
クスリはやってる+1
-0
-
77. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:25
>>14
ドリカム吉田さん→略奪常連
B'z松本さん→不倫再婚
ミスチル桜井さん→不倫再婚
小室哲哉→さもありなん
+45
-1
-
78. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:26
某、ジャズバンドがお客さん煽る時にてめえら声ちいせえんだよ!!みたいな下品な言い方ばかりしててそこから二度と聞かなくなった。+35
-2
-
79. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:31
職業としてやる以上は芸術どーのじゃなく個人事業主だから、事業主として社会通念に接触することは気にするよー。+9
-0
-
80. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:39
ツイッターで胡散臭い発言始められると冷める+28
-1
-
81. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:42
>>9
確かにこれらはいくら好きだったとしても許せないし、即ファンやめるかな。
でも、クスリとか不倫なら気にならない。
ニルバーナのカートが若い時好きだった。
退廃的な感じも魅力だったな。+101
-2
-
82. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:52
ひき逃げとかレイプとか横領とかしても熱狂的なファンは庇うんだろうな+15
-1
-
83. 匿名 2022/06/01(水) 18:22:56
薬で何回捕まっても嫌いになれない…+12
-3
-
84. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:01
昭和の人間だもんで、あんまり気にしないなあ。+7
-1
-
85. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:16
不倫も薬物も、まったく気にならない。
でもSNSでイキッた暴言とか、一般人に突っかかったりすると、
小せえ…と思って萎える。+59
-5
-
86. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:19
正直10代の時はバンドマンかっこよく見えますよね😔+2
-2
-
87. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:46
>>14
話のネタにはなるけどね
なんならちょっと笑える場合もあるし
でもそれ以上でも以下でもないな+7
-1
-
88. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:51
全く気にしない笑
クズエピないミュージシャンとか
信用してないもん+9
-2
-
89. 匿名 2022/06/01(水) 18:23:58
>>23
問題なのは大した才能もないのに歴史に残ってる音楽家のように振る舞ってるバンドマンのことじゃないのかい+49
-1
-
90. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:12
おくすり系は自分自身の問題だし、逃げなかったら許せる。
不倫とかは無理だなぁ。
そんな人の恋愛ソングなんて、うすら寒いよね。+25
-1
-
91. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:16
>>9
あー、確かに。
これは無理だわ。
個人的にはこれプラス薬。
電気グルーヴが本当に好きだったので、あの尖り方は薬だったのかと思ったら心の底からガッカリした。+45
-9
-
92. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:17
武勇伝みたいにとか面白おかしく語ったりするやつは嫌だな+4
-1
-
93. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:18
>>78
世界観崩すような人はプロじゃないなって思う+34
-0
-
94. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:33
そういやバックナンバーの件を知ってからは全く聴いてないや。私結構めんどくさい人間なんだな
まぁ嫌なもんは嫌なんだな+9
-1
-
95. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:38
ああ、この名曲はヤクの力を借りて書かれたのかな…って思っちゃう+6
-3
-
96. 匿名 2022/06/01(水) 18:24:52
不倫とかはさ、そら売れてて金持ってて有名なんだもん、いくらでも女は寄ってくるよね、、とは思う+12
-0
-
97. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:07
ロリ以外なら大丈夫です+0
-1
-
98. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:17
反社とつながりがあるとかお薬関係とか性犯罪を犯したとかはアウト。女癖が悪いくらいなら多少目をつぶるかな。+15
-0
-
99. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:27
週刊誌に撮られるということ自体がダサい+4
-2
-
100. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:31
>>88
中二っぽいw+8
-2
-
101. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:34
薬とかだと、どの時期から使ってたのか気になっちゃう+5
-0
-
102. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:51
気にしないですね。
何かしら問題起こして活動停止になったら残念ですねとは思うけど。
曲はそのまま聞く。+6
-2
-
103. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:52
殺人してなければオールOK+7
-4
-
104. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:03
このトピを見たね。
「睡眠薬を摂取」サカナクションのギター・岩寺基晴(41)が"10年不倫"女性とトラブルに「睡眠薬を摂取」サカナクションのギター・岩寺基晴(41)が"10年不倫"女性とトラブルにgirlschannel.net「睡眠薬を摂取」サカナクションのギター・岩寺基晴(41)が"10年不倫"女性とトラブルに 10年にわたって不倫関係を続けてきた岩寺とA子さん。だが昨年12月11日、愛知県でのライブ後に事件が起こる。初日に2人でライブ会場の傍のホテルに泊まった後、突然...
+1
-4
-
105. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:04
女関係の悪いエピソードなんて掘ればたくさん出てきそうだよね+15
-0
-
106. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:07
>>91
電気好きでノードラッグとか
ありえないやろ+18
-19
-
107. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:22
>>1
曲つくったり、歌詞かいてる人がクズだったり精神崩壊気味なのは分かるけど、それらをやってない人がクズなのは、ただのクズだよね。
あと、クズじゃなくてもいい曲かいてる人はいる。+29
-0
-
108. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:28
>>1 今の時代ちょっとした事でも騒がれて、謹慎や自粛、謝罪とか多いけど、私は犯罪じゃなければ気にしない。プライベートな事までファンだからと言ってあーだこーだ言ったり踏み入れたり干渉するもんでもないと思うし、それが公に出てもびっくりするけど受け入れられるし、流せる。+18
-1
-
109. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:29
>>7
笑笑
クズです!遊んでます‼️の人なら良いけど(いや、良くないけど)、愛妻家!子ども大好き!新しい家族のワンちゃん!!みたいなことやってると手のひら返しがすごいよね。
セフレ?愛人?がどう思うかを考えられない頭の悪さがもうなんか嫌いかも…+65
-0
-
110. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:31
>>1
ミュージシャン、俳優、政治家などは、その作品や手腕を第一優先して評価する。
人間性は人間性だけで語る。
例えば不倫しまくりでも、国民を救うことに長けている政治家がいればそれはそれで腕は評価する。人として尊敬はしないけれど。
同じように作品が好きなアーティストの作品は作品として評価する。余程の殺人犯とかならまた別になるかもしれないけれど。+40
-0
-
111. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:34
>>9
人間性クズな人が綺麗な曲作って上手く歌っててもしらけるよね。
まあ個人的にはクズな作風なら、多少は許せる+64
-2
-
112. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:40
不倫はね、嫁が許してるならそれでいいけど、
警察のお世話になってる人は、如何なものかと+6
-0
-
113. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:42
自分のファンに対して「所詮、お前らは金づるwww」って感じのあからさまな態度を取らない限りは応援する。嘘で結構なんでそこだけはお願いしますよ。そこはプロとして演じててくださいって感じ。私生活はどうでもいいけど思ったよりしょぼくてしょっぱい報道が出たら萎える。+31
-0
-
114. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:43
変な政治発言以外は
受け入れる+8
-1
-
115. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:51
>>39
なら、
有名無名含めて殆どのアーティストはラブソング歌う資格ないよきっとw
特にシンガーソングライターは既製のアイドルとは違って、
ツアーで地方を回るので、特にファンとの距離が近いから。
色々聞いたし。
+11
-5
-
116. 匿名 2022/06/01(水) 18:26:57
>>69
ほとんどやなw
+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/01(水) 18:27:06
作詞してる人とそうでない人で変わるかな、私はね+10
-0
-
118. 匿名 2022/06/01(水) 18:27:17
態度が悪いのは無理だなー+11
-1
-
119. 匿名 2022/06/01(水) 18:27:24
音楽には罪はないと思ってたけど、聴いてるとどうしても頭にチラつくんだよね
純粋に楽しめない+16
-0
-
120. 匿名 2022/06/01(水) 18:27:36
殺人とか、陰謀論は
無理だけど
ほかは構わない+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/01(水) 18:27:56
>>1
別に自分に被害があるわけでもないし、犯罪でもないなら気にしない。クズな事でもまあまあそんなもんだろって他人事のようにも思えるから。+8
-1
-
122. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:22
中高生に手を出してました、はそらあかんやろ‥とは思うけど、不倫浮気騒ぎはミュージシャンはそんなもんやろて、、とは思うよ
やっぱりモテるし、誘惑もおおけりゃ遊べるお金もあるんだからさ
それ承知でよっていく女性達なんだろうし
お薬は、、本人の人格人生変わっちゃうから辞めてくれとは思う+26
-0
-
123. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:40
小山田とかも音楽としては
OKだよ
+9
-6
-
124. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:41
>>1
最近ゴールデンボンバー出てこないねww+21
-0
-
125. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:41
曲は好きなんだけど、MCでの上からな感じの発言が以前からちょっとひっかかってた。
数年前に炎上した際に「やっぱりな…」と思って熱が冷めてしまった。+9
-0
-
126. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:47
綺麗事っぽい歌詞書いてるくせに中身クズってのは嫌だな+22
-2
-
127. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:53
人間性クズな人は綺麗な人間像で売らなきゃいいだけ。
ビジネスなら小さく着実に儲ければいいのに。+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/01(水) 18:28:53
>>106
ファンじゃない外野から見てると
正直素面であの音楽をいいと思ってる人がいるというのが信じられない+13
-9
-
129. 匿名 2022/06/01(水) 18:29:32
>>1
どこまでって線引き難しいですよね…
ちなみに私は椎名林檎が大好きなのですが、彼女はなかなか酷い(特に最初のデキ婚の流れ)でもミュージシャンとしは最高!+23
-1
-
130. 匿名 2022/06/01(水) 18:29:33
ミュージシャンに人間性とか
求めても笑+20
-3
-
131. 匿名 2022/06/01(水) 18:29:53
>>78
過剰なサービスはしなくても、ファンを大事にできない人は離れるよね。+25
-0
-
132. 匿名 2022/06/01(水) 18:29:57
あまりにも非常識とかバカなことは嫌だな
今回のサカナクションの不倫の話が山口さんなら…
かなりがっかりすると思う。
ギターは足をひっぱるな!+5
-0
-
133. 匿名 2022/06/01(水) 18:30:00
女性問題があっても「ミュージシャンならまあそんなもんだよね」って思っちゃうときもある+12
-2
-
134. 匿名 2022/06/01(水) 18:30:04
草野マサムネさんは誰も嫌な気持ちにさせないから推せる😍+11
-12
-
135. 匿名 2022/06/01(水) 18:30:05
>>13
不倫とかして、嫁の1人も幸せにできないくせに、「キミを守りたい〜」とか歌ってると馬鹿じゃないのって気にはなるかな?
ただ今って音楽を自然に聴くことが減ってきてるので、あんまり歌詞まで意識してる人もいないな。
なんか配信で少し流行って、いつの間にか消えていくって人がたくさんいる感じなの。+52
-0
-
136. 匿名 2022/06/01(水) 18:30:43
ベッキー騒動を見て思ったのは、下手にいい人キャラ作ると何かあるとしっぺ返しが酷すぎるなって
最初から悪人キャラにしとけば、ああ、まぁあの人はね、、ですむじゃん
聞いてる?鬼龍院さん+42
-6
-
137. 匿名 2022/06/01(水) 18:30:52
ミスチル桜井は妻子を捨てたから愛だの何だの歌われても薄っぺらいわ〜と冷めてしまう。
GLAYテルも妻子捨てたけど、GLAYは作詞作曲はタクロー(だよね?)だから嫌悪感はない。+34
-7
-
138. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:02
アーティストだろうが俳優だろうが芸人でも、女関係の事とか別に気にしない。ファンだった人が幻滅するのはわかるけど、そりゃモテるだろうし寄ってくる女もいて、男だしなって思う。バレちゃったり晒されて馬鹿だなとか、気の毒だなとかは思うけど。+5
-1
-
139. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:03
口汚く誰かを罵る行為
即嫌いになる。CD売ったし音源消した。+10
-0
-
140. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:03
>>31
スピッツぐらいは聴けませんか?w
無理かなw+15
-6
-
141. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:15
>>9
その3つも無理だけど、もっと無理なのはネトウヨ思想
吐き気がするほど不快になる
+16
-18
-
142. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:22
>>14
全く気にならない。
女性たちのほうが「お願いします」状態だと思うよ。+9
-1
-
143. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:35
>>54
私も。犯罪してる背景が浮かんで吐き気する+5
-3
-
144. 匿名 2022/06/01(水) 18:31:38
>>78
精神がメタルバンドw+29
-0
-
145. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:18
>>140
ヨコだけど無〜理〜
+1
-13
-
146. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:32
>>2
知らなかったから調べたら、なんだか色々見過ぎで「なんだ、よかった」と思ってしまった笑
もっとエグイの想像してた。+58
-1
-
147. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:43
>>2
サカナクション好きだからショック受けてたとこだよー。けどサカナは山口さんがだいたい曲作ってるのとラブソングはあまりないので私的には影響は少ないかな。+84
-1
-
148. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:44
>>125
MCで炎上ってハタハタ事件かな?+4
-0
-
149. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:54
奥田民生+3
-0
-
150. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:55
はじめから悪そうなイメージある人とクリーンなイメージある人でダメージ違うよね+4
-0
-
151. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:58
>>140
マサムネさん、ラジオもほんわかした感じで好き。
ミュージシャンか微妙だけど、国分太一も嫌な感じがしないから楽しく聴けるよ✨+21
-1
-
152. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:59
>>141
極端な右もだけど極端な左もいやだな
アジカンとか無理になった+46
-2
-
153. 匿名 2022/06/01(水) 18:33:16
>>131
民生思い出したw+3
-1
-
154. 匿名 2022/06/01(水) 18:33:23
優等生キャラ売りにしなければ
別に良いと思う+2
-2
-
155. 匿名 2022/06/01(水) 18:33:44
私はどうしてもいまだに槇原敬之が好きだ+10
-1
-
156. 匿名 2022/06/01(水) 18:33:53
気にならない訳ではないけど
まぁ程度ってもんがありますね
+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/01(水) 18:34:09
>>141
極左思考も無理だわ+31
-2
-
158. 匿名 2022/06/01(水) 18:34:09
>>103
じゃあビートルズのアルバム「 Let it be 」に入ってる曲は聞けないですね
プロデュースと編曲のフィル・スペクターは殺人罪で、
刑務所で獄中死した人ですから+12
-1
-
159. 匿名 2022/06/01(水) 18:34:10
アーティストによってはスキャンダルがあっても
「いかにもやってそうだし」「知ってたわ」ってコメが書かれてて笑う+9
-0
-
160. 匿名 2022/06/01(水) 18:34:23
>>147
私も同じですw
+38
-0
-
161. 匿名 2022/06/01(水) 18:34:27
本音は聞きたい。名曲のシンガーが不祥事が困る。その曲聞きたいんで。
でも聞かないようにはしてる。賛同とか肯定してるって思われたくないんで(誰に?笑)
現実は、世間はガンガン曲聞いてるし賛同者いっぱいいるんだけどね😅+2
-0
-
162. 匿名 2022/06/01(水) 18:35:46
>>115 うんだから個人的にラブソング聴かない+2
-0
-
163. 匿名 2022/06/01(水) 18:35:47
小山田圭吾はもとから聴いてなかったから、これからも聴くことは無い。
RADWIMPSは学生の頃好きだったけど、コロナ禍での行動や発言に一気に嫌いになった。
自分中心すぎる。
こんなヤツが曲作っても心に響きません。+23
-7
-
164. 匿名 2022/06/01(水) 18:36:10
変な投稿してたら嫌だからツイッターはあんま見たくない+1
-0
-
165. 匿名 2022/06/01(水) 18:36:14
不倫とかもうどーでもいい+10
-2
-
166. 匿名 2022/06/01(水) 18:36:15
>>128
あれって薬やって聴くものだと
思ってました笑
というかその為の音楽というか+8
-4
-
167. 匿名 2022/06/01(水) 18:36:28
私はDAPUMPファンだけどISSAの女癖は正直
がっかりしつつも、それでもファン続行してる
やっぱあの歌声は唯一無二だし
+8
-0
-
168. 匿名 2022/06/01(水) 18:36:49
いい人売りならクズだった時の反動やばし
+16
-0
-
169. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:14
左だったらガッカリする+13
-1
-
170. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:18
ほんのちょっと気にはするけど、
それ言い出したら聴ける音楽がなくなってしまう。+0
-0
-
171. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:25
>>141
原爆Tシャツがバイデンに会うのも凄いよね〜(嫌味です)+56
-2
-
172. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:42
>>6
私はリアムの大ファンだけど人間性含めてリアムの魅力だと思ってるよ。
でもリアムが日本人だったらとっくに干されてるね。+37
-2
-
173. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:52
私は清く正しく美しくの某劇団(在団中のSNS一切禁止)を推してるんだけど、ネットの発達によって在団前や在団中のあれやこれやが結構流れるようになってきて、「コネがある」「成績をお金で買った」とかはまぁまだ、まだわかるんだけど「すごいいじめしてた」「劇団をわかりやすくディスりながらも在籍してる」とかはやっぱりふーーーーーん…てなるよ。劇団全体が好きだから見なくなるとかはないけど、推しはしないかな…出世してもあんまり応援する気持ちになれない。そりゃ不満だってあると思うけど、プロなのに隙ありすぎるところに冷めるのかも+16
-0
-
174. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:12
峯田しか信じられないわ!+1
-6
-
175. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:20
>>110
ですよ。
映像も写真も残ってる澁澤も女性はいっぱいいたよね、
大河でも隠して表現したし。
それはそれ、これはこれ。
そしてね、
女好きな人って柔らかくてケチくさくなくて良い人が多いんですよ、
これ今も昔も変わらずホントの側面で。
+15
-0
-
176. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:33
>>141
ミュージシャンって基本
パヨってナンボだから
戸惑うね+22
-3
-
177. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:40
>>4
統計が見やすくて意見もみられていいと思う+0
-2
-
178. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:43
サカナ、サカナ、サカナ~🎵
サカナを食べると~🎵+1
-0
-
179. 匿名 2022/06/01(水) 18:38:50
人格を気にしてどうするの?
音楽が好きなら音楽だけ聞いていれば良いのに、何でミュージシャンの人格を気にするのか
+5
-10
-
180. 匿名 2022/06/01(水) 18:39:34
そんなこといったら、モーツァルト聴けなくなるだろ?w+17
-0
-
181. 匿名 2022/06/01(水) 18:39:57
世界平和を歌い上げる人が不倫で奥さんポイしてたら引く
最小限の社会生活すらまともに出来ない奴が世界平和とか
ちゃんちゃらおかしいわwってなるし+15
-0
-
182. 匿名 2022/06/01(水) 18:40:31
>>173
ああわかる、ちょっとショック受けた。
+5
-0
-
183. 匿名 2022/06/01(水) 18:40:44
>>126
キャラもマジメとかは
嫌かも+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/01(水) 18:40:56
-派だけどろくでなしの判定は甘いかもしれない+0
-0
-
185. 匿名 2022/06/01(水) 18:41:16
オザケン派ではあったがフリッパーズギターはこれからも聴き続けるわ。+9
-0
-
186. 匿名 2022/06/01(水) 18:41:16
カニエ・ウェストとかそういう話題ばっかりw+1
-0
-
187. 匿名 2022/06/01(水) 18:41:27
>>39
妻ひとすじ~みたいなアーティストに、果たして名曲が書けるのだろうか。+19
-13
-
188. 匿名 2022/06/01(水) 18:41:27
白人至上主義のレイシスト多い
公然と過激発言する人は言うまでもなくやばいけど、過激発言しないタイプの方が根付いてる感あって更にやばいと思う時ある
音楽的才能は半端無いから普通に応援する、でも人間性の話は他人としたくない
誤解を呼びそうだから+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/01(水) 18:42:44
KingGnuの常田が綾野剛と仲良くしてて冷めた+12
-6
-
190. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:14
>>187
書けるだろう+23
-3
-
191. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:33
やっぱりね不倫と薬とか犯罪系はガッカリする
今の推しの曲しか聞かないくらい歌が好きだけど
もう聞きたく無くなると思う
逆にファンじゃないけど好きな曲くらいならあまり関係ないかも+7
-0
-
192. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:43
普段のイメージだよね。めっちゃクリーンな感じで裏ではゲスかったら引く。ギャラガー兄弟みたいに丸出しな感じなら寧ろ好き。+16
-0
-
193. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:53
>>106
その考え方自体がダサいと思う。
薬やらなきゃ音楽作れないんですか、音楽楽しめないんですか、と言いたい。
どんなに尖ってても違法薬物やって捕まった画はダサいのよ。
私は電気グルーヴ好きだからこそ、ノーマルでぶっとんでて欲しかった。+37
-6
-
194. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:56
>>7
雰囲気というか売り方というか。。+8
-0
-
195. 匿名 2022/06/01(水) 18:44:07
>>81
わかる
カートも、リンキンのチェスターとかも、いじめや虐待の被害者側だったよね+10
-0
-
196. 匿名 2022/06/01(水) 18:44:30
>>158
音楽って決して綺麗な世界じゃない、
ちょっと魔物というか、
異常なところがあるのよね。
おじいさんおばあさん相手に歌なんか歌いたくないものよ、
萎えるんだってさ。+1
-0
-
197. 匿名 2022/06/01(水) 18:44:48
>>9
動物虐待も追加で!!+48
-0
-
198. 匿名 2022/06/01(水) 18:45:25
犯罪も不倫もしてないけど完全に先入観で叩かれてるミュージシャンもいるし+10
-0
-
199. 匿名 2022/06/01(水) 18:45:32
>>89
確かにw
最近のバンドマンて自分の職業のこと「音楽家」って言うよね。
クソみたいな事やらかして惨めに炎上して、クソみたいな中身のないコメント出して「音楽家として〜」とか言ってんのみると、何気取ってんだこいつクズの癖に、と思う。
ありゃあ自分を歴史に残る芸術家達と同列の存在だという誇大妄想に取り憑かれてるのかね。+11
-1
-
200. 匿名 2022/06/01(水) 18:45:34
>>171
何の冗談かと思ったわよね~+23
-0
-
201. 匿名 2022/06/01(水) 18:45:38
詐欺と殺人はダメだけど薬は許容範囲+6
-2
-
202. 匿名 2022/06/01(水) 18:46:16
>>179
坂本龍一とかそれぐらいまでいけば人格なんか
別にどうでもいいかも
でも余程の大物じゃないと色々言われるって
のも現状としてはあるんじゃない?
揚げ足取りみたいに見えるかもしれないけど
色々言われても曲が良ければファン残るけどね
+3
-5
-
203. 匿名 2022/06/01(水) 18:46:32
>>193
作ってんのほぼ卓球だから問題ないw+18
-1
-
204. 匿名 2022/06/01(水) 18:47:17
>>7
多分未だにミスチル桜井さんの不倫がずっと言われるのはこれだと思う。
恋愛ソング歌ったり、apbankやったりしてなきゃここまで言われない。+82
-2
-
205. 匿名 2022/06/01(水) 18:47:50
写真で片目を隠したり目玉アピールしてたり
ウィッシュみたいなハンドサインしてたり
メンバーが若くして亡くなってると
中二的なヤバい宗教やってそうだから聴く気が無くなる+5
-0
-
206. 匿名 2022/06/01(水) 18:49:20
まったく関係ない訳では無いかな
人間性を売りにしてるような楽曲や雰囲気を作ってるミュージシャンやバンドに何かあれば聴く気失せる
+7
-0
-
207. 匿名 2022/06/01(水) 18:49:23
品行方正ならそれに越した事ないけど、正直ミュージシャンって普通の社会人に向かないダメ人間多そうだからだと色恋沙汰、薬、酒のトラブル位までならあーぁとは思うけどビックリはしないかも。
お金が絡む醜聞はめちゃくちゃダサいから冷める。+11
-0
-
208. 匿名 2022/06/01(水) 18:50:17
>>163
小山田圭吾
「雑誌のインタビューで過去のイジメを面白おかしく話した」という件だったら、
あれは当時の雑誌が奇抜に編集している、事実と違う部分もある、という
マスコミやSNSのリテラシーの問題でもあると思う。
私も彼の音楽は興味ないから、彼を嫌いでも良いんだけど、
あの件を真に受けて「だから許せない」みたいに思うのは、
煽られすぎかなと思う。+16
-2
-
209. 匿名 2022/06/01(水) 18:50:19
小山田圭吾みたいなのは無理だけど、楽曲のクオリティが高いなら不倫とか全然気にしない。あー、あと政治的な要素を楽曲に絡めるのは無理かな。+7
-2
-
210. 匿名 2022/06/01(水) 18:50:39
>>1
ファンキーモンキーベイビーズのやつはクズすぎて、あれは無理
あれでラブソングとか歌われても、はぁ?って感じ+43
-0
-
211. 匿名 2022/06/01(水) 18:50:40
作詞作曲ボーカル担当がゲスだったらちょっと引くかも
楽器だけのメンバーならそれ程気にならない+8
-2
-
212. 匿名 2022/06/01(水) 18:50:50
>>1
佐村河内みたいな障害者のフリして稼ぐのは悪質だけど、バンドマンの不倫なんてどうでもよい。+17
-3
-
213. 匿名 2022/06/01(水) 18:51:04
優里だけは嫌だし聴きたくなくなった
でもミスチルやマッキーは好き
総合的には気にしない派なのかもしれない+8
-0
-
214. 匿名 2022/06/01(水) 18:51:22
YOSHIKIがどんな人間性でも世界一愛してる
過去のことも気にしないし、これから先何があっても生涯ついていく
闇があってこそ輝くのが音楽家でありアーティストでしょ?+7
-13
-
215. 匿名 2022/06/01(水) 18:51:23
>>1
自分は真剣に聴くのは洋楽だけなので正直人間性はどうでもいいです
事実海外ミュージシャンは日本と比較にならないくらい社会不適合者ドクズな人間性の人多いですから
でも日本のミュージシャンなら同じ国民なのでバックにある人間性も評価対象になります+24
-2
-
216. 匿名 2022/06/01(水) 18:51:25
>>187
作ってる人は職業作家だと思う。
こんなのをって、頼まれて作る作家さん。
アーティストっていうのはね、
今の自分の心模様、生き様みたいなものを歌ってるじゃないですか、
生活安定して落ち着いたひとには、
もう無理だと思う。
+4
-11
-
217. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:06
プライベートの瑣末な記事はどうでもいいわ。人間関係とか3文ゴシップとか。全然聞く。
犯罪薬物沙汰はアウト。素行不良&恋愛不祥事は内容による。+8
-0
-
218. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:07
あのアーティストもこのアーティストも聴けなくなるよwみたいなコメントしてる人が滑稽+9
-1
-
219. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:15
その点、B'zは安心して推せる☺😚+2
-9
-
220. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:22
バンドマンじゃなくても不倫なんて誰でもしてるでしょ。めくじら立てすぎ。+18
-1
-
221. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:41
>>147
同じくですw
ベースの女性のために育休を全員でとったイメージなので+52
-0
-
222. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:51
ベースやドラムとかのスキャンダルは全く気にならない
+3
-1
-
223. 匿名 2022/06/01(水) 18:52:53
嫌なら勝手に聞いたり、見たりするの止めればいいだけなのに
事務所やレコード会社に苦情の連絡する奴はおかしいと思う+9
-0
-
224. 匿名 2022/06/01(水) 18:53:47
>>179
音楽だけ聴いてることができないからじゃない?
作者や演者が男性なら少なからず異性としての好感を抱いたり、女性なら同性として憧れを抱いたりするから、プライベートを知ってがっかりしてしまうんじゃないのかな。
邦楽が好きで日本に住んでたら、そういうニュースを目にしてしまう機会はあるし。
私は、好きな洋楽のアーティストはアメリカ人かイギリス人かも分かってないし、何人グループかもよく分かってないで聴いてるけど、邦楽はそこまで知らないことってなかなかない、多分。+8
-0
-
225. 匿名 2022/06/01(水) 18:53:55
>>193
んなわけないやろ笑
電気にまでそんなの求めるとか
逆にダサい+12
-9
-
226. 匿名 2022/06/01(水) 18:54:04
サカナクションはなー、個人的にドラムとキーボード重視だから今回のは気にならない。
けど、ゲスは当時聞けなくなった。今は聞ける。
ゴールデンボンバーは今はまだ聞けないw+12
-0
-
227. 匿名 2022/06/01(水) 18:54:10
>>6
海外のバンドは、揉めたり薬でバンドメンバーが変わりまくってるせいで在席年表が作られてたりして驚いたw+26
-0
-
228. 匿名 2022/06/01(水) 18:54:20
>>148
そうです。+3
-0
-
229. 匿名 2022/06/01(水) 18:54:53
電気グルーブのコメあるから、これ載せとくね。
1ヶ月くらいの、瀧とYOUの対談。【ピエール瀧×YOU】「夢や目標がなくても楽しい」 寄り道が作る「自分らしさ」の足跡 - YouTubeyoutu.beYahoo! JAPANがお届けする『RED Chair』シリーズ記事はこちら?https://yahoo.jp/GKFZcYRED Chair+ #9 ピエール瀧×YOU電気グルーヴのメンバーとして音楽活動を続けながら、俳優としての顔も持つピエール瀧。バラエティー番組に数多く出演するかたわら、モデルや女優と...
+1
-1
-
230. 匿名 2022/06/01(水) 18:54:57
>>9
マイナスつくだろうけど、薬ならまあ…と思ってしまう。マッキーも岡村靖幸も。
でも大麻賛成してる訳じゃないよ私は+72
-2
-
231. 匿名 2022/06/01(水) 18:55:01
>>20
マッキーは純粋すぎるんだと思うww
純粋すぎるが故に自分の欲に正直になりすぎて法律を考えられなくなったんだろうね。
小室は濁りすぎwww+11
-4
-
232. 匿名 2022/06/01(水) 18:55:32
>>163
音楽と人格は分けて聞いてるから
なんともない+10
-3
-
233. 匿名 2022/06/01(水) 18:55:36
自分にとって歌詞は歌うための記号みたいな感覚でしかないから、言ってることとやってるごと違うやんって思うようなスキャンダルがあっても特に問題ない
曲は好きなままでアーティストには興味なくなる
+6
-0
-
234. 匿名 2022/06/01(水) 18:56:37
不倫は何とも思わないけど、妻に暴力はショック+7
-0
-
235. 匿名 2022/06/01(水) 18:56:46
>>130
それな、まさにそれ。
芸術家なんだよ。+10
-3
-
236. 匿名 2022/06/01(水) 18:57:03
>>6
日本に長く入国できないのは
悲しかったよ+3
-0
-
237. 匿名 2022/06/01(水) 18:57:07
>>11
槇原は違う意味で曲のイメージがガラッと変わってしまったかな+16
-0
-
238. 匿名 2022/06/01(水) 18:58:37
>>134
苦手+3
-5
-
239. 匿名 2022/06/01(水) 18:59:17
>>29
その二人の曲もフツーに聴いてる
才能はあるもの+19
-7
-
240. 匿名 2022/06/01(水) 18:59:43
りゅうちぇるさんだけはまともな人だと思う!+1
-1
-
241. 匿名 2022/06/01(水) 19:00:12
ミュージシャンかどうかしらんが、テイラーとかだったら発言が好きじゃないけど、人間性は良さそうだなと思って曲は聞く。ジャスティンビーバーとかエドシーランとかは気にしないで聞いてる。
日本人のは、YOASOBIならたまに聞くことあるけど、あの二人の人間性なんて知る由もなし笑。歌詞に共感できればオッケーだよ。+3
-1
-
242. 匿名 2022/06/01(水) 19:00:20
>>1
なぜ俳優やミュージシャンに対して世間は人格者であれと過度な期待を求めるのだろうか?
仮に、愛、恋、夢、希望などをテーマにした音楽(作詞)を作っていたとして、実際の等身大の本人は普通に明るく振る舞っているように見えて私生活では恋愛も上手くいかず、人生に悩み、夢や希望が持てない、精神的に不安定な人かもしれないし、そういう人が作品に想いを込めて創作物(作り話)として音楽を作ったら、世間から嘘つきと呼ばれるようなことになってしまう。
作家(小説家)が荒唐無稽で壮大な物語を書いた時、本人の経験談ではあり得るはずもないことを書いても嘘つき、詐欺師、ペテン師などと言われることがないように、音楽でどんなに壮大な夢や希望がテーマの曲を書いても、それが本人の自伝的私小説でもない限り、私生活とギャップがどれだけあっても批判される筋合いはないし、プライベートのことはファンも含め世間一般の他人には余計なお世話でしかない。+12
-3
-
243. 匿名 2022/06/01(水) 19:01:14 ID:VypzR7rVJ8
>>23
今は偉大な人になっているけど、偉人のクズエピソードって結構あるよね。不倫なんて序の口。+21
-0
-
244. 匿名 2022/06/01(水) 19:02:09
いじめだけは嫌+3
-0
-
245. 匿名 2022/06/01(水) 19:03:16
「ミュージシャンなんだから品性求めないよ!破天荒でいいよ!」とか「不倫や女遊びも芸の肥やし!」なんていう今までの考えがおかしかったから、どの職業でも品行方正でいようよ、と思う
一緒に仕事してる人に迷惑かかるし
道から外れないと良いパフォーマンスができないなら、その仕事向いてないんだよ+18
-6
-
246. 匿名 2022/06/01(水) 19:03:55
まぁ
一般人でもやらかす人はやらかすんで、聖人君子たれとは思わないけど
なんで芸能人とかミュージシャンはこうやらかす人が多いのか?
と残念ではあります+9
-1
-
247. 匿名 2022/06/01(水) 19:04:07
>>225
その考え方って、中学・高校を卒業すれば好きな格好できるのに、校則破って度の過ぎた派手な身なりをしたがる人の考え方みたい。
やんちゃな自分に酔ってるというか。
薬やらない電気より、捕まった時のニュース映像の瀧の方がよっぽどダサいと思った。
やんちゃやっても結局法律は守って生きないといけないんだよ。+14
-4
-
248. 匿名 2022/06/01(水) 19:04:23
むしろまともな人がどれだけいるんだろうって思っちゃう+14
-0
-
249. 匿名 2022/06/01(水) 19:04:30
芸能人やアーチストに最近はお金を落とすことがなくなりました+6
-0
-
250. 匿名 2022/06/01(水) 19:05:33
>>7
わたし、他人の私生活なんかどうでもいいと思う人間なんだけど、バンプのボーカルの人が、元アイドルと結婚したのを、一般人と結婚って言ったのは、ゲンナリした。元アイドルと結婚したこと自体じゃなくてね。作品の世界観をぶち壊してる。
サカナは世界観のぶち壊しにはならないんじゃないかな。+8
-11
-
251. 匿名 2022/06/01(水) 19:05:34
>>179
ライブ行きたくなり
mcで嫌だなと思い
なんか聞かなくなる+6
-0
-
252. 匿名 2022/06/01(水) 19:05:36
どこまで真実かはわからないけど三浦春馬くん、きっかけでワンオクを知り、はまった
けれど、Takaぎ三浦春馬くんを除け者にしてたとのことで、
ショック
でも、曲も歌声もTaka本人の魅力にも魅せられていて
葛藤してる+2
-8
-
253. 匿名 2022/06/01(水) 19:06:23
ドラッグ、性犯罪、堕胎強要は曲も聴かないレベルで嫌いになるかも。不倫スキャンダルなら内容によるけど本人を嫌いになって新曲は買わないけど、気に入ってる旧曲はきき続ける。彼女発覚程度なら全然新曲も買う。+8
-1
-
254. 匿名 2022/06/01(水) 19:07:36
>>1
マイナスあると思うが、他の信じているファンの皆さんには申し訳ないが
アスカに関してはやっちまったなぁ~だと思う。昔からヤンチャなエピソードがあり、893のお友達が札幌にいたのは本に書いてあった。なるべくしてなった。ただもう覚醒剤はやめてほしい。パソナとの関わりもやめてほしい+20
-0
-
255. 匿名 2022/06/01(水) 19:08:10
>>1
ちょうど半々くらいにプラマイ割れてるな+0
-0
-
256. 匿名 2022/06/01(水) 19:08:24
>>1
不倫してたミュージシャンの曲は
全然響かなくなる+18
-3
-
257. 匿名 2022/06/01(水) 19:09:03
曲が好きなだけな程度なら気にしないけど、ライブ行くぐらい好きなアーティストが薬・不倫・ひき逃げとか理不尽な暴力とか音楽活動が出来なくなるようなことするならもうライブは行かない。+9
-0
-
258. 匿名 2022/06/01(水) 19:09:14
私生活に全く興味がありません笑笑
+5
-3
-
259. 匿名 2022/06/01(水) 19:09:32
>>1
楽曲が好きなだけのライトファンならプライベートは全く気にならない。
でも推しに関しては、やっぱり嫌だな。
スーっと冷めるかも。+3
-0
-
260. 匿名 2022/06/01(水) 19:10:03
>>1
岡村ちゃんに関しては、覚醒剤断つのを見守り続けるだと思ってる。唯一無二の音楽性があるから付いて行ける。住む環境変えた、実刑判決があり刑務所の中にも入ったから反省していると思いたい。+14
-2
-
261. 匿名 2022/06/01(水) 19:10:16
>>215
まともだよねと思ってしまう
比べるものでもないけど+1
-0
-
262. 匿名 2022/06/01(水) 19:12:47
>>247
電気のバッググラウンドも
知らないで聞いてるんだね笑
+4
-12
-
263. 匿名 2022/06/01(水) 19:13:22
マンウィズは?
あの報道からyoutubeとかも見たくなくなった+4
-0
-
264. 匿名 2022/06/01(水) 19:13:34
薬で逮捕された尾崎豊が神格化されてるだろ要は顔よ+10
-1
-
265. 匿名 2022/06/01(水) 19:13:38
>>247
ならそんな品行方正な音楽聞けば笑
つまらないけど+10
-10
-
266. 匿名 2022/06/01(水) 19:14:00
>>262
バックグラウンド知らないと聴いちゃいけないの?+17
-1
-
267. 匿名 2022/06/01(水) 19:14:44
ミュージシャンと少し違うかもしれないけと
SPEEDは大好きだったのに聞けなくなった+13
-0
-
268. 匿名 2022/06/01(水) 19:15:27
>>100
厨ニでなくてミュージシャンやるのか+2
-0
-
269. 匿名 2022/06/01(水) 19:15:53
>>239
ピエールおはよう♪+4
-0
-
270. 匿名 2022/06/01(水) 19:16:01
>>263
マンウィズ楽曲は好きだったからよく聴いてたけど、未だに誰が不倫したんだっけ?って感じ。でもやっぱり自分の中で印象は悪くなったし言われてみれば報道あってから聴いてない+4
-0
-
271. 匿名 2022/06/01(水) 19:16:32
>>193
ノーマルでねwww
+2
-0
-
272. 匿名 2022/06/01(水) 19:18:02
>>1
とりあえずファンにはならない
お金を(そいつに)落とす行為はしない+11
-0
-
273. 匿名 2022/06/01(水) 19:18:32
薬とか不倫とか略奪とかが無理だと聞けなくなってしまう物が多いなあ
画家や文学作家とかもろくでなし多いし、人間性がダメだと作品も無理、となると芸術楽しめなくなるから、気にしないようにしてる+6
-0
-
274. 匿名 2022/06/01(水) 19:18:40
>>39
バクナンは片想いソングみたいな売り方しといて不倫だったから落差が大きかったのかな
私は爆笑してしまったけども
元から「どうしょもねぇ女好きが女の事ばっか歌ってるw」的なイメージ持ってた人なら多分笑って終わる話だよ
でもそういう人は元からバクナン聴いても全然感動しないよねw+14
-0
-
275. 匿名 2022/06/01(水) 19:18:52
>>266
知って聞かないのか
その程度なら別に電気でなくても
いいんやない
品行方正な音楽聞いてれば+2
-11
-
276. 匿名 2022/06/01(水) 19:19:52
>>29
全然大丈夫+10
-6
-
277. 匿名 2022/06/01(水) 19:20:48
>>146
クスリかと思ったから逆になんだぁ~って思ってしまった笑
最近、特に一郎さんのテンションの高さが気になってて心配してます…精神的に大丈夫なのかな…+9
-0
-
278. 匿名 2022/06/01(水) 19:21:20
>>34
不倫は嫌いだし、ファンでもないけど桜井さんの書く詞は結構好きかも。
最近精神的に病んでるんだけど今日お店のなかで名もなき詩のサビが流れてきて不意に泣きそうになった。+29
-6
-
279. 匿名 2022/06/01(水) 19:21:27
>>57
浮気相手に歌ってるから作れる曲もありそう+17
-0
-
280. 匿名 2022/06/01(水) 19:22:01
好きだったミュージシャンが薬で捕まった時、音楽で食べていきたいって実現させた人(他の仕事出来なそう)なのに、音楽活動停止しなくちゃいけない事したんだねって悲しくなった。もう復帰してるけど好きだった曲も聴いてないしライブ行きたいと思える日が来るか分からない。+5
-0
-
281. 匿名 2022/06/01(水) 19:22:04
全く気にならない派
俳優も顔が好きなら私生活なんてどうでもいい
+7
-3
-
282. 匿名 2022/06/01(水) 19:22:18
ミュージシャンの人格なんて気にしない。作品にしか興味ない。
気にする人って、ミュージシャンをただの芸能人として見てるから気になるのだと思う。
芸術家って酷い人格多いよ。ピカソなんて子供に毒親認定されてる。
ピカソのゲルニカは反戦の絵だと思い込んでる人多いけど、ピカソは戦争の悲惨さより、悲劇を単なるモチーフとしか捉えてないとも言われているし。
モノを作るってそういうことなんだよ。+14
-6
-
283. 匿名 2022/06/01(水) 19:22:19
>>250
ハロもBUMPも好きだけど、元アイドルは一般人じゃない?芸能界引退したら一般人って認識だった。騙そうとか誤魔化そうってことじゃなく、いくら昔有名人でも、芸能界を引退したなら今のプライベートをあばいたりしては行けないって意味で一般人って使っていると思ってたよ。+25
-0
-
284. 匿名 2022/06/01(水) 19:24:11
サカナクションは解散しろ+2
-14
-
285. 匿名 2022/06/01(水) 19:24:12
>>193
電グルはやってそうでやってないってイメージが良かったんだけどね…。
ちょっとガッカリではあったよね。
やっぱやってるんか〜い!って。+23
-1
-
286. 匿名 2022/06/01(水) 19:25:53
>>263
不倫くらいはどうでもいいから普通に聴いてる+10
-4
-
287. 匿名 2022/06/01(水) 19:26:52
性犯罪はイヤだなぁ…くらいかな
好きな外国人アーティストはほぼドラッグしてたしなぁ
でもそれで亡くなって、唯一無二の声が聴けなくなるのは寂しい+7
-0
-
288. 匿名 2022/06/01(水) 19:27:10
>>158
作曲者じゃないからオーケー+2
-0
-
289. 匿名 2022/06/01(水) 19:27:19
北川悠仁のファンはゆずになる前の事をどう思うのかは知りたい+0
-0
-
290. 匿名 2022/06/01(水) 19:29:02
>>163
RADなんて元々ヤバイじゃん
歌聞いてて気づかなかったの?路上で吉高由里子と大喧嘩するような男だよ+6
-0
-
291. 匿名 2022/06/01(水) 19:29:17
>>9
確かにこれらは、絶対無理だな。
でも不倫は許せる。
私の好きなミュージシャンは、バツイチの独身だけど。
+10
-5
-
292. 匿名 2022/06/01(水) 19:30:22
>>282
気にしろよw
もしビートルズのメンバーに
大量殺人者がいたら
聴かないだろ?+3
-6
-
293. 匿名 2022/06/01(水) 19:30:56
>>202
まあそれも込みの人気商売ってことなんだ
ろうけど、弱みにつけこんで粘着アンチする
のはやっぱ駄目だよね...今の時代そういうのが
本当に多いし+3
-0
-
294. 匿名 2022/06/01(水) 19:30:56
>>274
私は大してback numberのファンじゃないけど、『やっぱ変態だったか』って思ったw
歌の女々しさが変態っぽいんだよね。
ショックなほどファンでもないから今でも聞いてる+8
-0
-
295. 匿名 2022/06/01(水) 19:31:41
>>158
聴かないよ
ビートルズは好みじゃないから+3
-2
-
296. 匿名 2022/06/01(水) 19:32:11
最悪犯罪者じゃなければ気にならないかも
もしかしたら「だろうな」って思えば薬物は気にしないかもしれない。
普段ラジオ聴いたりブログ見たりはしないからプライベートにそんなに興味ない+2
-0
-
297. 匿名 2022/06/01(水) 19:32:13
布袋「呼んだ?」+5
-0
-
298. 匿名 2022/06/01(水) 19:32:41
芸術家に人間性は求めない。+2
-3
-
299. 匿名 2022/06/01(水) 19:33:31
クリエイター系は過程よりも結果(=作品)+0
-0
-
300. 匿名 2022/06/01(水) 19:34:03
>>29
そこ同列じゃないけどなあ。
薬物で痛むのは自分の心身だけど、障害者の虐待で痛むのは他人の心身だよ。
昔から海外のバンドや俳優が薬物中毒の治療とか公表してる人も多かったし、薬物やってる有名人には耐性あるけど。
小山田は元から性格いいイメージなかったとはいえ、一連の虐待ネタは陰惨だし気持ちが悪過ぎる。
禍々しいオーラを吸い込んでしまう気がするので小山田の曲は絶対に聴きたくない。顔の画像見るだけでもウッてなる。
電気は全然聴ける。+30
-6
-
301. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:11
>>292
ビートルズのジョージ・ハリスンはリンゴ・スターの奥さんと不倫してるし、自分の嫁はエリック・クラプトンにとられてるが、全員歴史に名を残すロッカーだから、なんともいけない。そしてわりとヤク中。+13
-2
-
302. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:13
不倫とかは気にならないと言ったら嘘だが結局曲聞くしライブも行く。薬もミュージシャンだしと思う。ガルでは袋叩きでも結構許せるてるな。+10
-4
-
303. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:16
>>1
応援ソングとか綺麗事を歌詞に並べる感じの人達がゲスいことしたらそれ以降何も良いと思わない。元々変な歌とか出してる人達はあまりどうも思わない。やっぱりねって感じになる。+26
-0
-
304. 匿名 2022/06/01(水) 19:41:28
そもそもミュージシャンになるような人はどっかおかしいと思ってるから気にしないよ
+12
-7
-
305. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:14
SUの不倫でリップスライムが崩壊したのは衝撃だった
ファンからしたら、SUさんやっちゃったねーwみたいな感じだったから+17
-1
-
306. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:39
>>7
清春の不倫トピはめちゃくちゃ面白かった
誰ひとり不倫を責める者はなく、「しろよキスくらい、中学生じゃないんだから」とけしかけるコメントが大量プラス
清春ってキャラで得してるなあと思ったw+37
-4
-
307. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:46
>>304
わかるw
まともじゃないよね、自作の歌を全世界に配信するなんて狂気の沙汰+11
-3
-
308. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:08
>>19
サカナのトピからやって来たとこなんだけど、
全員じゃないけど奥さん子ども悲しませてまで、真実の愛がとか世界平和とか歌うのは、うーんって思う人もいる。その歌詞に差し掛かったらモヤモヤしてしまう。+25
-0
-
309. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:09
暴力や薬は許せないし、嫌いになる+8
-0
-
310. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:12
柴咲コウのCDは持ってたがポイした+10
-0
-
311. 匿名 2022/06/01(水) 19:46:46
>>310
リアディゾンのポイしないで下さい!
を思い出したw+0
-0
-
312. 匿名 2022/06/01(水) 19:49:16
>>1
ミスチルの曲響かなくなってから聴いてない、グレイも。不倫略奪婚が無理みたい+14
-3
-
313. 匿名 2022/06/01(水) 19:51:03
海外アーティストは不倫や薬では謝らなかったりするから、呆れることはあっても、嫌いにはならないんだけど、日本のアーティストはバレてすぐ謝罪文出すからムカつく(笑)海外アーティストはバレたら薬や不倫を歌にしたり、開き直るから、怒ったところでだなって。
バレてすぐ反省するようなまとまな人間は不倫しないし、不倫したら他のメンバーにも迷惑かけるって分かっててやってるくせに、急にシュンとして態度変えるの見ると逆に萎える。+10
-2
-
314. 匿名 2022/06/01(水) 19:52:42
+4
-0
-
315. 匿名 2022/06/01(水) 19:54:42
曲が良ければどんな人の歌も聴いてるよ〜
どんなに人柄とか良くても曲が気に入らないと聴かないな〜+14
-2
-
316. 匿名 2022/06/01(水) 19:54:49
>>190
面白くないものはねー+1
-8
-
317. 匿名 2022/06/01(水) 19:56:17
昔ファンモン好きだったけど今聴くと少し萎える+6
-0
-
318. 匿名 2022/06/01(水) 19:56:25
>>20
私なんならマッキーも尾崎豊もASKAも好きだわ
好きな芸能人みんなお薬やっていく…楽曲には罪はないし才能は尊敬してるけど、人間性については考えないようにしてる+29
-0
-
319. 匿名 2022/06/01(水) 19:57:40
>>297
布袋はヌサイクトピまで待て+3
-0
-
320. 匿名 2022/06/01(水) 19:59:27
作品には罪はない派
性犯罪、イジメは受容ずらいけど
聞こうと思えば聞ける
アーティストや芸術家に品行方正や凡人の生き方を求めてる時点でナンセンス
ここにいる上から目線のガルちゃんに非難されてるアーティスト達の曲を超える名曲を作る実力がある人間がはたしてどれだけいるのだろうか!?
いないでしょ!!
自分も含め何も作り出せない凡人は嫌なら文句言わずにその曲を聞かなければいいだけ
+20
-3
-
321. 匿名 2022/06/01(水) 19:59:32
がるはミュージシャンとかアーティストに倫理を求め過ぎるだと思う。+20
-7
-
322. 匿名 2022/06/01(水) 20:02:40
私レディガガとかビリーアイリッシュみたいにやたら政治メッセージ発するリベラル歌手が苦手
何かの工作員みたいに思えちゃうし、隠れレイシストみたいな黒い物を感じる
ビリーがチンクって言った動画が発掘された時、内心ヤッパリなーザマミロと思った+11
-2
-
323. 匿名 2022/06/01(水) 20:03:56
その人の非より楽曲の良さが上回れば聴ける+10
-0
-
324. 匿名 2022/06/01(水) 20:06:32
気にしてたらクラシックなんかほぼ全部アウトやな+19
-0
-
325. 匿名 2022/06/01(水) 20:07:02
人間性はどうでもいいと思ってたけど、子供向けアニメとのタイアップはウワッ…(引)てなってしまったなー
BUMPのポケモン、すみっこぐらしとか。+10
-1
-
326. 匿名 2022/06/01(水) 20:07:22
>>95
でも1960〜90年代の洋楽ってほとんど薬の力入ってる気がする+8
-1
-
327. 匿名 2022/06/01(水) 20:08:36
真面目に生きるって実はとても大変
だから私は真面目な人(グループ)が好きだわ
もうこれは自分の性格よね
+13
-0
-
328. 匿名 2022/06/01(水) 20:08:42
ヒップホップが子供の頃好きだからなんにも気にしない
犯罪行為も気にしない 彼氏彼女がどんなのでも人間性がどんなのでもいい
SNSでイキリまくってるのと人殺したら無理+7
-0
-
329. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:07
>>1
自分もクズだから言えない。
アーティストって職業にしている時点で尊敬する。
+8
-0
-
330. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:31
>>34
いやもう好きやんw+26
-0
-
331. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:33
>>254
私はCHAGE&ASKAを好きになったのがASKAさんの件のかなり後だったから、どうせリアタイ出来ないしいっかな~と思ってたけど、CHAGE&ASKAの動画のコメント欄で「CHAGEがちゃんと寄り添わなかったせいで…」みたいなコメント見てASKAさんの事が苦手になってしまった。+11
-0
-
332. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:37
>>136
すごくわかるんだけど、普段からクズキャラの方が得するのもなんか納得いかないw
少なくとも良い人でいようとはしてたわけでさ…
+21
-0
-
333. 匿名 2022/06/01(水) 20:11:41
本気で音楽やってるメンバーに迷惑かけるのはダメだよね。好き放題やるならソロでどうぞ。+3
-0
-
334. 匿名 2022/06/01(水) 20:12:52
>>260
その唯一無二の音楽性が薬によるものだとしても?+3
-0
-
335. 匿名 2022/06/01(水) 20:13:09
>>262
電気のバックグラウンドとは?+4
-0
-
336. 匿名 2022/06/01(水) 20:15:33
>>292
ビートルズのクソクズエピソードは山ほど出てくるよ。ライバルとして売り出して不良キャラ演じてたストーンズの方がマトモだったりする。+17
-0
-
337. 匿名 2022/06/01(水) 20:16:00
>>297
来んな+4
-1
-
338. 匿名 2022/06/01(水) 20:16:59
>>335
知らないのかぁ
音楽やれると思わせた海外アーティスト+2
-8
-
339. 匿名 2022/06/01(水) 20:17:18
基本的には気にならない。一青窈も玉置浩二もマイケル・ジャクソンも作品やパフォーマンスは好き。ミスチルもチャゲアスも聴くし。
でも一番好きなのは安室ちゃん。彼女に関しては、パフォーマンスやビジュアルだけじゃなくて、控えめでストイックな性格とか、内面も含めて好きだから、一番なのかもな。+1
-3
-
340. 匿名 2022/06/01(水) 20:19:05
>>324
あのへんもかなりやばいね+7
-0
-
341. 匿名 2022/06/01(水) 20:21:32
>>292
じゃあ、あなたはモーツァルトの人格気にするの?
モーツァルトはうんこ大好きだからね。+6
-1
-
342. 匿名 2022/06/01(水) 20:22:48
>>304
更改オ○ニーをドヤ顔で
できるなんて普通ではないね+6
-1
-
343. 匿名 2022/06/01(水) 20:23:51
薬はまあ人に危害加えなければ目をつぶる
不倫はダサいなあと思うから幻滅
いじめは絶対無理+6
-2
-
344. 匿名 2022/06/01(水) 20:24:33
>>36
ASKAのラブソング聞くとどうしても
歌詞の世界にあの長年の不倫相手が
浮かんでくる。+2
-7
-
345. 匿名 2022/06/01(水) 20:26:01
>>334
横だけど
薬物やってない時から天才だったからなあ+9
-1
-
346. 匿名 2022/06/01(水) 20:26:10
>>324
学生の頃はクラシックの作曲家の大先生なんて微塵も興味なかったけど、見事にクズ揃いで大人になってから興味持った。教科書に載ってる文豪も同じ。まともなヤツなんて1人も居ないw+8
-0
-
347. 匿名 2022/06/01(水) 20:27:47
>>77
松本さん不倫再婚って
現奥さんが不倫相手だったわけじゃないからね。
+1
-4
-
348. 匿名 2022/06/01(水) 20:29:15
>>1
人間性に問題がないと良い曲を作れないのでは?+0
-1
-
349. 匿名 2022/06/01(水) 20:29:55
自分は(あまりに残虐なこと以外は)気にしない派だけど、
気にしちゃう人がいるのもわかるし別にいいと思う
だから好きで居続ける人のこともそっとしといてほしい+4
-0
-
350. 匿名 2022/06/01(水) 20:31:19
>>1
ろくでもない人が個人的にお金を落とすことはないが
テレビに出てたら普通に聞く+1
-0
-
351. 匿名 2022/06/01(水) 20:36:13
>>5
私も。
ここの人ってベッキーとか福原愛に厳しいよね。
めっちゃ元気だよね+13
-5
-
352. 匿名 2022/06/01(水) 20:38:01
>>34
わかる。ミスチルファンの私もそれあるな。
曲聴いてて別にプライベート思い出すとか全くなくてこの曲いいな〜って聴いてるからどちらかというと気にしないタイプです!今さらどうでもいいかも。+13
-6
-
353. 匿名 2022/06/01(水) 20:38:23
純愛ソング歌ってるのに不倫とかは無理+9
-1
-
354. 匿名 2022/06/01(水) 20:40:09
曲が好きだからこそなんでそんなことしちゃったの…って思う+3
-0
-
355. 匿名 2022/06/01(水) 20:41:16
ロリコンバレが一番イメージダウンしそう+6
-0
-
356. 匿名 2022/06/01(水) 20:42:13
小室さんの曲とかは凄いけどさすがに今まで
の数々の行動は擁護できるものじゃないでしょ...
こういう掲示板では何かあると過度な
バッシングに走る傾向あるし、そういうのは
私も嫌だけど、明らかに擁護できないものもあるよね
+3
-0
-
357. 匿名 2022/06/01(水) 20:42:27
ジャズだって高尚で真面目そうな音楽に見えるかもだけど薬物だらけだしね+4
-0
-
358. 匿名 2022/06/01(水) 20:44:01
>>304
規則正しく真面目に生きて…みたいな世界にいないからね+9
-0
-
359. 匿名 2022/06/01(水) 20:45:27
あまり気にしない。バンドマンなんて女関係ないと思ってないし犯罪じゃなければいいんじゃないのとは思う。ゴールデンボンバーのは不倫どうこうより後々の事が良くなかった。いい人でもないのにいい人みたいな売り方してたりとかさ+11
-0
-
360. 匿名 2022/06/01(水) 20:45:53
暴力虐待いじめ性犯罪以外はそんなに気にならない+2
-0
-
361. 匿名 2022/06/01(水) 20:47:10
政治的な話題をSNSにアップされるのは無理だな。宗教も。
元々箱推しではあったんだけど、実際、それで苦手になったメンバーがいる。+7
-2
-
362. 匿名 2022/06/01(水) 20:47:48
スタッフとかへの態度が悪いのは嫌かも+9
-0
-
363. 匿名 2022/06/01(水) 20:48:06
そのミュージシャンのキャラによる
普段から女たらし、ルーズみたいなひとなら気にならない、そうだろうねと言う感じ
一途、モテない、純情、女苦手とか公言してたらちょっと…と思う+17
-0
-
364. 匿名 2022/06/01(水) 20:48:22
>>347
いやそうじゃなかったか?
週刊誌にすっぱ抜かれた相手じゃなかったっけ+0
-1
-
365. 匿名 2022/06/01(水) 20:48:29
>>363
は不倫の場合です+2
-0
-
366. 匿名 2022/06/01(水) 20:51:02
>>356
ガル民は90年代青春組多そうだからその時代の
アーティストには割と甘くて、そうじゃないと
必要以上に厳しくなる、とかありえそうなケースだよね
+3
-0
-
367. 匿名 2022/06/01(水) 20:51:21
>>316
例えば?+3
-0
-
368. 匿名 2022/06/01(水) 20:51:30
スピッツのメンバーは、悪い人はいないだろうと思う。+0
-7
-
369. 匿名 2022/06/01(水) 20:51:31
>>39
ボーカルが過去にやっちゃったし変なやつと付き合いあったりするけど、他の3人も好きだし、作詞作曲はリーダーだし、なんだかんだ離れてもふとしたときに聞いた曲ですぐ再燃しTERU
+6
-0
-
370. 匿名 2022/06/01(水) 20:51:53
>>305
分かる
ファンこそキャラ知ってるから
そう言うイメージだったじゃん…そんなに大事になる?って感じだよね
そんな人とは思わなかったと言う声を聞かないw+10
-0
-
371. 匿名 2022/06/01(水) 20:54:09
ある程度は気にする
犯罪は論外だけど
嫌な思いして稼いだお金でライブに行くから、信用できない人に大切なお金を使いたくない+6
-0
-
372. 匿名 2022/06/01(水) 20:59:00
演奏メンバーなら気にならないけど、がっつり作詞してたり歌ってて不倫してたとかは無理。+2
-0
-
373. 匿名 2022/06/01(水) 21:02:17
嵐は聖人だよね+2
-6
-
374. 匿名 2022/06/01(水) 21:05:34
気にする気にしないというより、気にせざるを得なくなっちゃう
実際ファン対応ひどい歌手の動画とか見ちゃうとその人が作った曲聞くたびにそのこと思い出しちゃうし+7
-0
-
375. 匿名 2022/06/01(水) 21:09:30
>>369
横だけどギターのHISASHIの不倫疑惑が週刊紙に出てきたときは不倫したかもしれないことがショックではなくて、噂になった女がショボすぎてショックだった。なんだあのブ○はと。
どうせ噂になるならもっといい女となってよ!と。+7
-0
-
376. 匿名 2022/06/01(水) 21:12:25
>>356
小室さんはそもそも「ミュージシャン」では
ない気がする
凄い人ではあるけど
+3
-2
-
377. 匿名 2022/06/01(水) 21:15:20
不倫はどうでもいいけど、政治的に真反対の事言い出したからなんか聴かなくなくなったし、ライブも行きたくない。+8
-2
-
378. 匿名 2022/06/01(水) 21:15:52
>>39
ファンモンはもう聞きたくないな+13
-1
-
379. 匿名 2022/06/01(水) 21:16:09
>>376
TKでしょ?ミュージシャンじゃないのアレ?
+4
-0
-
380. 匿名 2022/06/01(水) 21:16:10
まぁまぁ聴いてた坂本龍一が、
ジャージを着てる奴は許せない。
ひとりで外でご飯食べてる奴が大嫌い。変なもん見せんな的な事言ってたの知ってから1度も聴いてない+10
-1
-
381. 匿名 2022/06/01(水) 21:20:16
正直、薬物不倫くらい何とも思わない。
+10
-3
-
382. 匿名 2022/06/01(水) 21:24:17
愛の歌とか歌ってて(作詞作曲本人)が不倫とか浮気してたら、どの口が言っとんねんってなりそう…+8
-1
-
383. 匿名 2022/06/01(水) 21:24:57
>>237
ゲイだから?
歌手はカミングアウトしづらくて大変だよね。
平井堅とかもラブソング歌いづらくなるからカミングアウトしてないのかなとか思う。+6
-1
-
384. 匿名 2022/06/01(水) 21:25:42
>>11
天才だよね。声も歌詞も曲も全部才能に満ちてる。+24
-1
-
385. 匿名 2022/06/01(水) 21:25:54
>>379
TKの曲なんか音楽ではない、ってことでは
言い方が露骨になりすぎるけど
+1
-0
-
386. 匿名 2022/06/01(水) 21:30:04
ライブでいい事語る系の人なら気になるわ+3
-0
-
387. 匿名 2022/06/01(水) 21:32:35
三浦大知くんは大丈夫だよね?
+3
-2
-
388. 匿名 2022/06/01(水) 21:36:14
クラシックのレジェンドたちもやばい人多いし、人間性とは別物かな。+3
-1
-
389. 匿名 2022/06/01(水) 21:41:03
>>155
カラオケでよく歌っちゃう+0
-0
-
390. 匿名 2022/06/01(水) 21:50:31
>>385
まあそういう風に言われてもしょうがないよね...
でも私はあのメロディやっぱ好きだ
朋ちゃんのファーストアルバム今でも時々聞く+1
-3
-
391. 匿名 2022/06/01(水) 21:57:21
>>7
吉井さんは許してしまう
本当にクズなんだけど
それ込みで作品って見てる+8
-1
-
392. 匿名 2022/06/01(水) 21:59:35
>>9
小山田圭吾+10
-1
-
393. 匿名 2022/06/01(水) 21:59:56
いじめは絶対に無理+3
-0
-
394. 匿名 2022/06/01(水) 22:06:45
プライベートがクズなのはいいけど、音楽に関してクズなのは萎える。パクリとか実はゴーストがいます!とか+9
-1
-
395. 匿名 2022/06/01(水) 22:07:19
誰かが作った曲を歌ってる人は人間性とかどうでも良い
自分で作った愛だの恋だの世界平和だのの曲を歌ってる人はクズエピソードが出たらもう無理
+7
-0
-
396. 匿名 2022/06/01(水) 22:07:43
>>8
なんならHungry Spiderがすごい良かったからそれでいい曲が作れるなら積極的に薬キメてくれまである+8
-0
-
397. 匿名 2022/06/01(水) 22:09:53
>>1
犯罪を犯すのは社会通念上どんな立場の人間も決して許されないけれど、音楽作ったり創作活動してる人間の作品と、その人間性や品行方正さ、正しさをも、必須で求めるのは間違いだと思う。色んな生き方があるという事を知るだけの事。性格クソだけど良い作品作る人はゴマンといる。「正しさのふるい」にかけたら残る作品なんて搾りカスみたいなもんしか残らない。+5
-3
-
398. 匿名 2022/06/01(水) 22:13:22
>>331
254です。まさかが当たり。凹みました。気持ち分かります。私もアスカに対しては、、、。+2
-0
-
399. 匿名 2022/06/01(水) 22:14:09
>>334
それも分かるが、他に変わりがいない。だからヒヤヒヤしながら応援してる+3
-0
-
400. 匿名 2022/06/01(水) 22:16:12
>>8
私も平気だわ
見た目も気にならないし
+6
-4
-
401. 匿名 2022/06/01(水) 22:18:39
Live素敵すぎて、心満たされました。
歌も人柄も大好きです。
今の歌も好きだし、思想も好き。
私の母が亡くなった時に出会った風くんの音楽。
つらくてつらくて、どうしようもない時に風くん音楽で生かされた。
風くんは、私の恩人です。+0
-10
-
402. 匿名 2022/06/01(水) 22:19:21
ミュージシャンは薬物程度ならマイナスにならんと思うけどね。悪いことだけど、そもそも音楽で食っていこうって人が品行方正なわけないんだし。殺人まで行ったらさすがにアレだが。+12
-1
-
403. 匿名 2022/06/01(水) 22:21:52
>>304
そういうことだわ。音楽業界でやっていける時点でまともではないし。+7
-2
-
404. 匿名 2022/06/01(水) 22:22:06
>>110
わかる。
でもお笑い芸人は笑えなくなったら無理。
ミュージシャンと役者は作品が良ければいい。
スキャンダルあったけど、内野聖陽とかは演技がいいから役者として好きだし。
とか言いつつファンキー加藤だけはもう何も響かないから歌っててもしらけてしまうし、狩野英孝では笑ってしまっているなあ笑
そう考えたら私は結局のところ人と内容によって受け入れてしまったり、無理だったりということがわかりました。
+13
-2
-
405. 匿名 2022/06/01(水) 22:22:25
某ミュージシャン「馬鹿たちが何でも祀り上げるから、天狗になっておかしなことをし出す」+3
-3
-
406. 匿名 2022/06/01(水) 22:27:04
たぶん平凡な人間には「おっ!」と思わせるような曲は作れない。
だからある程度イかれた人間性なのは目を瞑るしかないと思ってる。
でも人に暴力振るったりとか傷つける人はNG。+7
-4
-
407. 匿名 2022/06/01(水) 22:27:13
>>351
福原愛はどうでもいいけどベッキーは河本、クズモンくらい受け付けない
+7
-6
-
408. 匿名 2022/06/01(水) 22:27:58
>>401
藤井風は別に不祥事犯してなくないですか+20
-0
-
409. 匿名 2022/06/01(水) 22:33:26
不倫はあくまで個人間の問題だから自分は気にならない
人柄の良さと純愛の歌詞で売ってたなら説得力がないから論外だけどw+0
-0
-
410. 匿名 2022/06/01(水) 22:33:59
人への暴力
性犯罪は無理。
女関係や暴力を伴わないトラブルなら別に。+0
-0
-
411. 匿名 2022/06/01(水) 22:35:42
>>406
おかしいことをやっても「ミュージシャンだからOK」は無いでしょ
その理屈は変
一般の倫理上でおかしいことをしたら作品とは関係なく叩かれる、が正しいのでは?
作品と作者の人格は関係ないのだから、それはそれ、これはこれ+6
-3
-
412. 匿名 2022/06/01(水) 22:40:56
>>252
ガーシーの話では、確証はないけどと本人が言ってました。
自分がTakaに省かれたから春馬さんもそうかも、と
言う感じでした。多分Takaがガーシーと離れたのは
真剣佑さんの件があったからかな?と思います。
事実と違う記事が出た時インスタライブで珍しく落ち込んでましたから。私は仲が良くてもお互い忙しくて
逢えなくて自然に、、、と言う事もあるし、インスタで
👍してたから省くは疑問です。+0
-4
-
413. 匿名 2022/06/01(水) 22:43:19
>>292
聞くよ。ビートルズだよ。音楽史に残る存在だよ。+6
-1
-
414. 匿名 2022/06/01(水) 22:43:30
不倫は奪わなければ問題なし。奪ったらファン辞める。
ロリコンはファン辞める。
借金は返せる範囲なら問題なし。
DVはファン辞める。
隠し子はファン辞める。
犯罪は絶対ファン辞める。
+2
-0
-
415. 匿名 2022/06/01(水) 22:47:31
>>341
うんこ好きは犯罪じゃない。
殺人は犯罪。
あなたは偉いよ。寛大な心持ってる。あなたの子供コロシテも許しえくれるのね。
ありがとう。頑張るよ。+2
-4
-
416. 匿名 2022/06/01(水) 22:48:56
>>77
結婚して不倫されるまでは、気にならなかったけど、実際に自分がサレ妻になると心にしこりができた。
ミスチルもバックナンバーも大好きで今も聞くけど、いい曲だな〜あー不倫か〜みたいな。
清廉潔白なひとなんていないから、そんなん気にしてたら聞ける曲は自作しかなくなっちゃうよね。と思いつつ、できればスクープはされないでほしい+9
-1
-
417. 匿名 2022/06/01(水) 22:50:55
モーツァルトのうんこ好きは「スカトロジー」っていうその時代に流行ってたジョークじゃなかったっけ?+2
-0
-
418. 匿名 2022/06/01(水) 22:52:54
>>352
当時はショックではあったけど、もう20年以上経つし今の奥さんとの歴史の方が長くなってるから気にしなくなった。
当時の対応も言い訳せずに認めてたのも救いかな。
ミスチルは恋愛の歌ばかりってわけでもないしね。
もちろんあの件からミスチルから離れた人もいるだろうし、それも仕方ないと思うけど、私はライブ行ってあの笑顔を見て歌を聴いたら純粋にやっぱりミスチルいいな!て楽しませてもらってます。
+8
-7
-
419. 匿名 2022/06/01(水) 22:54:14
>>413
その仮定の話で言うと、貴方は聞くかも知れないし音楽史にも残るかも知れないけど、
商業としては利用されないだろうね
娯楽産業は結局 人気商売だからね
それを聞かなくても別に誰も何も困らないという究極の弱点がある+3
-2
-
420. 匿名 2022/06/01(水) 22:59:36
芸術的才能のある人には、むしろ多少は変人でいてほしい。優等生で清廉潔白、異性関係も地味とかつまらない。+7
-4
-
421. 匿名 2022/06/01(水) 23:03:02
いい曲作るなあと思う人ほど人生破滅的で波乱万丈な人多い気がする。私が好きなミュージシャンは。
いいなと思って調べると薬物に自殺未遂、アルコール依存…。
感受性が強すぎると大変なんだろうなと思う。+8
-1
-
422. 匿名 2022/06/01(水) 23:05:30
>>9
私はクスリもダメ。あれはドーピングみたいなもん。+11
-2
-
423. 匿名 2022/06/01(水) 23:08:59
まあ、プリキュア1話見逃したって何も困らないだろうって言っても
意地でも絶対にプリキュアを優先する人もいるので、そういう人は止めようがない+0
-0
-
424. 匿名 2022/06/01(水) 23:11:33
>>411
ミュージシャンだからokなんて一言も言ってませんが。
人間性が最低だろうと法律に抵触してないのなら一応社会的には問題ないのだから、聞きたい人は聞けばいいし、嫌な人は聞かなければいい。
その基準は人それぞれですよね。
そもそも、例えば不倫だったら当事者たちで解決すればいいのであって外野がどうこう言うことではない。
「一般の倫理上でおかしいことをしたら作品とは関係なく叩かれる」が正しい事とも私は思わないです。
ちなみに私は不倫容認派ではないです。
+12
-2
-
425. 匿名 2022/06/01(水) 23:26:52
>>29
ピエール瀧の芝居好きだよ。
もっとみたいけど地上波は無理だろな。+4
-2
-
426. 匿名 2022/06/01(水) 23:30:27
>>364
違うよ
その不倫の人とは普通に別れたんだよ
+2
-0
-
427. 匿名 2022/06/01(水) 23:34:02
ヒゲダンはそれぞれの奥さんと幸せに居てほしいなって勝手に思う
ドカンと売れてからすぐに結婚してたから、もしこれで不倫報道とかあったらガッカリしそう+4
-0
-
428. 匿名 2022/06/01(水) 23:38:49
ミスチルは90年代の全盛期より00年代以降の方が好き
若い時より断然味があって見てて惹きつけられるようになった
不倫は嫌だけど、色々すったもんだを経てこういう変化に
鳴ったとしたら、それはそれでよかったと思う+5
-1
-
429. 匿名 2022/06/01(水) 23:44:20
>>13
布袋が今井美樹に作った「プライド」とか、おえ~って感じ。
略奪不倫カップルよ。山下さんへの当て付けのよう…。+16
-0
-
430. 匿名 2022/06/01(水) 23:49:52
>>402
ミュージシャンは薬物もセーフ?
なら俳優も芸人も薬物も不倫もセーフでいーや
ガルちゃんにここまで心が広い人がいて嬉しくなった!+5
-2
-
431. 匿名 2022/06/01(水) 23:55:08
>>29
電気グルーヴの曲好きだったけど興味なくなった。
怖い。+5
-2
-
432. 匿名 2022/06/01(水) 23:55:11
特に気にしたりしないけど根性論や綺麗事ばかりの詩を書く人が不倫とかやだな+6
-0
-
433. 匿名 2022/06/02(木) 00:01:59
音楽の才能があってよかったねって思う+2
-1
-
434. 匿名 2022/06/02(木) 00:05:21
>>407
河本みたいにお金搾取してるのとは明らかに違くない?+7
-3
-
435. 匿名 2022/06/02(木) 00:05:50
逆に品行方正で一世を風靡したアーティストっているかな?と考えたら、私はビヨンセが該当するかな?と思った。あんだけの存在の割には大きなスキャンダルが無いのは立派だわ+10
-0
-
436. 匿名 2022/06/02(木) 00:18:32
思想が偏りすぎてるのは無理だった
特にアジカン後藤は発言内容があまりにも不愉快だったから、持ってたアジカンのCDとDVDを全部捨てた
ガルちゃんのフジロックのトピで名前を見かけたミュージシャンの音源をいくつか持ってるけど、聴く気にならない+9
-0
-
437. 匿名 2022/06/02(木) 00:22:49
歌手はいっぱい恋愛してほしいw+3
-0
-
438. 匿名 2022/06/02(木) 00:22:50
>>433
私は蟹江が何かやらかす度にそれ思ってる+3
-0
-
439. 匿名 2022/06/02(木) 00:36:57
>>14
活動休止とか、仕事減るのはファンとしては辛い。
正直バンドマンに貞操観念なんて期待してないから騒がないで欲しいんだよね。
まあ、不倫内容によるけど、ただのビッチならどうでもいい。+3
-3
-
440. 匿名 2022/06/02(木) 00:50:53
スキャンダルそのものよりもそれによって人気が落ちたり仕事取り消しになったりのほうが悲しいかも+3
-0
-
441. 匿名 2022/06/02(木) 00:55:52
Mr.Childrenのファンです
ファンになったのが遅いので
不倫のことは後から知りました
当時のことは知らないので
気にならないです
現在進行形で知ったら
冷めてしまったかも知れません+5
-0
-
442. 匿名 2022/06/02(木) 01:01:02
>>204
某歌手のファンだけども桜井さんがカバーしたその歌手の曲が一途な恋愛ソングで、それだけはやめて…と思った(´-`)
ミスチルの曲自体は好きなんだけどね
+8
-0
-
443. 匿名 2022/06/02(木) 01:37:08
結局、すごく好きな曲だと異性問題くらいは曲が勝つ
ずっと異性問題で無理なアーティストは、音楽がそもそも好きではない+4
-0
-
444. 匿名 2022/06/02(木) 01:48:43
ミュージシャンって基本的なマナーとか守れない人多いらしいからな+2
-1
-
445. 匿名 2022/06/02(木) 01:51:27
アーティストによってはでしょうねって感じで大して影響なさそう+4
-0
-
446. 匿名 2022/06/02(木) 02:15:03
良くも悪くも音楽やる人って変わり者だよ。
凡人は売れずに終わる。+5
-1
-
447. 匿名 2022/06/02(木) 02:20:18
>>8
不倫とかはどうでも良いけど小山田みたいな障がい者いじめは流石に気分悪い
コーネリアス好きだけど+9
-0
-
448. 匿名 2022/06/02(木) 02:34:09
>>1
曲が気に入れば全然関係ないけど、ロックミュージシャンで、ライブで家族の話とかして不倫してたギター兼ボーカルには違和感しかない。
+4
-0
-
449. 匿名 2022/06/02(木) 03:02:34
不祥事の内容によるんだろうけど作品が売れ続けてるんなら許されたということで良いと思う
干されるのはテレビの習慣だから、ファンがついて行くかどうかだけが基準で良い+0
-0
-
450. 匿名 2022/06/02(木) 03:37:09
人間性なんて知りたくない
犯罪でなけりゃプライベートで何してても知ったこっちゃないので、余計な情報いらないし音楽を楽しむことにだけ集中させてほしい
不倫で炎上のガッカリ感がずっと拭えずにいるので+5
-0
-
451. 匿名 2022/06/02(木) 05:21:53
>>22
草w+0
-0
-
452. 匿名 2022/06/02(木) 05:40:23
>>306
公園みたいな画像めちゃくちゃ貼ってあったやつだよね、面白かったわあれ、皆んなのノリが+6
-0
-
453. 匿名 2022/06/02(木) 05:44:34
>>315
またその逆もある。+2
-0
-
454. 匿名 2022/06/02(木) 05:53:02
>>56
薬に手を出したのはアカンけど
音楽を作ることの真心さと内面から滲み出てる
性格の良さが出すぎてて、
そりゃファンが増えるよ。
ライブ楽しみだね!
+5
-0
-
455. 匿名 2022/06/02(木) 05:57:59
>>82
カルト信者と変わらないなある意味それも萎える原因でもある。+5
-1
-
456. 匿名 2022/06/02(木) 06:09:01
>>1
音楽って恋愛ソングが多いから基本的に恋愛脳なんだと思う+1
-1
-
457. 匿名 2022/06/02(木) 06:12:10
>>300
出版社側の人格は問わないんだ+7
-0
-
458. 匿名 2022/06/02(木) 06:14:24
>>171
このご時世にまだミュージシャンはそっち側なのが怖いよね+7
-1
-
459. 匿名 2022/06/02(木) 06:25:08
>>214
エターナルみたいな事言ってんね+4
-0
-
460. 匿名 2022/06/02(木) 06:36:43
>>9
団塊から10年くらい、
昭和の歌手にはあるある。
昔だけどね、
(時効といわれたらそれまで、言ってないと言われたらそれまで)、
ユーミ〇もラジオで「使えないスタッフをいじめて辞めさせた」みたいなこと、
あの平然とした口調で言ったことがあって、凄くショックだった。
彼女の旦那も誰でも知ってる女優と長かったよ。
男性ミュージシャンはもっと多い、
大御所だって有名女優と旅行撮られてどうのこうのな顛末記や、
「今更言うのは止めて」な恥ずかしい過去持つミュージシャンは多いと思うよ、
でもファンは詳しいし忘れることはない、
本人が忘れても、トラブルや恋愛沙汰は相手あってのことだから、
相手は忘れない。多くのファンが庇っても、
辛い思いをした少数は忘れないと思うよ。
+10
-1
-
461. 匿名 2022/06/02(木) 06:39:15
>>246
最近パワハラセクハラで問題になってる映画業界みたいにミュージシャンだからいいだろうwって村社会で開き直ってるからだろう+8
-1
-
462. 匿名 2022/06/02(木) 06:41:35
結構良いイメージだったのに瑛人がdqnっぽくて最近嫌になった
正直見る目変わる+5
-1
-
463. 匿名 2022/06/02(木) 06:43:15
>>441
Mr.Children桜井だけはショックだった。
聖人君子でいい人と思ってたわけではないが、
「糟糠の妻」を棄てたという印象が強烈で。
+10
-5
-
464. 匿名 2022/06/02(木) 06:44:33
>>364
じゃ、別の週刊誌かね
佐衣子さんと載ったのは離婚前だった記憶
映画とか音楽とか話があってホッとするって書いてて
ああ〜こりゃ再婚するなぁと思ったもんよ+3
-0
-
465. 匿名 2022/06/02(木) 06:48:01
>>462
瑛人さんの笑顔はバカリズムさんの笑顔に似てないか?・・汗
ちょっと裏ありそうな。+3
-0
-
466. 匿名 2022/06/02(木) 06:52:57
前みたいに純粋には聴けなくなる、あ〜こいつこんな言動してたなぁってよぎるからw金落とさなくなる+3
-1
-
467. 匿名 2022/06/02(木) 06:55:49
ミュージシャンとかはアーティストなので、
やっぱプロの商業作家で作詞家作曲家とかの「先生」と呼ばれるひととは、
種類が違うのよな。
アーティストはクリエイターでもあるしエゴの塊なので、
平凡は飽きる、
子供が出来て泣く子相手に恋愛の歌はできないだろうし、
髪振り乱したスッピンの妻に当時の劣情は再現できないやろう、
綺麗にした儚い不幸の影みせた女性から「ずっと好きだった」とか言われたら、
鼻の下伸ばして一回そっち行くやろ。で地獄よ。松本清張よ。
+6
-0
-
468. 匿名 2022/06/02(木) 06:56:49
>>464
ホッとされるともう言わずもがな。+3
-0
-
469. 匿名 2022/06/02(木) 07:08:11
>>459
エターナルって結局誰の事を言ってたの?
ヨシキさんとかこっち系のひと?+3
-1
-
470. 匿名 2022/06/02(木) 07:09:28
>>469
自己レス。ググったら直ぐ載ってた。+1
-2
-
471. 匿名 2022/06/02(木) 07:33:24
>>7
それによるね。
玉置浩二がフェスドタキャンしたり鬼束ちひろが救急車蹴ってもまぁそうよねとしか思わないけど、
ミスチルやバックナンバーやファンモンの人がラブソング歌ったらお前どの面下げてwと思ってしまう。+19
-1
-
472. 匿名 2022/06/02(木) 07:34:23
>>471
玉置浩二さんはマジもんの病気だもんね。+7
-0
-
473. 匿名 2022/06/02(木) 07:39:43
ラジオでエロネタばかり話していて、歌をあまり聞く気がなくなった歌手います。
あと、不倫する人は聞けない。+6
-1
-
474. 匿名 2022/06/02(木) 07:43:04
>>1
ミュージシャン自身は、昔は悪かった(不良だった)自慢する人が結構いるそう
だから人間性もとめてないな
同じように自己表現する俳優なんて極限のクズだらけだし+5
-1
-
475. 匿名 2022/06/02(木) 07:46:09
>>473
俳優もする人?
イケメンなんだけどなあw。
+1
-0
-
476. 匿名 2022/06/02(木) 07:57:42
>>475
たぶん、その人です。俺カッコいいけど、エロ話もするんだぜ、ギャップが面白いだろ的な話し方で。
ハンサムでカッコいいから、こういう話も許されると思ってるんじゃないかなコイツ。と、感じてしまい、聞けなくなりました。+3
-1
-
477. 匿名 2022/06/02(木) 08:01:22
>>1
サカナクションやRADWIMPSみたく、作詞作曲担当ではない人の不倫は気にしない。
作詞作曲担当は少し気になるかな。+8
-0
-
478. 匿名 2022/06/02(木) 08:10:04
>>476
チイ兄ちゃんやってた頃はまあ普通に「これから来るひと」って感じで、
注目してたんですよ、一気に人気者になってでも、エロも好きというか、
そこまでは良かった、
その殿様感覚に傲慢感じ始めたのは、最近プライバシー厳守に、より厳しくなって来たよね、
エロを今だ言ってるのかやってるのか分からないが、
段々うかつなこと言えない、触らぬ神になってきてますよ、と思う。
+2
-0
-
479. 匿名 2022/06/02(木) 08:15:15
>>400
むしろ曲や声次第で見た目も何割か補正されるよね+4
-0
-
480. 匿名 2022/06/02(木) 08:19:28
人を傷付けてなければ良いかな…
でも不倫にしても薬にしてもバレたら誰かしらに迷惑かけるからダメだわ。
+5
-1
-
481. 匿名 2022/06/02(木) 08:22:35
>>9
被害者がいない系ならまあ…ってなるけど、それだと薬ぐらいしか思い浮かばないんだよなー
いじめは言わずもがなだし、尾崎豊の歌みたいな若い頃のやんちゃエピとか迷惑被った人が居るんだよなって思ったらちょっと引いちゃう。
女関係もDV、不倫、子供作って放置、中絶させるとかだと被害者出てるようなもんだし+11
-0
-
482. 匿名 2022/06/02(木) 08:25:21
噂に言い訳しなかったり、わざと悪そうにしていて、それでも音楽性だけでファンがついていて亡くなってからものすごい良い人エピソードが出てくる人もいる
でもそういうのって音楽にも人間性が出てるのかもって思うときがある+2
-0
-
483. 匿名 2022/06/02(木) 08:26:07
不倫したことや大麻吸ったことそれ自体より
それがバレたらファンやタイアップ先にどれほどの迷惑をかけるかって事を想像出来ないのがダメ。
でもアーティストはマイペースでそういう人多いだろうから、各レーベルはその人を売り出すと決めた時点でそういう教育だけはしっかりしてほしい!
+4
-0
-
484. 匿名 2022/06/02(木) 08:26:15
性犯罪系は無理かなー
薬物も、見た目にも影響が出てくるとさすがにきつい
異常に痩せこけたり歯がとけたりみたいのだとね…
それ以外は好きの度合いにもよるけど、割り切れるかな+6
-1
-
485. 匿名 2022/06/02(木) 08:28:05
>>478
横ですが、昔オールナイトニッポンでラジオやってたある落語家のエロコーナーが有名で、多感な時期にそのラジオが好きで滅茶苦茶影響受けたと言ってた
チイ兄ちゃんの頃はなんか面白い兄ちゃんって感じでエロもエイズへの啓蒙を毎年やっていたり、男性ファンも増えたり許されてたところがあった
結婚する前にラジオ聞かなくなったのでその後はしらない+1
-0
-
486. 匿名 2022/06/02(木) 08:36:42
>>485
嫌全然横じゃない、本筋だと思うよw
あの落語家さんはホント「ザ・昭和」の時代よな。
今ならとてもじゃないが。
当時の若者も50代になってますけど、人生100年時代なのでまだ若いんですよね。
で昔の事は思い出補正と美化で、肯定してしまう。
でも今のガル世代はもうそういうの許せない。
ガル世代と、
自分たちも若いと自負する50代世代の感覚の乖離はあるのよな。
+2
-0
-
487. 匿名 2022/06/02(木) 08:39:17
細美のMCとかはちょっと受け付けない。
対バン相手の女性ボーカルとセックス出来るとか、相手がどう感じてるかはわからないけど普通に気持ち悪いw+3
-0
-
488. 匿名 2022/06/02(木) 08:41:54
>>5
あらら…と思ってもさいてー!顔も見たくないとまで他人に思わない+5
-1
-
489. 匿名 2022/06/02(木) 08:58:41
>>1
誰かを傷つける行為をした人は嫌だけれど
お薬で捕まる自損事故や
火野正平のように色んな女性渡り歩いても。別れ方が綺麗なのか
別れた女性が誰一人恨み言を言わず、それどころかあの頃ほんと幸せでと
語り続けちゃうよう人だと悪い印象ないわ+6
-0
-
490. 匿名 2022/06/02(木) 09:00:42
>>11
私も
マッキー同性愛なのもお薬止められないのも他に被害与えてないから
いいんだけれど
最近あった10代から人生全依存だった人を新恋人出現で
家も仕事も取り上げて追いだしたのはちょっとと思ってる+10
-0
-
491. 匿名 2022/06/02(木) 09:12:08
この人達は人間性がウケてる気がする
もちろん音楽も素晴らしい
もっと沢山の人に曲を聴いてほいしな
「星空のディスタンス」と「メリーアン」だけじゃないのよw+7
-0
-
492. 匿名 2022/06/02(木) 09:13:25
>>392
児童虐待?
性犯罪?
ミスリードはやめたほうがいいですよ。
検証記事や謝罪文ちゃんと読んでから叩いたほうがいいと思う。
でなければ、嫌いなイジメっ子にあなた自身がなってしまいますよ。+3
-6
-
493. 匿名 2022/06/02(木) 09:22:38
>>489
火野さん見事。お金にケチケチしなかったらしい。
別れ方って大事。+6
-0
-
494. 匿名 2022/06/02(木) 09:26:59
>>491
「夏しぐれ」「無言劇」「恋人たちのペイヴメント」もいいよね。+5
-0
-
495. 匿名 2022/06/02(木) 09:29:29
小山田のインタビューとか色々読んだけど
障害児の特性とかよく観察してる感じだし、貰った手紙をずっと持ってて、その内容覚えてるとか仲良かったのでは?って思うんだよね。
いじめというよりはおもしれぇ奴って感じで見てたっぽいよね。しげちーに対する仗助と億泰みたいなノリだったんじゃないかな、と今は思う。
+2
-2
-
496. 匿名 2022/06/02(木) 09:32:47
>>1
反社やドラッグとか自分たちファンがかけたりしたお金がそういう犯罪に使われない限りまだ我慢できる。+2
-1
-
497. 匿名 2022/06/02(木) 09:44:09
>>22
私も同じ
アイドルだったら、それなりに夢を売ってる人達なんだろうから
多少は配慮した方がいいと思うけど、
ロックバンドに清廉潔白!美しく生きる!みたいなのは最初から期待して見てない
+3
-0
-
498. 匿名 2022/06/02(木) 09:50:05
恋愛歌ってる人が不倫だとちょっとな
でも、個人的に1番嫌なのは、尖ってたのに日和って大手の事務所に行ってタイアップバリバリ、みたいなポリシーない人+2
-0
-
499. 匿名 2022/06/02(木) 10:03:13
友達になるわけじゃないんだから、人間性は気にしないです。
+2
-2
-
500. 匿名 2022/06/02(木) 10:04:11
>>498
鈴木雅之はー?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する